22/09/11(日)20:52:00 アマプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/11(日)20:52:00 No.970689671
アマプラで見たけどキャラデザも世界観も良くて面白かった 制作に7年と聞いてたまげた
1 22/09/11(日)20:52:46 No.970690015
本編面白かった! エンドロール怖…
2 22/09/11(日)20:54:02 No.970690618
三兄弟が本当に強くてびっくりした
3 22/09/11(日)20:54:24 No.970690775
三部作らしいけどこれ完結に何年かかるんです?
4 22/09/11(日)20:57:09 No.970692074
キモいクリーチャーいいよね
5 22/09/11(日)20:57:26 No.970692227
地獄の三鬼神
6 22/09/11(日)20:58:02 No.970692496
声の演技が凄くいい
7 22/09/11(日)20:58:48 No.970692826
渋谷で監督のトークショー付きの回を観てそのままパンフレットというより肉厚の同人誌みたいな冊子にサインをもらった素晴らしい思い出がある
8 22/09/11(日)20:58:55 No.970692895
7年か…すごいな imgにいる時間それくらいだわ
9 22/09/11(日)20:59:07 No.970692994
>声の演技が凄くいい 分からないけど大体何言ってるかわかる!
10 22/09/11(日)20:59:55 No.970693334
モルカーも制作に1年以上かかってる 齣撮りアニメの常
11 22/09/11(日)21:00:49 No.970693777
ヒロインの子設定的に絶対最後お辛いことになるやつじゃん…ってなった
12 22/09/11(日)21:01:03 No.970693869
クリーチャーきもいな…いや本当にきもいな!
13 22/09/11(日)21:01:18 No.970693973
>モルカーも制作に1年以上かかってる >齣撮りアニメの常 プラスこっちは全部一人だからな
14 22/09/11(日)21:01:22 No.970694000
あの掠れたような声で「アレクサンドル」って呼ぶの妙に気に入る
15 22/09/11(日)21:02:11 No.970694383
養殖ちんぽ農場いいよね
16 22/09/11(日)21:02:34 No.970694572
>養殖ちんぽ農場いいよね あそこマジで気持ち悪くて最高
17 22/09/11(日)21:03:13 No.970694908
ちょっと前に流行ったliminal spaceみたいな要素あるよね この映画はそれより先だけど
18 22/09/11(日)21:03:15 No.970694917
あんなんなのに次第に美味しそうに思えてくるクノコ
19 22/09/11(日)21:03:54 No.970695267
一人だったのは最初だけで途中からちゃんとスタッフいるよ
20 22/09/11(日)21:04:21 No.970695502
ねぇ、職長❤️
21 22/09/11(日)21:05:41 No.970696159
>三部作らしいけどこれ完結に何年かかるんです? つまりは21年ってことだろう?
22 22/09/11(日)21:07:23 No.970697034
>あの掠れたような声で「アレクサンドル」って呼ぶの妙に気に入る お前そんなかっこいい名前だったんか…
23 22/09/11(日)21:08:00 No.970697340
鬼才過ぎる
24 22/09/11(日)21:08:01 No.970697344
この人のヒ見たら何か3Dプリンターの工場みたいになっててだめだった
25 22/09/11(日)21:08:46 No.970697692
設定も美術もすごいよね
26 22/09/11(日)21:11:31 No.970699197
実際作るのは一人だけど途中から助手兼パートナーみたいな人と二人で作ったと聞いた
27 22/09/11(日)21:13:54 No.970700336
クラファン昔やった時全然集まらなかったけど 今の知名度でやったらいけるかなぁ難しいかな
28 22/09/11(日)21:16:55 No.970701782
>>モルカーも制作に1年以上かかってる >>齣撮りアニメの常 >プラスこっちは全部一人だからな 監督のヒ見てるとスタッフ増えてるよ
29 22/09/11(日)21:19:32 No.970703028
気になるけど三部作なの? これだけ見ても満足できない感じ?
30 22/09/11(日)21:20:06 No.970703285
話は全く完結してない
31 22/09/11(日)21:20:35 No.970703521
正直7年かけるほど凄いって映画でもないなって思う 良くも悪くも個人制作らしいとっ散らかったストーリーだなって感じする
32 22/09/11(日)21:20:42 No.970703565
曲がり角曲がった先に人食いクリーチャーがいるの怖すぎる
33 22/09/11(日)21:23:30 No.970704894
世界観は凄いけどキャラとバトルの展開がかなり俗っぽくて温度差で風邪引く
34 22/09/11(日)21:23:41 No.970704961
ここで劇場内が笑いに包まれた
35 22/09/11(日)21:25:09 No.970705607
セットのでかさとかはプロの作品でもなかなか無いのですごい
36 22/09/11(日)21:25:17 No.970705664
特に序盤は閉塞感が物凄い
37 22/09/11(日)21:28:19 No.970707023
ちょっと見てみるか
38 22/09/11(日)21:29:05 No.970707326
何だかんだで登場人物に気のいい奴が多いのがいいね まぁ主人公の善意で吹っ飛ぶ町もあるんだが
39 22/09/11(日)21:30:17 No.970707829
喋れなくなった時の主人公 フリクリのカンチみたいだなって思った
40 22/09/11(日)21:30:45 No.970708016
>何だかんだで登場人物に気のいい奴が多いのがいいね >まぁ主人公の善意で吹っ飛ぶ町もあるんだが 体勢が楽だと眠くなるから仕方ないね…
41 22/09/11(日)21:31:09 No.970708182
主人公がクソ野郎な期間が長すぎる
42 22/09/11(日)21:31:12 No.970708203
なんかかわいい感じの歌だけど歌詞の意味下品だったりしません?
43 22/09/11(日)21:34:19 No.970709572
なんか最期普通に滅ばなかった?
44 22/09/11(日)21:36:16 No.970710457
>なんか最期普通に滅ばなかった? まだそこまで行ってない 3人組の生き残りと別れて果ての見えないさらなる旅に出るところ
45 22/09/11(日)21:37:43 No.970711158
クワガタ的な世界感ある
46 22/09/11(日)21:41:57 No.970713223
面白かったけど これ三部作だったのか