22/09/13(火)07:42:08 若って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/13(火)07:42:08 No.971153364
若ってへらへらしてはいたけど ルフィのバウンドマンと殴り合ったしちゃんと鍛えてるし 能力も覚醒させてるし個人の武力としてもしっかりしてるんだよな 連載当時の言われようがひどかったけどそろそろ再評価の流れが来ると思う
1 22/09/13(火)07:42:46 No.971153446
ゴムがこんな軌道するわけねえわな
2 22/09/13(火)07:43:21 No.971153503
まだ追え!ってルフィの意志で動かしてるんじゃないの?
3 22/09/13(火)07:44:28 No.971153639
意味不明に無駄にタフだったから言われようが酷かったんだよ
4 22/09/13(火)07:44:49 No.971153680
強さはともかくこいつが散々言われてたのって言動の小物臭がひどいからでは
5 22/09/13(火)07:45:19 No.971153730
鳥籠がクソ技過ぎる以外馬鹿自身の武力ってそこまで悪く言われてたっけ…
6 22/09/13(火)07:46:59 No.971153951
若は過去周りが明かされて本当にボロクソ言われてただろうが
7 22/09/13(火)07:49:02 No.971154185
カイドウにはビビるとは言え、ジョーカーと呼ばれて恐れられた男だけはある ベラミーに名前貸したり飼ってやったり 波長が合えば悪いやつじゃないんだろうな
8 22/09/13(火)07:49:56 No.971154299
てか鳥かごのバグ性能と唐突な不幸語りで株落としてるというか…
9 22/09/13(火)07:50:47 No.971154408
鳥かごのバグ性能で株落としたってあんまりだろ
10 22/09/13(火)07:51:02 No.971154436
かわいそうなジョーカー… ひとえにてめェが性格悪いせいだが…
11 22/09/13(火)07:52:06 No.971154572
鳥かごはそのどうやったって止まらないし切れない鳥かご糸で防御と攻撃すれば負けなかったんじゃね?
12 22/09/13(火)07:52:31 No.971154626
>連載当時の言われようがひどかったけどそろそろ再評価の流れが来ると思う 捕まった後がメンヘラのそれになってるしどうかな…
13 22/09/13(火)07:53:46 No.971154774
体を鳥籠の糸で覆って殴れよもう
14 22/09/13(火)07:54:06 No.971154811
散々新時代とかスマイルとか意味深なこと言ってたのに実態はカイドウにビビって下っ端になった奴だったのが…
15 22/09/13(火)07:54:49 No.971154916
鳥かごを除いても四皇最高幹部ぐらいの強さはありそう
16 22/09/13(火)07:56:10 No.971155104
まともに戦う姿見たらあんなのに勝てるわけねぇってなるよカイドウ
17 22/09/13(火)07:58:07 No.971155383
イトイトが能力おかしい 直接糸で操るならまだしも寄生糸はもう別の能力だろ
18 22/09/13(火)07:59:30 No.971155547
バトルについてはそこそこ評価してるよ 若の言われようがひどいのはそこじゃない
19 22/09/13(火)08:00:13 No.971155679
雷鳴八卦耐えれるかな若
20 22/09/13(火)08:00:36 No.971155726
本人がムダにタフなのはやっぱ天竜人だからなのかな
21 22/09/13(火)08:01:05 No.971155812
切れない方が不条理みたいなこと言ってたのに普通に切れなかったゾロの株まで下げやがって
22 22/09/13(火)08:01:31 No.971155864
口封じの殺し屋を送り込んで来たか!?フッフッフ!!! 口封じの殺し屋を送り込んで来たか!?フッフッフ!!!
23 22/09/13(火)08:01:44 No.971155907
>鳥かごを除いても四皇最高幹部ぐらいの強さはありそう まぁ本来4人目の大看板として登場する予定だったからな…
24 22/09/13(火)08:02:37 No.971156060
キングクイーンジャックも鳥かごの中に入れたら普通に殺せそう
25 22/09/13(火)08:02:44 No.971156080
>イトイトが能力おかしい >直接糸で操るならまだしも寄生糸はもう別の能力だろ そんな事言ったらお前…(意味深に肉球を見る)
26 22/09/13(火)08:02:49 No.971156092
なんで鳥かごの糸の方がルフィと戦うときに使う糸よりはるかに強いんだよ
27 22/09/13(火)08:03:35 No.971156207
鳥籠は強者なら一部を破って脱出出来るけどすぐ再生するから一般人を助けるために皆中に残って押し戻そうとしてたくらいのバランスにならんか…
28 22/09/13(火)08:03:45 No.971156237
>なんで鳥かごの糸の方がルフィと戦うときに使う糸よりはるかに強いんだよ 概念的な能力なんだろ
29 22/09/13(火)08:04:07 No.971156308
キッドと組んだらマムも倒せるローが41歳なんかにビビり散らかしてたの頭おかしくなりそう
30 22/09/13(火)08:05:57 No.971156624
>まだ追え!ってルフィの意志で動かしてるんじゃないの? 最近のワンピースで実には意思が宿ってることがわかった おそらくゴムゴムの実…ニカの精神が自動追尾させてるんじゃないかな
31 22/09/13(火)08:06:10 No.971156668
若の評価悪いの7割あの鍵垢の無断転載した人のせいなとこある
32 22/09/13(火)08:07:08 No.971156823
たかだか人間一人の能力だ… 止まらねェ方がおれには不条理だ! 止まらねェ…不条理だ!
33 22/09/13(火)08:07:44 No.971156920
>てか鳥かごのバグ性能と唐突な不幸語りで株落としてるというか… 確かに不幸なんだけどお前らとはレベルが違うとか言ってるほどではなかった悲しい過去…
34 22/09/13(火)08:08:05 No.971156974
>たかだか人間一人の能力だ… >止まらねェ方がおれには不条理だ! これでマジで若倒すまで止まらないの酷いよね
35 22/09/13(火)08:08:38 No.971157069
メンタルや他と比べてショボいっていうか堕ちた野望とかはともかく その他についてはドレスローザ編の評判が半分くらい悪さしてる気がする
36 22/09/13(火)08:09:36 No.971157232
>若の評価悪いの7割あの鍵垢の無断転載した人のせいなとこある それ無くてもいつまでもベラミーにみみっちい嫌がらせする器の小ささとか七武海の座にしがみつくみっともなさとかどのみち小物扱いは避けられない
37 22/09/13(火)08:09:48 No.971157280
ローと先に戦って内臓ズタズタにされてる状態でこれだからな と言うかローの能力がマムやカイドウみたいな化け物除いたら無法すぎるくらい強い
38 22/09/13(火)08:12:43 No.971157754
オペオペは50億ベリーだからな… シャンクスの首より高い
39 22/09/13(火)08:12:50 ID:e98iUdcQ e98iUdcQ No.971157778
大好きな漫画さえ無料じゃ無いと読めない どうしてそんな大人になっちゃったんだろうなあスレ「」
40 22/09/13(火)08:13:38 No.971157920
シャンクスはぶっちゃけ無害に近いから懸賞金低くなっててもおかしくないと思う
41 22/09/13(火)08:13:52 ID:e98iUdcQ e98iUdcQ No.971157962
友達はインターネットにいる とかいうけど匿名の誰かでしか無いなんて存在しないも動議だよな
42 22/09/13(火)08:13:53 No.971157966
この次に戦ったのがギア4にダメージ通せるクラッカーだから若の覇気って四皇幹部以下なんだな…ってなった 耐久はマジで高いと思う
43 22/09/13(火)08:15:09 No.971158218
ネーミングセンスだけはずば抜けてると思う
44 22/09/13(火)08:16:51 No.971158510
>大好きな漫画さえ無料じゃ無いと読めない >どうしてそんな大人になっちゃったんだろうなあスレ「」 さあ金をよこしなよ!!!
45 22/09/13(火)08:17:51 No.971158675
16発の聖なる凶弾好き
46 22/09/13(火)08:18:21 No.971158778
>この次に戦ったのがギア4にダメージ通せるクラッカーだから若の覇気って四皇幹部以下なんだな…ってなった >耐久はマジで高いと思う もっと鍛え上げればかなりタフになれそうだな…
47 22/09/13(火)08:22:23 No.971159454
ドレスローザはトイトイが何もかも滅茶苦茶過ぎるのとか それを止める強くなったはずのウソップが2年前と変わらないメンタルでやらかすのとか 止め方が2年前のペローナの時より遥かに説得力がないのとか 鳥籠以外にも不満点あるよ
48 22/09/13(火)08:23:08 No.971159582
強さに関してはギア4御披露目でそのまま倒せてたら文句無い 無駄にタフだと逆に評価下がる心理的に
49 22/09/13(火)08:25:55 No.971160013
>ドレスローザはトイトイが何もかも滅茶苦茶過ぎるのとか 鳥かご強過ぎるよなと思ったらイトイトじゃなくてホビホビの話だった
50 22/09/13(火)08:26:51 No.971160168
>オペオペは50億ベリーだからな… >シャンクスの首より高い だってあんなのチートすぎるもん…
51 22/09/13(火)08:26:58 No.971160185
>鳥かご強過ぎるよなと思ったらイトイトじゃなくてホビホビの話だった 見た目の印象だけで物言ってた
52 22/09/13(火)08:30:18 No.971160729
悪魔の実って物によっては世界転覆出来るほどの力を持ってるよね でもどの海賊や実もせいぜい数十億止まりなのに違和感を覚える 一国どころか世界を壊せる力を無法者が持っているんだから兆とかかかっていてもいいと思うんだけど
53 22/09/13(火)08:30:57 No.971160824
>キングクイーンジャックも鳥かごの中に入れたら普通に殺せそう キングは無理ありすぎる っていうかこのあとギア4でもクラッカーで苦戦するんだからあのレベルには普通に負けるだろ
54 22/09/13(火)08:31:19 No.971160893
>>まだ追え!ってルフィの意志で動かしてるんじゃないの? >最近のワンピースで実には意思が宿ってることがわかった >おそらくゴムゴムの実…ニカの精神が自動追尾させてるんじゃないかな これ素面で書き込んでるの?
55 22/09/13(火)08:32:59 No.971161249
おでんの攻撃でもびくともしないバリバリを押し込んでるから鳥かごの壊れっぷりが上がったと思う
56 22/09/13(火)08:33:47 No.971161384
キングはバリバリの皮膚みたいな体質だから……
57 22/09/13(火)08:34:28 No.971161507
もっと行けるだろって言われる理由は本人より鳥かごの方が強いって点だと思う
58 22/09/13(火)08:37:11 No.971161949
>キングクイーンジャックも鳥かごの中に入れたら普通に殺せそう 鳥かご閉じる前に本体殺せるだろ
59 22/09/13(火)08:37:25 No.971161987
まあカタクリクラスというと疑問だがジャックや今の麦わら幹部が勝てるかというとまだ疑問だから再評価するなら十億はあっていい気はする
60 22/09/13(火)08:37:54 No.971162058
ドレスローザは鳥籠もホビホビもやりたい展開の為に とんでもなく歪な力にされちゃってるのが何度読み直しても無理に感じちゃう
61 22/09/13(火)08:39:02 No.971162259
カタクリは改めて見るとあの強さかつ四皇幹部の肩書で10億はまだ安いよな あんまり外で目立たないポジションだったのかね
62 22/09/13(火)08:39:59 No.971162414
まあ手のひらから糸が出るだけの能力をあそこまで鍛えたのは誇って良いよ
63 22/09/13(火)08:40:23 No.971162507
>カタクリは改めて見るとあの強さかつ四皇幹部の肩書で10億はまだ安いよな >あんまり外で目立たないポジションだったのかね 基本的には国防なんだろうな
64 22/09/13(火)08:40:51 No.971162579
>>>まだ追え!ってルフィの意志で動かしてるんじゃないの? >>最近のワンピースで実には意思が宿ってることがわかった >>おそらくゴムゴムの実…ニカの精神が自動追尾させてるんじゃないかな >これ素面で書き込んでるの? 今日は休みだから酒飲んでる
65 22/09/13(火)08:42:55 No.971162911
鳥かごなしでもジョズ封じ込めたり氷を自力で解除とか割りとおかしなことやってるんだよな ルフィ以外と戦えば評価も変わりそうだけどそんな機会はなさそう
66 22/09/13(火)08:46:56 No.971163624
ダメージ的にはレオバズーカで十分なはずなのにイベント演出こなしきるまでは一定以下にHP減らないみたいな感覚
67 22/09/13(火)08:47:54 No.971163773
ウルヴァリンってスネイクマンのときだけの技だと思ってた
68 22/09/13(火)08:49:36 No.971164053
鳥かごは切れてもすぐ修復して追いつかないとかなんかやりようあったろ
69 22/09/13(火)08:49:53 No.971164096
>ウルヴァリンってスネイクマンのときだけの技だと思ってた スピード特化のスネイクマンのときはJETカルヴァリンになる
70 22/09/13(火)08:51:47 No.971164387
この頃から大して変わってないイメージあるけど多分もう若とルフィって勝負にならないんだよな
71 22/09/13(火)08:54:54 No.971164878
クラッカーとかカタクリにも言えるけど流桜すら覚えてないルフィのギア4とやり合ってる時点で大分格落ち感がある ルフィはカイドウ戦で成長し過ぎだわ
72 22/09/13(火)08:55:02 No.971164908
>この頃から大して変わってないイメージあるけど多分もう若とルフィって勝負にならないんだよな 2年前ルフィに負けたクロコダイルがなんか強くなってるから若も再登場時に強くなってるかも
73 22/09/13(火)08:56:19 No.971165114
鳥かごみたいな強力な技繰り出しながらルフィ達と殴り合いできるくらいの強さが いくらなんでも「話の都合」過ぎないかという嫌われ方だった気がする
74 22/09/13(火)08:56:31 No.971165157
少なくともクラッカーには勝てないよね若
75 22/09/13(火)08:56:56 No.971165224
>2年前ルフィに負けたクロコダイルがなんか強くなってるから若も再登場時に強くなってるかも 監獄の中で鍛え続けて四皇みたいな強さのやつもいるしな…
76 22/09/13(火)08:58:20 No.971165484
>鳥かごみたいな強力な技繰り出しながらルフィ達と殴り合いできるくらいの強さが >いくらなんでも「話の都合」過ぎないかという嫌われ方だった気がする トリカゴとホビホビは大体ツッコミどころって感じ
77 22/09/13(火)09:00:24 No.971165838
サンジじゃとりあえず相手にならないんだよな若 あの頃はまだ強キャラ感あった
78 22/09/13(火)09:00:41 No.971165893
黒ひげが上り調子の時に席奪って 頂上決戦の立ち回り次第じゃ四皇の1角に座れてたかもしれねえのにな ひとえに先が見えてなかったせいだが…
79 22/09/13(火)09:01:26 No.971166041
若は何が悪いって性格と精魂が悪いが全てだし…
80 22/09/13(火)09:01:39 No.971166095
ドンキホーテ・ドフラミンゴ(41)ある日のスケジュール パンクハザードまで空飛んで向かう →海軍本部中将:白猟のスモーカーと戦闘→ボコる →直後、元海軍本部大将現黒ひげ海賊団幹部:ヒエヒエの青キジと交戦、氷漬けにされる →直ぐ国に戻ってゾロ、ロー、藤虎と交戦 →鳥カゴを発動する →その後再度ローと戦闘、内臓破壊される →間髪置かずに増援にきたルフィーと戦闘 →互角以上に戦うもルフィーが最終奥義ギア4発動、ボコられる →鳥かごを維持しつつコロシアム組相手に無双 →ロー、レベッカ、ヴァイオレットと交戦 →15分後に復活したルフィーに殴り飛ばされ終了
81 22/09/13(火)09:01:56 No.971166148
>この頃から大して変わってないイメージあるけど多分もう若とルフィって勝負にならないんだよな カタクリ戦で未来予知獲得してワの国で流桜と覇王化会得したルフィが大して変わってない…?
82 22/09/13(火)09:02:47 No.971166297
>→直後、元海軍本部大将現黒ひげ海賊団幹部:ヒエヒエの青キジと交戦、氷漬けにされる と >→直ぐ国に戻ってゾロ、ロー、藤虎と交戦 の間時間あったろ
83 22/09/13(火)09:03:46 No.971166461
イトイトで移動できるからそんな時間立ってないだろ
84 22/09/13(火)09:05:20 No.971166705
ドレスローザって一日の話だっけ
85 22/09/13(火)09:05:24 No.971166717
>キッドと組んだらマムも倒せるローが41歳なんかにビビり散らかしてたの頭おかしくなりそう ワノ国でめちゃくちゃ鍛えたんだろう ルフィがエニエスロビーでいつの間にか強くなってたしそこまでおかしくない
86 22/09/13(火)09:05:51 No.971166784
ジャック クイーン キング ジョーカー だからかなり信頼されてたのかとも思うが
87 22/09/13(火)09:06:02 No.971166822
>ドレスローザって一日の話だっけ ちょうど丸一日
88 22/09/13(火)09:06:06 No.971166831
カイドウっていうか 四皇の実体がまだまだわかってなかったのもあると思う なんか七武海よりちょっと強いくらいでしょ?くらいに思われてた
89 22/09/13(火)09:07:15 No.971167000
ドフラは内臓なおせるけどマムは硬いのは皮膚 つまり相性だな
90 22/09/13(火)09:07:33 No.971167045
>カイドウっていうか >四皇の実体がまだまだわかってなかったのもあると思う >なんか七武海よりちょっと強いくらいでしょ?くらいに思われてた マムの辺りでようやく四皇全部=七武海全部=海軍じゃなくて 四皇=四皇=四皇=四皇=七武海全部=海軍全部って理解した
91 22/09/13(火)09:07:43 No.971167071
若の強さ自体は当時でもそこそこ評価はされていた 若の性格や過去に対する姿勢が嫌われてたのも当時から変わらない 変わったのは連載当時と単行本で読めるバトルのテンポ感の感じ方
92 22/09/13(火)09:08:31 No.971167179
>キッドと組んだらマムも倒せるローが41歳なんかにビビり散らかしてたの頭おかしくなりそう まずトドメがマグマに落ちただし なぜそれが決まったかというと 足場崩しができるキッドと ホーミーズサポート封じができるローが 単純に相性良いって話で 今でもタイマンしたら厳しいだろ
93 22/09/13(火)09:08:31 No.971167180
>四皇=四皇=四皇=四皇=七武海全部=海軍全部 何なら今回ハンコックがちゃんと強いんだってちゃんと再確認するまで 四皇=四皇=四皇=四皇=七武海全部+海軍全部 ぐらいの感覚だった人も多そう
94 22/09/13(火)09:08:33 No.971167188
>四皇=四皇=四皇=四皇=七武海全部+海軍全部 じゃね? 終わってるなこの世界
95 22/09/13(火)09:09:13 No.971167285
>少なくともクラッカーには勝てないよね若 パラサイトでビスケット兵乗っ取れば余裕そうじゃない?
96 22/09/13(火)09:09:31 No.971167322
七武海は船長強いけど部下が全体的にパッとしないから…
97 22/09/13(火)09:10:00 No.971167416
>>四皇=四皇=四皇=四皇=七武海全部+海軍全部 >じゃね? >終わってるなこの世界 だからこうしてSSGを用意する必要があったんですね クローン改造人間だという真っ黒な要素については閉眼します
98 22/09/13(火)09:10:12 No.971167443
鳥かごが若中心に発動してるから自分は鳥かごの外にいけないってのは妄想なのか公式設定なのかわからない
99 22/09/13(火)09:10:31 No.971167499
ジョズとかアトモスも操ることできるしクラッカーのビスケット兵程度なら余裕そう
100 22/09/13(火)09:10:53 No.971167560
七武海がフルスペック発揮したら >>四皇=四皇=四皇=四皇=七武海全部=海軍全部 こうなるだろうけどあいつら海軍の言う事100%聞く訳じゃないから実質 >>四皇=四皇=四皇=四皇=七武海全部+海軍全部
101 22/09/13(火)09:11:08 No.971167614
>七武海は船長強いけど部下が全体的にパッとしないから… 七武海と四皇どっちの部下になるか?とか選べるとして 七武海選ぶ理由とか旧知の知り合いだったとかしかないだろうし
102 22/09/13(火)09:11:10 No.971167620
>キッドと組んだらマムも倒せるローが41歳なんかにビビり散らかしてたの頭おかしくなりそう トラウマ抱えてるから本領発揮できないんじゃね
103 22/09/13(火)09:11:11 No.971167624
>じゃね? >終わってるなこの世界 ミホークとかハンコックのメチャクチャな強さ見てると七武海全員が力合わせれば四皇崩すくらいはいけるんじゃないか 七武海が力合わせることがないと言われたらそれはそう 頂上決戦ですら舐めプしてる奴まみれだったし
104 22/09/13(火)09:11:11 No.971167626
>七武海は船長強いけど部下が全体的にパッとしないから… 四皇はどこも二番手以下のトップ層が分厚いよね
105 22/09/13(火)09:11:15 No.971167639
七武海が全員全力で戦ってくれるなら 七武海+海軍>四皇の一角 って感じになるかな? 頂上戦争だとどの七武海も全力出して無かったし
106 22/09/13(火)09:11:23 No.971167660
>鳥かごが若中心に発動してるから自分は鳥かごの外にいけないってのは妄想なのか公式設定なのかわからない 妄想 多分進撃の巨人とごっちゃになってる
107 22/09/13(火)09:11:29 No.971167685
>七武海は船長強いけど部下が全体的にパッとしないから… 全体的に平均して七部海は船長が四皇最高幹部以上四皇以下だけどほかにめぼしい仲間がいないって感じよな 四皇は平均の質が高い
108 22/09/13(火)09:11:33 No.971167700
>>少なくともクラッカーには勝てないよね若 >パラサイトでビスケット兵乗っ取れば余裕そうじゃない? 無限に湧くクラッカー兵相手に?
109 22/09/13(火)09:12:09 No.971167811
七武海が共闘なんてする訳無いから机上の空論過ぎる… 別の海賊団だぞ
110 22/09/13(火)09:12:15 No.971167827
現状この世界で一番強いの多分ベガパンクの勢力
111 22/09/13(火)09:12:36 No.971167890
七武海は協力すること絶対にないとか言われるくらいだし頂上戦争みたく単発で挑むよな四皇勢力に
112 22/09/13(火)09:12:44 No.971167912
>七武海が全員全力で戦ってくれるなら >七武海+海軍>四皇の一角 >って感じになるかな? >頂上戦争だとどの七武海も全力出して無かったし 頂上戦争でルフィや黒ひげの乱入がなけりゃ わりと問題なく勝ててた感じだろうし
113 22/09/13(火)09:12:44 No.971167916
鰐が現役のころなら音頭取って七武海もある程度の指向性を持って動けたかもしれない
114 22/09/13(火)09:12:54 No.971167937
海賊王になる夢再燃してから海に戻って2年経ってるワニが強くなってるのはわかるけど 牢獄でガシャン!ガシャン!してるだけの41歳がいきなり強くなって再登場とかしたら笑っちゃうよ
115 22/09/13(火)09:12:56 No.971167945
>>>少なくともクラッカーには勝てないよね若 >>パラサイトでビスケット兵乗っ取れば余裕そうじゃない? >無限に湧くクラッカー兵相手に? 本体倒せばいいだけじゃん ビスケット兵同士に同士討ちさせれば本体まで辿り着くのも楽だろうし
116 22/09/13(火)09:12:58 No.971167951
ミホークは間違いなく単体で四皇と互角だろうからそれにハンコックやジンベエ加わったら確かに七武海の武力たけぇなってなる
117 22/09/13(火)09:13:31 No.971168050
戦争とかミホークハンコックがちゃんと仕事するだけで白ひげ倒せた気がする
118 22/09/13(火)09:13:38 No.971168073
>牢獄でガシャン!ガシャン!してるだけの41歳がいきなり強くなって再登場とかしたら笑っちゃうよ 41歳は言うて強くなりたいっていう意欲もあるのか怪しげなところちょっとあるだろ
119 22/09/13(火)09:13:50 No.971168104
白ひげおじいちゃんもう死にかけだったし…
120 22/09/13(火)09:14:06 No.971168140
>鰐が現役のころなら音頭取って七武海もある程度の指向性を持って動けたかもしれない 誰かに指示出しなんかされたらやる気なくすような奴らじゃねえかなあいつら…
121 22/09/13(火)09:14:16 No.971168168
>戦争とかミホークハンコックがちゃんと仕事するだけで白ひげ倒せた気がする ハンコックとか隊長だろうがなんだろうが 性欲あるやつなら問答無用で石にできただろうからな
122 22/09/13(火)09:14:17 No.971168170
そうはいっても赤犬がジンベエ足止めにしかならんって評価してたり大将と七武海ではかなり差があると思うぞ
123 22/09/13(火)09:14:19 No.971168176
そもそも今更牢獄でガシャンガシャンしてる若助けるためにまたインペルダウン描く割く尺あるのか?
124 22/09/13(火)09:14:27 No.971168198
41歳も遊んでただけだな戦争中は
125 22/09/13(火)09:14:33 No.971168216
>四皇=四皇=四皇=四皇=七武海全部+海軍全部 七武海3人で四皇ができるんだから七武海全部だけ頭2つくらい抜けてるだろ
126 22/09/13(火)09:15:02 No.971168284
>そうはいっても赤犬がジンベエ足止めにしかならんって評価してたり大将と七武海ではかなり差があると思うぞ そもそも七武海の中でも戦力に格差がありすぎる
127 22/09/13(火)09:15:05 No.971168296
ミホークは四皇級ってわかったしビスタ倒せただろって思う
128 22/09/13(火)09:15:23 No.971168351
>そうはいっても赤犬がジンベエ足止めにしかならんって評価してたり大将と七武海ではかなり差があると思うぞ 陸のジンベエなんてそんなもんでしょ 少なくとも35億のミホークと10億のジンベエが同じ強さとは思えんし
129 22/09/13(火)09:15:28 No.971168365
>そもそも今更牢獄でガシャンガシャンしてる若助けるためにまたインペルダウン描く割く尺あるのか? ボンちゃんがいるからなァ…
130 22/09/13(火)09:15:29 No.971168367
>頂上戦争でルフィや黒ひげの乱入がなけりゃ >わりと問題なく勝ててた感じだろうし ガープなんか完全にニートした挙げ句ルフィも止められない体たらくだしなぁ
131 22/09/13(火)09:15:29 No.971168368
>ミホークは四皇級ってわかったしビスタ倒せただろって思う あいつ常に遊んでるから底が分からん
132 22/09/13(火)09:15:31 No.971168378
>>四皇=四皇=四皇=四皇=七武海全部+海軍全部 >七武海3人で四皇ができるんだから七武海全部だけ頭2つくらい抜けてるだろ 船長って旗印がある四皇や組織である海軍と違って互いに協力しないから
133 22/09/13(火)09:15:48 No.971168429
本人は10年くらい出番ないのにミホークの強さが盛られるたびにビスタの株が上がっていく
134 22/09/13(火)09:16:19 No.971168529
>白ひげおじいちゃんもう死にかけだったし… カイドウマムと違ってもう勢力拡大する気はないうえに放っておけば死ぬ白ひげ海賊団相手に頂上決戦起こしたのは本当に命がもったいないとしか言いようがない せめてグラグラが海軍側で確保できてればなって
135 22/09/13(火)09:16:21 No.971168538
>少なくとも35億のミホークと10億のジンベエが同じ強さとは思えんし >35億のミホーク コイツだけおかしい
136 22/09/13(火)09:16:25 No.971168556
>本人は10年くらい出番ないのにミホークの強さが盛られるたびにビスタの株が上がっていく マルコ・ビスタ・ジョズは今考えると 強すぎない?って感じる
137 22/09/13(火)09:16:29 No.971168574
>ミホークは四皇級ってわかったしビスタ倒せただろって思う 読み返すとあの時海軍側は防壁作動させてる最中なんだよな その作戦自体はミホークにも伝わってただろうし早めに後ろに下がっときたかったんだと思う
138 22/09/13(火)09:16:29 No.971168575
ジンベエはマムを二回吹っ飛ばしてるし弱くはないんだけどな 赤犬の勢いが強すぎただけか
139 22/09/13(火)09:16:49 No.971168631
マムの名前つきの技を受け止められるジンベエの武装硬化を余裕で貫ける赤犬は相性いいんだろうか
140 22/09/13(火)09:17:06 No.971168673
ジョズって死んでるっけ?
141 22/09/13(火)09:17:15 No.971168699
そもそも勢力の話すると単純な足し算にならないだろ 七部海3人で四皇相当だとして7人集めても四皇相当からそう変わらんだろ
142 22/09/13(火)09:17:24 No.971168716
赤犬だけ他の海軍大将と比べて頭半分くらい強い
143 22/09/13(火)09:17:26 No.971168722
>マムの名前つきの技を受け止められるジンベエの武装硬化を余裕で貫ける赤犬は相性いいんだろうか 焼き魚になりそうだしな
144 22/09/13(火)09:17:37 No.971168745
クラッカーのビスケット兵めっちゃ硬いイメージだけど流桜すら習得してない状態のギア4で砕けるって考えるとそうでもないな…
145 22/09/13(火)09:17:45 No.971168775
>ジンベエはマムを二回吹っ飛ばしてるし弱くはないんだけどな >赤犬の勢いが強すぎただけか 旧三大将がそんだけヤバいってことだろう 以前の大将知ってるだろうサウロ中将からしても異常らしいし
146 22/09/13(火)09:17:46 No.971168781
マグマグが殺傷力強すぎる
147 22/09/13(火)09:18:02 No.971168825
赤犬主役に据えたらワンピすぐ終わるって尾田が公言する程度には強キャラの認識してるっぽいからな
148 22/09/13(火)09:18:07 No.971168836
七武海と幹部複数相手にしようとしてた赤犬も大分おかしいと思う
149 22/09/13(火)09:18:29 No.971168905
やる気になった青雉は赤犬にかなり近い実力みたいだし昔の三大将は強いな
150 22/09/13(火)09:18:35 No.971168927
>ジンベエはマムを二回吹っ飛ばしてるし弱くはないんだけどな >赤犬の勢いが強すぎただけか この辺りロギアのマグマだの雷だのは覇気ガードしても攻撃通るから面倒くさいよな
151 22/09/13(火)09:18:45 No.971168955
四皇=四皇=四皇=四皇=ハンコック=ミホーク=他七武海=海軍=クローン達
152 22/09/13(火)09:18:48 No.971168971
>七武海と幹部複数相手にしようとしてた赤犬も大分おかしいと思う コイツ前線に立たせた方が絶対いいな…
153 22/09/13(火)09:18:55 No.971168992
>七武海と幹部複数相手にしようとしてた赤犬も大分おかしいと思う マグマに飲まれたら四皇でもアウトだから…
154 22/09/13(火)09:18:56 No.971168996
赤犬相手に相性最悪だろうに10日間戦い続けた青雉はなんなの…
155 22/09/13(火)09:19:34 No.971169106
青雉は素直に黒ひげの仲間続ける訳ないだろうけどどうすんだろうね
156 22/09/13(火)09:19:45 No.971169134
青キジはオハラの一件が無ければ政治的にバランスのいい海軍将校だったろうにな
157 22/09/13(火)09:20:16 No.971169217
覇気でガードしてもあまり意味がないと考えるとドクドク酷えな
158 22/09/13(火)09:20:22 No.971169237
おまえの下につくくらいならって黒ひげのところに行かれた赤犬カワウソ…
159 22/09/13(火)09:20:25 No.971169246
というか白ひげ辺りに加わるか革命軍入るならわかるんだが青キジが黒ひげに属した時点で本心から入ってるわけないよな
160 22/09/13(火)09:20:56 No.971169320
>赤犬相手に相性最悪だろうに10日間戦い続けた青雉はなんなの… いいだろ?二年前海軍最高戦力の一角だぜ?
161 22/09/13(火)09:21:04 No.971169349
誘拐されたコビーと青雉でなんか話すんだろう
162 22/09/13(火)09:21:12 No.971169371
>覇気でガードしてもあまり意味がないと考えるとドクドク酷えな デメリットの腹壊すが本当にデメリットすぎる
163 22/09/13(火)09:21:47 No.971169471
>>覇気でガードしてもあまり意味がないと考えるとドクドク酷えな >デメリットの腹壊すが本当にデメリットすぎる 一生腹下す人生かわうそ…
164 22/09/13(火)09:21:53 No.971169485
>誘拐されたコビーと青雉でなんか話すんだろう あぁコビー連れ去ってなんか意味あんのかと思ったけどそっち方面で話転がすのか
165 22/09/13(火)09:22:09 No.971169526
まあ青雉もswordなんだろう
166 22/09/13(火)09:22:20 No.971169558
>>覇気でガードしてもあまり意味がないと考えるとドクドク酷えな >デメリットの腹壊すが本当にデメリットすぎる 毒食ってるせいだと思う
167 22/09/13(火)09:22:24 No.971169567
>デメリットの腹壊すが本当にデメリットすぎる あいつ纏ってる毒にうんちも吸収させてそう
168 22/09/13(火)09:22:56 No.971169653
正直今のルフィーでもドクドクどうしようもなさそう
169 22/09/13(火)09:23:09 No.971169686
>というか白ひげ辺りに加わるか革命軍入るならわかるんだが青キジが黒ひげに属した時点で本心から入ってるわけないよな 負けたあといつもの漁夫の利やる黒ひげにそのまま拉致られたとかなんかねぇ
170 22/09/13(火)09:23:22 No.971169715
青雉の氷結食らって生き延びたスレ画はやっぱり強いよね
171 22/09/13(火)09:23:24 No.971169717
>正直今のルフィーでもドクドクどうしようもなさそう まあ触れない覇気があるからぶっ飛ばすくらいは出来ると思う
172 22/09/13(火)09:23:26 No.971169724
>正直今のルフィーでもドクドクどうしようもなさそう 効かねえ!ゴムだから!
173 22/09/13(火)09:23:41 No.971169759
今考えたらクロコダイルって元々の海賊の仲間はどこ行ったんだろうな BWに所属してたっぽい感じもないし
174 22/09/13(火)09:23:58 No.971169810
>>誘拐されたコビーと青雉でなんか話すんだろう >あぁコビー連れ去ってなんか意味あんのかと思ったけどそっち方面で話転がすのか ルフィが海賊王になって新時代を作ったとして統治機構を作れるとは全く思えないしその辺の秩序側の話をするためのコビーなのかな 革命軍は組織として何もわからないから知らね
175 22/09/13(火)09:24:04 No.971169832
確かマゼランとシリュウが互角だったか 飛ぶ斬撃メインだったりするのかなシリュウ
176 22/09/13(火)09:24:12 No.971169852
>今考えたらクロコダイルって元々の海賊の仲間はどこ行ったんだろうな >BWに所属してたっぽい感じもないし 裏切られたか全滅したかだろうな
177 22/09/13(火)09:24:38 No.971169923
>今考えたらクロコダイルって元々の海賊の仲間はどこ行ったんだろうな >BWに所属してたっぽい感じもないし あの人間不信っぷりは そこら辺の人間トラブルがあったんじゃないかな
178 22/09/13(火)09:25:23 No.971170052
>革命軍は組織として何もわからないから知らね まずは事実確認だ
179 22/09/13(火)09:26:23 No.971170211
赤犬ってパンクハザードの灼熱地獄見るに多分やろうと思えばオーブンの兄貴みたいに海を熱湯に出来るよね
180 22/09/13(火)09:26:40 No.971170259
ワニの今までの言動は過去に裏切られた反動感凄いあるよね
181 22/09/13(火)09:26:48 No.971170286
ドクドクはマジでやばいけどマゼラン自身が長生きできなさそうなのがな
182 22/09/13(火)09:26:50 No.971170290
革命軍は現状だと今の世界政府の組織から天竜人排除すればそれでよくね?っていう至極真っ当な考えしか見えねえ
183 22/09/13(火)09:27:06 No.971170326
イトイトって当初は指からチロチロ糸が出るだけのちゃっちい能力だったのかな
184 22/09/13(火)09:27:29 No.971170388
>赤犬ってパンクハザードの灼熱地獄見るに多分やろうと思えばオーブンの兄貴みたいに海を熱湯に出来るよね 出来るだろうけど冷えた溶岩がすごい邪魔そう
185 22/09/13(火)09:28:00 No.971170476
>赤犬ってパンクハザードの灼熱地獄見るに多分やろうと思えばオーブンの兄貴みたいに海を熱湯に出来るよね 海底にマグマ流れてても別に海水の温度には影響ないからどうだろう オーブンの能力は範囲内を熱する事に特化してるっぽいからオーブンぐらいなんじゃねぇかな
186 22/09/13(火)09:28:21 No.971170544
まあ名前だけ出てたけど意味があとから明かされたものも多いからな 海賊ってのが「政府の許可なく海を航海している奴ら全員の呼称」だったり 革命軍が「天竜人ひいては世界政府の支配を覆そうとしてる人たち」だったりみたいなのは名前出てきた時にはわからなかった事実だ 革命軍とか最初に名前出てきた時は民主主義派か何かかな?とかこいつらのほうが危険人物では?とかそんな感じだったし
187 22/09/13(火)09:28:35 No.971170576
革命軍マジで影薄い
188 22/09/13(火)09:30:46 No.971170920
イトイトは寄生糸は操り人形だと思えば納得できるけど影騎糸は流石になんでもありすぎる
189 22/09/13(火)09:30:49 No.971170929
そろそろゾロとサンジはサシでドフラミンゴに勝てる頃かな
190 22/09/13(火)09:31:05 No.971170963
このままワンピースが終わるまで新聞読んで笑ってそう
191 22/09/13(火)09:31:28 No.971171031
赤犬のマグマグパンチ直撃は体貫通! 内臓も焼かれてズタズタ! で殺意高すぎるからな ジンベェよく生きてたな
192 22/09/13(火)09:31:36 No.971171050
>そろそろゾロとサンジはサシでドフラミンゴに勝てる頃かな ゾロはもう普通にいけるだろ
193 22/09/13(火)09:32:03 No.971171110
ワンピース正直説明とかあまりしてくれないし 何ならルフィが夢の果てとか言ってたのと海賊王になるって言ってるのがつながって海賊王になることで夢の果てを実現しようとしてるってことが繋がったのも今回の映画が初めて見たいなものだし…
194 22/09/13(火)09:34:04 No.971171459
ガスと毒はそれ専用対策しないとどうしようもないんだな
195 22/09/13(火)09:34:11 No.971171483
ドフラミンゴは何なら今解放されてもなにしたいのかやりたいこと特になさそうだろ
196 22/09/13(火)09:34:18 No.971171503
やっぱり四皇祭りあげてる最高幹部より本人が旗揚げしてる七武海の方が高いか
197 22/09/13(火)09:35:33 No.971171741
ドクドクは今なら開けた場所で戦って初手猿神銃ぐらいしたら勝てそうだけど
198 22/09/13(火)09:36:05 No.971171829
ガスは今週四皇最高幹部も刺せるの証明してきたからなあ
199 22/09/13(火)09:36:47 No.971171938
>ドクドクは今なら開けた場所で戦って初手猿神銃ぐらいしたら勝てそうだけど そこまでしなくても弾く覇気と覇王纏いでいけそう
200 22/09/13(火)09:36:55 No.971171967
>ドフラミンゴは何なら今解放されてもなにしたいのかやりたいこと特になさそうだろ 天竜人に戻りたいし戻れないならごっこ遊びしたいけど
201 22/09/13(火)09:37:35 No.971172060
シーザーがなんでもアリになるとkoro撃ってれば四皇大幹部だろうが大体勝てるから…
202 22/09/13(火)09:38:52 No.971172252
シーザーは正直本業科学者なのにキングみたいに種族とかの強さの根拠とかも何もなく雑に強いのほんとシャレにならない
203 22/09/13(火)09:38:56 No.971172264
カイドウが世界ぶっ壊してくれるでSMILE流してる時点で自分でなんかしようって気はあんまなさそうだからな
204 22/09/13(火)09:39:05 No.971172278
というかシーザーいても殺せないマムなんなんだあいつ
205 22/09/13(火)09:39:38 No.971172372
2年でワニがどんだけ盛られてるのか早く知りたいな
206 22/09/13(火)09:40:38 No.971172521
あのロケランマムに命中してたらどうなったんだろうな
207 22/09/13(火)09:46:41 No.971173463
>あのロケランマムに命中してたらどうなったんだろうな 怪我してた
208 22/09/13(火)10:04:04 No.971176548
誰かドフラミンゴの心臓食べない?
209 22/09/13(火)10:05:04 No.971176736
ローが41歳戦で死にかけたりして窮地に追い込まれまくったから覚醒まで行った気もする
210 22/09/13(火)10:05:21 No.971176789
バウンドマンに対応できないなりに耐えすぎてるから いちおうカイドウの下請け会社の社長のメンツは保て…保ててる?
211 22/09/13(火)10:06:34 No.971177011
>シーザーは正直本業科学者なのにキングみたいに種族とかの強さの根拠とかも何もなく雑に強いのほんとシャレにならない あれこそ実のポテンシャルを知識で引き出してるタイプだから雑とかではない 格闘能力は言うほどでもないっぽいし
212 22/09/13(火)10:08:21 No.971177317
>バウンドマンに対応できないなりに耐えすぎてるから >いちおうカイドウの下請け会社の社長のメンツは保て…保ててる? あの状況で的確にギア4のフザケた姿に対する油断から攻撃ガードも含めて瞬時に何やってるかまで推測や解析してるからそこは流石だと思う
213 22/09/13(火)10:09:25 No.971177498
>あのロケランマムに命中してたらどうなったんだろうな 多分内蔵に寿命与えてホーミーズにしつつガス成分吐き出させて終わりが関の山かもしれん
214 22/09/13(火)10:11:02 No.971177801
てかローは基本的にタイマンはなんだかんだダメというかフィジカルモンスター相手だと前衛いないと負けるイメージ 逆にタンクいるならやりたい放題する
215 22/09/13(火)10:13:01 No.971178136
ドフラミンゴは無駄にタフだったせいで印象が散漫になって弱いイメージになる 鳥かごとか性能おかしいけどあれ上手く行っても最終的にドフラミンゴみんなで襲うレイド化だし
216 22/09/13(火)10:13:13 No.971178177
ローはそもそも本気の覚醒攻撃やらでへばるスピードはルフィよりも早いと思う その本気が万能で必殺に近いのはあるけど
217 22/09/13(火)10:13:21 No.971178202
マム戦もキッドがひたすらノックバックさせてたのがでかいしね それはそれとしてリルームの性能おかしくない?
218 22/09/13(火)10:13:49 No.971178276
ドレスローザはご都合能力のトイトイトリカゴのせいで キャラが凄いのではなくキャラを凄くしないと展開が描けないだけだと思われる信用破綻状態だったから 凄さを描かれてもうんざりするという感想しか得られなかった
219 22/09/13(火)10:14:53 No.971178469
覚醒が必要になるほどの敵→多分一撃で倒しきれない 覚醒がいらない敵→能力でどうにでもできる みたいな二択だから万能さがサポート寄りだと思う
220 22/09/13(火)10:15:52 No.971178635
今ではローがクソタフになってるよな
221 22/09/13(火)10:16:02 No.971178670
強さそのものは同じ七武海のローに勝ってたりルフィもみんなと協力して貰った結果だったり疑う余地はないんだ
222 22/09/13(火)10:17:39 No.971178916
>>シーザーは正直本業科学者なのにキングみたいに種族とかの強さの根拠とかも何もなく雑に強いのほんとシャレにならない >あれこそ実のポテンシャルを知識で引き出してるタイプだから雑とかではない >格闘能力は言うほどでもないっぽいし アイツが真に恐ろしいのは応用能力 スモやんや沼野郎みたいに能力に頼り切りじゃないからな ああ科学者でこのレベルか新世界はって指標にはなった
223 22/09/13(火)10:18:18 No.971179021
何事も長いと喜んでもらえないのかもしれない クロスギルドおもしれー!もハンコックすげー!も一週で終わったからで これを8週かけてやってたら無駄に頑丈なハンコックとかクロスギルドのどうでもいいモブ描写とかさっさと終れという感想になるだろう
224 22/09/13(火)10:18:31 No.971179068
強さと言動(特に後半)の差が酷い 過去や戦闘とトリカゴでご都合主義みたいなことされたのは同情する
225 22/09/13(火)10:18:59 No.971179142
若とかシーザーとかカタクリとかクラッカーとか 実の能力練り上げて強いってタイプは好きだな
226 22/09/13(火)10:20:21 No.971179393
格闘戦にしても雑にカラクニやってれば回避できるだろ
227 22/09/13(火)10:21:57 No.971179658
ワンピースは全般的に短く纏めてる時のが面白い漫画 しかもドレスローザはドフラミンゴ倒す理由付け失敗して鳥かごとか無理やりやってたし
228 22/09/13(火)10:23:29 No.971179907
まあもうちょっと黒ひげvsコビーvsハンコックは詳しく見たかった
229 22/09/13(火)10:26:28 No.971180434
カイドウとリンリンは鍛えてあれだけ強くなったのかな
230 22/09/13(火)10:30:47 No.971181119
今の若何してんだろ…
231 22/09/13(火)10:32:06 No.971181338
糸で作った影武者が遠隔で戦えるのズルくない? 視覚あんの?ってなる
232 22/09/13(火)10:32:51 No.971181478
>若とかシーザーとかカタクリとかクラッカーとか >実の能力練り上げて強いってタイプは好きだな クラッカーは相当努力したんだろうな…ってなる
233 22/09/13(火)10:36:57 No.971182122
モリアのタフさと最終的に自滅ってのは違和感なかったんだがな そもそも一味がオーズで消耗してたし