22/09/11(日)10:31:37 これ結... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/11(日)10:31:37 No.970471484
これ結構効く
1 22/09/11(日)10:32:26 No.970471711
皮膚科行けば一気にレーザーで焼いてくれるのに
2 22/09/11(日)10:34:14 No.970472189
熱くないの?
3 22/09/11(日)10:35:13 No.970472440
>皮膚科行けば一気に液体窒素で焼いてくれるのに
4 22/09/11(日)10:36:27 No.970472782
液体窒素痛くてガキンチョの頃嫌だった
5 22/09/11(日)10:43:57 No.970474859
これウイルスなんだっけか
6 22/09/11(日)10:44:56 No.970475149
イボコロリとかじゃダメなんです…?
7 22/09/11(日)10:45:55 No.970475422
液体窒素は何回も通わないといけないし程度による 小豆大くらいだけど仕事あるし通ってらんねぇ~ってしてたら1円玉サイズになって痛みで足引きずるようになって 液体窒素じゃぜんぜん治らなかったけどレーザーだと日帰りで完治したよ皮膚が再生するまでの短期間は地獄だけど
8 22/09/11(日)10:46:21 No.970475540
親指にも跡残ってるしこれ再発してんだろ 素直に皮膚科行け
9 22/09/11(日)10:47:56 No.970475951
>イボコロリとかじゃダメなんです…? ウイルス性のイボだと無意味どころか逆効果で広がったり違う場所に増えたりする 固くなった皮膚の下の肉でウイルスが増殖してるからそこを破壊しないといけない
10 22/09/11(日)11:06:07 No.970480600
イボコロリでなんとかしちゃったな 1円とまではいかないけど浅く広くできちゃって イボコロリで柔らかくしてほじったら分断されてそのあと消えた
11 22/09/11(日)11:12:16 No.970482234
非ウイルス性のイボというかタコなら良いけど 赤とか黒のツブツブがあるウイルス性のはマジでヤバい!
12 22/09/11(日)11:19:09 No.970484053
何度かイボできて液体窒素で焼いてもらったことあるけど足の裏に出来た時はなかなか治らず何ヶ月か通い続けた末グズグズのプチトマトの断面みたいになった
13 22/09/11(日)11:19:21 No.970484111
ウイルス性も体が抗体準備できたらふっと消えるよね…
14 22/09/11(日)11:19:25 No.970484128
根性焼きじゃん
15 22/09/11(日)11:20:02 No.970484312
こんなおおごとになるのか…
16 22/09/11(日)11:20:11 No.970484358
肩にできたとき何も言わずにいきなり液体窒素で処置しやがったジジイ許さんからな
17 22/09/11(日)11:26:30 No.970486050
お灸で焼いてくのもあるよね
18 22/09/11(日)11:32:02 No.970487412
魚の目とは違うのね
19 22/09/11(日)11:53:51 No.970493148
硝酸銀何回も塗り直して焼いてたな 最終的にきれいにズルムケるの好きだった
20 22/09/11(日)12:14:10 No.970499372
>ウイルス性も体が抗体準備できたらふっと消えるよね… HPVへの薬剤もっとお手軽になんないかな もしかして子宮頸がんワクチン打ってる人もってウィルスイボなりにくい?
21 22/09/11(日)12:15:55 No.970499918
自分は病院で液体窒素で処理した後にウイルス性だったのがわかってぐんにょりした ウイルスには液体窒素効果なくて再発する可能性あるからね