虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

あんま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/11(日)20:02:47 No.970662850

あんま使わなかったけどデザインが好きなロボ貼る

1 22/09/11(日)20:03:23 No.970663127

セーブしますか?

2 22/09/11(日)20:04:32 No.970663710

お姉さんと2ケツするロボいいよね

3 22/09/11(日)20:08:33 No.970665952

ファンネル装備が使いづらい

4 22/09/11(日)20:12:50 No.970668322

重装でバカスコミサイル撃ちまくってた

5 22/09/11(日)20:14:47 No.970669466

ブッパ装備はなんか使い勝手よかった印象

6 22/09/11(日)20:15:19 No.970669719

突撃装備が強いらしいけど俺には使いこなせなかった 重装は素直に強かった

7 22/09/11(日)20:15:38 No.970669914

なんか最後は∀ガンダムで核投げてたイメージ

8 22/09/11(日)20:16:53 No.970670677

>ファンネル装備が使いづらい ファンネル飛ばさないほうが強いやつ

9 22/09/11(日)20:16:55 No.970670695

fu1434485.jpg 敵が前作機体乗ってくるのいいよね

10 22/09/11(日)20:17:33 No.970671051

イラストの人ペルソナの人だったんだね

11 22/09/11(日)20:17:34 No.970671055

格闘装備のアンカーでゴースト一本釣りする遊び

12 22/09/11(日)20:17:38 No.970671094

マルチロックミサイル気持ち良すぎだろ

13 22/09/11(日)20:17:47 No.970671184

懐かしいな ミサイル積んでたバージョンのは使ってた気がする

14 22/09/11(日)20:19:18 No.970671989

トレーニングモードのナビ音声がかなり遊んでた印象 特にゴッド

15 22/09/11(日)20:20:57 No.970672860

>お姉さんと2ケツするロボいいよね ネタにはされてたけどラストに帰還キャンセルしてくるの結構好きだった

16 22/09/11(日)20:22:03 No.970673431

何故かラスボスが真ドラゴン

17 22/09/11(日)20:22:37 No.970673743

近接装備の性能覚えてないな…

18 22/09/11(日)20:23:01 No.970673955

こういう版権アクションゲーだとわざわざオリジナル使わないよね

19 22/09/11(日)20:23:42 No.970674390

フォームGがゲーム内屈指の強機体だった メイン装備が射程うんちなマシンガンのB以外はそこそこやれて楽しい

20 22/09/11(日)20:24:05 No.970674583

イクスブラウ格好いいから使ってた

21 22/09/11(日)20:24:56 No.970675049

>こういう版権アクションゲーだとわざわざオリジナル使わないよね イクスブラウというかバレルくんは一応主人公感があったから一週目では結構使ってたな 最終的になんかホーミングレーザーみたいなのでぐるぐる回ってて作業感が強かった覚えがあるが

22 22/09/11(日)20:25:04 No.970675113

>近接装備の性能覚えてないな… 基地陣取ってる連中を抹殺する能力は高め 強敵との1on1はイメージと違ってちょいつらい

23 22/09/11(日)20:25:27 No.970675379

マルチロックは強いので重装強い

24 22/09/11(日)20:25:42 No.970675512

前作のヒロイン機が鬼みたいに強かった

25 22/09/11(日)20:26:10 No.970675819

キングゲイナーが結構無法な性能してた気がする

26 22/09/11(日)20:27:27 No.970676538

>キングゲイナーが結構無法な性能してた気がする 結構どころか一番無法だと思う 加速バリアフリーズ持ってるくせに格闘や手投げ玉で火力出せてフォトンマットで範囲攻撃まで持ってるの頭おかしい

27 22/09/11(日)20:27:33 No.970676586

操作感でいえばマクロス系が気持ち良すぎた

28 22/09/11(日)20:28:54 No.970677240

>近接装備の性能覚えてないな… ツーハンデッドストームとかで範囲殲滅は出来るけど突っ込む機体なのに装甲が薄くスラスタースピードがぶっちぎって速い訳でもない ツーハンデッドブレイカーとツーハンデッドチャージで対エースへの火力は凄いあるけど ツーハンデッドチャージが投げ技扱いで大型ボスに無効なのでダメージ源が一つ死ぬという 控えめに言って不遇

29 22/09/11(日)20:29:16 No.970677425

弱体化してくブラックサレナに悲しき未来...

30 22/09/11(日)20:29:20 No.970677460

核を使います!

31 22/09/11(日)20:29:51 No.970677730

イクスブラウはなんか当たった感じがガツッガツッとしてた覚えがある 最終的にジエンドばっかり使ってた

32 22/09/11(日)20:30:06 No.970677872

サテライトキャノンもバンバン撃てたらね

33 22/09/11(日)20:30:16 No.970677953

>マルチロックは強いので重装強い 頭数減らす能力はぶっちぎりだったね 重装タイプとしては動きも軽め

34 22/09/11(日)20:30:18 No.970677978

>前作のヒロイン機が鬼みたいに強かった 衛星レーザーって残ってたんだっけ あっちの機体も好きだったな

35 22/09/11(日)20:30:54 No.970678345

高機動型だかも結構強かった覚えがある なんか一発が重めのライフルみたいなの持ってるやつ

36 22/09/11(日)20:31:02 ID:cgp/h6dE cgp/h6dE No.970678422

めっちゃやったわ イサム強かった

37 22/09/11(日)20:31:23 No.970678615

>衛星レーザーって残ってたんだっけ E2エンジン降ろされたせいか積んでない

38 22/09/11(日)20:32:37 No.970679362

>高機動型だかも結構強かった覚えがある >なんか一発が重めのライフルみたいなの持ってるやつ G型だな スナイパーが一発入れば1マガジン3発全部連続で入る そして最強のプラズマコーティング

39 22/09/11(日)20:33:22 No.970679788

>サテライトキャノンもバンバン撃てたらね リロード時間は意外と短いから使いこなせばバンバン撃てるよ ゲームの仕様と合わせてコレジャナイ感じの撃ち方になるけど

40 22/09/11(日)20:33:24 No.970679805

結構使いやすくて自分はメインで使ってた記憶

41 22/09/11(日)20:34:37 No.970680529

リミッター解除でぶっ壊れになる機体が多すぎる

42 22/09/11(日)20:35:25 No.970680984

ルリルリを堪能できるゲームだった

43 22/09/11(日)20:35:45 No.970681154

>リロード時間は意外と短いから使いこなせばバンバン撃てるよ >ゲームの仕様と合わせてコレジャナイ感じの撃ち方になるけど あんまり威力が高くない 何ならハモニカ砲の方がずっと強い どうしても強いサテキャ使いたいならコンビネーションバーストで使わせた方がいいとい

44 22/09/11(日)20:36:02 No.970681358

高機動型最強で近接最弱なイメージ 重装は発射時に拘束時間長いの多くて個人的には意外と使い辛かった

45 22/09/11(日)20:36:44 No.970681710

Gファルコンといつでも任意合体出来るのはすげえ!ってなった

46 22/09/11(日)20:37:06 No.970681967

>リミッター解除でぶっ壊れになる機体が多すぎる キングゲイナー ヒゲ ネリーブレン ウイングゼロ あと誰だろう

47 22/09/11(日)20:37:23 No.970682127

まあDX性能ゴミな上に分岐次第で出てこない超不遇なんだが…

48 22/09/11(日)20:37:56 No.970682514

>あんまり威力が高くない >何ならハモニカ砲の方がずっと強い >どうしても強いサテキャ使いたいならコンビネーションバーストで使わせた方がいいとい ロック付けずに角度合わせて相手の感知の外から潰しに行く使い方の話だからリーダー機くらい潰せる火力で上等なのよ

49 22/09/11(日)20:37:58 No.970682542

こいつしか出られないとかそんな制約がなくて滅茶苦茶強いとかでもないからなあ キンゲ使うわ!

50 22/09/11(日)20:38:05 No.970682605

>まあDX性能ゴミな上に分岐次第で出てこない超不遇なんだが… GファルコンDXは強いんだが違うそうじゃないってなるという

51 22/09/11(日)20:38:21 No.970682758

>>リミッター解除でぶっ壊れになる機体が多すぎる >キングゲイナー >ヒゲ >ネリーブレン >ウイングゼロ >あと誰だろう スペック3

52 22/09/11(日)20:38:29 No.970682815

>ロック付けずに角度合わせて相手の感知の外から潰しに行く使い方の話だからリーダー機くらい潰せる火力で上等なのよ なるほど狙撃か…

53 22/09/11(日)20:38:41 No.970682925

>こいつしか出られないとかそんな制約がなくて滅茶苦茶強いとかでもないからなあ >キンゲ使うわ! 言っちゃなんだがそういう理由で使う機体選ぶゲームじゃなかっただろ!

54 22/09/11(日)20:38:49 No.970683016

スレ画って衛星からビーム撃つやつ?

55 22/09/11(日)20:39:20 No.970683325

>スレ画って衛星からビーム撃つやつ? それはスレ画の前作のやつ

56 22/09/11(日)20:39:47 No.970683656

アクシズ止めるゲッターで笑う

57 22/09/11(日)20:39:59 No.970683760

大剣使えや!

58 22/09/11(日)20:40:09 No.970683850

>スレ画って衛星からビーム撃つやつ? それはたぶん2のガンアークというかバスターアーク

59 22/09/11(日)20:40:20 No.970683954

デモニックダークネスマキシマム

60 22/09/11(日)20:40:37 No.970684101

>>スレ画って衛星からビーム撃つやつ? >それはたぶん2のガンアークというかバスターアーク ガンアークも最終的に使えるし…

61 22/09/11(日)20:40:37 No.970684104

GXは狙撃サテライト出来るからまだ良いけどDXはそれすら出来なくてヤバい

62 22/09/11(日)20:40:45 No.970684165

>GファルコンDXは強いんだが違うそうじゃないってなるという サテライトキャノン以外の武装が鬼のように増えて 機動力が上がるんだから使えるならそりゃ強い ただ原作本編中でその戦闘力をほぼ使ってないだけだ

63 22/09/11(日)20:41:25 No.970684462

>>>スレ画って衛星からビーム撃つやつ? >>それはたぶん2のガンアークというかバスターアーク >ガンアークも最終的に使えるし… ごめんごっちゃになってた… ガンアークが主人公機でバスターアークがヒロイン機か

64 22/09/11(日)20:41:28 No.970684483

>デモニックダークネスマキシマム ネーミングはベルクト君なのかによってベルクト君の評価が変わる…

65 22/09/11(日)20:41:51 No.970684677

イクスブラウもガンアークも好き… 立体化して♡

66 22/09/11(日)20:41:53 No.970684693

Rの主人公機どんなんだったか全く思い出せない

67 22/09/11(日)20:41:55 No.970684707

初代の参戦が渋めの作品多い 何でナデシコ入ったんだ

68 22/09/11(日)20:42:24 No.970684955

スレ画は柳瀬くんの手癖がだいぶ見えるデザインではあるが 有線アンカークローになったりビームソードになったりする盾や 蹴りの時に刺さる位置に立つ踝のブレードとかギミックは全形態で一番好き

69 22/09/11(日)20:42:55 No.970685223

これは真ドラゴンがラスボスの奴だ

70 22/09/11(日)20:43:10 No.970685349

フェザーアークの見た目だけは好き

71 22/09/11(日)20:43:43 No.970685651

>何故かラスボスが真ドラゴン 前作とか壁だったし... そこはボドルザーじゃないんだ...

72 22/09/11(日)20:43:59 No.970685817

>初代の参戦が渋めの作品多い >何でナデシコ入ったんだ 何でナデシコが入ったかより何でアルストロメリアが実装されたのかの方が謎だ

73 22/09/11(日)20:44:07 No.970685881

>これは真ドラゴンがラスボスの奴だ 速すぎて追い付けねえ…

74 22/09/11(日)20:44:51 No.970686258

>何でナデシコ入ったんだ 動かすと面白そうな奴からチョイスされてる筈 なぜ一作目で分離機構も何もないブラックサレナとカスタムエステ(リョーコ機)のみだったのかとか 一作目のチョイス基準そのものは完全に謎

75 22/09/11(日)20:45:15 No.970686443

いいよねデカすぎて格闘振るともりもり弾喰らうゲッター

76 22/09/11(日)20:45:27 No.970686533

追加装備がバリエーションの違いであって別に特別強くないのががっかりだった

77 22/09/11(日)20:45:37 No.970686622

フリーダム出るの?ってなったOP

78 22/09/11(日)20:45:51 No.970686740

アンチボディが動かせるゲームって今でもこのシリーズだけか

79 22/09/11(日)20:46:07 No.970686860

瞬間火力だけで言えばパワーゴレームだったっけ

80 22/09/11(日)20:46:20 No.970686986

シンプルだけど初代ガンダム使ってて楽しかった思い出

81 22/09/11(日)20:46:31 No.970687074

真ゲッターはでかさが足かせではあるがしかし強かった

82 22/09/11(日)20:46:43 No.970687163

ゲッターでけぇ!ってなった

83 22/09/11(日)20:47:06 No.970687372

>いいよねデカすぎて格闘振るともりもり弾喰らうゲッター デカすぎてというより動きが遅いからなぁ… 真ゲッターもサテライトキャノンよろしくゲッタービームやドリルスマッシュハリケーンで敵の感知外から撃つとほぼ被弾無しで攻略できたりする 楽しいかは置いといて

84 22/09/11(日)20:47:09 No.970687398

>瞬間火力だけで言えばパワーゴレームだったっけ 岩がめちゃめちゃおかしい 後は火力最強という訳じゃ無いが即死コンボがあるマスターガンダムとか楽しいやつ

85 22/09/11(日)20:47:15 No.970687444

Fbでブースト切るとちゃんと胸開いてバーニアふかしたりユニバーサルポッドがぐりぐり動いたりするのが好きだった

86 22/09/11(日)20:47:26 No.970687522

>アンチボディが動かせるゲームって今でもこのシリーズだけか 攻略上も滅茶苦茶使い勝手良くて優遇されてた気がする 強ブレンバーにチャクラフラッシュに合体攻撃に自己再生

87 22/09/11(日)20:48:04 No.970687827

このシステムのままシリーズで行って欲しかった…いろんな作品のロボのアクションゲームってだけでよかったんだよ…

88 22/09/11(日)20:48:07 No.970687856

>瞬間火力だけで言えばパワーゴレームだったっけ パワゴの大岩投げか明鏡止水モードの連中だと思う

89 22/09/11(日)20:48:16 No.970687919

表世界の年表見るとひでぇ世界だけど裏はもっと地獄だった

90 22/09/11(日)20:48:57 No.970688253

>デカすぎてというより動きが遅いからなぁ… スピードはああ見えて上位 真ゲッター2に至ってはスレ画の高機動装備と最速タイ 兎に角デカすぎて速く動いてるように見えない

91 22/09/11(日)20:49:07 No.970688335

>このシステムのままシリーズで行って欲しかった…いろんな作品のロボのアクションゲームってだけでよかったんだよ… そうは言うけどそれたぶんそんな気軽に作れるゲームじゃないよ!

92 22/09/11(日)20:49:16 No.970688400

>いいよねデカすぎて格闘振るともりもり弾喰らうゲッター まずはゲッター3でミサイルを撃ち込む

93 22/09/11(日)20:49:30 No.970688506

DX使えるしサテキャも撃てるんだけどそれはそれとしてXディバーダーが強い

94 22/09/11(日)20:49:31 No.970688518

歩きで凄い個性出るよね バロンズゥとか歩くの凄い遅いやんの

95 22/09/11(日)20:49:33 No.970688530

ACE4出ねぇかな... グレンラガンとか動かしたりさ...

96 22/09/11(日)20:50:08 No.970688850

>>デカすぎてというより動きが遅いからなぁ… >スピードはああ見えて上位 >真ゲッター2に至ってはスレ画の高機動装備と最速タイ >兎に角デカすぎて速く動いてるように見えない 移動スピードの話じゃなくて攻撃モーションの話よ

97 22/09/11(日)20:50:37 No.970689033

オーバーフリーズバレットから拡散手投げ弾のコンボが無慈悲すぎる

98 22/09/11(日)20:51:13 No.970689309

>このシステムのままシリーズで行って欲しかった…いろんな作品のロボのアクションゲームってだけでよかったんだよ… いろんな機体や色んな武装を遊んで楽しんでた筈なのに どうしてRであまり色んな機体や武装で遊んで貰えてないって開発側の意見が出てきて どうして尚更狭まるものが実装されるんですか…?

99 22/09/11(日)20:51:21 No.970689372

>ACE4出ねぇかな... >グレンラガンとか動かしたりさ... 飛べ…一応飛べはするのか…

100 22/09/11(日)20:51:24 No.970689385

>歩きで凄い個性出るよね >バロンズゥとか歩くの凄い遅いやんの あのおっそい歩きしながらフィンを単発で連打するのがなんか楽しかった覚えがある

101 22/09/11(日)20:51:43 No.970689526

最後の最後で相手が唐突に真ドラゴン乗ってくるんだもんなぁ

102 22/09/11(日)20:51:45 No.970689545

>移動スピードの話じゃなくて攻撃モーションの話よ それはまあうn

103 22/09/11(日)20:51:46 No.970689555

ゼロでバスターライフルクルクルしてたら大抵のステージが終わるゲーム

104 22/09/11(日)20:52:30 No.970689896

>あのおっそい歩きしながらフィンを単発で連打するのがなんか楽しかった覚えがある フィンあれめっちゃ強いよね 死ねよやー!って気分になる

105 22/09/11(日)20:52:33 No.970689910

プレサン先取りどころか値段据え置きって正気か正気じゃなかった

106 22/09/11(日)20:52:39 No.970689966

>ゼロでバスターライフルクルクルしてたら大抵のステージが終わるゲーム 普通に考えてウィングゼロがバスターライフルクルクルしてて終わらない戦場の方がおかしいからな…

107 22/09/11(日)20:52:50 No.970690052

>ゼロでバスターライフルクルクルしてたら大抵のステージが終わるゲーム あれで無限増援ステージに放置してリミッター解除までの資金貯めてた覚えがあるわ

108 22/09/11(日)20:53:04 No.970690168

>>ACE4出ねぇかな... >>グレンラガンとか動かしたりさ... >飛べ…一応飛べはするのか… ガチコがフワーッするゲームが3だぞ

109 22/09/11(日)20:53:07 No.970690192

RだけじゃなくてACVもなんかしばらくアレだったから あの時期のフロムのロボ部門がなんか迷走してたのかなと思う

110 22/09/11(日)20:53:07 No.970690199

いまストナーサンシャインのモーション中だから攻撃しないで…

111 22/09/11(日)20:53:35 No.970690415

>リミッター解除∀で月光蝶して核投げて暇な時は洗濯物干してれば終わるゲーム

112 22/09/11(日)20:53:53 No.970690556

タイムアタックは大体リミッター解除キングゲイナーが安定 加速ズルすぎる

113 22/09/11(日)20:54:03 No.970690620

戦いたくない!って言ってる主人公にあー…俺らもあんなかんじだったわーしてくるDチーム

114 22/09/11(日)20:54:35 No.970690848

ナデシコの三人娘がそれぞれ違う機体特性なの使ってて面白かったなあ その中でもヒカルが飛びぬけて使いやすかった覚えがある

115 22/09/11(日)20:55:05 No.970691074

ローリングバスターはリミッター解除してても次の発射まで謎の間隔あったからニルヴァーシュスペック3のグルグルで稼いでたな…

116 22/09/11(日)20:55:22 No.970691232

曲の版権料だけで利益が飛ぶ作品をマトモなマネタイズを身に着けてしまった今のフロムが作れる訳もなく…

117 22/09/11(日)20:55:36 No.970691323

そういやニルヴァーシュもいたっけ… 飛ぶのそこそこ気持ちよかった気がする

118 22/09/11(日)20:56:19 No.970691654

愛機取られて子育て一人でやったり後始末に追われてるので出てこない前作主人公

119 22/09/11(日)20:56:30 No.970691756

>そういやニルヴァーシュもいたっけ… >飛ぶのそこそこ気持ちよかった気がする 空中戦でスピード出る奴で飛ばすの楽しかったよね ゴースト出る面でバルキリー使ってドッグファイトするのも好きだった

120 22/09/11(日)20:56:35 No.970691791

イクスブラウは今見るとかなりエクシア

121 22/09/11(日)20:56:35 No.970691794

>タイムアタックは大体リミッター解除キングゲイナーが安定 >加速ズルすぎる オーバーフリーズでタイムカウントも止まってた気がする

122 22/09/11(日)20:56:42 No.970691854

Xの機体はリミッター解除するとエアマスターが最強だった記憶

123 22/09/11(日)20:57:08 No.970692058

(ニルヴァーシュの意味のないビークルモード)

124 22/09/11(日)20:57:22 No.970692188

ニルヴァーシュはナイフで相手が真っ二つになるのが爽快感あった 原作のあの描写考えると凄い複雑だけど

125 22/09/11(日)20:57:31 No.970692277

>>タイムアタックは大体リミッター解除キングゲイナーが安定 >>加速ズルすぎる >オーバーフリーズでタイムカウントも止まってた気がする 加速中はタイムほぼ止まるよ

126 22/09/11(日)20:57:50 No.970692422

>イクスブラウは今見るとかなりエクシア 時期的にエクシアの方がラレだろ

127 22/09/11(日)20:57:51 No.970692426

Rはブリュンヒルデにここまでスポットを当てるゲームは二度と出ないと思う位にある意味稀有な作品だった…

128 22/09/11(日)20:58:16 No.970692601

メタルアーマーのリフター ヘビーメタルのランダムスレート SPTのスラスター エステバリスのローラーダッシュ アンチボディのバイタルジャンプ そしてバルキリーの変形 めっちゃ動かして楽しいシリーズだった

129 22/09/11(日)20:58:29 No.970692693

ゲッターばっか使ってたしラスボスは真ドラゴンだったしで実質ゲッターゲームになってしまった

130 22/09/11(日)20:58:47 No.970692821

いたなぁレイズナー…

131 22/09/11(日)20:59:19 No.970693064

3のシステムをそのまま使って新作出してほしい マジで余計な要素いらないから

132 22/09/11(日)21:00:00 No.970693383

無印のザカールにドン引きしたけど本当に原作無敗だった

133 22/09/11(日)21:00:26 No.970693592

>(ニルヴァーシュの意味のないビークルモード) ビークルモードでマクロスシティの道路を無意味に走ってたの思い出す

134 22/09/11(日)21:00:45 No.970693739

>(ニルヴァーシュの意味のないビークルモード) ブースターのゲージ使わないから月光蝶から逃げたり移動にそこそこ重宝するよう 特にスペック2なら飛行形態から速度落とさずに変形できるし

135 22/09/11(日)21:01:03 No.970693870

ファンネルが最終装備だたきがするけど 試作機っぽい感じがずっと続いて強化機体なかったのはちょっとふしぎな感じだった

136 22/09/11(日)21:01:30 No.970694071

無印の強機体ってザカールとトールギスが圧倒的2強でブラックサレナとかも強い感じだっけか

↑Top