22/09/11(日)20:20:15 ねえ「... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/11(日)20:20:15 No.970672499
ねえ「」ドラー魔法反射はずるくない? 魔法使いが盾装備してるのおかしくない?
1 22/09/11(日)20:21:01 No.970672890
あんたもマホカンタや弾いてるだろ…
2 22/09/11(日)20:21:24 No.970673086
はっ!あんたは大魔王だからって何にでもできるのも大概だと思いますジジイ! あと舐めプすんな
3 22/09/11(日)20:21:44 No.970673259
最後まで原理不明なフェニックスウィングの方がずるいだろ…
4 22/09/11(日)20:22:55 No.970673912
あれなんでメドローアまで弾けるんだろうな
5 22/09/11(日)20:24:06 No.970674589
マホカンタとか魔力消滅とか魔力そのものに干渉するならまだファンタジー的な理屈通ってるけど メドローアを超高速の掌底だから弾けるしてるアンタが一番おかしいんだよ
6 22/09/11(日)20:24:24 No.970674746
まぁポップも分解しはじめるんだが…
7 22/09/11(日)20:25:09 No.970675159
ハドラーの部下くらいの奴が持ってていい性能じゃない ハドラーはあんなのどこから見つけてきたんだ
8 22/09/11(日)20:25:15 No.970675250
>まぁポップも分解しはじめるんだが… あの一瞬でフェニックスウイングをパクった疑惑
9 22/09/11(日)20:25:27 No.970675371
フェニックスウイングはミストも使えるから魔力全く使ってない説明通りただの掌底なのほぼ確定なのが頭おかしいよね
10 22/09/11(日)20:25:28 No.970675381
ターン制無視して見てからマホカンタ張る奴の言う事は違うな
11 22/09/11(日)20:25:41 No.970675504
そもそもあれ与えたのあんただろ
12 22/09/11(日)20:26:15 No.970675870
今原作で言うと何巻くらいなの?
13 22/09/11(日)20:26:23 No.970675939
シャハルの鏡のこと完全に失念してたバーン様のミスだと思う
14 22/09/11(日)20:26:56 No.970676210
バーン様やっぱ若くなってからテンションおかしいというか性格変わってません?
15 22/09/11(日)20:27:42 No.970676648
>シャハルの鏡のこと完全に失念してたバーン様のミスだと思う 俺も気付いてなかったから責められないわ
16 22/09/11(日)20:27:48 No.970676688
今まで老体で苦労してたから急に若さ取り戻したらそりゃテンションも上がるよ
17 22/09/11(日)20:27:49 No.970676720
マホステ使えるならまだ納得できるけどフェニックスウィングは自ターン消費せずにぶちかませるのは卑怯
18 22/09/11(日)20:27:58 No.970676789
>シャハルの鏡のこと完全に失念してたバーン様のミスだと思う 魔法使いがあんな強い盾装備してるのはズルじゃない?
19 22/09/11(日)20:28:14 No.970676908
>バーン様やっぱ若くなってからテンションおかしいというか性格変わってません? 今までは知性メインだったのが素に戻っただけ
20 22/09/11(日)20:28:35 No.970677068
盾装備なのに着込んだ服の下に仕込んでいるの卑怯じゃない?
21 22/09/11(日)20:29:23 No.970677485
(神の涙には文句言わないんだ…)
22 22/09/11(日)20:29:29 No.970677538
ジジイ知らんのか?DQじゃあ魔法の盾って言う魔法使いも装備できる盾があるぞ
23 22/09/11(日)20:29:33 No.970677576
>バーン様やっぱ若くなってからテンションおかしいというか性格変わってません? 久々に全盛期の肉体使うことになって次に秘法使えるのも100年後だからもう楽しむ!
24 22/09/11(日)20:30:43 No.970678214
お前ら詰みなんですけど?って懇切丁寧に説明してドヤ顔決めてたのに不意打ち食らうのは恥ずかしいな…
25 22/09/11(日)20:30:47 No.970678263
爺 魔界の神を名乗るならラナルータでも使って太陽作って見せろよ
26 22/09/11(日)20:30:51 No.970678306
>(神の涙には文句言わないんだ…) 砕いたからな
27 22/09/11(日)20:31:12 No.970678515
原作見直すとコマとコマの間の枠が時間経過表すように太くなってたのね シグマ倒した後遺言してたタイミングのところ
28 22/09/11(日)20:31:20 No.970678571
>シャハルの鏡のこと完全に失念してたバーン様のミスだと思う 仮にも戦ってたシグマが持って行けってあげるとか思わないじゃん!
29 22/09/11(日)20:32:18 No.970679171
>>シャハルの鏡のこと完全に失念してたバーン様のミスだと思う >俺も気付いてなかったから責められないわ 誰だよ
30 22/09/11(日)20:32:46 No.970679446
ははーっ!最終奥義をそう何度も見せるから破られんだジジイ
31 22/09/11(日)20:32:47 No.970679470
この後腕ぶっ飛ばされて心臓刺されてライデイン流されても 大局的な話に移行して余裕な態度を崩さないのは流石のメンタル
32 22/09/11(日)20:33:11 No.970679701
>爺 >魔界の神を名乗るならラナルータでも使って太陽作って見せろよ あの世界の魔法ってどうやって作っているんだろうか マトリフがベタン作っているから一から作るのは可能なのよね
33 22/09/11(日)20:33:16 No.970679739
シャハルの鏡は最高の仕事してくれたよ・・・
34 22/09/11(日)20:34:11 No.970680238
ラナルータは時間操作系と天候や天球構築系のどっちだったかな
35 22/09/11(日)20:34:15 No.970680277
>ははーっ!最終奥義をそう何度も見せるから破られんだジジイ 最強の技何度出しても全然クリーンヒットしない奴が言うのもどうなんだ
36 22/09/11(日)20:34:23 No.970680369
>ははーっ!最終奥義をそう何度も見せるから破られんだジジイ 手品の種が割れるのはだいたいそういうところからなのよね
37 22/09/11(日)20:34:42 No.970680597
>この後腕ぶっ飛ばされて心臓刺されてライデイン流されても >大局的な話に移行して余裕な態度を崩さないのは流石のメンタル 世界中の人が一つになって黒の結晶止められてもじゃあお前ら皆殺しにしてから一個ずつ起動しにいくわ! だからまじでメンタルは強い
38 22/09/11(日)20:35:12 No.970680881
でも出さなかったら出さなかったで今度は舐めプせずに最初から全力で奥義出してたら勝てたんじゃない?とか言われそう
39 22/09/11(日)20:35:31 No.970681033
>>ははーっ!最終奥義をそう何度も見せるから破られんだジジイ >手品の種が割れるのはだいたいそういうところからなのよね でも魔界最強の男の最強の技だし…人間如きに破れるって挑発されたら逃げるほうが負けだし…
40 22/09/11(日)20:35:33 No.970681052
挑発にも乗っちゃうしハリキリすぎちゃった
41 22/09/11(日)20:35:37 No.970681086
>でも出さなかったら出さなかったで今度は舐めプせずに最初から全力で奥義出してたら勝てたんじゃない?とか言われそう 最初から出してるんだよなあ…
42 22/09/11(日)20:36:19 No.970681518
>挑発にも乗っちゃうしハリキリすぎちゃった あの時点ではどう足掻いてもあと1手足りないのは本当にそうだったからな 何するか気になっちゃうのはしょうがないね
43 22/09/11(日)20:36:28 No.970681605
最強の武器がポジティブハートっていうのはネタなんだけど案外本当のことだからな
44 22/09/11(日)20:36:50 No.970681774
魔界生物が魔界の環境が過ごしやすい体質ってわけでもないの酷くない?
45 22/09/11(日)20:37:23 No.970682133
>>>ははーっ!最終奥義をそう何度も見せるから破られんだジジイ >>手品の種が割れるのはだいたいそういうところからなのよね >でも魔界最強の男の最強の技だし…人間如きに破れるって挑発されたら逃げるほうが負けだし… ヴェルザーが覗いてるしな
46 22/09/11(日)20:37:53 No.970682469
天地魔闘させたのはポップの駆け引き勝ちだから…
47 22/09/11(日)20:38:11 No.970682661
天地魔闘ってドルオーラには弱い気がする
48 22/09/11(日)20:38:13 No.970682679
あと天地魔闘の構えに弱点なんて物が本当にあるなら今のうちに知っておきたいし…
49 22/09/11(日)20:38:14 No.970682690
調子に乗っていたぶる方向で長引かせちゃっただけで技としては最初から天地魔闘出してて出し惜しみはしてないんだよねバーン
50 22/09/11(日)20:38:36 No.970682874
(まあどうせこの世界は黒の核が全部吹き飛ばすからいいけどね)
51 22/09/11(日)20:39:31 No.970683472
>(まあどうせこの世界は黒の核が全部吹き飛ばすからいいけどね) これが破られたのは本当に想定外すぎるからあわてるのもしょうがない
52 22/09/11(日)20:39:38 No.970683571
>(まあどうせこの世界は黒の核が全部吹き飛ばすからいいけどね) ハドラーに勇者倒したら地上お前のもんだよって言っておいて本音がこれだからマジでクソ
53 22/09/11(日)20:39:47 No.970683657
跳ね返せっ!のシーン大好きだけどミスト戦で使えばもっと楽だったのではと昔から思ってる
54 22/09/11(日)20:40:40 No.970684132
>>(まあどうせこの世界は黒の核が全部吹き飛ばすからいいけどね) >これが破られたのは本当に想定外すぎるからあわてるのもしょうがない はー負け負け人間すっげぇ じゃあもう一回やるかぁお前らを皆殺しにしてから
55 22/09/11(日)20:40:46 No.970684173
油断してるように見えて雑魚は放置せず瞳に変えてて割と徹底はしてる やっぱり神の涙が悪いよなあ…
56 22/09/11(日)20:40:53 No.970684232
>この後腕ぶっ飛ばされて心臓刺されてライデイン流されても >大局的な話に移行して余裕な態度を崩さないのは流石のメンタル 仮に一時しのがれたところで物の見方からしてスケールが違うからな まず寿命からして
57 22/09/11(日)20:41:13 No.970684369
また地上吹っ飛ばし計画やれば良いし!とは言うけど 地上に黒の核晶六つ残ったままだからダイ達さえ倒せばまだ全然計画完遂できたんだろうな バーンパレスボロボロだから余波喰らうリスクは増えたけど
58 22/09/11(日)20:41:24 No.970684458
調子に乗ってというか初手で奥義出したからプライドの都合で小技で確殺が出来なくなった
59 22/09/11(日)20:41:36 No.970684554
>この後腕ぶっ飛ばされて心臓刺されてライデイン流されても >大局的な話に移行して余裕な態度を崩さないのは流石のメンタル 爆発はどうしたああああああああああああああ!!!
60 22/09/11(日)20:41:45 No.970684629
>今原作で言うと何巻くらいなの? 37巻中35巻
61 22/09/11(日)20:42:19 No.970684912
>調子に乗ってというか初手で奥義出したからプライドの都合で小技で確殺が出来なくなった こっちから攻撃できるの忘れてない?とか超ゆっくりカラミティウォールとか普通にやってない?
62 22/09/11(日)20:42:36 No.970685056
>跳ね返せっ!のシーン大好きだけどミスト戦で使えばもっと楽だったのではと昔から思ってる あの時のミストはフェニックスウイング連発できるだろうからメドローアキャッチボールになるだけじゃないか
63 22/09/11(日)20:43:08 No.970685325
大魔王審議委員会委員長ヴェルザー
64 22/09/11(日)20:43:09 No.970685337
>>(まあどうせこの世界は黒の核が全部吹き飛ばすからいいけどね) >ハドラーに勇者倒したら地上お前のもんだよって言っておいて本音がこれだからマジでクソ 自分に匹敵する力を得る可能性も考慮して黒のコアも仕込んでおく せこい
65 22/09/11(日)20:43:22 No.970685466
強敵へのトドメを最強の技で刺してえ~という気持ちに共感できるゲーマーは多い
66 22/09/11(日)20:43:49 No.970685714
>爆発はどうしたああああああああああああああ!!! そこからも今回は負けたわとりあえずお前達皆殺しにしてまた準備してもっかい来るねしてくるじゃねえか
67 22/09/11(日)20:43:54 No.970685768
ゲームと違ってカウンターに対してカウンター不能なわけではないからな
68 22/09/11(日)20:43:57 No.970685792
最終盤だと思ったけどまだ結構展開あるんだな…
69 22/09/11(日)20:44:08 No.970685895
バーンに奥義使わせる為に弱点の硬直をベラベラ喋るポップ 使って貰わないと困るからな
70 22/09/11(日)20:44:25 No.970686043
>天地魔闘ってドルオーラには弱い気がする だからこうしてフェザーを姫ごと瞳にする
71 22/09/11(日)20:44:27 No.970686072
千年単位で時間かけてここまで徹底的に練り込んで始める前から勝ち確みたいな状態で調子に乗って遊ぶなって方が無理だよ
72 22/09/11(日)20:45:15 No.970686440
>そこからも今回は負けたわとりあえずお前達皆殺しにしてまた準備してもっかい来るねしてくるじゃねえか これが余の武器 どんな時もポジティブハート!
73 22/09/11(日)20:45:16 No.970686458
>そこからも今回は負けたわとりあえずお前達皆殺しにしてまた準備してもっかい来るねしてくるじゃねえか ていうかポップに順番がおかしいだろ!!っていって動揺したり落ち着いてるというには情緒不安定すぎる
74 22/09/11(日)20:45:24 No.970686516
死に際になると焦って小技使うのはフリーザも同じ 自滅するのも同じ
75 22/09/11(日)20:45:47 No.970686697
今後展開とも戦うだろうし奥義に自分も知らない弱点があるかどうかはめっちゃ気になるだろう
76 22/09/11(日)20:45:47 No.970686699
流石のメンタルって言うけど最終決戦時割と何度も動揺繰り返してるからな…
77 22/09/11(日)20:46:08 No.970686881
敵のドロップアイテム使うとかずるくない?
78 22/09/11(日)20:46:40 No.970687135
ははーっ!反射を反射すればよいだけかと!
79 22/09/11(日)20:46:44 No.970687173
覚えてない読み取れてないそもそも読んでない これが混ざるとめちゃくちゃになるのだ
80 22/09/11(日)20:46:45 No.970687183
>流石のメンタルって言うけど最終決戦時割と何度も動揺繰り返してるからな… 動揺自体はするがスッと冷静になるというか…
81 22/09/11(日)20:46:55 No.970687271
そもそもバーンからしたらこの勝負の状況に関わらず黒のコアでふっとばしたら勝ちなんだからそれ撃ち破られるのが予想外過ぎる
82 22/09/11(日)20:47:05 No.970687361
>最終盤だと思ったけどまだ結構展開あるんだな… 残り415ページ 1話につき69ページのペース 最近は61~69ページを消化する感じで進んでる
83 22/09/11(日)20:47:34 No.970687585
>ははーっ!反射を反射すればよいだけかと! ドラクエって確率反射だから反射の反射は可能な仕様なんだよな
84 22/09/11(日)20:47:35 No.970687587
>爆発はどうしたああああああああああああああ!!! こやすくんの演技楽しみすぎる…
85 22/09/11(日)20:48:07 No.970687851
こっから本当にバーンのやることなす事何一つうまくいかないからすごい
86 22/09/11(日)20:48:12 No.970687902
バーン様本当に本気出したらダイの大冒険すら始まらずに終わるからな…
87 22/09/11(日)20:48:19 No.970687948
動揺しまくって「余の負けだ」と宣言したらスッと落ち着いてとりあえずお前ら全滅させるわと冷静になった
88 22/09/11(日)20:48:45 No.970688157
早期決着を狙わなかったのが敗因なのかな
89 22/09/11(日)20:48:52 No.970688221
バーン様が〇〇ってずるくね?って言うとだいたいあんたも似たようなことしてたじゃんって言われるよね
90 22/09/11(日)20:49:34 No.970688533
>早期決着を狙わなかったのが敗因なのかな シャハルの鏡もそうだけど神の涙とかちょっと予想しろって方が無茶な要素が多い…
91 22/09/11(日)20:49:35 No.970688539
>ドラクエって確率反射だから反射の反射は可能な仕様なんだよな マホカンタは100%反射じゃない?
92 22/09/11(日)20:49:43 No.970688613
>早期決着を狙わなかったのが敗因なのかな 早期決着ならば世界の住民が現状を把握する前に黒の核連鎖爆発で地上消え失せるからな
93 22/09/11(日)20:50:34 No.970689011
>早期決着ならば世界の住民が現状を把握する前に黒の核連鎖爆発で地上消え失せるからな 遊びは良くないね!
94 22/09/11(日)20:50:40 No.970689057
まぁバーン様を襲う最大の理不尽はまだこれからだからな…
95 22/09/11(日)20:51:08 No.970689273
>遊びは良くないね! 遊んでも平気なくらい仕込みはシてたはずなんだがな…
96 22/09/11(日)20:51:19 No.970689344
相手側に勝因があっただけで大魔王に特に落ち度はない 最初から柱やればいいじゃんとかはそんなこと考えるやつは大魔王らしい話中の地上破壊作戦にいたらないので考慮しなくていい
97 22/09/11(日)20:51:31 No.970689444
バーンが早期決着したらヴェルザーから魔王の品格が無いとダメ出しされる
98 22/09/11(日)20:51:34 No.970689470
バーンはここから何度も冷静になって対応する度その全部を丁寧に潰されるからな…
99 22/09/11(日)20:51:34 No.970689474
爆発はどうしたあっていうコラ画像だけは知ってるけど元は何なの?
100 22/09/11(日)20:51:34 No.970689476
こっから勇者たちの奇跡奇跡奇跡の連続でお送りいたします
101 22/09/11(日)20:51:47 No.970689557
でも早期決着するとヴェルザーに笑われるし…
102 22/09/11(日)20:52:08 No.970689718
>こっから勇者たちの奇跡奇跡奇跡の連続でお送りいたします 勇者たちが本当にあらゆる勇者たちすぎる…
103 22/09/11(日)20:52:08 No.970689722
>爆発はどうしたあっていうコラ画像だけは知ってるけど元は何なの? セリフ変わらんよ
104 22/09/11(日)20:52:20 No.970689816
>爆発はどうしたあっていうコラ画像だけは知ってるけど元は何なの? そのままだよ
105 22/09/11(日)20:52:36 No.970689931
>>ドラクエって確率反射だから反射の反射は可能な仕様なんだよな 旧作は完全反射じゃなかったっけ? FFだと反射の反射はできるけど魔法放った側のマホカンタは無効化される
106 22/09/11(日)20:52:49 No.970690044
>こっから勇者たちの奇跡奇跡奇跡の連続でお送りいたします 神の涙のアシストがちょっとあるくらいで後は本当にみんなが必死に頑張ったおかげなんだよなあ…
107 22/09/11(日)20:52:52 No.970690062
神の涙で泣くのはバーン様なんだよな
108 22/09/11(日)20:53:16 No.970690277
その勇者さえも心が折れたのに立ち直らせる大魔導士がおかしい
109 22/09/11(日)20:53:21 No.970690315
神だって泣くときは泣くんだよ
110 22/09/11(日)20:53:35 No.970690407
奇跡は起こる何度でも(本当に起こる)
111 22/09/11(日)20:53:38 No.970690440
>>>ドラクエって確率反射だから反射の反射は可能な仕様なんだよな >旧作は完全反射じゃなかったっけ? >FFだと反射の反射はできるけど魔法放った側のマホカンタは無効化される 当時は完全反射だし反射の反射の概念もなかったね
112 22/09/11(日)20:54:25 No.970690780
>動揺自体はするがスッと冷静になるというか… いやいや落ち着けまだこれがある これもダメなのー!?の連続
113 22/09/11(日)20:54:53 No.970690982
偽勇者の出番あるのは知ってるけどどんな流れで何をするのかはよく知らないから楽しみ
114 22/09/11(日)20:55:07 No.970691095
脚本の伏線回収力が強すぎるからなんかもう連載開始からハメ技されてる感ある
115 22/09/11(日)20:55:08 No.970691113
バーン鬼岩城「あはは……こんなんなっちゃった なっちゃったら もう……ね」
116 22/09/11(日)20:55:11 No.970691144
ザボエラが残した黒のコアは役に立ったな… 最終決戦にバラン居たらバーン様完封されてたんじゃない
117 22/09/11(日)20:55:27 No.970691261
普段からマホカンタかけときゃいいのにな
118 22/09/11(日)20:55:34 No.970691310
発言から多分特別な出自とかはなく力を極限までつけた一魔族っぽいところ好き
119 22/09/11(日)20:55:35 No.970691317
そりゃ完全にバーン様の理解を超えてるよな…
120 22/09/11(日)20:55:50 No.970691428
>偽勇者の出番あるのは知ってるけどどんな流れで何をするのかはよく知らないから楽しみ 思いも寄らない場所からバーンを刺す 強烈な一撃にバーンもなさけない声をあげる!
121 22/09/11(日)20:55:51 No.970691429
しんまごうりゅうけん来たのは仕様通りだからいいよね
122 22/09/11(日)20:56:11 No.970691571
フェニックスウィングは魔法だろうが肉体だろうがすべてを押し返せるから 魔法のみに使えるマホカンタよりは使い勝手が良いんだ 魔法攻撃も物理攻撃どっちもイケるやつが相手の時にはなおのことだ
123 22/09/11(日)20:56:12 No.970691576
>早期決着を狙わなかったのが敗因なのかな 竜魔人ダイにさえならなかったら天地魔闘の構えが破られようが 爆発が阻止されようがもう一回やるわでバーンの野望は果たされてた というか双龍紋さえなかったらそもそもダイは老バーンにさえ勝ててない だから敗因があるとしたらバラン周りかな
124 22/09/11(日)20:56:16 No.970691608
>ザボエラが残した黒のコアは役に立ったな… >最終決戦にバラン居たらバーン様完封されてたんじゃない でも双竜紋は無い
125 22/09/11(日)20:56:16 No.970691611
>ザボエラが残した黒のコアは役に立ったな… >最終決戦にバラン居たらバーン様完封されてたんじゃない ダイに竜の騎士の力×2なんてことが起きてる時点で十分すぎる…
126 22/09/11(日)20:56:18 No.970691635
>>挑発にも乗っちゃうしハリキリすぎちゃった >あの時点ではどう足掻いてもあと1手足りないのは本当にそうだったからな >何するか気になっちゃうのはしょうがないね まあ好奇心で受けてたったところもあるからな その上でなんか仕込んでも負けねえよって自信込みで
127 22/09/11(日)20:56:36 No.970691798
>思いも寄らない場所からバーンを刺す 姫さま!
128 22/09/11(日)20:56:51 No.970691923
ナメプとか遊び心とかやってた過去が自分を刺しにきてるところあるよね
129 22/09/11(日)20:56:59 No.970691989
>天地魔闘ってドルオーラには弱い気がする フェニックスウィング三連発でなんとか
130 22/09/11(日)20:57:03 No.970692018
両手使ってたし極大呪文ほどじゃないけど手間はかかるのかもしれんマホカンタ まあどっちにしろフェニックスウィングで済む話
131 22/09/11(日)20:57:04 No.970692026
ザボエラのしつこさは伊達に妖魔士団長の一角を務めてないというか 一番悪党らしいいやらしさだったね
132 22/09/11(日)20:57:18 No.970692145
バランいたらバーン様本来の身体に戻れるかもちょっと…
133 22/09/11(日)20:57:22 No.970692182
でもまあ落ち度というよりは天がそれを望まなかったとしか言いようがないよな
134 22/09/11(日)20:57:22 No.970692185
考えても見たら魔法剣なんてもんがあるからフェニックスウィング使うんだよな…
135 22/09/11(日)20:57:25 No.970692219
>まあ好奇心で受けてたったところもあるからな >その上でなんか仕込んでも負けねえよって自信込みで 実際まだあれだけじゃ決め手には欠けてたからな… こっから怒涛の勢いで攻められるんだけど
136 22/09/11(日)20:57:31 No.970692275
ポップの腹の鏡ってあれどこで手に入れたんだっけ
137 22/09/11(日)20:57:41 No.970692352
バランを一時的にでも仲間に出来たのは本当に奇跡的な幸運だったんだがな…
138 22/09/11(日)20:57:47 No.970692400
>でもまあ落ち度というよりは天がそれを望まなかったとしか言いようがないよな バーンはキレた
139 22/09/11(日)20:58:08 No.970692544
>>>(まあどうせこの世界は黒の核が全部吹き飛ばすからいいけどね) >>ハドラーに勇者倒したら地上お前のもんだよって言っておいて本音がこれだからマジでクソ >自分に匹敵する力を得る可能性も考慮して黒のコアも仕込んでおく >せこい 多分地上破壊の時にドラゴンの騎士のバランがそれはやりすぎだろ!って反旗翻した時にハドラーぶつけて使うためのものだったかもしれん
140 22/09/11(日)20:58:16 No.970692594
>ポップの腹の鏡ってあれどこで手に入れたんだっけ 馬
141 22/09/11(日)20:58:20 No.970692628
勇者を倒そうが地上の破滅に成功しようが寿命が数百年削れるのは もう確定事項だから若干やけっぱちも入ってる気はする なんか前々からの仕込や伏線が牙を剥いてきちゃった…
142 22/09/11(日)20:58:28 No.970692689
多分双竜紋じゃなかったら各個撃破されてる
143 22/09/11(日)20:58:46 No.970692817
>ポップの腹の鏡ってあれどこで手に入れたんだっけ シグマがくれた
144 22/09/11(日)20:58:54 No.970692877
>多分地上破壊の時にドラゴンの騎士のバランがそれはやりすぎだろ!って反旗翻した時にハドラーぶつけて使うためのものだったかもしれん あれが致命傷になったのってダイを守る為だったからなあ…
145 22/09/11(日)20:58:57 No.970692906
>ポップの腹の鏡ってあれどこで手に入れたんだっけ 次回の冒頭で説明する
146 22/09/11(日)20:59:00 No.970692935
ドルオーラは杖全開で拮抗できてたし真バーンならなんかしら防ぐかもしれん 防げないのなら普通に避けもするだろうし
147 22/09/11(日)20:59:24 No.970693105
防御してないと姫の攻撃も入っちゃうからね…
148 22/09/11(日)20:59:43 No.970693247
バランとダイが同時だとそれぞれには勝てるけれど手数的に面倒と片方さっさと処分してきそう
149 22/09/11(日)20:59:49 No.970693291
そもそも双竜紋あってもダイ一人じゃ勝ち目なかったからな
150 22/09/11(日)21:00:00 No.970693385
アニメで見るとあの盾って跳ね返すというより一度吸収して放出するって感じだよね だから魔弾獣みたいな壊れ方したのかと納得した
151 22/09/11(日)21:00:11 No.970693480
あの馬の盾は初邂逅時に腕といっしょにネジ切ったのに盾はもらったものだから 腕と一緒には消えないってやった複線が今に活きてる
152 22/09/11(日)21:00:23 No.970693563
ハドラーのほうにかぶりつきで見てたからシグマのほうとか全然見てなかったのよね もうちょいちゃんと戦闘観戦してたらよかったんじゃ?ってことはたびたびある
153 22/09/11(日)21:00:26 No.970693585
>防御してないと姫の攻撃も入っちゃうからね… あの状況で刺しにいける姫の胆力がすげえよ…
154 22/09/11(日)21:01:01 No.970693852
>あれが致命傷になったのってダイを守る為だったからなあ… 実際竜闘気防御に使えば本人は無傷で済んだろうしね
155 22/09/11(日)21:01:09 No.970693897
>>防御してないと姫の攻撃も入っちゃうからね… >あの状況で刺しにいける姫の胆力がすげえよ… 腹に刺しにいってたらどうなったんだろうなって思うことはある そんな殺意の高い姫様とかちょっと怖いけど
156 22/09/11(日)21:01:10 No.970693901
>ポップの腹の鏡ってあれどこで手に入れたんだっけ 後で説明がくる
157 22/09/11(日)21:01:54 No.970694249
そういえばマホステ使えたらカイザーフェニックスでも問答無用で無力化できるんだよな
158 22/09/11(日)21:01:58 No.970694278
シャハルの鏡はマジでどっから生えてきた装備すぎる シグマはどっからもってきたあんなの
159 22/09/11(日)21:02:25 No.970694517
>シャハルの鏡はマジでどっから生えてきた装備すぎる >シグマはどっからもってきたあんなの ハドラーから貰ったと言ってるじゃん
160 22/09/11(日)21:02:25 No.970694518
あの盾何でできてるんだろう
161 22/09/11(日)21:02:31 No.970694556
跳ね返せる魔法力に限界あるんだろうね 威力はともかく込められた魔法力自体はメドローアよりカイザーフェニックスのほうが上だろうし
162 22/09/11(日)21:02:54 No.970694741
>バランとダイが同時だとそれぞれには勝てるけれど手数的に面倒と片方さっさと処分してきそう それだと若バーンモードのミストとキル引き連れて襲ってきそうで怖い
163 22/09/11(日)21:03:01 No.970694797
>シャハルの鏡はマジでどっから生えてきた装備すぎる >シグマはどっからもってきたあんなの あれはバーンから下賜されたものとか言ってなかった?
164 22/09/11(日)21:03:03 No.970694810
ダイは勇者でヒーローなので超強いけどパワーが強いだけだから 発展技技を教えるノヴァや力を使いこなすコーチ的役割のポップが必要なの なんか上手い調整バランスだねえ
165 22/09/11(日)21:03:49 No.970695220
このお爺ちゃんはなぜ自分の最強技をカウンターなんかに…
166 22/09/11(日)21:03:58 No.970695306
>バランとダイが同時だとそれぞれには勝てるけれど手数的に面倒と片方さっさと処分してきそう 双龍紋状態じゃないと竜の騎士の継承もないからダイは即処理されて終わるだろうね
167 22/09/11(日)21:04:00 No.970695329
バーンパレス探したらよさげな武器とか防具とかいっぱいありそうだな アバン先生ちょっとなんか…武器とか探してもよかったんじゃ
168 22/09/11(日)21:04:10 No.970695406
バーン様かわいそ…とはならない程度のクソムーブが本当に丁度いい
169 22/09/11(日)21:04:10 No.970695412
バーンの強さと天地魔闘を知るとどう考えても正面突破しか勝機が無いのがひどい
170 22/09/11(日)21:04:38 No.970695626
>>シャハルの鏡はマジでどっから生えてきた装備すぎる >>シグマはどっからもってきたあんなの >ハドラーから貰ったと言ってるじゃん 多分ハドラーはバーンに貰った バーンはロンに武器とか作らせたりして色々アイテムコレクションしてるからな 漫画なのでバーンパレスに宝箱とかなかったけど宝物庫とかはあったんじゃないかな
171 22/09/11(日)21:04:43 No.970695672
余は普通に攻めても超強いぞ!はだいぶ塩い
172 22/09/11(日)21:05:00 No.970695821
伝説級のアイテムぶち壊すカイザーフェニックスを無効化する臆病な人間っておかしくね?
173 22/09/11(日)21:05:01 No.970695825
>シャハルの鏡はマジでどっから生えてきた装備すぎる >シグマはどっからもってきたあんなの 覇者の剣と同じで貴重品だろう
174 <a href="mailto:残りエピソード1">22/09/11(日)21:05:02</a> [残りエピソード1] No.970695836
324 渾身!!! 325 一瞬!!! 326 最大最後の逆転 327 地上消滅 328 響く闇からの声 329 起って…!!! 330 閃光のように 331 瞳の中の奇蹟 332 神の涙 333 最後の願い 334 心をひとつに…!!
175 22/09/11(日)21:05:11 No.970695904
こっから竜魔人になるまで本格的な戦闘ほぼ無しなんだね
176 22/09/11(日)21:05:11 No.970695912
>このお爺ちゃんはなぜ自分の最強技をカウンターなんかに… カウンターが最強なのはヒュンケルで見たろ
177 22/09/11(日)21:05:18 No.970695973
というかバランの影響とか力が発揮されるのはこの後だからな
178 22/09/11(日)21:05:23 No.970696020
俺が居たらあいつらの盾になってやれたのに!! って動けないクロコダインが辛そうにいうのなんか泣けた
179 22/09/11(日)21:05:40 No.970696148
真バーン様はほんとにボスっぽい複数ターン攻撃や複数の敵との戦闘を意識した技ばっかりだったな 傀儡掌も織り交ぜて使ってたらヤバかったかも
180 <a href="mailto:残りエピソード2">22/09/11(日)21:05:56</a> [残りエピソード2] No.970696292
335 世界が輝く時 336 ダイの決断 337 たぎる竜の血!!! 338 咆哮!!! 339 大魔宮 脱出せよ 340 死闘・天空へ 341 この腕で勝利を 342 さらば!我が友 343 さらば!!大魔王 344 さらば!!!愛する地上よ 最近はずっと3.5話ペースで消化されてる
181 22/09/11(日)21:06:06 No.970696382
>このお爺ちゃんはなぜ自分の最強技をカウンターなんかに… タイマンであれが最強なのは揺るがないからなあ
182 22/09/11(日)21:06:12 No.970696441
>バーンパレス探したらよさげな武器とか防具とかいっぱいありそうだな >アバン先生ちょっとなんか…武器とか探してもよかったんじゃ キルの私室はあったな まあ仮面コレクションしかないけど…
183 22/09/11(日)21:06:18 No.970696498
呪文契約して使うってのは結局無くていい要素だったな
184 22/09/11(日)21:06:28 No.970696594
>このお爺ちゃんはなぜ自分の最強技をカウンターなんかに… 相手の渾身を打ち破るというよりも踏みにじることに愉悦を覚えてそう
185 22/09/11(日)21:06:30 No.970696610
読み返して思ったのがバーン様ですらカラミティエンドとか天地魔闘とかつけてるのに 1人だけアバンストラッシュなんて自分の名前つけたの必殺技にする先生は凄い
186 22/09/11(日)21:06:54 No.970696803
>呪文契約して使うってのは結局無くていい要素だったな 多分ゲームでいうところの職業にあたる要素だったんだと思う
187 22/09/11(日)21:07:21 No.970697017
>アバン先生ちょっとなんか…武器とか探してもよかったんじゃ キルかキングに邪魔されると思う
188 22/09/11(日)21:07:23 No.970697029
>このお爺ちゃんはなぜ自分の最強技をカウンターなんかに… 大魔王らしさのアピールと相手の全力を打ちのめすの楽しいみたいなもんだろう
189 22/09/11(日)21:07:34 No.970697128
>読み返して思ったのがバーン様ですらカラミティエンドとか天地魔闘とかつけてるのに >1人だけアバンストラッシュなんて自分の名前つけたの必殺技にする先生は凄い あれはロカが名付け親だからな
190 22/09/11(日)21:07:51 No.970697267
>読み返して思ったのがバーン様ですらカラミティエンドとか天地魔闘とかつけてるのに >1人だけアバンストラッシュなんて自分の名前つけたの必殺技にする先生は凄い 武器にダイの剣ってつける魔族もいるし…
191 22/09/11(日)21:07:53 No.970697286
>>呪文契約して使うってのは結局無くていい要素だったな >多分ゲームでいうところの職業にあたる要素だったんだと思う 才能ない呪文は絶対に契約できないっていうのがその辺の要素だな
192 22/09/11(日)21:08:04 No.970697373
アクションゲームの相手が技を使った瞬間の硬直時間に必殺技を叩き込め みたいで面白い
193 22/09/11(日)21:08:19 No.970697481
アバン先生の名前がザムディンだったら
194 22/09/11(日)21:08:35 No.970697618
>このお爺ちゃんはなぜ自分の最強技をカウンターなんかに… カイザーフェニックスかカラミティエンドだけでも必殺ではあるし…
195 22/09/11(日)21:08:46 No.970697699
アバン先生本人のセンスは大地斬とか虚空閃とかそっちより
196 22/09/11(日)21:08:46 No.970697701
ねえハドラー…気軽に二回行動してるこの人間なんなの…
197 22/09/11(日)21:08:54 No.970697763
天地魔闘の構えは「3回行動を漫画に落とし込むにはどうすれば良いのか?」から来てるからな
198 22/09/11(日)21:08:56 No.970697783
相手の全力を敢えて受けた上でそれをすべて叩き潰すってあのいやらしい性格にぴったりの奥義では?
199 22/09/11(日)21:08:56 No.970697788
倒したやつを瞳にしない方が良かったんじゃねえかな…
200 22/09/11(日)21:09:23 No.970698029
転職したのマァムだけだしな
201 22/09/11(日)21:09:24 No.970698033
何人いても無意味らしいけど3回しか攻撃できないならこう縦につっこめば4人目は攻撃できたりしない?
202 22/09/11(日)21:09:45 No.970698193
>天地魔闘の構えは「3回行動を漫画に落とし込むにはどうすれば良いのか?」から来てるからな 防御入ってるのズルい
203 22/09/11(日)21:09:57 No.970698292
>倒したやつを瞳にしない方が良かったんじゃねえかな… 予に逆らったやつらを一生苦しむのは最高に楽しいんだが?
204 22/09/11(日)21:10:00 No.970698330
>何人いても無意味らしいけど3回しか攻撃できないならこう縦につっこめば4人目は攻撃できたりしない? その場合攻撃をカラミティウォールに変えられる
205 22/09/11(日)21:10:05 No.970698389
ポップもさり気なく魔法×2に反射してるからな…
206 22/09/11(日)21:10:08 No.970698408
>何人いても無意味らしいけど3回しか攻撃できないならこう縦につっこめば4人目は攻撃できたりしない? そのための瞳 あとイオラ
207 22/09/11(日)21:10:21 No.970698526
もともとあの鏡バーンがハドラーに渡したものだから自業自得よね
208 22/09/11(日)21:10:46 No.970698752
なんかさいきんはポップが主人公みたいな
209 22/09/11(日)21:10:47 No.970698761
>何人いても無意味らしいけど3回しか攻撃できないならこう縦につっこめば4人目は攻撃できたりしない? というかそう言う事を想定して何かしでかしそうな雑魚を放置せず瞳に変えてるからな
210 22/09/11(日)21:10:59 No.970698876
ポップって一度もヒャドって使ったことない? 一応メドローア使えるから使えるんだろうけど
211 22/09/11(日)21:11:01 No.970698905
なんでカラミティウォールの速度緩めたんすか…
212 22/09/11(日)21:11:02 No.970698914
>バーンの強さと天地魔闘を知るとどう考えても正面突破しか勝機が無いのがひどい 三段攻撃耐えるか最低四手以上の攻撃しかないけど雑魚揃えても瞳で無力化されたりカラミティウォール混ぜて撃たれたら終わりなのが酷い
213 22/09/11(日)21:11:14 No.970699001
Gyaoでいま序盤の再放送見てるけど序盤のポップやっぱ糞だよ
214 22/09/11(日)21:11:14 No.970699002
>なんかさいきんはポップが主人公みたいな これよく言われるけどあくまでダイを立てる行動だから…
215 22/09/11(日)21:11:14 No.970699010
そもそも多人数なら奥義使わずにイオラかカラミティウォールで散らすからな
216 22/09/11(日)21:11:17 No.970699034
ポップってなんかおかしい気がしてきた
217 22/09/11(日)21:11:47 No.970699318
真バーン状態で戦う必要ある相手なんてクソ強いやつばっかりだったろうから確実に勝てる待ち戦法になったんだろうか
218 22/09/11(日)21:11:47 No.970699321
>なんでカラミティウォールの速度緩めたんすか… 最期だから怯えて死ぬが良い
219 22/09/11(日)21:11:48 No.970699327
本来二回行動できるのも魔法と剣を同時に扱える竜の騎士ぐらいと言われていたのにこの魔法使いなんかおかしい・・・
220 22/09/11(日)21:11:50 No.970699339
今回の話でも言ってるけど何人もかかってきたところでカイザーフェニックスでまとめて灰になるだけだからな
221 22/09/11(日)21:11:55 No.970699383
姫と一緒にフェザーが封じられたのがつらい
222 22/09/11(日)21:11:57 No.970699400
>>天地魔闘の構えは「3回行動を漫画に落とし込むにはどうすれば良いのか?」から来てるからな >防御入ってるのズルい 2ターン毎にだいぼうぎょしてくるボスは確かに嫌だわ
223 22/09/11(日)21:12:24 No.970699624
>何人いても無意味らしいけど3回しか攻撃できないならこう縦につっこめば4人目は攻撃できたりしない? カイザーフェニックスで全員燃えて終わりだよって今回言ってたでしょ
224 22/09/11(日)21:12:33 No.970699695
>発言から多分特別な出自とかはなく力を極限までつけた一魔族っぽいところ好き 敗者の気持ちを知ってるみたいだからね
225 22/09/11(日)21:12:40 No.970699746
瞳なかったとしても雑魚がわらわら出てきたら フェニックス!フェニックス!ウォール!ウォール!とか連発して終わりだもんね
226 22/09/11(日)21:12:45 No.970699792
>今回の話でも言ってるけど何人もかかってきたところでカイザーフェニックスでまとめて灰になるだけだからな 老バーン戦でもカイザーフェニックス1発で多人数吹っ飛ばしてるんだよな
227 22/09/11(日)21:12:45 No.970699795
>なんでカラミティウォールの速度緩めたんすか… 絶望した連中をなぶり殺してさらに絶望させるのは楽しいからな…
228 22/09/11(日)21:12:59 No.970699911
>2ターン毎にだいぼうぎょしてくるボスは確かに嫌だわ 二回行動で大防御するデスタムーア第二形態…
229 22/09/11(日)21:13:03 No.970699943
バーン様の暗黒パワー?を食らうと体力回復できない ってずるくね…
230 22/09/11(日)21:13:05 No.970699959
>>なんでカラミティウォールの速度緩めたんすか… >最期だから怯えて死ぬが良い 大魔王が嫌な奴なのは当然だからな
231 22/09/11(日)21:13:11 No.970700007
>ポップって一度もヒャドって使ったことない? フレイザードが鎧着た時とかに使ってる
232 22/09/11(日)21:13:32 No.970700156
マホトーンされたら死んでたかもなポップ
233 22/09/11(日)21:13:35 No.970700184
3回全部行動し終われば隙は出来るって言ってもこの魔王通常攻撃が全体攻撃みたいなのあるからそもそもそこに至るまで攻撃凌ぐのがハードル高すぎる
234 22/09/11(日)21:13:36 No.970700190
ヒャダルコはちょくちょく使う
235 22/09/11(日)21:13:51 No.970700308
>バーン様の暗黒パワー?を食らうと体力回復できない >ってずるくね… ダイの場合プラスドラゴニックで戦ってるから余計に回復しにくくなってるから
236 22/09/11(日)21:13:56 No.970700358
>>発言から多分特別な出自とかはなく力を極限までつけた一魔族っぽいところ好き >敗者の気持ちを知ってるみたいだからね 負けてその上で強くなって再戦して勝った経験とかあるみたいだしね
237 22/09/11(日)21:13:58 No.970700372
設定上はヒャダインまで使えるんだっけ
238 22/09/11(日)21:13:59 No.970700373
暗黒闘気で回復無効にしてくんのも地味にクソゲー入ってるよね…大体ダメージ150以上食らう技連発してくんのに…
239 22/09/11(日)21:14:12 No.970700482
ベホマありにするとゾンビゲーになっちゃうから なあポップ
240 22/09/11(日)21:14:18 No.970700530
>バーン様の暗黒パワー?を食らうと体力回復できない >ってずるくね… 暗黒闘気の回復阻害自体は元からあるから…
241 22/09/11(日)21:14:19 No.970700546
暗黒闘気出来ること多すぎない? それに比べて光の闘気何が出来るの?
242 22/09/11(日)21:14:26 No.970700587
>バーン様の暗黒パワー?を食らうと体力回復できない >ってずるくね… ゲームみたいに後攻回復すれば無事されるの困るし…
243 22/09/11(日)21:14:26 No.970700590
>バーン様の暗黒パワー?を食らうと体力回復できない >ってずるくね… 逆にダイの攻撃食らったからバーンも腕治すのにすぐは無理だとレオナが後で言うな
244 22/09/11(日)21:14:32 No.970700640
得意じゃないから使う気ないだけで最終的にはマヒャドも使えるのかなポップ
245 22/09/11(日)21:14:50 No.970700780
>ベホマありにするとゾンビゲーになっちゃうから >なあポップ 君は本当に人間か?
246 22/09/11(日)21:14:56 No.970700835
>暗黒闘気出来ること多すぎない? >それに比べて光の闘気何が出来るの? 闇の闘気を祓えます
247 22/09/11(日)21:14:59 No.970700862
ねえハドラー 余強すぎない?
248 22/09/11(日)21:15:01 No.970700884
>設定上はヒャダインまで使えるんだっけ 設定上は使える 得意なのはヒャダルコっぽい
249 22/09/11(日)21:15:07 No.970700941
>>バーン様の暗黒パワー?を食らうと体力回復できない >>ってずるくね… >ダイの場合プラスドラゴニックで戦ってるから余計に回復しにくくなってるから でもダイ側の攻撃は竜闘気が近い属性持ってるとはいえ無理矢理再生したり回復魔法て復活できるのが酷い
250 22/09/11(日)21:15:08 No.970700946
>暗黒闘気出来ること多すぎない? >それに比べて光の闘気何が出来るの? 暗黒特攻
251 22/09/11(日)21:15:13 No.970700986
>それに比べて光の闘気何が出来るの? HP1でも無事です
252 22/09/11(日)21:15:22 No.970701052
>得意じゃないから使う気ないだけで最終的にはマヒャドも使えるのかなポップ メドローアの段階でメラゾーマに合わせるだけの氷の魔力出せてるわけだからな
253 22/09/11(日)21:15:26 No.970701094
別々の魔法を同時に使うって今まで散々メドローアやってきたじゃん!?ってなったけどあれはまた別なのかな
254 22/09/11(日)21:15:45 No.970701246
>3回全部行動し終われば隙は出来るって言ってもこの魔王通常攻撃が全体攻撃みたいなのあるからそもそもそこに至るまで攻撃凌ぐのがハードル高すぎる イオラ撃ったらイオナズン級のが数十発一度に来るのがやばい
255 22/09/11(日)21:15:52 No.970701306
>得意じゃないから使う気ないだけで最終的にはマヒャドも使えるのかなポップ バーンパレス突入後のステータスはヒャダインまでしか書いてない
256 22/09/11(日)21:15:56 No.970701335
>3回全部行動し終われば隙は出来るって言ってもこの魔王通常攻撃が全体攻撃みたいなのあるからそもそもそこに至るまで攻撃凌ぐのがハードル高すぎる 天地魔闘はバーンに瞳にされないレベルの戦力が渾身の一撃で1~2手潰せるだけだから3手を潰すハードルが高過ぎる 下手にたくさん残ってたら普通にカラミティウォールとかで削ってくるだろうし
257 22/09/11(日)21:16:00 No.970701368
>別々の魔法を同時に使うって今まで散々メドローアやってきたじゃん!?ってなったけどあれはまた別なのかな あれ一応同系統って話じゃ
258 22/09/11(日)21:16:03 No.970701389
>老バーン戦でもカイザーフェニックス1発で多人数吹っ飛ばしてるんだよな メラ系がレンジ一人なのってあくまでゲームの話で あのデカさの炎の鳥が突っ込んできたらそばにいる連中まとめて燃やされるのは当たり前っちゃ当たり前だ
259 22/09/11(日)21:16:15 No.970701480
ラーハルトがずっと状況よくわかんないけど とりあえずダイ様のためで戦ってるのが面白くて好き
260 22/09/11(日)21:16:45 No.970701710
>別々の魔法を同時に使うって今まで散々メドローアやってきたじゃん!?ってなったけどあれはまた別なのかな あれはひとつの出力目標のために両手で別々の作業をしていただけだから
261 22/09/11(日)21:16:51 No.970701748
メラゾーマが初期魔法なのかっていうくらい使い手が…多い…!!
262 22/09/11(日)21:16:54 No.970701766
>>ベホマありにするとゾンビゲーになっちゃうから >>なあポップ >君は本当に人間か? シグマはただの人形だったから暗黒闘気とか使えなくてゾンビゲーに付き合わさせたからな
263 22/09/11(日)21:16:59 No.970701816
>ラーハルトがずっと状況よくわかんないけど >とりあえずダイ様のためで戦ってるのが面白くて好き よく分からんがヒュンケルとダイ様の師匠で敵を倒せる技があるらしいので武器も貸す
264 22/09/11(日)21:17:04 No.970701854
>別々の魔法を同時に使うって今まで散々メドローアやってきたじゃん!?ってなったけどあれはまた別なのかな あの世界のメラとヒャドは熱を操る魔法で同じ物が+の熱か-の熱かで呼び名変わっているだけだから
265 22/09/11(日)21:17:18 No.970701966
反射カイザーフェニックス直撃しても大したダメージないだろと思わなくもない
266 22/09/11(日)21:17:38 No.970702128
ダイ様のためもあるけどバランの仇ってのもあるだろうね
267 22/09/11(日)21:18:12 No.970702397
そしてマァムのあの人誰なんだろう? でも仲間だからいっか…のラーハルト
268 22/09/11(日)21:18:27 No.970702503
俺はお兄ちゃんだぞ!もあるラーハルト
269 22/09/11(日)21:18:38 No.970702594
ダイ…人間とワシは最低だぞ
270 22/09/11(日)21:18:46 No.970702662
>ダイ様のためもあるけどバランの仇ってのもあるだろうね バラン殺したのはハドラーなのに酷いなあ
271 22/09/11(日)21:19:04 No.970702831
つくづく男からは評価高いポップだな…
272 22/09/11(日)21:19:09 No.970702862
>>バーン様の暗黒パワー?を食らうと体力回復できない >>ってずるくね… >逆にダイの攻撃食らったからバーンも腕治すのにすぐは無理だとレオナが後で言うな いやあれは心臓に即座にダイの剣が刺さって回復阻害してるから 竜闘気攻撃自体はギガストラッシュで手のひら傷ついてもすぐに治ったり老バーンのときストラッシュで丸焼けにされてもベホマで回復したりと暗黒闘気ほど無法な回復阻害能力はない
273 22/09/11(日)21:19:26 No.970702974
>俺はお兄ちゃんだぞ!もあるラーハルト 声石田なんだお兄ちゃん…
274 22/09/11(日)21:19:37 No.970703066
>ダイ…人間とワシは最低だぞ ワシは強い奴は分け隔てなく評価するって言ってるけどハドラーに対する仕打ち見てたら人間の方がマシすぎる