22/09/11(日)10:35:59 ID:wT7aIUSw この冒... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/11(日)10:35:59 ID:wT7aIUSw wT7aIUSw No.970472660
この冒険数日の出来事なの…?
1 22/09/11(日)10:37:08 No.970472985
あんまりリアルな時間経過反映すると少年主人公が青年になりかねんし…
2 22/09/11(日)10:37:33 No.970473097
https://img.2chan.net/b/res/970455873.htm https://img.2chan.net/b/res/970443896.htm
3 22/09/11(日)10:39:23 No.970473592
一年戦争末期
4 22/09/11(日)10:39:56 No.970473757
(数日や数週間にイベント多過ぎて親友みたいな距離感になるキャラ達)
5 22/09/11(日)10:41:33 No.970474180
よくあることだから泣きはしないな驚くけど そんなんでいちいち泣いてたら漫画読めんし
6 22/09/11(日)10:41:50 No.970474246
10年同じ職場で働いても仲良くならない人もいれば一週間で親友になる人がいても不思議じゃないと思うからそんなに気にはならない
7 22/09/11(日)10:42:44 No.970474514
小学生の時に6年間同じクラスになったからと言って親友になる訳でもないしな
8 22/09/11(日)10:43:12 No.970474651
数ヶ月でクソヘタレ魔法使いから世界最高レベルの大魔道士になったり
9 22/09/11(日)10:43:50 No.970474826
F91のことか
10 22/09/11(日)10:44:24 No.970474992
5部いいよね…
11 22/09/11(日)10:45:49 No.970475391
>F91のことか あれは逆にそんな時間経ってるの!?ってなるほうじゃない?
12 22/09/11(日)10:47:32 No.970475839
アンダーテールって1日なんだっけ
13 22/09/11(日)10:47:56 No.970475954
>5部いいよね… 一週間ぐらいで新入りに組織乗っ取られるディアボロかわうそ… いやかわいそうではないな
14 22/09/11(日)10:48:12 No.970476009
逆転検事の詰め込み具合は凄い 何もかも4が悪いけど
15 22/09/11(日)10:48:32 No.970476120
5部の時間経過見るとそりゃフーゴはトリッシュに入れ込まないのが普通だと再認識する
16 22/09/11(日)10:49:28 No.970476381
まあ他でもない本人がそう言ってるしな
17 22/09/11(日)10:50:47 No.970476727
5部は暗殺チーム怖っ…てなったよ 2日経つか経たないかで嗅ぎ付けて立て続けに襲ってきてる…
18 22/09/11(日)10:50:57 No.970476775
あの中でトリッシュに入れ込んだのは自分の過去と重ねたナランチャくらいでブチャラティはボスの行為に義憤を燃やしてそれに共感したのがその他3人なんじゃないか
19 22/09/11(日)10:52:44 No.970477239
ボスはもっとゆっくり様子見したり仲間分断させたりすりゃいいのに慌てすぎだろ
20 22/09/11(日)10:53:20 No.970477388
桜木花道入部から劇中時系列で並べると時間経過4ヶ月ぐらいのスラムダンク…
21 22/09/11(日)10:53:50 No.970477505
>ボスはもっとゆっくり様子見したり仲間分断させたりすりゃいいのに慌てすぎだろ だってスタンド能力が過程を吹っ飛ばす能力だぜ?
22 22/09/11(日)10:54:01 No.970477542
ワンピのメリー号との付き合いが2ヶ月無いって聞いた時は色々驚いた
23 22/09/11(日)10:54:19 No.970477617
>ボスはもっとゆっくり様子見したり仲間分断させたりすりゃいいのに慌てすぎだろ ジョルノたちがすごいスピードで正体突き止めてくるから…
24 22/09/11(日)10:54:39 No.970477694
ブチャラティ達が生き急いでるだけじゃないかな… 実際ボスから離反してから時間かけてたらブチャラティも動けなくなるしどうしようもなかっただろう…
25 22/09/11(日)10:54:48 No.970477723
>ワンピのメリー号との付き合いが2ヶ月無いって聞いた時は色々驚いた 二か月でボロボロにしすぎだろ…
26 22/09/11(日)10:54:51 No.970477736
だいたい作品になるのって人生で一番のメインイベントみたいな期間だし、人生でいちばん激動がある期間って案外短い
27 22/09/11(日)10:54:53 No.970477744
漫画版ナウシカもすごい立て続けに大イベントがあったけど数日間の出来事なんだよな
28 22/09/11(日)10:54:56 No.970477757
スポーツモノはどうしても長くなるよね テニスの王子様とかすごいことになってるだろ
29 22/09/11(日)10:54:58 No.970477766
超人の試合日程は早すぎる
30 22/09/11(日)10:55:51 No.970477990
入って一週間もしないうちにチームを実質的に仕切り始めたジョルノに対するアバッキオの態度はむしろ自然
31 22/09/11(日)10:56:11 No.970478064
ジョジョ3部の旅は思った以上に日程あってスキマにいくらでもバカやれる時間もそりゃあるな
32 22/09/11(日)10:56:25 No.970478125
咲とかも日数で言えば全然開花してないんじゃないかあれ
33 22/09/11(日)10:56:36 No.970478176
修学旅行みたいなもんだろうな もうあんな日程ぎちぎちの行動できん
34 22/09/11(日)10:56:43 No.970478201
ねえその人数日前にめちゃめちゃ重傷負ってませんでした?
35 22/09/11(日)10:56:51 No.970478237
荒木は時間考えてないようで考えてる時は結構考えてるからな
36 22/09/11(日)10:56:57 No.970478269
>ワンピのメリー号との付き合いが2ヶ月無いって聞いた時は色々驚いた ウソップはカヤから貰ったしルフィは海賊として初めての船だからわかるけど他の面子は愛着はあってもそこまで思い入れないよなあ
37 22/09/11(日)10:57:10 No.970478312
陰陽トーナメント多分まだ午前中すら経過してないよね
38 22/09/11(日)10:57:22 No.970478356
初めて戦車のってからあっという間に習熟するガルパン
39 22/09/11(日)10:57:37 No.970478421
>>ワンピのメリー号との付き合いが2ヶ月無いって聞いた時は色々驚いた >ウソップはカヤから貰ったしルフィは海賊として初めての船だからわかるけど他の面子は愛着はあってもそこまで思い入れないよなあ 海賊達にとって船は日数の問題ではないと思う
40 22/09/11(日)10:57:38 No.970478424
ヤマトの時間断層の事か
41 22/09/11(日)10:57:39 No.970478432
>咲とかも日数で言えば全然開花してないんじゃないかあれ 麻雀再開して皆で大会行ってその大会の決勝…現実で何年経ったかな…
42 22/09/11(日)10:57:45 No.970478456
ダイとバーン様のそれぞれもレベル上がるのが極端すぎる…
43 22/09/11(日)10:57:48 No.970478477
一週間くらい特訓してもらった程度の相手をまるで六年間担任の先生だったみたいなレベルで慕う
44 22/09/11(日)10:58:00 No.970478522
3年弱で四皇に上り詰めた麦わらの一味いいよね もうちょっとゆっくり旅しろ
45 22/09/11(日)10:58:32 No.970478670
とあるは上条さん過密スケジュールすぎない?
46 22/09/11(日)10:58:32 No.970478672
しかし乗ってから2ヶ月の新車がもうダメだなコレってなって燃やされたら俺も多分泣くぞ
47 22/09/11(日)10:59:05 No.970478786
ロック・リーの回復早すぎ!
48 22/09/11(日)10:59:22 No.970478866
>しかし乗ってから2ヶ月の新車がもうダメだなコレってなって燃やされたら俺も多分泣くぞ 中古車だろ
49 22/09/11(日)10:59:35 No.970478915
ダイ大…は意外とまともな作中時間だって聞いた ドラクエ3だかをクリアするまでの宿屋の宿泊回数を日数カウントするとちょうどいい感じらしい
50 22/09/11(日)11:00:03 No.970479032
>とあるは上条さん過密スケジュールすぎない? 「不幸」の一言で説明付くのいいよね
51 22/09/11(日)11:00:07 No.970479056
シンジくんがエバーに乗ってからAir/まごころをきみにまでって何ヶ月経ってんだろ?
52 22/09/11(日)11:00:14 No.970479095
BLEACHでチャドに対して京楽さんがルキアと数ヶ月程度の付き合いなのに命賭ける理由ある?って質問するの好き それに対してルキアの為には命賭けられないかもしれんが一護の為には命賭けられるって返すの好き
53 22/09/11(日)11:00:21 No.970479135
一般公開された頃には型落ちみたいな扱いになってるスパビーのOSギア
54 22/09/11(日)11:00:30 No.970479168
>しかし乗ってから2ヶ月の新車がもうダメだなコレってなって燃やされたら俺も多分泣くぞ しかも道中やたら事故ってるようなもんだしウソップじゃなくても丁寧に扱えぐらいは言いたくなる…
55 22/09/11(日)11:00:32 No.970479178
>>ワンピのメリー号との付き合いが2ヶ月無いって聞いた時は色々驚いた >ウソップはカヤから貰ったしルフィは海賊として初めての船だからわかるけど他の面子は愛着はあってもそこまで思い入れないよなあ (ノリで泣くフランキー)
56 22/09/11(日)11:00:50 No.970479256
>とあるは上条さん過密スケジュールすぎない? 今更何言ってんだよ カミやんはもう留年だぞ
57 22/09/11(日)11:01:19 No.970479373
>一般公開された頃には型落ちみたいな扱いになってるスパビーのOSギア そもそもOSは一般に出回ってない…
58 22/09/11(日)11:01:30 No.970479415
>ねえその人数時間前にめちゃめちゃ重傷負ってませんでした?
59 22/09/11(日)11:01:32 No.970479421
先輩殺されても何も出来なかった半人前が 七日間でカタキどころか唯一神まで殺す真4F
60 22/09/11(日)11:01:42 No.970479460
書き込みをした人によって削除されました
61 22/09/11(日)11:01:48 No.970479485
フランキーは本人が全く理解できないことでも周りが泣いてたら雰囲気で泣く男だからまあいいだろ
62 22/09/11(日)11:01:52 No.970479496
RPGも後でストーリー整理するとすごい駆け足だったりする
63 22/09/11(日)11:01:53 No.970479500
一年戦争は開始から半年ぐらいまでって本当に開発の歩みがすっとろい
64 22/09/11(日)11:02:04 No.970479563
>ねえその人数分前にめちゃめちゃ重傷負ってませんでした?
65 22/09/11(日)11:02:11 No.970479591
>>ねえその人数時間前にめちゃめちゃ重傷負ってませんでした? いいカーテンがあって助かったぜ
66 22/09/11(日)11:02:24 No.970479649
フランキーは船大工というのもあるだろう
67 22/09/11(日)11:02:24 No.970479650
>(ノリで泣くフランキー) ノリじゃなくコイツは些細な事で泣く奴だ デュバルの悲劇見ても泣く奴だからな
68 22/09/11(日)11:03:07 No.970479828
イベント詰め詰めとはいえ作中期間だとそんな関係深くないよなこいつらと思うのはある
69 22/09/11(日)11:03:22 No.970479883
ゴールデンカムイの時間経過は逆に結構長旅なんだよな 杉元でなくても回復して追いつく余裕がある
70 22/09/11(日)11:03:49 No.970479990
船大工としてもめっちゃ冒険した船を空島で焼き殺した話を聞けば泣くだろう
71 22/09/11(日)11:03:57 No.970480017
最近デジモンサヴァイブやっててこいつらかなりの距離移動してんな…って思った
72 22/09/11(日)11:04:38 No.970480177
ガンダムは経過時間よりあの世界ずっと戦争してることになってそれすらネタにしてるのがたくましすぎる…
73 22/09/11(日)11:05:21 No.970480394
一年戦争自体はすぐ終わってもそのあと戦争してない期間までかなり長いからな…
74 22/09/11(日)11:05:25 No.970480410
AGEの時間経過も100年のうち作中で描写される激戦の時期ってそんなに長くなくて小康状態の時期の方が長いけど案外そんなもんかもしれん
75 22/09/11(日)11:05:47 No.970480505
>>ウソップはカヤから貰ったしルフィは海賊として初めての船だからわかるけど他の面子は愛着はあってもそこまで思い入れないよなあ >海賊達にとって船は日数の問題ではないと思う 実際衝突したのその二人だし温度差はあったんじゃね?
76 22/09/11(日)11:05:52 No.970480532
スパロボになると毎度毎度歴史が地獄になるよね
77 22/09/11(日)11:06:32 No.970480705
>AGEの時間経過も100年のうち作中で描写される激戦の時期ってそんなに長くなくて小康状態の時期の方が長いけど案外そんなもんかもしれん 実際の100年戦争も15年間の太平洋戦争もガチバトルやってた日数を数えたら多分そんなでもないだろうからな
78 22/09/11(日)11:06:39 No.970480725
>AGEの時間経過も100年のうち作中で描写される激戦の時期ってそんなに長くなくて小康状態の時期の方が長いけど案外そんなもんかもしれん 現実の百年戦争も休戦期間結構あるからな
79 22/09/11(日)11:07:00 No.970480803
あんま喋るとアレかもだけれど現実の戦争だともう始まって半年とか聞くとまだ半年か…って感じだし一年戦争やってたら十分長いように思える 逆に100年戦争とかはやってたら戦争してるのが当たり前になって意識しなくなりそう
80 22/09/11(日)11:07:01 No.970480815
>ワンピのメリー号との付き合いが2ヶ月無いって聞いた時は色々驚いた 空島とか到着して二日目にエネル撃破だからな…
81 22/09/11(日)11:07:18 No.970480890
本当に100年激戦やったらその前に滅ぶわな…
82 22/09/11(日)11:07:25 No.970480915
下手すりゃ一日も経ってない気がするナムカプ、ムゲフロ、PXZ
83 22/09/11(日)11:07:49 No.970481026
それこそ100年もずっと激戦が続けられるほど資源も人の気力もないよな…
84 22/09/11(日)11:07:55 No.970481052
聖闘士星矢も聖闘士になってから黄金しばくまでせいぜい数ヶ月だな…
85 22/09/11(日)11:08:08 No.970481117
キン肉マンがラジナン編に入ってから3ヶ月たってないんだっけ
86 22/09/11(日)11:08:24 No.970481186
AGEはちゃんと入り込んだスパイや裏切り者根絶しているから偉いよ
87 22/09/11(日)11:08:40 No.970481252
P5Sやってて夏休みで凄い距離移動してるし覇者先輩のケツバキバキになってそうだった
88 22/09/11(日)11:08:42 No.970481259
キン肉マンの始祖編がめちゃくちゃ早い あやつの襲来からサイコマン消滅までが作中だと同日という超過密スケジュール
89 22/09/11(日)11:08:55 No.970481326
最近のドラゴンボールの映画も1日の出来事だったな
90 22/09/11(日)11:09:06 No.970481370
一年戦争レベルの詰め込みを見ると逆にMSの最短開発期間を知りたい
91 22/09/11(日)11:09:19 No.970481434
>逆に100年戦争とかはやってたら戦争してるのが当たり前になって意識しなくなりそう 当時なら一年中戦争やってたわけでもないだろうし男衆が戦争行くと季節の変わり目って感じするよなーみたいな認識だったのかもな
92 22/09/11(日)11:09:45 No.970481544
>一年戦争レベルの詰め込みを見ると逆にMSの最短開発期間を知りたい 下手すりゃ一カ月以内じゃないのこれってなる
93 22/09/11(日)11:09:54 No.970481580
移動のない話は結構早く終わる感じか…大変だもんな国を渡るの…
94 22/09/11(日)11:09:56 No.970481593
>一年戦争レベルの詰め込みを見ると逆にMSの最短開発期間を知りたい 1日で出来たMSとかMSVならありそう
95 22/09/11(日)11:10:11 No.970481652
それまで長い間頑張って積み重ねてきた計画とか実績が主人公たちの数日とか数週間で瓦解するとかわいそ…てなる
96 22/09/11(日)11:10:23 No.970481704
ロミオとジュリエットが一目惚れから死ぬまで数日という
97 22/09/11(日)11:11:09 No.970481919
かぐや姫が竹から出てきて月に戻る迄も大概短かったな
98 22/09/11(日)11:11:11 No.970481929
ワンピースも短すぎて2年の修行期間で過ごした相手が関わり最長になるレベルだっけ
99 22/09/11(日)11:11:26 No.970481987
ベテラン感あるジオン兵士もまともに戦争したことないよね? 精々コロニーの警備を長年やってたとか?
100 22/09/11(日)11:11:31 No.970482015
ガオガイガーはゾンダーが生まれてからラティオ誕生 ラティオ誕生からGストーン精製開始 赤の星へのGストーン提供からJジュエルラウドGストーン精製 ラウドGストーンを用いた遊星主に対するアンチラウドGストーンガオガイガー建造 ゾンダーの攻勢が激しくなってガオガイガーの改修とラティオが赤子のうちにやってることが多い!
101 22/09/11(日)11:11:43 No.970482073
>かぐや姫が竹から出てきて月に戻る迄も大概短かったな 3か月で成長!から使いが来て持って帰るまでどのくらいだったんだろう
102 22/09/11(日)11:11:53 No.970482129
空想歴史読本なのでちょっと違うけど創作をひとつの世界に押し込んだら日本がずっと破壊と復興の繰り返しでえらいことになってな
103 22/09/11(日)11:12:02 No.970482166
>それまで長い間頑張って積み重ねてきた計画とか実績が主人公たちの数日とか数週間で瓦解するとかわいそ…てなる まあ逆に計画がゆっくり崩されていくことっていうのもそんなないしそんなもんだろう… ゆっくり崩れていくパターンは大体計画自体の破綻による自壊だ
104 22/09/11(日)11:12:16 No.970482233
AGEはアデル量産までに結構時間かかっててそんなに…ってなるけど元々ガンダム→ジムの量産が早すぎるだけだった ジムと違って簡易生産型じゃなくてちゃんとAGE-1量産モデルとして大量生産出来たの偉すぎる…
105 22/09/11(日)11:12:21 No.970482250
>3か月で成長!から使いが来て持って帰るまでどのくらいだったんだろう あの無理難題クエストの期間何日だっけ
106 22/09/11(日)11:12:22 No.970482254
逆転裁判4がアレだからスケジュールギッチギチになった逆転検事
107 22/09/11(日)11:12:22 No.970482255
こいつら1日でOSギア専用の機体作ってぶっ壊してPIビーダマン作りやがった!
108 22/09/11(日)11:12:38 No.970482325
>>かぐや姫が竹から出てきて月に戻る迄も大概短かったな >3か月で成長!から使いが来て持って帰るまでどのくらいだったんだろう とはいえ当時の情報網であそこの家に超美人いるらしいぞが広まって 求婚に行くまで結構時間必要な気もする
109 22/09/11(日)11:12:50 No.970482379
>あの無理難題クエストの期間何日だっけ ああそっか船旅挟んでるから恐らく結構経ってるのか
110 22/09/11(日)11:13:25 No.970482521
>聖闘士星矢も聖闘士になってから黄金しばくまでせいぜい数ヶ月だな… まあ聖闘士星矢はコスモを感じられるようになってからはひたすらセンスの戦いだし…
111 22/09/11(日)11:14:23 No.970482787
作中の経過日数短すぎなのにそんな思い入れある?ってのは もちろん短い中での濃さもあるけどある程度連載期間ってメタも入ってるよね
112 22/09/11(日)11:14:24 No.970482798
才能血統勝利以前の作品でも才能は皆んなずば抜けているよね
113 22/09/11(日)11:14:28 No.970482810
格闘漫画のトーナメント系も連載期間の割に作中3日くらいで終わるよね 下手すりゃワンデイ
114 22/09/11(日)11:15:06 No.970482982
キン肉マンのラジナン編からオリジン編が 武道襲撃から悪魔将軍との決戦までが2日で終わるのは激動すぎる
115 22/09/11(日)11:15:20 No.970483053
トーナメント形式は昔から試合期間が短すぎて勝ち残ったやつ全員ダメージ残ってズタボロだろみたいな話あるよな
116 22/09/11(日)11:15:23 No.970483074
ガオガイガーはギャレオンのスケジュールが無茶苦茶すぎることになった お前喋れたらタイムパラドックス起きるぞ
117 22/09/11(日)11:15:32 No.970483113
>キン肉マンの始祖編がめちゃくちゃ早い >あやつの襲来からサイコマン消滅までが作中だと同日という超過密スケジュール 1日で数億年かけて鍛え抜いた始祖が全滅とかそりゃ私は間違っていたのか?って言いたくもなるわ
118 22/09/11(日)11:16:04 No.970483225
命を預け合う関係だから短期間でも濃密な仲になるって理屈はわかるけれど感覚的に理解できない 理解できない方がいいのだけれど
119 22/09/11(日)11:16:10 No.970483255
キン肉マンは試合時間30分超えることがめったに無いしほとんどの試合開始が同時ゴングで決着が数分差で決まるので日程としては1日でほぼ終わる 休憩や特訓挟んでもプラス数日ぐらいだし
120 22/09/11(日)11:17:22 No.970483571
なんだったか1試合に話数かけすぎてて周りの奴らの怪我が治ってるってネタにしてたのあったな
121 22/09/11(日)11:18:23 No.970483827
君古くからのライバルみたいに振る舞ってるけどまだ戦って3日目ですよね?
122 22/09/11(日)11:18:47 No.970483956
カイジもエスポワール乗ってから今現在までそんなに日数経過してないような
123 22/09/11(日)11:19:06 No.970484043
ジョンウィック1~3作目は1週間くらいの話
124 22/09/11(日)11:19:12 No.970484075
>AGEはアデル量産までに結構時間かかっててそんなに…ってなるけど元々ガンダム→ジムの量産が早すぎるだけだった >ジムと違って簡易生産型じゃなくてちゃんとAGE-1量産モデルとして大量生産出来たの偉すぎる… ガンダムはそもそもガンダム建造の時点で技術は完成しててあとはブラッシュアップのための実戦データ取りの段階だったから早かったわけだからAGEのそもそも技術を積むところから開発始まってるのは比較できんけどな
125 22/09/11(日)11:19:39 No.970484194
>カイジもエスポワール乗ってから今現在までそんなに日数経過してないような 地下と沼クリア後でわりと時間経ってなかったかな
126 22/09/11(日)11:21:42 No.970484757
>下手すりゃ一日も経ってない気がするナムカプ、ムゲフロ、PXZ 魔界村を踏破してすぐドルアーガの塔を登れとか正気の沙汰じゃない
127 22/09/11(日)11:21:49 No.970484794
サザエさん時空は含まれますか
128 22/09/11(日)11:22:22 No.970484937
>>カイジもエスポワール乗ってから今現在までそんなに日数経過してないような >地下と沼クリア後でわりと時間経ってなかったかな 調べたら地下落ちるまでが半年 地下にいたのも半年 沼終わっておっちゃんちに寄生するまでで半年 だから二年は経ってるみたいね
129 22/09/11(日)11:24:45 No.970485545
お話のため人気ありそうな悪役が1週間で仮釈放されるのも割とご都合
130 22/09/11(日)11:26:25 No.970486029
シャーマンキングは逆に阿弥陀丸が葉と出会って3年とかマルコが彼と出会って半年とか言っててそんなに経ってるの?ってなったな
131 22/09/11(日)11:27:53 No.970486390
割と美少女漫画の学生期間フルに描写するのってこう思うとサザエさん時空しなくても長いんだなと思った
132 22/09/11(日)11:28:06 No.970486439
そこを突っ込むのは野暮だと思うんだけど年度末に何かしら大会だとか最終決戦とか入り込むようなやつは受験大丈夫…?って思っちゃうしそこに一切触れてないと後輩のみんなもそこ心配してあげて…って変な不安に襲われる
133 22/09/11(日)11:28:21 No.970486512
一年生の夏の全国大会までの話だから当たり前だけど無印テニプリは三ヶ月くらいしか時間経ってない
134 22/09/11(日)11:29:03 No.970486690
わりと延々続けられそうなサザエさん時空かと思ったら 普通に人生の節目が来て物語の終わりをにおわせられるの結構好き
135 22/09/11(日)11:29:24 No.970486761
練習特訓がないと夏の数日で野球漫画は終わっちまうわけだしな…
136 22/09/11(日)11:30:13 No.970486958
まあサザエさんも時代進んだりしてるからな…
137 22/09/11(日)11:32:08 No.970487436
作中の時間経過を気にしたことが無いな 人から言われてへーそうなんだって初めてなる
138 22/09/11(日)11:32:39 No.970487585
揚げ足取りじみたツッコミだけどシャニは今までのイベント全部ひっくるめて一年経ってない 逆にウマは育成で三年経つけど高校生組も卒業しない
139 22/09/11(日)11:33:53 No.970487872
>そこを突っ込むのは野暮だと思うんだけど年度末に何かしら大会だとか最終決戦とか入り込むようなやつは受験大丈夫…?って思っちゃうしそこに一切触れてないと後輩のみんなもそこ心配してあげて…って変な不安に襲われる 何なら学生なのに学校描写がなく冒険やバトルばかり
140 22/09/11(日)11:35:13 No.970488189
コナンはもう一日一事件以上起きてるんだっけ
141 22/09/11(日)11:35:32 No.970488251
スプリガンは出席日数ずっと気にしてたな どうとでもなるだろうと思うが普通の学生生活やるという心の上では大事だしな
142 22/09/11(日)11:36:42 No.970488502
学生や児童は大人より一日が濃密だからで済ませられることも結構ある
143 22/09/11(日)11:37:09 No.970488622
禁書のスケジュールいいよね
144 22/09/11(日)11:37:34 No.970488726
エロゲとかであるよね こいつら出会ってから二週間ぐらいしか経ってないのにヤりまくってる…
145 22/09/11(日)11:38:00 No.970488862
>禁書のスケジュールいいよね 2日おきくらいに世界旅行しつつ戦争してるんだっけ
146 22/09/11(日)11:39:08 No.970489149
ラピュタとか良く見たら三日くらいで驚いた
147 22/09/11(日)11:39:18 No.970489182
ペルソナ2罪ってどうなってるんだろ 一日ではないよな
148 22/09/11(日)11:41:30 No.970489748
数日間の実戦は数十年間の修行に勝るからな
149 22/09/11(日)11:42:12 No.970489921
名探偵コナンは作中のGWに何回大事件起きてるんだ
150 22/09/11(日)11:42:39 No.970490048
ラピュタはシータ降ってきて一晩あけてシータ奪還で一日で航行期間が多分一日ってくらいか
151 22/09/11(日)11:43:47 No.970490334
ワンピースでこれになった
152 22/09/11(日)11:45:57 No.970490933
バーン様の数千年に数ヶ月で追いつくダイ一行はそりゃバーン様も焦る
153 22/09/11(日)11:46:27 No.970491087
>名探偵コナンは作中のGWに何回大事件起きてるんだ ゼロの執行人→時計仕掛けの摩天楼なのは知ってる あともう1個ぐらいなんかあったような
154 22/09/11(日)11:46:37 No.970491139
>エロゲとかであるよね >こいつら出会ってから二週間ぐらいしか経ってないのにヤりまくってる… 映画とかでコイツラ出会ったその日にセックスして死んだ
155 22/09/11(日)11:46:56 No.970491240
>名探偵コナンは作中のGWに何回大事件起きてるんだ 摩天楼爆破と黒の組織大暴れと人工衛星落下くらいだ
156 22/09/11(日)11:47:46 No.970491461
リアルスポーツでも何年も練習して得た独自の技が研究されて数ヶ月でプロのスタンダードになるとか珍しくないから 一から編み出すのは難しくても模範例があれば再現は一瞬なんだ
157 22/09/11(日)11:48:18 No.970491634
>エロゲとかであるよね >こいつら出会ってから二週間ぐらいしか経ってないのにヤりまくってる… ゲーム中でヤれる回数限られてるから3回目くらいでもうドギツいプレイになる
158 22/09/11(日)11:51:04 No.970492401
そこそこのご長寿ソシャゲを多めにやってるからもう時系列とか全部ぐちゃぐちゃだぜ! 主人公たちが冒険始めて1年とかなのに季節は干支半周りくらいした
159 22/09/11(日)11:51:27 No.970492496
>名探偵コナンは作中のGWに何回大事件起きてるんだ 調べたら小五郎がゼロ執で取り調べられてるのと 摩天楼で森谷のパーティに呼ばれて参加した日が同日でダメだった
160 22/09/11(日)11:51:34 No.970492538
特撮ヒーローとかは基本1年以内に全部の事件起きてるんだろうか
161 22/09/11(日)11:52:15 No.970492706
ワンピって連載中の全話より修行中の2年間の方が長いのか
162 22/09/11(日)11:52:50 No.970492866
ジョジョ三部の男共ワイワイ旅行記も好きだけど五部のたった一週間も歴史の転換点見てるような刹那的冒険で好き
163 22/09/11(日)11:52:52 No.970492879
>ラピュタはシータ降ってきて一晩あけてシータ奪還で一日で航行期間が多分一日ってくらいか 映画に関してはそんなもんだろうという気もする
164 22/09/11(日)11:54:56 No.970493444
>特撮ヒーローとかは基本1年以内に全部の事件起きてるんだろうか 数年の出来事を50話で描いてる作品もあるのかなぁ
165 22/09/11(日)11:55:10 No.970493500
プリキュアとか正月に最終決戦なの可哀想…って思ってたけど 大体時間的には数日って程経ってないから戦い終わる頃には平和に正月やってそうだな
166 22/09/11(日)11:55:18 No.970493551
トップガンで敵地に落ちた後の徒歩移動早すぎて笑った
167 22/09/11(日)11:56:43 No.970493959
>>特撮ヒーローとかは基本1年以内に全部の事件起きてるんだろうか >数年の出来事を50話で描いてる作品もあるのかなぁ 最終回直前で後日談的に一年飛んだりするのはある 「失われた力を取り戻しにパワーソースのある時空に行ったら1年経ってて地球が征服されてました」をやったオーレンジャー はかなりレアだが…
168 22/09/11(日)11:57:56 No.970494288
>特撮ヒーローとかは基本1年以内に全部の事件起きてるんだろうか ウルトラマンティガとダイナは一話目から最終回までで三年経ってる設定
169 22/09/11(日)11:57:56 No.970494293
>最終回直前で後日談的に一年飛んだりするのはある そして知らないうちに素振りのなかったカップルができてる
170 22/09/11(日)11:58:24 No.970494426
生涯の親友みたくなってるけど一緖に居た時間1時間もない...
171 22/09/11(日)11:58:45 No.970494523
>プリキュアとか正月に最終決戦なの可哀想…って思ってたけど >大体時間的には数日って程経ってないから戦い終わる頃には平和に正月やってそうだな クリスマスとか季節のイベントやってるとわかるけど トロピカそのへん曖昧だったな
172 22/09/11(日)11:58:59 No.970494586
>格闘漫画のトーナメント系も連載期間の割に作中3日くらいで終わるよね >下手すりゃワンデイ 最大トーナメント何時から何時までやってたんだろ 観客からすると最高の1日だけどさ
173 22/09/11(日)11:59:44 No.970494809
>生涯の親友みたくなってるけど一緖に居た時間1時間もない... 如く0でちょっと感じたやつ
174 22/09/11(日)12:00:37 No.970495095
逆に室内で走りながらクソ長い説教して終わりくらいにタッチするから狭い部屋ずっと走る事になった禁書とか
175 22/09/11(日)12:01:18 No.970495312
オビトと仲良くなってから数十分もなさそうなのにカカシ引き摺りすぎじゃね?
176 22/09/11(日)12:01:30 No.970495380
>生涯の親友みたくなってるけど一緖に居た時間1時間もない... ヘルシングでアーカードがアンデルセン神父をめっちゃ評価してるけど よく考えたらあんまり戦ってないんだよなこの二人…
177 22/09/11(日)12:02:42 No.970495754
なんで敵は一気に襲撃しないの?って質問に対して 時系列的に見たらすごい窮屈なスケジュールだったとかよくある
178 22/09/11(日)12:02:55 No.970495820
>オビトと仲良くなってから数十分もなさそうなのにカカシ引き摺りすぎじゃね? 形見として目を貰ってるんだからそりゃ引きずるわ
179 22/09/11(日)12:03:26 No.970495987
ジョジョ4部みたいな日常生活過ごしながら大事件解決して夏が過ぎていくみたいなの好き
180 22/09/11(日)12:03:56 No.970496144
サトシさん20年以上10歳してるからな
181 22/09/11(日)12:04:50 No.970496399
めっちゃ短期間で友情結ぶよな少年漫画
182 22/09/11(日)12:05:35 No.970496625
学園系で3年生に人気出ちゃうと時の流れが遅くなる
183 22/09/11(日)12:06:01 No.970496776
サトシさんはあれだけ長くポケモンやっててめちゃくちゃな強敵も吹っ飛ばしてるのに話の都合上ポケモンリーグで勝ち残るのだけはできないのどうかと思う
184 22/09/11(日)12:06:11 No.970496820
1年足らずで濃厚な体験してる主人公たちを見てると 自分の1年の薄さを実感して気が滅入るときがある
185 22/09/11(日)12:06:56 No.970497049
>サトシさんはあれだけ長くポケモンやっててめちゃくちゃな強敵も吹っ飛ばしてるのに話の都合上ポケモンリーグで勝ち残るのだけはできないのどうかと思う 今や世界4強の1人
186 22/09/11(日)12:08:13 No.970497467
サトシは章ごとに顔も中身も変わるから
187 22/09/11(日)12:08:26 No.970497545
承太郎とDIOが対峙してた時間って10分くらいだよね
188 22/09/11(日)12:08:43 No.970497624
矛盾は全くないけどワートリ大規模侵攻が二時間の出来事なのビックリした
189 22/09/11(日)12:09:28 No.970497847
年齢は変わらないけど今年も冬がきたな!
190 22/09/11(日)12:10:32 No.970498193
リーグ優勝はしたよ!
191 22/09/11(日)12:11:18 No.970498413
ドラえもんとか異様に修羅場を潜る小学生時代になってしまった
192 22/09/11(日)12:12:08 No.970498659
サトシはアローラでついにチャンピオンになった
193 22/09/11(日)12:12:48 No.970498886
作中の経過時間に無理ない作品教えて
194 22/09/11(日)12:13:12 No.970499022
ルフィ達って一年かからずグランドライン半分まで行ったんだっけか 案外距離ないのかな
195 22/09/11(日)12:13:13 No.970499039
>承太郎とDIOが対峙してた時間って10分くらいだよね 動きの速い戦いを全部描写すると実際の時間よりかなり長くなるよね 時間停止までするし
196 22/09/11(日)12:14:52 No.970499602
>作中の経過時間に無理ない作品教えて マクロス7とか?
197 22/09/11(日)12:15:34 No.970499823
アニメ内での観光旅行って雑に名所を巡ってるのが多いから ぞの時間内にこのコースは無茶だろってなりがち
198 22/09/11(日)12:15:37 No.970499838
>ルフィ達って一年かからずグランドライン半分まで行ったんだっけか >案外距離ないのかな ルフィ達は割と裏技みたいな感じで区間スキップしたりしてるから…
199 22/09/11(日)12:16:13 No.970500001
ルルーシュって2年そこそこでブリタニア乗っ取って世界ぶっ壊したと思うと爆速すぎる
200 22/09/11(日)12:17:19 No.970500319
まず一生のうちにアニメキャラみたいな活躍できる能力を手に入れられない
201 22/09/11(日)12:17:30 No.970500375
実際メタ的に早足になる理由て何かあるかな?普通に時間かければいいじゃんと思ってしまう
202 22/09/11(日)12:17:38 No.970500421
タフ
203 22/09/11(日)12:18:00 No.970500541
とある禁書がやっと年末までいったところなんだよな 何年連載して何巻出てんだよって
204 22/09/11(日)12:18:37 No.970500700
>ルルーシュって2年そこそこでブリタニア乗っ取って世界ぶっ壊したと思うと爆速すぎる ギアスでガンガンショートカットして人の心を置いてきぼりにしたつけを払う話だからな…
205 22/09/11(日)12:19:00 No.970500826
読者視点だとめちゃくちゃ長く感じた出来事が続編とかで「たったの○ヶ月で××を成し遂げた~」って触れられてるとなんか嬉しい
206 22/09/11(日)12:19:11 No.970500883
>主人公たちが冒険始めて1年とかなのに季節は干支半周りくらいした バレンタインとクリスマスをもう何回やったのか…
207 22/09/11(日)12:20:41 No.970501346
キングダムが一番時の流れまとも