虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 身長低... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/11(日)09:46:29 No.970457714

    身長低いの利点なし

    1 22/09/11(日)09:49:49 No.970458775

    180で60はもっと頑張れ!

    2 22/09/11(日)09:50:05 No.970458829

    ごめんね短足で…

    3 22/09/11(日)09:58:05 No.970461613

    しょうがないよテネレは… 実車見た時デッカって思っちゃったもん

    4 22/09/11(日)10:04:18 No.970463491

    男で162cmってあり得るのか...

    5 22/09/11(日)10:05:25 No.970463843

    昔チビ短足で頑張ってオフ車乗ってたクチだけど ローダウンでケツが下がるとオフ車ってかっこ悪いなって感じてしまって結局最後まで付けなかったたぶん次は迷わない

    6 22/09/11(日)10:05:50 No.970463972

    >男で162cmってあり得るのか... 成人150台も居なくはないよ

    7 22/09/11(日)10:05:58 No.970464014

    上の兄ちゃん俺と身長と股下ほぼ一緒だけど体重が20kgくらいちがう・・・

    8 22/09/11(日)10:06:46 No.970464263

    180で60は運動やってる人じゃないか?

    9 22/09/11(日)10:07:45 No.970464552

    小デブがしがみつくようにバイクに乗ってるのを見ると悲しくなる

    10 22/09/11(日)10:08:55 No.970464910

    股下12cm変わるだけでこんなに違うのか

    11 22/09/11(日)10:09:02 No.970464943

    >180で60は運動やってる人じゃないか? 持久走の類だとしてもこの身長で60kgまで絞ると逆にパフォーマンス落ちると思う

    12 22/09/11(日)10:09:38 No.970465137

    >股下12cm変わるだけでこんなに違うのか 両側で24cm違うし上半身も圧倒的に違うからね

    13 22/09/11(日)10:10:35 No.970465376

    >>男で162cmってあり得るのか... >成人150台も居なくはないよ なんか悲しくなった

    14 22/09/11(日)10:16:29 No.970467040

    体が小さい方が燃費がいいんだ

    15 22/09/11(日)10:18:14 No.970467575

    >体が小さい方が燃費がいいんだ 軽けりゃな…

    16 22/09/11(日)10:18:44 No.970467739

    島田のおっちゃんがインプレしてるとバイクでけぇもんな

    17 22/09/11(日)10:18:54 No.970467773

    180で60は筋肉なさすぎる

    18 22/09/11(日)10:20:17 No.970468178

    180で60はガリガリだからだらしない生活して80前後まで太ってもいいくらいだ

    19 22/09/11(日)10:22:24 No.970468855

    いやでもスレ画の兄ちゃんみたいに180で60kgでスッとしてる方が良いわ

    20 22/09/11(日)10:22:39 No.970468938

    素直にレブル買え 短足にアドベンチャーは無理だ

    21 22/09/11(日)10:23:14 No.970469134

    背が高くてよかった

    22 22/09/11(日)10:23:30 No.970469214

    写真なら撮り方でマシーンが大きく見えて良いかもしれない 目の前で見たらうn…

    23 22/09/11(日)10:24:02 No.970469371

    ひょろ細いライダーは見てて不安になる

    24 22/09/11(日)10:24:22 No.970469479

    バイクって自転車みたいにサイズ展開してないの?

    25 22/09/11(日)10:25:05 No.970469669

    でもライダースーツのお腹周りがパンパンなのは…

    26 22/09/11(日)10:25:44 No.970469854

    俺の記憶が正しいなら絞りきって60kg近辺のランナーはマラソンの川内(172cm)とウルトラの上田瑠偉(170cm)辺りだから180cmで60kgはどう見ても足りてないな +5kgが8kg位が適切だと思う

    27 22/09/11(日)10:26:04 No.970469947

    >バイクって自転車みたいにサイズ展開してないの? サス縮めたりシート削ったローダウン仕様はある車種もある あとは自分でハンドル交換したりスペーサー入れたりして調整する

    28 22/09/11(日)10:27:22 No.970470349

    >バイクって自転車みたいにサイズ展開してないの? 自転車みたいに人間が出力出す訳じゃないからサイズ展開したとしてもあんまメリットないんじゃない?

    29 22/09/11(日)10:27:24 No.970470360

    つまり fu1432894.jpg

    30 22/09/11(日)10:27:26 No.970470377

    別に痩せてることを否定はしないけどガチのマラソンランナーと比べるのかが全然分かんないん

    31 22/09/11(日)10:28:26 No.970470663

    >別に痩せてることを否定はしないけどガチのマラソンランナーと比べるのかが全然分かんないん 上から順にスレ読んだら分かるんじゃね?

    32 22/09/11(日)10:29:52 No.970471010

    オフやアドベンチャー好きだと身長もっと欲しくなるけど長身の知人がニーハンや原二は窮屈で乗れないと嘆いてたからどっちもどっちだなって…

    33 22/09/11(日)10:30:27 No.970471181

    背が高いとそれはそれでモンキーとか乗るとサーカスの熊になるぞ

    34 22/09/11(日)10:31:05 No.970471336

    >>バイクって自転車みたいにサイズ展開してないの? >自転車みたいに人間が出力出す訳じゃないからサイズ展開したとしてもあんまメリットないんじゃない? メーカーは大変だろうし可変で対応したブランドもなくはないが覚えてる限りの車種は少ないな それはそれとして体格合わせるメリットはある

    35 22/09/11(日)10:31:52 No.970471551

    こんな島田のおっちゃんでも両足ベタつきしてたレブル

    36 22/09/11(日)10:31:55 No.970471573

    いやー身長高い方だけど不便なことも多いからそんないいもんじゃないよ

    37 22/09/11(日)10:32:51 No.970471827

    足が短くても体重があれば自重でサスが沈んでくれるし…

    38 22/09/11(日)10:33:22 No.970471977

    >オフやアドベンチャー好きだと身長もっと欲しくなるけど長身の知人がニーハンや原二は窮屈で乗れないと嘆いてたからどっちもどっちだなって… あとレブル1100みたいな排気量の割にコンパクトなのがウリの奴も狭く感じるんだよな 日本人の体型に~みたいな売り文句聞いてると俺を日本人に含んでねーなテメーって思ったりする

    39 22/09/11(日)10:33:48 No.970472081

    身長162で下みたいな事にしかならないからアドベンチャー系欲しくても買えない…

    40 22/09/11(日)10:34:41 No.970472297

    身長165だけど大型免許要らないかなってレベルで小さいのだけ探してる

    41 22/09/11(日)10:34:52 No.970472351

    >身長162で下みたいな事にしかならないからアドベンチャー系欲しくても買えない… 400Xぐらいなら…

    42 22/09/11(日)10:34:57 No.970472370

    >身長162で下みたいな事にしかならないからアドベンチャー系欲しくても買えない… 身長低い人用に低いシートとかあるから案外なんとかなるんじゃない?

    43 22/09/11(日)10:35:18 No.970472450

    身長は175もあれば困らないから股下80cmほしかったな…

    44 22/09/11(日)10:35:40 No.970472563

    シート高もそうだけどシートの形状とかエンジンのデカさとかで足つき変わるもんねぇ

    45 22/09/11(日)10:36:12 No.970472712

    Vストロームとか脚付き良いよ

    46 22/09/11(日)10:36:23 No.970472762

    高さばっか言われるけどシート幅も大事

    47 22/09/11(日)10:36:43 No.970472863

    >身長162で下みたいな事にしかならないからアドベンチャー系欲しくても買えない… 意外に思うかもしれんけどスーパーテネレの1200は自分でローダウン側にシート設定できて足つきは優しい スレ画の700はちょっと想定先が別ジャンルだと思う

    48 22/09/11(日)10:37:13 No.970473005

    >背が高いとそれはそれでモンキーとか乗るとサーカスの熊になるぞ よく聞くけどモンキーって体格に見合った丁度いい車格を求めるもんじゃなくねぇ?って毎回思う サーカスのクマになったほうがかわいいじゃんよ

    49 22/09/11(日)10:37:51 No.970473178

    シートの前側が角落としてあるだけでだいぶ変わるからね 幅広だったり肉厚だと数字以上にキツイ…

    50 22/09/11(日)10:38:31 No.970473364

    横幅薄くできるVツインはいいぞ

    51 22/09/11(日)10:39:40 No.970473672

    >横幅薄くできるVツインはいいぞ アメリカンはもともと脚付きいいから置いといてスポーツ車でVツイン出してるのもうスズキとドカくらいしかいねぇ

    52 22/09/11(日)10:41:15 No.970474101

    ハーレーとか外車が意外と短足に優しい買えないけど

    53 22/09/11(日)10:41:44 No.970474228

    どんなバイクでもチビが乗っててカッコイイことはまず無いからな

    54 22/09/11(日)10:42:18 No.970474391

    >ハーレーとか外車が意外と短足に優しい買えないけど アメリカのチョイ悪気取りのイキリおっさんも短足デブばっかだしな…

    55 22/09/11(日)10:42:26 No.970474424

    足付きではないけど停車中の安定性だとハンドルの広さ&遠さも意外と効いてくる ハンドル遠いとじわじわと疲れる

    56 22/09/11(日)10:42:35 No.970474466

    アメリカンは短足でも両足ベタ着けできるし楽だよ

    57 22/09/11(日)10:43:12 No.970474646

    >どんなバイクでもチビが乗っててカッコイイことはまず無いからな ポケバイなら子供に混じってても違和感なくてすごくお似合いだと思う

    58 22/09/11(日)10:43:16 No.970474668

    ビスクスは?

    59 22/09/11(日)10:43:34 No.970474740

    >それはそれとして体格合わせるメリットはある 自転車と違ってオートバイだと人間という重量物をどこにマウントするのかって問題に纏まっていくだろうから重量物の中心の位置(シート位置)がエンジンや車軸に大して固定される設計自体は合理的じゃね 体格や好みに合わせて手足の末端の位置はイジる余地あるしサイズ展開は流石に無駄に思う

    60 22/09/11(日)10:44:07 No.970474910

    外車は高いから短足の金がある中年が買うから シートのあんこ抜きとかサス調整のノウハウがスゴイ

    61 22/09/11(日)10:44:26 No.970475003

    >アメリカのチョイ悪気取りのイキリおっさんも短足デブばっかだしな… でも半ヘルグラサンのデニム着たおっさんが乗ってると凄く似合ってるよね

    62 22/09/11(日)10:44:36 No.970475050

    >身長165だけど大型免許要らないかなってレベルで小さいのだけ探してる レブル1100とか?

    63 22/09/11(日)10:44:41 No.970475068

    >ポケバイなら子供に混じってても違和感なくてすごくお似合いだと思う それ悪い意味でのお似合いじゃないの

    64 22/09/11(日)10:44:52 No.970475127

    >でも半ヘルグラサンのデニム着たおっさんが乗ってると凄く似合ってるよね デカければ

    65 22/09/11(日)10:45:21 No.970475264

    GSのADVとか自分より小柄なおっちゃんが乗り回しててすげえなと思う フェリーの下船時とかはさすがに大変そうだったけど

    66 22/09/11(日)10:45:38 No.970475343

    >どんなバイクでもチビが乗っててカッコイイことはまず無いからな グロムとかの低排気量ワンメイクレースだと逆に低身長の軽量化バトルみたいになるからそういう所だと輝いてる事あるね そういうジャンルだと女子供も強いから競争相手が単純に増えて大変そうだけど

    67 22/09/11(日)10:45:52 No.970475409

    >足付きではないけど停車中の安定性だとハンドルの広さ&遠さも意外と効いてくる >ハンドル遠いとじわじわと疲れる そのままセットバックで手前に引くと今度はフロントサスのセッティングやり直さないままだとフロントの接地感に影響出る まあコーナリングで積極的に伏せて荷重補正すればいいんだけど

    68 22/09/11(日)10:47:01 No.970475716

    >どんなバイクでもチビが乗っててカッコイイことはまず無いからな でもペドロサはかっこよかったよ?

    69 22/09/11(日)10:47:24 No.970475798

    >体格や好みに合わせて手足の末端の位置はイジる余地あるしサイズ展開は流石に無駄に思う メーカーデフォのサイズ展開は俺も要らんと思ってる 自分でステップやハンドルはサードパーティ利用したり工夫するからな

    70 22/09/11(日)10:48:05 No.970475987

    SSは似合うと思う脚はつかないだろうけど

    71 22/09/11(日)10:48:10 No.970476002

    島田さん見てると走り出しちまえばなんとかなるんだなと思う

    72 22/09/11(日)10:48:50 No.970476204

    テネレで足付きに不安ないなんて結構限られるよ

    73 22/09/11(日)10:48:51 No.970476208

    巧く走れればなんでもいいんだ

    74 22/09/11(日)10:49:18 No.970476337

    ペドロサは速いからな…

    75 22/09/11(日)10:49:57 No.970476509

    SSは190以上ある人が乗ると違和感出るよ

    76 22/09/11(日)10:52:30 No.970477184

    脚が余るということはステップに乗せてる時は邪魔になるということでもある

    77 22/09/11(日)10:52:31 No.970477186

    https://www.youtube.com/watch?v=kRFyw57o_Ic こういう乗り方にすればちょっとはダサくならない

    78 22/09/11(日)10:53:03 No.970477313

    バックヤードパスで生のペドロサ近くで見たけどマジでヘルメット一個分くらい俺より身長低くてびっくりしたな… なんで芸能人とか普段モニターや写真の向こうに居る人って身長高いように錯覚するんだろう

    79 22/09/11(日)10:54:06 No.970477556

    低身長でも小顔が多いからじゃね

    80 22/09/11(日)10:54:43 No.970477708

    実際はハンドル傾けたらもう少し低くなる

    81 22/09/11(日)10:58:21 No.970478627

    アルプスローダーでもシート変えるだけで低身長(というか短足)でも乗りやすくはなる 足回りいじるよりは安心

    82 22/09/11(日)10:58:43 No.970478718

    バイクってチビには乗れない乗り物よね 諦めて車乗ってるわ

    83 22/09/11(日)11:00:54 No.970479268

    乗りたければ大抵の人は乗れるから好きな方乗ればええんや

    84 22/09/11(日)11:01:19 No.970479374

    でもハーレーとかは180cm位ある腹が出たおっさんが乗ってるとかっこいいと思う

    85 22/09/11(日)11:01:46 No.970479473

    >バイクってチビには乗れない乗り物よね 別に乗れなくはない

    86 22/09/11(日)11:02:00 No.970479536

    160あるかないかの女性がtracer900gt乗ってて かっこよかったよ

    87 22/09/11(日)11:02:10 No.970479588

    >180で60は運動やってる人じゃないか? ガリガリ過ぎるからむしろやってない人だと思う

    88 22/09/11(日)11:02:22 No.970479633

    GSとか足つきいいから160でも全然乗れる

    89 22/09/11(日)11:03:36 No.970479934

    >>180で60は運動やってる人じゃないか? >ガリガリ過ぎるからむしろやってない人だと思う 俺は182で116キロの今でも柔道してる人だぞ! ゴリラと言うあだ名は納得できない…

    90 22/09/11(日)11:04:18 No.970480096

    >>身長165だけど大型免許要らないかなってレベルで小さいのだけ探してる >レブル1100とか? あれ250とか500とサイズ感大差ないから身長低いけど大型乗りたいって人にはマジおすすめ出来る

    91 22/09/11(日)11:04:21 No.970480110

    大人しくモンキー乗ってろよ…

    92 22/09/11(日)11:04:41 No.970480193

    意外と両足ベタ付きじゃないと嫌な人多いんだなってなる

    93 22/09/11(日)11:04:44 No.970480205

    >>>180で60は運動やってる人じゃないか? >>ガリガリ過ぎるからむしろやってない人だと思う >俺は182で116キロの今でも柔道してる人だぞ! >ゴリラと言うあだ名は納得できない… 会話が噛み合わなすぎだろ 頭ゴリラかよ

    94 22/09/11(日)11:05:12 No.970480345

    >俺は182で116キロの今でも柔道してる人だぞ! >ゴリラと言うあだ名は納得できない… ゴリラでなくなったら次はブタゴリラ呼ばわりだと思うけど本当に良いの?

    95 22/09/11(日)11:05:43 No.970480490

    背の小さい人は馬か戦車にでも乗ってなよ

    96 22/09/11(日)11:06:17 No.970480644

    >背の小さい人は馬か戦車にでも乗ってなよ 馬はもっと乗りづらくない?

    97 22/09/11(日)11:06:19 No.970480653

    何でもいいから乗って経済回せ

    98 22/09/11(日)11:06:29 No.970480696

    >>俺は182で116キロの今でも柔道してる人だぞ! >>ゴリラと言うあだ名は納得できない… >ゴリラでなくなったら次はブタゴリラ呼ばわりだと思うけど本当に良いの? 考えてみたらブタゴリラってあだ名ひどいよね なんで本人がそう呼んでくれって言ってるのかわからないレベル

    99 22/09/11(日)11:07:01 No.970480812

    >上の兄ちゃん俺と身長と股下ほぼ一緒だけど体重が30kgくらいちがう… 400のアルプスローダーに乗ってるけどケンカキックでのれてる

    100 22/09/11(日)11:07:01 No.970480814

    176の100のデブだから大型やアドベンチャーなら楽 SSは腹がつっかえて無理デブゥ

    101 22/09/11(日)11:07:03 No.970480823

    アドベンチャーツアラーでもNC750Xは比較的マシ 昭和胴長短足族の俺でもこいつだけは何とかマトモに乗れた テネレとかアフリカツインは絶対無理

    102 22/09/11(日)11:07:04 No.970480828

    柔道やってる116kgとかコワ~掴んだ時点で大半の人類確殺出来るじゃん

    103 22/09/11(日)11:07:04 No.970480829

    モトコンポ乗ってるけどどう見てもボリショイサーカスのクマみたいに見える

    104 22/09/11(日)11:07:46 No.970481017

    大人しくアメリカンに乗るのだ

    105 22/09/11(日)11:08:39 No.970481251

    160台あればオフ系じゃなきゃ普通に乗れるだろう

    106 22/09/11(日)11:09:01 No.970481355

    180でマラソンやってるけどベスト体重は64に設定してる

    107 22/09/11(日)11:10:09 No.970481649

    >>バイクってチビには乗れない乗り物よね >別に乗れなくはない だな https://youtu.be/kRFyw57o_Ic

    108 22/09/11(日)11:10:29 No.970481731

    大型バイクなんて万人向けに作られたものじゃないし

    109 22/09/11(日)11:10:37 No.970481768

    その動画そんな気に入ったの?

    110 22/09/11(日)11:10:48 No.970481812

    ぶっちゃけ車体の軽さとシートの細さの方が低身長には乗りやすさへの影響でかい

    111 22/09/11(日)11:11:01 No.970481880

    スレ画の店長が大体なんでも乗れてるんだから動き出せばなんとでもなるんよ

    112 22/09/11(日)11:11:10 No.970481924

    信号待ちのときとかにぱっと両足付いてケツを休ませたいし 足付きがいいにこしたことはないな

    113 22/09/11(日)11:11:49 No.970482103

    バイクなんてマイナー趣味だし大した問題じゃないだろう

    114 22/09/11(日)11:12:32 No.970482298

    >その動画そんな気に入ったの? ごめん読み飛ばしてたから既出とは知らず…

    115 22/09/11(日)11:13:09 No.970482454

    ケツより脚が窮屈なほうがめっちゃ疲れるよ…

    116 22/09/11(日)11:13:27 No.970482532

    実際ごついバイク乗ってるのは小太りのチビのおっさんが多いイメージ

    117 22/09/11(日)11:13:28 No.970482534

    ツーリングなら片足つけば余裕だけど通勤で毎日乗るとかなら素直にローダウンしたほうがいい 咄嗟に足つかないとまずいタイミングが必ずくる

    118 22/09/11(日)11:13:40 No.970482599

    走りだせばどんなバイクだってそりゃあ楽なんだけど 普段の取り回しがキツいとやっぱり走り出すのも億劫になる それでも乗り続けられる人はガッツあるなあと尊敬する

    119 22/09/11(日)11:13:47 No.970482627

    島田さんを叩きネタに使うなよ糞が

    120 22/09/11(日)11:15:38 No.970483136

    >つまり >fu1432894.jpg お前にはコレを fu1433014.jpg

    121 22/09/11(日)11:16:00 No.970483206

    アルプスローダーもシート高は様々だからな… テネレは高いけどR1250GSとかは低めだし

    122 22/09/11(日)11:16:37 No.970483373

    片足の拇指球さえつけば楽勝なんだけど横風めっちゃ吹いてるとさすがにちょっと不安になる

    123 22/09/11(日)11:17:08 No.970483510

    ADVxフォーストリシティはシート高だけ見ると足つき良さそうだけどシートの形状な関係で足つき最悪だよ

    124 22/09/11(日)11:17:26 No.970483590

    暴走トラックが横抜けてくと風でちょっとビビる

    125 22/09/11(日)11:17:30 No.970483606

    片足つこうと思ったら足場悪くてみたいなのもけっこうあるしね 身長169cmだけど足短すぎてMT-09ですらわりとキツかった

    126 22/09/11(日)11:19:53 No.970484262

    毎日使う脚にするバイクと週末だけ乗る趣味のバイクじゃ求める物が全く違う訳で… まあ普段使い最悪なバイクは5000kmも走らない内に手放しがちだけど

    127 22/09/11(日)11:20:41 No.970484478

    俺は170で72キロだけど

    128 22/09/11(日)11:22:39 No.970485013

    股下60だからスクーターぐらいしか乗れないぜ

    129 22/09/11(日)11:28:57 No.970486663

    ダックスちょっとほしい