22/09/13(火)09:03:58 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/13(火)09:03:58 No.971166490
https://twitter.com/NaCl_salty_bot_/status/1568912367567904769 この世で最も自由なカード
1 22/09/13(火)09:09:14 No.971167287
ええ…
2 22/09/13(火)09:11:10 No.971167622
PvPは修正されたから…
3 22/09/13(火)09:12:36 No.971167889
ミラジェイドは何故か裏側で除去されても効果発動する裁定周りが混乱の元になってんのかな?
4 22/09/13(火)09:13:46 No.971168097
適宜修正されてるけどお知らせ見てないのかよ
5 22/09/13(火)09:15:44 No.971168415
ミラジェイドバグの検証結果をまとめると ・エンドフェイズに除外効果を使うと1体目のミラジェイドのみVFDや神の宣告などの発動無効を貫通する ・スキドレなどの効果無効は通る ・当初は発動しない効果扱いになっているのかと思われていたがどうやら内部的には発動していることになっているらしくバグースカなどの「発動した効果が無効になる」効果では無効になる(これが一番謎) ・それとはまた別に星空蝶+迷い花の森で他のカードの効果を受けなくなったモンスターがミラジェイドに消し飛ばされるバグも発生している(???)
6 22/09/13(火)09:18:42 No.971168947
モンスターではないバグだ!?
7 22/09/13(火)09:18:54 No.971168984
効果ではない神だ
8 22/09/13(火)09:19:30 No.971169096
特殊裁定のせいですよね?
9 22/09/13(火)09:20:22 No.971169236
適宜修正されてるならいいけどどうしてこんなバグが発生したんだという気持ちと 強いことは強いけど挙動自体はシンプルなミラジェイドでこんなバグが起こるなら見つかってないだけでヤバいバグまだまだ埋まってんじゃないのという気持ち
10 22/09/13(火)09:20:23 No.971169238
お知らせではチェーンブロックを作らない効果として処理されてたって説明されてたからVFDとかスキドレの挙動は納得できる
11 22/09/13(火)09:20:57 No.971169326
発動した効果扱いになってるけど効果使った時に発動したって判定が出てないんだろうな
12 22/09/13(火)09:21:12 No.971169374
バグースカで無効になってるのはなんでなんだ
13 22/09/13(火)09:21:21 No.971169398
誰も使わんようなマイナーカードはめっちゃバグ寝てると思う
14 22/09/13(火)09:24:00 No.971169823
エンドフェイズに自動で発動する効果の順番選べないのは治ったっけ
15 22/09/13(火)09:26:07 No.971170169
>エンドフェイズに自動で発動する効果の順番選べないのは治ったっけ まだ
16 22/09/13(火)09:27:42 No.971170429
>適宜修正されてるけどお知らせ見てないのかよ 嘘つき!
17 22/09/13(火)09:28:16 No.971170528
>エンドフェイズに自動で発動する効果の順番選べないのは治ったっけ まだ 常にエンドシズクマルチロールさせてくれ...
18 22/09/13(火)09:29:26 No.971170712
>エンドフェイズに自動で発動する効果の順番選べないのは治ったっけ 仕様ですって回答されたと聞いた
19 22/09/13(火)09:29:28 No.971170718
特殊裁定持ちは処理系が違うのかな?
20 22/09/13(火)09:29:59 No.971170783
優先順位高いのは分かるけどPVPだけ直すなんて可能なんだな…
21 22/09/13(火)09:30:00 No.971170785
オルターガイスト使っててたまにマルチフェイカーでデッキから他のオルターガイスト出せないことがあって困る 制約に引っかかってると思うんだけど俺のデッキには相手ターンに特殊召喚できるモンスターがニビルしか入ってないんだよな…
22 22/09/13(火)09:31:33 No.971171040
誰も使わないから良いけど命削り妖仙獣がそれで死んでたな
23 22/09/13(火)09:33:19 No.971171335
>優先順位高いのは分かるけどPVPだけ直すなんて可能なんだな… 寧ろ同時に直せないんだってなった
24 22/09/13(火)09:33:25 No.971171355
>優先順位高いのは分かるけどPVPだけ直すなんて可能なんだな… ソロとかはアプデしないと直らないっぽいし鯖側でなんとかしてるのかね
25 22/09/13(火)09:33:42 No.971171402
>ソロとかはアプデしないと直らないっぽいし なるほど納得
26 22/09/13(火)09:33:44 No.971171408
バグっすか?
27 22/09/13(火)09:35:17 No.971171691
バグを知ってれば悪用できなくはないけど除外使ってないミラジェイドが除去されることもなくエンドまで立ってることがレアかもしれない
28 22/09/13(火)09:36:19 No.971171864
セラ天獄も永遠に修正されないせいでOCGと裁定食い違ってるからうーんって感じ
29 22/09/13(火)09:36:26 No.971171891
MDの中でも個人的に許せないのはフィールドにセラがいて手札に天獄がいるときにフィールドで罠が発動したときセラを発動したあと一回相手に優先権渡してからじゃないと天獄を発動できないこと 誘発タイミング同じだからこっちが自由にチェーン組めるはずなのに
30 22/09/13(火)09:41:37 No.971172666
黒衣竜効果チェーン気炎で黒衣竜を捨てられないバグがあるってのは聞いた
31 22/09/13(火)09:44:30 No.971173116
やっぱりこのカードゲームルール複雑すぎない?
32 22/09/13(火)09:45:32 No.971173284
>優先順位高いのは分かるけどPVPだけ直すなんて可能なんだな… リンクスの頃からそう
33 22/09/13(火)09:45:36 No.971173296
>誰も使わんようなマイナーカードはめっちゃバグ寝てると思う ヤドカリューループにバグあったしな
34 22/09/13(火)09:46:32 No.971173434
基本的には制約の見落としとかで仕様通りなのにたまに本当にバグだったりするのが真実を混ぜた嘘って感じでたちが悪い
35 22/09/13(火)09:46:57 No.971173509
>やっぱりこのカードゲームルール複雑すぎない? はい!複雑ですよ!
36 22/09/13(火)09:46:58 No.971173513
>セラ天獄も永遠に修正されないせいでOCGと裁定食い違ってるからうーんって感じ >MDの中でも個人的に許せないのはフィールドにセラがいて手札に天獄がいるときにフィールドで罠が発動したときセラを発動したあと一回相手に優先権渡してからじゃないと天獄を発動できないこと >誘発タイミング同じだからこっちが自由にチェーン組めるはずなのに んもー
37 22/09/13(火)09:47:14 No.971173549
サイバースクロックがデュエル自体を破壊した時は本当に絶望を感じた
38 22/09/13(火)09:48:00 No.971173679
リンクスの頃からアプデ履歴見て誰がそんなの気づくんだよって不具合が延々と並んでたから歯抜けじゃなくて最初からぶちこんでるMDのその辺のバグはもう…ね…
39 22/09/13(火)09:48:50 No.971173823
これに関しては醜い特殊裁定が悪いと思う
40 22/09/13(火)09:49:01 No.971173854
モンスターではない!神だ!
41 22/09/13(火)09:49:37 No.971173963
ルール複雑なわりにあまりバグ出なくてすごいと思ってるけど知らない範囲で結構バグもあるにはあるんだな
42 22/09/13(火)09:50:37 No.971174139
ここまで複雑なルールで致命的なバグは今のところ出てないのすごいと思うよ
43 22/09/13(火)09:51:29 No.971174322
>ルール複雑なわりにあまりバグ出なくてすごいと思ってるけど知らない範囲で結構バグもあるにはあるんだな 基本的にはデバッグするつもりとしか思えない邪悪なデッキでも作らないとバグ見つからないと思う
44 22/09/13(火)09:51:48 No.971174374
絶対使われないだろうってカードもちゃんと処理作り込まなきゃいけないから大変だな
45 22/09/13(火)09:52:07 No.971174427
エンドフェイズの優先権固定とか普通に放置したままなのに何処が良く出来てるんだよ マルチロールとかアルビオンとか良く使われるのにさ
46 22/09/13(火)09:53:55 No.971174765
50体くらいを融合素材にしたら落ちるのも修正されたんだったか そもそも大量の素材を融合素材にする際のカードの挙動は作ってあったっていう
47 22/09/13(火)09:54:22 No.971174839
>50体くらいを融合素材にしたら落ちるのも修正されたんだったか >そもそも大量の素材を融合素材にする際のカードの挙動は作ってあったっていう 卒業アルバムみたいになるの好き
48 22/09/13(火)09:56:37 No.971175251
>そもそも大量の素材を融合素材にする際のカードの挙動は作ってあったっていう キメラテックは有名なカードだし絶対最大素材で遊ぶだろうってなったんだろう
49 22/09/13(火)09:56:56 No.971175303
>ここまで複雑なルールで致命的なバグは今のところ出てないのすごいと思うよ リリースの時点で致命的なブルキ強制敗北バグあったけど
50 22/09/13(火)09:58:56 No.971175645
>エンドフェイズの優先権固定とか普通に放置したままなのに何処が良く出来てるんだよ >マルチロールとかアルビオンとか良く使われるのにさ 環境~準環境のデッキがモロに弱体化してるのは本当によくないんだけどいつまでも治らないしもう貫き通すんだろうな
51 22/09/13(火)09:59:39 No.971175777
>これに関しては醜い特殊裁定が悪いと思う 龍神王グラファとかもQ&Aの書き方が一緒だから挙動は同じ感じがするし何か基準はありそうな気はするよ
52 22/09/13(火)10:00:14 No.971175881
自動で無限ループさせると処理を強制で止めてくれたりわりと気は使ってくれてる
53 22/09/13(火)10:00:39 No.971175943
>>ここまで複雑なルールで致命的なバグは今のところ出てないのすごいと思うよ >リリースの時点で致命的なブルキ強制敗北バグあったけど 強制敗北自体はデカいけど ブルキか…炎星か…って感じだし…
54 22/09/13(火)10:00:42 No.971175953
特殊裁定やめて挙動統一しろよマジで
55 22/09/13(火)10:01:22 No.971176079
ミューも初期バグあったし探せばもっとありそうなんだよなこのゲーム
56 <a href="mailto:KONAMI">22/09/13(火)10:01:58</a> [KONAMI] No.971176180
>特殊裁定やめて挙動統一しろよマジで 新カードは強くしたいからやだ
57 22/09/13(火)10:02:25 No.971176257
俺のフェイバリットであるおとり人形は仮に実装されるとしても相当先なんだろうなって
58 22/09/13(火)10:05:42 No.971176863
>自動で無限ループさせると処理を強制で止めてくれたりわりと気は使ってくれてる 俺のカオスダイスポットが死んだのは許さないよ!
59 22/09/13(火)10:06:05 No.971176922
ルールがOCGと異なるのではMDの存在価値自体が否定されるぞ
60 22/09/13(火)10:07:09 No.971177120
>セラ天獄 多分手札は一律で非公開領域って設定しちゃったんだろうな ふと気になったんだけど、相手が真実の眼使ってる時にアストログラフ発動する場合もしかして相手に優先権渡さなくてもいいのか?
61 <a href="mailto:MD開発">22/09/13(火)10:07:12</a> [MD開発] No.971177127
>特殊裁定やめて挙動統一しろよマジで
62 22/09/13(火)10:08:11 No.971177286
>これに関しては醜い特殊裁定が悪いと思う それを再現できない雇われたプログラマーが無能なだけよ
63 22/09/13(火)10:08:12 No.971177289
>自動で無限ループさせると処理を強制で止めてくれたりわりと気は使ってくれてる Gと自動無限ループ蘇生でLO目指すのも止めちゃうらしいけどまず使わないだろうから関係ないか…
64 22/09/13(火)10:09:31 No.971177518
プログラマーはこの複雑なゲームの処理をよくやってると思うよ
65 22/09/13(火)10:10:16 No.971177658
依怙贔屓して特殊裁定なんて渡すからバグる
66 22/09/13(火)10:10:26 No.971177682
>プログラマーはこの複雑なゲームの処理をよくやってると思うよ その処理をできてないからこうなってるんだろう
67 22/09/13(火)10:12:25 No.971178025
ミラジェイドの特殊裁定って?
68 22/09/13(火)10:13:18 No.971178191
ああ!
69 22/09/13(火)10:13:18 No.971178193
容易に再現できて実際にも十分起こり得るバグを放置してたのは擁護できんわ
70 22/09/13(火)10:15:27 No.971178571
閃刀のあれは仕様扱いされたから一生直らないよ だってバグじゃないから
71 22/09/13(火)10:17:00 No.971178813
>強制敗北自体はデカいけど >ブルキか…炎星か…って感じだし… ブルキは現代の炎星だと動きの根幹に関わってくるカードだからこれが使えないってのはお話にならないのよ わざわざ高いデッキにしといてこれはありえなかった
72 22/09/13(火)10:17:11 No.971178837
こんなのデバッグさせられるのかわいそ… MD公開までに死ぬほど苦労したんだろうな
73 22/09/13(火)10:17:48 No.971178942
>自動で無限ループさせると処理を強制で止めてくれたりわりと気は使ってくれてる それってつまり相手ライフにもよるけどベエルゼフレアメタルのループが途中で止まる可能性があるってこと…?
74 22/09/13(火)10:18:37 No.971179084
>新カードは強くしたいからやだ 年号が変わってもカードが違いますなんてやってんの今時お前だけだよ…
75 22/09/13(火)10:19:52 No.971179305
ルールは複雑だぜ!
76 22/09/13(火)10:20:11 No.971179366
>それってつまり相手ライフにもよるけどベエルゼフレアメタルのループが途中で止まる可能性があるってこと…? 無限ループが確定すると10回目くらいで止まる
77 22/09/13(火)10:21:23 No.971179550
>無限ループが確定すると10回目くらいで止まる でも10回でも20回でも繰り返しますって…
78 22/09/13(火)10:21:38 No.971179602
あとデッキ素材に儀式すると素材がブランクカードになるのも超致命的だったな あれも魔鍵来て騒がれてしばらくしてようやく治ったけどリリース時からあるバグだし
79 22/09/13(火)10:22:53 No.971179799
知らなかったそんなの…
80 22/09/13(火)10:23:18 No.971179881
無限ループは意味のない挙動しか抑止されないって聞いたけど 検証してないから分からんが
81 22/09/13(火)10:23:46 No.971179961
マンコループは手動だからGでLO狙うならマンコループ使おうぜ!
82 22/09/13(火)10:23:57 No.971179992
無限ループ出来ないのか…ネタデッキ好きだから悲しいな
83 22/09/13(火)10:24:03 No.971180007
遅延誘発でエンドフェイズに適用される効果と任意でエンドフェイズ発動する効果がMDだと適用順を選べないんだっけ ローランシャルルでも見た
84 22/09/13(火)10:24:43 No.971180130
>無限ループ出来ないのか…ネタデッキ好きだから悲しいな 止められない無限ループが止められるだけで任意で止まるループなら可能だよ
85 22/09/13(火)10:25:58 No.971180361
べエルゼしてぇな
86 22/09/13(火)10:26:50 No.971180490
ツクヨミループとかアイルループとか使いであるんだけどな 勝手に止まっちゃう
87 22/09/13(火)10:26:54 No.971180501
無限ループできないならどうやってオシリス倒せばいいんだ
88 22/09/13(火)10:27:05 No.971180524
>こんなのデバッグさせられるのかわいそ… >MD公開までに死ぬほど苦労したんだろうな 公開後にも多くのバグ残してる時点で同情の余地はない
89 22/09/13(火)10:27:09 No.971180541
探したらライフ8000くらいなら削り切ってる動画出てきたしよほどライフ差が開いてなかったらできるんじゃないか
90 22/09/13(火)10:27:12 No.971180548
>年号が変わってもカードが違いますなんてやってんの今時お前だけだよ… WotC…
91 <a href="mailto:鋼炎竜">22/09/13(火)10:27:37</a> [鋼炎竜] No.971180612
>べエルゼしてぇな スケベが
92 22/09/13(火)10:29:56 No.971180988
でもMD開発陣をあまり責める気にはなれない…
93 22/09/13(火)10:30:24 No.971181061
9000枚くらいはLotdからの引き継ぎなんだけどな
94 22/09/13(火)10:35:09 No.971181843
>9000枚くらいはLotdからの引き継ぎなんだけどな MD開発陣責めることにしたわ
95 22/09/13(火)10:36:37 No.971182056
>WotC… 具体的にどのカードのこと?
96 22/09/13(火)10:36:53 No.971182106
>9000枚くらいはLotdからの引き継ぎなんだけどな 開発別でしょあれ
97 22/09/13(火)10:38:28 No.971182368
違う効果にするならカードにそう書けばいいのにね… テキストギチギチすぎて難しかったのだろうけど
98 22/09/13(火)10:38:48 No.971182427
ミラジェイド禁止にしろ
99 22/09/13(火)10:39:34 No.971182538
して結局ミラジェイドの特殊裁定とは
100 22/09/13(火)10:40:16 No.971182664
>して結局ミラジェイドの特殊裁定とは 裏側経由しても止まらない③
101 22/09/13(火)10:40:22 No.971182685
>して結局ミラジェイドの特殊裁定とは 裏側
102 22/09/13(火)10:40:33 No.971182713
>して結局ミラジェイドの特殊裁定とは wikiを 見ろ
103 22/09/13(火)10:40:48 No.971182760
でも特殊裁定無くしたら伝説の都アトランティスはサーチできなくなるから
104 22/09/13(火)10:40:57 No.971182783
バグっすか?
105 22/09/13(火)10:41:13 No.971182828
>ミラジェイド禁止にしろ ネタ抜きでバグ治るまで使用不可にするべきだとは思うよ 対戦ゲーでこれは致命的
106 22/09/13(火)10:41:13 No.971182829
>>WotC… >具体的にどのカードのこと? レアリティレジスタンス
107 22/09/13(火)10:41:43 No.971182914
>wikiを >見ろ コッペリアルすら知らん池沼が書いたと思われる記述しか見つからん…
108 22/09/13(火)10:42:06 No.971182977
>でも特殊裁定無くしたら伝説の都アトランティスはサーチできなくなるから すぐそうやって別の話移して通ぶる決闘者しぐさ
109 22/09/13(火)10:42:49 No.971183089
>コッペリアルすら知らん池沼が書いたと思われる記述しか見つからん… 類例あったのかこれ
110 22/09/13(火)10:43:20 No.971183178
>ネタ抜きでバグ治るまで使用不可にするべきだとは思うよ 対人は治ってるっつってんだろ!
111 22/09/13(火)10:43:40 No.971183236
逆にコッペリアル知っててなんでこれが特殊裁定じゃないと思ったんだ
112 22/09/13(火)10:43:48 No.971183269
>でも特殊裁定無くしたら伝説の都アトランティスはサーチできなくなるから エラッタしろよ
113 22/09/13(火)10:44:06 No.971183325
ミラジェイドの特殊裁定の話をしてるのであって全ての特殊裁定まで話拡張してないと思うよ
114 22/09/13(火)10:44:52 No.971183462
>類例あったのかこれ 大体にして「離れた場合」で「表側表示の」と指定がないカードって9期以降は五光とミラジェイドと王グラファしかないんだから テキスト通りじゃないのは裏だと発動しない五光の方だろ
115 22/09/13(火)10:45:46 No.971183625
じゃあどこに特殊裁定が…
116 22/09/13(火)10:46:38 No.971183779
話に混ざってきてる4割くらいは内容特に理解せずやじ飛ばしてるだけだと思う
117 22/09/13(火)10:46:40 No.971183790
>ミラジェイドの特殊裁定の話をしてるのであって全ての特殊裁定まで話拡張してないと思うよ それもわからない位には特殊裁定知識がそこしかないしいつ披露しても受ける鉄板ネタだと本人は思っているんだろう
118 22/09/13(火)10:47:30 No.971183932
相手によってがテキストに含まれてると発動できるんかなあ グラファの方はwikiだと発動できないって書いてあるけど多分通例を載せただけだよね
119 22/09/13(火)10:48:28 No.971184109
類例自体は存在するけどじゃあなんでバグってんだよを考えるとこれじゃね?とはなる
120 22/09/13(火)10:49:00 No.971184216
半年前にセラにルフトの①使われてヤベーってなってたら普通にセラの効果発動出来て遊戯王って難しい…って思った 思ったんだけど未だに理解できないので誰か説明してくれ…
121 22/09/13(火)10:49:03 No.971184225
>相手によってがテキストに含まれてると発動できるんかなあ >グラファの方はwikiだと発動できないって書いてあるけど多分通例を載せただけだよね 編者がバカだから公式の >【②の効果について】 >■モンスターゾーンを離れたこのカードが発動できる誘発効果です。(融合召喚したこのカードが相手によってモンスターゾーンから離れ、墓地へ送られた場合または表側表示で除外された場合に発動できます。) を読み違えたんだなと思った
122 22/09/13(火)10:49:07 No.971184247
>類例自体は存在するけどじゃあなんでバグってんだよを考えるとこれじゃね?とはなる 処理するところ間違えたんじゃないの
123 22/09/13(火)10:49:20 No.971184281
MD特有の仕様で言うとアバターを戦闘で破壊できるの好き
124 22/09/13(火)10:49:21 No.971184282
そもそも特殊裁定って誰がいつどの場面で決めたかも重要だと思う 烙印売りたいからセーフでーすって側面も否定できないし
125 22/09/13(火)10:50:15 No.971184459
>MD特有の仕様で言うとアバターを戦闘で破壊できるの好き デジタル処理の恩恵だな…
126 22/09/13(火)10:50:56 No.971184584
例を示すのは良いけど罵倒するのはやめようよ…
127 22/09/13(火)10:50:59 No.971184590
>そもそも特殊裁定って誰がいつどの場面で決めたかも重要だと思う >烙印売りたいからセーフでーすって側面も否定できないし ? それを知ってプレイヤーに何か役に立つの? 変なケチつけるのにしか使えなくない?
128 22/09/13(火)10:51:49 No.971184757
>MD特有の仕様で言うとアバターを戦闘で破壊できるの好き アレ原作みたいで好き
129 22/09/13(火)10:52:29 No.971184874
最低を公式で載せてくれるようになったのはいいことだ 都合のいい裁定にしたいプレイヤーのWikiの編集合戦とか大変だった
130 22/09/13(火)10:52:35 No.971184892
>>そもそも特殊裁定って誰がいつどの場面で決めたかも重要だと思う >>烙印売りたいからセーフでーすって側面も否定できないし >? >それを知ってプレイヤーに何か役に立つの? >変なケチつけるのにしか使えなくない? そうだけど…
131 22/09/13(火)10:52:45 No.971184921
裏でフィールドを離れたミラジェイドが③を発動できるのが特殊裁定かそうじゃないかってのと エンドフェイズの②の処理がバグってたのってなんか関係あんの? ③のチェーン組まないエンドフェイズ処理が②と混同してバグってたってのならわかるけど
132 22/09/13(火)10:53:31 No.971185065
>そうだけど… 今度からアホみたいなこと書き込まないでね
133 22/09/13(火)10:53:53 No.971185139
>最低を公式で載せてくれるようになったのはいいことだ >都合のいい裁定にしたいプレイヤーのWikiの編集合戦とか大変だった 裁定クイズ出した時に自分の知識と公式の裁定が違ったのをwiki編集で誤魔化してwikiのが最新で正しいってけおってた「」とかいたよね
134 22/09/13(火)10:54:00 No.971185164
>>そうだけど… >今度からアホみたいなこと書き込まないでね はい…
135 22/09/13(火)10:54:36 No.971185290
>裏でフィールドを離れたミラジェイドが③を発動できるのが特殊裁定かそうじゃないかってのと >エンドフェイズの②の処理がバグってたのってなんか関係あんの? >③のチェーン組まないエンドフェイズ処理が②と混同してバグってたってのならわかるけど ソースコードを見られるようにならない限りわからない 「わからない」止まりなので陰謀論大好きな「」ははしゃぐ
136 22/09/13(火)10:54:50 No.971185334
特殊裁定ってミラジェイドにあったっけ?
137 22/09/13(火)10:54:50 No.971185335
>裏でフィールドを離れたミラジェイドが③を発動できるのが特殊裁定かそうじゃないかってのと >エンドフェイズの②の処理がバグってたのってなんか関係あんの? >③のチェーン組まないエンドフェイズ処理が②と混同してバグってたってのならわかるけど ミラジェイドには特殊裁定がある!(ない)が伝言ゲームで特殊裁定=バグに進化したんだろ
138 22/09/13(火)10:55:03 No.971185379
どっち特殊最低かどうかではなく挙動は統一してくれという方が重要なのだ
139 22/09/13(火)10:55:36 No.971185483
>特殊裁定ってミラジェイドにあったっけ? ソースはwiki > (3)は融合召喚後、裏側守備表示になったこのカードが破壊された場合でも発動できる。 「フィールドから離れた場合」の効果は裏側守備表示の状態でフィールドから離れた場合は発動しないというのが他のカードで統一された裁定となっているのだが、このカードは例外となる。
140 22/09/13(火)10:55:54 No.971185528
しょうがないから俺とのデュエルではミラ禁止にしよう
141 22/09/13(火)10:56:17 No.971185603
無限ループかもしれん
142 22/09/13(火)10:56:31 No.971185643
>どっち特殊最低かどうかではなく挙動は統一してくれという方が重要なのだ わかるはわかるけど割と今に始まったことじゃないからな…ディアボロスとダークネスシムルグ同時に使えないのなんでだ…
143 22/09/13(火)10:57:08 No.971185771
>半年前にセラにルフトの①使われてヤベーってなってたら普通にセラの効果発動出来て遊戯王って難しい…って思った >思ったんだけど未だに理解できないので誰か説明してくれ… 既に発動したセラの効果にルフトをチェーンされてた位しか思い当たるのがない... リプレイでも有ればハッキリするんだけどね
144 22/09/13(火)10:57:10 No.971185781
>しょうがないから俺とのデュエルではミラ禁止にしよう >対人は治ってるっつってんだろ!
145 22/09/13(火)10:58:56 No.971186106
>わかるはわかるけど割と今に始まったことじゃないからな…ディアボロスとダークネスシムルグ同時に使えないのなんでだ… 占い魔女二枚ドローしてもどっちかしか出せないとかあの辺のルールの応用な気がする
146 22/09/13(火)10:59:09 No.971186149
もうすぐ12期だしそこで統一しよう
147 22/09/13(火)10:59:11 No.971186155
>半年前にセラにルフトの①使われてヤベーってなってたら普通にセラの効果発動出来て遊戯王って難しい…って思った >思ったんだけど未だに理解できないので誰か説明してくれ… もう少し詳しく状況がわからないと説明できないと思う とりあえず想像で言えるのはルフトの①はフィールドで発動する効果を発動できなくする効果でセラの①は発動する効果ではないからルフトの①使われてもセラは自分の激流葬とか相手のお片付けとかの効果は受けないよ
148 22/09/13(火)10:59:18 No.971186174
非公開領域から送られたら発動しないってなら手札誘発も無理な気もするんだが複雑だな
149 22/09/13(火)10:59:28 No.971186215
ルフトはフリーチェーンじゃないからますますわからない
150 22/09/13(火)10:59:33 No.971186224
納得いかないのは裏側守備の状態でも融合召喚扱いのままらしいんだよな スターヴもそうらしいんだけど裏側になったらそのあたりの情報消えるんじゃなかったのか…
151 <a href="mailto:sage">22/09/13(火)11:00:26</a> [sage] No.971186386
裏側になった時点で融合召喚されたかどうかの情報もリセットされてないとおかしくない?
152 22/09/13(火)11:01:29 No.971186573
>MD特有の仕様で言うとアバターを戦闘で破壊できるの好き 攻撃力にカンストが存在するからか…
153 22/09/13(火)11:01:33 No.971186585
>わかるはわかるけど割と今に始まったことじゃないからな…ディアボロスとダークネスシムルグ同時に使えないのなんでだ… あいつらの場合手札からも出せるせいな気はする 手札で発動するアストログラフとかの自フィールド破壊時の誘発効果も複数枚持ってても1枚しか発動出来なかったしアストロとクロノの場合でも同様なので
154 22/09/13(火)11:01:35 No.971186591
みんなの意見はわかった ミラジェイドを暫定的禁止にしよう
155 22/09/13(火)11:02:03 No.971186678
スターヴヴェノムもミラジェイドと同じならもうそれは裁定通りなんじゃないのか
156 22/09/13(火)11:02:18 No.971186734
書き込みをした人によって削除されました
157 22/09/13(火)11:02:19 No.971186742
>スターヴヴェノムもミラジェイドと同じならもうそれは裁定通りなんじゃないのか ???
158 22/09/13(火)11:02:42 No.971186811
何かされて有利なままの特殊裁定はおかしいとは思う それが通っちゃうからこそ特殊なんだろうけど
159 22/09/13(火)11:03:04 No.971186883
どの召喚方法で召喚されたかは裏になっても消えないのは統一されてるが…
160 22/09/13(火)11:03:30 No.971186970
>スターヴヴェノムもミラジェイドと同じならもうそれは裁定通りなんじゃないのか いやそうじゃなくて裏側になっても融合召喚済みである情報が残る裁定が個人的に気に入らないから変えろって話なんだけど
161 22/09/13(火)11:03:37 No.971186998
>ミラジェイドを暫定的禁止にしよう 龍淵のレス
162 22/09/13(火)11:03:38 No.971187006
>わかるはわかるけど割と今に始まったことじゃないからな…ディアボロスとダークネスシムルグ同時に使えないのなんでだ… 手札からは1回のチェーンで複数抱えてても1枚しか出せないってルールが存在する それに手札・墓地から出せるってテキストで墓地にいたのを出す場合も巻き込まれる 変に感じるがそういうルールとしか
163 22/09/13(火)11:03:55 No.971187063
>>思ったんだけど未だに理解できないので誰か説明してくれ… >既に発動したセラの効果にルフトをチェーンされてた位しか思い当たるのがない... >リプレイでも有ればハッキリするんだけどね 一番の悩みどころは自分のルフトの効果の理解が間違ってないかどうかだから その反応頂けただけでもありがたい助かった…
164 22/09/13(火)11:04:16 No.971187135
>いやそうじゃなくて裏側になっても融合召喚済みである情報が残る裁定が個人的に気に入らないから変えろって話なんだけど 俺が嫌いだから帰ろって奴はカード向いてない
165 22/09/13(火)11:04:42 No.971187217
>>スターヴヴェノムもミラジェイドと同じならもうそれは裁定通りなんじゃないのか >いやそうじゃなくて裏側になっても融合召喚済みである情報が残る裁定が個人的に気に入らないから変えろって話なんだけど ああそういうこと早とちりしたわ
166 22/09/13(火)11:04:48 No.971187237
>いやそうじゃなくて裏側になっても融合召喚済みである情報が残る裁定が個人的に気に入らないから変えろって話なんだけど 他と合わせてないとかじゃなくてお前が気に入らないだけかよ
167 22/09/13(火)11:05:19 No.971187340
>何かされて有利なままの特殊裁定はおかしいとは思う >それが通っちゃうからこそ特殊なんだろうけど そもそも 特殊じゃ ない
168 22/09/13(火)11:05:38 No.971187398
>変に感じるがそういうルールとしか 多分バブーンのせい
169 22/09/13(火)11:06:04 No.971187472
もしかして全員気に入らないベースでルールの粗だと思い込んでるだけなんじゃないすか
170 22/09/13(火)11:06:34 No.971187567
>>何かされて有利なままの特殊裁定はおかしいとは思う >>それが通っちゃうからこそ特殊なんだろうけど >そもそも >特殊じゃ >ない いや特殊裁定だよ
171 22/09/13(火)11:06:42 No.971187588
>もしかして全員気に入らないベースでルールの粗だと思い込んでるだけなんじゃないすか バグったのは事実だけどケチ付けてる点が軒並みズレてるのでそういうことですね
172 22/09/13(火)11:07:20 No.971187690
>>>何かされて有利なままの特殊裁定はおかしいとは思う >>>それが通っちゃうからこそ特殊なんだろうけど >>そもそも >>特殊じゃ >>ない >いや特殊裁定だよ 自分が気に入らなかったら特殊裁定理由にして負けを認めないんだね…
173 22/09/13(火)11:08:03 No.971187818
>もしかして全員気に入らないベースでルールの粗だと思い込んでるだけなんじゃないすか 大好きなMDを叩かれたくなかったんだろう 今回の件は全部MD開発陣が無能なのが悪いよ
174 22/09/13(火)11:08:40 No.971187930
俺もスターヴヴェノムの例見つけてきたけど融合召喚の情報は残るけどエクストラデッキから特殊召喚された情報は消えるんだな
175 22/09/13(火)11:08:57 No.971187996
>>>>何かされて有利なままの特殊裁定はおかしいとは思う >>>>それが通っちゃうからこそ特殊なんだろうけど >>>そもそも >>>特殊じゃ >>>ない >>いや特殊裁定だよ >自分が気に入らなかったら特殊裁定理由にして負けを認めないんだね… wikiのテキストも貼られてるのにまだ認めないのか…
176 22/09/13(火)11:09:02 No.971188006
なんだいつものMD紙対立煽りか
177 22/09/13(火)11:09:12 No.971188030
自分が気に入らないから裁定変えろは論外だろ
178 22/09/13(火)11:09:20 No.971188057
wikiは非公式だぞ
179 22/09/13(火)11:09:51 No.971188156
>wikiのテキストも貼られてるのにまだ認めないのか… 今のOCGwiki中心に回ってないんで
180 22/09/13(火)11:10:00 No.971188182
じゃあアブゼロは表側で場から離れた時ってテキスト書き直せよ
181 22/09/13(火)11:10:01 No.971188190
気に入らないって言い方はあれだけど今までそういう挙動をするのが普通だったののこいつだけは違いますよって言われたらん?って感じるって話よね
182 22/09/13(火)11:10:19 No.971188250
>wikiのテキストも貼られてるのにまだ認めないのか… 自分で書き換えてからこれ言ってそう
183 22/09/13(火)11:10:21 No.971188258
>俺もスターヴヴェノムの例見つけてきたけど融合召喚の情報は残るけどエクストラデッキから特殊召喚された情報は消えるんだな なあ遊戯このゲームのルール難しくねえか
184 22/09/13(火)11:10:25 No.971188276
wikiソースにしても確かなことはないよ 判断材料にはなるけど
185 22/09/13(火)11:10:40 No.971188325
>納得いかないのは裏側守備の状態でも融合召喚扱いのままらしいんだよな >スターヴもそうらしいんだけど裏側になったらそのあたりの情報消えるんじゃなかったのか… 9期で叩き込まれた経験を話すけど 影依融合→月の書でEXからSSした自分モンスターを裏返したらデッキからは素材にできない 真帝王領域→アドバンス召喚した相手モンスターを裏返してもEXからSS不可は適用された だから裏返すと“どこから特殊召喚したか”って情報は消えても“どういう方法で特殊召喚”したかって情報は残るんじゃなかったかな
186 22/09/13(火)11:10:47 No.971188346
>じゃあアブゼロは表側で場から離れた時ってテキスト書き直せよ アブソルートは融合召喚されたこのカードって指定無いんだけど
187 22/09/13(火)11:11:19 No.971188440
>>じゃあアブゼロは表側で場から離れた時ってテキスト書き直せよ >アブソルートは融合召喚されたこのカードって指定無いんだけど だったら尚更表示形式関係なく発動するはずでしょ
188 22/09/13(火)11:11:42 No.971188506
>アブソルートは融合召喚されたこのカードって指定無いんだけど じゃあ表だろうと裏だろうと場から離れたら効果使えや
189 22/09/13(火)11:12:00 No.971188554
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=9996
190 22/09/13(火)11:12:15 No.971188601
一番確実なのは公式に電話で問い合わせることよ
191 22/09/13(火)11:12:19 No.971188623
>影依融合→月の書でEXからSSした自分モンスターを裏返したらデッキからは素材にできない 自分モンスターなら関係なくない?
192 22/09/13(火)11:12:31 No.971188665
ミラジェイドの③が特殊裁定じゃないって今更騒いでるやついるの笑える
193 22/09/13(火)11:13:06 No.971188774
>一番確実なのは公式に電話で問い合わせることよ 話引っ掻き回したいだけのやつが確証なんか求めてるわけないだろう
194 22/09/13(火)11:14:22 No.971189022
>>アブソルートは融合召喚されたこのカードって指定無いんだけど >じゃあ表だろうと裏だろうと場から離れたら効果使えや 離れた時に表なら発動する
195 22/09/13(火)11:14:55 No.971189128
アブソルートzeroって裏側守備表示の状態で墓地に送られるもしくは表側で除外される時発動しないってどこの情報なんだ?
196 22/09/13(火)11:15:48 No.971189305
>自分モンスターなら関係なくない? どっちのケースも相手にそのカードを使われたときに月の書で対策しようとしたときの経験ね ちょい言葉足らずすまんね
197 22/09/13(火)11:15:50 No.971189313
>アブソルートzeroって裏側守備表示の状態で墓地に送られるもしくは表側で除外される時発動しないってどこの情報なんだ? これだけ読んだんじゃないの https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=7851&keyword=&tag=-1
198 22/09/13(火)11:16:02 No.971189368
「表側表示」と指定のない「離れた時/場合」 暗黒界の龍神王 グラファ: 発動する ヴェルズ・コッペリアル: 発動する E・HERO アブソルートZero: 発動しない 花札衛-五光-: 発動しない キング・もけもけ: 発動しない ギアギアギア XG: (記述なし) 氷剣竜ミラジェイド: 発動する 武神帝-ツクヨミ: (記述なし) ユベル-Das Abscheulich Ritter: 発動しない
199 22/09/13(火)11:17:01 No.971189554
>アブソルートzeroって裏側守備表示の状態で墓地に送られるもしくは表側で除外される時発動しないってどこの情報なんだ? あの処理については正直どうしてそうなってんのかわからないけど公式に載ってるよ あと表除外は発動するよ
200 22/09/13(火)11:17:18 No.971189621
>アブソルートzeroって裏側守備表示の状態で墓地に送られるもしくは表側で除外される時発動しないってどこの情報なんだ? https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=8129 >■『このカードがフィールド上から離れた時、相手フィールド上に存在するモンスターを全て破壊する』モンスター効果は、墓地または除外された状態で発動する誘発効果です。(対象を取る効果ではありません。フィールドの表側表示の「E・HERO アブソルートZero」自身がフィールドから離れ、墓地へ送られた時または除外された時に、必ず発動する効果です。ダメージステップでも発動します。)
201 22/09/13(火)11:17:22 No.971189632
>これだけ読んだんじゃないの >https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=7851&keyword=&tag=-1 この状況が発生するのって裏側除外された時か裏側守備表示の状態でバウンスかデッキバウンス食らった時だけじゃないか…?
202 22/09/13(火)11:18:03 No.971189779
裏側のカードが裏側のままフィールドから離れたのに効果発動する方が変じゃない? これ実はアブZeroって主張して関係ないカードフィールドから裏側のまま除外して効果発動とかできるようになるぞ
203 22/09/13(火)11:18:04 No.971189782
どっちかというと裏側守備で墓地に送られて発動しないほうが変な感じする
204 22/09/13(火)11:19:12 No.971190008
裏側守備表示のアブソルートzeroが破壊もしくは表側除外された時にアブソルートzeroは表側になるから効果発動するだろこれ… 読み手がおかしいだけじゃないのか
205 22/09/13(火)11:19:36 No.971190093
裏側表示のままって戦闘や硫酸のたまった落とし穴で表にならないままってことだろ
206 22/09/13(火)11:19:37 No.971190094
>どっちかというと裏側守備で墓地に送られて発動しないほうが変な感じする 個人の主観じゃなくてカードによって裁定が分かれてることが問題なんだけど…
207 22/09/13(火)11:19:42 No.971190114
アブソルートZeroについては単にテキスト古くて「表側表示の」がついてないだけのパターンだろう公式の効果説明見るに
208 22/09/13(火)11:19:48 No.971190128
>どっちかというと裏側守備で墓地に送られて発動しないほうが変な感じする それで発動しないってどこにもなくない
209 22/09/13(火)11:19:59 No.971190159
複雑な状況での効果は使ってても仕様なのかバグなのかわかんない
210 22/09/13(火)11:20:00 No.971190165
墓地に行ったときは表側表示だしなあ...発動しないほうがおかしいのか?
211 22/09/13(火)11:20:24 No.971190241
MDの実挙動見てみたいな
212 22/09/13(火)11:20:24 No.971190242
裏側表示での処理時に効果発動する/しないは混在しているからいけない この機会に裁定を整理したほうがいいな それはそうとしてミラジェイドは当然のように効果発動する強い方の裁定もらっているの贔屓を感じさせて気分悪くなりますわ
213 22/09/13(火)11:20:26 No.971190248
>アブソルートZeroについては単にテキスト古くて「表側表示の」がついてないだけのパターンだろう公式の効果説明見るに 今のフォーマットで再録したら絶対追加されるよね
214 22/09/13(火)11:20:43 No.971190306
■『このカードがフィールド上から離れた時、相手フィールド上に存在するモンスターを全て破壊する』モンスター効果は、墓地または除外された状態で発動する誘発効果です。(対象を取る効果ではありません。フィールドの表側表示の「E・HERO アブソルートZero」自身がフィールドから離れ、墓地へ送られた時または除外された時に、必ず発動する効果です。ダメージステップでも発動します。) こうとも言ってるから公式は表側で場から離れたアブゼロしか効果発動しない前提でしか話してないんだわ
215 22/09/13(火)11:21:28 No.971190436
アブゼロの公式個別FAQ開いてすぐ出てくる文章だろしっかりしてくれ
216 22/09/13(火)11:21:43 No.971190483
表側表示って指定するしないにテキストの古さ関係あるのか?
217 22/09/13(火)11:22:12 No.971190577
>表側表示って指定するしないにテキストの古さ関係あるのか? ある 9期以降とそれ以前で完全に別物だから
218 22/09/13(火)11:22:12 No.971190580
>裏側守備表示のアブソルートzeroが破壊もしくは表側除外された時にアブソルートzeroは表側になるから効果発動するだろこれ… >読み手がおかしいだけじゃないのか 発動しないよ
219 22/09/13(火)11:22:21 No.971190613
そもそも表側でEXデッキに戻った時も発動する時の裁定だから前提が少し違うんだよね
220 22/09/13(火)11:22:37 No.971190674
融合召喚された情報は裏側になろうが残ってるから融合召喚されたミラジェイドはどんな状態でも効果が発動する アブソルートZeroは効果の発動に融合召喚されたのトリガーが付いてないから裏側除外の非公開情報の時は効果が発動しないんじゃないのか?
221 22/09/13(火)11:22:43 No.971190699
>こうとも言ってるから公式は表側で場から離れたアブゼロしか効果発動しない前提でしか話してないんだわ もう最新テキストに書き直せ
222 22/09/13(火)11:22:59 No.971190753
>表側表示って指定するしないにテキストの古さ関係あるのか? あるかないかで言えばある そういうのは書いたり書かなかったりブレっブレだった時代は確かにある
223 22/09/13(火)11:23:12 No.971190790
>もう最新テキストに書き直せ これは本当にそう
224 22/09/13(火)11:23:26 No.971190853
>発動しないよ その発言だけだと根拠に乏しいからMDの実挙動か公式への問い合わせの結果をくれ
225 22/09/13(火)11:23:50 No.971190921
>もう最新テキストに書き直せ 書籍付属はね
226 22/09/13(火)11:24:16 No.971191003
MD専用の記述修正は既にあるから直せるなら直してほしいのはおるよ
227 22/09/13(火)11:24:25 No.971191024
>そもそも表側でEXデッキに戻った時も発動する時の裁定だから前提が少し違うんだよね 今質問したら全然変わる事も有るパターンの奴だよねこれ 電池メン単一単二辺りはずっと公式に明らかに間違った裁定が載っててリンクスではそれと違う挙動してたりもしたし
228 22/09/13(火)11:24:39 No.971191068
流石に全部直せは言わないけどアブゼロは未だに顔見る事はあるからな…
229 22/09/13(火)11:24:48 No.971191107
>その発言だけだと根拠に乏しいからMDの実挙動か公式への問い合わせの結果をくれ スレ内の文字を読む力がない こちとらチンパンジーと会話する能力なんてないんだから本当にしっかりしてくれ
230 22/09/13(火)11:25:02 No.971191154
>>発動しないよ >その発言だけだと根拠に乏しいからMDの実挙動か公式への問い合わせの結果をくれ Q:裏側表示のこのカードがフィールドを離れた場合、破壊効果は発動しますか? A:いいえ、発動しません。 墓地へ送られた場合も、除外された場合も同様です。(14/03/21)
231 22/09/13(火)11:25:31 No.971191257
>融合召喚された情報は裏側になろうが残ってるから融合召喚されたミラジェイドはどんな状態でも効果が発動する >アブソルートZeroは効果の発動に融合召喚されたのトリガーが付いてないから裏側除外の非公開情報の時は効果が発動しないんじゃないのか? S召喚した五光は裏側の時に除去されると発動しないから別のとこに要因あるんじゃないかな まあこれもwikiソースだけども
232 22/09/13(火)11:25:39 No.971191279
なんとかしろ遊作
233 22/09/13(火)11:25:55 No.971191323
>流石に全部直せは言わないけどアブゼロは未だに顔見る事はあるからな… 今の話題になってる処理をする事はないだろうけどなんならこの後MDでもセリオンズでまた見る事になったりもするだろうしね...
234 22/09/13(火)11:26:23 No.971191411
>>>発動しないよ >>その発言だけだと根拠に乏しいからMDの実挙動か公式への問い合わせの結果をくれ >Q:裏側表示のこのカードがフィールドを離れた場合、破壊効果は発動しますか? >A:いいえ、発動しません。 > 墓地へ送られた場合も、除外された場合も同様です。(14/03/21) >wikiは非公式だぞ
235 22/09/13(火)11:26:48 No.971191498
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=6205 >フィールドに表側表示で存在する「キング・もけもけ」自身がフィールドを離れた時に、任意に発動する事ができる効果です。
236 22/09/13(火)11:26:52 No.971191511
別に刷り直さなくてもいいから公式のデータベースには今の記述に合わせたテキストで記載してくれればいいのに…
237 22/09/13(火)11:26:54 No.971191515
真の決闘者が信じるのは公式のQ&Aと問合せだけなんだ
238 22/09/13(火)11:26:56 No.971191529
>>wikiは非公式だぞ 問い合わせの結果載せてるに決まってんだろ…何のための日時表記だよ
239 22/09/13(火)11:27:00 No.971191543
アブソルートZeroの元々のテキストには“表側表示で”フィールドを離れた時なんて記述されてないのに 後付けで裏側で場を離れると効果適用しないなんて言うのはちょっとどうかと思う
240 22/09/13(火)11:27:57 No.971191731
>>>wikiは非公式だぞ >問い合わせの結果載せてるに決まってんだろ…何のための日時表記だよ 編集記録じゃねぇの? 理屈もなく信用する方が道理が通ってないと思うよ
241 22/09/13(火)11:28:03 No.971191754
>なんとかしろ遊作 じゃあ事務局問い合わせは他の人任せるからMDのくださいは挙動確認するわ とりあえず裏側のままフィールドから退かすモンスターと月の書裏守備変更持ちだけのデッキ持ち込むから対戦相手来てくれ 部屋 446257 観戦 438298
242 22/09/13(火)11:28:16 No.971191805
アブZEROに表側表示のこのカードがって足しそこねてる説を採用するとMDでエラッタされてないのと五光の裁定が説明つかなくなるんだよな どこかで統一しないといけないんだが
243 22/09/13(火)11:28:17 No.971191806
>■『③』のモンスター効果は、墓地または除外された状態で発動する誘発効果です。(対象を取る効果ではありません。シンクロ召喚された表側表示の「花札衛-五光-」自身が、戦闘で破壊された場合または相手のカードの効果でフィールドから離れた場合に、任意に発動する事ができる効果です。ダメージステップでも発動する事ができます。) これも表側表示とあるから内部では表側じゃないと発動しないことになってるんだろう いやこれは最新のフォーマットだろうが!
244 22/09/13(火)11:28:27 No.971191841
その機会は少ないだろうけど相手のアブゼロ裏にしたかしてないかでアブゼロ素材に融合召喚した時の挙動変わって盤面除去免れるケースあるよね? 分かんねえじゃんそれ
245 22/09/13(火)11:28:45 No.971191893
>>>>wikiは非公式だぞ >>問い合わせの結果載せてるに決まってんだろ…何のための日時表記だよ >編集記録じゃねぇの? >理屈もなく信用する方が道理が通ってないと思うよ どんどん後出ししてくるけど自分でMD録画して来たら?
246 22/09/13(火)11:29:31 No.971192052
wikiはあくまで非公式なのはそう だがまあ場末の掲示板で議論するなら十分なソースだろ
247 22/09/13(火)11:29:56 No.971192138
とりあえず14時になったらチャット問合せできるからアブソルートzeroの件問い合わせしてみるわ
248 22/09/13(火)11:30:40 No.971192286
時期でブレがあるならまだわかるけど五光とコッペリアルは何なんだ俺のテキストの読み込みが足りてないのか
249 22/09/13(火)11:30:46 No.971192313
少なくとも「」の俺ルールかもしれない発言よりは信用できる…
250 22/09/13(火)11:31:33 No.971192476
実態としてはむしろ五光の方がお前なんなんだよって話
251 22/09/13(火)11:31:55 No.971192548
>MDの中でも個人的に許せないのはフィールドにセラがいて手札に天獄がいるときにフィールドで罠が発動したときセラを発動したあと一回相手に優先権渡してからじゃないと天獄を発動できないこと >誘発タイミング同じだからこっちが自由にチェーン組めるはずなのに これもしかしてガゼルでも同じこと起きてる?
252 22/09/13(火)11:32:08 No.971192592
たしかに裏側守備から墓地へ送られたときの公式記述は一つも見当たらないな wikiに書いてある問い合わせなんてその日に対応した人が間違ってない保証はないしもう一度問い合わせる方が吉かもね
253 22/09/13(火)11:32:14 No.971192626
>wikiはあくまで非公式なのはそう >だがまあ場末の掲示板で議論するなら十分なソースだろ 議論の末に公式のソースを出せってとこまで話が進んだんでしょ
254 22/09/13(火)11:32:21 No.971192647
>とりあえず14時になったらチャット問合せできるからアブソルートzeroの件問い合わせしてみるわ 期待 できたらスレ立てて欲しいできないなら俺がスレ立てるからそこに報告してほしい
255 22/09/13(火)11:32:27 No.971192663
今朝でも確証がない2通りの解釈の中からどちらか一方が正しいとする根拠としては弱いし… 読み手がおかしいんじゃないのか?ってのは俺も言いすぎたので謝る
256 22/09/13(火)11:32:57 No.971192777
コッペリアルがミラジェイドを肯定し 五光がミラジェイドを否定する いいから裁定を整備しろ遊作!
257 22/09/13(火)11:33:00 No.971192787
アブzeroもだけど五光も確認した方がいいのかね
258 22/09/13(火)11:33:50 No.971192963
良い機会だからはっきりさせたいね はっきりしてないことがはっきりするってオチでもいいから
259 22/09/13(火)11:35:13 No.971193273
>時期でブレがあるならまだわかるけど五光とコッペリアルは何なんだ俺のテキストの読み込みが足りてないのか 無理に共通点探すなら発動するのは「相手によって」で五光は「相手の効果で」だからそこが違いになるのかな
260 22/09/13(火)11:35:52 No.971193403
コッペリアルはまだテキスト古いからの言い訳出てくるけど五光はな…
261 22/09/13(火)11:36:13 No.971193490
公式が最強〇〇やるの初めて見た
262 22/09/13(火)11:36:13 No.971193491
>https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/ faq_search.action?ope=5&fid=7851&keyword=&tag=-1 ここの裏側のままフィールドから離れるってのは戦闘を介して表側になった場合を除くって意味だと思うけどな なんにせよ新しい答え出てくるんならそれに越したことはないが
263 22/09/13(火)11:36:40 No.971193601
名前上がってるやつの公式Q&A見るとちゃんと表側と裏側で記述してあるしなんか明確な差が公式には存在してるのかな…
264 22/09/13(火)11:36:55 No.971193646
まあ同じ公式解答でもチャットとメールで格が変わるが…
265 22/09/13(火)11:37:32 No.971193756
>公式が最強〇〇やるの初めて見た 軌跡の魔術師は初出の配信でそんな感じの事言っちゃってたぞ
266 22/09/13(火)11:37:39 No.971193777
>まあ同じ公式解答でもチャットとメールで格が変わるが… よく知らない情報だ 確かに問い合わせ慣れしてないところがあるので知ってることあれば聞かせてほしい
267 22/09/13(火)11:38:17 No.971193921
「相手によって」と「相手の効果で」だと壊獣でリリースされた時に発動できるかどうか変わったりするね この状況に関係あるのか?ってのは置いといて一応差がある
268 22/09/13(火)11:38:31 No.971193968
>よく知らない情報だ >確かに問い合わせ慣れしてないところがあるので知ってることあれば聞かせてほしい 単純に向こうもリアルタイムで対応するか確認の時間を十分取れるかという
269 22/09/13(火)11:39:20 No.971194122
裏側のまま(除去される直前まで裏側表示)と裏側のまま(裏側の状態で除去)で質問者と回答者で認識のズレが生じてる可能性が否定できない
270 22/09/13(火)11:39:37 No.971194167
>単純に向こうもリアルタイムで対応するか確認の時間を十分取れるかという なるほど とりあえず答えが早くほしいからチャットで聞いてみるけど後でメール問い合わせもした方が良さそうだな
271 22/09/13(火)11:40:05 No.971194244
裏側除外ってこの辺で話ズレかねないのも嫌
272 22/09/13(火)11:40:34 No.971194336
最強○○だって「『発動する』って明記されてるものを発動しない効果扱いにして発動無効を貫通する」みたいなことする奴はいねえよ…
273 22/09/13(火)11:40:51 No.971194395
>とりあえず裏側のままフィールドから退かすモンスターと月の書裏守備変更持ちだけのデッキ持ち込むから対戦相手来てくれ >部屋 >446257 >観戦 >438298 これやりたいけど試せそうなデッキがない…
274 22/09/13(火)11:41:18 No.971194493
HEROは高いからな…
275 22/09/13(火)11:41:41 No.971194552
検証部屋はまた立てるか
276 22/09/13(火)11:42:01 No.971194610
組むか!【もけもけ】!
277 22/09/13(火)11:42:27 No.971194691
アブゼロお前SRだったのか…
278 22/09/13(火)11:43:05 No.971194809
そういえばミラジェイドって裏側除外しても効果発揮できるの?
279 22/09/13(火)11:43:29 No.971194897
書き込みをした人によって削除されました
280 22/09/13(火)11:43:33 No.971194912
>アブゼロお前SRだったのか… マギストスデッキ組んだ時に作ったな 使う機会が無かったけど
281 22/09/13(火)11:43:35 No.971194918
>そういえばミラジェイドって裏側除外しても効果発揮できるの? たぶん…? だから拮抗勝負効かないと思う
282 22/09/13(火)11:43:40 No.971194935
>そういえばミラジェイドって裏側除外しても効果発揮できるの? それで効果発動するやついる?
283 22/09/13(火)11:43:52 No.971194969
今更だけど処理的に「エンドフェイズ!ミラジェイド!」の時点で発動してチェーンに乗せる処理を省いちゃったんだろうな それとは別の処理で「ミラジェイド!(2)!」の時点で「発動した効果」フラグが立ってて
284 22/09/13(火)11:44:17 No.971195050
これMDの方はカード毎に裁定区別してたとしたら頭が下がるわ 過去のゲーム裁定を流用とかできるにせよ限度があるし
285 22/09/13(火)11:45:12 No.971195222
>建設的にじゃあ問い合わせるか!って流れになった途端話引っ掻き回すやつが無言になっててダメだった そりゃ問い合わせるなら文句ないだろ
286 22/09/13(火)11:45:50 No.971195357
>そういえばミラジェイドって裏側除外しても効果発揮できるの? 非公開になるから無理
287 22/09/13(火)11:46:04 No.971195412
裏側守備にすると融合召喚した情報消えるって見かけたけど 例えば影依融合の例だと融合召喚した情報自体は残ってるけど裏側だから参照できないってだけじゃないの?
288 22/09/13(火)11:46:30 No.971195492
非公開領域に非公開のまま移動したらどの効果も発動しないからね
289 22/09/13(火)11:47:23 No.971195693
エクストラデッキから特殊召喚された履歴が消える事例はあっても融合召喚した履歴が消える事例がまだちょっと見つけられてない
290 22/09/13(火)11:47:33 No.971195713
>裏側守備にすると融合召喚した情報消えるって見かけたけど >例えば影依融合の例だと融合召喚した情報自体は残ってるけど裏側だから参照できないってだけじゃないの? 裏側になっても融合召喚した情報は残ってる エクストラデッキから特殊召喚された(どこから特殊召喚されたか)って情報が消える
291 22/09/13(火)11:48:42 No.971195979
>>なんとかしろ遊作 >じゃあ事務局問い合わせは他の人任せるからMDのくださいは挙動確認するわ >とりあえず裏側のままフィールドから退かすモンスターと月の書裏守備変更持ちだけのデッキ持ち込むから対戦相手来てくれ >部屋 >446257 >観戦 >438298 勢いで立てたけど暫く座れないので部屋残しとくけど相手出来ません またスレ立てます