22/09/11(日)21:03:42 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/11(日)21:03:42 No.970695157
https://www.twitch.tv/reactivebb スティールライジングやります オートマタがフランス革命するソウルライクです えらい人の意識を奪ってオートマタを操縦させるのだ!なんで…? 22:00まで
1 22/09/11(日)21:04:06 No.970695373
ピザカッターのないブッチャーはただのデブだ
2 22/09/11(日)21:04:16 No.970695466
スレッドもぐもぐ
3 22/09/11(日)21:09:14 No.970697950
これはかっこいい
4 22/09/11(日)21:11:53 No.970699367
石化コラ手榴弾
5 22/09/11(日)21:14:10 No.970700463
童貞の人だ
6 22/09/11(日)21:14:52 No.970700798
そういや政治家やる前のロベスピエールさん何やってた人なのか全然知らないな…
7 22/09/11(日)21:16:46 No.970701719
そろそろあの負傷したおじいちゃん死んだかな
8 22/09/11(日)21:17:03 No.970701852
天文学者!化学者!聖職者!元大臣!童貞! 我ら!!
9 22/09/11(日)21:18:06 No.970702357
効果を考えると安い気もする!
10 22/09/11(日)21:18:27 No.970702505
とはいえ明らかにあるとないとじゃ難易度が変わりすぎる気もする手榴弾
11 22/09/11(日)21:21:59 No.970704195
また豚が吊るされているわ もっと野菜食べて
12 22/09/11(日)21:28:21 No.970707033
すげーかっこいい範囲攻撃の雷なのにノックバックしないのね…
13 22/09/11(日)21:28:46 No.970707202
君そんなギミックあったっけと思ったら頭の形が違った
14 22/09/11(日)21:30:23 No.970707858
家電っぽくないオートマタも増えてきたな
15 22/09/11(日)21:32:53 No.970708905
雑魚もスタイリッシュアクションを身に着けたようだな…
16 22/09/11(日)21:34:19 No.970709578
ほぼ動きが止まる直前でも普通にダメージ食らう攻撃うざいよね… なんというか剣を振り下ろす攻撃なのに振り上げ中もダメージ発生してるような納得のいかなさ…
17 22/09/11(日)21:36:19 No.970710485
えらいドンブリ勘定だな!
18 22/09/11(日)21:36:39 No.970710643
雑魚も強くなってきたから許される
19 22/09/11(日)21:41:24 No.970712968
さすがのHPだ
20 22/09/11(日)21:43:49 No.970714135
ダメージ1+スパアマになるくらいしてほしい
21 22/09/11(日)21:44:04 No.970714246
1発食らうと慌てちゃって2発3発食らうクセのある人には役立つかもしれない
22 22/09/11(日)21:47:25 No.970715818
偉大なってひと言じゃ明らかに足りないくらい偉大な人ラヴォアジェおじさん…
23 22/09/11(日)21:49:55 No.970716919
あー由来のあるもの拾って正気に戻していくのか
24 22/09/11(日)21:51:17 No.970717556
おいしい+おいしい=すごくおいしいだからね
25 22/09/11(日)21:54:08 No.970718925
単騎でもさっきの石柱マンより明らかに強い
26 22/09/11(日)21:55:10 No.970719408
死体おすぎ!
27 22/09/11(日)21:55:21 No.970719501
電気パリィは明らかにおかしいよなぁ…
28 22/09/11(日)22:00:02 No.970721580
糖尿オートマタ
29 22/09/11(日)22:01:01 No.970721994
現実の物理学に従うなら水場で使うと効果範囲は広がっても威力は下がるし…
30 22/09/11(日)22:02:01 No.970722435
お疲れ様でした
31 22/09/11(日)22:02:14 No.970722535
おつでした