虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/11(日)11:57:01 カイド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/11(日)11:57:01 No.970494025

カイドウって普通に外道なんだけど妙に真面目だから嫌いになれない

1 22/09/11(日)11:59:25 No.970494720

このとき殺したせいでマネマネが流出したのか…

2 22/09/11(日)11:59:30 No.970494736

CPのことは悪かったな 殺しておいた

3 22/09/11(日)12:00:29 No.970495058

助けが入ってラッキーくらいに思っとけばいいのに気に病みすぎ

4 22/09/11(日)12:00:41 No.970495118

土壌汚染の事は悪かったな 浄化しておいた

5 22/09/11(日)12:01:23 No.970495336

演説とかも真面目にやってるのが好き

6 22/09/11(日)12:01:54 No.970495506

海賊の戦いに卑怯なんてないけどそれはそれとして勝手な援護を本人が認めるかは別の話だからな…

7 22/09/11(日)12:03:01 No.970495858

四皇の件は悪かったな 降りておいた

8 22/09/11(日)12:04:15 No.970496245

>助けが入ってラッキーくらいに思っとけばいいのに気に病みすぎ おでんもルフィもその事特に気にしないような奴なのが尚更にカイドウのメンタルを抉る

9 22/09/11(日)12:05:08 No.970496489

ルフィ戦で横槍入った時のカイドウの顔すき

10 22/09/11(日)12:05:28 No.970496596

敗北とはいつも信じがたいものだ!とかなんか地頭の良さを感じさせる含蓄のある言い回しするよね

11 22/09/11(日)12:05:37 No.970496633

口では凄みながらもあれこれマムに恩あるから捕えた時鎖解いて真っ向勝負だババアしたのいいよね

12 22/09/11(日)12:05:40 No.970496654

傷治ったら再戦しようぜ とはとくにいわない

13 22/09/11(日)12:07:01 No.970497076

>傷治ったら再戦しようぜ >とはとくにいわない 個人的に不満なのと海賊団としての計画進行させるのは別だからな…

14 22/09/11(日)12:07:28 No.970497226

酒飲んで城建造に5年掛かったんだぜって弱音吐くの好き

15 22/09/11(日)12:07:49 No.970497340

>>傷治ったら再戦しようぜ >>とはとくにいわない >個人的に不満なのと海賊団としての計画進行させるのは別だからな… 真面目だな…

16 22/09/11(日)12:08:02 No.970497414

キャラとしては面白かったけどボスとしては手を変え品を変え苦戦させてくる感は無かったな ~上戸はあったけど

17 22/09/11(日)12:08:15 No.970497481

人間に対する価値基準が強いか弱いかしか無いので強者には普通に敬意を払うし気遣いもする

18 22/09/11(日)12:08:39 No.970497604

最強生物のわりに人間味がありすぎる

19 22/09/11(日)12:08:44 No.970497626

>ルフィ戦で横槍入った時のカイドウの顔すき お面の人のいたたまれなさも含めて芸術点高い

20 22/09/11(日)12:09:48 No.970497964

>キャラとしては面白かったけどボスとしては手を変え品を変え苦戦させてくる感は無かったな まあ実質三回はルフィ殺せてるしな…

21 22/09/11(日)12:09:59 No.970498037

>~上戸はあったけど 戦闘スタイルが変わるのかと思いきやカイドウのキャラが変わるだけという…

22 22/09/11(日)12:10:24 No.970498159

うわーおでんかっこいい!ぼくもおでんになる!

23 22/09/11(日)12:10:45 No.970498264

いきなり僕はおでんだとか言い出した子供はちゃんと息子扱いする

24 22/09/11(日)12:11:26 No.970498449

マムは人間の常識が通じない怪物感あったけどカイドウはわりかし常識人なんだよな… まあマムは生まれたときから怪物だったけどカイドウは曲がりなりにも国家に所属してたしな

25 22/09/11(日)12:11:43 No.970498543

>うわーおでんかっこいい!ぼくもおでんになる! バカ息子が…

26 22/09/11(日)12:11:55 No.970498594

おでんが強くなれって言われたから強くなりました

27 22/09/11(日)12:12:10 No.970498675

>おでんが強くなれって言われたから強くなりました 真面目だな

28 22/09/11(日)12:12:27 No.970498761

カイドウとクロコダイルはなんかお互い親近感覚えそう

29 22/09/11(日)12:12:49 No.970498889

>>うわーおでんかっこいい!ぼくもおでんになる! >バカ息子が… 四皇のトランスジェンダー配慮は格が違う

30 22/09/11(日)12:12:52 No.970498915

卑怯な手で勝っちゃったからってなかったことにして再戦とかはしないけどババアは殺すバランス本当に好き

31 22/09/11(日)12:12:55 No.970498930

普通にシーザー拉致られたって言えば三害の一人ぐらい派遣してくれるよなカイドウ

32 22/09/11(日)12:13:01 No.970498967

>>傷治ったら再戦しようぜ >>とはとくにいわない >個人的に不満なのと海賊団としての計画進行させるのは別だからな… そう言うとこ好き

33 22/09/11(日)12:13:14 No.970499041

>>うわーおでんかっこいい!ぼくもおでんになる! >バカ息子が… 真面目だな… せいぜい子育て頑張れ

34 22/09/11(日)12:13:40 No.970499196

自殺してた頃が一番謎だった

35 22/09/11(日)12:13:55 No.970499288

>自殺してた頃が一番謎だった 悪酔いしただけじゃね

36 22/09/11(日)12:13:58 No.970499306

ありえねぇだろゴムの性質上というツッコミはそういや確かに感あった でもなんていうかドラゴンみたいな空想上の生き物のカイドウがそんな真っ当な考えするとは感あった

37 22/09/11(日)12:14:57 No.970499636

>助けが入ってラッキーくらいに思っとけばいいのに気に病みすぎ カタクリもそうだし…

38 22/09/11(日)12:15:09 No.970499703

>ありえねぇだろゴムの性質上というツッコミはそういや確かに感あった >でもなんていうかドラゴンみたいな空想上の生き物のカイドウがそんな真っ当な考えするとは感あった でも大看板の奴らのでたらめな解釈の能力より真面目に龍やってたしな…

39 22/09/11(日)12:15:25 No.970499784

自分のことおでんとか言い出した頭おかしい娘をちゃんと息子扱いしてやりつつ世間様に迷惑かけないように軟禁しておく程度の良識がある

40 22/09/11(日)12:15:41 No.970499864

オロチとノリノリで油風呂の処刑を楽しんでた時との温度差が凄い

41 22/09/11(日)12:15:58 No.970499937

>普通にシーザー拉致られたって言えば三害の一人ぐらい派遣してくれるよなカイドウ 若本人が一回負けたベラミーの旗を喜んで取り上げに来るようなやつだから自分もそうされると思ってる

42 22/09/11(日)12:16:24 No.970500042

バリバリのジジイもついでに殺しといたんだろうか?

43 22/09/11(日)12:16:49 No.970500164

海賊になりてェで海賊になったわけじゃないからな

44 22/09/11(日)12:16:57 No.970500206

>自殺してた頃が一番謎だった うつ病でしょ

45 22/09/11(日)12:18:08 No.970500574

メンヘラ最強ジジイとかやばすぎだろ そりゃ落ちたらシャンクスもテンション上がるわ

46 22/09/11(日)12:18:10 No.970500582

>バリバリのジジイもついでに殺しといたんだろうか? あいつは別に何も邪魔してないしただの老衰かもしれん

47 22/09/11(日)12:18:47 No.970500767

史上最強の“横槍”のカイドウ

48 22/09/11(日)12:20:28 No.970501274

もしかしたらマムと一緒に海兵やってたかもしれないぐらい真面目

49 22/09/11(日)12:20:35 No.970501318

>自殺してた頃が一番謎だった なにが謎ってワノ国から出て自殺してるのがな まあ酔っ払って龍になってどっかにフラフラ飛んで行ってたんだろうけど

50 22/09/11(日)12:21:09 No.970501490

自殺癖は途中から扱いにくくなって捨てたで確定

51 22/09/11(日)12:21:50 No.970501687

定期的におでん関連のことがフラッシュバックしてると思えば 空島から飛び降りたくもなるだろうさ

52 22/09/11(日)12:21:54 No.970501707

空島から飛び降り自殺で伝説を残そうとしたのバレバレ

53 22/09/11(日)12:22:16 No.970501826

能力者なんだから海楼石の手錠で繋いでおけば逃げられないと思ってんすがね…

54 22/09/11(日)12:22:33 No.970501923

>>ありえねぇだろゴムの性質上というツッコミはそういや確かに感あった >>でもなんていうかドラゴンみたいな空想上の生き物のカイドウがそんな真っ当な考えするとは感あった >でも大看板の奴らのでたらめな解釈の能力より真面目に龍やってたしな… ウォロロロ龍なら空を飛ぶよな?火を吐くよな?

55 22/09/11(日)12:22:44 No.970501981

自殺癖は自殺上戸だったんだろう

56 22/09/11(日)12:22:45 No.970501985

ワノ国を縄張りにしてる理由も理由だしな…

57 22/09/11(日)12:22:53 No.970502022

海軍も海にポイ捨てすれば良かったのに

58 22/09/11(日)12:23:16 No.970502132

>能力者なんだから海楼石の手錠で繋いでおけば逃げられないと思ってんすがね… 力が入らない状態でも普通に海楼石破壊できるんでしょ

59 22/09/11(日)12:23:21 No.970502162

>海軍も海にポイ捨てすれば良かったのに ウオウオのみ喰ってるから意味ない

60 22/09/11(日)12:23:33 No.970502224

この性格でよくマムと一緒になれたな…白ひげの方が話し合うんじゃないか

61 22/09/11(日)12:23:48 No.970502287

>定期的におでん関連のことがフラッシュバックしてると思えば >空島から飛び降りたくもなるだろうさ うおーーーカイドウさんやっぱ史上最強!史上最強!! とか聞くたびにフラッシュバックしちゃうんだ…かわいそ

62 22/09/11(日)12:23:51 No.970502308

納得できる見事な最後に憧れてるキャラ付けはいいけど自殺癖は矛盾するよなぁ 空島からのダイブはある意味劇的だが

63 22/09/11(日)12:23:53 No.970502322

マムとかも純度高い鎖で縛られて手も普通におしるこくってたからな

64 22/09/11(日)12:23:56 No.970502342

>>>ありえねぇだろゴムの性質上というツッコミはそういや確かに感あった >>>でもなんていうかドラゴンみたいな空想上の生き物のカイドウがそんな真っ当な考えするとは感あった >>でも大看板の奴らのでたらめな解釈の能力より真面目に龍やってたしな… >ウォロロロ龍なら空を飛ぶよな?火を吐くよな? 真面目だな…… せいぜい強くなれ

65 22/09/11(日)12:24:16 No.970502460

大概クソ親なのにその直前にランキング2トップが出たせいでいい親扱いされるの笑う

66 22/09/11(日)12:24:28 No.970502513

>この性格でよくマムと一緒になれたな…白ひげの方が話し合うんじゃないか カイドウは普通に仲間使い捨てにするから白ひげとは話合わないでしょ

67 22/09/11(日)12:24:38 No.970502558

ぶっちゃけヤマトの扱いは自分でも割とそう思ってるからじゃねえかな しがらみと無駄に強くなければおでんかっこいい!俺もおでんになりたウロロロロって思う可能性そこそこあるだろカイドウ

68 22/09/11(日)12:24:43 No.970502578

自殺癖っていうけど自身の強さの確認も含めてるんじゃない 自分はシ最強の生物だからこれぐらいじゃ死なないとか

69 22/09/11(日)12:24:46 No.970502590

>>海軍も海にポイ捨てすれば良かったのに >ウオウオのみ喰ってるから意味ない 呼吸出来るってこと? 能力者は海に浸かっても能力は失われないんだっけ

70 22/09/11(日)12:25:02 No.970502680

真面目だから酔わねぇと感情の発露が出来ねぇんだ

71 22/09/11(日)12:25:17 No.970502744

ニカになっても未だルフィが分が悪い感じなのはすごい

72 22/09/11(日)12:25:27 No.970502793

こんな感じか~とか言ってゴムゴムの技再現してくるの怖すぎる

73 22/09/11(日)12:25:30 No.970502815

>この性格でよくマムと一緒になれたな…白ひげの方が話し合うんじゃないか 白ひげはもう枯れてるから…

74 22/09/11(日)12:25:44 No.970502883

>>>海軍も海にポイ捨てすれば良かったのに >>ウオウオのみ喰ってるから意味ない >呼吸出来るってこと? >能力者は海に浸かっても能力は失われないんだっけ 能力は失われない 力が抜けておぼれるだけ

75 22/09/11(日)12:25:44 No.970502887

おでんの一言のせいであんな強さになったのが…

76 22/09/11(日)12:25:56 No.970502945

ブラキオサウルスぐらい不真面目になれ

77 22/09/11(日)12:26:15 No.970503037

こいつクラスの処刑なんだから大将とか連れてこい

78 22/09/11(日)12:26:24 No.970503082

真面目なやつほど精神病みがちだから「今いけそう」と思ったら自殺しちゃうんだろ

79 22/09/11(日)12:26:59 No.970503274

>ブラキオサウルスぐらい不真面目になれ あいつは改造事態もしてるし

80 22/09/11(日)12:27:00 No.970503276

>呼吸出来るってこと? >能力者は海に浸かっても能力は失われないんだっけ ルフィはアーロンパークで首伸ばして呼吸してたからたぶんそう

81 22/09/11(日)12:27:12 No.970503340

全盛期の白ひげより強かったんだろうか

82 22/09/11(日)12:27:20 No.970503389

僕はおでんだ!と言い張る娘に根負けしたのか一応息子扱いするぐらいには色々頭悩ませてるしな…

83 22/09/11(日)12:27:45 No.970503522

ロギアは能力自体使えな井っぽいけど超人は使える

84 22/09/11(日)12:27:53 No.970503559

ヤマトに悪魔の実を食わせるつもりじゃなかった辺りヤマトを非能力者の強者に育てようとしてたのかな

85 22/09/11(日)12:28:11 No.970503653

俺だっておでんになりてえよウォロロロロって張り合うキャラで再登場したらダメかもしれん

86 22/09/11(日)12:28:32 No.970503751

ヤマトの爆弾手枷はあれで死ぬと思ってないよね

87 22/09/11(日)12:28:54 No.970503858

ヤマトがちょくちょくめんどくさい性格の片鱗が見られるけど、カイドウが親父ならさもありなん

88 22/09/11(日)12:29:09 No.970503934

>ヤマトに悪魔の実を食わせるつもりじゃなかった辺りヤマトを非能力者の強者に育てようとしてたのかな 無能力者のロジャーこそが最強っていってたぐらいだしな

89 22/09/11(日)12:29:26 No.970504034

>真面目なやつほど精神病みがちだから「今いけそう」と思ったら自殺しちゃうんだろ 自殺未遂繰り返す奴はあー死にたい…って死ぬんじゃなく状況的に自殺できそうだったらちょうどいいやって決行するらしいな

90 22/09/11(日)12:29:31 No.970504053

>ヤマトの爆弾手枷はあれで死ぬと思ってないよね というか武装硬化使えるしカイドウにボコられて死んでないしね

91 22/09/11(日)12:29:38 No.970504080

>全盛期の白ひげより強かったんだろうか サシでやるなら分がありそうだけど集団戦闘は白ひげだろうな

92 22/09/11(日)12:29:50 No.970504134

>>普通にシーザー拉致られたって言えば三害の一人ぐらい派遣してくれるよなカイドウ >若本人が一回負けたベラミーの旗を喜んで取り上げに来るようなやつだから自分もそうされると思ってる かわいそうなジョーカー…!ひとえにおめェが弱いせいだが

93 22/09/11(日)12:29:57 No.970504165

実際こいつウオウオ食ってなくても覇気だけで今の世界でトップクラスだろうし

94 22/09/11(日)12:30:05 No.970504198

>ヤマトに悪魔の実を食わせるつもりじゃなかった辺りヤマトを非能力者の強者に育てようとしてたのかな 僕はおでん…ってこと!?

95 22/09/11(日)12:30:18 No.970504273

父親としてはクソだけどもヤマトのこと息子って呼ぶあたりある程度ちゃんと向き合おうとしてるのは感じる

96 22/09/11(日)12:30:18 No.970504276

ヤマト本人がおでんになりたがってるし能力者にする気は無かっただろうな

97 22/09/11(日)12:30:35 No.970504367

ヤマトが子供の頃に剣豪たち幽閉してる天の岩戸にぶち込んだのも絶対侍は子供を殺すなんてしないと思ってぶち込んでるよね

98 22/09/11(日)12:30:40 No.970504396

てかやっぱカイドウにしろマムにしろロジャーが最強って認識なあたりやっぱおかしいだろアイツ

99 22/09/11(日)12:30:41 No.970504398

ヤマト戦だけいつものオーバーリアクションしてないらしくて父親として真面目だな…

100 22/09/11(日)12:30:49 No.970504440

海賊侍好きすぎ問題

101 22/09/11(日)12:31:00 No.970504511

>>全盛期の白ひげより強かったんだろうか >サシでやるなら分がありそうだけど集団戦闘は白ひげだろうな 海戦やろうものならグラグラで飛べるカイドウキング以外全滅するしな まあワノ国での戦闘ならそれもやれないけど

102 22/09/11(日)12:31:04 No.970504525

>かわいそうなジョーカー…!ひとえにおめェが弱いせいだが このセリフめっちゃ好き

103 22/09/11(日)12:31:05 No.970504532

白ひげはグラグラがマップ兵器過ぎて全員対全員での海戦に負けるイメージがわかない でもサシでやるならカイドウだ

104 22/09/11(日)12:31:50 No.970504784

おでんなんだから優しく扱うわけねぇだろうが…バカ息子が…

105 22/09/11(日)12:32:01 No.970504844

オロチの末路とか見てるとドフラミンゴがごめんSMILE作れなくなったって言ったらじゃあ死ねは普通にあり得ると思う

106 22/09/11(日)12:32:06 No.970504877

>てかやっぱカイドウにしろマムにしろロジャーが最強って認識なあたりやっぱおかしいだろアイツ だって病気になってない白ヒゲとサシだぜ?

107 22/09/11(日)12:32:08 No.970504885

>真面目だから酔わねぇと感情の発露が出来ねぇんだ 重度の鬱病じゃねーか

108 22/09/11(日)12:32:22 No.970504955

息子への配慮が足りているから嫌いになれない

109 22/09/11(日)12:32:23 No.970504965

そのカイドウをサシで倒したルフィがワンピース最強って事? 萎えるぜ

110 22/09/11(日)12:32:42 No.970505079

せいぜい強くなれって言われて本当に強くなる悪役始めて見た

111 22/09/11(日)12:32:48 No.970505112

>>真面目だから酔わねぇと感情の発露が出来ねぇんだ >重度の鬱病じゃねーか そうだっつってんだろ

112 22/09/11(日)12:32:55 No.970505147

>実際こいつウオウオ食ってなくても覇気だけで今の世界でトップクラスだろうし ボロブレスなくても雷鳴八卦で殴ればいいしな こいつクラスなら六式で空飛べるだろうしゾオンなくても普通に強くなりそう

113 22/09/11(日)12:33:06 No.970505205

ここらへんの台詞の妙なシュールさはなんなんだ

114 22/09/11(日)12:33:09 No.970505221

>そのカイドウをサシで倒したルフィがワンピース最強って事? >萎えるぜ お前あれがサシに見えるんだな?

115 22/09/11(日)12:33:10 No.970505223

カイドウ、ロックス時代が一番楽しかった!?

116 22/09/11(日)12:33:25 No.970505299

飲み会にヤマト呼んでこいとか言うから本気でおでん扱いしてるわけではない

117 22/09/11(日)12:33:27 No.970505314

グラグラあっても白ひげ残党虐めるくらいしかしてない黒ひげは何なんすかね

118 22/09/11(日)12:33:33 No.970505345

ロジャーが早死したことに一番ショック受けてそう

119 22/09/11(日)12:33:34 No.970505355

破天荒さの表現かと思われてた酒乱キャラが精神やられて酒に逃げてただけとはね…

120 22/09/11(日)12:33:50 No.970505414

あ~ロリコックとおまんこしてェ

121 22/09/11(日)12:34:01 No.970505482

みんなでリンチして連戦して最終的にはニ化してようやくなの本当に最強生物って感じでやばいだろ

122 22/09/11(日)12:34:25 No.970505593

>>そのカイドウをサシで倒したルフィがワンピース最強って事? >>萎えるぜ >お前あれがサシに見えるんだな? 体力ゲージ多少他に削って貰ったけど最後は擬似的なサシだろ

123 22/09/11(日)12:34:34 No.970505651

>おでんなんだから優しく扱うわけねぇだろうが…バカ息子が… 女の子として育ったらお人形遊びに付き合うカイドウとか見れたのかな…

124 22/09/11(日)12:34:37 No.970505668

こいつがマリンフォード攻めてきたら海軍何とかできたの?

125 22/09/11(日)12:34:44 No.970505702

>>実際こいつウオウオ食ってなくても覇気だけで今の世界でトップクラスだろうし >ボロブレスなくても雷鳴八卦で殴ればいいしな >こいつクラスなら六式で空飛べるだろうしゾオンなくても普通に強くなりそう ラグナロクとかもあれ能力じゃないしな

126 22/09/11(日)12:34:52 No.970505739

>破天荒さの表現かと思われてた酒乱キャラが精神やられて酒に逃げてただけとはね… よく考えたら重度のアル中の大体は酒そのものが好きなんじゃなくて鮭で辛いことを誤魔化してるだけだもんな…ルフィ

127 22/09/11(日)12:34:54 No.970505753

マムもカイドウもマグマまで沈められたけど多分まだ死んでないだろ こいつらが埋まってるワノ国放置するの普通に不安すぎないか

128 22/09/11(日)12:35:09 No.970505833

子育てに関してはマムの方が上手まである

129 22/09/11(日)12:35:28 No.970505940

サシに擬似的もクソもあるか 最初から決着まで1VS1のことだ

130 22/09/11(日)12:35:31 No.970505952

>オロチの末路とか見てるとドフラミンゴがごめんSMILE作れなくなったって言ったらじゃあ死ねは普通にあり得ると思う というかドフィってカイドウにヘコヘコしながらその実傘下になろうとしてなかったしあんまり良い感情抱かれてなさそう アプーのほうがまだ気に入ってると思う

131 22/09/11(日)12:35:33 No.970505970

>こいつがマリンフォード攻めてきたら海軍何とかできたの? どうかんがえても海軍海賊含めて全滅レベルに死者が出る のでシャンクスががんばった

132 22/09/11(日)12:35:43 No.970506011

カイドウとマムは死んではいないだろうけど 今更ガチのボスとして再登場もしないとは思う 出たとしても半ばゲスト扱いだろうな

133 22/09/11(日)12:35:46 No.970506024

ルフィもカイドウまでにそれなりに戦ってるし…

134 22/09/11(日)12:35:53 No.970506056

エネルが月面旅行したんだからカイドウとマムは地底世界大冒険だろ

135 22/09/11(日)12:36:08 No.970506126

>子育てに関してはマムの方が上手まである マムの恐怖政治によって息子娘がだんけつシてるからな

136 22/09/11(日)12:36:18 No.970506179

>あ~ロリコックとおまんこしてェ これルフィ?

137 22/09/11(日)12:36:24 No.970506210

真の勝者に枕詞はつかないけど

138 22/09/11(日)12:36:24 No.970506213

カイドウとマム本当に死んだの?

139 22/09/11(日)12:36:34 No.970506262

シャンクスのスーパー失せろも真面目に考えるとマップ兵器としての性能エグいよな… スーパー失せろしまくりながら敵の拠点に正面から向かうだけでひでぇ被害だ

140 22/09/11(日)12:36:38 No.970506280

>のでシャンクスががんばった マジでどうやって止めたんだか

141 22/09/11(日)12:36:40 No.970506287

>>あ?ロリコックとおまんこしてェ >これルフィ? サンジだろ

142 22/09/11(日)12:36:47 No.970506330

>>こいつがマリンフォード攻めてきたら海軍何とかできたの? >どうかんがえても海軍海賊含めて全滅レベルに死者が出る >のでシャンクスががんばった やっぱシャンクスって政府の犬?

143 22/09/11(日)12:37:03 No.970506409

>シャンクスのスーパー失せろも真面目に考えるとマップ兵器としての性能エグいよな… >スーパー失せろしまくりながら敵の拠点に正面から向かうだけでひでぇ被害だ スーパー失せろいつ見ても笑うからやめて

144 22/09/11(日)12:37:05 No.970506420

ルフィがおまんこなんて言うと思うか?

145 22/09/11(日)12:37:20 No.970506491

>エネルが月面旅行したんだからカイドウとマムは地底世界大冒険だろ あの二人が攻めてくる地底人が可哀想だろ

146 22/09/11(日)12:37:32 No.970506546

>エネルが月面旅行したんだからカイドウとマムは地底世界大冒険だろ 割とマジでありそうな退場方法だな 尾田っちって愛着あるキャラ殺せないし

147 22/09/11(日)12:37:37 No.970506572

>子育てに関してはマムの方が上手まである カイドウと初対面の時点で20人くらい子供いるけどどこで育ててたんだろうな ある程度大きくなった長男長女に丸投げもありそうだが

148 22/09/11(日)12:37:42 No.970506600

三大将四皇七武海で戦力拮抗してると思ったけど四皇の一勢力だけで三大将や七武海倒せそうな気がする

149 22/09/11(日)12:37:47 No.970506638

>エネルが月面旅行したんだからカイドウとマムは地底世界大冒険だろ 実際ワンピース世界の地底は気になるからアリだろ

150 22/09/11(日)12:37:49 No.970506650

>スーパー失せろいつ見ても笑うからやめて 文句なら頑なに技名を出さない尾田に言え

151 22/09/11(日)12:37:50 No.970506654

>>おでんなんだから優しく扱うわけねぇだろうが…バカ息子が… >女の子として育ったらお人形遊びに付き合うカイドウとか見れたのかな… 義娘ポジであろううるティがあの自由度だからな…

152 22/09/11(日)12:37:50 No.970506658

>>あ~ロリコックとおまんこしてェ >これルフィ? そうだけど? ゴムゴムのピストンしてェ

153 22/09/11(日)12:38:04 No.970506729

そもそもエースを救出しなきゃいけないからフル出力出して海軍本部全壊させちゃいけない縛りがあった白ひげにあそこまでやられたのに 守るものもなにもないカイドウが海軍本部に攻めに来たら海軍滅ぶ

154 22/09/11(日)12:38:13 No.970506778

>シャンクスのスーパー失せろも真面目に考えるとマップ兵器としての性能エグいよな… >スーパー失せろしまくりながら敵の拠点に正面から向かうだけでひでぇ被害だ 中将以下戦闘不能だからな 中将の上の方だと想われるモモンガ中将ですら膝ついて戦えないし 見聞色殺しあるので藤虎も戦えなくなる

155 22/09/11(日)12:38:14 No.970506789

カイドウが溶岩から出てきてもセンゴクみたいなポジションになりそうだしなぁ

156 22/09/11(日)12:38:19 No.970506811

船長「失せろ」 副船長「消えろ」

157 22/09/11(日)12:38:28 No.970506864

スーパー失せろはスーパー失せろとしか言いようがねェんだから仕方ないだろ

158 22/09/11(日)12:38:36 No.970506901

最悪扉絵連載でもいいからうるティとぺーたんの出番まだ?

159 22/09/11(日)12:38:47 No.970506956

おれは正当な父親 息子ならジャックみたいなやつが欲しかった

160 22/09/11(日)12:39:07 No.970507068

>守るものもなにもないカイドウが海軍本部に攻めに来たら海軍滅ぶ ボロブレスと竜巻だけで蹂躙出来んのがクソすぎる しかも裏からクイーンが化学兵器バラまいてくる

161 22/09/11(日)12:39:17 No.970507119

ルフィ相手に横槍入った時マジ可哀想で笑った ルフィ戦まで赤鞘達と戦ったんだし気にしなくていいのに…真面目過ぎる…

162 22/09/11(日)12:39:34 No.970507219

カイドウはあれで死ななかったら本人が一番落ち込むだろ ずっと求めてた最高の死に場所逃して生き恥晒すとか

163 22/09/11(日)12:39:40 No.970507248

>おれは正当な父親 >息子ならジャックみたいなやつが欲しかった キングといいジャックといい百獣海賊団は幹部ほど真面目すぎるだろ

164 22/09/11(日)12:39:40 No.970507253

>おれは正当な父親 >息子ならジャックみたいなやつが欲しかった ヤマトと同い年のジャック可愛がってるのそういうこと?

165 22/09/11(日)12:39:45 No.970507265

>カイドウと初対面の時点で20人くらい子供いるけどどこで育ててたんだろうな >ある程度大きくなった長男長女に丸投げもありそうだが 育児は旦那の仕事みたいな描写なかったっけ

166 22/09/11(日)12:40:06 No.970507392

>船長「失せろ」 >副船長「消えろ」 暴言海賊団

167 22/09/11(日)12:40:06 No.970507394

>おれは正当な父親 >息子ならジャックみたいなやつが欲しかった カイドウ一味ジャックを成長株として期待してるよな

168 22/09/11(日)12:40:14 No.970507434

>スーパー失せろいつ見ても笑うからやめて スーパー失せろ以外に適した名称を教えろ

169 22/09/11(日)12:40:28 No.970507513

憑き物が落ちたようなカイドウとマムが イチャイチャしながら地底でのんびりコソコソするのちょっとワクワクする

170 22/09/11(日)12:40:28 No.970507514

>育児は旦那の仕事みたいな描写なかったっけ いや基本最初の旦那以外は子供産んだ時点で追い出してる

171 22/09/11(日)12:40:37 No.970507561

これもう言っちゃっていいかなあ 自分の子供がヤマトみたいな白しげなら誰だってイヤだろ

172 22/09/11(日)12:41:16 No.970507769

>自分の子供がヤマトみたいな白しげなら誰だってイヤだろ 白ひげは言いすぎだろ… 逆に言えば白しげを指してヤマトと言うのかよお前は

173 22/09/11(日)12:41:18 No.970507782

ジャックがカイドウと同じように実のモデルの動物のできる範疇のことしかできないの見るに根が真面目なのはこの二人一緒なんだろうな

174 22/09/11(日)12:41:28 No.970507831

うるぺージャックがあんだけ健全に育ってるあたり育児の才能あるんじゃねえの感はあるカイドウ

175 22/09/11(日)12:41:29 No.970507837

>>育児は旦那の仕事みたいな描写なかったっけ >いや基本最初の旦那以外は子供産んだ時点で追い出してる 勝手に脳内変換してたわ

176 22/09/11(日)12:41:33 No.970507858

>ボロブレスと竜巻だけで蹂躙出来んのがクソすぎる >しかも裏からクイーンが化学兵器バラまいてくる デバフと範囲攻撃同時うちでバランスも良い

177 22/09/11(日)12:41:40 No.970507905

振り返って見てもカイドウはいまいち パンチあるんだかないんだかよくわかんねぇ敵だったな…ってなる すげぇ乱暴者で世界一強いけど真面目

178 22/09/11(日)12:41:47 No.970507959

クイーンが自由すぎる…

179 22/09/11(日)12:41:58 No.970508018

バリバリの件は悪かったな 殺せなかった

180 22/09/11(日)12:42:00 No.970508039

勝者には枕詞付かないからどれだけ不本意な勝利でも勝者として扱われるの良いよね

181 22/09/11(日)12:42:08 No.970508081

海賊として何度か敗北はしてるからあり得るとしたら白ひげとぶつかったのかなとは思う 腹へって海軍の監獄船にわざと捕まったのもカウントしてそうだが

182 22/09/11(日)12:42:18 No.970508132

結局誰の腹から生まれたのかは分かってないなヤマト

183 22/09/11(日)12:42:27 No.970508181

最初におでんを釜茹でする時は最高の見物だぜー!って爆笑しながら眺めてたのに おでんが釜茹で耐えきった後には神妙な顔してる辺りあの辺で心境の変化があったんだろうな

184 22/09/11(日)12:42:40 No.970508259

もうマグマで溶けて骨が浮いてるところまで見たんだから諦めろっつってんだろ ちょっと待てよよく考えたらなんで骨は残ってんだよ…

185 22/09/11(日)12:42:43 No.970508284

白しげは可愛くないし…

186 22/09/11(日)12:42:48 No.970508306

>カイドウ、ロックス時代が一番楽しかった!? マムも結構良く思ってたし普通にそうじゃね?

187 22/09/11(日)12:42:49 No.970508310

部下のゾオン系の解釈に(コイツ何言ってるんだ…)とか思ってたんだろうなぁ

188 22/09/11(日)12:42:51 No.970508319

スーパー失せろ対策同じぐらいのスーパー失せろ出すしかないのクソゲーすぎる

189 22/09/11(日)12:42:54 No.970508335

ヤマトとカイドウは随所でこいつら親子だな…って所がある

190 22/09/11(日)12:42:57 No.970508347

プルトンあるしワノクニ編ver2は来るだろうな

191 22/09/11(日)12:43:01 No.970508375

旧4皇みんなそれぞれ子育てしてる辺りバギーやルフィもそのうち子育てすることになるかもな

192 22/09/11(日)12:43:13 No.970508462

マムがポコポコ子供産むからペロス兄達が頑張って育てたんだろうな

193 22/09/11(日)12:43:17 No.970508502

変に真面目だからメンタル安定しないのかな

194 22/09/11(日)12:43:17 No.970508504

>見聞色殺しあるので藤虎も戦えなくなる 藤虎反論 まだ鼻があるよ

195 22/09/11(日)12:43:18 No.970508505

>最初におでんを釜茹でする時は最高の見物だぜー!って爆笑しながら眺めてたのに >おでんが釜茹で耐えきった後には神妙な顔してる辺りあの辺で心境の変化があったんだろうな 侍好きっていいながらワノ国めちゃくちゃにしたがってるの情緒不安定にもほどがある

196 22/09/11(日)12:43:24 No.970508540

ゴッドバレーの回想のカイドウの楽しそうなことよ

197 22/09/11(日)12:43:27 No.970508561

スーパー失せろと見聞無効化ってクソ能力判明したシャンクスはなんなんだアイツ

198 22/09/11(日)12:43:34 No.970508602

そもそもマグマで死んでも骨にはならねぇだろ…

199 22/09/11(日)12:43:36 No.970508608

スーパー失せろのヤバイところはカイドウみたいにどれだけ兵隊揃えても意味ないところ 少人数のシャンクス海賊団でもスーパー失せろするだけで幹部vs幹部に持ち込めるからな

200 22/09/11(日)12:43:40 No.970508621

中将はスーパー失せろ耐えてたし精々本部の戦力が半壊するぐらいだろ

201 22/09/11(日)12:43:44 No.970508633

>スーパー失せろと見聞無効化ってクソ能力判明したシャンクスはなんなんだアイツ まず泳げるだけでアドバンテージバカ高い

202 22/09/11(日)12:43:52 No.970508686

少なくとも「最強生物」って括りはマムの方がふさわしいと思う カイドウは描写見るとタイマン最強なのは間違いなさそうなんだけど生物として強いというよりも能力や技含めて最強って感じ

203 22/09/11(日)12:43:54 No.970508699

一時期はあのサーベル持って突撃するだけのロジャーがまさか個としても最強クラスとは思ってなかったのにスレ画の供述がさ…

204 22/09/11(日)12:44:04 No.970508763

>>見聞色殺しあるので藤虎も戦えなくなる >藤虎反論 >まだ鼻があるよ くんくん これはネズキノコですかい

205 22/09/11(日)12:44:07 No.970508777

>部下のゾオン系の解釈に(コイツ何言ってるんだ…)とか思ってたんだろうなぁ 後で図鑑読んでいや無理だろ!って一人ツッコんでそう

206 22/09/11(日)12:44:40 No.970508958

>>カイドウ、ロックス時代が一番楽しかった!? >マムも結構良く思ってたし普通にそうじゃね? 白ひげはロックス時代嫌がってそう

207 22/09/11(日)12:44:51 No.970509025

ヤマトって思春期の時に裸踊りを部下達の前でやってカイドウにシバかれた事何回もありそう

208 22/09/11(日)12:44:56 No.970509061

>部下のゾオン系の解釈に(コイツ何言ってるんだ…)とか思ってたんだろうなぁ カイドウさん知らないのか!?プテラノドンは太古の昔こうやって狩りをしていたんだぞ!?

209 22/09/11(日)12:45:12 No.970509176

imgのマム信はずっと同じこと言ってるけどそれだけ未練が大きいってことだよなァ…

210 22/09/11(日)12:45:16 No.970509192

>一時期はあのサーベル持って突撃するだけのロジャーがまさか個としても最強クラスとは思ってなかったのにスレ画の供述がさ… なぜかシャンクスより先に技名が判明した海賊王は格が違う

211 22/09/11(日)12:45:17 No.970509205

クイーンはともかくキングまで天ぷらうどんとかやりだした時は頭抱えてそう

212 22/09/11(日)12:45:21 No.970509221

>>部下のゾオン系の解釈に(コイツ何言ってるんだ…)とか思ってたんだろうなぁ >カイドウさん知らないのか!?プテラノドンは太古の昔こうやって狩りをしていたんだぞ!? そうだったのか…

213 22/09/11(日)12:45:28 No.970509255

>>>見聞色殺しあるので藤虎も戦えなくなる >>藤虎反論 >>まだ鼻があるよ >くんくん >これはネズキノコですかい トリュフ豚だろこれ

214 22/09/11(日)12:45:30 No.970509270

失せろ(皇)

215 22/09/11(日)12:45:36 No.970509309

>>スーパー失せろと見聞無効化ってクソ能力判明したシャンクスはなんなんだアイツ >まず泳げるだけでアドバンテージバカ高い 散々ネタにしてきたi can swim.がここに来て重大なアドバンテージになるの頭おかしくなりそう

216 22/09/11(日)12:45:37 No.970509312

>カイドウさん知らないのか!?プテラノドンは太古の昔こうやって狩りをしていたんだぞ!? そうだったのか…いや…

217 22/09/11(日)12:45:38 No.970509321

おでんの顛末を知った後に白ひげ海賊団はワノ国に攻め行ってはいないけど この辺は話の都合感がすごかったな エースがワノ国に行ったとき幹部が誰もいないのも同じように思った

218 22/09/11(日)12:45:51 No.970509384

>ヤマトって思春期の時に裸踊りを部下達の前でやってカイドウにシバかれた事何回もありそう 多分見た部下もしばかれる

219 22/09/11(日)12:46:02 No.970509446

>最初におでんを釜茹でする時は最高の見物だぜー!って爆笑しながら眺めてたのに >おでんが釜茹で耐えきった後には神妙な顔してる辺りあの辺で心境の変化があったんだろうな 部下を最期まで庇い通した上で国民に惜しまれながら粋に散ったおでんを見てカイドウの死生観は狂った

220 22/09/11(日)12:46:12 No.970509507

>スーパー失せろと見聞無効化ってクソ能力判明したシャンクスはなんなんだアイツ カタクリルフィの未来予知も無効化すんだよなそれ

221 22/09/11(日)12:46:17 No.970509536

シャンクスの上位互換と考えりゃそりゃつええわロジャー

222 22/09/11(日)12:46:21 No.970509549

スーパー失せろしてから泳いで敵船に近づいて船たたっ切れば大体の敵倒せそう

223 22/09/11(日)12:46:21 No.970509550

オロチの復讐に加担してる時点でカイドウに対して好意抱けないだろ 目的考えてもオロチの苛烈な復讐認める必要ないだろ ただ傀儡にするだけならいくらでも他に手段はあった

224 22/09/11(日)12:46:31 No.970509605

>>カイドウさん知らないのか!?プテラノドンは太古の昔こうやって狩りをしていたんだぞ!? >そうだったのか…いや… 調べる為に化石を探しに行くカイドウ

225 22/09/11(日)12:46:38 No.970509648

>>スーパー失せろいつ見ても笑うからやめて >スーパー失せろ以外に適した名称を教えろ 超凄い失せろ

226 22/09/11(日)12:46:38 No.970509649

サイクロップス藤虎 トリュフ豚藤虎 同僚に襲われる藤虎 ウタを殺そうとする藤虎

227 22/09/11(日)12:46:40 No.970509659

>少なくとも「最強生物」って括りはマムの方がふさわしいと思う >カイドウは描写見るとタイマン最強なのは間違いなさそうなんだけど生物として強いというよりも能力や技含めて最強って感じ カイドウは少なくとも最初は小さくて徐々にでかくなってるからな…

228 22/09/11(日)12:47:19 No.970509851

チャカ死ね

229 22/09/11(日)12:47:19 No.970509854

でも片腕で泳ぐのは難しいだろ

230 22/09/11(日)12:47:22 No.970509871

>白ひげはロックス時代嫌がってそう 白ひげはなんでロックス海賊団にいたんだってくらい温厚過ぎる…

231 22/09/11(日)12:47:27 No.970509898

シャンクスは超失せろよりも黄猿の八尺瓊勾玉を全部さばいて喉元に刃突きつけたのがヤバすぎると思うんすがね…

232 22/09/11(日)12:47:36 No.970509936

なんか覇気纏って剣ぶん回すだけで強いシャンクスでわらってしまう

233 22/09/11(日)12:47:37 No.970509945

>>>スーパー失せろと見聞無効化ってクソ能力判明したシャンクスはなんなんだアイツ >>まず泳げるだけでアドバンテージバカ高い >散々ネタにしてきたi can swim.がここに来て重大なアドバンテージになるの頭おかしくなりそう これも散々言われてるけど片腕で泳げるかどうか疑問だろ ぶっちゃけ両腕の半分も上手く泳げないだろ…

234 22/09/11(日)12:47:50 No.970510005

>でも片腕で泳ぐのは難しいだろ I can swim.

235 22/09/11(日)12:47:51 No.970510011

ロックス撃破された時にカイドウ一人で逃げたっぽいけどマムがめっちゃ探してたのは心配してたからなのか単純に逃走するための兵力が欲しかったからなのか

236 22/09/11(日)12:47:54 No.970510026

>おでんの顛末を知った後に白ひげ海賊団はワノ国に攻め行ってはいないけど >この辺は話の都合感がすごかったな 言ってたじゃんワノ国戦場には出来ないって おでんがすうねん屈辱に耐えてとおしたことを白ヒゲたちがこわすわけにいかないし

237 22/09/11(日)12:48:08 No.970510109

映画見る感じシャンクス普通にマムやカイドウとガチれそうなの怖いだろ

238 22/09/11(日)12:48:08 No.970510111

ハメにあったレイプされるヤマトのssのオチで助けに来るカイドウで笑っちゃった

239 22/09/11(日)12:48:11 No.970510131

スーパー失せろの凄いところは威力もだけど民間人とウタを対象から外してるコントロール力だろ

240 22/09/11(日)12:48:12 No.970510135

チャカ様生きて

241 22/09/11(日)12:48:13 No.970510139

>なんか覇気纏って剣ぶん回すだけで強いシャンクスでわらってしまう 海賊無双で散々見た謎のファイアー海賊剣をアニメで見せられるのは流石に耐えられなかった

242 22/09/11(日)12:48:15 No.970510145

雑魚散らしよりも中将レベルすらスタンさせるスーパー失せろヤバイだろ

243 22/09/11(日)12:48:18 No.970510167

今時障害者差別など流行らんぞ…

244 22/09/11(日)12:48:21 No.970510188

>おでんの顛末を知った後に白ひげ海賊団はワノ国に攻め行ってはいないけど >この辺は話の都合感がすごかったな >エースがワノ国に行ったとき幹部が誰もいないのも同じように思った おでんの敵討ちじゃいって乗り込んだ結果おでんが守ろうとした国民を大戦争に巻き込むのは本末転倒ってのはまぁその通りだし おでんやルフィたちがやったみたいに本拠地の鬼ヶ島に乗り込んでそのまま決着がつく形が一番いいんだけど白ひげ規模の海賊が上陸したらまずそうはならない

245 22/09/11(日)12:48:31 No.970510241

>ハメにあったレイプされるヤマトのssのオチで助けに来るカイドウで笑っちゃった 竿役全員ぶち殺されるの確定か

246 22/09/11(日)12:48:34 No.970510258

部下には優しいよなカイドウ

247 22/09/11(日)12:48:44 No.970510310

シャンクス隻腕であの強さって両腕あったらもう海賊王になってたろ

248 22/09/11(日)12:48:45 No.970510314

ミホークが本気で強すぎるっぽいこと判明して悔しくないのかよ

249 22/09/11(日)12:48:46 No.970510320

孫が出来たら甘やかしお爺ちゃんになりそうなところはある

250 22/09/11(日)12:49:06 No.970510429

>ヒグマが本気で強すぎるっぽいこと判明して悔しくないのかよ

251 22/09/11(日)12:49:08 No.970510438

>シャンクス隻腕であの強さって両腕あったらもう海賊王になってたろ 両腕あっても山賊に出し抜かれるけど?

252 22/09/11(日)12:49:14 No.970510479

>エースがワノ国に行ったとき幹部が誰もいないのも同じように思った エースが敗北者するまで死ななかったのは運が良いだけで行動的にそのうち死ぬやつって描写としては分かりやすいと思う

253 22/09/11(日)12:49:21 No.970510513

>部下には優しいよなカイドウ 使える部下には優しい それ以外は興味ない

254 22/09/11(日)12:49:21 No.970510514

>なんか覇気纏って剣ぶん回すだけで強いシャンクスでわらってしまう 当たり前みたいに剣が燃えてて頭おかしくなりそうだった

255 22/09/11(日)12:49:27 No.970510550

シャンクスのハイパー失せろはあれ結局失せろだから覇王化残してるの怖いだろ

256 22/09/11(日)12:49:33 No.970510578

>おでんの敵討ちじゃいって乗り込んだ結果おでんが守ろうとした国民を大戦争に巻き込むのは本末転倒ってのはまぁその通りだし 20年も地獄味合わせるくらいならいっちょ派手に大戦争した方がまだマシだろアホンダラ

257 22/09/11(日)12:49:34 No.970510585

シャンクスくらいなら海の上歩けると思ってるんですがね

258 22/09/11(日)12:49:38 No.970510607

いざ白ひげとカイドウ戦争したら勝ち負けわからんし負けたらどうなるかって言ったら今の無法状態になるもんな… 多分ワノ国の状態知ったのエースが入ってからだろうし

259 22/09/11(日)12:49:43 No.970510622

ビスタが本気で強すぎるっぽいこと判明して悔しくないのかよ

260 22/09/11(日)12:49:44 No.970510632

トットムジカとどっちが強いのか教えろ

261 22/09/11(日)12:49:44 No.970510638

>>なんか覇気纏って剣ぶん回すだけで強いシャンクスでわらってしまう >海賊無双で散々見た謎のファイアー海賊剣をアニメで見せられるのは流石に耐えられなかった ああ、あの技海賊夢想にもあるのか

262 22/09/11(日)12:50:00 No.970510714

>シャンクスは超失せろよりも黄猿の八尺瓊勾玉を全部さばいて喉元に刃突きつけたのがヤバすぎると思うんすがね… 純粋なスピードで光速の黄猿上回ってるのは流石にないんだろうから見聞色駆使してるんだろうけどさ 何見聞殺ししといて自分だけ見聞色使ってるんだお前ェ!!

263 22/09/11(日)12:50:09 No.970510758

2シャンク用意すれば実質両腕で更に脚2個分のボーナスあるだろ

264 22/09/11(日)12:50:13 No.970510782

>>なんか覇気纏って剣ぶん回すだけで強いシャンクスでわらってしまう >当たり前みたいに剣が燃えてて頭おかしくなりそうだった サンゾロルフィが頑張れば炎出せるのにシャンクスが出せないわけだろアホンダラ

265 22/09/11(日)12:50:17 No.970510810

>部下には優しいよなカイドウ 悪酔いして部下にあたることはあってもマムほどじゃないし部下に対してはまぁ優しいボスだと思う ただし飛び六方以上までは 真打ち以下スマイルの能力者たちはうn

266 22/09/11(日)12:50:31 No.970510869

>>なんか覇気纏って剣ぶん回すだけで強いシャンクスでわらってしまう >当たり前みたいに剣が燃えてて頭おかしくなりそうだった エースの格がまた下がってて笑うだろ

267 22/09/11(日)12:50:32 No.970510874

頂上戦争の時みたいに海底から奇襲かければいいだろアホンホン 勝てるかは…(意味深に無言)

268 22/09/11(日)12:50:34 No.970510885

>当たり前みたいに剣が燃えてて頭おかしくなりそうだった サンジの足が燃えるしゴムゴムも燃えるんだから剣も燃えるだろ

269 22/09/11(日)12:50:47 No.970510962

>トットムジカとどっちが強いのか教えろ カイドウだけでは無理ゲーだけど?

270 22/09/11(日)12:50:57 No.970511012

>2シャンク用意すれば実質両腕で更に脚2個分のボーナスあるだろ 通常シャンクは両腕揃ってるだろ

271 22/09/11(日)12:51:01 No.970511036

シャンカーはオリンピック実況したくせにパラリンピックの実況は飽きてサボったから片腕で泳げるかどうか誰も理解してないの酷いだろ シャンクスの泳ぎについて共通認識作るチャンス逃してる

272 22/09/11(日)12:51:08 No.970511080

シャンクスはギミックありとはいえバスコマックスに苦戦してたからカイドウに比べると少し劣ると思う

273 22/09/11(日)12:51:10 No.970511090

フィルムカイドウでやっと気付いたかバカ息子からカイドウヤマトで連携するところ興奮した

274 22/09/11(日)12:51:12 No.970511100

カイドウはぺーたんとうるティ引き取ってちゃんと育てて慕われてるしな

275 22/09/11(日)12:51:12 No.970511103

ファイアー海賊剣もだけどエレジア滅亡の時捏造組と一緒になんの解説もなく空飛んでるのシュールすぎる

276 22/09/11(日)12:51:17 No.970511123

語り継がれてるロックス海賊団の実態と 実際のクルー達の認識は同じなのかね 少なくともカイドウやマムは居心地そんなに悪くなかったようだが

277 22/09/11(日)12:51:30 No.970511190

>シャンカーはオリンピック実況したくせにパラリンピックの実況は飽きてサボったから片腕で泳げるかどうか誰も理解してないの酷いだろ >シャンクスの泳ぎについて共通認識作るチャンス逃してる いや…オリンピックの実況も途中から飽きてサボってたな…

278 22/09/11(日)12:51:36 No.970511219

>トットムジカとどっちが強いのか教えろ 単純な戦闘力だけならカイドウだろうけどアイツそもそもギミックボスだろ

279 22/09/11(日)12:51:36 No.970511224

>>2シャンク用意すれば実質両腕で更に脚2個分のボーナスあるだろ >通常シャンクは両腕揃ってるだろ 悪いが”四腕”

280 22/09/11(日)12:51:46 No.970511286

>通常シャンクは両腕揃ってるだろ 新品用意するだけでいいな

281 22/09/11(日)12:51:53 No.970511315

ああそうかシャンクス見聞殺し出来るから高速移動系の持ち主だろうと普通に先読み出来るのか ちょっと待て怖すぎるだろ

282 22/09/11(日)12:51:54 No.970511321

>ファイアー海賊剣もだけどエレジア滅亡の時捏造組と一緒になんの解説もなく空飛んでるのシュールすぎる 月歩くらいは誰でも使えるシャン

283 22/09/11(日)12:51:56 No.970511329

>ああ、あの技海賊夢想にもあるのか 失せろ一筋25年だからな… https://youtu.be/nKhxOaCPTr8

284 22/09/11(日)12:52:00 No.970511349

>ファイアー海賊剣もだけどエレジア滅亡の時捏造組と一緒になんの解説もなく空飛んでるのシュールすぎる 月歩ぐらい何人も使えるゆ!

285 22/09/11(日)12:52:16 No.970511443

>シャンクスはギミックありとはいえバスコマックスに苦戦してたからカイドウに比べると少し劣ると思う あいつギミック強すぎて原作キャラでも誰も勝てないだろ…

286 22/09/11(日)12:52:21 No.970511471

覇気主体の戦い方なのに片腕もげたの致命的だろシャンクス 全盛期はどれだけ強かったんだ

287 22/09/11(日)12:52:22 No.970511476

>語り継がれてるロックス海賊団の実態と >実際のクルー達の認識は同じなのかね >少なくともカイドウやマムは居心地そんなに悪くなかったようだが 白ひげはろくでもない所扱いだった

288 22/09/11(日)12:52:28 No.970511505

>いざ白ひげとカイドウ戦争したら勝ち負けわからんし負けたらどうなるかって言ったら今の無法状態になるもんな… グラグラは周りの被害気にせず使った時が一番強いしワノ国で戦ったらカイドウが勝つと思う

289 22/09/11(日)12:52:30 No.970511515

メラメラしちょるだけの雑魚

290 22/09/11(日)12:52:37 No.970511561

月歩は空蹴って飛んでるけど赤髪海賊団どう見ても舞空術だろあれ…

291 22/09/11(日)12:52:37 No.970511565

サンジでさえ飛べるんだ シャンクスだって飛べる

292 22/09/11(日)12:52:51 No.970511627

連携攻撃のとき普通の銃弾が必殺技みたいな威力の感じでトットムジカ撃破してたのずるいだろ

293 22/09/11(日)12:52:52 No.970511630

バスコマックスがギミックボスになったのは単純戦力だとカイドウが強すぎるから超えられないってのもあると思うんすがね(

294 22/09/11(日)12:52:54 No.970511637

素でクソ強いやつがマップ兵器とメタ技使ってくるの酷すぎる…

295 22/09/11(日)12:53:04 No.970511694

>何見聞殺ししといて自分だけ見聞色使ってるんだお前ェ!! 聖者でも相手にしてるつもりか?

296 22/09/11(日)12:53:07 No.970511709

まあシャンクスなら月歩で近場の島までなら移動できるから実質飛行可能と言い出されてももう普通に納得行くだろ

297 22/09/11(日)12:53:08 No.970511723

>>ああ、あの技海賊夢想にもあるのか >失せろ一筋25年だからな… >https://youtu.be/nKhxOaCPTr8 ピストルまで覇王化してて頭おかしくなりそう

298 22/09/11(日)12:53:25 No.970511809

スーパー失せろはスーパーついても良いほどには凄いからいいんだ

299 22/09/11(日)12:53:26 No.970511810

>サンジでさえ飛べるんだ >シャンクスだって飛べる ルフィは神だけど飛べないけど?

300 22/09/11(日)12:53:27 No.970511818

黄猿はゼファー曰く能力に頼りすぎだから本当はもっと実力伸びたはずなんだよな どっちつかずになった時点で鍛錬もサボり始めたんだろうか

301 22/09/11(日)12:53:41 No.970511893

>連携攻撃のとき普通の銃弾が必殺技みたいな威力の感じでトットムジカ撃破してたのずるいだろ 武装色を纏った黒銃だったのだろう

302 22/09/11(日)12:53:46 No.970511924

>>サンジでさえ飛べるんだ >>シャンクスだって飛べる >ルフィは神だけど飛べないけど? ギア4で飛んでただろ

303 22/09/11(日)12:53:48 No.970511934

>>サンジでさえ飛べるんだ >>シャンクスだって飛べる >ルフィは神だけど飛べないけど? アイツギア4常に飛んでんだろ

304 22/09/11(日)12:53:52 No.970511957

サンクスって強いんだ

305 22/09/11(日)12:53:55 No.970511976

カイドウは要素の組み立てで強いのは納得できる シャンクスは雑に強いなんもかも雑に強い

306 22/09/11(日)12:54:01 No.970512008

>ルフィは神だけど飛べないけど? 飛んでただろスタンピードとかで

307 22/09/11(日)12:54:08 No.970512056

>月歩は空蹴って飛んでるけど赤髪海賊団どう見ても舞空術だろあれ… 静止してるように見えるレベルで空を蹴り続けるハチドリみたいな感じで月歩してるだけだけど?

308 22/09/11(日)12:54:21 No.970512122

>カイドウは要素の組み立てで強いのは納得できる >シャンクスは雑に強いなんもかも雑に強い 聖者でも相手にしてるつもりか

309 22/09/11(日)12:54:32 No.970512192

>>シャンカーはオリンピック実況したくせにパラリンピックの実況は飽きてサボったから片腕で泳げるかどうか誰も理解してないの酷いだろ >>シャンクスの泳ぎについて共通認識作るチャンス逃してる >いや…オリンピックの実況も途中から飽きてサボってたな… ボート競技までは見てた

310 22/09/11(日)12:54:42 No.970512241

>どっちつかずになった時点で鍛錬もサボり始めたんだろうか 気の持ちようというか鍛える上で信念が凄い大事だしな

311 22/09/11(日)12:54:45 No.970512255

>黄猿はゼファー曰く能力に頼りすぎだから本当はもっと実力伸びたはずなんだよな >どっちつかずになった時点で鍛錬もサボり始めたんだろうか 比較対象がゼファーだしレイリーと斬り合うくらいはあるから覇気も強いんすがね…

312 22/09/11(日)12:55:08 No.970512383

>失せろ一筋25年だからな… >https://youtu.be/nKhxOaCPTr8 最近バウンティラッシュでよく見かける牙突があって頭おかしくなる

313 22/09/11(日)12:55:12 No.970512409

近海の主がモモンガ中将と黄猿の間ぐらいの強さでどちらかと言えば黄猿よりぐらいに落ち着きそうなの悔しくないのかよ

314 22/09/11(日)12:55:36 No.970512536

というか初登場時に空島でウルージさんを見逃がしてるのはなんなんだろう 飛び降り前に後ろでごちゃごちゃ言ってたらぶん殴ってそうだが……

315 22/09/11(日)12:55:47 No.970512601

ムジカの第一楽曲までなら12年前シャンの時点で倒せるの強すぎだろ

316 22/09/11(日)12:56:06 No.970512680

>近海の主がモモンガ中将と黄猿の間ぐらいの強さでどちらかと言えば黄猿よりぐらいに落ち着きそうなの悔しくないのかよ 武装色のシャンクスの腕食いちぎってるけど?

317 22/09/11(日)12:56:35 No.970512834

>近海の主がモモンガ中将と黄猿の間ぐらいの強さでどちらかと言えば黄猿よりぐらいに落ち着きそうなの悔しくないのかよ ルフィ強すぎるだろ…

318 22/09/11(日)12:57:03 No.970513009

>>ああ、あの技海賊夢想にもあるのか >失せろ一筋25年だからな… >https://youtu.be/nKhxOaCPTr8 銃つかってる!

319 22/09/11(日)12:57:06 No.970513026

黄猿=ヒグマ<近海の主<シャンクス≦ミホーク

320 22/09/11(日)12:57:06 No.970513030

だから近海の主はフーシャ村周辺の生態系の頂点に立つそういう種族の名前でシャンクスの腕食ったのとルフィにぶっ飛ばされたのは別個体だっつっっっっっ

321 22/09/11(日)12:57:08 No.970513045

シャンクスの強さが盛られるたびに近海の主とヒグマの格も上がってるのおかしいだろ

322 22/09/11(日)12:57:11 No.970513063

>ムジカの第一楽曲までなら12年前シャンの時点で倒せるの強すぎだろ ウタの体力尽きて能力解除だから倒してないだろアホホン

323 22/09/11(日)12:57:17 No.970513095

たぶん世界最強の覇気と世界で二番目だか三番目だかの剣術の持ち主が泳げるという強さなのがシャンクスって感じに落ち着きそうなの悔しくないのかよ

324 22/09/11(日)12:57:18 No.970513103

>というか初登場時に空島でウルージさんを見逃がしてるのはなんなんだろう 坊さんに手を合わせて拝んでもらってるんだぞ おそらくこれで自殺成功だろ

325 22/09/11(日)12:57:29 No.970513165

>銃つかってる! 原作の時点で使ってるだろゲボカス

326 22/09/11(日)12:57:55 No.970513315

>ムジカの第一楽曲までなら12年前シャンの時点で倒せるの強すぎだろ ウタが体力切れで眠ったから解除されたっつてんだろアホンダララバイ それまでの間にエレジア壊滅島民皆殺しにされてるんだから倒したとはとても言えねぇだろ

327 22/09/11(日)12:58:07 No.970513395

>>ムジカの第一楽曲までなら12年前シャンの時点で倒せるの強すぎだろ >ウタの体力尽きて能力解除だから倒してないだろアホホン いや…描写的に不完全ながら倒してはいるな…

328 22/09/11(日)12:58:19 No.970513465

>それまでの間にエレジア壊滅島民皆殺しにされてるんだから倒したとはとても言えねぇだろ 黙って見てただけだが?

329 22/09/11(日)12:58:30 No.970513540

シャンクスよりは劣るけど出し抜けはするから大将クラスの実力者が率いた精鋭部隊がヒグマの山賊というの現実的になったのおかしいだろ

330 22/09/11(日)12:58:36 No.970513570

ムジ信必死過ぎだろ

331 22/09/11(日)12:59:20 No.970513788

シャンクスが海王類に片手喰われたって大ニュースだよな

332 22/09/11(日)12:59:30 No.970513854

トットムジカは景気が悪くと強くなりそうだし景気が良いと弱くなりそうだろ

333 22/09/11(日)12:59:46 No.970513955

>ルフィ戦で横槍入った時のカイドウの顔すき 百点満点

334 22/09/11(日)12:59:50 No.970513984

カイドウはウタワールドに行きたいと思うかな 全盛期おでんとの再戦くらいはかなえてくれそうだが

335 22/09/11(日)12:59:56 No.970514014

山賊モブですらシャンクスの覇気に耐えられて緑牛以上確定しただろ

336 22/09/11(日)13:00:05 No.970514060

>シャンクスが海王類に片手喰われたって大ニュースだよな どんな敵にくれてやったんだその左腕

337 22/09/11(日)13:00:09 No.970514088

ちょっと待てシャンクスに話題奪われてるじゃねえか…

338 22/09/11(日)13:00:45 No.970514279

トットムジカはどう足掻いても単体じゃ倒しきれないからなァ…

339 22/09/11(日)13:00:56 No.970514334

シャンクスって誰だよ

340 22/09/11(日)13:00:56 No.970514339

>このとき殺したせいでマネマネが流出したのか… その時殺してなくても寿命で既に死んでるだろ

341 22/09/11(日)13:01:02 No.970514379

シャンクス銃なんてどこで使ってた? ちなみに映画は一作も見てない

342 22/09/11(日)13:01:08 No.970514403

>山賊モブですらシャンクスの覇気に耐えられて緑牛以上確定しただろ いや…緑牛や黄猿も意識は保っていたからせいぜいそいつらとモモンガ中将の間ぐらいだな

343 22/09/11(日)13:01:33 No.970514526

fu1433283.jpg ヒグマはゴム人間にダメージ与える際に変なエフェクトが掛かるようになっただけだけど

344 22/09/11(日)13:01:41 No.970514571

>ちょっと待てシャンクスに話題奪われてるじゃねえか… 可哀想なカイドウ… ひとえにお前の強さが疑問視されねェせいだが…

345 22/09/11(日)13:02:09 No.970514725

でもシャンクスってカイドウ倒せないんでしょ

346 22/09/11(日)13:02:12 No.970514751

ロックスターと一位違いの不人気なんて話題奪われて当然だろアホンダラ

347 22/09/11(日)13:02:16 No.970514766

>ちょっと待てシャンクスに話題奪われてるじゃねえか… こいつは最強で落ち着きすぎだから語りにくいだろ

348 22/09/11(日)13:02:24 No.970514810

赤髪海賊団 麦わらの一味 ロー カタクリ オーブン コビメッポ このメンバーでカイドウ倒せないとは思えないし単純な強さでもトットムジカのが強そうだろ

349 22/09/11(日)13:02:25 No.970514814

>でもシャンクスってカイドウ倒せないんでしょ 倒せるけど?

350 22/09/11(日)13:02:27 No.970514827

カイドウ…弱かった!?にはなりようがねぇだろ!!

351 22/09/11(日)13:02:27 No.970514831

まァ…カイドウの最強って評価がまるで揺らがないのは事実だからなァ…

352 22/09/11(日)13:03:27 No.970515143

今のルフィなら片腕もげたシャンクスとか楽勝だろ

353 22/09/11(日)13:03:29 No.970515161

>fu1433283.jpg >ヒグマはゴム人間にダメージ与える際に変なエフェクトが掛かるようになっただけだけど ルフィの赤覇王色とバレットの青覇王色を混ぜたような色なのは"そういうこと"

354 22/09/11(日)13:04:05 No.970515346

>赤髪海賊団 >麦わらの一味 >ロー カタクリ オーブン コビメッポ >このメンバーでカイドウ倒せないとは思えないし単純な強さでもトットムジカのが強そうだろ これもう言っちゃっていいかなぁ 同時攻撃が刺さったら割とすぐに部位破壊されてたムジカと異様なほどタフだったカイドウじゃギミック抜きじゃ話にならないだろ

355 22/09/11(日)13:04:35 No.970515514

最強だけど強者との一対一はまともに勝ったことが無い

356 22/09/11(日)13:04:37 No.970515521

>今のルフィなら片腕もげたシャンクスとか楽勝だろ ニカ化しないとまあ無理なのと剣相手はなんだかんだキツそうだしせいぜい五分だろ

357 22/09/11(日)13:04:40 No.970515550

>今のルフィなら片腕もげたシャンクスとか楽勝だろ 火力だけならニカとどっこいだし未来視効かない時点で怪しいと思う

358 22/09/11(日)13:04:43 No.970515562

そろそろ会えそうだな…とか調子こいてる間にルフィのほうが強くなってるとか悲しすぎるから シャンクスもカイドウに勝てるに決まってんだろアホンホンホン

359 22/09/11(日)13:05:04 No.970515669

うつ病メンヘラアル中のクソジジイが世界最強の実力を持ってるの迷惑すぎると思ってんすがね…

360 22/09/11(日)13:05:29 No.970515818

サシでやるなら…と謳われる強さだしタイマンならシャンクスはギリギリ勝てなさう

361 22/09/11(日)13:05:43 No.970515882

>そろそろ会えそうだな…とか調子こいてる間にルフィのほうが強くなってるとか悲しすぎるから >シャンクスもカイドウに勝てるに決まってんだろアホンホンホン いや…正直ルフィは最終的に勝てただけでカイドウより強いわけではないな…

362 22/09/11(日)13:05:45 No.970515901

>最強だけど強者との一対一はまともに勝ったことが無い 能力はあるくせに成功体験が無いせいで変なところでうざい奴で確定

363 22/09/11(日)13:07:11 No.970516314

マムが一つ格が落ちるなって印象持つぐらいカイドウが強すぎる

364 22/09/11(日)13:07:14 No.970516330

シャンクスは正直強さがどうとかよりもREDで良いヤツで確定したのが嬉しいだろ ちょっと不穏な描写あったのが一気に吹き飛ぶいいおじさんっぷりだった

365 22/09/11(日)13:07:16 No.970516341

>>赤髪海賊団 >>麦わらの一味 >>ロー カタクリ オーブン コビメッポ >>このメンバーでカイドウ倒せないとは思えないし単純な強さでもトットムジカのが強そうだろ >これもう言っちゃっていいかなぁ >同時攻撃が刺さったら割とすぐに部位破壊されてたムジカと異様なほどタフだったカイドウじゃギミック抜きじゃ話にならないだろ ニカおシャンローゾロでカイドウにダメージ通せるやつ4人も揃ってるし他の奴らがサポートに徹すれば多分なんとかなるだろ

366 22/09/11(日)13:07:51 No.970516537

海賊団としてはギリ飛び六砲が残るか残らないかで残り大看板とカイドウぐらいしか動けそうにない百獣と赤髪なら膠着状態になるのは納得だろ

367 22/09/11(日)13:08:06 No.970516609

>いや…正直ルフィは最終的に勝てただけでカイドウより強いわけではないな… "勝者だけが正義だ!!!!"

368 22/09/11(日)13:08:22 No.970516702

>海賊団としてはギリ飛び六砲が残るか残らないかで残り大看板とカイドウぐらいしか動けそうにない百獣と赤髪なら膠着状態になるのは納得だろ いくらカイドウが強くても頭数四人なら全員でかかればまあ抑えられそうだもんな…ルフィ

369 22/09/11(日)13:08:33 No.970516778

マムがロジャーにお前はもう死ぬからいいけど大海賊時代になったらルーキー共の相手するのは俺たちなんだぞ!?ワンピースが何なんなのか説明しとけよ!!って内心愚痴ってるの好き

370 22/09/11(日)13:08:49 No.970516873

>シャンクスは正直強さがどうとかよりもREDで良いヤツで確定したのが嬉しいだろ >ちょっと不穏な描写あったのが一気に吹き飛ぶいいおじさんっぷりだった ちょっと待て なんのために五老星の元へチクリに行ったんだよ…

371 22/09/11(日)13:08:51 No.970516882

カイドウ的にはジョイボーイすげえやつだな!ってスッキリした感じになってそうなのが困る

372 22/09/11(日)13:08:53 No.970516893

>シャンクスは正直強さがどうとかよりもREDで良いヤツで確定したのが嬉しいだろ >ちょっと不穏な描写あったのが一気に吹き飛ぶいいおじさんっぷりだった REDでエレジアに来た方のシャンクスは良いやつだっただけでしょ

373 22/09/11(日)13:08:58 No.970516922

>>>赤髪海賊団 >>>麦わらの一味 >>>ロー カタクリ オーブン コビメッポ >>>このメンバーでカイドウ倒せないとは思えないし単純な強さでもトットムジカのが強そうだろ >>これもう言っちゃっていいかなぁ >>同時攻撃が刺さったら割とすぐに部位破壊されてたムジカと異様なほどタフだったカイドウじゃギミック抜きじゃ話にならないだろ >ニカおシャンローゾロでカイドウにダメージ通せるやつ4人も揃ってるし他の奴らがサポートに徹すれば多分なんとかなるだろ そこまでやって多分なんとかなるな時点でカイドウ強すぎるだろアホンホホン

374 22/09/11(日)13:09:00 No.970516929

ちょっと待てトットムジカ戦メンバーでカイドウ倒せるからと言ってトットムジカがカイドウより強いことにはならないだろ

375 22/09/11(日)13:09:17 No.970516998

REDのメンバーならアタッカーにルフィゾロシャンクスロー起用できてサポートにバルトロメオとカタクリは使えるだろうしまあカイドウに勝てそうだろ

376 22/09/11(日)13:09:43 No.970517136

レイリーが黒ひげ以下になってるんだしカイドウやマムも衰えただけだと思ってんすがね…

377 22/09/11(日)13:09:48 No.970517167

>シャンクスは正直強さがどうとかよりもREDで良いヤツで確定したのが嬉しいだろ >ちょっと不穏な描写あったのが一気に吹き飛ぶいいおじさんっぷりだった その代わりに複数人説が確定したけど? ワノ国近辺にいたのにそんなすぐにエレジアに来れるわけがない=ワノ国の方で失せろしてるシャンクとエレジアで失せろしてるシャンクがいるで確定

378 22/09/11(日)13:10:05 No.970517246

つまり鼻詰まりして耳塞いで見聞殺しされたら藤虎もただの雑魚になるってこと?

379 22/09/11(日)13:10:06 No.970517255

>レイリーが黒ひげ以下になってるんだしカイドウやマムも衰えただけだと思ってんすがね… ちょっと待て衰えてあの強さはおかしいだろ

380 22/09/11(日)13:10:32 No.970517383

>レイリーが黒ひげ以下になってるんだしカイドウやマムも衰えただけだと思ってんすがね… カイドウはむしろ明らかに過去より強くなってねえかな…

381 22/09/11(日)13:10:33 No.970517385

黒ひげが強過ぎるって線は?

382 22/09/11(日)13:10:33 No.970517390

>シャンクスは正直強さがどうとかよりもREDで良いヤツで確定したのが嬉しいだろ >ちょっと不穏な描写あったのが一気に吹き飛ぶいいおじさんっぷりだった ちょい見せで仲間と漫才やってるのもうれしい

383 22/09/11(日)13:10:36 No.970517401

>>レイリーが黒ひげ以下になってるんだしカイドウやマムも衰えただけだと思ってんすがね… >ちょっと待て衰えてあの強さはおかしいだろ 全盛期はもっと強かったからだけど?

384 22/09/11(日)13:10:44 No.970517445

>ワノ国近辺にいたのにそんなすぐにエレジアに来れるわけがない=ワノ国の方で失せろしてるシャンクとエレジアで失せろしてるシャンクがいるで確定 お前エレジアがどこにあるか知ってるんだな?

385 22/09/11(日)13:10:56 No.970517513

>ワノ国近辺にいたのにそんなすぐにエレジアに来れるわけがない=ワノ国の方で失せろしてるシャンクとエレジアで失せろしてるシャンクがいるで確定 いや単に本編とは関係ない映画だからだろ… シャンクスやルフィの人格変わることないだろうけどあれ見て複数人とか言い出すのはガイジやわ

386 22/09/11(日)13:11:01 No.970517541

鬼ヶ島でカイドウが食らった攻撃をお前に教える ・腹を刺される (錦と傳) ・右手刺される (菊) ・左腕絞められる (猫) ・首斬られそうになる (雷) ・赤猫舞 (猫) ・海野川 (河) ・大門風 (犬) ・残雪鎌 (菊) ・弾斬丸 (イゾウ) ・巻々の術 熱息奉還 (雷) ・桃源十拳 (錦 傳 犬 アシュラ) ・左脇腹刺される (傳) ・業火拳銃 (ルフィ) ・煉獄鬼斬り (ゾロ) ・斬首爪 (キラー) ・猿王銃 (ルフィ) ・磁気万力 (キッド) ・巨大な岩を落とされる (ロー) ・猿王回転弾 (ルフィ) ・破壊弦 (キッド) ・ガンマナイフ (ロー) ・鎌阿音撃 (キラー) ・犀榴弾砲 (ルフィ) ・猿王銃乱打 (ルフィ) ・黒縄大龍巻 (ゾロ) ・注射ショット (ロー) ・覇王色九刀流阿修羅 (ゾロ) ・覇王色アッパー (ルフィ) ・覇王色九頭蛇(ルフィ)・覇猿王銃(ルフィ) ・氷諸斬り(ヤマト)・顎に金棒直撃(ヤマト)・白蛇駆JET大蛇砲(ヤマトルフィ) ・体内でゴムゴムの風船(ニカ)・ゴムゴムの脱出ロケットで目玉貫通(ニカ)・ゴムゴムの巨人縄跳び(ニカ) ・顔面貫通パンチ(ニカ)・腹ボコボコパンチ(ニカ) ・強いパンチ(ニカ)

387 22/09/11(日)13:11:03 No.970517553

>ちょっと待てトットムジカ戦メンバーでカイドウ倒せるからと言ってトットムジカがカイドウより強いことにはならないだろ この二人の強さはカイドウどっちかに置いてカイドウと似た動き出来る奴がいるかいないかでしかないと思っているけど?

388 22/09/11(日)13:11:12 No.970517601

>つまり鼻詰まりして耳塞いで見聞殺しされたら藤虎もただの雑魚になるってこと? 誰でもそうだろ

389 22/09/11(日)13:11:20 No.970517642

>お前エレジアがどこにあるか知ってるんだな? 君達の…… 心の中さ……

390 22/09/11(日)13:11:24 No.970517670

>いや単に本編とは関係ない映画だからだろ… >シャンクスやルフィの人格変わることないだろうけどあれ見て複数人とか言い出すのはガイジやわ お前のほうが…ガイジだろ!!!

391 22/09/11(日)13:11:24 No.970517671

カイドウはちゃんと倒したかと言われると納得できないくらいにはまだ手の届かない存在だったな マム来てなくて全勢力でカイドウに挑んでもあの時点じゃ勝てる気しない

392 22/09/11(日)13:12:05 No.970517868

>鬼ヶ島でカイドウが食らった攻撃をお前に教える >・腹を刺される (錦と傳) ・右手刺される (菊) ・左腕絞められる (猫) ・首斬られそうになる (雷) >・赤猫舞 (猫) ・海野川 (河) ・大門風 (犬) ・残雪鎌 (菊) >・弾斬丸 (イゾウ) ・巻々の術 熱息奉還 (雷) ・桃源十拳 (錦 傳 犬 アシュラ) ・左脇腹刺される (傳) >・業火拳銃 (ルフィ) ・煉獄鬼斬り (ゾロ) ・斬首爪 (キラー) ・猿王銃 (ルフィ) >・磁気万力 (キッド) ・巨大な岩を落とされる (ロー) ・猿王回転弾 (ルフィ) ・破壊弦 (キッド) >・ガンマナイフ (ロー) ・鎌阿音撃 (キラー) ・犀榴弾砲 (ルフィ) ・猿王銃乱打 (ルフィ) >・黒縄大龍巻 (ゾロ) ・注射ショット (ロー) ・覇王色九刀流阿修羅 (ゾロ) >・覇王色アッパー (ルフィ) ・覇王色九頭蛇(ルフィ)・覇猿王銃(ルフィ) >・氷諸斬り(ヤマト)・顎に金棒直撃(ヤマト)・白蛇駆JET大蛇砲(ヤマトルフィ) >・体内でゴムゴムの風船(ニカ)・ゴムゴムの脱出ロケットで目玉貫通(ニカ)・ゴムゴムの巨人縄跳び(ニカ) >・顔面貫通パンチ(ニカ)・腹ボコボコパンチ(ニカ) >・強いパンチ(ニカ) ちょっと待てニカになってからIQ下がり過ぎだろ

393 22/09/11(日)13:12:05 No.970517870

麦わら海賊団とロー…お前らエレジア行っていいぞ キッド…お前ワノ国に残れ

394 22/09/11(日)13:12:13 No.970517917

>その代わりに複数人説が確定したけど? >ワノ国近辺にいたのにそんなすぐにエレジアに来れるわけがない=ワノ国の方で失せろしてるシャンクとエレジアで失せろしてるシャンクがいるで確定 ちょっと待てこれルフィもローも2人いることになるだろ…

395 22/09/11(日)13:12:29 No.970517978

>キッド…お前ワノ国に残れ キラーは?

396 22/09/11(日)13:13:10 No.970518173

>黒ひげが強過ぎるって線は? シャンクスの顔に傷残してる時点で弱いってことはないだろう

397 22/09/11(日)13:13:25 No.970518241

>>その代わりに複数人説が確定したけど? >>ワノ国近辺にいたのにそんなすぐにエレジアに来れるわけがない=ワノ国の方で失せろしてるシャンクとエレジアで失せろしてるシャンクがいるで確定 >ちょっと待てこれルフィもローも2人いることになるだろ… 本編にクローンが出てきたから複数人説もマジであり得てきたの笑うだろ

398 22/09/11(日)13:13:26 No.970518254

>麦わら海賊団とロー…お前らエレジア行っていいぞ >キッド…お前ワノ国に残れ 麦わらとローを見送って鬼ヶ島で孤軍奮闘するキッドのことを考えると頭おかしくなりそう

399 22/09/11(日)13:13:28 No.970518260

>>その代わりに複数人説が確定したけど? >>ワノ国近辺にいたのにそんなすぐにエレジアに来れるわけがない=ワノ国の方で失せろしてるシャンクとエレジアで失せろしてるシャンクがいるで確定 >ちょっと待てこれルフィもローも2人いることになるだろ… ローは声がガラガラの奴と今の奴2人いるから

400 22/09/11(日)13:13:35 No.970518305

>>キッド…お前ワノ国に残れ >キラーは? キッドが残るなら幼馴染だし仕方ないから残るか…

401 22/09/11(日)13:14:16 No.970518517

あー雷ぞう死なねえかな

402 22/09/11(日)13:14:19 No.970518529

>ローは声がガラガラの奴と今の奴2人いるから どこに行ったの!? 声ガラガラァ~~!!!!

403 22/09/11(日)13:14:29 No.970518575

>レイリーが黒ひげ以下になってるんだしカイドウやマムも衰えただけだと思ってんすがね… 強さは今の方が上だとしても成り上がってた頃のギラギラ感はなくなってるよね

404 22/09/11(日)13:14:30 No.970518579

>あー雷ぞう死なねえかな はい福ロクジュ死亡w

405 22/09/11(日)13:14:43 No.970518643

>あー雷ぞう死なねえかな おお…

406 22/09/11(日)13:14:53 No.970518681

>あー雷ぞう死なねえかな 悪かったな 福ロクジュを燃やしておいた

407 22/09/11(日)13:14:55 No.970518693

声ガラガラの奴該当者多過ぎだろ

408 22/09/11(日)13:15:16 No.970518803

あるフランキーの声について話が…

409 22/09/11(日)13:15:25 No.970518843

ベガバンクに頼んでホキのクローン作って貰うぞ こい

410 22/09/11(日)13:15:48 No.970518950

黒ひげは最低でもグラグラ入手前にシャンクスに傷を負わせてエースとのタイマンに完勝して捕らえる実力があるからな

411 22/09/11(日)13:16:08 No.970519049

>ベガバンクに頼んでホキのクローン作って貰うぞ >こい いらねェ

412 22/09/11(日)13:16:53 No.970519251

>あるフランキーの声について話が… スー↓

413 22/09/11(日)13:17:22 No.970519400

cp0が秒殺されたせいでルッチにも期待できなくなったの悲しいだろ

414 22/09/11(日)13:17:43 No.970519509

>cp0が秒殺されたせいでルッチにも期待できなくなったの悲しいだろ 元々期待できないだろアホンダラ

415 22/09/11(日)13:18:01 No.970519594

今更ルッチに期待してるわけねえだろアホンダラ

416 22/09/11(日)13:18:16 No.970519678

カイドウって死んだ?

417 22/09/11(日)13:18:39 No.970519811

>>キッド…お前ワノ国に残れ >キラーは? 復興で世界一愉快な街でも作ってもらうか

418 22/09/11(日)13:19:18 No.970519993

鬼ヶ島浮かせたまま戦い続けて強制リングアウトでようやく勝ったのが頭おかしくなりそうな強さ

419 22/09/11(日)13:19:25 No.970520027

まだルッチに期待してるのってルッチ×TSオリ主で妊娠二次創作描いてた奴くらいだろ

420 22/09/11(日)13:19:27 No.970520046

>カイドウって死んだ? おでんの件は悪かったな 死んでおいた

421 22/09/11(日)13:19:33 No.970520082

>ベガバンクに頼んでホキのクローン作って貰うぞ >こい 作ってもらえる確率 dice1d100=48 (48)パーセント

422 22/09/11(日)13:20:10 No.970520275

>おでんの件は悪かったな >死んでおいた マムとカイドウがワノ国の地下にいるって全然問題解決してないと思ってんすがね…

423 22/09/11(日)13:20:24 No.970520349

娘の件は悪かったな 息子として扱う事にした

424 22/09/11(日)13:20:28 No.970520363

>カイドウって死んだ? 死んだ方が本人的には嬉しいと思う ようやく求めてた死に場所に辿り着いたんだし

425 22/09/11(日)13:21:12 No.970520557

>今更ルッチに期待してるわけねえだろアホンダラ おれは期待してるけど? 具体的に言うと最終盤天竜人の犬としてルフィの前に立ちはだかって3ページくらいであしらわれて退場するシーンを期待してるけど?

426 22/09/11(日)13:21:14 No.970520574

死を受け入れてるCP0に対してキレ散らかせないのがこいつの精神の弱点

427 22/09/11(日)13:21:23 No.970520629

マグマで死ぬかなぁエースならともかく

428 22/09/11(日)13:21:39 No.970520706

カイドウの息子かマムの息子に産まれるならどっちが良い?

429 22/09/11(日)13:22:08 No.970520853

ちょっと待てCPシャンってあれだけ思わせぶりな言動してたのに本当に即死なのかよ…

430 22/09/11(日)13:22:08 No.970520855

カイドウは仮に生き延びてたらまた死ねなかったな…って露骨にガッカリしつつもそれはそれとして海賊団のボスとしてワノ国やルフィに報復する奴だよ

431 22/09/11(日)13:22:19 No.970520905

>カイドウの息子かマムの息子に産まれるならどっちが良い? ヤマトがアレだっただけで素直に過ごしてればカイドウは割とまともそうだろ マムはもうなんかもうアレ

432 22/09/11(日)13:22:20 No.970520913

雷ぞうの息子

433 22/09/11(日)13:22:41 No.970521008

>具体的に言うと最終盤天竜人の犬としてルフィの前に立ちはだかって3ページくらいであしらわれて退場するシーンを期待してるけど? 白いるっちはもうどこまで無様な姿を晒せるかを期待されてるだろ

434 22/09/11(日)13:22:54 No.970521063

>>今更ルッチに期待してるわけねえだろアホンダラ >おれは期待してるけど? >具体的に言うと最終盤天竜人の犬としてルフィの前に立ちはだかって3ページくらいであしらわれて退場するシーンを期待してるけど? 半ページであしらわれろアホンダラ

435 22/09/11(日)13:23:08 No.970521126

>具体的に言うと最終盤天竜人の犬としてルフィの前に立ちはだかって3ページくらいであしらわれて退場するシーンを期待してるけど? 天竜人の犬ポジションはスパンダムのものだけど?

436 22/09/11(日)13:23:39 No.970521285

ヒグマって再登場するの?

437 22/09/11(日)13:23:41 No.970521301

>マグマで死ぬかなぁエースならともかく エースも死んでないけど?

438 22/09/11(日)13:24:17 No.970521472

>ヒグマって再登場するの? 1 する 2 しない dice1d2=2 (2)

439 22/09/11(日)13:24:36 No.970521563

エースは死んでないんだろ…!!

440 22/09/11(日)13:24:41 No.970521593

>>マグマで死ぬかなぁエースならともかく >エースも死んでないけど? ウタも死んでないけど?

441 22/09/11(日)13:24:42 No.970521598

横槍が入ったら自分の腹に槍を刺して詫びたカタクリ 横槍入ってもスレ画程度に謝るだけのカイドウ 器の差が知れる

442 22/09/11(日)13:28:51 No.970522854

>横槍が入ったら自分の腹に槍を刺して詫びたカタクリ >横槍入ってもスレ画程度に謝るだけのカイドウ >器の差が知れる 真面目だな せいぜい強くなれ

443 22/09/11(日)13:29:43 No.970523132

ワニ以上に暴力的に強いわりになんでこんな回りくどい侵略で好き放題やってたのかわりと不思議

↑Top