ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/13(火)07:17:49 No.971150965
おれは正当な読者 四皇に殺されかけても一歩も引かずに交渉する姿を見てハンコック好きになった
1 22/09/13(火)07:19:32 No.971151094
これ先代見たことないとわからないと思うんだけどハッタリ?
2 22/09/13(火)07:20:51 No.971151203
>これ先代見たことないとわからないと思うんだけどハッタリ? ウタも先代の話が伝わってただろ
3 22/09/13(火)07:21:13 No.971151246
正直七武海の中でも弱い方だと思ってたけど 一瞬で幹部即死させるの強過ぎだろ
4 22/09/13(火)07:22:10 No.971151325
弱い方っていうかここまで戦闘描写が少ないからよくわかんねえって感じだった
5 22/09/13(火)07:22:12 No.971151329
どの道性欲型だろう
6 22/09/13(火)07:23:24 No.971151426
>どの道性欲型だろう お前女キャラをエロい目以外で見れないんだな?
7 22/09/13(火)07:23:30 No.971151435
嘘かホントか分からんけどそうかも知れないという説得力は凄い…
8 22/09/13(火)07:24:28 No.971151514
おれは不当な読者 敗北エロが見たい
9 22/09/13(火)07:24:30 No.971151516
#モモンガ有能 #ヤマカジ無能
10 22/09/13(火)07:25:40 No.971151613
別に殺さなくても気絶させたらダメだったのかな 覇気でガードされてて気絶させるのが難しかったのか
11 22/09/13(火)07:25:49 No.971151630
そもそもメロメロの能力は石化させるのとは別なのか?
12 22/09/13(火)07:25:55 No.971151639
ヤミヤミで無効化できる黒ひげはともかく全部避けたか効かなかったコビーはなんなんだよ
13 22/09/13(火)07:26:00 No.971151645
頂上戦争でもケムリンが勝てないくらい強かっただろ
14 22/09/13(火)07:26:12 No.971151663
>おれは不当な読者 >敗北エロが見たい コビーが黒ひげにそんな仕打ち受けてると思うよ
15 22/09/13(火)07:26:37 No.971151699
>ヤミヤミで無効化できる黒ひげはともかく全部避けたか効かなかったコビーはなんなんだよ コビーホモで確定
16 22/09/13(火)07:27:26 No.971151754
性欲の前にかっこよさに惚れるわ
17 22/09/13(火)07:27:49 No.971151793
>ヤミヤミで無効化できる黒ひげはともかく全部避けたか効かなかったコビーはなんなんだよ 見聞色強いし避けたって言うのもわかるけどコビーまで石化させたらセラフィム止めて連れ帰る役目出きるやつ居なくなるし
18 22/09/13(火)07:28:04 No.971151815
心奪われない相手は石化させられないから心理作用の方が大事な感じはある
19 22/09/13(火)07:28:17 No.971151833
マゼランの毒でも死にそうになってたけど黒ひげ以外と状態異常への耐性ないんだな
20 22/09/13(火)07:28:18 No.971151837
>そもそもメロメロの能力は石化させるのとは別なのか? 見惚れた相手を問答無用で石化できる+石化属性の攻撃できるようになる(スレイブアローとか)っぽい
21 22/09/13(火)07:28:55 No.971151893
>マゼランの毒でも死にそうになってたけど黒ひげ以外と状態異常への耐性ないんだな タフなだけだからな 毒とかはヤミヤミで引き寄せるからむしろ弱い
22 22/09/13(火)07:29:03 No.971151915
なんであの面子を連れてきたんだ黒ひげ…
23 22/09/13(火)07:29:10 No.971151931
コビーがルフィの知り合いってのは知ってたっけ
24 22/09/13(火)07:29:14 No.971151942
>別に殺さなくても気絶させたらダメだったのかな >覇気でガードされてて気絶させるのが難しかったのか ホビホビと違ってこっちはハンコック本人の意思で解除しない限りそのままなんじゃない
25 22/09/13(火)07:29:33 No.971151976
>>そもそもメロメロの能力は石化させるのとは別なのか? >見惚れた相手を問答無用で石化できる+石化属性の攻撃できるようになる(スレイブアローとか)っぽい しかも近接攻撃にも石化付与できる 無法だろ
26 22/09/13(火)07:30:05 No.971152018
このメロメロ覚醒してんのかな
27 22/09/13(火)07:30:20 No.971152043
火事場泥棒狙ったら損だけ出して撤退とか飛んだ腰抜けじゃのう黒ひげ海賊団
28 22/09/13(火)07:30:30 No.971152061
>なんであの面子を連れてきたんだ黒ひげ… インペルダウンレベル6の蠱毒で残った強者ではあるんだ
29 22/09/13(火)07:30:31 No.971152067
>>別に殺さなくても気絶させたらダメだったのかな >>覇気でガードされてて気絶させるのが難しかったのか >ホビホビと違ってこっちはハンコック本人の意思で解除しない限りそのままなんじゃない いや殺すか帰るかで悩んでたけどハンコック気絶させた後に拷問して石化解除させるのはダメだったのかなって
30 22/09/13(火)07:30:36 No.971152077
四皇と海軍に同時に攻められて無事な元七武海なんて他にミホークぐらいだろ
31 22/09/13(火)07:31:00 No.971152123
あの女は強いぞ…!ってセンゴクが言ってたけど本当に強かった
32 22/09/13(火)07:31:21 No.971152162
>なんであの面子を連れてきたんだ黒ひげ… セラフィムだけでいいのに雑魚ぞろぞろ連れてきた海軍と同じ
33 22/09/13(火)07:31:38 No.971152193
海軍の新兵器にやられそうだろと思ってたら加えて黒ひげが直々に幹部二人連れて攻めてきたのをまとめて撃退してるの素直に凄いだろ
34 22/09/13(火)07:31:42 No.971152199
実質単騎で海軍と黒ひげ海賊団半壊させてる…
35 22/09/13(火)07:32:00 No.971152228
>いや殺すか帰るかで悩んでたけどハンコック気絶させた後に拷問して石化解除させるのはダメだったのかなって ここで引かないような女が拷問して吐く気がしないから殺すかって即判断したんだろう このぐらい即決できないとこの海賊団何度も滅んでる
36 22/09/13(火)07:32:30 No.971152290
ハンコック能力抜きにしても妙に体術強いしな…
37 22/09/13(火)07:32:32 No.971152293
>セラフィムだけでいいのに雑魚ぞろぞろ連れてきた海軍と同じ 黒ひげも海軍も雑兵連れてこなかったらハンコック捕縛できてたな
38 22/09/13(火)07:33:04 No.971152354
黒ひげが欲しがるぐらいにはインチキ臭い強さだなメロメロ
39 22/09/13(火)07:33:25 No.971152392
ルフィのお嫁さんならルフィの懸賞金額の半分はないとね
40 22/09/13(火)07:33:36 No.971152404
トップレベルのやつら全員に言えることだけど実が強いっていうか本人が強い
41 22/09/13(火)07:33:59 No.971152447
頼むぞクリムゾン
42 22/09/13(火)07:34:16 No.971152476
>黒ひげが欲しがるぐらいにはインチキ臭い強さだなメロメロ でも実際ハンコックが持っていてこそだからなあ 美しさもそうだけど能力抜きでも女海賊ではナンバー2の強さもあるしな
43 22/09/13(火)07:34:18 No.971152480
でもなァ優秀なコビーもセラフィムの扱いに困ってたしなァ これ本当に兵器として大丈夫なやつ?
44 22/09/13(火)07:34:19 No.971152484
でもこれ多分嘘だよな あの石にするのに美しさは必要かもしれんけど解除に美しさが関係あるかどうかは微妙だ
45 22/09/13(火)07:34:23 No.971152490
ハンコックがめちゃくちゃ強いかわりに部下がその…
46 22/09/13(火)07:34:38 No.971152517
>ハンコック能力抜きにしても妙に体術強いしな… 出身地的に身体能力が高くて武力もあるのは大前提でそこのリーダーだからまあさもありなん
47 22/09/13(火)07:34:44 No.971152530
モブ同士の戦いのためには一般海兵も必要なんだろうけどハンコックの前だと数の多い雑魚っていないのと同じになっちゃうんだなってなるなった
48 22/09/13(火)07:35:17 No.971152571
>頼むぞクリムゾン 抜けねェ
49 22/09/13(火)07:35:28 No.971152586
>女海賊ではナンバー2の強さもあるしな たしかに 僕はおでんだからハンコックは2番目だな
50 22/09/13(火)07:35:29 No.971152591
国民ほぼ全員が覇気持ちとか国自体が強いだろ
51 22/09/13(火)07:35:33 No.971152599
>ハンコックがめちゃくちゃ強いかわりに部下がその… 全員覇気使いは普通に脅威なんだ
52 22/09/13(火)07:35:46 No.971152620
>あの石にするのに美しさは必要かもしれんけど解除に美しさが関係あるかどうかは微妙だ 心奪われたならその人に心を返してもらわないといけない…という理屈かもしれない
53 22/09/13(火)07:35:50 No.971152631
なんかバスコ(ゴミ)が連れ帰って仲良くしたいとか言ってたけど 黒ひげは思ったより野望だけに執着しててあれこれボニーも犯してないのかなと思った
54 22/09/13(火)07:36:06 No.971152657
>でもなァ優秀なコビーもセラフィムの扱いに困ってたしなァ >これ本当に兵器として大丈夫なやつ? 状況的に慌てて止めただけで命令はちゃんと聞いてたから現時点だと相当強力には思える
55 22/09/13(火)07:36:06 No.971152658
今後黒ひげが美しくなるかもしれないじゃん
56 22/09/13(火)07:36:17 No.971152684
>ハンコックがめちゃくちゃ強いかわりに部下がその… 平均点は高いけどナンバー2がサンダーソニアとマリーゴールドなのはショボいだろ
57 22/09/13(火)07:36:43 No.971152732
スタンビートではバレット相手に引けを取らなかっただけの戦闘力だ
58 22/09/13(火)07:36:50 No.971152745
>>どの道性欲型だろう >お前女キャラをエロい目以外で見れないんだな? 僧だけど
59 22/09/13(火)07:36:52 No.971152750
>ハンコックがめちゃくちゃ強いかわりに部下がその… まだ真の力を見せていないの“巻”ね
60 22/09/13(火)07:36:59 No.971152760
>頼むぞクリムゾン 悪いが >ハンコックというワードが >トレンド入りしているようですが >クリムゾンはもう二次創作同人船からは >降りているので >新世代のルーキーに任せます。
61 22/09/13(火)07:37:03 No.971152764
ハンコックはもともと美しかったけど メロメロ食べたらスベスベみたいに美しくなる効果があるかもしれんしな…
62 22/09/13(火)07:37:03 No.971152765
>今後黒ひげが美しくなるかもしれないじゃん スベスベも入手するしか…
63 22/09/13(火)07:37:18 No.971152791
>No.971152760 来たか クリムゾンウォッチャー
64 22/09/13(火)07:37:30 No.971152811
>>女海賊ではナンバー2の強さもあるしな >たしかに >僕はおでんだからハンコックは2番目だな サシならお前の方が強そうだけど諸々加味するとハンコックかなあ
65 22/09/13(火)07:37:38 No.971152829
このセリフがマジなら怖いし嘘なら大した度胸だってなるからどっちにしろ株が上がる
66 22/09/13(火)07:37:50 No.971152851
連れて行ったメンバー的に現地でバスコに食わせる可能性が高いっつってんだろ
67 22/09/13(火)07:37:57 No.971152867
>>クリムゾンはもう二次創作同人船からは >>降りているので >>新世代のルーキーに任せます。 レイリーか何かか…?
68 22/09/13(火)07:37:57 No.971152868
これくまがルフィ女ヶ島に飛ばしたのギャンブルもいいとこだろ…
69 22/09/13(火)07:38:06 No.971152884
クリムゾン、レイリーで確定か
70 22/09/13(火)07:38:09 No.971152887
クジャのモブはモブ海兵よりは強いから戦力としては十分だろ
71 22/09/13(火)07:38:16 No.971152901
なまじ知識があるせいでハンコックの使うメロメロがここまで強力になるとは思ってなかったとかかも
72 22/09/13(火)07:38:24 No.971152919
>なんかバスコ(ゴミ)が連れ帰って仲良くしたいとか言ってたけど >黒ひげは思ったより野望だけに執着しててあれこれボニーも犯してないのかなと思った ボニーみたいなザコなら犯して遊べるけどハンコック相手だと殺すか殺されるかだし余裕なかったんじゃね
73 22/09/13(火)07:38:24 No.971152925
>なんかバスコ(ゴミ)が連れ帰って仲良くしたいとか言ってたけど こいつ殺してええのんか?
74 22/09/13(火)07:38:28 No.971152933
石化解除ってそんなに難しい技術だったのか 能力の基礎的な部分かと思ってた
75 22/09/13(火)07:38:29 No.971152937
>トップレベルのやつら全員に言えることだけど実が強いっていうか本人が強い 若はイトイト以前に本体が硬すぎる…
76 22/09/13(火)07:38:31 No.971152940
>これ先代見たことないとわからないと思うんだけどハッタリ? 先代が石化させた像があればわかるだろアホンダラ
77 22/09/13(火)07:38:40 No.971152955
黒ひげに石化攻撃が通るって下手すると藤虎以外の大将にもメロメロ石化有効なの?
78 22/09/13(火)07:38:42 No.971152960
メロメロは流石に画面越しでは効かないのかな
79 22/09/13(火)07:38:46 No.971152972
>連れて行ったメンバー的に現地でバスコに食わせる可能性が高いっつってんだろ バスコに食わせても何も起こらないだろアホン
80 22/09/13(火)07:38:58 No.971152989
>抜けねェ 抜ける同人作家はワンピ描かないよね 何でだろう
81 22/09/13(火)07:39:05 No.971153007
>メロメロは流石に画面越しでは効かないのかな ウタウタの下位互換?
82 22/09/13(火)07:39:27 No.971153049
>>これ先代見たことないとわからないと思うんだけどハッタリ? >先代が石化させた像があればわかるだろアホンダラ IQ280
83 22/09/13(火)07:39:53 No.971153104
パフュームフェムルしてええのんか♥
84 22/09/13(火)07:39:58 No.971153118
>>メロメロは流石に画面越しでは効かないのかな >ウタウタの下位互換? 消耗しても解けないし別物じゃねぇかな
85 22/09/13(火)07:39:59 No.971153120
>>ハンコックというワードが >>トレンド入りしているようですが >>クリムゾンはもう二次創作同人船からは >>降りているので >>新世代のルーキーに任せます。 商業に魂を売った資本主義の犬失せろ
86 22/09/13(火)07:40:02 No.971153129
スモやんの十手やパシフィスタ石化してたしメロメロビーム以外あんまメンタル関係ないよな
87 22/09/13(火)07:40:03 No.971153133
メロメロは天竜人に食わされたらしいがな
88 22/09/13(火)07:40:04 No.971153134
>バスコに食わせても何も起こらないだろアホン 範囲即死とか放置しておくには怖すぎる実だし使えない奴に喰わせて封印しとくのはいい手かも
89 22/09/13(火)07:40:09 No.971153143
>先代が石化させた像があればわかるだろアホンダラ マジでありそうでこわい
90 22/09/13(火)07:40:12 No.971153145
>>抜けねェ >抜ける同人作家はワンピ描かないよね >何でだろう ワンピってやっぱエロい気持ちにはならんというか 邪心から遠い作風だと思う
91 22/09/13(火)07:40:13 No.971153149
>マゼランの毒でも死にそうになってたけど黒ひげ以外と状態異常への耐性ないんだな あの世界HPは上限なく伸びるぶんHPを無視できる状態異常とか絡め手が意外と強い印象がある カラーズトラップとかクズの技とか
92 22/09/13(火)07:40:37 No.971153190
>黒ひげに石化攻撃が通るって下手すると藤虎以外の大将にもメロメロ石化有効なの? 海賊無双で赤犬がほーぅ…ええのう…とか言って石化してたのをお前に教える
93 22/09/13(火)07:40:43 No.971153205
>>なんかバスコ(ゴミ)が連れ帰って仲良くしたいとか言ってたけど >こいつ殺してええのんか? この台詞今にして思えば こいつら(本当に)殺してもええのんか=殺さない方がええんじゃないのんか って意味なの濃厚に
94 22/09/13(火)07:40:59 No.971153238
>>メロメロは流石に画面越しでは効かないのかな >ウタウタの下位互換? 恋愛的にも下位互換だろ
95 22/09/13(火)07:41:05 No.971153245
生物を石にするメロメロビームとは別に無機物も石にできるのずるくね?
96 22/09/13(火)07:41:14 No.971153253
ここは嘘ハッタリの方が嬉しい 格上を交渉で千日手に持ち込んだことになるわけだし
97 22/09/13(火)07:41:27 No.971153284
>スモやんの十手やパシフィスタ石化してたしメロメロビーム以外あんまメンタル関係ないよな メロメロビームは覇気防御貫通の確率状態異常 殴り石化は確定石化だけど覇気防御可能 みたいな感じかも
98 22/09/13(火)07:41:28 No.971153285
>>>抜けねェ >>抜ける同人作家はワンピ描かないよね >>何でだろう >ワンピってやっぱエロい気持ちにはならんというか >邪心から遠い作風だと思う 分かる俺もラッキー・ルウ好き
99 22/09/13(火)07:41:53 No.971153337
バスコ「殺してええのんか?」→石化 ヤマカジ「本部の指示を待て」→石化 指示待ち人間の末路
100 22/09/13(火)07:42:20 No.971153387
>バスコ「殺してええのんか?」→石化 >ヤマカジ「本部の指示を待て」→石化 >指示待ち人間の末路 おれと同じ
101 22/09/13(火)07:42:32 No.971153410
困った…やはり殺すか
102 22/09/13(火)07:42:39 No.971153433
>バスコ「殺してええのんか?」→石化 >ヤマカジ「本部の指示を待て」→石化 >指示待ち人間の末路 でも指示を待てなかったエースは石化どころか死んだじゃん
103 22/09/13(火)07:42:43 No.971153441
無機物を石化させる上で本人は石くらい余裕で蹴り砕いてくるのが怖い
104 22/09/13(火)07:42:55 No.971153456
わたしはこの間病院行ったら石女だって言われたけど?
105 22/09/13(火)07:43:13 No.971153488
スレ画のシーンは黒ひげに首掴まれて能力使えず絶体絶命であるにもかかわらず汗一つかかずに女王としてあくまで強気で対応してんのが本当に強いというか株上がった
106 22/09/13(火)07:43:18 No.971153497
黒ひげがメロメロ手に入れたら男も見惚れる美丈夫になるかもしれんし…
107 22/09/13(火)07:43:29 No.971153514
>でも指示を待てなかったエースは石化どころか死んだじゃん 白ひげから指示されたことを完全無視してるのは駄目だと思ってんすがね…
108 22/09/13(火)07:43:37 No.971153527
>>バスコ「殺してええのんか?」→石化 >>ヤマカジ「本部の指示を待て」→石化 >>指示待ち人間の末路 >でも指示を待てなかったエースは石化どころか死んだじゃん エースは指示を待たなかったんじゃなくて指示を無視しただろ
109 22/09/13(火)07:44:07 No.971153592
>黒ひげがメロメロ手に入れたら男も見惚れる美丈夫になるかもしれんし… ラスボスはやっぱり美形じゃないとな
110 22/09/13(火)07:44:08 No.971153596
想像より強かったって初登場からずっと言われてないかこいつ
111 22/09/13(火)07:44:14 No.971153613
ゼハハハハ!メロメロ甘風!(CV大塚明夫)
112 22/09/13(火)07:44:18 No.971153620
おれは正当な読者 ぶちぎれたハンコック相手にほぼノーダメで凌いだすもやんやっぱ強くね?と思った
113 22/09/13(火)07:44:19 No.971153623
幼馴染ネタで散々いじられてからの再評価はちょっと面白すぎる
114 22/09/13(火)07:44:22 No.971153628
>黒ひげがメロメロ手に入れたら男も見惚れる美丈夫になるかもしれんし… 今でも魅力的だろ(^^) ここは一つ…惚れてくれ(^^)
115 22/09/13(火)07:44:27 No.971153636
このメンタルは奴隷解放されてからついたものだろうか
116 22/09/13(火)07:44:29 No.971153640
本人死んでも解除されないってすごいな ホビホビとは大違いだ
117 22/09/13(火)07:44:42 No.971153664
>想像より強かったって初登場からずっと言われてないかこいつ 戦う度に強いシーンしかない…
118 22/09/13(火)07:44:46 No.971153674
流石に四皇といきなり戦端開くのは現場判断無理なのは分かるんだけどな…
119 22/09/13(火)07:45:21 No.971153741
>幼馴染ネタで散々いじられてからの再評価はちょっと面白すぎる このタイミングでクローン褐色ロリハンコックが出てくるのも面白い
120 22/09/13(火)07:45:35 No.971153765
敵に一人でも石化通れば自分が窮地に陥っても自分が死ねばそいつの石化永遠に解けなくなるから!って交渉材料に出来るのすげえ強いなこの実
121 22/09/13(火)07:45:41 No.971153779
ここ強がってたけど結構疲れていてレイリーに身を委ねてる場面好きだよ
122 22/09/13(火)07:45:46 No.971153786
>本人死んでも解除されないってすごいな >ホビホビとは大違いだ 発動が厳しめなのが要因なのかね?魅了は本体に依存してるから
123 22/09/13(火)07:45:57 No.971153822
石化してる間老化止まるのかな
124 22/09/13(火)07:46:08 No.971153843
>このタイミングでクローン褐色ロリハンコックが出てくるのも面白い 増えゆくわらわ
125 22/09/13(火)07:46:36 No.971153901
海軍は藤虎を行かせるべきだったんじゃ
126 22/09/13(火)07:46:39 No.971153908
普通の蹴りも石化と合わせて物理的に粉々にできるし
127 22/09/13(火)07:46:45 No.971153920
お祭り映画の描写なんかアテにならんとか言っててすみませんでした 四皇と海軍同時に相手して全滅一歩手前まで追い込んでんじゃねえよ
128 22/09/13(火)07:46:47 No.971153921
>ここ強がってたけど結構疲れていてレイリーに身を委ねてる場面好きだよ スレ画までは態度崩さなかったけどレイリーが来てくれたの分かった瞬間にちょっと表情崩れてるとこ良かったわ
129 22/09/13(火)07:46:49 No.971153928
>>本人死んでも解除されないってすごいな >>ホビホビとは大違いだ >発動が厳しめなのが要因なのかね?魅了は本体に依存してるから つくづくハンコックにメロメロ食わせたやつがアホンダラすぎる…
130 22/09/13(火)07:46:58 No.971153949
ホビホビって気絶で解除は名言されてたけど死んでも解除されるんだっけ?
131 22/09/13(火)07:47:00 No.971153953
誰じゃわらわの前に幼馴染とわらわを置いたのは!
132 22/09/13(火)07:48:00 No.971154059
何で奴隷がスレイブアロー使えるえ?
133 22/09/13(火)07:48:02 No.971154066
ちょっと待て覇気だけが全てを凌駕するのに覇気ガン無視石化は強いだろ
134 22/09/13(火)07:48:28 No.971154128
>誰じゃわらわの前に幼馴染とわらわを置いたのは! 可哀想なハンコック…! ひとえにてめぇのヒロイン力が弱いせいだが…
135 22/09/13(火)07:48:39 No.971154148
>ちょっと待て覇気だけが全てを凌駕するのに覇気ガン無視石化は強いだろ 覇気でマゼランの毒無効化できないだろ
136 22/09/13(火)07:48:42 No.971154153
読者は海賊女帝って言葉にかませ感を覚えてたけどよくよく考えたらこの言葉強い要素しかねェな
137 22/09/13(火)07:48:43 No.971154155
>>>メロメロは流石に画面越しでは効かないのかな >>ウタウタの下位互換? >恋愛的にも下位互換だろ わ゛ら゛わ゛ヴ゛ダ゛殺゛す゛!゛!゛
138 22/09/13(火)07:48:56 No.971154176
>これくまがルフィ女ヶ島に飛ばしたのギャンブルもいいとこだろ… ドラゴンの息子なら大丈夫だろとか思ってそう
139 22/09/13(火)07:48:58 No.971154179
>わ゛ら゛わ゛ヴ゛ダ゛殺゛す゛!゛!゛ 負け惜しみ~!
140 22/09/13(火)07:49:50 No.971154293
>可哀想なハンコック…! >ひとえにてめぇのヒロイン力が弱いせいだが… ヒーローの女版としての意味のヒロイン力なら上がりまくってるのがなんとも…
141 22/09/13(火)07:50:17 No.971154336
>石化してる間老化止まるのかな ドクターストーンで確定
142 22/09/13(火)07:50:22 No.971154347
新型パシフィスタのかませになるんじゃね?と思っていたら新型パシフィスタが予想以上にヤバい代物だったしなんか黒ひげ海賊団まで乱入してきた上でまとめて撃退してる…
143 22/09/13(火)07:50:26 No.971154360
レイリーさんやけに面倒見いいなとと思ったらなるほど
144 22/09/13(火)07:50:40 No.971154391
海賊の皇帝=四皇なのに海賊女帝だぞ
145 22/09/13(火)07:50:48 No.971154410
実際黒髭とレイリーがごちゃごちゃにしてなかったらセラフィムにやられてた可能性はある
146 22/09/13(火)07:51:18 No.971154468
今回の黒ひげオヤジに言われた弱点完全に消えていてびっくりした
147 22/09/13(火)07:51:30 No.971154498
ウタでヒロイン力はちょっと下がったかもしれないけど 魅力は確実に上がった
148 22/09/13(火)07:51:54 No.971154546
>新型パシフィスタのかませになるんじゃね?と思っていたら新型パシフィスタが予想以上にヤバい代物だったしなんか黒ひげ海賊団まで乱入してきた上でまとめて撃退してる… してなくね?
149 22/09/13(火)07:52:41 No.971154648
ワノ国とアマゾンリリー戦力はどっちが上だろ 流石にアマゾンリリーかな
150 22/09/13(火)07:52:42 No.971154649
>実際黒髭とレイリーがごちゃごちゃにしてなかったらセラフィムにやられてた可能性はある まあ相手がハンコックとミホークだからな それでも格は下がらんわ
151 22/09/13(火)07:52:58 No.971154679
海軍にとられるくらいなら俺たちがもらっちまおうって言ってたのはハンコックの能力のことだったのか
152 22/09/13(火)07:53:19 No.971154720
>ワノ国とアマゾンリリー戦力はどっちが上だろ >流石にアマゾンリリーかな 余裕でワノ国過ぎて質問にビビるわ
153 22/09/13(火)07:53:27 No.971154736
>実際黒髭とレイリーがごちゃごちゃにしてなかったらセラフィムにやられてた可能性はある 石化キックで対象の硬度無視出来るから七武海の中じゃ対ルナーリアの相性良い方な気がしてきた
154 22/09/13(火)07:53:32 No.971154749
ハンコックの蹴りは格が違う fu1438936.mp4
155 22/09/13(火)07:54:08 No.971154816
>ワノ国とアマゾンリリー戦力はどっちが上だろ >流石にアマゾンリリーかな 雷ぞうがキモすぎてハンコック気絶して終わり
156 22/09/13(火)07:54:38 No.971154887
>ハンコックの蹴りは格が違う >fu1438936.mp4 初期ギア2よりちょい遅いぐらいの速度出てそうだな…
157 22/09/13(火)07:55:03 No.971154956
>雷ぞうがキモすぎてハンコック気絶して終わり 福ロクジュを見たらハンコック一目惚れするけど
158 22/09/13(火)07:55:06 No.971154967
お前らサンダーソニアが耳たぶにレイプされて悔しくないのかよ
159 22/09/13(火)07:55:25 No.971155010
黒ひげも手離したら即石にされるって言ってるし本当に紙一重の勝利だったんだな
160 22/09/13(火)07:55:26 No.971155013
ヘルメッポさん!! ヤマカジ中将!?
161 22/09/13(火)07:55:38 No.971155026
ワノ国の戦力だいぶ異次元だからな
162 22/09/13(火)07:55:46 No.971155045
>お前らサンダーソニアが耳たぶにレイプされて悔しくないのかよ 福ロクジュは優しい!レイプなんかしない!
163 22/09/13(火)07:55:54 No.971155072
覇王色で雑魚散らしして耐えた奴は石化させればいいんだから部下に戦わせる必要なんてほぼないんだよ
164 22/09/13(火)07:55:54 No.971155074
黒ひげの能力者チームまだ完成してなかったの?それともメロメロバスコショットで完成予定?
165 22/09/13(火)07:56:13 No.971155112
ヤマトが船に乗らなかった事だしハンコックに合流してほしい サニー号で暴れて欲しい
166 22/09/13(火)07:56:15 No.971155115
>ワノ国とアマゾンリリー戦力はどっちが上だろ >流石にアマゾンリリーかな 戦力だとワノ国だろうけど一般侍はメロメロで多分無力化されるだろうから…
167 22/09/13(火)07:56:15 No.971155116
なにげにブラックホールがヤバすぎるだろ 新型兵器も問答無用で飲み込むって
168 22/09/13(火)07:56:19 No.971155129
>黒ひげも手離したら即石にされるって言ってるし本当に紙一重の勝利だったんだな しばくだけならグラグラ連打で余裕でしょ
169 22/09/13(火)07:56:23 No.971155136
>>雷ぞうがキモすぎてハンコック気絶して終わり >福ロクジュを見たらハンコック一目惚れするけど それはそう でも殺したけど
170 22/09/13(火)07:56:30 No.971155154
おれを愛してくれてええのんか~♥
171 22/09/13(火)07:56:37 No.971155172
まあヤマカジは所詮中将だし… バスコも色々言われるがさらっと隣で石化したデボンもひどい
172 22/09/13(火)07:56:54 No.971155212
>しばくだけならグラグラ連打で余裕でしょ 津波やろうぜ!
173 22/09/13(火)07:57:03 No.971155233
しかしレイリーさんの頼もしさ半端ねぇな おでんがワノ国に帰ってカイドウに負けた時もレイリーさん連れて行ったら余裕で解決しただろ
174 22/09/13(火)07:57:09 No.971155249
>黒ひげも手離したら即石にされるって言ってるし本当に紙一重の勝利だったんだな 全部の攻撃吸っちまうヤミヤミがどうやって石化喰らわずあの体勢に持ち込んだかは割と謎
175 22/09/13(火)07:58:06 No.971155380
>全部の攻撃吸っちまうヤミヤミがどうやって石化喰らわずあの体勢に持ち込んだかは割と謎 他人盾にしたんじゃない?
176 22/09/13(火)07:58:10 No.971155385
>>黒ひげも手離したら即石にされるって言ってるし本当に紙一重の勝利だったんだな >全部の攻撃吸っちまうヤミヤミがどうやって石化喰らわずあの体勢に持ち込んだかは割と謎 黒ひげフィジカルモンスターで歴戦の猛者だから見聞で回避した可能性は普通にある
177 22/09/13(火)07:58:35 No.971155434
ハンコックはコビーにレイプされると思ってた
178 22/09/13(火)07:58:44 No.971155451
そもそもレベル6組が本当に強いなら捕まったりしてないから情けないのはある意味妥当
179 22/09/13(火)07:58:45 No.971155453
>しばくだけならグラグラ連打で余裕でしょ 互いの条件を無視したら防衛戦じゃないハンコックだって他に手があるかもしれんぞ 少なくとも今回の戦いの前提条件を考えたら紙一重だったのは疑うべくもない
180 22/09/13(火)07:59:53 No.971155618
コビーがホモなのは確定だよね
181 22/09/13(火)08:00:11 No.971155670
>>しばくだけならグラグラ連打で余裕でしょ >互いの条件を無視したら防衛戦じゃないハンコックだって他に手があるかもしれんぞ >少なくとも今回の戦いの前提条件を考えたら紙一重だったのは疑うべくもない 紙一重つーには差がありすぎる 黒ひげ無傷だし
182 22/09/13(火)08:00:33 No.971155718
>そもそもレベル6組が本当に強いなら捕まったりしてないから情けないのはある意味妥当 相手次第だろ ガープにやられたなら災害に巻き込まれたようなもんだ
183 22/09/13(火)08:00:36 No.971155723
カタリーナは首を宝物にしたいとか言ってたけどそのレベルでも効くんだなメロメロ
184 22/09/13(火)08:00:40 No.971155740
>コビーがホモなのは確定だよね アルビダのせいで女で勃たなくなったんだろうな
185 22/09/13(火)08:00:50 No.971155761
>そもそもレベル6組が本当に強いなら捕まったりしてないから情けないのはある意味妥当 あいつバレットを馬鹿にしやがった...!
186 22/09/13(火)08:00:57 No.971155783
ミホークってハンコックの倍以上の評価なのマジで異次元だな
187 22/09/13(火)08:01:11 No.971155823
>コビーがホモなのは確定だよね クロスギルダーはホモスレへ
188 22/09/13(火)08:01:35 No.971155880
>カタリーナは首を宝物にしたいとか言ってたけどそのレベルでも効くんだなメロメロ まあ首を宝物にしたいって言ってる時点で魅力を感じちゃってるから実物に出会ったらそりゃ効くだろうなとは思う
189 22/09/13(火)08:01:40 No.971155896
黒ヒゲ石化できるならほぼ全員即死させられる能力だから強すぎる アマゾンリリー防衛という能力とシナジーのない戦場だからどうにかなるだけで遊撃されたら手がつけられんだろ
190 22/09/13(火)08:01:51 No.971155925
そうか本気出したらこれだけの被害出せるハンコックの倍以上の懸賞金ついてるのかミホーク
191 22/09/13(火)08:01:57 No.971155957
バレットはバスターコールとバレットに恨みがある海賊が挟み撃ちにして確保だった
192 22/09/13(火)08:02:30 No.971156051
最近のクリムゾンは絵が上手くなってるから楽しみだろ
193 22/09/13(火)08:02:49 No.971156094
人間1人でバスターコールの相手するバレットも大概だろ 今それできそうなのミホークぐらいしかいない
194 22/09/13(火)08:02:54 No.971156112
>ミホークってハンコックの倍以上の評価なのマジで異次元だな 多分シャンとやり合った加点もあるよ カイドウとやり合ったモリア様も15億くらいありそう
195 22/09/13(火)08:02:56 No.971156114
ぶっちゃけすもやんと戦桃丸も再評価されたよね
196 22/09/13(火)08:03:00 No.971156122
>黒ヒゲ石化できるならほぼ全員即死させられる能力だから強すぎる >アマゾンリリー防衛という能力とシナジーのない戦場だからどうにかなるだけで遊撃されたら手がつけられんだろ 覇気でなんとかできんかなとは思ったけど黒ひげレベルでも警戒するならまあ誰だろうが通るだろうな
197 22/09/13(火)08:03:17 No.971156160
>最近のクリムゾンは絵が上手くなってるから楽しみだろ >>ハンコックというワードが >>トレンド入りしているようですが >>クリムゾンはもう二次創作同人船からは >>降りているので >>新世代のルーキーに任せます。
198 22/09/13(火)08:03:20 No.971156169
カイドウとマムが脱落したとすると剣士枠とか抜きに世界最強じゃんミホーク
199 22/09/13(火)08:03:38 No.971156217
この角度でこんなに美人なの改めて凄いなハンコック…
200 22/09/13(火)08:03:50 No.971156246
>最近のクリムゾンは絵が上手くなってるから楽しみだろ えっコビーのクリムゾン本を!?
201 22/09/13(火)08:04:15 No.971156331
>ミホークってハンコックの倍以上の評価なのマジで異次元だな あっちは色々加点要素盛り沢山な上で実害がめっちゃあるからな…
202 22/09/13(火)08:04:32 No.971156375
四皇相手でも全くおじけない七武海多くてかっこいいだろ聞いてるか41歳
203 22/09/13(火)08:04:36 No.971156387
ハンコックの強さって藤虎ガープルフィ以外には殆ど勝ち目自体はあるくらいって感じで良いんかね
204 22/09/13(火)08:04:38 No.971156395
他の能力バトルものでもあるけど使い手のスペックと噛み合って 持ってる能力の強さをキャラっているよね増幅させる
205 22/09/13(火)08:04:44 No.971156416
ミホークだけ赤髪に勝る剣技とか言われてるから次元が違う
206 22/09/13(火)08:05:27 No.971156544
>ハンコックの強さって藤虎ガープルフィ以外には殆ど勝ち目自体はあるくらいって感じで良いんかね 藤虎は見聞色で捉えたハンコックのボディラインに興奮するけど
207 22/09/13(火)08:05:58 No.971156628
やっぱり美人が食べないと意味ないんだなメロメロは
208 22/09/13(火)08:06:00 No.971156632
黒ひげのとこって能力付け替えとかできんのかな
209 22/09/13(火)08:07:02 No.971156802
正直今回はコビーがなあ... 上の命令とはいえハンコックが降伏して1人犠牲になればこれ以上被害は増えないんですよ!って相手の島にクローン兵器持ち込んで攻め込んで来て言ってるのがちょっと...
210 22/09/13(火)08:07:06 No.971156815
>カイドウとやり合ったモリア様も15億くらいありそう 3億程度だったような…
211 22/09/13(火)08:07:07 No.971156817
なんかシャッキーがベガパンクのせいでアマゾン・リリーが狙われるようになったみたいな言い方してたけど民間人相手に掠奪して生計を立ててきた国だからどちらにせよ早く潰さにゃいけん国だと思う
212 22/09/13(火)08:07:23 No.971156865
>他の能力バトルものでもあるけど使い手のスペックと噛み合って >持ってる能力の強さをキャラっているよね増幅させる あとから文章足したら順序がおかしくなった >持ってる能力の強さを増幅させるキャラっているよね だ
213 22/09/13(火)08:07:54 No.971156941
>黒ひげのとこって能力付け替えとかできんのかな 流石に付け替えとかは無理だろうけど黒ひげは悪魔の実図鑑を全部覚えてるから相性でミスマッチさせるようなことはなさそう
214 22/09/13(火)08:07:59 No.971156959
ガープもゲームだとメロメロ無効されてたけど漫画だと普通に通りそう
215 22/09/13(火)08:08:11 No.971156999
>>ハンコックの強さって藤虎ガープルフィ以外には殆ど勝ち目自体はあるくらいって感じで良いんかね >藤虎は見聞色で捉えたハンコックのボディラインに興奮するけど あいつ公式でも効かない扱いだからな あとチョッパーみたいに価値観が人間と違う奴らには無効
216 22/09/13(火)08:08:11 No.971157000
>やっぱり美人が食べないと意味ないんだなメロメロは 普通の人が使うと剣技とかの技術で相手を魅せて石化させるみたいな使い道なのかな
217 22/09/13(火)08:08:29 No.971157052
>>ミホークってハンコックの倍以上の評価なのマジで異次元だな >多分シャンとやり合った加点もあるよ >カイドウとやり合ったモリア様も15億くらいありそう モリアさんはまだ3億ちょいだよ黒髭襲撃してたしまだ生きてたら賞金上がってそうだけど
218 22/09/13(火)08:09:12 No.971157161
>>やっぱり美人が食べないと意味ないんだなメロメロは >普通の人が使うと剣技とかの技術で相手を魅せて石化させるみたいな使い道なのかな あぁ美貌以外でも魅せる事はできるもんな
219 22/09/13(火)08:09:15 No.971157175
藤虎はルフィの顔とか全く認識出来てないから美醜の判断不可能なのよね
220 22/09/13(火)08:09:15 No.971157176
黒ひげが警戒する相手に油断しきってるバスコお前船降りろ
221 22/09/13(火)08:09:19 No.971157190
>あいつ公式でも効かない扱いだからな >あとチョッパーみたいに価値観が人間と違う奴らには無効 藤虎開眼 これでハンコックの美貌も見れるよ
222 22/09/13(火)08:09:37 No.971157238
>>やっぱり美人が食べないと意味ないんだなメロメロは >普通の人が使うと剣技とかの技術で相手を魅せて石化させるみたいな使い道なのかな ベッド入ってハニトラ方面しか思い浮かばなかったな
223 22/09/13(火)08:09:41 No.971157260
モリアとかもう絶対死んでると思ったけど意外と黒ひげ幹部が情けないから生きてる可能性出てきた
224 22/09/13(火)08:10:02 No.971157319
ガープとか藤虎ならメロメロさえ封じればフィジカル勝ちできるかもしれないけどわたあめ大好きチョッパーがメロメロ効かなくても蹴っ飛ばされて死ぬの悲しいだろ
225 22/09/13(火)08:10:06 No.971157331
あんま言われないけどカタクリ完封してるシーザーにびびった
226 22/09/13(火)08:10:18 No.971157372
>モリアとかもう絶対死んでると思ったけど意外と黒ひげ幹部が情けないから生きてる可能性出てきた シリュウの株落ちるのは悲しいだろ
227 22/09/13(火)08:10:33 No.971157408
無機物石化できるからブスでも使えばする気がする
228 22/09/13(火)08:10:40 No.971157425
>あんま言われないけどカタクリ完封してるシーザーにびびった お前はビビの誇りだ!
229 22/09/13(火)08:10:42 No.971157430
>なんかシャッキーがベガパンクのせいでアマゾン・リリーが狙われるようになったみたいな言い方してたけど民間人相手に掠奪して生計を立ててきた国だからどちらにせよ早く潰さにゃいけん国だと思う 2年前の時点で七武海じゃなくなったらこの国やべえぞ…ってニョン婆がなってる程度には危機感持ってたからな…
230 22/09/13(火)08:11:00 No.971157474
能力が強すぎて防衛戦に向いてないよこの人 敵の陣営に単身突っ込んでいって片っ端から石化させるのが一番 なんか全然女帝っぽくないな!
231 22/09/13(火)08:11:15 No.971157514
>モリアとかもう絶対死んでると思ったけど意外と黒ひげ幹部が情けないから生きてる可能性出てきた コビー拉致られてどこか牢獄みたいなとこに入れられるならそこにいそう
232 22/09/13(火)08:11:21 No.971157529
>モリアとかもう絶対死んでると思ったけど意外と黒ひげ幹部が情けないから生きてる可能性出てきた 尾田センなら絶対ゾンビで再登場させるだろ
233 22/09/13(火)08:11:53 No.971157619
七武海撤廃して捕まえに行ったら全部返り討ちにされました 撤廃だけ宣言して放置で良かったのでは?
234 22/09/13(火)08:12:03 No.971157646
カゲカゲは黒ひげ海賊団のイメージにも合うからなァ…
235 22/09/13(火)08:12:14 No.971157681
>しかしレイリーさんの頼もしさ半端ねぇな >おでんがワノ国に帰ってカイドウに負けた時もレイリーさん連れて行ったら余裕で解決しただろ ロジャー海賊団が協力を申し出てくれたのに自分の意地で断ったおでんがバカみたいじゃないですか
236 22/09/13(火)08:12:33 No.971157731
石化解除してもええのんか~?
237 22/09/13(火)08:12:34 No.971157736
パドルシップなら凪の帯でも動き回れるわな…
238 22/09/13(火)08:12:48 No.971157769
>>おでんがワノ国に帰ってカイドウに負けた時もレイリーさん連れて行ったら余裕で解決しただろ >ロジャー海賊団が協力を申し出てくれたのに自分の意地で断ったおでんがバカみたいじゃないですか バカ殿なのは間違い無いだろ
239 22/09/13(火)08:13:00 No.971157805
>能力が強すぎて防衛戦に向いてないよこの人 >敵の陣営に単身突っ込んでいって片っ端から石化させるのが一番 >なんか全然女帝っぽくないな! そういう海賊団の船長いる
240 22/09/13(火)08:13:03 No.971157815
ヒロインよりヒーローの方が向いてると思ってんすがね…
241 22/09/13(火)08:13:10 No.971157840
>七武海撤廃して捕まえに行ったら全部返り討ちにされました >撤廃だけ宣言して放置で良かったのでは? 海軍の面子ってもんがあるから… 多分世界会議からの圧力が…
242 22/09/13(火)08:13:48 No.971157953
白しげは捕まえたかもしれんし
243 22/09/13(火)08:14:18 No.971158035
>正直今回はコビーがなあ... >上の命令とはいえハンコックが降伏して1人犠牲になればこれ以上被害は増えないんですよ!って相手の島にクローン兵器持ち込んで攻め込んで来て言ってるのがちょっと... 上の命令だし降伏勧告自体は妥当だろ
244 22/09/13(火)08:14:27 No.971158056
>七武海撤廃して捕まえに行ったら全部返り討ちにされました >撤廃だけ宣言して放置で良かったのでは? メンツを守る為にドフラミンゴのとこ行きゃいいだろ
245 22/09/13(火)08:14:37 No.971158087
あんだけ強い新兵器があって戦力が足りないと愚痴ってる赤犬はどうしたんだよ…
246 22/09/13(火)08:15:02 No.971158195
七武海の強さは鈍ってたクロコダイルが混乱の元すぎるだろ
247 22/09/13(火)08:15:24 No.971158271
なんかカイドウの扱いに関しては軽く見ていて気づいたらもう自分達でも倒せない存在になって討伐出来なかった伝説達情けないなって気持ちがある
248 22/09/13(火)08:16:29 No.971158451
今のところ七武海全部取り逃がしてるのでクローンは所詮クローンでモブ相手に無双できるだけというイメージがある
249 22/09/13(火)08:16:35 No.971158470
>あんだけ強い新兵器があって戦力が足りないと愚痴ってる赤犬はどうしたんだよ… 麦わら黒ひげ赤髪クロスギルドを一度に相手するにはまだ全然足りないだろ
250 22/09/13(火)08:17:14 No.971158568
>パドルシップなら凪の帯でも動き回れるわな… 本来はバシャバシャ船が動いてたら大型海王類に襲われる場所だったけどベガパンクのせいで
251 22/09/13(火)08:17:14 No.971158573
ハンコックに魅了された夢女子とかいるのかな
252 22/09/13(火)08:18:23 No.971158782
強くても量産性に問題ありそうだろ
253 22/09/13(火)08:18:38 No.971158839
海軍の戦力はまだ足りないけどそれはそれとして1番厄介だったカイドウとマムが落ちたのは好都合ではあるよね まあ七武海も野に放たれたからプラマイゼロなんだが…
254 22/09/13(火)08:19:33 No.971158993
>ハンコックに魅了された夢女子とかいるのかな 尻穴掘られてケツアクメ決めたいおじさんなら居るけど
255 22/09/13(火)08:19:40 No.971159013
>あんだけ強い新兵器があって戦力が足りないと愚痴ってる赤犬はどうしたんだよ… あのときはまだ後付が出来てなかった
256 22/09/13(火)08:20:09 No.971159086
実質七武海の能力者ハンコックだけだから狙われるのは必然だったか
257 22/09/13(火)08:20:09 No.971159087
シャンクススレdel
258 22/09/13(火)08:20:25 No.971159138
>あんだけ強い新兵器があって戦力が足りないと愚痴ってる赤犬はどうしたんだよ… 新兵器と七武海同時運用がベストなんだろ
259 22/09/13(火)08:20:50 No.971159218
>あんだけ強い新兵器があって戦力が足りないと愚痴ってる赤犬はどうしたんだよ… 強い海賊の方が多いから結局今回だって横槍に次ぐ横槍で誰も仕留められてないだろ
260 22/09/13(火)08:21:17 No.971159294
ていうか新兵器まだ試験運転段階だし
261 22/09/13(火)08:22:19 No.971159445
千両道化のバギーというワイルドカード
262 22/09/13(火)08:22:26 No.971159464
いかに戦争編でハンコックにやる気なかったかがよくわかる
263 22/09/13(火)08:22:27 No.971159466
>ていうか新兵器まだ試験運転段階だし 本格登場したらまた改良されていそう
264 22/09/13(火)08:23:03 No.971159570
成長した肉体になれば 最強だろ
265 22/09/13(火)08:23:04 No.971159572
黒ひげはバギーのところ行ってればいっぱい能力拾えたのに
266 22/09/13(火)08:23:26 No.971159627
>ていうか新兵器まだ試験運転段階だし そう考えるとそんな段階で七武海撤廃した政府アホ過ぎないか…?
267 22/09/13(火)08:23:42 No.971159671
>いかに戦争編でハンコックにやる気なかったかがよくわかる あの女は強いぞ…って期待からのあのやる気のなさでよく七武海剥奪されなかったな… まあ海軍はそれどころじゃなかったのはあるだろうが
268 22/09/13(火)08:23:59 No.971159713
>>ていうか新兵器まだ試験運転段階だし >そう考えるとそんな段階で七武海撤廃した政府アホ過ぎないか…? 世界会議の決定だから海軍は逆らえねぇんだ
269 22/09/13(火)08:24:07 No.971159736
>いかに戦争編でハンコックにやる気なかったかがよくわかる これだけ手抜いたりパシフィスタ砕いたりしときながらお咎めなしなのが反則だろ
270 22/09/13(火)08:24:43 No.971159833
赤犬ならギリギリまでガキフィスタ使うの渋りそうだし戦力に数えてなかったのかも
271 22/09/13(火)08:24:43 No.971159834
撤廃は議決されたんだから仕方ないじゃん
272 22/09/13(火)08:25:11 No.971159898
結局仕留められてないんだから戦力足りないは合ってる
273 22/09/13(火)08:25:22 No.971159923
かわいそうな赤犬… ひとえにてめェの権力が弱ェせいだが…
274 22/09/13(火)08:25:55 No.971160014
>>いかに戦争編でハンコックにやる気なかったかがよくわかる >これだけ手抜いたりパシフィスタ砕いたりしときながらお咎めなしなのが反則だろ 下手に咎めると被害甚大だから戦力整うまで手が出せない奴 整ってもダメだった
275 22/09/13(火)08:26:12 No.971160061
>これだけ手抜いたりパシフィスタ砕いたりしときながらお咎めなしなのが反則だろ 挙げ句の果てにルフィに手を貸してスモやんと戦うぞ なんでお咎めなしなんだ…?
276 22/09/13(火)08:26:18 No.971160075
藤虎も七武海とかいらないって言ってたじゃん…
277 22/09/13(火)08:26:50 No.971160166
段々量産化上手くいきそうで海賊の時代が本当に終わりかけなんだなって
278 22/09/13(火)08:27:51 No.971160323
>藤虎も七武海とかいらないって言ってたじゃん… 所詮は中途採用よ…
279 22/09/13(火)08:28:18 No.971160395
藤虎は何であんなに新兵器を信頼してたんだよ…
280 22/09/13(火)08:28:22 No.971160402
>藤虎も七武海とかいらないって言ってたじゃん… こりゃ要らないわな 従順で強い奴隷が作れるんだから
281 22/09/13(火)08:28:29 No.971160413
まず狙い撃ちしたハンコックにわらわら第三者がやってきたのが海軍運もない
282 22/09/13(火)08:28:55 No.971160496
メクラに世界が見通せるわけないだろ
283 22/09/13(火)08:29:12 No.971160544
真面目に動かない七武海よりは確実に便利だろ
284 22/09/13(火)08:29:49 No.971160650
>>藤虎も七武海とかいらないって言ってたじゃん… >こりゃ要らないわな >従順で強い奴隷が作れるんだから 但し製造費は見ない事にする
285 22/09/13(火)08:30:10 No.971160706
老化で真っ向勝負では勝てないと言いつつ黒ひげを慄かせる辺りレイリーの覇気や冥王の風格尋常じゃないよね
286 22/09/13(火)08:30:32 No.971160772
撤廃時点で残ってた七武海って ミホークハンコックバギー白しげ? ジンベエ親分もギリギリ席置いてた?
287 22/09/13(火)08:31:09 No.971160857
>藤虎は何であんなに新兵器を信頼してたんだよ… 実際セラフィムけしかけられたら数億クラスの海賊より下の層は足切りされて消えるだろうから間違ってはない ただそれより上の層はな…
288 22/09/13(火)08:31:11 No.971160860
本体が死んでも解除されない能力が出たってことは マムが死んでる可能性が出てきてしまった
289 22/09/13(火)08:31:31 No.971160939
>ジンベエ親分もギリギリ席置いてた? 頂上戦争の時にセンゴクに七武海やめるって啖呵切ってる
290 22/09/13(火)08:33:38 No.971161360
>マムが死んでる可能性が出てきてしまった マムの場合はビブルカードで生死はっきりわかってるのでは
291 22/09/13(火)08:33:55 No.971161414
おれは正当なヤマカジファン 確かに中将なのに耐える素振りも見せずに石化してるのはダサいけどこれはハンコックが強すぎるからでいつもはPXの攻撃命令も一回本部に通さないとできない指示待ち人間 うぐっいいとこ無さすぎだァ~!!!
292 22/09/13(火)08:34:16 No.971161476
>頂上戦争の時にセンゴクに七武海やめるって啖呵切ってる こいつ大事な時に居なくなってばっかりだな
293 22/09/13(火)08:35:01 No.971161600
マムとカイドウはあれだけで死ぬことはないだろ…ってなんとなく思ってる
294 22/09/13(火)08:36:01 No.971161756
ジェルマみたいに数揃えられるならともかく赤犬な戦力足りないなんて嘆いてたしそんなに数いなさそうだな…
295 22/09/13(火)08:36:01 No.971161758
>おれは正当なヤマカジファン >確かに中将なのに耐える素振りも見せずに石化してるのはダサいけどこれはハンコックが強すぎるからでいつもはPXの攻撃命令も一回本部に通さないとできない指示待ち人間 >うぐっいいとこ無さすぎだァ~!!! しょうがないといえばしょうがないんだけど結局手も足も出てないの悲しいだろ…
296 22/09/13(火)08:37:00 No.971161919
マグマにソルソルしてそうなマム
297 22/09/13(火)08:37:31 No.971162005
マムとカイドウはもう物語としての役割終わったし死んでても違和感はないな
298 22/09/13(火)08:37:51 No.971162052
カイドウは龍になってマグマ耐えてそうだしな
299 22/09/13(火)08:38:00 No.971162076
>マムとカイドウはあれだけで死ぬことはないだろ…ってなんとなく思ってる 多分そのうち扉絵で地下世界冒険し始める
300 22/09/13(火)08:38:41 No.971162204
>マムとカイドウはあれだけで死ぬことはないだろ…ってなんとなく思ってる 受け入れろ 四皇は死ぬぞ
301 22/09/13(火)08:39:07 No.971162274
>>マムとカイドウはあれだけで死ぬことはないだろ…ってなんとなく思ってる >多分そのうち扉絵で地下世界冒険し始める プルトンゲットしそう
302 22/09/13(火)08:39:36 No.971162347
マムカイドウ死んでたら当初の四皇が3人死んだのすごい
303 22/09/13(火)08:40:06 No.971162434
生きていると思うけど100年後くらいに過去の怪物が蘇ったとかでいいだろ
304 22/09/13(火)08:40:57 No.971162589
>生きていると思うけど100年後くらいに過去の怪物が蘇ったとかでいいだろ 人間がそんな長生きするわけないだろ
305 22/09/13(火)08:42:45 No.971162880
メロメロは一応メロメロビーム避けて直接の射撃や打撃受けなければ石化は回避できるのか?
306 22/09/13(火)08:42:47 No.971162883
>人間がそんな長生きするわけないだろ ハッピーかい?
307 22/09/13(火)08:43:55 No.971163069
男だとキャベンとかが食べれば扱えるのかな...
308 22/09/13(火)08:44:10 No.971163110
ノロノロビームも使うやつがやばかったらすごそうだよな… なんでオペオペは覇気でガードされるんだよ
309 22/09/13(火)08:45:20 No.971163332
>ハンコック能力抜きにしても妙に体術強いしな… よく首掴めたな
310 22/09/13(火)08:46:02 No.971163452
>>人間がそんな長生きするわけないだろ >ハッピーかい? こいつなんなんだよ
311 22/09/13(火)08:46:41 No.971163577
本体が強くて実も強いってパターン実は少ない?
312 22/09/13(火)08:47:58 No.971163782
>>>人間がそんな長生きするわけないだろ >>ハッピーかい? >こいつなんなんだよ 医者さ
313 22/09/13(火)08:48:09 No.971163815
>本体が強くて実も強いってパターン実は少ない? 主人公
314 22/09/13(火)08:48:17 No.971163841
>よく首掴めたな 相手はシャンクスやエースとも戦ってるしヤミヤミは本人のスペック高くないと扱いづらい能力なのは確かだからな
315 22/09/13(火)08:49:44 No.971164071
>>ハンコック能力抜きにしても妙に体術強いしな… >よく首掴めたな ティーチは割と肉体スペック高いしヤミヤミで吸い寄せてくるからな…
316 22/09/13(火)08:51:02 No.971164267
見聞色の能力はコビー未満の黒ひげ幹部悲しいだろ
317 22/09/13(火)08:51:08 No.971164289
ヤミヤミは戦闘能力としては無効化のみ?
318 22/09/13(火)08:52:06 No.971164447
>ヤミヤミは戦闘能力としては無効化のみ? 引き寄せる
319 22/09/13(火)08:53:11 No.971164615
黒ひげは強いんだろうけどいつも大ダメージ食らって帰るから強者感が薄い
320 22/09/13(火)08:56:07 No.971165093
あのアホみたいな見下しすぎな目線がバッチリ決まってていいよね…
321 22/09/13(火)08:56:27 No.971165143
リアクションは小物だけど今回も島を割る斬撃を武装色使って無傷でいなせてるからやってる事自体はバカみたいに強いんだよね
322 22/09/13(火)08:57:16 No.971165293
最近面白いのよく考えると上澄みの人気キャラばっかりだし 既出キャラだから余計な説明もいらないし キャラが絞られてるからコマもごちゃごちゃしないし当たり前だった
323 22/09/13(火)08:58:30 No.971165511
>ここ強がってたけど結構疲れていてレイリーに身を委ねてる場面好きだよ 今週のハンコック強さと格好良さと可愛らしさのバランスが凄い良かったな
324 22/09/13(火)08:58:52 No.971165573
>黒ひげは強いんだろうけどいつも大ダメージ食らって帰るから強者感が薄い 2倍受けるからな まあ2倍受けたところで死ななきゃ無傷と変わらんけど
325 22/09/13(火)08:59:15 No.971165629
>正直七武海の中でも弱い方だと思ってたけど >一瞬で幹部即死させるの強過ぎだろ なんかこれ上澄みからさらに上行くための必須スキルだな スーパー失せろといいシャンブルズといい
326 22/09/13(火)08:59:19 No.971165634
こん>キャラが絞られてるからコマもごちゃごちゃしないし当たり前だった 今回の話で思ったのが モブをハンコックが一掃してくれたおかげでうるさいやつがいなくなって話がスッキリしたなって
327 22/09/13(火)09:00:08 No.971165793
>モブをハンコックが一掃してくれたおかげでうるさいやつがいなくなって話がスッキリしたなって あぁ解説モブがいなかったから読みやすかったのか今回
328 22/09/13(火)09:00:13 No.971165810
ティーチがスケスケ食べてたら無双できるだろ スケスケで一気に接近してヤミヤミで掴めば勝ちじゃん なんでシリュウにあげた
329 22/09/13(火)09:00:52 No.971165924
>ティーチがスケスケ食べてたら無双できるだろ >スケスケで一気に接近してヤミヤミで掴めば勝ちじゃん >なんでシリュウにあげた 二つが限界なんじゃね?
330 22/09/13(火)09:00:54 No.971165931
弱い方どころか七武海でも強い方だった
331 22/09/13(火)09:01:27 No.971166050
>>モブをハンコックが一掃してくれたおかげでうるさいやつがいなくなって話がスッキリしたなって >あぁ解説モブがいなかったから読みやすかったのか今回 おれは解説モブがいなかったから読みづらかった
332 22/09/13(火)09:02:08 No.971166182
>>>モブをハンコックが一掃してくれたおかげでうるさいやつがいなくなって話がスッキリしたなって >>あぁ解説モブがいなかったから読みやすかったのか今回 >おれは解説モブがいなかったから読みづらかった 逆張り野郎で確定 お前船降りろ
333 22/09/13(火)09:02:09 No.971166184
テンポに余裕があると会話が自然だよね シャンクスとマルコの別れのところとか
334 22/09/13(火)09:02:36 No.971166263
今回解説モブの代わりをコビーが全部やってくれたから 有能なんだけど周りの状況に振り回されるまだまだ青い若手って感じが伝わって来て良かった
335 22/09/13(火)09:02:42 No.971166283
解説モブは状況わかりやすくなるのはいいんだけどずっとそれ一辺倒になりがちなのがな
336 22/09/13(火)09:02:55 No.971166321
ただ今回シーンが飛ばし飛ばしだったのは尾田先生なりの巻き展開を感じた
337 22/09/13(火)09:03:24 No.971166405
>ただ今回シーンが飛ばし飛ばしだったのは尾田先生なりの巻き展開を感じた ダイジェストだったね
338 22/09/13(火)09:04:09 No.971166522
藤虎の倫理観イカれてない?
339 22/09/13(火)09:04:26 No.971166565
というかハンコックとメロメロの特性なんて海軍こそが1番熟知してるだろうになんでわざわざ弱い連中ゾロゾロ連れてくんだろう 少数精鋭で行くべきだよな
340 22/09/13(火)09:04:51 No.971166630
こいつが四皇麦わら相手だと逆にメロメロにされているという事実
341 22/09/13(火)09:06:26 No.971166885
>こいつが四皇麦わら相手だと逆にメロメロにされているという事実 はぁ~…もういっそルフィに嫁ぎたい…
342 22/09/13(火)09:06:44 No.971166925
ワノ国編が終わってからすごい面白くなった 尾田っちの言っていた50倍おもしろくなるってこういう事か
343 22/09/13(火)09:07:22 No.971167019
バスコとデボンがLV6囚人の癖に弱いなって見るけど 黒ひげがハンコック襲撃するぞついて来い!って志望した奴らが軒並み効く相手だったって事だよね
344 22/09/13(火)09:07:25 No.971167024
あのクソ強い海賊女帝も四皇の一人である麦わらには手も足も出ないらしい…
345 22/09/13(火)09:08:31 No.971167182
>バスコとデボンがLV6囚人の癖に弱いなって見るけど >黒ひげがハンコック襲撃するぞついて来い!って志望した奴らが軒並み効く相手だったって事だよね わざわざ志望していくような奴らにはまあ効くだろうな…
346 22/09/13(火)09:08:43 No.971167215
一味が新しい島に乗り込んで冒険だーってやるパートはもう終わった感はある
347 22/09/13(火)09:09:27 No.971167313
ヤマトウタハンコックでもう性欲型抑えられないよ
348 22/09/13(火)09:09:54 No.971167397
ルフィだって将来的にはガープみたいな見た目になるんだからハンコックくらいじゃないとな
349 22/09/13(火)09:10:15 No.971167457
>藤虎の倫理観イカれてない? 見たくねェもんいっぱい見たから目を潰すような男がそれでいいのかとは思ってんすがね
350 22/09/13(火)09:11:05 No.971167599
でも藤虎って聡すぎる盲目キャラじゃなくて物理的に見えないものは見えないしな…
351 22/09/13(火)09:12:25 No.971167853
もっと分かりやすい噛ませかと思いきや黒ひげ側は船長以外あっさり石化で 黒ひげも手を離したら一発石化しちゃうギリギリ勝利てハンコックマジやばいな
352 22/09/13(火)09:12:37 No.971167894
>一味が新しい島に乗り込んで冒険だーってやるパートはもう終わった感はある そう思うけど新世界来てから大筋にあったカイドウとマム話も一旦終わった1回ぐらい島いくかもしれない
353 22/09/13(火)09:13:11 No.971167992
美人以外がメロメロ使っても石化までいかないのかな ちょっとドキッとするくらいで
354 22/09/13(火)09:14:04 No.971168134
>でも藤虎って聡すぎる盲目キャラじゃなくて物理的に見えないものは見えないしな… 見えなくても性欲強ければ想像上の美女でメロメロになりそう
355 22/09/13(火)09:14:22 No.971168185
>美人以外がメロメロ使っても石化までいかないのかな >ちょっとドキッとするくらいで ちょっと硬くなるんだろうな
356 22/09/13(火)09:14:34 No.971168218
そういえばルフィたちの次の目的地ってなにも決まってない? いつぶりだろう何も決まってないの
357 22/09/13(火)09:15:14 No.971168327
>そういえばルフィたちの次の目的地ってなにも決まってない? >いつぶりだろう何も決まってないの パンクハザードぶりかな あれ以降は全部決まってたし
358 22/09/13(火)09:16:26 No.971168565
藤虎は市民のためなら倫理観も脇に置くってキャラならそのうち天竜人にも牙を剥く気がするんだけどこんな奴大将に据えといて大丈夫なんすかねえ
359 22/09/13(火)09:16:35 No.971168590
尾田っちがやたらタフな敵との引き伸ばしまくる戦いだけじゃなく こういう一瞬で決着がつきそうな緊迫感ある戦いが上手く描けるの嬉しいだろ
360 22/09/13(火)09:17:26 No.971168723
強いて言うならナレーションでいつかマリージョアに行くのは確定してる
361 22/09/13(火)09:17:53 No.971168798
地味に精神強度だけなら四皇幹部以上確定したのかモモンガ中将…
362 22/09/13(火)09:18:31 No.971168915
>尾田っちがやたらタフな敵との引き伸ばしまくる戦いだけじゃなく >こういう一瞬で決着がつきそうな緊迫感ある戦いが上手く描けるの嬉しいだろ いうてカイドウはともかくワノ国の幹部級の戦いは割と一瞬で決着つくの多かったろ
363 22/09/13(火)09:18:50 No.971168976
戦闘シーンはもうちょい欲しかった 具体的に言うとロリコックの戦闘シーン
364 22/09/13(火)09:18:58 No.971169000
黒ひげもハンコックも防御力無視で即死させるキャラ同士なんだな
365 22/09/13(火)09:19:11 No.971169046
>尾田っちがやたらタフな敵との引き伸ばしまくる戦いだけじゃなく >こういう一瞬で決着がつきそうな緊迫感ある戦いが上手く描けるの嬉しいだろ 逆に今回めちゃダイジェストだったからもう一話くらいバトルやって その代わりルフィたちの戦闘もう少し省略してくれていいよ
366 22/09/13(火)09:19:32 No.971169101
>戦闘シーンはもうちょい欲しかった >具体的に言うとロリコックの戦闘シーン アニピで補完するかまだまだ出撃あるんじゃないか
367 22/09/13(火)09:20:09 No.971169197
セラフィムはあえて本格的な戦闘能力伏せてる感じはする
368 22/09/13(火)09:20:13 No.971169208
百獣海賊団は全員ゾオン系だからタフな闘い描かないと何だったんだアイツってなったろうな
369 22/09/13(火)09:20:32 No.971169264
モモンガオニグモヤマカジが中将では上澄みの印象あったからヤマカジあっさり負けてて悲しいだろ
370 22/09/13(火)09:21:21 No.971169402
アニメでは確実にここの戦闘引き伸ばすだろうな
371 22/09/13(火)09:24:36 No.971169921
fu1439053.jpg なんかイライラしてるのも仕方ない気がしてきた めちゃくちゃじゃん世界
372 22/09/13(火)09:25:04 No.971170006
はぁ…もう嫁ぎたい…
373 22/09/13(火)09:26:40 No.971170257
>かわいそうな赤犬… >ひとえにてめェの権力が弱ェせいだが… 大変だろ元帥!
374 22/09/13(火)09:26:40 No.971170265
海軍やること多すぎて戦力分散せざるを得ないの大変そう
375 22/09/13(火)09:27:34 No.971170404
数週間前ってワの国だと何やってた頃だろ収容所辺り?
376 22/09/13(火)09:27:44 No.971170434
>地味に精神強度だけなら四皇幹部以上確定したのかモモンガ中将… 四皇幹部と並べても上澄みの対応力だったんだなってなる
377 22/09/13(火)09:28:00 No.971170477
モモンガ来た時とは状況も違いすぎるしヤマカジがモモンガ以下とも言いきれないと思うが
378 22/09/13(火)09:29:05 No.971170656
判断力が高いというか即決力が高すぎるよねモモンガ中将
379 22/09/13(火)09:31:15 No.971170992
>モモンガ来た時とは状況も違いすぎるしヤマカジがモモンガ以下とも言いきれないと思うが まぁ石化したヤマカジと 対応したモモンガを比較してしまう部分は仕方ない
380 22/09/13(火)09:31:49 No.971171077
ハンコックに経験の差って言われてるから似たような能力者と戦って対処法知ってた可能性もある
381 22/09/13(火)09:32:54 No.971171264
2年前の時点で戦争でバンバンパシフィスタを機能停止に追いやってたし 当時の麦わら一味が袋叩きしてようやくパシフィスタ1体倒してたのを考えるとハンコックは相当格上なのは示唆されてた
382 22/09/13(火)09:33:55 No.971171433
クリムゾンされそうってさんざん言われてたのに
383 22/09/13(火)09:34:39 No.971171569
実際モモンガが有能だったのかヤマカジが無能すぎたのか判定難しいだろ
384 22/09/13(火)09:34:39 No.971171570
あんま真面目に考えたことなかったけどメロメロってこれだいぶホビホビ寄りのクソ能力だな? ハンコッククラスの美貌が前提条件にあるとはいえ当たったら石化してほぼ即死のスレイブアローぶっぱとか強すぎるだろ
385 22/09/13(火)09:34:58 No.971171634
ウタワールドも死んでも解除されないんだっけ?
386 22/09/13(火)09:35:35 No.971171746
そういやハンコックってメロメロ覚醒してたっけ?
387 22/09/13(火)09:35:42 No.971171768
まあ瞬時に自傷するのとか最悪海軍生活に支障を来たすダメージを負ってもおかしくないし咄嗟にできる方が凄いで良いと思う
388 22/09/13(火)09:36:02 No.971171823
>ヤマカジ中将、メロメロ食らってるけどモモンガはメロメロ"だけ"だったから対処できたけど今回は九蛇海賊団+ハンコックが覇気全開で襲ってくる中でメロメロ判定連打されてるのでまぁ勝てないよ >即死デバフを強技と一緒に連打すんな
389 22/09/13(火)09:36:21 No.971171872
有力な能力者はこういう感じで黒ひげ自身が積極的に介入して狩ってたと考えるとREDに黒ひげ乱入してくる可能性もあったのか…
390 22/09/13(火)09:37:50 No.971172095
黒髭はあれで自分の計画に必要な能力から逆算して集めてる所ある メロメロで何を考えてたか知らない
391 22/09/13(火)09:38:40 No.971172225
モモンガ>バスコで確定 これからは政治モモンガ立てろよ
392 22/09/13(火)09:39:45 No.971172394
黒ひげもハンコックも株落とさなかった 負けたけどメロメロの脅威はよくわかったし
393 22/09/13(火)09:39:48 No.971172406
>黒髭はあれで自分の計画に必要な能力から逆算して集めてる所ある >メロメロで何を考えてたか知らない 海軍に取られるぐらいならって言ってるから計画にはないだろ 思いつきの行動な感じはする
394 22/09/13(火)09:40:14 No.971172469
この所ウタに嫉妬した小物みたいな雰囲気だったのにトレンド入れ替わり早すぎるだろ
395 22/09/13(火)09:40:29 No.971172500
コビーはホモだろって言われてたけど ホントに男なら効かないやつはいねえって黒ひげに言われててダメだった
396 22/09/13(火)09:40:36 No.971172515
>あんま真面目に考えたことなかったけどメロメロってこれだいぶホビホビ寄りのクソ能力だな? >ハンコッククラスの美貌が前提条件にあるとはいえ当たったら石化してほぼ即死のスレイブアローぶっぱとか強すぎるだろ 無機物にも効くのがヤバい
397 22/09/13(火)09:41:25 No.971172637
この世界美女多いから案外使える奴多そう
398 22/09/13(火)09:41:56 No.971172724
ブチギレハンコックでも殺せなかった男がいるらしい fu1439072.jpg
399 22/09/13(火)09:42:12 No.971172769
メロメロ無効かに見えたルフィにも効く攻撃はあるしちょっと強すぎる
400 22/09/13(火)09:42:40 No.971172845
黒ひげも乱戦だったから掴めただけで普通に正面から攻めたらサクッと全滅しかねなかったあたりヤバいね
401 22/09/13(火)09:42:45 No.971172854
黒ひげに勝てなくてもその部下を全員人質にするとは思わなかった
402 22/09/13(火)09:43:57 No.971173034
ハンコックがルフィの嫁なの公言しだしたら世界揺れるだろ
403 22/09/13(火)09:44:04 No.971173054
ハンコックはヤミヤミで能力使えなくても覇気で抵抗できたと思うけど さすがに四皇だからか黒ひげに首掴まれたら抵抗不能だったんだな
404 22/09/13(火)09:44:28 No.971173112
>この所ウタに嫉妬した小物みたいな雰囲気だったのにトレンド入れ替わり早すぎるだろ 覇気ある今となってはヤミヤミ微妙なんじゃないの?とか 海軍の新兵器本当に強いの?七武海撤廃して大丈夫?とか ここ最近「」が巡らせてた失礼な考察がことごとく否定されて謝罪案件だらけなの悲しいだろ
405 22/09/13(火)09:44:34 No.971173124
>ハンコックがルフィの嫁なの公言しだしたら世界揺れるだろ 元王下七武海が!四皇の嫁! 盤石すぎる
406 22/09/13(火)09:45:03 No.971173207
これパシフィスタが弱かったら面目丸潰れだろって言われてた藤虎が閉眼しなくていい強さだった
407 22/09/13(火)09:45:20 No.971173244
まあスモやんは性欲無さそうなイメージはある
408 22/09/13(火)09:45:42 No.971173309
>これパシフィスタが弱かったら面目丸潰れだろって言われてた藤虎が閉眼しなくていい強さだった 黒ひげ相手にして無傷はちょっとおかしいと思うんすがね…
409 22/09/13(火)09:46:11 No.971173385
いいですよね雑に島を斬るパシフィスタ
410 22/09/13(火)09:46:41 No.971173461
頂上戦争でもタフネスは凄かったが漁夫の利狙いで出てきた場違い感凄かった黒ひげが相応の格を身につけた感じがよかったな
411 22/09/13(火)09:46:55 No.971173501
>ブチギレハンコックでも殺せなかった男がいるらしい >fu1439072.jpg >まあスモやんは性欲無さそうなイメージはある たしぎの身体と入れ替わっても一切邪念なさそうだったしな おかしいよあいつ
412 22/09/13(火)09:47:07 No.971173534
>いいですよね雑に島を斬るパシフィスタ 普通に武装色ガードで防ぐ黒ひげ お前シャンクスに傷つけてたから弱いわけはなかったんだけどやっぱり近接戦闘も強かったんだな…
413 22/09/13(火)09:47:24 No.971173579
スモやんはホモ
414 22/09/13(火)09:47:45 No.971173639
油断しなければ普通に強いからな黒ひげ
415 22/09/13(火)09:47:53 No.971173663
スモーカー弱くね?って散々言われてたのなんだったんだよ
416 22/09/13(火)09:48:05 No.971173693
マルコと同じぐらい白ひげ海賊団で修羅場くぐってるだけはある
417 22/09/13(火)09:48:14 No.971173719
エースが黒ひげに武装色すら使われずに舐めプで負けたの確定で哀しいだろ どこまでいっても敗北者じゃん
418 22/09/13(火)09:48:48 No.971173816
>スモーカー弱くね?って散々言われてたのなんだったんだよ 基本的にはネタだよ 今は違うけど基本的に今までルフィが勝ち越せなかった相手だし
419 22/09/13(火)09:49:11 No.971173888
中将ってモモンガ以外顔と名前一致してなかったけどヤマカジは覚えられた
420 22/09/13(火)09:49:27 No.971173930
LGBTに配慮してノンセクキャラ増やすぞ来い
421 22/09/13(火)09:49:33 No.971173951
いや...七武海このタイミングで撤廃したのはアホだとまだ思ってる
422 22/09/13(火)09:49:44 No.971173982
元々エース自身がお前が隊長やらなくていいのか?ってティーチの実力を認めるぐらい強かったし…
423 22/09/13(火)09:50:14 No.971174060
スモやんはやたら相性の悪い相手とのマッチングが多くて負けてる感がつよい 41歳戦なんてローのためにヴェルゴにボロクソにされた後またボロクソにされてるしな
424 22/09/13(火)09:50:34 No.971174130
スモーカーはローヴェルゴ41歳シーザーに怒涛に負けたのが悪いよー
425 22/09/13(火)09:50:37 No.971174136
少なくともブチギレハンコックの攻撃を避けられる程度の回避力はあるってことだよねスモやん モクモクで覇気攻撃回避できるってことはヴェルゴ戦は心臓奪うためのブラフか
426 22/09/13(火)09:51:31 No.971174323
>いや...七武海このタイミングで撤廃したのはアホだとまだ思ってる ルフィたちが倒したから大事になる前に防げてよかったけどあのレヴェリーのちょうど裏側でカイドウマムの化物同盟が誕生しそうになってたのは純粋に運が悪かったというか…
427 22/09/13(火)09:51:41 No.971174348
ハンコックはスモやんと戦うと思ったけど途中からパシフィスタしばいたりルフィと合流したりしてたから 途中で有耶無耶になったんじゃないかな
428 22/09/13(火)09:51:50 No.971174375
>スモーカー弱くね?って散々言われてたのなんだったんだよ 近年のスモーカーの描写が基本的にやられっぱなしだったからね…
429 22/09/13(火)09:52:11 No.971174445
>いや...七武海このタイミングで撤廃したのはアホだとまだ思ってる 海軍のレス
430 22/09/13(火)09:52:34 No.971174521
スモやんってすぐにはやられないから噛ませにするにはいい強さだったんだろう2年後直後
431 22/09/13(火)09:52:44 No.971174562
運が悪いだけで判断悪くないよね海軍 神の目線から見たら悪く見えるんだろうけど
432 22/09/13(火)09:53:23 No.971174669
>スモーカー弱くね?って散々言われてたのなんだったんだよ 弱いだろ 能力もシーザーに比べてモクモクするだけで当たり判定デカくなるだけだし
433 22/09/13(火)09:53:47 No.971174732
七武海解散は政府の判断だからな… 海軍は新兵器あるにしてももっとこうタイミングが…って思う奴多いだろ
434 22/09/13(火)09:54:05 No.971174796
でもカッコイイだろモクモク
435 22/09/13(火)09:54:27 No.971174851
>運が悪いだけで判断悪くないよね海軍 >神の目線から見たら悪く見えるんだろうけど そもそも七武海って制度自体もう利用されまくってボロボロだったし 黒ひげが七武海の利権だけ利用してインペルダウン破った時点で廃止してもおかしくなかったレベル まぁあの時期七武海まで手放したら本気で政府側の戦力薄くなるんだけど
436 22/09/13(火)09:54:30 No.971174861
シーザーも普通に強いしな 空気抜くとか覇気よりも効く
437 22/09/13(火)09:54:37 No.971174881
セラフィム使ってもその操作をするのは中将~少将や大尉クラスだから潰せば機能停止します!が大弱点すぎるだろ そら七武海捕らえられんわ
438 22/09/13(火)09:55:00 No.971174954
パンクハザードの時はスモーカー本当ロクな目に遭ってないな
439 22/09/13(火)09:55:10 No.971174990
パシフィスタが七武海クローンで最低でもミホークとハンコックいるなら本物の七武海はもういらねぇなってなるのわからんでもない
440 22/09/13(火)09:55:16 No.971175010
俺知ってるよ、最終的にセラフィムが自我に目覚めて勝手に動き出すんでしょ?
441 22/09/13(火)09:55:23 No.971175035
能力自体がロギアの中ではハズレ感あるのは2年前から言われてたモクモク
442 22/09/13(火)09:56:05 No.971175158
セラフィムってあれ成長するのかな 成体になるともっと強くなるみたいな
443 22/09/13(火)09:56:13 No.971175181
覇気も強いけど覇気を無視できる能力は本当に理不尽だな マムカイドウの海賊団はわりと真っ当な能力ばっかりだったから
444 22/09/13(火)09:56:40 No.971175262
天使と悪魔の戦いにしたいのかな でもセラフィム出来た経緯の方がよっぽど悪魔だよな…
445 22/09/13(火)09:58:11 No.971175507
七武海は廃止すべき制度だって海軍は多いだろうけど 今すぐ廃止します!って決定されるとみんな凄く困るよね
446 22/09/13(火)09:58:15 No.971175523
スモーカーは今までずっと麦わら追いかけてたのにパンクハザードで物語の大筋から外れた感じ出しちゃったのが致命的だった
447 22/09/13(火)09:58:20 No.971175533
黒ひげってラスボスになれそうにないよな…
448 22/09/13(火)09:58:26 No.971175562
黒ひげはエースに勝ったのと白ひげにボコられた印象が大きかったから四皇らしい実力の描写は嬉しいな
449 22/09/13(火)09:58:43 No.971175608
実際モクモクは他のロギアと比較して強みがないからなあ ロギアの共通能力以外だと少し飛べるくらいか
450 22/09/13(火)09:59:02 No.971175661
>セラフィムってあれ成長するのかな >成体になるともっと強くなるみたいな MAD経由のジャッジ由来のクローン兵士技術の流用なら一年で4歳成長する
451 22/09/13(火)09:59:50 No.971175806
>>セラフィムってあれ成長するのかな >>成体になるともっと強くなるみたいな >MAD経由のジャッジ由来のクローン兵士技術の流用なら一年で4歳成長する 人道から外れすぎるだろ
452 22/09/13(火)09:59:53 No.971175813
黒ひげはラスボスって格ではないけどこういういかにもな海賊がいたほうが楽しいからいいキャラしてるよ
453 22/09/13(火)09:59:57 No.971175827
海軍が馬鹿っぽく見えるのは何かと噛ませ犬にされがちっていうメタ事情が一番大きそう
454 22/09/13(火)10:01:37 No.971176116
>黒ひげはラスボスって格ではないけどこういういかにもな海賊がいたほうが楽しいからいいキャラしてるよ 仲間は絶対に守るみたいな連中が多い中で黒ひげは仲間であっても助からないならしゃーないであっさりと見捨てそうなところは逆に良いよね
455 22/09/13(火)10:02:15 No.971176229
>海軍が馬鹿っぽく見えるのは何かと噛ませ犬にされがちっていうメタ事情が一番大きそう まあ正直ただの天竜人の使いっぱしり組織が正義背負ってドヤ顔してるのは馬鹿っぽいと言わざるを得ないし…
456 22/09/13(火)10:02:25 No.971176256
黒ひげはいかにもルフィの夢の海賊王の前に立ちはだかる大海賊時代の象徴みたいなもんだからラスボスであって欲しいが
457 22/09/13(火)10:02:26 No.971176262
セラフィムって戦力的にはミホークのやつだけ大量生産すればいいと思うんだが 色々バリエーション用意する意味あるのか
458 22/09/13(火)10:02:48 No.971176320
>海軍が馬鹿っぽく見えるのは何かと噛ませ犬にされがちっていうメタ事情が一番大きそう 後は世界政府の下請けってのがいまいち理解できてない層から 全部の悪い判断の責任を押し付けられてる所もある
459 22/09/13(火)10:03:23 No.971176422
>セラフィムって戦力的にはミホークのやつだけ大量生産すればいいと思うんだが >色々バリエーション用意する意味あるのか ロリハンコックは可愛いからみんな攻撃をためらうかも知れない
460 22/09/13(火)10:03:41 No.971176476
>黒ひげはいかにもルフィの夢の海賊王の前に立ちはだかる大海賊時代の象徴みたいなもんだからラスボスであって欲しいが まあ色々対比されてるしラスボス感は結構ある
461 22/09/13(火)10:04:38 No.971176680
もしかしたらロリクロコダイルが出てくるかもしれないのか
462 22/09/13(火)10:04:49 No.971176709
裏ルフィみたいな感じで最後までぶつからないかもしれん
463 22/09/13(火)10:05:14 No.971176769
>天使と悪魔の戦いにしたいのかな >でもセラフィム出来た経緯の方がよっぽど悪魔だよな… 最初にレッドライン支配してたのはルナーリアの方って話でたし ルナーリアが神だった歴史を葬って 真の神に仕える小間使い=天使でしかないって貶めたいのでは
464 22/09/13(火)10:06:01 No.971176920
>もしかしたらロリクロコダイルが出てくるかもしれないのか 元女説いい加減諦めよう
465 22/09/13(火)10:06:43 No.971177033
>黒ひげはいかにもルフィの夢の海賊王の前に立ちはだかる大海賊時代の象徴みたいなもんだからラスボスであって欲しいが 黒ひげラスボスでシャンクスはED後のイベント戦みたいなイメージはちょっとある
466 22/09/13(火)10:07:50 No.971177225
>セラフィムって戦力的にはミホークのやつだけ大量生産すればいいと思うんだが >色々バリエーション用意する意味あるのか ミホークのやつだけだとバギーに勝てなそう
467 22/09/13(火)10:07:58 No.971177245
>>もしかしたらロリクロコダイルが出てくるかもしれないのか >元女説いい加減諦めよう むしろクロコダイルが実は元女だったお披露目ができる最後の機会なのではなかろうか
468 22/09/13(火)10:08:08 No.971177275
素の戦闘力だと白ひげに一方的にボコられるレベルだし 黒ひげはカイドウやマム相手にした後だとなぁ…
469 22/09/13(火)10:08:13 No.971177296
天竜人って偉そうにしてるけどボコったら勝てそう
470 22/09/13(火)10:08:33 No.971177352
>ミホークのやつだけだとバギーに勝てなそう ビーム打てるから余裕で勝つと思う
471 22/09/13(火)10:08:34 No.971177356
>セラフィムって戦力的にはミホークのやつだけ大量生産すればいいと思うんだが >色々バリエーション用意する意味あるのか ワンパターンだとどれだけ強くてもそのうち画一的な対処されちゃうから いろいろ混ぜとくべきよ
472 22/09/13(火)10:08:57 No.971177412
イワンコフが脅したせいで女説とかオカマとか元カレ元カノ関係とかふざけた説の信憑性が消えないな
473 22/09/13(火)10:10:15 No.971177652
>>セラフィムって戦力的にはミホークのやつだけ大量生産すればいいと思うんだが >>色々バリエーション用意する意味あるのか >ミホークのやつだけだとバギーに勝てなそう バギーなら勝てるだろうけど極まったバラバラの実の能力者とかに今後不利受けるかもと思えば複数用意しとくよな
474 22/09/13(火)10:10:17 No.971177660
右の片耳ピアスは女の子かゲイアピールって
475 22/09/13(火)10:10:22 No.971177671
俺は正当な読者 ビビが使えるワンピのゲームを教えろ
476 22/09/13(火)10:10:28 No.971177689
島を割るのがセフィムのミホーク素体のスペックなのか技量までコピーしたのか気になるところ どっちにせよ脅威だが…
477 22/09/13(火)10:10:37 No.971177716
ゲームキューブのやつ
478 22/09/13(火)10:11:08 No.971177818
セラフィムミホークは本物前にゾロに倒されるフラグ
479 22/09/13(火)10:13:04 No.971178144
>島を割るのがセフィムのミホーク素体のスペックなのか技量までコピーしたのか気になるところ >どっちにせよ脅威だが… セラフィムで一番の謎はそこだなビーム撃つしかしてなかった動きまでコピーできてなさそうだったくまパシフィスタと違って明らかに技量も備えてる 夜のコピーもどうやったか気になるし
480 22/09/13(火)10:14:49 No.971178450
パシフィスタって覇気使えるのかな
481 22/09/13(火)10:14:54 No.971178468
おれも正当な読者 厄ネタをシャンカーに支給する fu1439112.jpg
482 22/09/13(火)10:15:06 No.971178509
>スモーカー弱くね?って散々言われてたのなんだったんだよ 比較対象がルフィらなのが悪い
483 22/09/13(火)10:16:17 No.971178697
ハンコック戦争のとき適当に近接攻撃してただけだったけど空中からメロメロメロウとスレイブアロー撃ちまくるだけで白ひげ海賊団のほとんど石化できそう
484 22/09/13(火)10:16:51 No.971178791
>ハンコック戦争のとき適当に近接攻撃してただけだったけど空中からメロメロメロウとスレイブアロー撃ちまくるだけで白ひげ海賊団のほとんど石化できそう 多分海軍も壊滅する
485 22/09/13(火)10:17:32 No.971178896
ハンコックが戦争での行動方針は女ヶ島の為の七武海の活動とルフィの援護だからな
486 22/09/13(火)10:17:50 No.971178949
というかルフィ側につきたかったから攻撃する気さらさらなかったんじゃないか
487 22/09/13(火)10:18:40 No.971179090
>スモーカー弱くね?って散々言われてたのなんだったんだよ 比較対象が他のロギアだからどうしてもね
488 22/09/13(火)10:18:43 No.971179100
>というかルフィ側につきたかったから攻撃する気さらさらなかったんじゃないか 適度に海兵と白ひげ側を攻撃してる印象
489 22/09/13(火)10:22:39 No.971179761
ハンコックは敵味方区別せず攻撃してもわらわは美しいけど?で通せるから強い