22/09/11(日)09:36:43 リアウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/11(日)09:36:43 No.970454259
リアウイングいるんじゃないかな…
1 22/09/11(日)09:38:36 No.970454971
こう言うので良いんだよ…プジョーは
2 22/09/11(日)09:39:26 No.970455247
変わってるよな
3 22/09/11(日)09:39:42 No.970455334
カッコいい
4 22/09/11(日)09:42:58 No.970456554
>こう言うので良いんだよ…プジョーは フロントダウンフォースが過剰でブレーキでプルプルしてるトップクラスは不安になる…
5 22/09/11(日)09:43:35 No.970456777
続々出てきたLMHやLMDhなんかのプロトマシンは色んなデザインあって目福
6 22/09/11(日)09:44:40 No.970457200
>続々出てきたLMHやLMDhなんかのプロトマシンは色んなデザインあって目福 もしかして:眼福
7 22/09/11(日)09:49:35 No.970458713
参加ブランド増えたな
8 22/09/11(日)09:50:45 No.970459024
>参加ブランド増えたな グリッケン日本に来いや!
9 22/09/11(日)09:51:04 No.970459117
>リアウイングいるんじゃないかな… グラウンドエフェクト「俺に任せろ!」
10 22/09/11(日)09:52:25 No.970459606
>グラウンドエフェクト「俺に任せろ!」 往年のウィングカーくらいバリバリに取れる構造にできればな…
11 22/09/11(日)09:53:42 No.970460035
こいつもニュルで飛ぶんんです?
12 22/09/11(日)09:54:02 No.970460173
>>グラウンドエフェクト「俺に任せろ!」 >往年のウィングカーくらいバリバリに取れる構造にできればな… リアディフューザーを可変式にしてレース中にこっそりと延長すれば… 失格だなやっぱり…
13 22/09/11(日)09:54:59 No.970460463
>>参加ブランド増えたな >グリッケン日本に来いや! お金ないよぉ!
14 22/09/11(日)09:56:21 No.970460904
>こいつもニュルで飛ぶんんです? どうなんかな 馬力とか車重的には直近のLMP1クラスよりは大人しいらしい
15 22/09/11(日)09:58:06 No.970461618
>往年のウィングカーくらいバリバリに取れる構造にできればな… やはりファン…ファンは全てを解決する
16 22/09/11(日)09:59:48 No.970462239
ゼロリフト達成で満足とかかな
17 22/09/11(日)10:01:23 No.970462663
予算上限規定されたら参加メーカー増えたとこみると 特に欧州の連中は金の問題さえなきゃレースはやりたいんだな
18 22/09/11(日)10:02:05 No.970462879
乗り方がわからん…
19 22/09/11(日)10:02:21 No.970462960
>予算上限規定されたら参加メーカー増えたとこみると >特に欧州の連中は金の問題さえなきゃレースはやりたいんだな LMDhと共通になったからだよ…
20 22/09/11(日)10:02:37 No.970463032
一昔前のWECはちょっと金かかりすぎてたからな
21 22/09/11(日)10:03:39 No.970463315
ハイパーカー規定やら消えて一点物カスタマー供給OKとか色々楽になってトヨタがバカ見てるの辛い
22 22/09/11(日)10:04:53 No.970463683
ちょんまげ
23 22/09/11(日)10:05:34 No.970463899
グラウンドエフェクト解禁でファンカー復活待ったなし
24 22/09/11(日)10:06:50 No.970464280
アウディみたいにキャンセルする所あるしまだわからない
25 22/09/11(日)10:07:19 No.970464428
LMDh ルマン デイトナ ハイブリット
26 22/09/11(日)10:08:31 No.970464774
なんか昔アウディーがやってたフライホイール蓄電って今もやってるの?
27 22/09/11(日)10:10:51 No.970465431
フロントフェイスとライトの処理が上手すぎる
28 22/09/11(日)10:11:38 No.970465664
デザインいいよねこいつ
29 22/09/11(日)10:13:46 No.970466309
リアの処理が秀逸だと思うんだ fu1432864.jpg
30 22/09/11(日)10:13:48 No.970466318
>なんか昔アウディーがやってたフライホイール蓄電って今もやってるの? ブレーキ全部回生に回すと過剰充電しちゃうレベルでハイブリッド使えてないレベルの規制がかかってるので…アルピーヌの旧型特例車のせいで
31 22/09/11(日)10:16:07 No.970466927
>リアの処理が秀逸だと思うんだ >fu1432864.jpg 実車はリアタイヤ上ぐらいに小さいウイングなかった?
32 22/09/11(日)10:17:15 No.970467269
市販モデルもだけどなんというか外連味のあるデザインみたいなのを上手くまとめるようになってていいよねプジョー…
33 22/09/11(日)10:18:29 No.970467653
>実車はリアタイヤ上ぐらいに小さいウイングなかった? 実車も最終レンダリング同様同じレイアウトでは?
34 22/09/11(日)10:19:32 No.970467950
昔のプジョーのLMカー fu1432872.jpg
35 22/09/11(日)10:20:35 No.970468273
>昔のプジョーのLMカー >fu1432872.jpg かっけー!
36 22/09/11(日)10:23:14 No.970469140
>アウディみたいにキャンセルする所あるしまだわからない フェラーリとキャデラックさえ来てくれればあとはまあ…
37 22/09/11(日)10:23:50 No.970469307
>>アウディみたいにキャンセルする所あるしまだわからない >フェラーリとキャデラックさえ来てくれればあとはまあ… キャデラックのマシンって毎回カッコイイよな
38 22/09/11(日)10:24:24 No.970469486
カタバットモービル
39 22/09/11(日)10:32:20 No.970471684
>>実車はリアタイヤ上ぐらいに小さいウイングなかった? >実車も最終レンダリング同様同じレイアウトでは? ごめんWEC参戦マシンは外側にもフィンがあるね
40 22/09/11(日)10:33:15 No.970471945
>実車も最終レンダリング同様同じレイアウトでは? 屋根から後ろのフィンも大型化してる
41 22/09/11(日)10:34:30 No.970472240
まあアウディはF1やるならもうWECに回す余裕ないのは仕方ない
42 22/09/11(日)10:34:36 No.970472266
6年前のだけどインレットアウトレットは似た感じのコンセプトのプジョー L500R VISIONGT fu1432889.jpg
43 22/09/11(日)10:34:59 No.970472381
>まあアウディはF1やるならもうWECに回す余裕ないのは仕方ない そういやポルシェのF1参戦どうなったの?
44 22/09/11(日)10:36:38 No.970472838
>>まあアウディはF1やるならもうWECに回す余裕ないのは仕方ない >そういやポルシェのF1参戦どうなったの? レッドブル相手に強気に出て案の定失敗した
45 22/09/11(日)10:39:15 No.970473554
>レッドブル相手に強気に出て案の定失敗した kabu 50 % kure は強気すぎた 完全に乗っ取りじゃん
46 22/09/11(日)10:42:11 No.970474348
>>レッドブル相手に強気に出て案の定失敗した >kabu 50 % kure は強気すぎた >完全に乗っ取りじゃん ワークス合弁会社の持株比率じゃなくて本体の株要求? 意味がわからん
47 22/09/11(日)10:46:32 No.970475591
>ワークス合弁会社の持株比率じゃなくて本体の株要求? レッドブル・レーシングの株だったはず
48 22/09/11(日)10:47:37 No.970475858
パワートレインズをレッドブルとポルシェの合弁会社にする方向ならわかるけどレーシングの方なんだ…
49 22/09/11(日)10:48:58 No.970476241
ぱっと見で空気抵抗大きそうだけど もうボディー全体が翼みたいになってるのかのぅ
50 22/09/11(日)10:49:19 No.970476346
ぐぐってみたら結局LMP2と統合されるのか そりゃ参戦増えるはずだわ
51 22/09/11(日)10:49:43 No.970476456
PU開発もろくに出せる技術なくてそれでいてチームの舵取りはしたいは流石に通らなかった
52 22/09/11(日)10:50:11 No.970476575
市販車とモチーフ共通してるのがいいね9X8
53 22/09/11(日)10:50:54 No.970476763
どこを見て空気抵抗が大きく見えたんだろ
54 22/09/11(日)10:52:00 No.970477027
>どこを見て空気抵抗が大きく見えたんだろ フロントグリルとか?
55 22/09/11(日)10:52:05 No.970477052
バートン版のバットモービルみたいでカッコいいな
56 22/09/11(日)10:52:09 No.970477067
ライトにライオンの爪痕衣装つけるようになってからだいぶ路線変わったねプジョー
57 22/09/11(日)10:52:26 No.970477165
でっかいウイングついてないと吹っ飛びそうで怖い
58 22/09/11(日)10:52:58 No.970477298
何度見ても空気抵抗が大きい要素が見当たらん…インテークくらいか? ホイールハウスに対してタイヤが出すぎている点は気になるが
59 22/09/11(日)10:54:17 No.970477608
>フロントグリルとか? これがか…? https://www.as-web.jp/sports-car/857458/attachment/asimg_img_0801_4d631aaa5ec78dc
60 22/09/11(日)10:55:36 No.970477920
>>フロントグリルとか? >これがか…? >https://www.as-web.jp/sports-car/857458/attachment/asimg_img_0801_4d631aaa5ec78dc スレ画だと暗くて塞がって見えるからじゃね?
61 22/09/11(日)10:56:08 No.970478056
これけっこうなグランドエフェクトカーなんでしょ? おなか側が見たいわね
62 22/09/11(日)10:58:13 No.970478583
ティムバートン版のバットモービルじゃん
63 22/09/11(日)11:00:33 No.970479185
グランドエフェクトって足回りカチカチにしないといけなくてあぶないんじゃなかったっけ?
64 22/09/11(日)11:01:19 No.970479372
SAMURAIカー
65 22/09/11(日)11:02:28 No.970479666
>ハイパーカー規定やら消えて一点物カスタマー供給OKとか色々楽になってトヨタがバカ見てるの辛い 流れに乗ればいいだけじゃね 流れならそのままデイトナにも出られるんでしょ
66 22/09/11(日)11:09:09 No.970481383
どこでも日本がいじめられてるバカ見てるって言う人いるけど緩和されたときにまで言うのはおかしいよ
67 22/09/11(日)11:09:33 No.970481492
>グランドエフェクトって足回りカチカチにしないといけなくてあぶないんじゃなかったっけ? 上下扇動始めるからね ガチガチに固めた結果腰を壊したドラーバーが続出したF1
68 22/09/11(日)11:10:18 No.970481686
日産GT-R LM作り直してリベンジしないかな
69 22/09/11(日)11:10:37 No.970481766
>ガチガチに固めた結果腰を壊したドラーバーが続出したF1 してないが?
70 22/09/11(日)11:10:41 No.970481783
>ガチガチに固めた結果腰を壊したドラーバーが続出したF1 イタイイタイ詐欺だったよ
71 22/09/11(日)11:15:09 No.970482996
>イタイイタイ詐欺だったよ よかったレギュレーション変えたのも意味ないし ハミルトンやシューマッハーやガスリーも皆仮病だったのか
72 22/09/11(日)11:16:58 No.970483460
MRI受けてないし結局どれだけ身体に影響出ているのかわからない ハミルトンは痛くてシートから立てないと言っていたがラッセルは普通に立って歩いていた 不思議だね同じ車なのに