虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/11(日)19:31:16 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/11(日)19:31:16 No.970647425

好きなヒーロー貼る

1 22/09/11(日)19:33:10 No.970648318

強い

2 22/09/11(日)19:33:42 No.970648576

キャベツチカカツカム!

3 22/09/11(日)19:35:46 No.970649564

天才マンと決着つける云々でイチャイチャしてる

4 22/09/11(日)19:36:02 No.970649696

初期はかなりしょうもない奴だったのに…

5 22/09/11(日)19:36:51 No.970650087

いつのまにか人気も実力もトップクラスになっていた男

6 22/09/11(日)19:37:17 No.970650306

競馬行く話好き

7 22/09/11(日)19:38:24 No.970650834

※このあと道に迷う

8 22/09/11(日)19:38:57 No.970651106

三本柱マンだっけ

9 22/09/11(日)19:39:33 No.970651413

今となっては普通だけどこの見た目でも腐れるんだから婦女子の方々はすごいいと思ったよ この絵はかっこいいけど

10 22/09/11(日)19:40:21 No.970651812

>今となっては普通だけどこの見た目でも腐れるんだから婦女子の方々はすごいいと思ったよ >この絵はかっこいいけど 画力は気にしないと言えるしそれだけキャラが立っているとも言える

11 22/09/11(日)19:40:29 No.970651884

結果として友情が一番ヤバくなった

12 22/09/11(日)19:41:14 No.970652262

友情は一時期裏切りムーブしてたのが印象的

13 22/09/11(日)19:41:34 No.970652412

勝利努力は幅広く人気出るキャラ造形してるよねえ

14 22/09/11(日)19:41:39 No.970652450

磯野勝利って地球人形態の偽名が衝撃的すぎてずっと覚えてる

15 22/09/11(日)19:42:07 No.970652657

当時この絵で女性人気あるのなんで…?って思ってたけど今見るとそりゃウケるわ…ってなる

16 22/09/11(日)19:42:18 No.970652745

頭が表彰台になってて耳がトンカツっていうとんでもないデザイン

17 22/09/11(日)19:42:38 No.970652877

まあこいつか努力かよっちゃんくらいしか真っ当にカッコいいのっていないだろ その二人も割と株落とすし

18 22/09/11(日)19:43:01 No.970653049

ふふふ

19 22/09/11(日)19:43:30 No.970653265

>まあこいつか努力かよっちゃんくらいしか真っ当にカッコいいのっていないだろ >その二人も割と株落とすし 天才とか…

20 22/09/11(日)19:43:46 No.970653400

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

21 22/09/11(日)19:43:52 No.970653453

>頭が表彰台になってて耳がトンカツっていうとんでもないデザイン おまけに膝は磯野だ

22 22/09/11(日)19:44:06 No.970653565

友情は3兄弟で出番一番少ないけど名勝負が多い

23 22/09/11(日)19:44:19 No.970653670

救世主マンもかっこよかった

24 22/09/11(日)19:44:42 No.970653830

>>頭が表彰台になってて耳がトンカツっていうとんでもないデザイン >おまけに膝は磯野だ ←?

25 22/09/11(日)19:44:49 No.970653901

>1662893026055.png 俺の小学生の時の自由帳榛名

26 22/09/11(日)19:44:50 No.970653912

5VS5の勝ち抜き戦で2番手で4人抜きはインパクト強すぎる…いやまあ3人目と4人目は努力とタッグ組まなきゃやられてただろうけど

27 22/09/11(日)19:45:28 No.970654219

>>おまけに膝は磯野だ >←? 磯野カツオ

28 22/09/11(日)19:45:32 No.970654248

容姿とか言動のクールさという意味では救ちゃんスゲーかっこいいと未だに思ってる

29 22/09/11(日)19:45:53 No.970654451

だいたい勝利努力ラッキーマンでどうにか出来ちゃう

30 22/09/11(日)19:46:25 No.970654691

救世主マンは突然生えてきた感じでどうにも違和感があったわ

31 22/09/11(日)19:46:49 No.970654872

かつとしくんが地味に有能だった記憶

32 22/09/11(日)19:47:16 No.970655066

スライムに取り込まれたら 隠してた爆弾で脱出するとか マジで勝利の執念がやばい

33 22/09/11(日)19:47:24 No.970655135

よっちゃんの悲しい過去が壮絶すぎる

34 22/09/11(日)19:48:20 No.970655578

人気投票は1位ラッキー2位勝利3位努力は不動だった そしてなぜか最終的に4位になってたスーパースター

35 22/09/11(日)19:48:37 No.970655709

世直しマン編好き

36 22/09/11(日)19:49:16 No.970656058

スーパースターマンが人気あるのはなんとなくわかるだろ

37 22/09/11(日)19:49:21 No.970656101

>当時この絵で女性人気あるのなんで…?って思ってたけど今見るとそりゃウケるわ…ってなる 昨日2巻まで買って読んでて努力マンとスーパースターマンでBLの良さわかった!

38 22/09/11(日)19:49:32 No.970656218

細胞1粒になっても蘇ってくる目立

39 22/09/11(日)19:49:33 No.970656229

スーパースターマンってそんな人気あったんだ… 下手するとヘイトを一身に集めそうなキャラなのに

40 22/09/11(日)19:49:42 No.970656313

腐女子には元々人気あったけど 地球人形態とあざといキャラ付けでさらに推された

41 22/09/11(日)19:49:55 No.970656427

>そしてなぜか最終的に4位になってたスーパースター 宇宙に行ってからボケもツッコミもできる便利なキャラになったからな…

42 22/09/11(日)19:49:56 No.970656440

デザインが頭おかしいのは大体みんなそうだろ!

43 22/09/11(日)19:50:10 No.970656562

スーパースターマンあいつある意味で努力マンだしな…

44 22/09/11(日)19:50:40 No.970656811

>細胞1粒になっても蘇ってくる目立 それのおかげでガキどもの間のジャンプ最強キャラの話題によく挙がってた

45 22/09/11(日)19:50:56 No.970656946

野球編好き

46 22/09/11(日)19:51:04 No.970657013

日立からの明るいナショナルで登場すげー笑った

47 22/09/11(日)19:51:07 No.970657038

スーパースターマン調子に乗るけど相応に酷い目に遭うからそんなにヘイトは溜まらない

48 22/09/11(日)19:51:44 No.970657359

>スーパースターマン調子に乗るけど相応に酷い目に遭うからそんなにヘイトは溜まらない 逆に最後の方はやりすぎに感じた

49 22/09/11(日)19:51:50 No.970657416

さらにちゃんと頑張ってるからスーパースターマンは人気だった

50 22/09/11(日)19:51:56 No.970657483

スーパースターマンいくら攻撃受けてもぴんぴんしてるのにちゃんと理由付けされた上で 最後目立くんがシレっと増えてるのホラーすぎる

51 22/09/11(日)19:52:18 No.970657668

>日立からの明るいナショナルで登場すげー笑った 今見るとめっちゃ怒られそうなやつ

52 22/09/11(日)19:52:22 No.970657701

初めて狩野英孝見たときスーパースターマン思い出した

53 22/09/11(日)19:52:48 No.970657900

スーパースターマン家庭環境アレだしな

54 22/09/11(日)19:53:06 No.970658051

タッグマッチ含めてもチーム戦の5vs5のうち3人も倒すのはポッと出の新キャラの活躍じゃない…

55 22/09/11(日)19:53:26 No.970658245

唯一ラッキーマンに勝利した男 勝利くん

56 22/09/11(日)19:53:31 No.970658276

いいですよねなぜか表紙飾る男のロ・マン

57 22/09/11(日)19:53:38 No.970658356

>野球編好き 最後の最後に練習どおりに行こうぜー!で決めるのいいよね…

58 22/09/11(日)19:54:35 No.970658835

スーパースターマンって誰が相手でも一度も心折れたことないんだよね 勝利と天才はよっちゃん相手に一度折れちゃったけど

59 22/09/11(日)19:54:46 No.970658933

勝利マン戦に外れはなかった 早食い対決ですら面白かった

60 22/09/11(日)19:55:02 No.970659059

>>野球編好き >最後の最後に練習どおりに行こうぜー!で決めるのいいよね… 試合の勝利より会長のトラウマ払拭を選んで決着つける敵ボスの流れはホントに綺麗

61 22/09/11(日)19:55:42 No.970659394

>スーパースターマン家庭環境アレだしな ベタだけど貧乏属性はダメだ嫌いになれない

62 22/09/11(日)19:56:53 No.970660027

最初から最後まで強い だから主人公でもないのに悟空やルフィみたいな行動制限される

63 22/09/11(日)19:57:05 No.970660120

スーパースターマンは死んだかもしれんが別にいいだろうっていう会長のセリフ好き

64 22/09/11(日)19:57:33 No.970660300

磯野勝利だーーっ!!!! カツ○じゃなくてよかっただろーーっ!!!

65 22/09/11(日)19:57:39 No.970660346

勝利マンはガモウにひいきされてたからな… なぜかやたら人気あったから

66 22/09/11(日)19:57:58 No.970660509

本誌で追ってたら勝利と天才が敵に回ったとき絶望しかなかっただろうな

67 22/09/11(日)19:58:03 No.970660533

超ちゃんとスーパースターマンはあれでいい

68 22/09/11(日)19:58:13 No.970660629

そういえば猛トレーニングマンあたりから読んでなくてその後と話全く知らないや 今更読みたいな

69 22/09/11(日)19:58:29 No.970660737

外道番長と属性似てるなって思った

70 22/09/11(日)19:58:33 No.970660777

生月天才

71 22/09/11(日)19:58:59 No.970660974

>そういえば猛トレーニングマンあたりから読んでなくてその後と話全く知らないや そこかなり終盤だよ

72 22/09/11(日)19:59:05 No.970661009

針千本飲むのが怖いんだ…

73 22/09/11(日)19:59:22 No.970661147

ふっ

74 22/09/11(日)19:59:24 No.970661160

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

75 22/09/11(日)19:59:39 No.970661258

全16巻だから思ったより短い

76 22/09/11(日)20:00:04 No.970661436

>1662893964986.png もうちょっと底意地悪そうな顔してない?

77 22/09/11(日)20:00:23 No.970661605

聖・ラマンのセンス あれ読者投稿だっけ?

78 22/09/11(日)20:00:24 No.970661627

そういえば全16巻は狙ってやったんだろうか

79 22/09/11(日)20:00:25 No.970661637

>キャベツチカカツカム! これギャラクティカマグナムだよって最近ここで教えられてびっくりした

80 22/09/11(日)20:00:40 No.970661757

基本余裕かましてる天才が親指グンジョーでいじられるとめっちゃキレるの好き

81 <a href="mailto:ただのファン">22/09/11(日)20:00:45</a> [ただのファン] No.970661797

ふふふ

82 22/09/11(日)20:00:49 No.970661838

終盤の会社の役職に合わせてお弁当の豪華さが変わるページがなんか好きだった

83 22/09/11(日)20:01:03 No.970661949

>1662893964986.png ナイスデザインすぎる…

84 22/09/11(日)20:01:05 No.970661959

よっちゃんの悲しい過去といい黄桜と勝利マンのやり取りといいシリアスがほんとにシリアスすぎるガモウ

85 22/09/11(日)20:01:28 No.970662145

当時はラ・マンちゃんの野球拳とかあんなもんでめっちゃ興奮してドキドキしてたっけ

86 22/09/11(日)20:01:34 No.970662198

>ふふふ これいつでも伏線として使えるように仕込んで結局使わなかったやつなんだろうな…

87 22/09/11(日)20:01:55 No.970662401

>当時はラ・マンちゃんの野球拳とかあんなもんでめっちゃ興奮してドキドキしてたっけ 親父~!立ち上がってくれー!!

88 22/09/11(日)20:02:07 No.970662524

アニメ化の範囲でもそら人気出るわってなる兄さん

89 22/09/11(日)20:02:07 No.970662525

>>キャベツチカカツカム! >これギャラクティカマグナムだよって最近ここで教えられてびっくりした ブーメランカツクエヤってのもあったな

90 22/09/11(日)20:02:09 No.970662538

会長は8歳の子の読者投稿とかだった覚えがある 今もうそこそこの年齢なんだろうな…

91 22/09/11(日)20:02:28 No.970662682

>1662893964986.png 会長になる前はフツウなのいいよね

92 22/09/11(日)20:02:44 No.970662833

飛田速男って名前まだ覚えてる

93 22/09/11(日)20:02:46 No.970662844

ワンパンマンのサイタマとジェノスに既視感感じると思ったら 概ねラッキーマンと努力マンだった

94 22/09/11(日)20:03:05 No.970662987

友情マンとスペードマンのババ抜き対決が一番好きな対戦なんだよね あれマジでバトルモノでトップクラスに面白い対戦だと思う

95 22/09/11(日)20:03:16 No.970663067

名前だけ出てきた越谷太郎はその場限りのネタだと思ったのに…

96 22/09/11(日)20:03:21 No.970663114

勝利(かつとし)君すき

97 22/09/11(日)20:03:43 No.970663292

洗脳能力持ちのキャプテン谷口は大丈夫なやつだったんだろうか…

98 22/09/11(日)20:03:52 No.970663388

>名前だけ出てきた越谷太郎はその場限りのネタだと思ったのに… 本格的なバトルおっぱじめてマジでビックリしたわ

99 22/09/11(日)20:04:05 No.970663475

>名前だけ出てきた越谷太郎はその場限りのネタだと思ったのに… よっちゃんが相手にならないのはいくらなんでも強すぎる…

100 22/09/11(日)20:04:14 No.970663547

>>名前だけ出てきた越谷太郎はその場限りのネタだと思ったのに… >本格的なバトルおっぱじめてマジでビックリしたわ マジで強かったよなあいつ

101 22/09/11(日)20:04:16 No.970663572

>名前だけ出てきた越谷太郎はその場限りのネタだと思ったのに… あいつよっちゃん含めてほぼ全員倒してるからポッと出なのにヤバすぎる

102 22/09/11(日)20:04:37 No.970663736

ラッキーマンで全部勝てるからラッキーマンを戦闘に出さないようにしないといけない

103 22/09/11(日)20:04:45 No.970663814

長文台詞にネタバレ仕込むやつ好き

104 22/09/11(日)20:04:48 No.970663836

作風は子供向けなのに小ネタがいい大人じゃないと分からないすぎる…

105 22/09/11(日)20:04:54 No.970663880

ナイナイ16も元ネタあるって知らなかったな…

106 22/09/11(日)20:04:56 No.970663897

数%とはいえさっちゃんより強いと思ってる奴がいるだけあった

107 22/09/11(日)20:04:58 No.970663917

調べたら声森川さんなんだ… そら女子にモテるよ…

108 22/09/11(日)20:05:05 No.970663985

1ページ内の密度が濃すぎるからな…

109 22/09/11(日)20:05:06 No.970663997

スーパースターマンは目立ちたいって動機こそ不純気味だけど そこ以外は下手な一般ヒーローよりめちゃくちゃ献身的だしツッコミ=常識人サイドも完備してるから そりゃこれなら人気出るわっていうポジション

110 22/09/11(日)20:05:14 No.970664096

手!くにっ!

111 22/09/11(日)20:05:25 No.970664212

ナイナイ16でラッキーマンのビームが仲間の攻撃にかき消されてるのが地味にひどい

112 22/09/11(日)20:05:31 No.970664254

アニメは今キャスト見るとレジェンドいっぱい出ててびびる

113 22/09/11(日)20:05:31 No.970664256

天才×勝利はガモウも認識してるレベルで人気あったらしいな

114 22/09/11(日)20:05:34 No.970664274

>ラッキーマンで全部勝てるからラッキーマンを戦闘に出さないようにしないといけない 一応幸運の星っていう弱点があるにはあるからまぁ無敵ではないだろうラッキーマンも

115 22/09/11(日)20:05:52 No.970664425

またトーナメント編だけでいいからアニメ化しないかな…

116 22/09/11(日)20:06:00 No.970664503

>数%とはいえさっちゃんより強いと思ってる奴がいるだけあった あのアンケートでさっちゃん以外答えた奴消されてそう…

117 22/09/11(日)20:06:20 No.970664708

>長文台詞にネタバレ仕込むやつ好き 確かに世直しマンっていってるわ

118 22/09/11(日)20:06:28 No.970664792

救世手とかギルガメッ手無しで裏宇宙最強と目されてるしさっちゃんが越谷太郎が負けた!?ってなるくらいだしマジでやばいよなあいつ…

119 22/09/11(日)20:06:33 No.970664831

世直しマン!それは……! ブー どわーくさーい! それは独裁というのだぞ!ってコマが1番印象に残ってる

120 22/09/11(日)20:06:48 No.970664968

地味になくてはならない存在なヒーラーの修正マン

121 22/09/11(日)20:07:01 No.970665074

>またトーナメント編だけでいいからアニメ化しないかな… よっちゃん編から再アニメ化してほしいなぁ…

122 22/09/11(日)20:07:06 No.970665118

>手!くにっ! く~~~~

123 22/09/11(日)20:07:08 No.970665133

>手!くにっ! く~っ…

124 22/09/11(日)20:07:18 No.970665223

よっちゃんのデザインはダイ大に出ても違和感ないと思う

125 22/09/11(日)20:07:24 No.970665284

>数%とはいえさっちゃんより強いと思ってる奴がいるだけあった というか救世主マンより確実に強くないかな!?

126 22/09/11(日)20:07:39 No.970665442

かつとしくんvsラッキーマン好き

127 22/09/11(日)20:07:40 No.970665445

スーパースターと会長も鉄板カップリング

128 22/09/11(日)20:07:53 No.970665584

再アニメ化するには古くなったネタが多すぎる… あとみっちゃんとです代の扱いとかセーラマンとかネチネチやられそう

129 22/09/11(日)20:08:03 No.970665666

読者投稿のキャラが皆しっかり活躍していい場面貰えてるの凄いなって思う

130 22/09/11(日)20:08:03 No.970665674

>よっちゃんのデザインはダイ大に出ても違和感ないと思う 登場時そう言われてた気がする

131 22/09/11(日)20:08:21 No.970665844

>よっちゃんのデザインはダイ大に出ても違和感ないと思う 私だってガモウのへたくそなんかより稲田先生に描いてもらいたかった…!

132 22/09/11(日)20:08:23 No.970665865

マジでラッキーマンの戦闘っていろんなバトルモノの中でもかなりおもしろいと思うんだよな

133 22/09/11(日)20:08:29 No.970665915

アニオリとはいえ努力マン×スーパースターマンのガイ恋回をやったのはすごいと思う

134 22/09/11(日)20:08:32 No.970665947

>ブーメランカツクエヤってのもあったな ヨード卵安くフェアーじゃねえかな

135 22/09/11(日)20:08:47 No.970666062

トップマン…

136 22/09/11(日)20:08:48 No.970666083

越谷太郎めちゃくちゃ強いし謎の存在すぎるしで割と怖かった

137 22/09/11(日)20:08:52 No.970666118

うお  魚ー苦しいマシーン!

138 22/09/11(日)20:08:54 No.970666140

>マジでラッキーマンの戦闘っていろんなバトルモノの中でもかなりおもしろいと思うんだよな 読み返すとメチャクチャ凝ってるやつ多いよね

139 22/09/11(日)20:08:59 No.970666178

です代は今だと普通に怒られそうだからね ヒがお気持ち表面で溢れそう

140 22/09/11(日)20:09:09 No.970666252

ノ 目 立 日 心 識 過 剰

141 22/09/11(日)20:09:14 No.970666294

>あとみっちゃんとです代の扱いとかセーラマンとかネチネチやられそう 色々世情に合わないし途中からアニメ化してもう女子キャラはラマンちゃんだけで良くない…?ってなる

142 22/09/11(日)20:09:41 No.970666521

ラマンちゃんの髪とかかなりナイスデザインだよね

143 22/09/11(日)20:09:44 No.970666551

ラッキーマンの背中のネタが毎回凝ってるんだよな

144 22/09/11(日)20:09:47 No.970666587

腰が矢になってる

145 22/09/11(日)20:09:53 No.970666642

ひしょかリターンズとかほんとにもう誰もわかんねぇだろ!

146 22/09/11(日)20:09:55 No.970666662

実際今の時代だと再アニメ化無いとは言い切れないよなぁと思う

147 22/09/11(日)20:09:57 No.970666680

でもです代は結構活躍するし…

148 22/09/11(日)20:10:06 No.970666753

>です代は今だと普通に怒られそうだからね >ヒがお気持ち表面で溢れそう くそつまんねぇ世の中だな

149 22/09/11(日)20:10:09 No.970666777

>スーパースターと会長も鉄板カップリング へへっ…これ、結構スリルあるな…! って二人で遊んでたのは何戦だっけ

150 22/09/11(日)20:10:11 No.970666806

ラッキーマンのバトルは世直しマン戦がいい 世直しマンが俺を倒すには太陽に放りこむしかないって言った直後に太陽に向かって飛ぶロケット

151 22/09/11(日)20:10:12 No.970666821

ガモウの画力と本人の性格のせいでみっちゃんがあんまり可愛く見えないの笑う でもラマンちゃんは結構可愛いんだよな…

152 22/09/11(日)20:10:18 No.970666894

救世主マンの評価は救世手の伝承期待値込みだろう

153 22/09/11(日)20:10:29 No.970666982

ラジャ←最近流行ってるらしい

154 22/09/11(日)20:10:35 No.970667042

後期のOP映像がガチすぎる

155 22/09/11(日)20:10:36 No.970667048

努力対猛トレーニングの蹴り対決が理詰めですごい好き

156 22/09/11(日)20:10:36 No.970667054

みっちゃんはいなくても話に何の影響もないけどです代は普通に活躍するからな…

157 22/09/11(日)20:10:49 No.970667160

ラスボスなのによっちゃんさっちゃんと比べて影が薄い気がする全とっかえマン

158 22/09/11(日)20:10:56 No.970667220

です代よりみっちゃんのがきつい 性格悪すぎる

159 22/09/11(日)20:11:00 No.970667270

当時のアニメすら不細工って名字は抹消されてただのです代だった気がする

160 22/09/11(日)20:11:26 No.970667529

です代は顔以外完璧超人になって来ると面白いキャラになる みっちゃんはファンに全然好かれてないの把握して一周回った性格悪いキャラになってから面白くなる だからな…

161 22/09/11(日)20:11:27 No.970667545

>ラスボスなのによっちゃんさっちゃんと比べて影が薄い気がする全とっかえマン よっちゃんはホントに悲しすぎる過去があるしさっちゃんには黄桜いたからな

162 22/09/11(日)20:11:36 No.970667631

です代はです代が美人の世界でです代にいやらしいことしようとしてグフフ…ってなってる敵となぜか自分もグフフ…って笑ってるです代のコマが好き

163 22/09/11(日)20:11:45 No.970667723

ラマンちゃんがさっちゃんに殺されてただ一度だけスーパースターマンの真の力が開放されるシーン熱い…

164 22/09/11(日)20:11:57 No.970667821

みっちゃんとです代は二人して性格がろくでもない

165 22/09/11(日)20:11:59 No.970667841

2つの意味でしまった!

166 22/09/11(日)20:12:16 No.970668021

性格悪く見えがちだけどデスノとかも併せて登場人物いちいち頭が回るのいいよね

167 22/09/11(日)20:12:17 No.970668030

ハリウッドで実写化してほしい

168 22/09/11(日)20:12:19 No.970668050

>ガモウの画力と本人の性格のせいでみっちゃんがあんまり可愛く見えないの笑う >でもラマンちゃんは結構可愛いんだよな… やっぱみっちゃん性格が悪すぎるのがネックだよ… 命がけで助けに来て死んだ洋一に役立たずって吐き捨てるのはキツいって!

169 22/09/11(日)20:12:21 No.970668074

プラチナラッキーマン

170 22/09/11(日)20:12:30 No.970668155

>>あとみっちゃんとです代の扱いとかセーラマンとかネチネチやられそう >色々世情に合わないし途中からアニメ化してもう女子キャラはラマンちゃんだけで良くない…?ってなる ラマンちゃんも終盤でコギャルバトルがあったからなぁ…

171 22/09/11(日)20:12:37 No.970668213

今アニメ化しても小さい子に八代亜紀ネタが通じないと思う

172 22/09/11(日)20:12:37 No.970668214

ドラゴンボールのジレンって結構世直しマンだよね

173 22/09/11(日)20:12:41 No.970668240

山城新伍はちょっと…

174 22/09/11(日)20:12:43 No.970668266

アニメ打ち切り展開について作中で言及した時にラッキーマン本人がガチ目に傷ついてたの笑った

175 22/09/11(日)20:12:46 No.970668295

アニメのみっちゃんは可愛かった 水着回は中学生のプロポーションじゃなかった

176 22/09/11(日)20:12:56 No.970668367

あ…ゴメン…

177 22/09/11(日)20:13:00 No.970668403

>プラチナラッキーマン どわー!重い!!!ズバァの天丼がひどすぎる…

178 22/09/11(日)20:13:10 No.970668485

そういや洋一って日本一ついてないけどスペックは低くないんだよな

179 22/09/11(日)20:13:11 No.970668491

>みっちゃんはいなくても話に何の影響もないけどです代は普通に活躍するからな… みっちゃんの死にキレたラッキーマンがよっちゃんを倒すって流れがあるからよっちゃん編までは必要だし…

180 22/09/11(日)20:13:12 No.970668509

よっちゃんがみっちゃん嫁にしようとしてたの今考えるとアウトすぎて笑う

181 22/09/11(日)20:13:18 No.970668553

スーパースターマンって何しても死なないんだっけ?

182 22/09/11(日)20:13:31 No.970668684

>今アニメ化しても小さい子に八代亜紀ネタが通じないと思う 当時でも八代亜紀は子供に縁がなかっただろ!

183 22/09/11(日)20:13:34 No.970668707

神様は明日のリングにはじめの爆弾はチャンプで元気くん

184 22/09/11(日)20:13:38 No.970668756

八代さんまだギリで歌ってくれそうだからまたアニメ化してほしい

185 22/09/11(日)20:13:40 No.970668771

ガモウヒロインなのにかわいいラマンちゃんはどうかしてる ひしょ香もかわいいがラマンちゃんずば抜けている

186 22/09/11(日)20:13:57 No.970668964

>よっちゃんがみっちゃん嫁にしようとしてたの今考えるとアウトすぎて笑う 中学生嫁にするとかドン引きだわって作中でも言われてて逆ギレしてたような

187 22/09/11(日)20:14:04 No.970669040

微妙に弱いヒーローが死んだ時にラッキーマンが本当に死んじゃったの…?って引いてるの好き

188 22/09/11(日)20:14:16 No.970669156

最終回でまた追手内くんと合体するところめちゃくちゃ好きだった

189 22/09/11(日)20:14:17 No.970669168

ラマンちゃんスカートの中見せてやれ!

190 22/09/11(日)20:14:18 No.970669177

八代亜紀は未だにラッキーマンネタにしてくれるくらいには思い入れあるっぽいからお元気な内にマジで再アニメ化してほしい

191 22/09/11(日)20:14:20 No.970669195

>そういや洋一って日本一ついてないけどスペックは低くないんだよな 親父譲りでラブレター書くのめっちゃ上手いんだっけ…?

192 22/09/11(日)20:14:28 No.970669271

村田はこっちもリメイクしてくれ

193 22/09/11(日)20:14:29 No.970669278

田中真弓と千葉繁の掛合いいいよね… キャスティングがすごいはまってる

194 22/09/11(日)20:14:30 No.970669298

>スーパースターマンって何しても死なないんだっけ? 細胞を一つ残らず消滅させれば多分死ぬ

195 22/09/11(日)20:14:31 No.970669303

>>ブーメランカツクエヤってのもあったな >ヨード卵安くフェアーじゃねえかな 濃ーくスクリューパーン粉だよ

196 22/09/11(日)20:14:43 No.970669415

アニメ放送当時ラッキーマンから続けて八代亜紀の刑務所慰問コンサートのドキュメンタリーが放送されてた記憶がある

197 22/09/11(日)20:14:47 No.970669458

ガモウノカーチャンノサイフノヒモ

198 22/09/11(日)20:14:47 No.970669460

>スーパースターマンって何しても死なないんだっけ? 細胞の一片でも残ってれば復活するだから 細胞の一片も残さずに消滅させれば死ぬはず あとは太陽にブチ込むとか

199 22/09/11(日)20:14:51 No.970669493

>よっちゃんがみっちゃん嫁にしようとしてたの今考えるとアウトすぎて笑う よっちゃんって確か600万年前の過去回想とかあったし 年齢差がロリコンや条例ってレベルじゃないよな…

200 22/09/11(日)20:15:16 No.970669699

>>スーパースターマンって何しても死なないんだっけ? >細胞の一片でも残ってれば復活するだから >細胞の一片も残さずに消滅させれば死ぬはず >あとは太陽にブチ込むとか ヒーローの能力じゃない過ぎる…

201 22/09/11(日)20:15:37 No.970669907

>よっちゃんがみっちゃん嫁にしようとしてたの今考えるとアウトすぎて笑う よっちゃんのギャグ漫画にあるまじき過去が明かされたのどのタイミングだったか忘れたけど どう言う目でみたらいいのか分からんのよ…

202 22/09/11(日)20:15:44 No.970669964

ラストバトルはスーパースターも活躍したから

203 22/09/11(日)20:15:53 No.970670037

男のロ・マンのロマンが好き

204 22/09/11(日)20:15:55 No.970670056

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

205 22/09/11(日)20:16:01 No.970670110

ヤワラカクナイ ネーミングセンスが唯一過ぎる

206 22/09/11(日)20:16:09 No.970670178

当日は全然分からなかった友情マンの友達一覧、今だと割と分かる っていうかチャージマン研がいる…

207 22/09/11(日)20:16:13 No.970670229

>よっちゃんがみっちゃん嫁にしようとしてたの今考えるとアウトすぎて笑う あれよっちゃんの黒歴史過ぎない?

208 22/09/11(日)20:16:25 No.970670396

トップマンいいよね…

209 22/09/11(日)20:16:34 No.970670496

指レンジャー戦のスーパースターマンすき

210 22/09/11(日)20:16:35 No.970670497

>>よっちゃんがみっちゃん嫁にしようとしてたの今考えるとアウトすぎて笑う >あれよっちゃんの黒歴史過ぎない? 会長と似た者同士みたいなもんだし…

211 22/09/11(日)20:16:47 No.970670622

>男のロ・マンのロマンが好き なんで来ちゃったんですかプリンセスはひどい

212 22/09/11(日)20:16:57 No.970670709

よっちゃん折角復活したのに全然活躍無かったから 神。と別行動取ってるとかでも良かったな

213 22/09/11(日)20:17:15 No.970670859

>親父譲りでラブレター書くのめっちゃ上手いんだっけ…? そう ついてないからいつも目当て以外の人に渡るけど百発百中で落とすくらいに情熱的なラブレター書ける 親父も元アイドルのママをラブレターで落としてる

214 22/09/11(日)20:17:24 No.970670953

ブルーマウンテンのウインナーコーヒー(コーヒーに山芋・ウインナー・青色の絵の具が入っている)

215 22/09/11(日)20:17:29 No.970671006

ラッキーマンの戦闘って結構残虐だよな

216 22/09/11(日)20:17:29 No.970671012

まじめすぎる努力のバトルが一番普通で面白味がない

217 22/09/11(日)20:17:32 No.970671039

>当日は全然分からなかった友情マンの友達一覧、今だと割と分かる 大人になって読み返すと分からなかったネタがわかって面白いよね 電子書籍でいつでも読めるのありがたい

218 22/09/11(日)20:17:35 No.970671072

スーパースターマンの再生能力はヒーローであることと特に関係はなかった記憶

219 22/09/11(日)20:17:38 No.970671099

ラマンちゃんは編集からテコ入れ入ったのかと思う位ナイスデザインだったな…

220 22/09/11(日)20:17:46 No.970671172

修正マンが洗脳と回復出来てサポートキャラすぎる

221 22/09/11(日)20:17:53 No.970671229

ガモウノカーチャンノサイフノヒモ

222 22/09/11(日)20:18:21 No.970671433

4… 7…

223 22/09/11(日)20:18:21 No.970671435

フェニックス一輝枠

224 22/09/11(日)20:18:31 No.970671549

努力ちゃん後半のほう師匠の扱いがちょっと雑になってて笑う

225 22/09/11(日)20:18:33 No.970671586

一に努力二に努力

226 22/09/11(日)20:18:36 No.970671616

>ラッキーマンの戦闘って結構残虐だよな 敵の残虐な技をラッキーでカウンターすることが多いし…

227 22/09/11(日)20:18:46 No.970671699

>4… >7… 押しー!

228 22/09/11(日)20:18:52 No.970671751

>スーパースターマンの再生能力はヒーローであることと特に関係はなかった記憶 そもそも闇医者に改造されただけだからなスーパースターマン

229 22/09/11(日)20:19:03 No.970671846

ジャンプノヘンシュウブノトビラ ガモウノカーチャンノサイフノヒモ ヤットデタイッカゲツベンピウンチ コチカメセンカイトッパ ショクパンヨリフランスパン ヤワラカクナイ

230 22/09/11(日)20:19:05 No.970671871

貧乏で知ったかぶりでウインナー入れたコーヒー飲む目立君がギャグシーンにしては可哀想過ぎる…

231 22/09/11(日)20:19:21 No.970672012

>努力ちゃん後半のほう師匠の扱いがちょっと雑になってて笑う まぁまぁ真実分かってたっぽいから… それでも予想を上回って来るから舐めては見直しを繰り返してるけど

232 22/09/11(日)20:19:21 No.970672019

洋一君直木賞作家とトップアイドルの息子だから運が悪いデバフなかったら中々スペックは高そうだよな

233 22/09/11(日)20:19:23 No.970672041

なっ大きい賞ってあの世界における直木賞なら親父めっちゃすごいじゃねえか…

234 22/09/11(日)20:19:26 No.970672055

基本的に敵はガチで死ぬからな…

235 22/09/11(日)20:19:32 No.970672113

目が縦になるのは普通にキモかった

236 22/09/11(日)20:19:35 No.970672132

コチカメセンカイトッパとかあったっけ

237 22/09/11(日)20:19:35 No.970672135

文才がなければです代にも惚れられなかったのかな…

238 22/09/11(日)20:19:58 No.970672343

鋼鉄マンと組んでた筋肉ムキムキのやつって何て名前だったっけ あの戦闘結構ハードだった覚えがある

239 22/09/11(日)20:19:58 No.970672345

これのおまけ漫画のせいで母親に「まんこって何?」と聞いてしまった思い出

240 22/09/11(日)20:20:02 No.970672387

三兄弟は主張強すぎてちょっと鬱陶しくなる ラッキーマンやスーパースターマンのギャグがみたいのに真面目にバトルするし重たい話もってくるし

241 22/09/11(日)20:20:07 No.970672434

序盤でもスーパースターカッターはガチ

242 22/09/11(日)20:20:12 No.970672478

>コチカメセンカイトッパとかあったっけ そりゃかたいや…

243 22/09/11(日)20:20:48 No.970672788

>貧乏で知ったかぶりでウインナー入れたコーヒー飲む目立君がギャグシーンにしては可哀想過ぎる… でもあそこ結構好きなんだよな… 宇宙人が残した塔乗っ取って悠々自適な生活って感じで まぁ結局家無くなっちゃうけど

244 22/09/11(日)20:21:02 No.970672898

>なっ大きい賞ってあの世界における直木賞なら親父めっちゃすごいじゃねえか… …ああ! 今初めてそれつながったわ!! 直木賞パロかあれ当時小学生は分からんわ!!

245 22/09/11(日)20:21:06 No.970672921

もはや柔らかい代表のガンジョーダX

246 22/09/11(日)20:21:08 No.970672949

目立くんは本人があの性格だからあんま悲壮感ないけど 中学生にして過酷な人生すぎるだろ…

247 22/09/11(日)20:21:22 No.970673068

さっちゃんも兄弟の敵討ちじゃなくてラッキーマンのサーフボードが頭に突き刺さって終わりだし…

248 22/09/11(日)20:21:32 No.970673151

>>今アニメ化しても小さい子に八代亜紀ネタが通じないと思う >当時でも八代亜紀は子供に縁がなかっただろ! むしろこの作品で縁ができたんだよな…

249 22/09/11(日)20:21:44 No.970673250

>なっ大きい賞ってあの世界における直木賞なら親父めっちゃすごいじゃねえか… でもその後は鳴かず飛ばずなんだよなぁ…

250 22/09/11(日)20:21:51 No.970673327

>目立くんは本人があの性格だからあんま悲壮感ないけど >中学生にして過酷な人生すぎるだろ… 弟に妹も良い子すぎる…

251 22/09/11(日)20:21:53 No.970673343

一番硬い物の名前がヤワラカクナイってのがいいよね…

252 22/09/11(日)20:22:01 No.970673411

>目立くんは本人があの性格だからあんま悲壮感ないけど >中学生にして過酷な人生すぎるだろ… しかも騙されて魔改造された結果が何しても死ねない体だぞ

253 22/09/11(日)20:22:02 No.970673421

コチカメセンカイトッパが出た時のこち亀何話だったんだろう

254 22/09/11(日)20:22:16 No.970673569

直木賞作家の息子ならそりゃラブレター書くの上手いわってなる 意外と設定がちゃんとしてる…

255 22/09/11(日)20:22:25 No.970673636

さっちゃんあんなに強かったのにノーマルラッキーマンで倒してるからな… やっぱり師匠はすごい

256 22/09/11(日)20:22:34 No.970673715

努力マンのキックの衝撃をじわじわ蓄積するやつはなんだったっけ あの戦闘好き

257 22/09/11(日)20:22:37 No.970673744

弟妹で思い出したけど終盤生えて来て結局顔出しも一切無かった洋一の妹は何者だったんだ…

258 22/09/11(日)20:22:43 No.970673796

>三兄弟は主張強すぎてちょっと鬱陶しくなる >ラッキーマンやスーパースターマンのギャグがみたいのに真面目にバトルするし重たい話もってくるし じゅあこの餃子の大食いでゲロ吐く兄さんを…

259 22/09/11(日)20:22:54 No.970673899

最強の不運と不死身が居るから実質アンデッドアンラック

260 22/09/11(日)20:22:57 No.970673919

>さっちゃんも兄弟の敵討ちじゃなくてラッキーマンのサーフボードが頭に突き刺さって終わりだし… スプラッター映画でもなかなか見ない死に方だよね 引き抜いて血も噴出してたし

261 22/09/11(日)20:23:01 No.970673957

ショクパンヨリフランスパンみたいな物質出て それ言ったらなんでもアリだろ…みたいなリアクションされるの好き

262 22/09/11(日)20:23:06 No.970674040

>一番硬い物の名前がヤワラカクナイってのがいいよね… 二番目はガモウノカーチャンのサイフノヒモだっけ

263 22/09/11(日)20:23:25 No.970674224

>直木賞作家の息子ならそりゃラブレター書くの上手いわってなる >意外と設定がちゃんとしてる… 日本一の令嬢を落とす文才

264 22/09/11(日)20:23:42 No.970674395

親父がママと知り合った経緯が親父原作のドラマの主演だからその当たった作品の印税だけでも生活は困らないんだろう

265 22/09/11(日)20:23:44 No.970674405

相対的にめちゃくちゃ柔らかいんじゃ?ってなるガンジョーダX

266 22/09/11(日)20:24:05 No.970674576

>努力マンのキックの衝撃をじわじわ蓄積するやつはなんだったっけ 真空鉄下駄落としだな ヒーロー認定トーナメントのラッキーマン戦

267 22/09/11(日)20:24:11 No.970674622

友情スペード戦のオチが良い

268 22/09/11(日)20:24:14 No.970674652

あざとい奴貼る fu1434516.jpg

269 22/09/11(日)20:24:27 No.970674777

さっちゃん戦も勝利兄さん気にしないから大丈夫だよ マジで勝てばなんでもいいから

270 22/09/11(日)20:24:33 No.970674831

よっちゃん編のあとに少しやってた努力友情才勝利天才が 人間に混じって変身するの面白かった

271 22/09/11(日)20:24:35 No.970674845

>コチカメセンカイトッパとかあったっけ fu1434521.jpg

272 22/09/11(日)20:24:47 No.970674977

兄さんが頭からトンカツ用の油被るシーン好き ってか勝利への執念が描かれてるシーン大体好き

273 22/09/11(日)20:24:57 No.970675062

>>努力マンのキックの衝撃をじわじわ蓄積するやつはなんだったっけ >真空鉄下駄落としだな >ヒーロー認定トーナメントのラッキーマン戦 パワーマン戦の塵も積もれば山となるキックでは? これねこれ

274 22/09/11(日)20:25:11 No.970675189

これで雑巾がけは後ろ向きですべき事を学んだ

275 22/09/11(日)20:25:16 No.970675259

>三兄弟は主張強すぎてちょっと鬱陶しくなる >ラッキーマンやスーパースターマンのギャグがみたいのに真面目にバトルするし重たい話もってくるし ギャグ全振りはそれでつまんないと思うしギャグとシリアスの塩梅がラッキーマンの面白さだと思うんだけどな

276 22/09/11(日)20:25:41 No.970675507

友情マンは兄貴も弟も実力者だから数合わせ的に 設定強くしちゃったような

277 22/09/11(日)20:26:07 No.970675770

勝利マンが鉄ゲタ直してやろうとしたら豆腐が圧縮されすぎててクソ重いシーンいいよね

278 22/09/11(日)20:26:10 No.970675825

パシリ1号はひどすぎた

279 22/09/11(日)20:26:14 No.970675858

勝利マンにすら負けを覚悟させた宇宙人ことジャンケンマン

280 22/09/11(日)20:26:50 No.970676157

偽りの友情野郎はSNS全盛期の今だとそんなにレア感ない友達の人数かもしれん

281 22/09/11(日)20:26:52 No.970676165

誰が足りないのかわからん

282 22/09/11(日)20:26:53 No.970676179

パシリ1号はでもヒーローに鞍替えできてよかったね

283 22/09/11(日)20:27:15 No.970676396

>誰が足りないのかわからん マジでわからなかったし死ぬほど笑った

284 22/09/11(日)20:27:17 No.970676421

○番宇宙みたいなの同士のトーナメント戦ってこれで最初に観たけど更に元ネタあったりするのかな

285 22/09/11(日)20:27:20 No.970676447

古今東西アイドルの名前~

286 22/09/11(日)20:27:23 No.970676495

>パシリ1号はでもヒーローに鞍替えできてよかったね 親指グンジョーもね

287 22/09/11(日)20:27:42 No.970676645

完全シリアスな猛トレーニングマン 意外と真面目な野球 最終決戦はほぼギャグだった

288 22/09/11(日)20:27:45 No.970676672

背中やらコマの隅で書き文字で話してることがやたら面白い

289 22/09/11(日)20:27:57 No.970676783

さみしがり屋の黄桜に乾杯

290 22/09/11(日)20:28:00 No.970676804

>誰が足りないのかわからん トップマンだよトップマン…

291 22/09/11(日)20:28:15 No.970676914

わりとマジでドラゴンボール超ってラッキーマンだな思い返すと

292 22/09/11(日)20:28:16 No.970676922

何度見てもギャグ漫画に出していい設定じゃないんだよね… fu1434529.jpg fu1434531.jpg

293 22/09/11(日)20:28:29 No.970677025

>勝利マンにすら負けを覚悟させた宇宙人ことジャンケンマン 露伴先生もボーイⅡマン相手に同じグーで殴ってるんだよな… 向こうはKOできずに力吸いとられたが

294 22/09/11(日)20:28:34 No.970677059

トップマン初登場時は尺割いてエピソード盛ってるし割と記憶に残るほうのはずだったのにな…

295 22/09/11(日)20:28:53 No.970677228

>友情スペード戦のオチが良い fu1434537.jpg 爽やかなラストだなー

296 22/09/11(日)20:28:53 No.970677232

>最終決戦はほぼギャグだった 鼻伸ばし対決に勝るしょうもない対決が未だに出てこない

297 22/09/11(日)20:28:59 No.970677269

世直しマン編はマジで名作なんすよ

298 22/09/11(日)20:29:10 No.970677358

最後の一言が無ければいい台詞なのにな…

299 22/09/11(日)20:29:12 No.970677383

>最終決戦はほぼギャグだった 餃子腕相撲野球拳ロマンときてラッキーマンだけガチバトルという

300 22/09/11(日)20:29:14 No.970677398

野暮なんだけど越谷戦とか鎧脱げば?とか思ってたよっちゃん

301 22/09/11(日)20:29:15 No.970677408

愛蔵版の後書き見ると野球編で人気落ちたっぽいけど それ以前のシリアスバトルは人気だったっぽいからなぁ

302 22/09/11(日)20:29:30 No.970677549

俺の占いによると次にやられるのは…

303 22/09/11(日)20:29:32 No.970677566

>何度見てもギャグ漫画に出していい設定じゃないんだよね… >fu1434529.jpg >fu1434531.jpg お辛すぎる…

304 22/09/11(日)20:29:38 No.970677618

シンパンマン好き

305 22/09/11(日)20:29:50 No.970677717

きょじんたいほうたまごやきは結構好きなんだが…

306 22/09/11(日)20:29:56 No.970677781

>>友情スペード戦のオチが良い >fu1434537.jpg >爽やかなラストだなー 情はあっても勝負には甘くないとこが勝利マンの弟だな…

307 22/09/11(日)20:29:57 No.970677787

>世直しマン編はマジで名作なんすよ これ絶対これ以降蛇足になるなあと思って読んでたのに 野球編が面白くてびびった

308 22/09/11(日)20:29:58 No.970677791

兄さんはわりと駄目だ負けた…!ってなるから…

309 22/09/11(日)20:30:04 No.970677843

>シンパンマン好き これ食パン…

310 22/09/11(日)20:30:06 No.970677873

巨人・大砲・たまごやき たまごやきを強くするには流石に無理があったか…

311 22/09/11(日)20:30:34 No.970678124

>きょじんたいほうたまごやきは結構好きなんだが… わかんね今の子供にはわかんね

312 22/09/11(日)20:30:39 No.970678180

野球編はオチが完璧すぎる

313 22/09/11(日)20:30:58 No.970678382

私はウグイス・ジョーです

↑Top