22/09/11(日)10:30:23 PayPay... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/11(日)10:30:23 No.970471160
PayPayのようなQR決済の台頭で中途半端の存在になってる気がする
1 22/09/11(日)10:36:26 No.970472778
タッチするだけだからとても楽で助かってる
2 22/09/11(日)10:38:14 No.970473284
>タッチするだけだからとても楽で助かってる タッチのほうが楽だしいいよね
3 22/09/11(日)10:40:04 No.970473798
レジ前で支払いの段になってからスマホ操作してる人見るとイライラする
4 22/09/11(日)10:40:34 No.970473929
QR決済広める労力でこっち展開してくれたらよかったのに
5 22/09/11(日)10:41:21 No.970474134
VISAタッチとかクレジットカードで直接タッチ決済できるようになったから中途半端な存在になったとおもう Edyと聞き間違えられるから滅びてほしい
6 22/09/11(日)10:41:30 ID:N66MSGwk N66MSGwk No.970474170
削除依頼によって隔離されました ウンコ付いてますよ
7 22/09/11(日)10:41:57 No.970474285
グイッグベイッ!!でお願いします
8 22/09/11(日)10:42:17 No.970474380
>ID:N66MSGwk >ウンコ付いてますよ ウンコ付いてますね
9 22/09/11(日)10:42:59 No.970474586
QRはどう考えても技術的に退行してるよね 中国びいきのバカが先進的だともてはやして広めたけど
10 22/09/11(日)10:43:35 No.970474746
>グイッグベイッ!!でお願いします これなんとかならねえのかな…
11 22/09/11(日)10:43:44 No.970474795
え…超メインで使ってるけど…
12 22/09/11(日)10:43:50 No.970474823
IDが出ているからIDの話題振ったのか
13 22/09/11(日)10:44:04 No.970474893
QR決済はネットでも簡単に使えるのは強力だと思った タッチ決済は専用端末がハードルだからネットでは使いづらい
14 22/09/11(日)10:44:46 No.970475100
怖いよねクイックペイ IDにしたわ
15 22/09/11(日)10:44:54 No.970475140
>QRはどう考えても技術的に退行してるよね 客が自ら操作しないといけないのはスムーズさに欠ける
16 22/09/11(日)10:45:07 No.970475202
かといって決済スピードはタッチ決済の方がまだまだ優位だ
17 22/09/11(日)10:45:22 No.970475267
>VISAタッチとかクレジットカードで直接タッチ決済できるようになったから中途半端な存在になったとおもう でもまあカードタッチだといちいち財布から取り出さなきゃならないし おサイフケータイならそのままスマホタッチすりゃいいだけの話だし…
18 22/09/11(日)10:46:22 No.970475543
本当に些細な部分だけど口に出すのがクイックペイよりアイディーのほうが言いやすいから羨ましいなって思いながらグイッグベイッ!!してる
19 22/09/11(日)10:47:08 No.970475734
>VISAタッチとかクレジットカードで直接タッチ決済できるようになったから中途半端な存在になったとおもう 三井住友が普及にめちゃくちゃ金かけてるよね 今タッチ決済が増えてます!とかステマ広告出しまくってるし 特定のカードで決済金額の5%還元とかやってるし儲け度外視してる
20 22/09/11(日)10:47:29 No.970475817
ネットならORじゃなくてもいくらでも手軽に払えるからやっぱ一番は現場でのやりやすさよ
21 22/09/11(日)10:47:54 No.970475941
VISAタッチ自体がFeliCa対応なったら要らん子だけどまだみたいだし
22 22/09/11(日)10:48:08 No.970475998
ネットの支払い系ならiPhoneユーザ限定になるけどApple Payが想像以上に便利で困る
23 22/09/11(日)10:48:13 No.970476021
>本当に些細な部分だけど口に出すのがクイックペイよりアイディーのほうが言いやすいから羨ましいなって思いながらグイッグベイッ!!してる 3音じゃなくて2音だもんな Suicaも2音
24 22/09/11(日)10:48:18 No.970476052
>>VISAタッチとかクレジットカードで直接タッチ決済できるようになったから中途半端な存在になったとおもう >でもまあカードタッチだといちいち財布から取り出さなきゃならないし >おサイフケータイならそのままスマホタッチすりゃいいだけの話だし… GooglePayにタッチ対応のクレジットカード登録するとスマホでできるんだ
25 22/09/11(日)10:48:24 No.970476075
IDが三井住友系でクイックペイがJCB系だっけ? 両者が協力して1つのサービスで展開してたらもっと普及したんだろうなと思う
26 22/09/11(日)10:49:04 No.970476269
>今タッチ決済が増えてます!とかステマ広告出しまくってるし ステマ広告って何だ
27 22/09/11(日)10:49:32 No.970476395
>GooglePayにタッチ対応のクレジットカード登録するとスマホでできるんだ マジか…
28 22/09/11(日)10:50:05 No.970476548
こっちのほうがガラケーの頃からあるけど日本人新しいもの嫌いだから全然普及しなかったんたよね iPhoneにFeliCa乗るまでガラパゴスとか言われてたし
29 22/09/11(日)10:50:12 No.970476578
クイックペイは決済音が頭に残りすぎてたまに変な発音で言っちゃうから困る
30 22/09/11(日)10:50:24 No.970476632
オリコカードにiDとQuickPay両方付いてるけど ApplePayと紐づけできるのはQuickPayの方だけで微妙に使い勝手が悪い
31 22/09/11(日)10:51:17 No.970476849
>ステマ広告って何だ まだそれほど利用者いないのにやたら普及してるみんな使え!って記事が増えた fu1432965.png
32 22/09/11(日)10:51:29 No.970476904
店員さんが商品全部スキャンしてからじゃないと客のQRコードって表示されない仕組みなの? スーパーいくとQR表示させるのに時間かかってる人よく見るけど
33 22/09/11(日)10:52:12 No.970477092
ただのPR記事はステルスマーケティングじゃないんですよ
34 22/09/11(日)10:52:30 No.970477182
少し前はエディです言うとIDですか言われたのに今はEdyの方が通り良くなった
35 22/09/11(日)10:53:46 No.970477482
>iPhoneにFeliCa乗るまでガラパゴスとか言われてたし 「」なら今でも言ってるぞ!
36 22/09/11(日)10:53:47 No.970477490
泥のfelicaは端末売却時のメモリクリアが面倒くさいからもう使いたくないなってなった シムフリー機だとどうすんだろ
37 22/09/11(日)10:54:10 No.970477575
>>GooglePayにタッチ対応のクレジットカード登録するとスマホでできるんだ >マジか… ちょっと認証に時間かかるけど便利 fu1432972.png
38 22/09/11(日)10:54:26 No.970477646
QRを店員に差し出すのにも慣れたからどっちでもええ
39 22/09/11(日)10:55:36 No.970477918
>QRを店員に差し出すのにも慣れたからどっちでもええ 電波状況が悪いと使い物にならない決済方法はちょっと… まあキャンペーンが美味しい時は無理してても使うけどさ
40 22/09/11(日)10:56:00 No.970478021
おそとでいもげ見るようにプライバシーフィルム貼ってるから QR読み取りづらくて使ってない
41 22/09/11(日)10:56:54 No.970478255
QRだとワンテンポ遅くなるからそれだったらこっちでいいやってなる というかこれは多分最初にどっちを使ったかって話だろうな
42 22/09/11(日)10:57:41 No.970478437
エディですか?
43 22/09/11(日)10:58:11 No.970478575
iDは元々三井住友とドコモのタッグで作られた規格なので ドコモがd払いに軸足移しちゃって旗振り役がいなくなった
44 22/09/11(日)10:58:19 No.970478616
>電波状況が悪いと使い物にならない決済方法はちょっと… よほど辺鄙な場所でもないと心配しなくていいだろと思ってたけど最近たまにあるからな…
45 22/09/11(日)10:58:56 No.970478755
PayPayさんはキャンペーンでもしててね
46 22/09/11(日)10:59:06 No.970478791
>QRだとワンテンポ遅くなるからそれだったらこっちでいいやってなる >というかこれは多分最初にどっちを使ったかって話だろうな 最初にQR使ってたけどアプデしろとかでいざって時表示できなくなることがそこそこあって使わなくなってしまった
47 22/09/11(日)10:59:18 No.970478842
>よほど辺鄙な場所でもないと心配しなくていいだろと思ってたけど最近たまにあるからな… むしろ田舎だと電波筒抜けだから問題無いが 都会だと地下や電波対策されてないビルで死ぬ 死ぬのだ
48 22/09/11(日)10:59:29 No.970478894
怖くてセルフレジか券売機とかでしか使えない…
49 22/09/11(日)10:59:35 No.970478919
>>電波状況が悪いと使い物にならない決済方法はちょっと… >よほど辺鄙な場所でもないと心配しなくていいだろと思ってたけど最近たまにあるからな… 5Gギリギリ入るくらいのとこだとマジで通信できない…
50 22/09/11(日)11:00:17 No.970479111
いざ支払おうとしたらアプデと再ログイン求められてレジで手間取るから嫌い
51 22/09/11(日)11:00:27 No.970479156
楽さで考えたらスレ画やモバイルSuicaなど クレカは大体どこでも使えて1%ぐらいの還元がある QRは少し手間だが色々割引がついてお得 オールマイティだし足がつかない現金 用途によって全部使え
52 22/09/11(日)11:01:03 No.970479308
新宿とか渋谷の地下の店入るとたまにびっくりするくらい電波入らないよね
53 22/09/11(日)11:01:37 No.970479447
>5Gギリギリ入るくらいのとこだとマジで通信できない… そういう例外的な状況を想定して使わないって選択肢になるのは早計すぎない?
54 22/09/11(日)11:03:01 No.970479800
>店員さんが商品全部スキャンしてからじゃないと客のQRコードって表示されない仕組みなの? >スーパーいくとQR表示させるのに時間かかってる人よく見るけど 別にレジにQRコードが標示されてれば事前に読みこむ事もできるよ 電波状況が悪いといつまで経ってもフリーズ状態でそこまでたどりつけなかったり 読み込めた後でも最後の通信で電波状況悪くなるとまた延々と待たされるハメになるが…
55 22/09/11(日)11:03:03 No.970479812
現金は用意する手数料がどんどん上がってるし大量に持ち歩くのは手間だしでめんどくさくなってきた
56 22/09/11(日)11:03:05 No.970479825
>>5Gギリギリ入るくらいのとこだとマジで通信できない… >そういう例外的な状況を想定して使わないって選択肢になるのは早計すぎない? 日常的に使う店がそうなんたよ!
57 22/09/11(日)11:03:08 No.970479832
スレ画はメルペイと連携できたからありがたかった 最近全然メルペイ使わなくなったけど
58 22/09/11(日)11:04:45 No.970480215
アプリ起動の面倒と通信の不安のないクレカが好き 他の決済はクレカ使えないかポイントがおいしいなら使う
59 22/09/11(日)11:04:46 No.970480219
嫌じゃ!ポイントを投資に回すんじゃ 現金払いなどしとうない!
60 22/09/11(日)11:05:04 No.970480309
カード差し込み型だと表面傷つくんだよな
61 22/09/11(日)11:05:38 No.970480466
楽天Edy使おうぞ!
62 22/09/11(日)11:06:09 No.970480614
Wi-Fi横にしたマークついてるカードリーダ端末置いてあるのに頑なにタッチ決済断られるのなんで
63 22/09/11(日)11:08:07 No.970481111
>Wi-Fi横にしたマークついてるカードリーダ端末置いてあるのに頑なにタッチ決済断られるのなんで 機器にマーク付いててもタッチ決済の契約はしてないパターンもあるらしい
64 22/09/11(日)11:08:09 No.970481123
iDはDLsiteでポイントしか買えなくなったと思ったら遂に廃止にされたのひどい
65 22/09/11(日)11:08:35 No.970481227
スレ画は決済した時の効果音が好き 今はQUICPay付き使ってるからスレ画の効果音が聞けない
66 22/09/11(日)11:09:16 No.970481422
電子マネーの決済音まとめたサイトないかな
67 22/09/11(日)11:09:56 No.970481592
タッチ決済は機種によって店員さんの押すボタンが違う
68 22/09/11(日)11:11:07 No.970481903
行きつけのスーパーが古い機材しか置いて無くて iDだと時間かかって申し訳なかったんだけど ついに新機材投入で早くなったから嬉しい
69 22/09/11(日)11:11:07 No.970481907
>スレ画は決済した時の効果音が好き >今はQUICPay付き使ってるからスレ画の効果音が聞けない Suicaはピッ QUICPayはグイッグペイ Edyはシャリーン iDってどんなのだったっけ?
70 22/09/11(日)11:11:08 No.970481913
条件厳しいけど三井住友で10%ポイント還元してる fu1433006.png
71 22/09/11(日)11:12:11 No.970482210
>条件厳しいけど三井住友で10%ポイント還元してる >fu1433006.png かながわpay使った方が早いな!
72 22/09/11(日)11:12:40 No.970482331
>iDはDLsiteでポイントしか買えなくなったと思ったら遂に廃止にされたのひどい 店以外でiDを使う方法を知らない
73 22/09/11(日)11:12:43 No.970482340
>iDってどんなのだったっけ? テン↑テーン↓
74 22/09/11(日)11:13:38 No.970482587
ワオーン
75 22/09/11(日)11:15:53 No.970483188
ペイペイ支払いしたときの音が店内に響くの恥ずかしい
76 22/09/11(日)11:16:27 No.970483324
>ペイペイ支払いしたときの音が店内に響くの恥ずかしい 確かあれ設定で小さくすることもできるよ
77 22/09/11(日)11:16:32 No.970483351
>ペイペイ支払いしたときの音が店内に響くの恥ずかしい https://paypay.ne.jp/help/c0137/
78 22/09/11(日)11:16:39 No.970483387
モバイルWAON登録までがクソめんどくさい
79 22/09/11(日)11:18:12 No.970483776
マイル貯まるからインストールしたけどANA Payってどこで使えるの…
80 22/09/11(日)11:19:27 No.970484139
バーコード決済は使えないけどIDは使えるみたいな絶妙な立ち位置の店もある
81 22/09/11(日)11:20:23 No.970484414
>https://paypay.ne.jp/help/c0137/ ここに一人の「」が救われた
82 22/09/11(日)11:21:35 No.970484726
よく使ってた自販機がこれ使えなくなって電子マネーはQRのみになったんだけどむしろ退化してねえか…
83 22/09/11(日)11:24:16 No.970485422
マネーレス決済したい
84 22/09/11(日)11:24:57 No.970485625
こっちの楽さになれるとQR使おうとは思わないから頼むから存在感薄くならないでくれ
85 22/09/11(日)11:25:59 No.970485911
QR使うときの立ち上げ時間さえ早くなれば使ってもいいかなって
86 22/09/11(日)11:26:57 No.970486146
>レジ前で支払いの段になってからスマホ操作してる人見るとイライラする iDアプリは操作する必要ないのでそれpaypayとかのバーコードだね
87 22/09/11(日)11:27:00 No.970486158
ドコモスマホの振るだけで特定アプリ起動するやつ使えば多少楽にはなったな…
88 22/09/11(日)11:27:05 No.970486181
全部の店iDにならないかな…
89 22/09/11(日)11:27:10 No.970486204
>マネーレス決済したい そのうち¥崩壊するから金買っておこうか
90 22/09/11(日)11:28:22 No.970486516
今どきの端末はジェスチャーやショートカット機能で決済アプリ起動出来るから楽でいいよね 古くて性能低い端末後生大事に使ってると地獄
91 22/09/11(日)11:28:28 No.970486545
最近はdocomoもd払いの方をdポイントを増やして普及させようとしている
92 22/09/11(日)11:29:00 No.970486678
パチ屋で日本円を金に交換できるぞ
93 22/09/11(日)11:29:54 No.970486882
ガラケー時代でもジェスチャー使えてた覚えがある
94 22/09/11(日)11:32:14 No.970487464
指輪のタッチ決済できるやつってまだVisaだけ?
95 22/09/11(日)11:33:32 No.970487793
>そのうち¥崩壊するから金買っておこうか多少金持ってるけど少額決済に不便すぎる 5gの地金でも約5万もするし…
96 22/09/11(日)11:33:37 No.970487813
>>https://paypay.ne.jp/help/c0137/ >ここに一人の「」が救われた スマホによってはアプリ毎の音量を決められる機能があったりするからそれ使えば無音に出来る ただし店員さんには良くないときもある
97 22/09/11(日)11:36:30 No.970488457
>最近はdocomoもd払いの方をdポイントを増やして普及させようとしている iD払いでジャンジャカ貯めたdポイントをd払いで消費してるので大太刀小太刀の二刀流状態
98 22/09/11(日)11:37:53 No.970488817
ポイントカードの宣言と支払方法の宣言を省略したい
99 22/09/11(日)11:38:02 No.970488873
俺が唯一使ってるキャッシュレス
100 22/09/11(日)11:38:29 No.970488988
>こっちの楽さになれるとQR使おうとは思わないから頼むから存在感薄くならないでくれ google/apple payの勢い凄いから存在感薄くなるどころかこれからのスタンダードだよ
101 22/09/11(日)11:39:21 No.970489194
d払いのUI変更でdポイントとバーコード並列になったから店員を惑わせてしまって困る
102 22/09/11(日)11:39:27 No.970489223
>レジ前で支払いの段になってからスマホ操作してる人見るとイライラする 現金払い見ると狂ってしまうのでは
103 22/09/11(日)11:39:47 No.970489305
あっぷるぺぇは最初店で「あっぷるぺぇでお願いします」って言い放った苦い記憶が未だ拭いきれない
104 22/09/11(日)11:40:15 No.970489418
>>レジ前で支払いの段になってからスマホ操作してる人見るとイライラする >現金払い見ると狂ってしまうのでは もうとっくに発狂してるだろ
105 22/09/11(日)11:40:35 No.970489516
ローソンではApple Payでって言わないといけないんだけどね…
106 22/09/11(日)11:41:31 No.970489754
お支払方法は?→○○です→ではパネルの○○をタッチしてください の流れが二度手間感あって嫌
107 22/09/11(日)11:43:57 No.970490373
VISAタッチとかコンビニ店員によっては言っても伝わらんよな
108 22/09/11(日)11:45:41 No.970490849
対応システム一覧に載ってると思いきや途中で止めたのかバッテン付いてたりして悲しい
109 22/09/11(日)11:46:11 No.970491015
流石に一昔前と違ってCMバンバン打ちまくってるし店員側の認知度は上がってきた気がするクレカのタッチ決済
110 22/09/11(日)11:48:12 No.970491605
idここ数年であらゆるところで使えるようになって本当にありがたい ぺいぺいをやっつけろ!でていけー!ぺいぺいでていけー!
111 22/09/11(日)11:48:35 No.970491724
レジ側でクレジットカード・NFC PAY・電子マネー決済のボタンに分かれてるのが悪い
112 22/09/11(日)11:48:36 No.970491725
ボケ老人が更に増えたら苦情が増えて種類も統合されてくるだろうし今は我慢
113 22/09/11(日)11:49:28 No.970491953
ボケ老人は死ぬまで現金使うから関係ないんじゃね
114 22/09/11(日)11:49:53 No.970492064
コンビニって「クレカのタッチ決済で」と言わなくても、 「クレジットで」と言ってタッチすればOKなんじゃない??
115 22/09/11(日)11:51:09 No.970492427
>コンビニって「クレカのタッチ決済で」と言わなくても、 >「クレジットで」と言ってタッチすればOKなんじゃない?? 差し込みとタッチが同時起動する機種導入してるとこならそれでいいけど地方コンビニとかはそんなわけもなく
116 22/09/11(日)11:51:11 No.970492440
>コンビニって「クレカのタッチ決済で」と言わなくても、 >「クレジットで」と言ってタッチすればOKなんじゃない?? お前の町のコンビニはセブンしかないようだな
117 22/09/11(日)11:51:33 No.970492531
Apple Watchの決済で使ってるなiD
118 22/09/11(日)11:52:04 No.970492667
店ごとに微妙に手順が違うのもめどい
119 22/09/11(日)11:54:04 No.970493205
スマホ出すのにもはや面倒くささを感じつつあるのに クレカのタッチ決済なんて…もう…ネ スマートウォッチをかざすの構造的に無理な店すげー多いし 指先に埋め込んだマイクロチップかスマートリングで決済したい
120 22/09/11(日)11:54:10 No.970493234
>店ごとに微妙に手順が違うのもめどい セブンは現在レジによって客操作と店員操作の店舗混在してるのがほんとイヤ アゲアゲイカメンチカツバーガーはうまかった
121 22/09/11(日)11:54:19 No.970493272
店員に渡してタッチしてもらう方式とか謎だよもう
122 22/09/11(日)11:54:55 No.970493435
QUICPayの方のクレカの方がポイント率良いんだけど音が嫌だからiD使ってる 損してるだけなのはそうなんだけどさ
123 22/09/11(日)11:55:22 No.970493564
昔はよくEdyと間違われるのが難点だったけどずいぶん弱体化したなEdy勢力
124 22/09/11(日)11:56:38 No.970493934
>QUICPayの方のクレカの方がポイント率良いんだけど音が嫌だからiD使ってる クイックベイ!
125 22/09/11(日)11:57:06 No.970494052
Edyはなんか妙な使いにくさがあるんだ 昔よく使ってたけどチャージ周りが全然良くならない
126 22/09/11(日)11:58:15 No.970494381
いま西友にedyのチャージ機が置かれてるね
127 22/09/11(日)11:58:50 No.970494549
楽天はちょっと色々乱立させすぎ
128 22/09/11(日)11:59:19 No.970494687
コンビニとかはいいんだけどフードコートとかの別付けの決済機だと店側の端末操作に時間かかってスマートじゃない!ってなる
129 22/09/11(日)12:01:51 No.970495492
ネーミングの検索性が悪いのが不満
130 22/09/11(日)12:05:24 No.970496575
>Edyはなんか妙な使いにくさがあるんだ >昔よく使ってたけどチャージ周りが全然良くならない オートチャージにSuicaみたいな制限ないからアプリ立ち上げることもないな…
131 22/09/11(日)12:07:35 No.970497264
でも俺visa挿し込んで払うの好き