22/09/11(日)21:54:04 オシャ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/11(日)21:54:04 No.970718898
オシャレな車乗りたい
1 22/09/11(日)21:54:47 No.970719241
オシャレってレトロカーのことなん?
2 22/09/11(日)21:55:21 No.970719505
現行でオシャレな車で検索してもクラシカルなデザイン出てくるしまぁそうなんしゃね
3 22/09/11(日)21:56:25 No.970720002
昔の方がデザインの自由度は高かったんじゃないの
4 22/09/11(日)21:56:44 No.970720154
デエスはおしゃれすぎて俺には似合わないけど憧れはある
5 22/09/11(日)21:57:28 No.970720475
>オシャレってレトロカーのことなん? レトロ系趣味の人って本人がおしゃれじゃ無いことが多いよな
6 22/09/11(日)21:58:01 No.970720699
>レトロ系趣味の人って本人がおしゃれじゃ無いことが多いよな 俺を刺すな
7 22/09/11(日)21:59:41 No.970721419
DSは魅力的だけどオイル漏れの覚悟が必要そう
8 22/09/11(日)22:02:12 No.970722527
チンクエチェントはおしゃれになるのかな? あれはかわいいの方か?
9 22/09/11(日)22:02:28 No.970722635
>現行でオシャレな車で検索してもクラシカルなデザイン出てくるしまぁそうなんしゃね 「オシャレ 自動車」で画像検索したけど全然出てこなかったんだけど
10 22/09/11(日)22:03:30 No.970723092
>「オシャレ 自動車」で画像検索したけど全然出てこなかったんだけど 山のように軽自動車が出てくるな
11 22/09/11(日)22:03:57 No.970723298
>「オシャレ 自動車」 fu1434902.jpg これが最初に出てきた なるほどオシャレ
12 22/09/11(日)22:04:16 No.970723457
初代ビートルとか初代ミニとかたまに見るけど すっげえエンジン音するよな
13 22/09/11(日)22:05:28 No.970724032
>初代ビートルとか初代ミニとかたまに見るけど >すっげえエンジン音するよな ビートルはまあ洗濯機ぽい
14 22/09/11(日)22:05:33 No.970724067
>昔の方がデザインの自由度は高かったんじゃないの 燃費とか安全とか皆無だもんね
15 22/09/11(日)22:06:01 No.970724260
光岡オーナーになろう
16 22/09/11(日)22:06:30 No.970724485
子供が産まれてなければスパイダー124だったけど流石に無理か
17 22/09/11(日)22:06:34 No.970724516
チンク ミニ ニュービートルあたりで御三家
18 22/09/11(日)22:07:05 No.970724721
北へ。のバルケッタは今でも乗りたいけどメンテできるところ無さそう
19 22/09/11(日)22:07:41 No.970725001
人とぶつかった時の人間工学とかで意匠の制約ないもんね
20 22/09/11(日)22:08:19 No.970725281
>>昔の方がデザインの自由度は高かったんじゃないの >燃費とか安全とか皆無だもんね いやむしろ技術が上がって造形の自由度が段違いに上がってる 特にわかりやすいのがヘッドライトの形
21 22/09/11(日)22:10:12 No.970726141
>人とぶつかった時の人間工学 なんだその人間工学…
22 22/09/11(日)22:10:55 No.970726457
>>人とぶつかった時の人間工学 >なんだその人間工学… 普通に柔らかく広く壊れやすくってやつ?
23 22/09/11(日)22:11:42 No.970726797
>>>人とぶつかった時の人間工学 >>なんだその人間工学… >普通に柔らかく広く壊れやすくってやつ? それは人間工学ではないと思う…
24 22/09/11(日)22:12:23 No.970727092
プレスとか今の方が圧倒的にいろんな形作れる トンチキなデザイン多かったって意味では昔の方が自由だったかもしれないけど
25 22/09/11(日)22:14:05 No.970727901
テールフィンとかな!
26 22/09/11(日)22:14:29 No.970728085
>人とぶつかった時の人間工学とかで意匠の制約ないもんね ろくな知識ないのによくここまで知った風に頓珍漢なこと言えるな…
27 22/09/11(日)22:14:38 No.970728157
なんで知ったかぶりが必ず出てくるんだ??
28 22/09/11(日)22:15:21 No.970728523
フードの高さで人のぶつかり方とかも変わってくるし法規的な制約は多くなってるけど生技的な自由度は上がってるので昔出来たことが出来なくなったり出来なかったことが出来るようになったりで単純な進化か衰退かって評価軸では語れない分野だと思う
29 22/09/11(日)22:16:41 No.970729130
>>現行でオシャレな車で検索してもクラシカルなデザイン出てくるしまぁそうなんしゃね >「オシャレ 自動車」で画像検索したけど全然出てこなかったんだけど 出るじゃん どれがクラシックか見分けついてないだけでは fu1434947.jpg fu1434948.webp fu1434951.png fu1434952.jpg fu1434953.webp
30 22/09/11(日)22:17:35 No.970729561
飛行機だと開発費が上がって変なのはあまり作られなくなったけど自動車だとどうなんだろう
31 22/09/11(日)22:17:35 No.970729562
かわいい車だいたい不便そう
32 22/09/11(日)22:17:41 No.970729608
最近のスバル車は歩行者への殺意高そうに見えるけど試験パスしてるんだよな
33 22/09/11(日)22:18:26 No.970729930
クラシックな見た目って何か説明できなさそう 完全に独自研究で上の人間工学みたいな感じでしょ
34 22/09/11(日)22:18:45 No.970730044
>かわいい車だいたい不便そう 今どき不便な車なんてそんなあるかな…
35 22/09/11(日)22:18:54 No.970730122
現行車に限っても上位ネオクラシックばっかだな
36 22/09/11(日)22:19:08 No.970730230
カニ目がかわいすぎる
37 22/09/11(日)22:20:08 No.970730626
コンテッサかっちょいいねぇ…
38 22/09/11(日)22:20:50 No.970730956
僕はフェアレディZS30とコスモスポーツが好きです!
39 22/09/11(日)22:21:52 No.970731355
昔の車かわいい!ってのはわかるんだけどそう思えるのって当時の車の中でも一握りであってダサデザインもいっぱい出てたんだよな 車に限った話じゃないけど
40 22/09/11(日)22:22:58 No.970731843
正面のライトの配置の顔が大事だなあ たまに豚鼻変顔って感じのものあるし
41 22/09/11(日)22:23:42 No.970732185
ジェーンが乗ってたやつだ
42 22/09/11(日)22:24:37 No.970732596
昔はだせーなって思ってたのが今の車と比べるとカッコいいな…っていうのはよくなる
43 22/09/11(日)22:27:23 No.970733824
>昔はだせーなって思ってたのが今の車と比べるとカッコいいな…っていうのはよくなる タクシーのコンフォートとか街中で見かけるとめちゃくちゃカッコよく見える 昔はTHE商業車ってイメージだったのに
44 22/09/11(日)22:28:06 No.970734150
アストンマーティンのV8ヴァンテージ欲しい 値段も中古なら買えなくもない 修理費とかやばいのは重々承知だが憧れは止められねえんだ
45 22/09/11(日)22:28:15 No.970734232
街に溢れてないからオシャレに感じてるだけ
46 22/09/11(日)22:28:30 No.970734357
昔のフェラーリでかなり個性的な顔してるの有った様な
47 22/09/11(日)22:29:00 No.970734602
>タクシーのコンフォートとか街中で見かけるとめちゃくちゃカッコよく見える 「昔の車が楽しかった・・」ではなく「その時の自分が楽しかった」だと思いますよ クルマは変わらず楽しいと思います
48 22/09/11(日)22:29:26 No.970734791
>昔はだせーなって思ってたのが今の車と比べるとカッコいいな…っていうのはよくなる 昔はおっさん車だった広島ベンツとか鬼クラウンとかがめちゃくちゃカッコよく見えてダメだった
49 22/09/11(日)22:29:33 No.970734845
>「昔の車が楽しかった・・」ではなく「その時の自分が楽しかった」だと思いますよ クルマは変わらず楽しいと思います そういう話じゃないだろ
50 22/09/11(日)22:29:34 No.970734851
加齢トークは付いてけないわ
51 22/09/11(日)22:30:18 No.970735190
オシャレじゃないけどやっぱムルティプラに乗ってみたいんだ ロマンなんだ
52 22/09/11(日)22:31:21 No.970735656
>オシャレじゃないけどやっぱムルティプラに乗ってみたいんだ >ロマンなんだ 丸くてかわいいヤツ?それともダサい方?
53 22/09/11(日)22:31:51 No.970735860
>丸くてかわいいヤツ?それともダサい方? キモい方
54 22/09/11(日)22:32:10 No.970735995
>キモい方 そりゃまた奇特な…
55 22/09/11(日)22:32:41 No.970736201
複雑な曲面を造形できるようになってそういうのが巷にあふれてくると 今度は逆に昔の直線で構成されたデザインがかっこよく見えてくる とかそういうのはあるかもしれんね でもまあ好き嫌いの話としては全然いいと思う
56 22/09/11(日)22:32:54 No.970736297
インパネ結構オシャレだよなきもい方のムルティプラ
57 22/09/11(日)22:33:09 No.970736404
初代セルシオのレクサス版に乗ってみたい
58 22/09/11(日)22:33:21 No.970736492
> >丸くてかわいいヤツ?それともダサい方? >キモい方 600の方じゃないのか…
59 22/09/11(日)22:33:37 No.970736609
>加齢トークは付いてけないわ なら大人しくマスかいて寝ろ小坊主
60 22/09/11(日)22:34:36 No.970737029
おいらはやっぱり農道のポルシェよ! fu1435039.jpeg
61 22/09/11(日)22:34:56 No.970737171
911とかいう車がなんかカエルみたいな顔しててかわいい 300万円ぐらいで最近のクルマでああいう顔のないの?
62 22/09/11(日)22:35:26 No.970737373
ムルティプラは三列シートだから良いよね
63 22/09/11(日)22:35:42 No.970737498
ない
64 22/09/11(日)22:35:57 No.970737596
>おいらはやっぱり農道のポルシェよ! >fu1435039.jpeg 待って どこにポルシェ要素が…? 2シーターなとこ?
65 22/09/11(日)22:36:28 No.970737814
>どこにポルシェ要素が…? >2シーターなとこ? それとRRなとこ
66 22/09/11(日)22:38:06 No.970738498
>>どこにポルシェ要素が…? >>2シーターなとこ? >それとRRなとこ MRじゃないのか
67 22/09/11(日)22:38:09 No.970738533
>最近のスバル車は歩行者への殺意高そうに見えるけど試験パスしてるんだよな 多少角ばってようが基準はパスできる 見ろよメルセデスのGクラス! 今風の車が全体的に丸っこいのは空力面や軽量化の追求って理由が大きいな
68 22/09/11(日)22:38:28 No.970738653
>300万円ぐらいで最近のクルマでああいう顔のないの? 最近じゃないけどああいうフェンダーラインに丸ライトが出っぱってるのは比較的新しいのだとミラジーノかな
69 22/09/11(日)22:38:52 No.970738814
SUVにオシャレなカンガルーバー付けたい
70 22/09/11(日)22:38:54 No.970738834
ホンダの電気自動車はレトロ可愛いだと思う
71 22/09/11(日)22:39:20 No.970739010
>昔の車かわいい!ってのはわかるんだけどそう思えるのって当時の車の中でも一握りであってダサデザインもいっぱい出てたんだよな >車に限った話じゃないけど 100年以上の車の歴史の中で本当に上澄みの一つまみの車種を取り出して デザインが素晴らしいとか言っても当然だろって奴ね
72 22/09/11(日)22:39:45 No.970739184
>MRじゃないのか ずーっとRRだよ 突っ込みするならちょっと調べてからにしようぜ
73 22/09/11(日)22:40:33 No.970739510
まぁでもデザインって時代の流行りがあるからその要素がハマったらどの車もカッコよく見えると思う それこそ直線カクカクラインとか
74 22/09/11(日)22:40:35 No.970739527
>fu1434902.jpg >これが最初に出てきた >なるほどオシャレ 何かに似てるなと思ったらあれだ ポンコツクエストのオオムラさんだ
75 22/09/11(日)22:40:39 No.970739553
>>MRじゃないのか >ずーっとRRだよ >突っ込みするならちょっと調べてからにしようぜ ごめんツッコミというかそうだったのかって意味だった
76 22/09/11(日)22:41:19 No.970739828
チンクは今のデザインが好きだなぁ
77 22/09/11(日)22:41:39 No.970739979
謝れてえらい
78 22/09/11(日)22:41:44 No.970740019
親父がコルベットのC3に乗ってるけどマジでポンコツで家族からはずっと非難轟々だった 最近は俺の良さがわかってきた
79 22/09/11(日)22:41:58 No.970740111
戦闘機で有名なメッサーシュミットも可愛いの作ってる! fu1435084.jpeg
80 22/09/11(日)22:42:43 No.970740406
初代コペン好き
81 22/09/11(日)22:43:06 No.970740554
>戦闘機で有名なメッサーシュミットも可愛いの作ってる! >fu1435084.jpeg どっちも有名!
82 22/09/11(日)22:43:43 No.970740814
とりあえず日本車はオシャレじゃない
83 22/09/11(日)22:43:51 No.970740878
>戦闘機で有名なメッサーシュミットも可愛いの作ってる! こいつのレプリカはまた生産しないだろうか 買える年齢になったときはもう生産終わって中古も皆無だった
84 22/09/11(日)22:45:38 No.970741628
> とりあえず日本車はオシャレじゃない そんなことないよ トヨタ2000GTなんてめっちゃオシャレだよ
85 22/09/11(日)22:45:49 No.970741709
>親父がコルベットのC3に乗ってるけどマジでポンコツで家族からはずっと非難轟々だった >最近は俺の良さがわかってきた シボレーは金さえあればアッセンブリの部品は総取っ替えできるからいいね 金さえあれば
86 22/09/11(日)22:46:05 No.970741804
>とりあえず日本車はオシャレじゃない 見慣れてるからだよマジで
87 22/09/11(日)22:46:33 No.970742011
>チンクは今のデザインが好きだなぁ どっちも好き 元のイメージを残しつつモデルチェンジしたいいデザインだよなあ
88 22/09/11(日)22:46:36 No.970742035
>トヨタ2000GTなんてめっちゃオシャレだよ あれのレベルはもはやオシャレとは言えない…
89 22/09/11(日)22:46:57 No.970742176
>とりあえず日本車はオシャレじゃない そんな時はこれを読もう! https://trafficnews.jp/post/39915
90 22/09/11(日)22:47:11 No.970742277
外車ってだけでオシャレに感じる固定観念はいまだに根強い
91 22/09/11(日)22:47:21 No.970742351
スレ画かっこいいな…個人的にはマッチョカーも好き
92 22/09/11(日)22:47:33 No.970742434
>>トヨタ2000GTなんてめっちゃオシャレだよ >あれのレベルはもはやオシャレとは言えない… ほとんど特注だもんなあのボディー
93 22/09/11(日)22:48:36 No.970742898
初代フェアレディZはいまだに自分の中で超えられないベストカー
94 22/09/11(日)22:49:32 No.970743314
CMのせいで昔のいすゞジェミニが今でも好き
95 22/09/11(日)22:49:37 No.970743344
> スレ画かっこいいな…個人的にはマッチョカーも好き マスタング好き
96 22/09/11(日)22:49:38 No.970743351
ブルーバード510好き
97 22/09/11(日)22:49:39 No.970743364
>外車ってだけでオシャレに感じる固定観念はいまだに根強い あれこそ上澄みだけ目立つの典型だよね アメリカの足車系の車とか没個性なデザインしかない
98 22/09/11(日)22:49:44 No.970743408
セダンは日本も海外もデザイン大差ないように思う
99 22/09/11(日)22:51:01 No.970743928
別に車に限らず オシャレとか言い出すけどただの逆張りじゃねえのそれってケースはわりとあるからな
100 22/09/11(日)22:51:33 No.970744146
ベースがNDロードスターでもイタリアデザインの124スパイダーはクソかっこいいしな
101 22/09/11(日)22:52:23 No.970744509
> ベースがNDロードスターでもイタリアデザインの124スパイダーはクソかっこいいしな いや ロードスター自体かっこいいが…
102 22/09/11(日)22:52:46 No.970744661
ちゃんとエアコンが効く車がいいよ
103 22/09/11(日)22:53:28 No.970744935
>ちゃんとエアコンが効く車がいいよ まあそれはそう…
104 22/09/11(日)22:53:39 No.970745015
外見はクラシックだけど中身は最新であってほしい
105 22/09/11(日)22:54:10 No.970745200
スレ画はメンタリストの主人公の愛車?
106 22/09/11(日)22:54:33 No.970745369
いすゞの117クーペと620ダットラが近所に居たけど今考えると趣味がいいな
107 22/09/11(日)22:54:42 No.970745440
>外見はクラシックだけど中身は最新であってほしい つまりミラジーノをリメイクしてほしいということだな
108 22/09/11(日)22:55:34 No.970745830
2000GTって今買おうとしたら軽く億でしょ?
109 22/09/11(日)22:55:38 No.970745863
いすゞ117クーペ初期型 ジウジアーロデザインデザインを可能な限り再現している
110 22/09/11(日)22:59:00 No.970747236
>2000GTって今買おうとしたら軽く億でしょ? そこでこのロッキーオート3000GT 中身は今風でエアコンもパワステもついてて数千万単位のお値段で新車が買える! バイナウ!
111 22/09/11(日)23:01:37 No.970748337
>CMのせいで昔のいすゞジェミニが今でも好き 俺も好き 15年くらい乗りつつける程度には