虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/11(日)09:53:56 No.970460124

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/09/11(日)09:58:36 No.970461896

    ザッス…

    2 22/09/11(日)10:00:45 No.970462481

    風間さんの幼少期でちょっと人間味が見えた

    3 22/09/11(日)10:01:36 No.970462719

    これの話するとサッカー部本気で怒るからちょっと触れづらい

    4 22/09/11(日)10:05:26 No.970463849

    >これの話するとサッカー部本気で怒るからちょっと触れづらい ザッス…!

    5 22/09/11(日)10:05:45 No.970463951

    >>これの話するとサッカー部本気で怒るからちょっと触れづらい >ザッス…! いい感じの返事…!

    6 22/09/11(日)10:08:08 No.970464659

    部活でもネイマールみたいな事やれって言われるの?

    7 22/09/11(日)10:09:19 No.970465040

    怒るぐらい本気でサッカーやってる人間はここにいたとしても すげー転落人生だな!って言われる経歴だと思う

    8 22/09/11(日)10:11:01 No.970465480

    >これの話するとサッカー部本気で怒るからちょっと触れづらい サッカーやってる人はあれが正しい態度だと思ってるの? 戦術のひとつだと思ってる奴は普通にいるんだろうけど

    9 22/09/11(日)10:12:19 No.970465878

    ネイマールは結果出してるからなあ

    10 22/09/11(日)10:12:33 No.970465939

    非紳士的行為として非難されるなんてこともないから サッカー選手は大真面目にあんなバカみたいな痛い痛い合戦やってるよ

    11 22/09/11(日)10:12:34 No.970465948

    やりたくなくてもやらなきゃ真面目にやれって批難されるんだからしょうがない

    12 22/09/11(日)10:12:48 No.970466008

    >これの話するとサッカー部本気で怒るからちょっと触れづらい サッカー部員は残機制なの?

    13 22/09/11(日)10:14:09 No.970466410

    スピーディーな攻防が好きで見てるところあるから一々中断させようとしてくるイタイイタイは嫌い

    14 22/09/11(日)10:14:15 No.970466449

    大げさに痛がってりゃ有利になるかもしれないんならみんなやるよな ゴネ得スポーツ

    15 22/09/11(日)10:14:16 No.970466458

    見苦しいけどルール上有利になる事ならやらない奴は真剣にプレイしてるとはいえないもんな ルールが悪い

    16 22/09/11(日)10:14:45 No.970466577

    >サッカー部員は残機制なの? リフティングって点数稼いで無限アップするためにしてるんだぞ

    17 22/09/11(日)10:15:11 No.970466702

    マリオはサッカーだった…?

    18 22/09/11(日)10:15:16 No.970466721

    ネトゲソシャゲのバグ利用みたいなもんだろ ルール上問題ないならやらない方がバカ

    19 22/09/11(日)10:17:00 No.970467195

    >スピーディーな攻防が好きで見てるところあるから一々中断させようとしてくるイタイイタイは嫌い 中断させたいときにやるっつーか… なんとしてもぶったぎりたいとか止めたいときにやるんだよね だからサッカーファンからすら嫌われて罰が重くなり続ける

    20 22/09/11(日)10:17:03 No.970467211

    >見苦しいけどルール上有利になる事ならやらない奴は真剣にプレイしてるとはいえないもんな >ルールが悪い 野球もそうだけどいちいち書かないでもそんな非紳士的行為するわけないよねって書いてないだけだよ 書いてないからやるけど

    21 22/09/11(日)10:17:38 No.970467394

    でもさイギリス発祥のスポーツって考えたら別に全然おかしくないよね むしろ公正で正々堂々としたスポーツだった場合の方が変

    22 22/09/11(日)10:18:34 No.970467693

    ボクシングのクリンチみたいなもん?

    23 22/09/11(日)10:19:01 No.970467808

    許されてないから演技と判断されたらカード貰ってるんじゃないの?

    24 22/09/11(日)10:19:01 No.970467809

    >野球もそうだけどいちいち書かないでもそんな非紳士的行為するわけないよねって書いてないだけだよ >書いてないからやるけど 審判の処理が悪いと言い換えてもいいけどスポーツとしての不備だよ それが正しいものとして続けてるんだから

    25 22/09/11(日)10:19:04 No.970467824

    スレ画は合気道のことを言ってるならまさに自損事故か自分で飛んでいくかのどちらかを強制二択させるのが合気道の考え方だと思うけど

    26 22/09/11(日)10:19:29 No.970467933

    >でもさイギリス発祥のスポーツって考えたら別に全然おかしくないよね >むしろ公正で正々堂々としたスポーツだった場合の方が変 ラグビーでもネイマールプレイみたいなルールの穴ついた行為あるんだろうか

    27 22/09/11(日)10:19:33 No.970467954

    >野球もそうだけどいちいち書かないでもそんな非紳士的行為するわけないよねって書いてないだけだよ >書いてないからやるけど 野球はなんか不文律あったよね勝ちすぎたり追い打ちみたいなことしちゃだめよ的な 守られてるのか知らんけど

    28 22/09/11(日)10:20:30 No.970468249

    剣道だって無駄にデカい奇声上げた方が一本取れるからみんなやってるじゃない まあ無駄に痛そうにするサッカーはそれよりずっと卑怯臭くてカッコ悪いけど

    29 22/09/11(日)10:20:47 No.970468339

    合気道というよりは触れたか触れてないかで倒すのは嘘っぽいよ 風間さんの自損事故だよ

    30 22/09/11(日)10:21:06 No.970468448

    ころんだよってアピールしないとスッて立ったな…じゃあ当たってない!ファールなし!ってなるんだよ 当たらずに痛がるのはカスだけど作戦としてはまあ

    31 22/09/11(日)10:21:06 No.970468453

    ダイバーにならなきゃいいよ

    32 22/09/11(日)10:21:24 No.970468547

    格ゲーのダウン追い打ち位のものだよ見た目悪かろうができるならやるでしょみんな

    33 22/09/11(日)10:22:15 No.970468804

    >野球もそうだけどいちいち書かないでもそんな非紳士的行為するわけないよねって書いてないだけだよ スポーツマンシップというやつか

    34 22/09/11(日)10:22:24 No.970468851

    でも防具といえるのは脛当てとスパイクくらいでそこそこ接触もあるしそのスパイクは凶器にもなるしで痛い時はマジで痛いから許して

    35 22/09/11(日)10:22:27 No.970468865

    野球の判定なんかもやってる方はわかってるであろうプレーは自己申告して早く進めろやって思う時ある まあ普通に考えて言うわけないけども

    36 22/09/11(日)10:22:52 No.970469008

    スポーツマンシップとハングリー精神ってトレードオフなんです?

    37 22/09/11(日)10:22:53 No.970469011

    サッカー以外でもアピールプレイ重要だし…

    38 22/09/11(日)10:23:21 No.970469165

    見てる方としてはまるで楽しくないけど サッカーファンはアレを見て くぅ~!今日も転ぶ演技が冴えてるぜぇ~!フリーキックでダラダラするの最高~! とか思っているのですか

    39 22/09/11(日)10:23:34 No.970469229

    問答無用で医務室に投げ込めば減るんじゃなかろうか

    40 22/09/11(日)10:23:59 No.970469359

    サッカーに限らずスポーツの暗黙の了解的な明文化されてないルール嫌い 横綱は猫だまししちゃダメみたいなのとか

    41 22/09/11(日)10:24:37 No.970469550

    触れたか触れてないかで倒す系は大抵このままいくと骨折って姿勢に誘導してそれを避けるために相手が自分自身で飛んでいくように仕向けてる

    42 22/09/11(日)10:25:14 No.970469712

    >問答無用で医務室に投げ込めば減るんじゃなかろうか 選手を壊さないようにするためのルールなのにそんなことしたら怪我人だらけになるだろ…

    43 22/09/11(日)10:25:15 No.970469718

    本気で怒るというか 普通に侮蔑的なノリ入ってるから怒られて当然というか…

    44 22/09/11(日)10:25:17 No.970469726

    派手にぶっ飛ぶのもその方が怪我しないというか下手に踏ん張ったらスジとか痛めるのもあるから… その後のゴロゴロは知らない

    45 22/09/11(日)10:26:19 No.970470047

    >スポーツマンシップとハングリー精神ってトレードオフなんです? ハングリー精神はアンフェアとイコールではない筈なんだ…

    46 22/09/11(日)10:26:45 No.970470169

    ここに足が当たりましたよってアピールしないと審判が無視すんだよ!

    47 22/09/11(日)10:26:58 No.970470234

    痛がるアピールが当然のように存在してるせいでマジで怪我しても普通にプレイ続行してたりすることもあるし正直ルールの不備だと思う

    48 22/09/11(日)10:27:02 No.970470263

    野球の暗黙のルールはシーズンクソ長いからもう完全に試合決まった場合に試合長引かせるようなことすんなってやつだよ

    49 22/09/11(日)10:27:53 No.970470521

    シミュレーションはだいたいシミュレーション取られるし痛がってるのはだいたいマジで痛がってるんだよなんで全力疾走でぶつかって転んで痛くないと思うんだよ

    50 22/09/11(日)10:27:57 No.970470535

    サッカーやってるやつなんて所詮そんなもんだろ

    51 22/09/11(日)10:28:52 No.970470765

    つまり合気道の達人は実在する…?!

    52 22/09/11(日)10:28:52 No.970470766

    まずAIでもいいから審判増やすべきよね 11対11フルコートを3人くらいで見れるわけないじゃん

    53 22/09/11(日)10:30:06 No.970471074

    >野球の暗黙のルールはシーズンクソ長いからもう完全に試合決まった場合に試合長引かせるようなことすんなってやつだよ そのあたりは負けてる方も無駄に粘って以降の試合に響いた方が収支マイナスになりやすいから合理的だよね

    54 22/09/11(日)10:30:07 No.970471085

    >シミュレーションはだいたいシミュレーション取られるし痛がってるのはだいたいマジで痛がってるんだよなんで全力疾走でぶつかって転んで痛くないと思うんだよ 痛いなら退場しようね

    55 22/09/11(日)10:30:40 No.970471235

    >つまり合気道の達人は実在する…?! 触れずに倒すみたいなことができるかどうかは別の話として実在はするだろ

    56 22/09/11(日)10:31:00 No.970471307

    すね当てにトゲトゲつけようぜ!

    57 22/09/11(日)10:31:09 No.970471358

    >本気で怒るというか >普通に侮蔑的なノリ入ってるから怒られて当然というか… でも侮蔑されても仕方ない行為だよね

    58 22/09/11(日)10:31:10 No.970471364

    >まずAIでもいいから審判増やすべきよね AIで見れるなら大喜びで導入すると思うぞ 世界でも金持ってるほうのJですら審判員は全然足りてない

    59 22/09/11(日)10:31:15 No.970471383

    あの痛がり方じゃないとだめなの? すぐに立ち上がってプレイに戻ろうとするも激痛に耐えきれず膝をつく…… みたいなやる気の感じられる痛がるふりはできないの?

    60 22/09/11(日)10:31:18 No.970471401

    あれはマジで怪我して痛がってるの! っていう人がいるけど なんで治療を受けるどころかスッと立ち上がって試合に戻るの…? あんなゴロゴロ転がるほどの痛みを伴う怪我なのに

    61 22/09/11(日)10:31:22 No.970471426

    強いやつがやってるから正義ってだけなの? 弱っちいやつも似たようなプレイしてオウナイスファイティングスピリッツって評価されてんの?

    62 22/09/11(日)10:31:27 No.970471454

    >痛いなら退場しようね これどういう意味の返しなの?

    63 22/09/11(日)10:31:52 No.970471549

    >サッカーに限らずスポーツの暗黙の了解的な明文化されてないルール嫌い >横綱は猫だまししちゃダメみたいなのとか 横綱は在るべき姿ってのがわかりやすいし横綱に限らずそう在って欲しいとも思う

    64 22/09/11(日)10:32:04 No.970471605

    >あの痛がり方じゃないとだめなの? >すぐに立ち上がってプレイに戻ろうとするも激痛に耐えきれず膝をつく…… >みたいなやる気の感じられる痛がるふりはできないの? 演技するならドラマチックにいきたいよね

    65 22/09/11(日)10:32:16 No.970471664

    >なんで治療を受けるどころかスッと立ち上がって試合に戻るの…? >あんなゴロゴロ転がるほどの痛みを伴う怪我なのに 出場急だけで最低数万 年間だと数百万~数十億変わってくる仕事だから

    66 22/09/11(日)10:32:20 No.970471683

    痛がるにしてもあんな派手に痛がるのは普通に変だろ あのレベルで痛がる怪我は続行不可能だろ

    67 22/09/11(日)10:32:47 No.970471806

    チャンピオンはいついかなるときでも挑戦を受けなければならない

    68 22/09/11(日)10:32:48 No.970471811

    マジでサッカー詳しくないのに構ってもらえるから同じ話題ひたすら繰り返す子がimgに居着いちゃったな

    69 22/09/11(日)10:32:49 No.970471816

    >でも侮蔑されても仕方ない行為だよね それをその辺の元サッカー部に言うのはただのアホだ

    70 22/09/11(日)10:33:00 No.970471866

    >でもさイギリス発祥のスポーツって考えたら別に全然おかしくないよね >むしろ公正で正々堂々としたスポーツだった場合の方が変 まるで英国人が姑息で陰湿でルールの穴をついて勝つのが大好きみたいに言うじゃないの

    71 22/09/11(日)10:33:06 No.970471896

    >あの痛がり方じゃないとだめなの? >すぐに立ち上がってプレイに戻ろうとするも激痛に耐えきれず膝をつく…… >みたいなやる気の感じられる痛がるふりはできないの? スピードも痛みも想像できてないのに自分の考える正しい痛がり方に拘るような人が難癖つけてんのか

    72 22/09/11(日)10:33:17 No.970471951

    >これどういう意味の返しなの? 意味も何もめちゃくちゃ痛いんでしょ!? じゃあ控えの選手と交代して治療しないと駄目だよ 怪我が悪化したら大変だよ

    73 22/09/11(日)10:33:33 No.970472022

    >あれはマジで怪我して痛がってるの! >っていう人がいるけど >なんで治療を受けるどころかスッと立ち上がって試合に戻るの…? >あんなゴロゴロ転がるほどの痛みを伴う怪我なのに 自分でタンスとかに脛ぶつけたりすると分かるけどぶつけた直後は滅茶苦茶痛いけど少し動かないでいるとすぐ痛み引くぞ

    74 22/09/11(日)10:34:00 No.970472126

    でもサッカーのスパイクで蹴られるとめちゃくちゃ痛くて腫れたから嘘じゃないと思う

    75 22/09/11(日)10:34:10 No.970472176

    痛いからって全部出場停止するほどの怪我するわけじゃねーだろ0か10しかねーのか

    76 22/09/11(日)10:34:16 No.970472194

    >みたいなやる気の感じられる痛がるふりはできないの? まだだ……!まだやれ…ぐふっ… みたいにしたら審判はどう判断するのか見てみたい

    77 22/09/11(日)10:34:16 No.970472198

    だから転んだ時点では気を失いそうなほど痛いけど数秒したら治るだけだって サッカーしたことあればそれくらい分かるはずだが

    78 22/09/11(日)10:34:39 No.970472283

    >つまり合気道の達人は実在する…?! 触れただけでふっ飛ばすのは嘘 自分で飛ぶか関節折られるかの選択させるのが合気道の一部 達人は一分の軟体動物みたいな人を除いて確実にその選択を迫れるというだけの人

    79 22/09/11(日)10:34:44 No.970472312

    >痛いからって全部出場停止するほどの怪我するわけじゃねーだろ0か10しかねーのか ザッス…!

    80 22/09/11(日)10:34:47 No.970472335

    >痛がるにしてもあんな派手に痛がるのは普通に変だろ 思いっきり叫ぶと痛みが発散される気がする

    81 22/09/11(日)10:34:54 No.970472359

    >怪我が悪化したら大変だよ だからダメそうなら続行不可能で選手がバツ出すシーンいっぱいあるけど マジでサッカー見てないのにこんなグダグダ語ってるの…

    82 22/09/11(日)10:35:05 No.970472406

    >自分でタンスとかに脛ぶつけたりすると分かるけどぶつけた直後は滅茶苦茶痛いけど少し動かないでいるとすぐ痛み引くぞ 痛みで動けなくなるなら分かるけどジタバタ転がるのは何…?

    83 22/09/11(日)10:35:10 No.970472430

    >まだだ……!まだやれ…ぐふっ… >みたいにしたら審判はどう判断するのか見てみたい 君ねえ!分かりにくいよ!

    84 22/09/11(日)10:35:10 No.970472434

    >これの話するとサッカー部本気で怒るからちょっと触れづらい この通りすぎる流れになっててウケる

    85 22/09/11(日)10:35:38 No.970472555

    >>痛がるにしてもあんな派手に痛がるのは普通に変だろ >思いっきり叫ぶと痛みが発散される気がする エシディシ…!

    86 22/09/11(日)10:35:41 No.970472565

    うちのサッカー部土のグラウンドでやってたしコケたらそりゃ痛いだろうなと思って見てた

    87 22/09/11(日)10:35:48 No.970472601

    野球はなぁ…10点差あってもセーフティリードじゃないからなぁ… だから盗塁するね…

    88 22/09/11(日)10:36:11 No.970472703

    >この通りすぎる流れになっててウケる 匿名掲示板で相手がマジでキレてる!ウケる!って言うのちょっとみじめすぎない?

    89 22/09/11(日)10:36:20 No.970472743

    マリーシアって言って立派なテクニックだからな 野球で言うとささやき戦術みたいなもんだよ

    90 22/09/11(日)10:36:29 No.970472795

    >>この通りすぎる流れになっててウケる >匿名掲示板で相手がマジでキレてる!ウケる!って言うのちょっとみじめすぎない? ザッス…!

    91 22/09/11(日)10:36:32 No.970472807

    >この通りすぎる流れになっててウケる サッカーのこと知らない素人からディスられたら普通にカッチン来るでしょ このスレにもサッカー見てない根暗オタクが何匹かいるみたいだけど普通に不快だし

    92 22/09/11(日)10:36:36 No.970472826

    スポーツマンシップはどこへ…

    93 22/09/11(日)10:36:38 No.970472839

    顔面偏差値は酷くない…?

    94 22/09/11(日)10:37:23 No.970473053

    MMAでもいるよこういう手合いの素人

    95 22/09/11(日)10:37:27 No.970473067

    私は相手を怒らせて楽しでる者ですって突然自己紹介するのなんなの

    96 22/09/11(日)10:37:28 No.970473070

    本気で怒るサッカー部がどんどん集まってきてるじゃん

    97 22/09/11(日)10:37:28 No.970473074

    イタイイタイしたらファールは取るけどそいつに精密検査受けさせるために退場させるとかはいい案だと思う

    98 22/09/11(日)10:37:43 No.970473142

    この漫画描いたやつサッカーやったことねえんだろうな 絵柄もいかにもな隠キャ

    99 22/09/11(日)10:37:53 No.970473187

    「」みたいなハゲがサッカーやってるわけないだろ! ふざけんな!

    100 22/09/11(日)10:37:58 No.970473213

    >痛みで動けなくなるなら分かるけどジタバタ転がるのは何…? なんか体をどっかにぶつけたりして痛みで悶絶する経験をしたことがないのは幸いだとおもうそのままの君でいて

    101 22/09/11(日)10:38:03 No.970473236

    >サッカーのこと知らない素人からディスられたら普通にカッチン来るでしょ >このスレにもサッカー見てない根暗オタクが何匹かいるみたいだけど普通に不快だし アンタみたいなのがいるからサッカーの品位と顔面偏差値が下がるのよ!

    102 22/09/11(日)10:38:07 No.970473262

    >私は相手を怒らせて楽しでる者ですって突然自己紹介するのなんなの ザッス…!

    103 22/09/11(日)10:38:25 No.970473334

    >スポーツマンシップはどこへ… スポーツマンシップをわかりやすく言うと 反則じゃないならズルいこともしていいけど試合後は根に持たないようにしようね って話だから

    104 22/09/11(日)10:38:26 No.970473339

    >本気で怒るサッカー部がどんどん集まってきてるじゃん 「」でサッカー部なんて悪い部分煮詰めた存在じゃん…

    105 22/09/11(日)10:38:27 No.970473344

    >イタイイタイしたらファールは取るけどそいつに精密検査受けさせるために退場させるとかはいい案だと思う 痛いって言ってるのは全部骨折してると思ってんのか…?

    106 22/09/11(日)10:38:33 No.970473378

    全力の大人と大人が正面衝突するのは実は痛いんだ

    107 22/09/11(日)10:38:50 No.970473450

    顔面偏差値がめっちゃ使いやすいひどすぎる煽りで笑った

    108 22/09/11(日)10:38:56 No.970473476

    >「」みたいなハゲがサッカーやってるわけないだろ! >ふざけんな! ヘディングのしすぎで髪が死んだんだよ! 言わせんな!

    109 22/09/11(日)10:39:18 No.970473569

    相手が本気で怒ってるし全員サッカー部だと思ってたらめっちゃ面白い

    110 22/09/11(日)10:39:26 No.970473608

    >全力の大人と大人が正面衝突するのは実は痛いんだ やっぱ残機一個飛ぶの?

    111 22/09/11(日)10:39:30 No.970473623

    骨折してないにしろ怪我したならサッカーはやめて治療してスプラトゥーンとかやって休んでた方がいいよ

    112 22/09/11(日)10:39:32 No.970473638

    サッカー選手は幼少時からヘディングしてバカになってるから仕方ないか…

    113 22/09/11(日)10:39:56 No.970473752

    一番紳士のスポーツって何?

    114 22/09/11(日)10:40:03 No.970473796

    >>全力の大人と大人が正面衝突するのは実は痛いんだ >やっぱ残機一個飛ぶの? 意識は飛びそうになる

    115 22/09/11(日)10:40:10 No.970473818

    走ったりしてる最中に引っ掛けられなくても避けて態勢崩れたり 体捻ってる時に軽くでも引っ張られるとわりと人間の体は痛むんだ

    116 22/09/11(日)10:40:11 No.970473822

    書き込みをした人によって削除されました

    117 22/09/11(日)10:40:13 No.970473828

    >一番紳士のスポーツって何? ゴルフ

    118 22/09/11(日)10:40:39 No.970473953

    不意の接触超痛えってとのその痛みがその後の運動に支障が出るほどの強さで持続するかはまた別問題だから

    119 22/09/11(日)10:40:42 No.970473969

    キーパーにモンゴリアンチョップくらった選手が苦しんでるのはサッカー漫画で見た

    120 22/09/11(日)10:40:47 No.970473992

    そうだそうだ!日曜の朝からいもげにいるような陰キャが偉そうなこと言うな!

    121 22/09/11(日)10:41:17 No.970474113

    >相手が本気で怒ってるし全員サッカー部だと思ってたらめっちゃ面白い ごめんレスよく読んだら種子が違ったわ 前につけたレス消します

    122 22/09/11(日)10:41:18 No.970474119

    陰険さで言えばゲートボールがトップらしいし…

    123 22/09/11(日)10:41:27 No.970474158

    >でも防具といえるのは脛当てとスパイクくらいでそこそこ接触もあるしそのスパイクは凶器にもなるしで痛い時はマジで痛いから許して マジな負傷があるからこそ偽装なんてやっちゃ駄目だろ

    124 22/09/11(日)10:41:57 No.970474280

    大怪我にならなくても激しくぶつかった直後はめちゃ痛くてすぐ走るなんて無理だしちょっと休みたいし かと言って地味に歯食いしばって座り込んでても気づいてもらえないんだから今めっちゃ蹴られてますけど!?って言わなきゃダメってことか 理屈はわかる……分かる以上は見てる側の問題ってことになるのか……?

    125 22/09/11(日)10:42:18 No.970474387

    >マジな負傷があるからこそ偽装なんてやっちゃ駄目だろ 駄目ならルールに記載されますね はい論破

    126 22/09/11(日)10:42:25 No.970474414

    別に文化系でもずる賢い戦法はあるだろ? 将棋の盤外戦術とか格ゲーのハメ技とか遊戯王のトイレワンキルとか

    127 22/09/11(日)10:42:52 No.970474561

    サッカーのファウル偽装と野球の雰囲気審判はアホらしいなと見てて思う

    128 22/09/11(日)10:43:00 No.970474598

    いつも痛がるフリするやつがマジの骨折したときいつものやつねってみんなスルーしてたのかわいそうだろ

    129 22/09/11(日)10:43:03 No.970474605

    >>一番紳士のスポーツって何? >ゴルフ ちょっと賢めのヤンキーあがりの割合多くない?

    130 22/09/11(日)10:43:03 No.970474607

    >ごめんレスよく読んだら種子が違ったわ 間男にヤラれたのか…

    131 22/09/11(日)10:43:04 No.970474609

    >駄目ならルールに記載されますね >はい論破 シミュレーションはファウルだが?

    132 22/09/11(日)10:43:11 No.970474640

    サッカー選手なんてハゲばっかじゃねーか!

    133 22/09/11(日)10:43:16 No.970474671

    >駄目ならルールに記載されますね >はい論破 やっぱり前提となる品位って大事だよねという事が良く分かるレス

    134 22/09/11(日)10:43:26 No.970474709

    >陰険さで言えばゲートボールがトップらしいし… だから滅びた…

    135 22/09/11(日)10:43:35 No.970474745

    こいつあんま転ばんから強めにチャージしたろとかもあるしな アピールは大事

    136 22/09/11(日)10:43:36 No.970474754

    トイレワンキルと並ぶ時点でおかしいって!

    137 22/09/11(日)10:43:38 No.970474763

    とりあえずサッカー経験者以外はコメントしないでもらっていいか

    138 22/09/11(日)10:43:57 No.970474861

    >将棋の盤外戦術とか格ゲーのハメ技とか遊戯王のトイレワンキルとか 将棋の盤外戦術なんて今日日見ないしトイレワンキルは都市伝説だ

    139 22/09/11(日)10:43:58 No.970474867

    >ちょっと賢めのヤンキーあがりの割合多くない? 賢めのヤンキーじゃない 賢めのゴリラだ

    140 22/09/11(日)10:44:17 No.970474960

    ゲームはスポーツで体育会系

    141 22/09/11(日)10:44:28 No.970475010

    厳しくファウル取ると絶対つまらなくなるのはわかる

    142 22/09/11(日)10:44:33 No.970475027

    ゴリラは元々賢いから…

    143 22/09/11(日)10:44:36 No.970475049

    >痛いって言ってるのは全部骨折してると思ってんのか…? 実際に骨折してたら大変じゃん 同時に大したことないのにイタイイタイするカスをつまみ出せて一石二鳥

    144 22/09/11(日)10:45:12 No.970475223

    とりあえずサッカーは大げさに痛がる駄々っ子って言われて怒ってる人は合気道がインチキって偏見も外して

    145 22/09/11(日)10:45:13 No.970475233

    ここまでころころ転がって痛がるフリが見ていてつまらない事に対する納得のいく理由なし

    146 22/09/11(日)10:45:19 No.970475253

    >厳しくファウル取ると絶対つまらなくなるのはわかる 倒れた方がファウル取られれば激しいチャージしつつみんな踏ん張るから楽しくなるな!

    147 22/09/11(日)10:45:26 No.970475289

    ネットのアイディアマンめんどくせぇ~!

    148 22/09/11(日)10:45:28 No.970475298

    >とりあえずサッカー経験者以外はコメントしないでもらっていいか ザッス…!

    149 22/09/11(日)10:45:43 No.970475364

    すごい剣幕で突っかかられたら誰でもイラッとするじゃん? やり返したらカード食らって得しないのでちょっとでも触られたら即ビクンビクンしてやり返すんだよ 暴力で返すより紳士的だよね

    150 22/09/11(日)10:45:50 No.970475396

    >ここまでころころ転がって痛がるフリが見ていてつまらない事に対する納得のいく理由なし むしろあの滑稽さをゲラゲラ笑うのが醍醐味だろ

    151 22/09/11(日)10:46:26 No.970475574

    じゃあリアルでも採用するか英雄の館ルール…

    152 22/09/11(日)10:46:28 No.970475577

    サッカー選手がラグビーやったら死にそう

    153 22/09/11(日)10:46:36 No.970475604

    そもそも演武に対して「わざとやってる!」って 演武は演武だぞ?

    154 22/09/11(日)10:47:28 No.970475815

    当たって痛いけどファウルになんねぇなら意味ないから多少は我慢する

    155 22/09/11(日)10:47:31 No.970475834

    >とりあえずサッカーは大げさに痛がる駄々っ子って言われて怒ってる人は合気道がインチキって偏見も外して なんで…? 合気道のヤラセは相撲の八百長とかと同じ枠だし サッカーで言ったら審判買収レベルだよ

    156 22/09/11(日)10:47:42 No.970475888

    エキサイトしてる時に蹴られた直後ってちょっと痛いけど全然行けるぜ!ってなったりするけど 時間経つと痛……なんか痛……あっ血ぃ出てた……みたいなことあったりするし 後から気づいてもあの時の接触で出血してたんですけど……とか言ってプレーも止めれないだろうと考えると 我慢できそうでも取り敢えずゴロンと転がっとけってのは間違いじゃない……のか?

    157 22/09/11(日)10:48:08 No.970475997

    しっかりスロー再生すると当たってねぇじゃねーか!みたいなのも偶にあるよね 1を10にするのもまぁアレだけど0を10にするのはライン超えてると思う

    158 22/09/11(日)10:48:23 No.970476070

    合気道は宗教に近い

    159 22/09/11(日)10:48:45 No.970476182

    >我慢できそうでも取り敢えずゴロンと転がっとけってのは間違いじゃない……のか? 興奮状態で走ってて後からヒビ入ってたとか靭帯痛めてたとかままあるしな

    160 22/09/11(日)10:49:16 No.970476324

    >しっかりスロー再生すると当たってねぇじゃねーか!みたいなのも偶にあるよね >1を10にするのもまぁアレだけど0を10にするのはライン超えてると思う 野球の危険球は必ず当たらなきゃダメなの?違うだろ?

    161 22/09/11(日)10:49:58 No.970476511

    >>とりあえずサッカーは大げさに痛がる駄々っ子って言われて怒ってる人は合気道がインチキって偏見も外して >なんで…? >合気道のヤラセは相撲の八百長とかと同じ枠だし >サッカーで言ったら審判買収レベルだよ はい分かってない 全然分かってないわーサッカーは駄々っ子確定ね

    162 22/09/11(日)10:50:11 No.970476573

    >野球の危険球は必ず当たらなきゃダメなの?違うだろ? ???

    163 22/09/11(日)10:50:14 No.970476587

    武術の最強議論は結局のところ殺傷力のある技が許可されてるかどうかみたいな話になりがち

    164 22/09/11(日)10:50:24 No.970476639

    危険な位置や角度のスライディングはそれだけで駄目だしな ギリ避けてたとしてもそれはそれで足とか捻ったりするから

    165 22/09/11(日)10:50:54 No.970476762

    >合気道は宗教に近い サッカーは痛がり演技競争ね

    166 22/09/11(日)10:51:03 No.970476798

    ダウン食らったボクサーがギリギリまで立ち上がらないのと 一緒で時間稼いで体力回復してるんだぞ

    167 22/09/11(日)10:51:07 No.970476807

    では転がってアピールしてる暇があればその間に起きてカバーに走れというのか!

    168 22/09/11(日)10:51:17 No.970476850

    最強はルールによって変わるだろ ボクシング最強でも総合では勝てないだろうし 総合信者とか昔いたな

    169 22/09/11(日)10:51:47 No.970476969

    ネイマールが普段イタイイタイしすぎて本当に折れてた時も心配されなかった話すき

    170 22/09/11(日)10:51:48 No.970476976

    ファウルアピールはアピールしないと接触に気付かないレフェリーに問題がある

    171 22/09/11(日)10:52:24 No.970477154

    合気道そもそも人気ないから…

    172 22/09/11(日)10:52:38 No.970477210

    >武術の最強議論は結局のところ殺傷力のある技が許可されてるかどうかみたいな話になりがち ムエタイは肘と膝がルール上使ってOKだから強いみたいなアレだよね 勿論その洗練度も大事なんだろうけど

    173 22/09/11(日)10:52:41 No.970477221

    当たってないデッドボールアピールは今でもネタにされてる奴じゃねーか!

    174 22/09/11(日)10:52:43 No.970477230

    >将棋の盤外戦術なんて今日日見ないしトイレワンキルは都市伝説だ ルール上問題ないのにトイレワンキルした人は実際には出なかったのか それはそれで不思議な現象だな…

    175 22/09/11(日)10:52:45 No.970477245

    最強はジークンドーだからな

    176 22/09/11(日)10:52:54 No.970477283

    >>野球の危険球は必ず当たらなきゃダメなの?違うだろ? >??? 危ないプレーがファウルになるわけで接触してなきゃセーフってわけじゃないって話かなと

    177 22/09/11(日)10:53:08 No.970477332

    >最強はジークンドーだからな 実質何でもありみたいなものじゃんジークンドー!

    178 22/09/11(日)10:53:50 No.970477506

    >当たってないデッドボールアピールは今でもネタにされてる奴じゃねーか! そうじゃなくてバッターがうまく避けてもあまりに酷い場合は危険球となることでは

    179 22/09/11(日)10:53:52 No.970477510

    >合気道そもそも人気ないから… 人気をどういう意味で言おうとしてるかにもよるけど あの武道試合とか大会とか無いって知らないでしょ

    180 22/09/11(日)10:54:01 No.970477540

    野球の不文律はちょいちょい発生してちょいちょい非難されてる気がする 昔楽天の試合でワンナウツみたいな試合やって喝されてたのあったよね

    181 22/09/11(日)10:55:21 No.970477856

    >ルール上問題ないのにトイレワンキルした人は実際には出なかったのか >それはそれで不思議な現象だな… ルールに書いてなければやるってアホの考えだからな

    182 22/09/11(日)10:55:24 No.970477871

    >野球の不文律はちょいちょい発生してちょいちょい非難されてる気がする >昔楽天の試合でワンナウツみたいな試合やって喝されてたのあったよね 野球は日本だと観客ありきのプロが主流になりすぎてて 学生野球にもプロのような不文律を守った試合が要求されるからな…って今考えた

    183 22/09/11(日)10:55:55 No.970478003

    >そうじゃなくてバッターがうまく避けてもあまりに酷い場合は危険球となることでは それはそれでイタイイタイアピールとは無関係にジャッジされるべき危険行為なんじゃねえかな…

    184 22/09/11(日)10:56:01 No.970478030

    >あの武道試合とか大会とか無いって知らないでしょ 温和なようで戦う時は殺す時だけって武道だったのか

    185 22/09/11(日)10:56:38 No.970478180

    ぶつかってマジで痛いときがあるのはわかるけどマジで痛いのか騒いでるだけなのかわかんねえのよ

    186 22/09/11(日)10:57:05 No.970478294

    >ファウルアピールはアピールしないと接触に気付かないレフェリーに問題がある 審判は気づいてるよ気づいてるけどなんかなんとも無さそうだし試合止めたくないしスルーしてるだけだよ

    187 22/09/11(日)10:57:06 No.970478296

    トイレワンキルはネタとしてセットで語られるカウンターの窃盗ジャッジキルどころじゃない窃盗帰宅までありえるから とても高額のデッキをテーブルに置いたまま長時間席を外すなんてリスキーすぎる

    188 22/09/11(日)10:57:59 No.970478515

    巨人の加藤とか物凄く非難されてた記憶ある

    189 22/09/11(日)10:57:59 No.970478519

    >トイレワンキルはネタとしてセットで語られるカウンターの窃盗ジャッジキルどころじゃない窃盗帰宅までありえるから >とても高額のデッキをテーブルに置いたまま長時間席を外すなんてリスキーすぎる プレイヤーのモラルの無さでメタを回すな

    190 22/09/11(日)10:58:12 No.970478580

    >野球は日本だと観客ありきのプロが主流になりすぎてて >学生野球にもプロのような不文律を守った試合が要求されるからな…って今考えた 甲子園も観客やスケジュールのために審判からものすごく急かされるって話を砂の栄冠でやってたな

    191 22/09/11(日)10:59:01 No.970478775

    悪意が誠実さを駆逐する文化

    192 22/09/11(日)10:59:05 No.970478789

    ホントに痛かったとしても我慢するのが男の子だよ タンスの角に足の小指ぶつけても泣かずにタンスを睨みつけるぐらいじゃないとダメだよ

    193 22/09/11(日)10:59:14 No.970478823

    空手もジークンドーも躰道も怖いと思ってたけど最近忍道と古武術も怖いってなってきた 合気道は逆に相手が壊す気でさえなければ+投げられることと屈服することを恥と思わなければそんなに怖くはない 逆らうと死だけど

    194 22/09/11(日)11:00:05 No.970479047

    受け身とっても投げられたらそれなりに痛いぞ!?

    195 22/09/11(日)11:00:06 No.970479051

    ムエタイの蹴りは怖いぞ 俺の両膝がダメになった

    196 22/09/11(日)11:00:17 No.970479115

    >悪意が誠実さを駆逐する文化 勝負というものの本質では

    197 22/09/11(日)11:00:31 No.970479172

    反則行為をゲームの戦略に絡めること自体スポーツマンシップに反してるよな

    198 22/09/11(日)11:00:51 No.970479261

    >受け身とっても投げられたらそれなりに痛いぞ!? 受け身を練習すれば大丈夫

    199 22/09/11(日)11:00:59 No.970479295

    スポーツの話題なら派生するのわかるけど 急にカードゲームとか格闘技を語りだすのは 自分のフィールドでだけ雄弁になるオタク感が強いわ…!

    200 22/09/11(日)11:01:24 No.970479388

    >人気をどういう意味で言おうとしてるかにもよるけど >あの武道試合とか大会とか無いって知らないでしょ 演舞しかやらんで有名だからこそハッタリ格闘技扱いされてるんじゃないの…?

    201 22/09/11(日)11:01:58 No.970479523

    >ムエタイの蹴りは怖いぞ >俺の両膝がダメになった ムエタイの蹴りを両膝に受けたんか!

    202 22/09/11(日)11:01:59 No.970479535

    良い悪いの話をするならルール破ってなきゃ別に良いよ それと見てる人がダッセえとかみっともねえと思うのは別の話

    203 22/09/11(日)11:02:22 No.970479632

    >空手もジークンドーも躰道も怖いと思ってたけど最近忍道と古武術も怖いってなってきた もう結構前の話だけど ナショナルジオグラフィックの最強格闘技を科学的に決める!みたいな番組で 後半急に出てきた忍者が忍者パンチはワンパンで心臓止められるから最強!とかやりだして全部持ってったの最高だった

    204 22/09/11(日)11:02:34 No.970479692

    集客してなんぼのプロ競技だし観客があれつまんねぇってなれば駆逐される流れになったりしないのか それがないってことは客含め受け入れてるってことなのかな

    205 22/09/11(日)11:03:01 No.970479801

    >ナショナルジオグラフィックの最強格闘技を科学的に決める!みたいな番組で >後半急に出てきた忍者が忍者パンチはワンパンで心臓止められるから最強!とかやりだして全部持ってったの最高だった サプライズニンジャ理論すぎる

    206 22/09/11(日)11:03:37 No.970479941

    >>ムエタイの蹴りは怖いぞ >>俺の両膝がダメになった >ムエタイの蹴りを両膝に受けたんか! 右膝はキック同士がぶつかって折れて左膝はガードしたら折れた その後に首に蹴りを食らって今は天龍より低い声になった 生活には難儀してる

    207 22/09/11(日)11:03:45 No.970479977

    >>人気をどういう意味で言おうとしてるかにもよるけど >>あの武道試合とか大会とか無いって知らないでしょ >演舞しかやらんで有名だからこそハッタリ格闘技扱いされてるんじゃないの…? 受け身を取れて術理を分かってる人以外にかけると本当危ないよ 関節というか靭帯が

    208 22/09/11(日)11:05:17 No.970480366

    >受け身を取れて術理を分かってる人以外にかけると本当危ないよ >関節というか靭帯が 素人相手に関節キメて投げたら危ねえに決まってんだろうが!

    209 22/09/11(日)11:05:41 No.970480483

    >右膝はキック同士がぶつかって折れて左膝はガードしたら折れた >その後に首に蹴りを食らって今は天龍より低い声になった >生活には難儀してる 可哀相…

    210 22/09/11(日)11:06:16 No.970480640

    >>右膝はキック同士がぶつかって折れて左膝はガードしたら折れた >>その後に首に蹴りを食らって今は天龍より低い声になった >>生活には難儀してる >可哀相… 嘘エピソードっぽいけど可哀想なのは否定できないわね

    211 22/09/11(日)11:06:57 No.970480793

    分かってる人同士でも試合形式でやったらうっかり身体捻り損ねてブチッといっちゃいました とかなりかねないと思うと約束稽古しかしないってのもわからないではない

    212 22/09/11(日)11:07:08 No.970480846

    >右膝はキック同士がぶつかって折れて左膝はガードしたら折れた >その後に首に蹴りを食らって今は天龍より低い声になった >生活には難儀してる タフに出てくるモブみたいな負け方ッスね

    213 22/09/11(日)11:07:33 No.970480948

    >嘘エピソードっぽいけど可哀想なのは否定できないわね 強そうなオカマまで来た…

    214 22/09/11(日)11:07:46 No.970481014

    >タフに出てくるモブみたいな負け方ッスね そこは否定できんから言うのはやめてくれや

    215 22/09/11(日)11:07:52 No.970481042

    アピールで倒れるのはまあいいとする ギャアアアアアアアア!!!痛い!!!痛いよおおおおおお!!!!!!するのはもうギャグの領域なんよ

    216 22/09/11(日)11:08:05 No.970481095

    >>嘘エピソードっぽいけど可哀想なのは否定できないわね >強そうなオカマまで来た… 絶対こいつが膝と首壊したムエタイ使いだわ

    217 22/09/11(日)11:08:11 No.970481134

    >分かってる人同士でも試合形式でやったらうっかり身体捻り損ねてブチッといっちゃいました >とかなりかねないと思うと約束稽古しかしないってのもわからないではない クソつまんねえプロレスみたいなもんだな

    218 22/09/11(日)11:08:44 No.970481275

    >分かってる人同士でも試合形式でやったらうっかり身体捻り損ねてブチッといっちゃいました >とかなりかねないと思うと約束稽古しかしないってのもわからないではない 怪我したら元も子もないでしょってのはまぁ一理ある

    219 22/09/11(日)11:08:45 No.970481278

    >右膝はキック同士がぶつかって折れて左膝はガードしたら折れた >その後に首に蹴りを食らって今は天龍より低い声になった >生活には難儀してる 流石に一試合でってことではないと思うけど大惨事すぎる…… 壊すつもりで脚作ってる人の蹴りとか絶対身体のどこでも受けたくねぇ……

    220 22/09/11(日)11:08:56 No.970481331

    >集客してなんぼのプロ競技だし観客があれつまんねぇってなれば駆逐される流れになったりしないのか >それがないってことは客含め受け入れてるってことなのかな そもそも転がりまわるほど痛がる場面というのはそんなにない ファール気味のタックル受けてファール取られなかった場合は転がってアピールするより普通に審判に詰め寄るからな

    221 22/09/11(日)11:09:28 No.970481470

    単純に見苦しいし白けるよね

    222 22/09/11(日)11:10:06 No.970481637

    合気道はプロレスに近いというか技を成立させても相手を無事でいさせるにはお互いに分かってないといけないから勝負事にしようとするとまずい 武道だけど勝敗とは相性が悪いというかお互い強くなろうねだから素人にパフォーマンスしようとすると分かってる人同士でしないと危なくて結果わざと飛んでるみたいに見えるのが構造的な問題ではある 飛ばなきゃ余計痛い目見るのは体験しないとわからない

    223 22/09/11(日)11:10:13 No.970481670

    もちろん護身術の枠を超えてプロ合気道とかを興行にするつもりでやるなら ある程度自己責任で本気の捻り合い関節の取り合いとかも見れるんだろうけどまあやらんよね

    224 22/09/11(日)11:10:30 No.970481734

    >流石に一試合でってことではないと思うけど大惨事すぎる…… >壊すつもりで脚作ってる人の蹴りとか絶対身体のどこでも受けたくねぇ…… 一試合の話だよ 追加で言うなら鼻も折られたしオシッコも漏らした

    225 22/09/11(日)11:11:03 No.970481892

    武術の本分考えたら試合する事が絶対に正しいわけでもないしな

    226 22/09/11(日)11:11:08 No.970481914

    逆に本当に痛くて続行不可能なのにアピールしなかったばかりに相手にカードも何もなかったらそっちのほうが損だからな

    227 22/09/11(日)11:11:34 No.970482032

    >>分かってる人同士でも試合形式でやったらうっかり身体捻り損ねてブチッといっちゃいました >>とかなりかねないと思うと約束稽古しかしないってのもわからないではない >クソつまんねえプロレスみたいなもんだな そういう見方しかできない人種がいるのはまあ知ってる

    228 22/09/11(日)11:11:39 No.970482050

    >一試合の話だよ >追加で言うなら鼻も折られたしオシッコも漏らした ギブアップ存在しない闇格闘技にでも参加なされてたので?

    229 22/09/11(日)11:11:42 No.970482067

    >集客してなんぼのプロ競技だし観客があれつまんねぇってなれば駆逐される流れになったりしないのか >それがないってことは客含め受け入れてるってことなのかな 例えばサッカーのシミュレーション行為はフリかどうかチェック面倒なんでゲームが止まってしまうから テレビで見てる視聴者はチャンネル変えるわ競技場のサポーターはブチキレるわでいいことないしでアレなんで 手間のかかるビデオ判定を導入してさらに長く試合を止めてしまうことで 逆に選手へのプレッシャーとして効果を発揮する形に落ち着いてる感がある

    230 22/09/11(日)11:12:12 No.970482215

    >分かってる人同士でも試合形式でやったらうっかり身体捻り損ねてブチッといっちゃいました >とかなりかねないと思うと約束稽古しかしないってのもわからないではない これで一人で研鑽を重ねに重ねていざ日の目を浴びる所に出てきたって所を めちゃくちゃ試合やってきた他格闘技の兄ちゃんにグチャグチャにされるの良いよね…

    231 22/09/11(日)11:12:34 No.970482307

    何もしていないのに壊れた的な…

    232 22/09/11(日)11:13:32 No.970482550

    >>分かってる人同士でも試合形式でやったらうっかり身体捻り損ねてブチッといっちゃいました >>とかなりかねないと思うと約束稽古しかしないってのもわからないではない >これで一人で研鑽を重ねに重ねていざ日の目を浴びる所に出てきたって所を >めちゃくちゃ試合やってきた他格闘技の兄ちゃんにグチャグチャにされるの良いよね… 合気道が他流試合やったなんて話聞いたこと無いんだけど…

    233 22/09/11(日)11:13:36 No.970482574

    >逆に選手へのプレッシャーとして効果を発揮する形に落ち着いてる感がある 見てる側もやっぱみんな面白くなかったんだ… 安易に出来なくなったのはいいことだね

    234 22/09/11(日)11:13:40 No.970482598

    >ギブアップ存在しない闇格闘技にでも参加なされてたので? 闇とは言わないけど暗めの灰色みたいな奴に参加してたの

    235 22/09/11(日)11:13:49 No.970482640

    >手間のかかるビデオ判定を導入してさらに長く試合を止めてしまうことで >逆に選手へのプレッシャーとして効果を発揮する形に落ち着いてる感がある 軽視するんじゃなくておおごとにすることで抑制したのか賢いな……

    236 22/09/11(日)11:14:38 No.970482848

    >そういう見方しかできない人種がいるのはまあ知ってる いや良いと思うよ空手やボクシングだってエクササイズに利用されたりするし 戦うだけが格闘技じゃないじゃん? ただ強い格闘技は?って話で合気道が出てくるのはちょっとね…ってだけの話

    237 22/09/11(日)11:14:59 No.970482941

    >合気道が他流試合やったなんて話聞いたこと無いんだけど… そらやらんだろ

    238 22/09/11(日)11:15:19 No.970483049

    >これで一人で研鑽を重ねに重ねていざ日の目を浴びる所に出てきたって所を >めちゃくちゃ試合やってきた他格闘技の兄ちゃんにグチャグチャにされるの良いよね… 漫画の読みすぎでは?

    239 22/09/11(日)11:15:36 No.970483129

    あまりスレ画にかすってない話題に酔ってる人がいるからレスしづらいわ

    240 22/09/11(日)11:15:39 No.970483139

    >手間のかかるビデオ判定を導入してさらに長く試合を止めてしまうことで >逆に選手へのプレッシャーとして効果を発揮する形に落ち着いてる感がある 恥知らずがさらに強くなった訳か

    241 22/09/11(日)11:15:45 No.970483170

    >>合気道が他流試合やったなんて話聞いたこと無いんだけど… >そらやらんだろ じゃあめちゃくちゃ試合やってきた他格闘技の兄ちゃんにグチャグチャにされるの良いよね…とは

    242 22/09/11(日)11:16:24 No.970483309

    >漫画の読みすぎでは? うん!

    243 22/09/11(日)11:16:26 No.970483318

    >>ギブアップ存在しない闇格闘技にでも参加なされてたので? >闇とは言わないけど暗めの灰色みたいな奴に参加してたの ガチで人体壊れるまでボコボコにするタイプの地下格闘技大会実在していたのか……

    244 22/09/11(日)11:16:26 No.970483319

    俺はシミュレーション行為はしたことないけど 俺の体重がめっちゃ軽いのと走ってる人間の持ってるエネルギーがデカすぎてびっくりするほど吹っ飛ぶことは定期的にあった 俺の場合は身体が完全に宙に吹っ飛んでたり半回転とか一回転してたので誰もシミュレーション疑わなかったけど

    245 22/09/11(日)11:16:59 No.970483467

    強い格闘技はなんて漫画みたいなこと言うならまずルールを決めないと何も言えんわ

    246 22/09/11(日)11:17:00 No.970483474

    >>そういう見方しかできない人種がいるのはまあ知ってる >いや良いと思うよ空手やボクシングだってエクササイズに利用されたりするし >戦うだけが格闘技じゃないじゃん? >ただ強い格闘技は?って話で合気道が出てくるのはちょっとね…ってだけの話 クソつまんねえプロレスに見えてるんじゃないの?

    247 22/09/11(日)11:17:07 No.970483506

    >じゃあめちゃくちゃ試合やってきた他格闘技の兄ちゃんにグチャグチャにされるの良いよね…とは 単にキモい人のオナニーのネタなんだろう…

    248 22/09/11(日)11:17:22 No.970483572

    >俺の場合は身体が完全に宙に吹っ飛んでたり半回転とか一回転してたので誰もシミュレーション疑わなかったけど 下手したら相手のメンタルにダメージ与えてそう…

    249 22/09/11(日)11:18:38 No.970483911

    >強い格闘技はなんて漫画みたいなこと言うならまずルールを決めないと何も言えんわ ネットの最強論で異様に軽視されるよねルールの話って 夢枕獏とかの格闘小説でさえ結構そのへんの綱引きの描写あるのに

    250 22/09/11(日)11:19:07 No.970484047

    全力疾走中に足引っ掛けて転ぶって冷静に考えりゃボール越しでもどちゃくそ痛かろうな

    251 22/09/11(日)11:19:26 No.970484131

    大体スポーツであれ武道であれ武術であれ一つの事を修めた人が他の分野で何かを修めてる人とどっちが強いどっちが優れてるなんて競ったりしないでしょ

    252 22/09/11(日)11:19:42 No.970484207

    >下手したら相手のメンタルにダメージ与えてそう… そう思うならむしろ前もってやめて欲しい 何度も負傷退場になるのしんどいので

    253 22/09/11(日)11:19:56 No.970484285

    >>野球もそうだけどいちいち書かないでもそんな非紳士的行為するわけないよねって書いてないだけだよ >スポーツマンシップというやつか 最近でもjリーグで相手チームの選手が怪我したっぽいからわざとボールを外に出してプレー止めたのにスローインからそのまま攻めて問題になってた

    254 22/09/11(日)11:20:01 No.970484307

    昔はボクシングも苛烈でラウンド制がなかった時代もあったからな…死人が出まくるからラウンドを制定したけど12を超えたら殺し合いに変わるから12が最大なんだ

    255 22/09/11(日)11:21:13 No.970484623

    >強い格闘技はなんて漫画みたいなこと言うならまずルールを決めないと何も言えんわ ルールによっては使える技能制限される格闘技も出るだろうしそうなると何でもありでやるしかないよな…

    256 22/09/11(日)11:22:43 No.970485033

    武器格闘術同士で何でもありにしたらどれが一番になるんだろう

    257 22/09/11(日)11:23:01 No.970485120

    >武器格闘術同士で何でもありにしたらどれが一番になるんだろう やっぱ銃よ

    258 22/09/11(日)11:23:26 No.970485205

    なんでもありつったって制限時間とか場所とかリング形式か広さはどうだ壁はあるかとか そういう無数の条件あるからな

    259 22/09/11(日)11:23:41 No.970485281

    >やっぱ銃よ ガン=カタ来たな…

    260 22/09/11(日)11:23:54 No.970485346

    >>強い格闘技はなんて漫画みたいなこと言うならまずルールを決めないと何も言えんわ >ルールによっては使える技能制限される格闘技も出るだろうしそうなると何でもありでやるしかないよな… でも相手を守るためとか何か目的があって禁じ手を設けてる格闘技がほとんどだからそういうルールを取り払うともう格闘技じゃない

    261 22/09/11(日)11:24:35 No.970485499

    >なんでもありつったって制限時間とか場所とかリング形式か広さはどうだ壁はあるかとか >そういう無数の条件あるからな そう言うのも条件下手に付けないとなるとだだっ広い平地のど真ん中で時間無制限になるのでは

    262 22/09/11(日)11:25:01 No.970485642

    システマはスコップで相手を刺したり殴ったりするけどそれもセーフってことでいいのか

    263 22/09/11(日)11:25:47 No.970485851

    >システマはスコップで相手を刺したり殴ったりするけどそれもセーフってことでいいのか 素手部門と武器部門設けてスコップの有無で出る部門変えよう

    264 22/09/11(日)11:25:51 No.970485871

    >武器格闘術同士で何でもありにしたらどれが一番になるんだろう バトル開始の合図やめろや!

    265 22/09/11(日)11:26:00 No.970485917

    >システマはスコップで相手を刺したり殴ったりするけどそれもセーフってことでいい​のか 対戦ステージにスコップが置いてあるならまあいいのでは

    266 22/09/11(日)11:26:13 No.970485965

    昭和の武術家って平気で武器持ち出したり集団で囲んだりしてたからその辺のリアルさに比べるとマンガ読んでた人が一対一で真剣勝負で格闘技の強さ比べる発想で語ってもね

    267 22/09/11(日)11:26:23 No.970486020

    MMAはMMAって競技だからMMAルールに沿った技術の練習と試合経験しか役に立たないと思うの サッカーに習熟してる人がセパタクローの試合に出ても素人よりは良い程度の結果にしかならないという感じ

    268 22/09/11(日)11:27:19 No.970486253

    ガチなんでもありで最強聞かれた前田明が 「場所とか制限しないならずっと逃げ続けられるマラソンランナー」って答えたりもしたしな 技の制限外しても条件はいっぱいだよね

    269 22/09/11(日)11:27:29 No.970486289

    武器だとやっぱり長柄の武器のどれかになるのかな 投擲武器持ち込む武術も出てきそうだけども

    270 22/09/11(日)11:28:07 No.970486446

    MMAや立ち技は肘ありだと全然別物だもんな

    271 22/09/11(日)11:28:24 No.970486522

    最強うんぬんのルール決めより もう少しスレの明るく話しやすい雰囲気作りを頑張ってほしかったわ

    272 22/09/11(日)11:28:27 No.970486535

    薙刀はめっちゃ厄介 あれで馬の脚を斬られて落馬した

    273 22/09/11(日)11:28:50 No.970486629

    >ガチなんでもありで最強聞かれた前田明が >「場所とか制限しないならずっと逃げ続けられるマラソンランナー」って答えたりもしたしな >技の制限外しても条件はいっぱいだよね そうね…横を全力疾走してるおじさんが即引き離されてるしね…

    274 22/09/11(日)11:29:13 No.970486727

    >ガチなんでもありで最強聞かれた前田明が >「場所とか制限しないならずっと逃げ続けられるマラソンランナー」って答えたりもしたしな >技の制限外しても条件はいっぱいだよね 俺昔マラソンやってたし超長距離なら自信あるけど 初速早い人に追い掛けられたら自分のペースに持ち込む前に捕まると思う

    275 22/09/11(日)11:29:22 No.970486759

    剣道部VSなぎなた部の試合動画面白いよ

    276 22/09/11(日)11:29:32 No.970486794

    >薙刀はめっちゃ厄介 >あれで馬の脚を斬られて落馬した 成仏しろ

    277 22/09/11(日)11:29:48 No.970486854

    まず勝ち負けを定義しないといけない時点で何かしらのルールは発生するから何でもありって別に何でもありでは無いよな 前日に毒を盛るとかがなぜダメなのかってなる

    278 22/09/11(日)11:30:25 No.970487012

    どんだけ過激でも申し合わせて試合って形式って戦う時点でルールはあるからな

    279 22/09/11(日)11:30:29 No.970487030

    >俺昔マラソンやってたし超長距離なら自信あるけど >初速早い人に追い掛けられたら自分のペースに持ち込む前に捕まると思う スタート地点が500kmくらい離れてれば勝てるだろ

    280 22/09/11(日)11:31:01 No.970487155

    >スタート地点が500kmくらい離れてれば勝てるだろ 相手の位置が常にわかんないと鉢合わせた時点で一緒では

    281 22/09/11(日)11:31:32 No.970487280

    審判に無視されてスックしてみたもののマジで痛くて走るのも無理だったらあとから試合止めてくれんの?

    282 22/09/11(日)11:31:44 No.970487331

    >相手の位置が常にわかんないと鉢合わせた時点で一緒では 予め人相を知らせておかなければ良い

    283 22/09/11(日)11:32:10 No.970487445

    >>相手の位置が常にわかんないと鉢合わせた時点で一緒では >予め人相を知らせておかなければ良い 歩いてたらいきなり脇道から出てきたりして反応できないでしょ

    284 22/09/11(日)11:32:13 No.970487457

    本当にルール無用にしたら奇襲で夜討ち朝駆け当たり前で武器持って集団で袋叩きから最悪狙撃までする警察みたいな連中の争いになるからな…

    285 22/09/11(日)11:32:24 No.970487520

    >審判に無視されてスックしてみたもののマジで痛くて走るのも無理だったらあとから試合止めてくれんの? やっぱ無理ってなって試合止めるのとかあるよ

    286 22/09/11(日)11:33:54 No.970487877

    >審判に無視されてスックしてみたもののマジで痛くて走るのも無理だったらあとから試合止めてくれんの? 痛みで動けない選手が居たら審判が止めたり選手が自主的にボール外に出して中断したりするよ みんな気にせず続けることもある

    287 22/09/11(日)11:36:26 No.970488447

    風間と山田が森田を介さず話してるのはよくあるの?