虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/11(日)14:30:52 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/11(日)14:30:52 No.970542624

好きなカード貼る 俺の【三幻神】のキーカード

1 22/09/11(日)14:32:46 No.970543234

種族・属性・レベルの存在しないモンスターいいよね…

2 22/09/11(日)14:33:47 No.970543564

おジャマナイトの融合素材確保するの好き

3 22/09/11(日)14:36:24 No.970544464

おろ副二回分のパワーカード 俺のオベリスクはもっぱらこいつか神スライムをリリースしてアドバンス召喚される

4 22/09/11(日)14:39:09 No.970545393

なんとかこいつをバトルフェイズ外まで生かせないかと頑張った事があるがダメらしい

5 22/09/11(日)14:40:27 No.970545811

自己再生したバジェをこいつの起点にすることで除外デメリットを打ち消し再利用する

6 22/09/11(日)14:41:06 No.970546002

俺の【ハネクリボー】のキーカードきたな… サバティエルを墓地に送るのに使わせてもらっている

7 22/09/11(日)14:45:39 No.970547480

ヒステリックサインとおジャマジック落とす帽子

8 22/09/11(日)14:47:29 No.970548083

悪いことできそう

9 22/09/11(日)14:50:41 No.970549039

こいつでディアンケトをモンスター扱いで場に出して装備カードで火力上げて殴り殺すデッキが昔あった

10 22/09/11(日)14:50:45 No.970549056

エクゾデッキだと毎ターン強脱撃てるからセットしたカードをそのままバウンスする目的で使う事もできる

11 22/09/11(日)14:52:55 No.970549691

発動さえできれば強い

12 22/09/11(日)14:54:42 No.970550129

遅くて発動条件厳しくて止められやすくて有効に働くタイミングも狭めだから 「魔法罠を2枚墓地に送れる」って点だけを見て安易に入れると大抵ガッカリする

13 22/09/11(日)15:01:17 No.970551962

相手ターンにアドバンス召喚するデッキに入れたいと思ってたらオベ者のサポートがまさにそんな効果だったので喜んで一緒に入れた

14 22/09/11(日)15:02:06 No.970552188

バトルフェイズの間しか存在できずって書き方面白いな

15 22/09/11(日)15:02:50 No.970552371

>バトルフェイズの間しか存在できずって書き方面白いな バトルフェイズ終了時に破壊されるとかだとなんかでズルして回避されちゃう可能性あるからね

16 22/09/11(日)15:03:27 No.970552554

おかしなことするのに変に真面目に作ってるからMD出てからよく見るコンボ動画でもなかなか姿を見せない

17 22/09/11(日)15:05:25 No.970553172

場か手札から墓地に送られないと発動しない魔法罠相手に使うくらい ほかはだいたい副葬でいい

18 22/09/11(日)15:05:27 No.970553188

イラストのシルクハット多くない?

19 22/09/11(日)15:07:13 No.970553643

昔は歯車街も落としてた

20 22/09/11(日)15:09:00 No.970554165

>イラストのシルクハット多くない? 原作のシルクハットは4つだったから

21 22/09/11(日)15:12:23 No.970555133

裏側でモンスターとしてセットされた魔法罠を表側にすること自体は可能なんだっけ

22 22/09/11(日)15:15:28 No.970556043

昔はディアンケトビートとかあったな… 閃光弾でエンドフェイズにすると破壊されない裁定があったころだ

23 22/09/11(日)15:15:35 No.970556079

>裏側でモンスターとしてセットされた魔法罠を表側にすること自体は可能なんだっけ 砂漠の光やW星雲隕石なんかを使えば可能だよ これ使って無理やりウェザーリポートの効果を起動してる動画もあって驚いた

24 22/09/11(日)15:17:15 No.970556589

スレでも言われてるが魔法罠名をそのままモンスターにするので テーマサポートを受けたり名前指定の融合素材だのにも出来るぞ

25 22/09/11(日)15:22:18 No.970558027

あーそういえばゴーストリックの魔法罠をこれで特殊召喚してからゴーストリックパニック撃って来る人見た事あるわ

26 22/09/11(日)15:23:48 No.970558446

ゴーストリックパニックなんてマイナーカードの名前出してもわからない気がしたのでこういうカードです >通常罠 >自分フィールド上に裏側守備表示で存在するモンスターを >任意の数だけ選択して発動できる。 >選択したモンスターを表側守備表示にし、 >その中の「ゴーストリック」と名のついたモンスターの数まで、 >相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターを選んで裏側守備表示にする。

27 22/09/11(日)15:24:21 No.970558613

>スレでも言われてるが魔法罠名をそのままモンスターにするので >テーマサポートを受けたり名前指定の融合素材だのにも出来るぞ 影依の原核をモンスター化してエルシャドール・フュージョン発動!!なんて事ができちゃうのか ちょっと面白そう

28 22/09/11(日)15:25:10 No.970558819

一枚居れとくと楽しい

29 22/09/11(日)15:25:43 No.970558944

今だと天国さんで比較的割られずにバトルフェイズまで持つか

30 22/09/11(日)15:26:17 No.970559108

知らないシャドールモンスターいいよね…

31 22/09/11(日)15:26:45 No.970559231

>>裏側でモンスターとしてセットされた魔法罠を表側にすること自体は可能なんだっけ >砂漠の光やW星雲隕石なんかを使えば可能だよ >これ使って無理やりウェザーリポートの効果を起動してる動画もあって驚いた 特殊召喚した光の護封剣をBP中に相手に渡して両者表にするのか面白そうだな 渡す方法見当もつかないが…

32 22/09/11(日)15:27:04 No.970559312

昔ハーピィで使ってたヒステリックサイン落とすのに

33 22/09/11(日)15:30:01 No.970560136

マキュラでなんとかできないかなぁ

34 22/09/11(日)15:30:02 No.970560139

融合素材は裏守備モンスターも使うことが出来るってルールも追い風になるか

35 22/09/11(日)15:30:32 No.970560317

罠モンスターデッキだと媒体モンスターに困らなくていい ちなみに罠として扱う罠モンスターは魔法罠ゾーンに戻るが扱わない罠モンスターはそのままシャッフルされる バージェストマ(バージェストマ自身の効果で特殊召喚された攻撃力1200のモンスター)を媒体にバージェストマ(マジカルシルクハットの効果で特殊召喚された攻撃力0のモンスター)を特殊召喚するとトラブルの元になって楽しいぞ

36 22/09/11(日)15:31:22 No.970560594

属性も種族もないからSOZAIにするのちょっと大変そう

37 22/09/11(日)15:32:38 No.970560987

融合利用なんて曲芸だからあんまり真面目に考えんでええよ

38 <a href="mailto:s">22/09/11(日)15:35:49</a> [s] No.970562077

【三幻神】だと蘇りし天空神と機械仕掛けのマジックミラーを特殊召喚して ソウルエナジーMAXでリリースしてオベリスク召喚するとオベ者が倒された後いつでも天空神とマジックミラーで相手のバトルフェイズ妨害できるようになるのが面白いなと思ってます マジックミラーの部分は暗黒の魔再生とか粉砕せし破壊神とかでも可

39 22/09/11(日)15:37:14 No.970562585

まずスレ画の発動がまあまあ手間だからリターンの要求ラインもそれなりに上がっちゃうんだよな

40 22/09/11(日)15:38:56 No.970563336

天獄さん登場以降は発動は結構楽になった 媒体も兼ねられるし

41 22/09/11(日)15:39:06 No.970563422

>罠モンスターデッキだと媒体モンスターに困らなくていい >ちなみに罠として扱う罠モンスターは魔法罠ゾーンに戻るが扱わない罠モンスターはそのままシャッフルされる >バージェストマ(バージェストマ自身の効果で特殊召喚された攻撃力1200のモンスター)を媒体にバージェストマ(マジカルシルクハットの効果で特殊召喚された攻撃力0のモンスター)を特殊召喚するとトラブルの元になって楽しいぞ どういう事だ遊戯!説明しろ!

42 22/09/11(日)15:39:25 No.970563595

>ゴーストリックパニックなんてマイナーカードの名前出してもわからない気がしたのでこういうカードです これにそうだね5入ってるのがなんか酷くて笑ってしまった

43 22/09/11(日)15:40:23 No.970564041

>昔はディアンケトビートとかあったな… >閃光弾でエンドフェイズにすると破壊されない裁定があったころだ なるほどな それでこういうテキストになったのか…

44 22/09/11(日)15:43:32 No.970565267

>どういう事だ遊戯!説明しろ! 自身の効果で出てきたディノミクスとスレ画でセットされたディノミクスを区別できる「人間」はいないということでは?

45 22/09/11(日)15:45:00 No.970565775

罠モンスターは裏側守備表示で存在することができないって仕様も含めてなんかこうあれってなるってことだな

46 22/09/11(日)15:47:56 No.970566856

>どういう事だ遊戯!説明しろ! 仮に 自身の効果によってモンスターカード扱いで自己再生したバージェストマ・マーレラA(ATK1200) を媒体にスレ画を発動して スレ画の効果でモンスターカード扱いになってるバージェストマ・マーレラB(ATK0) が特殊召喚されたとすると どちらも「効果でモンスター扱いになっている罠カード」なわけで そいつらを裏側にしてわからないようにシャッフルするけど 見た目では区別できないだけでそいつらはバトルフェイズ終了時も存在できるAとバトルフェイズ終了時に自壊するBなので 攻撃でマーレラが一体だけやられたみたいな場合「俺が倒したのは自己再生したAだから残った方自壊させろよ」「いや倒されたのは自壊待ちのBで残った方が自己再生したAだから」 みたいな事が発生してしまうのだ まあ俺はコイン振って決めることが多い

47 22/09/11(日)15:49:04 No.970567367

ちなみに自身の効果で特殊召喚されたメタルリフレクトスライムは罠カード扱いなのでこのカードの媒体にすると魔法罠ゾーンに引っ込む トラブルを回避できる奴だ

48 22/09/11(日)15:49:05 No.970567378

この前カード屋でほんとにこいつで攻撃防ごうとしてて防げなくて何がマジカルだよって言ってる女の子がいてだめだった

49 22/09/11(日)15:49:41 No.970567622

>>どういう事だ遊戯!説明しろ! >仮に >自身の効果によってモンスターカード扱いで自己再生したバージェストマ・マーレラA(ATK1200) >を媒体にスレ画を発動して >スレ画の効果でモンスターカード扱いになってるバージェストマ・マーレラB(ATK0) >が特殊召喚されたとすると >どちらも「効果でモンスター扱いになっている罠カード」なわけで >そいつらを裏側にしてわからないようにシャッフルするけど >見た目では区別できないだけでそいつらはバトルフェイズ終了時も存在できるAとバトルフェイズ終了時に自壊するBなので >攻撃でマーレラが一体だけやられたみたいな場合「俺が倒したのは自己再生したAだから残った方自壊させろよ」「いや倒されたのは自壊待ちのBで残った方が自己再生したAだから」 >みたいな事が発生してしまうのだ >まあ俺はコイン振って決めることが多い そんな変な状況意図的に発生させるな

50 22/09/11(日)15:49:57 No.970567716

ギアタウン2枚割るノーね

51 22/09/11(日)15:50:30 No.970567926

>No.970566856 うごご…

52 22/09/11(日)15:50:45 No.970568038

まるで意味がわからんぞ!

53 22/09/11(日)15:50:58 No.970568123

遊戯王でシュレディンガーの子猫みたいなことするな

54 22/09/11(日)15:51:39 No.970568410

>そんな変な状況意図的に発生させるな バジェでやるのは故意だと思うけど墓地アドバンテージになる罠モンスターの場合は実際に有効だったりするので…

55 22/09/11(日)15:51:53 No.970568522

スレ画で魂のリレー悪用するのは見た

56 22/09/11(日)15:52:33 No.970568800

>まあ俺はコイン振って決めることが多い ここで一気に邪悪になった

57 22/09/11(日)15:52:40 No.970568853

>ギアタウン2枚割るノーね 発動するのは片方だけだぞ

58 22/09/11(日)15:53:00 No.970568976

Z-ONEで永続魔法引っ張る

59 22/09/11(日)15:54:27 No.970569508

DM6だとAIは確実に本物を狙ってくるのでペンギンソルジャーを使う事で魔法罠を確実に2枚回収してきた

60 22/09/11(日)15:54:51 No.970569660

>>ギアタウン2枚割るノーね >発動するのは片方だけだぞ 両方発動するよ!?

61 22/09/11(日)15:55:36 No.970569921

これでアクアリウム系のカードを墓地に落として蘇生する

62 22/09/11(日)15:55:38 No.970569935

>>まあ俺はコイン振って決めることが多い >ここで一気に邪悪になった ちゃんと事前に言ってるし…俺にもわかんないし…

63 22/09/11(日)15:57:04 No.970570450

違うレアリティがあればなー!

64 22/09/11(日)16:01:06 No.970571817

>遊戯王でシュレディンガーの子猫みたいなことするな じゃあ量子猫媒体に量子猫だすか…

65 22/09/11(日)16:01:50 No.970572046

>>遊戯王でシュレディンガーの子猫みたいなことするな >じゃあ量子猫媒体に量子猫だすか… ダメだった

↑Top