22/09/11(日)10:13:18 AIにガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/11(日)10:13:18 No.970466169
AIにガンダム描いてもらった アンテナを黄色く塗ったことによりアンテナを認識してくれるようになった! コツは暗めの黄色にすること背景と溶け込まなくなった fu1432856.jpg
1 22/09/11(日)10:14:34 No.970466531
中に人入ってそう
2 22/09/11(日)10:14:59 No.970466639
step(考える回数)の見直しで25で十分とわかったんで生成速度も上がった fu1432865.jpg
3 22/09/11(日)10:16:11 No.970466947
だいぶ良くなったけどやっぱバタ臭いな
4 22/09/11(日)10:17:12 No.970467255
情熱を注いでるなぁ
5 22/09/11(日)10:18:45 No.970467743
52番のやつ好きだわ
6 22/09/11(日)10:18:47 No.970467755
トランスフォーマー感を抜けさせろ
7 22/09/11(日)10:18:50 No.970467761
いやこれはアリだな
8 22/09/11(日)10:19:34 No.970467956
ザクをベースに試作してる感がいいね
9 22/09/11(日)10:20:25 No.970468219
への字の解釈良いな
10 22/09/11(日)10:20:50 No.970468365
足軽ガンダム
11 22/09/11(日)10:21:07 No.970468458
ちょくちょくスターウォーズデザインに引っ張られてるな
12 22/09/11(日)10:22:04 No.970468751
ダースベイダーやストームトルーパーに大分引っ張られてるよね…
13 22/09/11(日)10:23:07 No.970469094
志々雄みたいなのがいる
14 22/09/11(日)10:23:13 No.970469130
ハリウッド版ガンダムって感じだな 独自解釈みたいで好きだぞ
15 22/09/11(日)10:24:08 No.970469398
スレ画かなりガンダムしてて良いな
16 22/09/11(日)10:24:20 No.970469460
フルCGでガッチョンガッチョン動きそうなおっちゃん
17 22/09/11(日)10:24:27 No.970469500
どこかやっぱりゴリラなんだよな
18 22/09/11(日)10:25:33 No.970469799
グポォンって音が鳴りそう
19 22/09/11(日)10:25:44 No.970469853
AIの解釈の方向性の指定で線を減らすような 命令を組むことはできないか
20 22/09/11(日)10:27:22 No.970470352
洋物っぽいけどアニメ用に整理すればすでにそれっぽい感じになりそう
21 22/09/11(日)10:28:49 No.970470755
アニメSDガンダムを食わせて丸さと単純さを加えよう
22 22/09/11(日)10:28:56 No.970470778
第一印象で引っかかるけどじっと見てるとありな気がしてくる
23 22/09/11(日)10:29:05 No.970470820
17 82 89いいね
24 22/09/11(日)10:29:40 No.970470960
これだけやっても Zみたいな今までとは違うけどカッコよくて確かにガンダムだってデザインは 現れないんだな…
25 22/09/11(日)10:29:44 No.970470978
89とか水星に出るって言われたら信じそう
26 22/09/11(日)10:30:49 No.970471275
鼻のヒダヒダの解釈がそれっぽくてちょっとおもしろい
27 22/09/11(日)10:30:50 No.970471280
51のバニシングな感じとかサイコmk2に似てるのとか面白いな
28 22/09/11(日)10:31:03 No.970471326
百式とかガンダムでもちょっと特殊なEz-8よりだけど22は割と嫌いじゃない てか他にもいくつか量産型に使えそうな顔があるな
29 22/09/11(日)10:31:08 No.970471352
97の非対称性に可能性を感じる
30 22/09/11(日)10:31:46 No.970471529
トランスフォーマーあじがあっていいねぇ
31 22/09/11(日)10:31:53 No.970471561
ビームがスプレー状に噴出してアンテナっぽくなってるイメージでかっこいいのいくつかあるな
32 22/09/11(日)10:32:11 No.970471639
まだやってたのか… そろそろ別のモンやったりせんのか
33 22/09/11(日)10:32:39 No.970471774
AIもやっとおでこの赤い部分とV字アンテナを理解してくれたか そのおかげでガンダムっぽくなってきたな
34 22/09/11(日)10:33:18 No.970471959
急に∀みたいなデザイン出して パソコン故障したら笑う
35 22/09/11(日)10:33:29 No.970472007
seed3だけ75stepのやつで超進化してるな
36 22/09/11(日)10:33:42 No.970472059
>そろそろ別のモンやったりせんのか AIにヒュッケバイン描いてもらうか
37 22/09/11(日)10:33:46 No.970472074
お禿げも混ぜようぜ
38 22/09/11(日)10:34:08 No.970472165
SEED2サイコガンダムみたい SEDD12は百式
39 22/09/11(日)10:34:28 No.970472227
いいなぁと思ってもすでにあるガンダムと似てるだけだと意味ないし
40 22/09/11(日)10:34:52 No.970472350
ガンダムっぽいけどガンダムではないロボットを 混ぜ混ぜしたらどうなるか見たいわ
41 22/09/11(日)10:35:12 No.970472438
84番なんかダクソのパッケージみたいだな
42 22/09/11(日)10:35:24 No.970472485
27は顔と言うかバウンドドックが乗っかってるじゃん
43 22/09/11(日)10:36:14 No.970472724
元絵との混ぜ具合を変えてみた スレ画とかは75% 60くらいがガンダムって感じ fu1432916.jpg
44 22/09/11(日)10:37:15 No.970473016
シドミードあじも加えようぜ
45 22/09/11(日)10:37:33 No.970473095
野球のヘルメットについてるフェイスガードみたいなのいいな
46 22/09/11(日)10:37:54 No.970473193
自由に書かせたらめっちゃ映画ポスター
47 22/09/11(日)10:39:07 No.970473524
なんか生物の淘汰みたいだな
48 22/09/11(日)10:39:14 No.970473548
一周回って人間がどこまでガンダムって認識するかみたいになってきた
49 22/09/11(日)10:39:32 No.970473637
>fu1432916.jpg 1の最終形態はロボットゲームの機体にあるやつ
50 22/09/11(日)10:39:41 No.970473677
>元絵との混ぜ具合を変えてみた >スレ画とかは75% 60くらいがガンダムって感じ 悪落ちしていく過程かな?
51 22/09/11(日)10:39:58 No.970473775
スターウォーズもだけどTFの影響も受けてない?
52 22/09/11(日)10:40:06 No.970473807
なんで自由にやらせると向きかわるんだ
53 22/09/11(日)10:41:09 No.970474078
>>元絵との混ぜ具合を変えてみた >>スレ画とかは75% 60くらいがガンダムって感じ >悪落ちしていく過程かな? なんで悪い顔になっていくのか 人間の脳はなぜこのデザイン変化を悪落ちだと感じるのか その辺に謎がありそうだ
54 22/09/11(日)10:41:38 No.970474205
今更何体のガンダムを描かせたんだ
55 22/09/11(日)10:41:59 No.970474296
>fu1432916.jpg 60%くらいまではだいたいどれもアメリカでオリジナルのガンダム作りました感ある
56 22/09/11(日)10:42:01 No.970474302
>まだやってたのか… >そろそろ別のモンやったりせんのか あとはいい感じの呪文探しをしたいかな
57 22/09/11(日)10:42:05 No.970474319
瞳になると急に映画TFになるな
58 22/09/11(日)10:42:45 No.970474530
>なんで悪い顔になっていくのか 色も混ぜていくとドンドン濁って黒に近づくからな
59 22/09/11(日)10:43:17 No.970474675
悪役とか量産機とか主人公機とか設定を決めてたくさんの人に選ばせたらどれになるんだろう いろいろ遊べそう
60 22/09/11(日)10:43:41 No.970474780
>今更何体のガンダムを描かせたんだ 昨日は500くらい描いてもらった
61 22/09/11(日)10:44:16 No.970474952
冷静に考えても生み出す速度すげえな
62 22/09/11(日)10:45:45 No.970475370
赤いところがテカリに変わって正面顔に… そうやってできるんだ…
63 22/09/11(日)10:47:17 No.970475770
ガンダムに変形しそう
64 22/09/11(日)10:47:46 No.970475909
フルCGハリウッドアニメとして見れば超アリ
65 22/09/11(日)10:48:42 No.970476173
正面描く方が得意!って主張してくるな
66 22/09/11(日)10:49:33 No.970476397
スレ画も耳あたりの立体構造が若干怪しいな
67 22/09/11(日)10:50:47 No.970476726
どこのパーツがどうとか分かって描いてるわけではないしこれからも分からないからな…
68 22/09/11(日)10:51:29 No.970476902
初期と比べるとロボット全く出てこなくなった fu1432962.jpg
69 22/09/11(日)10:52:19 No.970477127
AIは言っているガンダムのアンテナは黄色が正しいと
70 22/09/11(日)10:54:20 No.970477625
絵のタッチとか形状がトランスフォーマーから抜け切れてねえ!
71 22/09/11(日)10:54:48 No.970477722
目が2つついていてアンテナがついれいればみたいなセリフじゃないけど おでこにV字アンテナがあるとそれだけでガンダムって認識できちゃうの凄いな
72 22/09/11(日)10:54:51 No.970477738
焼き直しみたいなのばっかりじゃんといっても数百捻り出させると009みたいな奇抜なやつや 103と言ったちょっと新しい路線見出せそうなデザインが出てくるの侮れない
73 22/09/11(日)10:56:28 No.970478135
AIにガンダムと妖怪を混ぜる感じでやってみようかな TF臭が消えるかは知らん!
74 22/09/11(日)10:57:17 No.970478341
ユニコーンガンダムの装甲割れが基礎知識にあるんかな 内部が赤く光ってるもんだという偏見を持ってるように感じる
75 22/09/11(日)10:58:25 No.970478643
発想を変えてアイアンマンとかマスターチーフを入れてみるとか
76 22/09/11(日)10:58:57 No.970478762
アイアンマンやTFやスターウォーズをどうしても混ぜたがってる感じ
77 22/09/11(日)11:00:09 No.970479067
漫画のゲッターロボに出てくる超未来の人格?を持ったゲッターっぽいモブロボみたいだな
78 22/09/11(日)11:00:10 No.970479077
これだけやっても髭が生えないんだからシドミードはすげぇよ
79 22/09/11(日)11:00:22 No.970479139
AIが欧米脳だからな 各国版も予定があるらしいからそれ使うとガラッと変わりそう
80 22/09/11(日)11:00:36 No.970479196
スレ画よく見るとツノの付け根が有機的な塗り方で不気味だな 何で出来てるとかAIは想像してるんだろうか
81 22/09/11(日)11:02:02 No.970479555
>これだけやっても髭が生えないんだからシドミードはすげぇよ そう考えると枠内でのデザインで型破りなのは苦手なのか
82 22/09/11(日)11:02:21 No.970479624
AIを調整するのが一つの表現ジャンルになりそう
83 22/09/11(日)11:03:32 No.970479922
第一級AIチューナー資格とかできるのかな
84 22/09/11(日)11:03:42 No.970479968
新キャラ新メカ考える時にとりあえずAIで叩き台出すのは浸透しそう
85 22/09/11(日)11:03:54 No.970480010
ターミネーターっぽい目
86 22/09/11(日)11:04:39 No.970480183
使えそうな絵を拾ってきて人間が手直しすればもう実用でアニメに使えるレベルだと思う まあ立体デザインする人間はどう見ても必要だが AIにスレ画指定で量産機デザインしてよって言っても無理だろうし
87 22/09/11(日)11:04:57 No.970480271
>AIにガンダムと妖怪を混ぜる感じでやってみようかな SDガンダムにいそう
88 22/09/11(日)11:06:39 No.970480724
>fu1432916.jpg 1の80%のもみあげはナドレっぽさある
89 22/09/11(日)11:06:43 No.970480740
スライムアッザムを量産させてみたらおもしろそうだな
90 22/09/11(日)11:07:09 No.970480848
スランプ状態のとき助かりそう 依存してダメになっちゃうかな?
91 22/09/11(日)11:07:58 No.970481074
なんでこんな悪役っぽくなるんだろうな
92 22/09/11(日)11:08:23 No.970481180
>>これだけやっても髭が生えないんだからシドミードはすげぇよ >そう考えると枠内でのデザインで型破りなのは苦手なのか 顔の横の部分とアンテナが融合されたデザインが生まれたら髭が生えそうなんだけど アンテナはしっかりと頭に付いてるか消えるかなんだな
93 22/09/11(日)11:08:57 No.970481334
マンガなんかでガンダムっぽいプラモデルの小物が欲しい時 こういうAI生成で出しておいたのを使えると悩まないで済むなあ
94 22/09/11(日)11:09:14 No.970481413
決められたツノとっぱらってヒゲ生やすとかボツすぎる…
95 22/09/11(日)11:09:30 No.970481476
>なんでこんな悪役っぽくなるんだろうな 目つきが悪い
96 22/09/11(日)11:09:58 No.970481601
どんどん調整が上手くなってるな
97 22/09/11(日)11:10:11 No.970481655
作中にちょい出するパロディロボなんかにはほんとに向いてそうだな
98 22/09/11(日)11:10:49 No.970481815
ガンダムだからなんとなく記号性があるだけであやふやな非ガンダムのモビルスーツだと厳しいかも
99 22/09/11(日)11:11:54 No.970482134
パロディとして欲しい時にどこかで見たことのあるパーツの寄せ集め感が逆に良いんだよな
100 22/09/11(日)11:11:59 No.970482149
109は体型も女性っぽいデザインで女性パイロットが乗るやつだ
101 22/09/11(日)11:12:21 No.970482252
目が人狼のプロテクトギアっぽい
102 22/09/11(日)11:12:26 No.970482264
30MMを学習させたら新商品なのかAIが作ったのかわからないのできそう
103 22/09/11(日)11:13:00 No.970482421
女の子プラモでやろうよ!
104 22/09/11(日)11:13:41 No.970482604
富野に批評させようぜ
105 22/09/11(日)11:16:06 No.970483236
道具の得意不得意を探っていくこの段階って楽しいよね
106 22/09/11(日)11:16:58 No.970483459
コレジャナイガンダムの祭典か
107 22/09/11(日)11:19:02 No.970484017
ギャンのガンダム化感ある17番好きだ…
108 22/09/11(日)11:32:59 No.970487664
下から3番目の奴ドラグナー入ってる
109 22/09/11(日)11:35:27 No.970488236
への字が消えるのなんなの
110 22/09/11(日)11:37:11 No.970488629
47結構好き
111 22/09/11(日)11:38:37 No.970489020
>への字が消えるのなんなの 欧米脳だから俺の育った環境にはそんなデザインねえ!って思ってるんだろう
112 22/09/11(日)11:42:04 No.970489887
ちょうどいいくらいの配分できた感! これで1日ぶん回すぞー! fu1433059.jpg
113 22/09/11(日)11:42:58 No.970490132
ネトフリの実写ガンダムってどうなるんだ…って思ってたけどこういう路線で来ると思うと結構楽しみかもしれない
114 22/09/11(日)11:43:23 No.970490225
>fu1433059.jpg シナンジュおる!!
115 22/09/11(日)11:45:16 No.970490721
AIは付き合ってくれて偉いな…もう何日やってるっけ…
116 22/09/11(日)11:50:33 No.970492263
AIくんは目力が強いな
117 22/09/11(日)11:53:00 No.970492910
ネロスガンダムっぽい
118 22/09/11(日)11:53:06 No.970492938
カメラアイが黄色で隈取りがしっかりあるとガンダム感あがるなあ
119 22/09/11(日)11:53:13 No.970492975
結構やってる「」の画像見るんだけどどこまで言ってもハリウッドでリメイクされてコレジャナイになったガンダムの域を脱してないの笑う
120 22/09/11(日)11:54:30 No.970493313
結構な割合でガンガルっぽいの混ざるの笑っちゃう
121 22/09/11(日)11:54:42 No.970493369
とりあえず喋りそうなガンダムになるんだな
122 22/09/11(日)11:55:37 No.970493644
10000枚のうち1枚でも当たり引けば十分すぎると思うけどなぁ
123 22/09/11(日)11:56:27 No.970493878
>背景と溶け込まなくなった やっぱり絵の中の物体を捉えてるんじゃなくて色の異なる境界 で構成される平面として捉えてるだけなんだ…
124 22/09/11(日)11:57:45 No.970494234
背景から抜き出す技術ってあくまで人間を識別する方法がベースだろうしな
125 22/09/11(日)11:57:58 No.970494301
ラフ案としてなら十分過ぎる
126 22/09/11(日)11:58:21 No.970494408
なんかアイアンマンとかダース・ベイダーとか戦隊ロボとかいろんなものが混じってて面白いな