今週は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/11(日)19:20:43 No.970642233
今週はどうなるかな
1 22/09/11(日)19:22:37 No.970643235
ドル預金を始めるなら? どこと契約すればいいんですかね
2 22/09/11(日)19:23:19 No.970643552
楽天証券とかでいいんじゃない?
3 22/09/11(日)19:24:42 No.970644265
靴磨きの「」たちが騒いでるということは…
4 22/09/11(日)19:25:05 No.970644452
もうおしまいだよ
5 22/09/11(日)19:25:10 No.970644486
書き込みをした人によって削除されました
6 22/09/11(日)19:25:16 No.970644537
去年買った米国の株が株価は下がってんのに円安で90万円ぐらい買った時より評価額上がってた
7 22/09/11(日)19:25:30 No.970644654
>靴磨きの「」たちが騒いでるということは… いよいよヤバいということだ
8 22/09/11(日)19:25:39 No.970644724
>去年買った米国の株が株価は下がってんのに円安で90万円ぐらい買った時より評価額上がってた コワ~…
9 22/09/11(日)19:25:52 No.970644817
世界恐慌の足音が聞こえる
10 22/09/11(日)19:26:39 No.970645173
>靴磨きの「」たちが騒いでるということは… もうずっと騒いでるのに円安止まらないじゃないかえーっ!
11 22/09/11(日)19:26:46 No.970645237
fu1434309.jpg もう勝ってるのか負けてるのかわかんない感じに
12 22/09/11(日)19:28:28 No.970646045
SBIとかにしようと思ってたが たしかに楽天の方が色々使ってるし口座開くの楽そうだな…
13 22/09/11(日)19:30:32 No.970647033
円安怖い どうにかならないの?
14 22/09/11(日)19:31:10 No.970647377
余った給料全部ドルに替えた方がいい
15 22/09/11(日)19:31:53 No.970647733
もうアマコム使えないよ~
16 22/09/11(日)19:32:06 No.970647813
遊ぶために口座開いたけどカードが来ない
17 22/09/11(日)19:32:26 No.970647980
>余った給料全部ドルに替えた方がいい 余りませんが?
18 22/09/11(日)19:32:39 No.970648082
コロナやばいからってなんでそんなにドルバラ撒いちゃったの
19 22/09/11(日)19:33:34 No.970648505
>>余った給料全部ドルに替えた方がいい >余りませんが? ならば給料をドルで貰え!
20 22/09/11(日)19:33:58 No.970648695
楽天は改悪の情報が先行してるが正直SBIと比べて何がどう損なのかよく分かってない
21 22/09/11(日)19:33:58 No.970648696
>余りませんが? 貯金に回す分をドルにってことでしょ
22 22/09/11(日)19:34:45 No.970649063
正直日本政府に対してチッ給付金出し渋りやがって…って思ってたけどそりゃ出し渋るわ こうなるより良いわ
23 22/09/11(日)19:35:19 No.970649343
せめて株価は下がれよって思ってるんだけど なんか上がってんだよなぁナニコレ
24 22/09/11(日)19:35:49 No.970649583
144円でLした「」がいるらしい
25 22/09/11(日)19:36:04 No.970649711
ドルと名の付く通貨からランダムで給料が払われるシステムにしよう
26 22/09/11(日)19:36:41 No.970650010
>ドルと名の付く通貨からランダムで給料が払われるシステムにしよう ジンバブエドルとか寄越すんだろ
27 <a href="mailto:ジンバブエドル">22/09/11(日)19:36:45</a> [ジンバブエドル] No.970650046
はい!いいですよ!(ニコニコ
28 22/09/11(日)19:37:27 No.970650378
>はい!いいですよ!(ニコニコ ちょっとだけコレクター需要あるらしいな
29 22/09/11(日)19:38:21 No.970650810
そういえばなんであれこれドルってつくの?どういう意味?
30 22/09/11(日)19:39:00 No.970651131
俺は130円台のときに動けなかった 今もまだ動けない 経済全然わからん…
31 22/09/11(日)19:39:02 No.970651145
>円安怖い >どうにかならないの? ドルが落ち着かないと円に限らず世界的にだめ
32 22/09/11(日)19:39:30 No.970651390
>経済全然わからん… みんなそう
33 22/09/11(日)19:39:36 No.970651442
>そういえばなんであれこれドルってつくの?どういう意味? ドル円とか円ドルとか言うけどこれ円がJPドルだったらJPドルドルとかドルJPドルになるんだよな
34 22/09/11(日)19:39:53 No.970651568
やはり金本位制か…
35 22/09/11(日)19:40:37 No.970651962
>楽天は改悪の情報が先行してるが正直SBIと比べて何がどう損なのかよく分かってない 損をするというより今まで貰えていたポイントがなくなったのよ
36 22/09/11(日)19:40:41 No.970652004
>やはり金本位制か… 実際金上がってない?
37 22/09/11(日)19:40:54 No.970652092
絵師のComissionで見かけるNTD
38 22/09/11(日)19:40:59 No.970652127
他の通貨見てると円安というよりドルが異常なまでに暴騰してる感ある
39 22/09/11(日)19:41:16 No.970652276
>俺は130円台のときに動けなかった >今もまだ動けない >経済全然わからん… のろまな俺のことだから円に変える絶好のチャンスがまた来ても間に合わずそのまま抱える羽目になるんだろうなと思いつつ今更ドルで預金してる
40 22/09/11(日)19:41:25 No.970652345
ロングとかショートとか分かんないから教えてほしい
41 22/09/11(日)19:42:17 No.970652741
数年前からドル建て保険に入ってるけどもう途中解約したろうかな
42 22/09/11(日)19:42:29 No.970652801
経済ニュース見てて後付けなんだなってわかってきたし先に上がるとか下がるとか理屈でわかれば大金持ちばっかりだよな
43 22/09/11(日)19:42:40 No.970652887
>ロングとかショートとか分かんないから教えてほしい ロングは長い目で見て買うこと ショートは今アツイから買うこと
44 22/09/11(日)19:42:48 No.970652943
ロングはちんこで ショートはまんこ
45 22/09/11(日)19:43:21 No.970653193
長期的に見てまだ上がり続けると見て向こうの株買ってる
46 22/09/11(日)19:43:34 No.970653287
アメリカのインフレ止まらないの予想できたら今頃imgはイーロンで溢れているよな…
47 22/09/11(日)19:43:36 No.970653310
>靴磨きの「」たちが騒いでるということは… 騒いでも何も変わらねー
48 22/09/11(日)19:43:41 No.970653353
50円ぐらいまで下がらないかな 個人輸入がつらい
49 22/09/11(日)19:43:49 No.970653435
円と元は同じ記号だからな…
50 22/09/11(日)19:44:11 No.970653619
>長期的に見てまだ上がり続けると見て向こうの株買ってる パウエルがまだまだ上げるって言ってるしな
51 22/09/11(日)19:44:44 No.970653847
日本人の実際の投資率考えたら大したことない… 参加人数少ない
52 22/09/11(日)19:45:17 No.970654124
>経済ニュース見てて後付けなんだなってわかってきたし先に上がるとか下がるとか理屈でわかれば大金持ちばっかりだよな いやちゃんと言ってるじゃん情報をポジティブに受け取ったかネガティブに受け取ったかって まあネガティブな情報でも予想内だからよし!ポジティブだったり… わからない俺たちはふんいきで投資をしている
53 22/09/11(日)19:45:22 No.970654163
>>長期的に見てまだ上がり続けると見て向こうの株買ってる >パウエルがまだまだ上げるって言ってるしな 話が噛み合ってない…
54 22/09/11(日)19:45:27 No.970654212
FXは流石に怖くて無理
55 22/09/11(日)19:45:44 No.970654339
1万ドル握ってるだけで毎日90円貰えるので
56 22/09/11(日)19:45:56 No.970654479
円弱すぎ!
57 22/09/11(日)19:46:37 No.970654786
この市場で信用取引とか絶対やりたくねえ
58 22/09/11(日)19:47:04 No.970654976
>この市場で信用取引とか絶対やりたくねえ 朝起きたら首を吊る!
59 22/09/11(日)19:47:32 No.970655192
>FXは流石に怖くて無理 外貨積立でレバレッジ1倍FX始めよう!
60 22/09/11(日)19:47:37 No.970655222
日本終わった!日本終わったよ!あー日本終わった終わっちゃったああああ!! って毎日叫ぶの楽しそう
61 22/09/11(日)19:47:44 No.970655287
>1万ドル握ってるだけで毎日90円貰えるので コスパ悪いな
62 22/09/11(日)19:47:50 No.970655336
貯蓄全部ドルにしたらいいのか?
63 22/09/11(日)19:47:54 No.970655375
>外貨積立でレバレッジ1倍FX始めよう! もう遅い♣︎
64 22/09/11(日)19:47:54 No.970655380
パウパウが上げるのは金利 米国株はまだ下がるし来年には景気後退が来ると言われている
65 22/09/11(日)19:48:10 No.970655492
これもしかして日本やばい!ってより日本もやばい!アメリカもやばい!なのでは
66 22/09/11(日)19:48:24 No.970655609
>>1万ドル握ってるだけで毎日90円貰えるので >コスパ悪いな 自販機の下探してる方が心臓にいい
67 22/09/11(日)19:48:38 No.970655721
>って毎日叫ぶの楽しそう 楽しそうか? ストレスの塊人間に見えるぞ
68 22/09/11(日)19:48:47 No.970655803
>日本終わった!日本終わったよ!あー日本終わった終わっちゃったああああ!! >って毎日叫ぶの楽しそう まだ始まってもいねぇよ
69 22/09/11(日)19:48:56 No.970655888
金利上げ続けて受けた経済ダメージを考えると金利上げ緩めた程度で復活はできないだろうし停滞期は来るだろうな
70 22/09/11(日)19:49:02 No.970655936
オルカンETFならまだセーフでしょ多分
71 22/09/11(日)19:49:20 No.970656085
FX知らんけど寝て起きたらどころかウトウトしてたら強制退場とかあると心が休まらないだろうな
72 22/09/11(日)19:49:38 No.970656281
時間が経てば経つほど価値が上がりますって注意書きが書かれてる導火線に火のついた爆弾を見せられてる
73 22/09/11(日)19:49:53 No.970656407
レバ25倍は低レバじゃのお!
74 22/09/11(日)19:49:55 No.970656428
日本は今耐えて内需に務めるべきだと思う
75 22/09/11(日)19:49:59 No.970656458
FXは他人がやってるのを配信で見てるのが一番楽しいぞ
76 22/09/11(日)19:50:32 No.970656751
何も理解してないのに一喜一憂してるレス見ると大人の世界に憧れてる子供みたいでカワイイ おじさんが何不自由なく生活できるように飼ってあげよう
77 22/09/11(日)19:50:32 No.970656753
>米国株はまだ下がるし来年には景気後退が来ると言われている この円安さえ解消してくれれば積立には朗報だと思う
78 22/09/11(日)19:50:51 No.970656895
米国リセッションしたらこっちも巻き込まれるから一蓮托生だ
79 22/09/11(日)19:51:01 No.970656985
そりゃそのうち下げは入るんだろうけどガツンと下がるもんなの?
80 22/09/11(日)19:51:52 No.970657442
というかインフレ率もそこまで問題ある水準じゃないし 基本様子見以外になにしろっつーんだよ
81 22/09/11(日)19:52:04 No.970657539
>そりゃそのうち下げは入るんだろうけどガツンと下がるもんなの? 株はそうすること多いけど為替はどうなんだろう 今回急激に上がりすぎてるのが
82 22/09/11(日)19:52:26 No.970657734
ガツンとあげたときは下がるときもガツンと行きやすいとは聞く
83 22/09/11(日)19:52:28 No.970657749
終わるのは日本じゃなくてお前の人生
84 22/09/11(日)19:52:32 No.970657776
インドとかベトナムとかマレーシアのETFをコツコツ買えば10年後くらいには大金持ちになれるじゃないかって定期的に考えるけど調べて現実は甘くないなって思う
85 22/09/11(日)19:52:33 No.970657781
こんだけドル上がってアメリカはどう思ってるの
86 22/09/11(日)19:52:42 No.970657844
>そりゃそのうち下げは入るんだろうけどガツンと下がるもんなの? アメリカのインフレが落ち着いて金利下げるよーって公式に発表したらガツンと来る それまでは日米の金利差で儲けたいって資金が山ほど流れ込むので円安のまま
87 22/09/11(日)19:53:08 No.970658075
そんな上がっているのかと今証券口座確認したら 1000万円超えてた ついの大台超えて嬉しい
88 22/09/11(日)19:53:38 No.970658355
米株買ったの108円くらいの時だったけど株価真下がり申した
89 22/09/11(日)19:54:16 No.970658670
>米株買ったの108円くらいの時だったけど株価真下がり申した 株下がってるのに為替でプラスになってるの頭おかしくなりそうや
90 22/09/11(日)19:54:50 No.970658973
>そんな上がっているのかと今証券口座確認したら ちなみに証券どこ?
91 22/09/11(日)19:55:31 No.970659313
ドル建てで預金しとけって10年前から言われてたのに
92 22/09/11(日)19:55:37 No.970659361
>>そんな上がっているのかと今証券口座確認したら >ちなみに証券どこ? 自分は楽天証券だけど今から始めるなら SBI証券のほうがポイントついていいよ
93 22/09/11(日)19:55:48 No.970659443
そのETFで正解なのでは…ロングで見れば
94 22/09/11(日)19:56:10 No.970659622
円建ての投信は円安の恩恵受けないよね?
95 22/09/11(日)19:56:21 No.970659726
>アメリカのインフレが落ち着いて金利下げるよーって公式に発表したらガツンと来る 円高株安が来てくれればめっちゃうれしいんだがなあ
96 22/09/11(日)19:56:25 No.970659770
円安で日本がどうかなるのが先か インフレでアメリカがどうかなるのが先か 勝負だ
97 22/09/11(日)19:56:36 No.970659880
米株安とドル安がうまく重なるタイミングをずっと待ってるけど来ないような気がしてきた
98 22/09/11(日)19:56:49 No.970659988
>自分は楽天証券だけど今から始めるなら >SBI証券のほうがポイントついていいよ UIの見やすさ使いやすさとか重視したほうがいいかなと思ってたんだけど ポイントだけで見ちゃって別に構わないもんなのかな
99 22/09/11(日)19:57:09 No.970660144
そんな簡単に下がるインフレなんかねえ 見込みだと来年には4パー切るらしいが
100 22/09/11(日)19:57:18 No.970660211
>こんだけドル上がってアメリカはどう思ってるの 株めっちゃ安くなったよ 債券の値動きは素人にはよくわからん…
101 22/09/11(日)19:57:26 No.970660252
円安だから今のうちに円買うとお得だよ
102 22/09/11(日)19:57:33 No.970660299
なんか適当に投資してた何かがドル高の影響受けてる気がしないでもないがその他の不景気で相殺されてる気もする
103 22/09/11(日)19:57:41 No.970660367
株価マイナス為替換算プラスだと税金が面倒臭い
104 22/09/11(日)19:57:45 No.970660387
今投資するかはともかく 資産動かすのにフッ軽になっておいたほうがいいなと思いました
105 22/09/11(日)19:58:28 No.970660733
ドルを直接稼ぐのに一番良いのなんだろ イラストコミッション?
106 22/09/11(日)19:58:36 No.970660797
下がるどころか上がってるわ向こうの主要 ETF群は
107 22/09/11(日)19:59:04 No.970661005
どこが円の底なのか教えてくれ……
108 22/09/11(日)19:59:11 No.970661054
>円安だから今のうちに円買うとお得だよ 円ってどこで買ったらいいの?
109 22/09/11(日)19:59:12 No.970661059
>円建ての投信は円安の恩恵受けないよね? もちろん受けるよ でも為替ヘッジしてる商品もあるから内容次第
110 22/09/11(日)19:59:20 No.970661126
>ドルを直接稼ぐのに一番良いのなんだろ >イラストコミッション? ebay個人輸出
111 22/09/11(日)19:59:29 No.970661197
今って円が異常なの?ドルが異常なの?
112 22/09/11(日)19:59:47 No.970661311
株はそろそろ買ってもよさそう
113 22/09/11(日)20:00:02 No.970661414
>今って円が異常なの?ドルが異常なの? ドル
114 22/09/11(日)20:00:16 No.970661547
書き込みをした人によって削除されました
115 22/09/11(日)20:00:16 No.970661553
>今って円が異常なの?ドルが異常なの? どっちもだな
116 22/09/11(日)20:00:45 No.970661802
口座開設手続きめんどいし落ち着くまで触れないでおくことにした
117 22/09/11(日)20:01:17 No.970662055
まだNISAの枠半分しか使ってないのになあ
118 22/09/11(日)20:01:17 No.970662057
>口座開設手続きめんどいし落ち着くまで触れないでおくことにした このままずっと開設しないと見た
119 22/09/11(日)20:01:26 No.970662137
>口座開設手続きめんどいし落ち着くまで触れないでおくことにした 一生触れないやつだ
120 22/09/11(日)20:02:17 No.970662599
>一生触れないやつだ そのほうがいいかも
121 22/09/11(日)20:02:25 No.970662654
証券口座くらいすぐ作れるからやったほうがいい 税務処理とかで仮想通貨のが遥かに面倒臭い
122 22/09/11(日)20:03:25 No.970663151
銀行に金預けておくのが一番かしこいよな
123 22/09/11(日)20:03:51 No.970663379
まず証券会社いけばいいの?
124 22/09/11(日)20:03:52 No.970663382
今年は初めて為替差益が微妙に20万円越えたから確定申告しなきゃだけど やり方調べるのめんどくせ!
125 22/09/11(日)20:04:16 No.970663575
>銀行に金預けておくのが一番かしこいよな 円安で物価がどんどん上がってるんですけお… 助けてくだち!
126 22/09/11(日)20:04:42 No.970663784
>>銀行に金預けておくのが一番かしこいよな >円安で物価がどんどん上がってるんですけお… >助けてくだち! 5万円もらえるけど
127 22/09/11(日)20:04:54 No.970663877
ドルのバブルが崩れたらデジ元が埋め合わせるように膨張する 覇権の岐路になる可能性すらある
128 22/09/11(日)20:05:21 No.970664183
もしNisaが緩和したら一旦普通の特定口座で積んでる投信も崩した方がいいのか?
129 22/09/11(日)20:05:21 No.970664184
>ドル やっぱおかしいよなあドル
130 22/09/11(日)20:05:25 No.970664211
もう何も気にせず生きるのが一番いい気がしてきた
131 22/09/11(日)20:05:48 No.970664391
理想は現金を日本円と外貨、金、日本と世界の証券に分けて持っておくのが手軽に出来る分散方法だけどめんどくさくてやらないよなあ
132 22/09/11(日)20:05:56 No.970664464
そういや今年再就職したから5万もらえるのか
133 22/09/11(日)20:06:37 No.970664866
>もしNisaが緩和したら一旦普通の特定口座で積んでる投信も崩した方がいいのか? 資金次第だけど特定口座そのままでNISAの額を増やすだけじゃない?
134 22/09/11(日)20:07:48 No.970665534
98年にそれまで続いてた円安バブルが弾けた時は3日間で20円以上の円高になったという
135 22/09/11(日)20:07:52 No.970665566
>5万円もらえるけど やーい住民税非課税世帯! まあ俺も所得は株式投資くらいしかないからもらえるんだけど
136 22/09/11(日)20:07:52 No.970665570
投資はドル建てでやってるから給料の一部はドルで欲しいな
137 22/09/11(日)20:08:40 No.970665998
為替なんて基軸通貨に分散して持っておくくらいでいいんだよ 足が短いチャートで勝負するほど緻密な情報収集が必要になるんだから
138 22/09/11(日)20:08:49 No.970666085
ドルの価値がこんだけ上がってるって事は アメリカ人は左うちわで暮らしてるって事だろ?
139 22/09/11(日)20:08:51 No.970666108
>もう何も気にせず生きるのが一番いい気がしてきた FXでもやってない限りは気絶して普通に生活するのも全然いいと思う
140 22/09/11(日)20:09:33 No.970666451
>ドルの価値がこんだけ上がってるって事は >アメリカ人は左うちわで暮らしてるって事だろ? いや……
141 22/09/11(日)20:11:06 No.970667336
ドナトラさんが製造業を米国内で活性化させるべく奮闘して労働者が増えた直後にこのインフレの生活苦って庶民どうすりゃいいんだってなるよな
142 22/09/11(日)20:11:55 No.970667798
分散投資はなあ 管理が死ぬほど面倒
143 22/09/11(日)20:12:14 No.970667991
>ドナトラさんが製造業を米国内で活性化させるべく奮闘して労働者が増えた直後にこのインフレの生活苦って庶民どうすりゃいいんだってなるよな 借金して自転車操業!まあ破滅は確定してるけど
144 22/09/11(日)20:12:26 No.970668113
ドルもアメリカ国内の物価も上がって利上げもしてる状況っておかしくない?利上げどんだけしたらドル下がるの?
145 22/09/11(日)20:13:44 No.970668812
>分散投資はなあ >管理が死ぬほど面倒 そこでこのオールカントリー
146 22/09/11(日)20:14:04 No.970669037
>ドルもアメリカ国内の物価も上がって利上げもしてる状況っておかしくない?利上げどんだけしたらドル下がるの? だから来年の今頃には120円ぐらいに戻るだろとかって予想あるよ と言っても130円突破予測もまちまちだったから来年のことは分からん
147 22/09/11(日)20:14:05 No.970669048
>ドルもアメリカ国内の物価も上がって利上げもしてる状況っておかしくない?利上げどんだけしたらドル下がるの? コロナ対策で200兆円バラまいた代償がインフレ これを金融引き締めでなんとか中和しないといけない
148 22/09/11(日)20:14:28 No.970669277
>分散投資はなあ >管理が死ぬほど面倒 プライベートバンクがあるじゃだろ
149 22/09/11(日)20:14:37 No.970669354
ドルが値上がりする→分かる アメリカの物価が上がる→分からない
150 22/09/11(日)20:14:47 No.970669464
分散投資などリスクを恐れた軟弱者のやることよ 男なら一つの資産に全ツッパだ
151 22/09/11(日)20:15:19 No.970669729
FXだって自殺願望でもあるんか?ってハイレバでもやらなきゃ早々死んだりしないし…
152 22/09/11(日)20:15:30 No.970669838
実際弱者が大儲けするには何かに全ツッパするしかないのは事実だが…
153 22/09/11(日)20:15:56 No.970670062
今アメリカ国債売れば日本の国債結構返せるんじゃないか?
154 22/09/11(日)20:16:20 No.970670337
ドルを買うならSBIが一歩抜けてる 手数料と使い道が段違いだ 楽天もパクると思ってたけどパクる前に死んでしまったし
155 <a href="mailto:アメリカ政府">22/09/11(日)20:16:54</a> [アメリカ政府] No.970670686
>今アメリカ国債売れば日本の国債結構返せるんじゃないか? あ?
156 22/09/11(日)20:19:01 No.970671828
>今アメリカ国債売れば日本の国債結構返せるんじゃないか? 今アメリカの状況悪くしてどうする 安定してもらわにゃ困る