虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/11(日)09:22:10 富野主... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/11(日)09:22:10 No.970449738

富野主人公の中では強さとしてどのくらいの位置づけなんだろう?

1 22/09/11(日)09:23:10 No.970450092

他が化け物過ぎる…

2 22/09/11(日)09:23:20 No.970450149

キンケなら上位行くかも

3 22/09/11(日)09:23:47 No.970450279

キンケでも天パはおろかジュドー・ウッソ辺りに届くか微妙かも

4 22/09/11(日)09:23:55 No.970450338

隣にF91が並んでて駄目だった

5 22/09/11(日)09:24:13 No.970450444

>富野主人公の中では強さとしてどのくらいの位置づけなんだろう? 禿主人公って区切りだとガンダム以外も?

6 22/09/11(日)09:24:45 No.970450627

シーブックって初めてF91で出撃して敵機撃墜したとき なんでパイロットは落ちてゆく?死んだのか?って驚いてんの…?

7 22/09/11(日)09:25:14 No.970450771

禿ガンダムって区切りだと シーブック以下はおそらくロランくらいしかいないかも…

8 22/09/11(日)09:25:49 No.970450942

シーブック時代は可能性溢れる成長ぶりなんだけど キンケになるとオールレンジ攻撃かわせなくなっちゃうからなぁ

9 22/09/11(日)09:26:23 No.970451141

借りパクの男

10 22/09/11(日)09:26:29 No.970451177

いや単騎でラフレシア落とすからだいぶ上だろ

11 22/09/11(日)09:26:49 No.970451294

スパロボだとキンケドゥ限定で強キャラになれるんだけどなぁ

12 22/09/11(日)09:27:30 No.970451506

>いや単騎でラフレシア落とすからだいぶ上だろ それガンダム主人公だとだいたい出来そうなんだよな・・・

13 22/09/11(日)09:27:46 No.970451602

いい機体だな!借りるぞ

14 22/09/11(日)09:27:51 No.970451653

それぐらい俺でもできる

15 22/09/11(日)09:28:23 No.970451818

>>いや単騎でラフレシア落とすからだいぶ上だろ >それガンダム主人公だとだいたい出来そうなんだよな・・・ たられば言い出したらキリないぞ

16 22/09/11(日)09:28:32 No.970451850

>>いや単騎でラフレシア落とすからだいぶ上だろ >それガンダム主人公だとだいたい出来そうなんだよな・・・ 天パ・ジュドー・ウッソ辺りは出来るだろうな カミーユはちょっと怪しい

17 22/09/11(日)09:29:01 No.970451961

>それガンダム主人公だとだいたい出来そうなんだよな・・・ ガンダム主人公って区切りだとガロード辺りも入るぞ ガロードには無理だろ

18 22/09/11(日)09:29:18 No.970452014

>シーブックって初めてF91で出撃して敵機撃墜したとき >なんでパイロットは落ちてゆく?死んだのか?って驚いてんの…? はじめて人殺しした時のリアクションとしてはわりと冨野的な演出では

19 22/09/11(日)09:29:19 No.970452022

>カミーユはちょっと怪しい ぶちキレれば行けそうだけどな

20 22/09/11(日)09:29:42 No.970452119

現役パイロットやってた年数だとかなり長い方だったがトビーティスさんがえらい事になってしまった

21 22/09/11(日)09:30:12 No.970452227

>>カミーユはちょっと怪しい >ぶちキレれば行けそうだけどな 避けたりせずに強行突破しそう

22 22/09/11(日)09:30:32 No.970452316

逆に他の主人公には無理でも〇〇だけは出来る事ってなんだよ

23 22/09/11(日)09:30:46 No.970452382

>>シーブックって初めてF91で出撃して敵機撃墜したとき >>なんでパイロットは落ちてゆく?死んだのか?って驚いてんの…? >はじめて人殺しした時のリアクションとしてはわりと冨野的な演出では ああも見事にクリーンヒットするとは思わなかったんだろう

24 22/09/11(日)09:30:54 No.970452409

>ガンダム主人公って区切りだとガロード辺りも入るぞ >ガロードには無理だろ すまん 勝手に禿主人公限定で語ってた 言葉が足りなかったな

25 22/09/11(日)09:31:08 No.970452476

OVA主人公連中じゃ無理だろうなぁ

26 22/09/11(日)09:31:33 No.970452606

今ガンダムパイロットの序列どうなってんの?

27 22/09/11(日)09:31:55 No.970452709

そもそもラフレシアは自滅だから シーブックの実力で勝てたかと言うと…

28 22/09/11(日)09:32:31 No.970452877

>逆に他の主人公には無理でも〇〇だけは出来る事ってなんだよ 女装

29 22/09/11(日)09:32:31 No.970452879

>ガンダム主人公って区切りだとガロード辺りも入るぞ >ガロードには無理だろ DXの性能だけでラフレシアくらいなら押し切れそうだが

30 22/09/11(日)09:32:50 No.970452965

>女装 ジュドー!

31 22/09/11(日)09:32:53 No.970452980

>今ガンダムパイロットの序列どうなってんの? そんな物はない

32 22/09/11(日)09:33:06 No.970453052

>逆に他の主人公には無理でも〇〇だけは出来る事ってなんだよ 裏切りとか脱走…?

33 22/09/11(日)09:33:28 No.970453152

>>>カミーユはちょっと怪しい >>ぶちキレれば行けそうだけどな >避けたりせずに強行突破しそう あのオカルトバリアさえ自由に使えれば ラフレシア逆に瞬殺しそうだけどな

34 22/09/11(日)09:33:43 No.970453222

>OVA主人公連中じゃ無理だろうなぁ バナージも…?

35 22/09/11(日)09:34:07 No.970453329

バナージはパチンコになったし…

36 22/09/11(日)09:34:19 No.970453388

>>富野主人公の中では強さとしてどのくらいの位置づけなんだろう? >禿主人公って区切りだとガンダム以外も? 聖戦士と戦うつもりか…

37 22/09/11(日)09:34:44 No.970453503

>>OVA主人公連中じゃ無理だろうなぁ >バナージも…? ユニコーンが奇跡発動でもしない限り絶対無理だろ

38 22/09/11(日)09:34:46 No.970453513

裸のお姉さんをビームサーベルで薙ぎ払えるのはウッソぐらいだろう

39 22/09/11(日)09:35:09 No.970453621

流石にバナージよりはシーブックの方が強いだろうけど バナージは禿キャラじゃないんよ…

40 22/09/11(日)09:35:32 No.970453746

>隣にF91が並んでて駄目だった 今見たらF91に挟まれてて駄目だった

41 22/09/11(日)09:35:57 No.970453907

アナザーでもラフレシア倒せそうな主人公なんて ドモンとヒイロとキラと刹那とベルリくらいしかいない… いや結構いるな!?

42 22/09/11(日)09:36:11 No.970454020

バナージはあんま強い印象無いな

43 22/09/11(日)09:36:54 No.970454357

>>ガンダム主人公って区切りだとガロード辺りも入るぞ >>ガロードには無理だろ >DXの性能だけでラフレシアくらいなら押し切れそうだが 不思議と兄弟ならラフレシア余裕で屠れそうなイメージあるんだよな でもその兄弟に勝ったガロードがラフレシアに勝てそうなイメージは湧かない

44 22/09/11(日)09:36:56 No.970454364

とりあえずは一番マシな落ち着き方ではあると思う…なんだこのパン屋

45 22/09/11(日)09:37:26 No.970454563

禿主人公は基本チート過ぎるからな シーブックみたいに普通な主人公ってかなり珍しいから仕方ない

46 22/09/11(日)09:37:37 No.970454645

そもそも倒し方がイレギュラーすぎてラフレシアの強さがよくわからない

47 22/09/11(日)09:38:03 No.970454795

基本ビームライフル効かないから 白兵戦になると考えて125本のテンタクラーロッドをオールドタイプが躱せるとは思えない

48 22/09/11(日)09:38:06 No.970454816

バナージなんてMSの性能だけで戦ってるの筆頭じゃん

49 22/09/11(日)09:38:08 No.970454835

ガンダムパイロットの強さって機体込みのイメージが付き纏うからなぁ 機体無視したらアムロとウッソが技術ある気がするけど話の都合でどうとでもなるし分かんね…

50 22/09/11(日)09:38:13 No.970454857

キンケになるとNT能力落ちるから 逆にシーブック時代より弱くなってる可能性ある ビット避けられなかったしなぁ

51 22/09/11(日)09:38:46 No.970455022

バナージばっか言われてるけど カミーユだってラフレシア倒せる条件ってオカルト前提だろ

52 22/09/11(日)09:39:32 No.970455277

そろそろウッソクラスの テクニック特化型主人公欲しいよね

53 22/09/11(日)09:39:32 No.970455281

>逆に他の主人公には無理でも〇〇だけは出来る事ってなんだよ じゃあ強さ議論する意味ねーだろ

54 22/09/11(日)09:39:35 No.970455291

クロスボーンなら鋼鉄ラストのトビアが歴代のなかでもかなり強そう

55 22/09/11(日)09:40:12 No.970455532

カミーユは鉄仮面の精神覗いちゃったらシロッコの時より酷いことになりそうな気がしなくもない

56 22/09/11(日)09:40:14 No.970455551

>そろそろウッソクラスの >テクニック特化型主人公欲しいよね ベルリはそうじゃないの? あれは完全にウッソみたいな天才型に見えたが

57 22/09/11(日)09:40:26 No.970455617

アムロ カミーユ ジュドー シーブック ウッソ ロラン ベルリ …みんな強いな

58 22/09/11(日)09:40:39 No.970455685

>あれは完全にウッソみたいな天才型に見えたが ウッソは天才じゃないよ努力(強制)型

59 22/09/11(日)09:41:04 No.970455851

シーブックは強いと思うけど天パやウッソ辺りに勝てるかって言われると難しいって正直思う

60 22/09/11(日)09:41:31 No.970455984

>カミーユは鉄仮面の精神覗いちゃったらシロッコの時より酷いことになりそうな気がしなくもない エゴを肉体改造して強化してるだけだから言うほど攻性かなあ

61 22/09/11(日)09:41:48 No.970456075

キンケは技量的には相当上の方にイメージ ヴェスバー防ぐところとか

62 22/09/11(日)09:41:50 No.970456085

>>>富野主人公の中では強さとしてどのくらいの位置づけなんだろう? >>禿主人公って区切りだとガンダム以外も? >聖戦士と戦うつもりか… カタログにいる謎の男が怒りそう

63 22/09/11(日)09:42:21 No.970456288

キンケはやってる小技の多さすごいよね

64 22/09/11(日)09:42:43 No.970456424

>アナザーでもラフレシア倒せそうな主人公なんて >ドモンとヒイロとキラと刹那とベルリくらいしかいない… >いや結構いるな!? ミカもいけるだろ バルバトスにビーム兵器効かないから ラフレシアなんて的にしかならん

65 22/09/11(日)09:43:04 No.970456595

>ミカもいけるだろ >バルバトスにビーム兵器効かないから >ラフレシアなんて的にしかならん テンタクラーロッド

66 22/09/11(日)09:43:30 No.970456736

>ベルリはそうじゃないの? >あれは完全にウッソみたいな天才型に見えたが 終盤のパーフェクトパックの使い方は良かったけど ウッソみたいな怖さが無いんだよベルリは ウッソは意味不明なトラブルの処理まで上手いじゃん

67 22/09/11(日)09:43:32 No.970456756

>>>富野主人公の中では強さとしてどのくらいの位置づけなんだろう? >>禿主人公って区切りだとガンダム以外も? >聖戦士と戦うつもりか… ユウとかゲイナーとか鈴木君あたりもいるから シーブックでも割と中間位には行けそうだぞ

68 22/09/11(日)09:43:42 No.970456838

ウッソはシミュレータをずっと生活習慣でやってたデザイナーズ系の怪物で しかもニュータイプなのを確認したうえでスタートしてるから比較対象がヒイロくらいしかない

69 22/09/11(日)09:44:12 No.970457019

>シーブックは強いと思うけど天パやウッソ辺りに勝てるかって言われると難しいって正直思う ジュドーも厳しいよな・・・

70 22/09/11(日)09:44:45 No.970457236

シーブックが他の富野ガンダム主人公に勝てる可能性って キレてない時のカミーユくらいしかワンチャンないんじゃ…

71 22/09/11(日)09:44:51 No.970457276

ジュドーはZZ乗っててキュベレイ負けそうだったしな

72 22/09/11(日)09:45:07 No.970457362

実力も普通クラスだもんなシーブック…

73 22/09/11(日)09:45:17 No.970457411

映画って関係上異様に早い成長 クロスボーン含めるならアムロ並の戦闘期間 含めなくても対CBだけでもかなり長いのは確定 普通に宇宙世紀パイロットの中でも指折りレベルだと思う

74 22/09/11(日)09:45:27 No.970457452

こういう時はちゃんと乗機まで指定して話さないとダメよ… ロラン+お髭なら月光蝶でよくね?みたいになるしロラン+F91なら無理だろみたいなすれ違いが起きる

75 22/09/11(日)09:45:46 No.970457539

シーブックはともかくキンケドゥならジュドーとカミーユよりは強いと思う

76 22/09/11(日)09:45:50 No.970457559

>実力も普通クラスだもんなシーブック… いや初陣で訓練したCVの連中を打ち落とせるのは非凡じゃねえかな…

77 22/09/11(日)09:45:55 No.970457584

天パウッソがヤバすぎる…

78 22/09/11(日)09:46:04 No.970457614

キンケ技術は上がってるけどNT能力落ちてるクチだから プラマイでプラス行くかは微妙

79 22/09/11(日)09:46:26 No.970457700

シーブックは尺が短いから不利なんよ

80 22/09/11(日)09:46:32 No.970457734

>シーブックはともかくキンケドゥならジュドーとカミーユよりは強いと思う いやジュドーに勝つのは無理だと思う

81 22/09/11(日)09:46:34 No.970457745

技術面比較する相手がアムロになるウッソは何なんだろうな…

82 22/09/11(日)09:46:54 No.970457838

公平をきすならみんなジェガンかな

83 22/09/11(日)09:46:55 No.970457842

シーブックは早熟型だけど伸び代ないタイプだからな・・・

84 22/09/11(日)09:46:58 No.970457858

>キンケ技術は上がってるけどNT能力落ちてるクチだから >プラマイでプラス行くかは微妙 アムロも割とそのタイプじゃないかなと思う ゲームとかだとよく数値化されたNTレベルも最高峰みたいなイメージあるけど

85 22/09/11(日)09:47:21 No.970457979

>いやジュドーに勝つのは無理だと思う そんなジュドー強くないだろ

86 22/09/11(日)09:47:48 No.970458087

富野ガンダムならロランにだけは勝てると思う 相手の機体が∀でさえなければ

87 22/09/11(日)09:48:01 No.970458149

>シーブックは早熟型だけど伸び代ないタイプだからな・・・ 単に劇場版キャラってだけじゃ

88 22/09/11(日)09:48:17 No.970458216

>アムロも割とそのタイプじゃないかなと思う >ゲームとかだとよく数値化されたNTレベルも最高峰みたいなイメージあるけど なんかNT能力落ちたみたいにいわれるけどフィンファンネルみてたらそうは思わない

89 22/09/11(日)09:48:29 No.970458276

>ウッソは意味不明なトラブルの処理まで上手いじゃん テクニカルすぎてキモイくらいの機転の効かせ方するよな

90 22/09/11(日)09:48:37 No.970458324

>シーブックは尺が短いから不利なんよ Zで言えばMark2時代しかやってないようなもんだしな…

91 22/09/11(日)09:48:59 No.970458467

ベルトーチカアムロから目を逸らすな

92 22/09/11(日)09:49:09 No.970458529

むしろシーブックは成長速度は間違いなく最強だぞ アムロが同じ期間に初乗り→ラフレシアなら負けてる

93 22/09/11(日)09:49:20 No.970458596

F91映画後クロスボーンガンダムと常に少数対多数をひたすらやってるから キンケドゥまで含めると技量と経験も屈指じゃないかなと思う ただ対ファンネルとかは前の宇宙世紀の主人公程経験積んでなさそう

94 22/09/11(日)09:49:22 No.970458614

カミーユが人間の精神で押さえられないレベルに肥大化したNT能力って描写してしまったもんだから ジュドーは安定している分こじんまりと完成した主人公ってイメージ持つ人は多い

95 22/09/11(日)09:49:52 No.970458785

カミーユもちょいちょい「羽交い締めじゃなきゃ死んでた」状態になってるし富野主人公で圧倒的に無敵なやついないよ

96 22/09/11(日)09:50:12 No.970458877

ジュドーはNT能力は歴代最強だけど それがMS戦の強さとイコールかは分からんね

97 22/09/11(日)09:50:36 No.970458999

>カミーユもちょいちょい「羽交い締めじゃなきゃ死んでた」状態になってるし富野主人公で圧倒的に無敵なやついないよ 面白くないし ストフリに乗ってからのキラとか

98 22/09/11(日)09:50:38 No.970459006

良いじゃん早熟で 早くに完成された能力持っててそもそも戦争なんてさっさと一抜けした方が幸せだろ

99 22/09/11(日)09:51:12 No.970459160

>むしろシーブックは成長速度は間違いなく最強だぞ >アムロが同じ期間に初乗り→ラフレシアなら負けてる ただMAXの成長した姿がキンケドゥだとアムロジュドーウッソには届いてないんだよな 早熟上限低いってタイプに思える

100 22/09/11(日)09:51:25 No.970459214

ΖΖが強いといってもサイコガンダムMKⅡとかキュベレイを単騎で撃破してるのちょっとおかしくない?

101 22/09/11(日)09:51:36 No.970459266

>カミーユが人間の精神で押さえられないレベルに肥大化したNT能力って描写してしまったもんだから それ以前に苦戦描写が多いせいじゃないか ティターンズ相手だと苦戦して当然って見方もあるから描写と強さはそのまま繋がらないが

102 22/09/11(日)09:51:38 No.970459273

体の頑強さなら

103 22/09/11(日)09:51:38 No.970459274

>ジュドーはNT能力は歴代最強だけど >それがMS戦の強さとイコールかは分からんね 強さの大半はZZのチートっぷりがあるしな

104 22/09/11(日)09:51:45 No.970459306

>ジュドーはZZ乗っててキュベレイ負けそうだったしな ハマーンの方が主人公ムーブみたいことしてる

105 22/09/11(日)09:51:49 No.970459342

>カミーユもちょいちょい「羽交い締めじゃなきゃ死んでた」状態になってるし富野主人公で圧倒的に無敵なやついないよ 機体含めるなら一回鹵獲されてるけど損傷が髭くらいなロランと 教官とかマントの奴に切り替わった直後のロックパイとかちまちま苦戦こそあるものの ラスト以外デカい損傷ロクにしてないベルリ辺りは実績としては結構

106 22/09/11(日)09:52:07 No.970459511

>ただMAXの成長した姿がキンケドゥだとアムロジュドーウッソには届いてないんだよな ジュドーにはサイコバリアが任意発動でもできなきゃ勝つと思う

107 22/09/11(日)09:52:09 No.970459522

ハサウェイはどのくらいなの

108 22/09/11(日)09:52:31 No.970459635

>ベルトーチカアムロから目を逸らすな >面白くないし

109 22/09/11(日)09:52:41 No.970459683

>ジュドーはNT能力は歴代最強だけど NT能力最強はカミーユでパイロット能力はアムロでバランスがいいのがジュドーとかじゃなかったっけ…

110 22/09/11(日)09:52:47 No.970459714

>ハサウェイはどのくらいなの あれはNT時代のバナナくらいなもんじゃない?

111 22/09/11(日)09:52:51 No.970459739

>ハサウェイはどのくらいなの アムロ系の小技持ちだからめちゃくちゃ強いよ

112 22/09/11(日)09:52:59 No.970459760

>>アムロも割とそのタイプじゃないかなと思う >>ゲームとかだとよく数値化されたNTレベルも最高峰みたいなイメージあるけど >なんかNT能力落ちたみたいにいわれるけどフィンファンネルみてたらそうは思わない サイコフレームがサイコミュとして性能高すぎるからなあ だからこそ初期サイコミュで暴れたララァやサイコミュなしで広域共感した1stアムロが異常になる

113 22/09/11(日)09:53:00 No.970459762

>ハサウェイはどのくらいなの 戦争経験してるニュータイプでかつ特殊な事情でひたすら訓練も積んでるからクソ強い

114 22/09/11(日)09:53:00 No.970459765

クロスボーンが少年漫画のノリで書かれてる部分があるから 強敵には苦戦しつつ勝つ、になるのが評価下げてる気がする

115 22/09/11(日)09:53:02 No.970459780

>強さの大半はZZのチートっぷりがあるしな Rジャジャの頃にはもう追いつかれてるじゃない

116 22/09/11(日)09:53:05 No.970459793

>ハサウェイはどのくらいなの ゴミカス

117 22/09/11(日)09:53:25 No.970459936

>あれはNT時代のバナナくらいなもんじゃない? それはない バナージにライフル射出して囮みたいな小技できないし

118 22/09/11(日)09:53:55 No.970460115

ベルリ生徒はデレンセン教官殺して号泣するし ママ思いだし人間味はあると思う

119 22/09/11(日)09:53:58 No.970460151

ハサは映画で強化され過ぎ 小説ではあんな強くなかった

120 22/09/11(日)09:54:14 No.970460255

ハサウェイは下手すりゃシーブック以上行けるんじゃないか?

121 22/09/11(日)09:54:22 No.970460296

>ベルリ生徒はデレンセン教官殺して号泣するし >ママ思いだし人間味はあると思う でも独裁者の血筋だよ?

122 22/09/11(日)09:54:25 No.970460310

>クロスボーンが少年漫画のノリで書かれてる部分があるから >強敵には苦戦しつつ勝つ、になるのが評価下げてる気がする 他作のキャラなら苦戦しないってソースは?

123 22/09/11(日)09:54:32 No.970460334

>ハサは映画で強化され過ぎ >小説ではあんな強くなかった 小説でもあんなんだぞ ライフル射出は小説からのネタだし

124 22/09/11(日)09:54:34 No.970460347

>ベルリ生徒はデレンセン教官殺して号泣するし >ママ思いだし人間味はあると思う 人間味とかどうでもいい 強さを語るんだ

125 22/09/11(日)09:54:40 No.970460378

好感度補正抜きにして語れねえからなあ

126 22/09/11(日)09:55:16 No.970460531

>クロスボーンが少年漫画のノリで書かれてる部分があるから >強敵には苦戦しつつ勝つ、になるのが評価下げてる気がする そもそも主人公じゃないからねキンケ だから主人公補正もないしそりゃ苦戦が多い

127 22/09/11(日)09:55:21 No.970460563

強さ云々言うなら敵の強さがどうかも関係するしな…

128 22/09/11(日)09:55:28 No.970460607

純粋なパイロット技量は経験と訓練が物を言うよね CCAアムロのギュネイの癖を見切って潰すとかNT能力の問題じゃない

129 22/09/11(日)09:55:30 No.970460620

>好感度補正抜きにして語れねえからなあ 結局極論直接戦ってないしなぁで終わる話ではある 強いて言うならカミーユとアムロとかシーブックとトビアとか その辺が辛うじて比較できるくらいか

130 22/09/11(日)09:55:49 No.970460737

最強ランキング決めちゃうとどうしてもベルフっていう汎ゆるガンダム主人公をカス扱い出来るのが同じ時代に居るからなぁ…

131 22/09/11(日)09:55:50 No.970460739

>ハサウェイはどのくらいなの 映画でどれだけ盛られるかによる 結果的にゴールテープで鹵獲だから あんまり強いイメージはない

132 22/09/11(日)09:55:54 No.970460768

強さは分からんがキンケドゥ時代はヒロイックでいいよね

133 22/09/11(日)09:56:05 No.970460825

>強さ云々言うなら敵の強さがどうかも関係するしな… ただ大抵どいつも強敵と戦っているからなぁ

134 22/09/11(日)09:56:07 No.970460832

アムロがいれば木星帝国なんて1人で潰せるよ ソースはスレ画との人気差

135 22/09/11(日)09:56:15 No.970460872

>最強ランキング決めちゃうとどうしてもベルフっていう汎ゆるガンダム主人公をカス扱い出来るのが同じ時代に居るからなぁ… ?

136 22/09/11(日)09:56:15 No.970460873

というかレーンが下げられまくってるからあんま強いというイメージが無いモビルスーツの問題で戦いになるやつこいつしかいないし

137 22/09/11(日)09:56:17 No.970460886

ニュータイプとしての素養はともかく 鍛えるだけの時間が長いぶんハサウェイの操縦技術は上位になるんじゃねえかな 逆シャアのころから軍隊の訓練も受けてたようだし

138 22/09/11(日)09:56:24 No.970460932

ハサウェイは連邦が本気で止めても止められなくて閣僚皆ごろしまであと少しのところでお願いで最新技術のNTに感知されない機械作動式不可視バリアーを置いといたら運よくひっかかってくれたという化け物っぷりよ

139 22/09/11(日)09:56:45 No.970461048

>結局極論直接戦ってないしなぁで終わる話ではある 直接対決したアムロとシャアですら今でも色々言われる始末

140 22/09/11(日)09:56:49 No.970461078

>>ベルリ生徒はデレンセン教官殺して号泣するし >>ママ思いだし人間味はあると思う >人間味とかどうでもいい >強さを語るんだ ベルリの強さってGセルフの強さ依存じゃね…? ある意味バナージと似たり寄ったりなような

141 22/09/11(日)09:57:00 No.970461137

バリアーはアムロも引っかかるでしょあれ

142 22/09/11(日)09:57:01 No.970461138

>アムロがいれば木星帝国なんて1人で潰せるよ >ソースはスレ画との人気差 ありえない過程だけど 仮に戦うことになりましたって公式でなったら まあ人気あるから下手な扱いはされないだろうな…ってメタ的な推理は確かにある

143 22/09/11(日)09:57:13 No.970461190

天パが持ち上げられすぎなんだろってのは駄目?

144 22/09/11(日)09:57:30 No.970461299

ハサウェイはぶっちゃけアムロ以上も普通にあるよ あいつクェスのせいで歴代でも最強レベルのニュータイプ能力になっちゃってるから

145 22/09/11(日)09:57:34 No.970461339

>最強ランキング決めちゃうとどうしてもベルフっていう汎ゆるガンダム主人公をカス扱い出来るのが同じ時代に居るからなぁ… 味方が便りにならなさすぎる…

146 22/09/11(日)09:57:36 No.970461367

富野主人公っていう前提が読めないのおすぎ

147 22/09/11(日)09:57:55 No.970461533

>強さの大半はZZのチートっぷりがあるしな ゼータや百式に乗った時でも強かった気がする

148 22/09/11(日)09:57:57 No.970461551

>天パが持ち上げられすぎなんだろってのは駄目? いいねをあげよう

149 22/09/11(日)09:58:19 No.970461780

>>クロスボーンが少年漫画のノリで書かれてる部分があるから >>強敵には苦戦しつつ勝つ、になるのが評価下げてる気がする >そもそも主人公じゃないからねキンケ >だから主人公補正もないしそりゃ苦戦が多い 明確な負けは連戦後のザビーネしかなくね??

150 22/09/11(日)09:58:19 No.970461782

商業商品としてクロスオーバーさせるならアムロ最強扱いしとけば丸いからな

151 22/09/11(日)09:58:26 No.970461827

>天パが持ち上げられすぎなんだろってのは駄目? 初代様には敬意を払えやゴミクズ

152 22/09/11(日)09:58:42 No.970461926

逆にハサウェイはNT力もかなり高そうな上に実戦経験もそこそこあって滅茶苦茶に訓練してるって 弱い要素無いのにこういう時やけに過小評価される気がする

153 22/09/11(日)09:58:48 No.970461954

>富野主人公っていう前提が読めないのおすぎ なによ!

154 22/09/11(日)09:59:01 No.970462014

天パが持ち上げられすぎッてしてもいいけど長い時間かけて検証したら描写の多さと熱量の多さで結局アムロが最強って話になるよ やる?

155 22/09/11(日)09:59:25 No.970462136

>逆にハサウェイはNT力もかなり高そうな上に実戦経験もそこそこあって滅茶苦茶に訓練してるって >弱い要素無いのにこういう時やけに過小評価される気がする 過小評価っていうか弱いっていってる人は「嫌い」なんだと思う

156 22/09/11(日)09:59:28 No.970462150

終盤のウッソはマジで鬼神だろ 刺されてカテジナ相手するの異常 しかもその前にシャクティの母の死も見てクロノクル完封だし メンタルも強い

157 22/09/11(日)09:59:28 No.970462151

>商業商品としてクロスオーバーさせるならアムロ最強扱いしとけば丸いからな 過去のデータとはいえシミュレーター上では勝ちましたってユウってもしかして結構ギリギリなのか

158 22/09/11(日)09:59:40 No.970462209

>逆にハサウェイはNT力もかなり高そうな上に実戦経験もそこそこあって滅茶苦茶に訓練してるって >弱い要素無いのにこういう時やけに過小評価される気がする 大体ゲームで半端な能力してるからじゃねえかな…

159 22/09/11(日)09:59:43 No.970462221

>富野主人公っていう前提が読めないのおすぎ ぶっちゃけいざとなればサイコパワーでどうとでもしちゃう奴ばっかだしな アムロですらそう

160 22/09/11(日)09:59:54 No.970462270

キンケドゥとしてもジュドーにも満たないと思うのは だいたいエレファント戦のせい 躱すので精一杯だったので

161 22/09/11(日)09:59:56 No.970462281

>商業商品としてクロスオーバーさせるならアムロ最強扱いしとけば丸いからな たまに1st見ると毎回こいつやばいってなる

162 22/09/11(日)10:00:02 No.970462304

>なによ! ジュドー来たな…

163 22/09/11(日)10:00:47 No.970462490

ハサウェイはレーン相手だとこいつになら殺されても悔いはない!って叫ぶぐらい認めてるんだけどね ニュータイプとしてでなくパイロットとしてハサウェイが強すぎたの一文で勝っちゃうけど

164 22/09/11(日)10:01:00 No.970462552

>過去のデータとはいえシミュレーター上では勝ちましたってユウってもしかして結構ギリギリなのか ジャブローまでのデータだけどガンダムに勝ったって結構凄いと思うよ

165 22/09/11(日)10:01:48 No.970462794

>描写の多さ ファーストのロボ戦がダイターンやザンボットと大差なかったり逆シャアは天パを最強にしろってオーダーに渋々乗っただけだろ

166 22/09/11(日)10:01:49 No.970462797

>過去のデータとはいえシミュレーター上では勝ちましたってユウってもしかして結構ギリギリなのか ゲームめっちゃやり込みましたレベルの話というかゲームプレイヤーのことを設定に落とし込んだだけでは

167 22/09/11(日)10:01:52 No.970462811

クロノクル完封とは言うけど一対一だと実はクロノクルに完封されてたりする クロノクルもあいつなんかメンタルの割に異様に強い

168 22/09/11(日)10:01:55 No.970462834

フロンティア1に放たれたバグの大群を突破できたものだけが石を投げなさい

169 22/09/11(日)10:02:19 No.970462950

ビームサーベルで黒焦げになっても生きてるし 肉体のタフさは主人公の中でも群を抜いてる

170 22/09/11(日)10:02:21 No.970462956

>フロンティア1に放たれたバグの大群を突破できたものだけが石を投げなさい そんなの朝飯ま

171 22/09/11(日)10:02:39 No.970463044

>たまに1st見ると毎回こいつやばいってなる 一戦闘中ビームライフル使用が15発限定とかいう 意味わからん制約のある技術力の時代に周り中の敵を撃破する悪魔いいよね

172 22/09/11(日)10:02:42 No.970463056

>>天パが持ち上げられすぎなんだろってのは駄目? >初代様には敬意を払えやゴミクズ あんまキレると体に悪いぞジジイ

173 22/09/11(日)10:02:46 No.970463077

>天パが持ち上げられすぎなんだろってのは駄目? 言うてそれだけの男だしなぁ

174 22/09/11(日)10:02:49 No.970463092

それこそシーブックってゲームの数値で見るとアムロカミーユジュドーウッソに明確に劣ってたからな GジェネFだとキンケドゥになってもジュドーのが強かったし キンケドゥがNT最高レベルに強かった作品はスパロボVとTしか知らない

175 22/09/11(日)10:03:00 No.970463144

>フロンティア1に放たれたバグの大群を突破できたものだけが石を投げなさい 誰にものを言ってるんだ こんなの余

176 22/09/11(日)10:03:08 No.970463178

>クロノクル完封とは言うけど一対一だと実はクロノクルに完封されてたりする >クロノクルもあいつなんかメンタルの割に異様に強い 下手したら普通にウッソ負けてたしな

177 22/09/11(日)10:03:26 No.970463262

キンケドゥさんちょいワルって感じであんまり優等生っぽくないからシーブックくんのが好き

178 22/09/11(日)10:03:32 No.970463283

むしろ弱いわけねえんだよなハサウェイ 一目見た相手が何喋るか事前に予測出来ちゃってニュータイプなんて嘘だ!って言えなくて苦しむほど電波強いのに

179 22/09/11(日)10:03:40 No.970463319

>>天パが持ち上げられすぎなんだろってのは駄目? >言うてそれだけの男だしなぁ それで他sageしてんだから良いご身分だな 初代様々

180 22/09/11(日)10:03:42 No.970463329

ソースはゲーム上の数値ってのもなんというか信頼度としては微妙な気がする って言い出すともう基準すらなくなるからそもそも議論に向いてない話題だと思う

181 22/09/11(日)10:03:53 No.970463379

持ち上げ過ぎっていうけど アムロのsage要素なんてそもそもなんかあるか? 強さの面に関してだけの話だけど

182 22/09/11(日)10:03:57 No.970463399

>クロノクル完封とは言うけど一対一だと実はクロノクルに完封されてたりする >クロノクルもあいつなんかメンタルの割に異様に強い 最終盤でもオデロのフォローなかったらクロノクルに墜とされてただろうしね

183 22/09/11(日)10:04:34 No.970463584

ゲームのステータスなんか語ったらウィンキースパロボアムロなんてゴミだわ

184 22/09/11(日)10:04:37 No.970463603

>ソースはゲーム上の数値ってのもなんというか信頼度としては微妙な気がする >って言い出すともう基準すらなくなるからそもそも議論に向いてない話題だと思う こんな最強議論なんて小学生がやるようなものを真面目に議論と思ってどうすんだよ!?

185 22/09/11(日)10:04:40 No.970463619

>持ち上げ過ぎっていうけど >アムロのsage要素なんてそもそもなんかあるか? >強さの面に関してだけの話だけど 強いて言うなら小説版だと赤子パワー無いとナイチンゲールに負けてたくらい?

186 22/09/11(日)10:05:02 No.970463733

>>逆にハサウェイはNT力もかなり高そうな上に実戦経験もそこそこあって滅茶苦茶に訓練してるって >>弱い要素無いのにこういう時やけに過小評価される気がする >大体ゲームで半端な能力してるからじゃねえかな… ゲームだとシーブックでもNT勢の中では中堅止まりでマフティーは更に下がザラだもんな

187 22/09/11(日)10:05:35 No.970463900

>ゲームのステータスなんか語ったらウィンキースパロボアムロなんてゴミだわ 天パはウィンキー時代から既に相当優遇されてない?

188 22/09/11(日)10:05:43 No.970463940

>ジュドーはZZ乗っててキュベレイ負けそうだったしな キュベレイ最終戦で設定よりファンネル使いすぎてて改造されてる感じはするけど その辺よくわからないんだよな脚本だとキュベレイ改とか書かれてたらしいけど…

189 22/09/11(日)10:05:45 No.970463950

ハサウェイは映画版が参加したらその作品のスパロボでは最強になると思う

190 22/09/11(日)10:05:58 No.970464018

>ソースはゲーム上の数値ってのもなんというか信頼度としては微妙な気がする >って言い出すともう基準すらなくなるからそもそも議論に向いてない話題だと思う 強さにだってピークはあるわけだしな シーブックのときにテンタクラーロッドを余裕で捌いてたのにキンケドゥ時代だとエレファンテごときに大苦戦だから

191 22/09/11(日)10:06:04 No.970464048

>ゲームだとシーブックでもNT勢の中では中堅止まりでマフティーは更に下がザラだもんな シーブックはなんかOVA勢と同じ程度ってパターンが多いような…

192 22/09/11(日)10:06:16 No.970464103

>>ゲームのステータスなんか語ったらウィンキースパロボアムロなんてゴミだわ >天パはウィンキー時代から既に相当優遇されてない? ガトーにすら勝てんわ

193 22/09/11(日)10:06:36 No.970464204

>シーブックのときにテンタクラーロッドを余裕で捌いてたのに これ嘘でしょ かなり被弾してF91の足捥げてたじゃん

194 22/09/11(日)10:06:39 No.970464220

ハサウェイは逆シャアの描写の情けなさが足引っ張ってる部分はあると思うイメージ的に

195 22/09/11(日)10:06:43 No.970464238

バトアラはνとか弱いしなぁ

196 22/09/11(日)10:06:44 No.970464258

>ゲームだとシーブックでもNT勢の中では中堅止まりでマフティーは更に下がザラだもんな 小説だと常時宇宙のアムロぐらい電波凄いのにねハサウェイ 地球に降りても怨霊が起きてる時でも囁いてくるし

197 22/09/11(日)10:07:09 No.970464372

>天パはウィンキー時代から既に相当優遇されてない? 第二次は間接攻撃無効のボスにビームサーベルで殴りかかるしかないのは辛かった まあカミーユZの方が明確に雑魚いなこいつ…って印象あったから優遇はされてたほうなんだろうけど F91はどうだったか覚えてない

198 22/09/11(日)10:07:21 No.970464436

対テンタクラーロッドってあと戦闘が5秒も長引いてたら下手すりゃ死んでたレベルでメタクソにやられてなかったっけシーブック

199 22/09/11(日)10:07:26 No.970464458

>キュベレイ最終戦で設定よりファンネル使いすぎてて改造されてる感じはするけど >その辺よくわからないんだよな脚本だとキュベレイ改とか書かれてたらしいけど… 生産時そのままなわけがないし現代改修やそれ以上の強化が施されている方が自然ではある

200 22/09/11(日)10:07:27 No.970464465

F91のユニットは強いのにシーブックはそんなでもないから アムロをF91に乗せるのが定石だったスパロボがあったような

201 22/09/11(日)10:07:47 No.970464562

>>シーブックのときにテンタクラーロッドを余裕で捌いてたのに >これ嘘でしょ >かなり被弾してF91の足?げてたじゃん じゃあジオングに頭潰された天パはやっぱ雑魚ってことで

202 22/09/11(日)10:07:50 No.970464574

小説版ハサウェイは クェスをちゃんと殺してるからね

203 22/09/11(日)10:07:51 No.970464583

>>ゲームのステータスなんか語ったらウィンキースパロボアムロなんてゴミだわ >天パはウィンキー時代から既に相当優遇されてない? 天パはウインキー時代は常にNT最強だった 例外は多分PS版第三次ぐらいだぞ集中がないというだけの理由だけど

204 22/09/11(日)10:08:01 No.970464622

最近スレ画がF91のやつ見るけどソシャゲかなんかで強いのかな

205 22/09/11(日)10:08:15 No.970464694

>ゲームだとシーブックでもNT勢の中では中堅止まりでマフティーは更に下がザラだもんな 実際の強さ考えるよりクレームの来ない配慮をした方が丸いからな… 一般兵が極端に弱いとかそれはそれでおかしい

206 22/09/11(日)10:08:16 No.970464705

能力とは別に精神的に安定してるのは強いと思う キンケ時代は特に

207 22/09/11(日)10:08:18 No.970464714

ラフレシア戦がほぼ奇跡的に勝てた(相手が自滅した)ような戦いで MEPEが必殺って訳でも無かったから そんな強いイメージがないんだよなシーブック

208 22/09/11(日)10:08:28 No.970464765

キンケもザビーネに3対7で負け越してるから上位って程じゃないけど機転の利かせ方がうまい印象はある

209 22/09/11(日)10:08:34 No.970464806

>ガトーにすら勝てんわ ゲームの数値で言うなら敵だから盛ってるだけでは… ゲームだとハマーンとかシロッコもおかしい数字だし

210 22/09/11(日)10:09:00 No.970464930

>ラフレシア戦がほぼ奇跡的に勝てた(相手が自滅した)ような戦いで >MEPEが必殺って訳でも無かったから >そんな強いイメージがないんだよなシーブック 自滅誘った上でコックピットも潰してんだが

211 22/09/11(日)10:09:25 No.970465062

>シーブックはなんかOVA勢と同じ程度ってパターンが多いような… NT能力持ってるだけで基本能力はOVA主人公達と大差ないよね クリスよりは流石に高いが

212 22/09/11(日)10:09:29 No.970465090

>F91のユニットは強いのにシーブックはそんなでもないから >アムロをF91に乗せるのが定石だったスパロボがあったような F完開始でF91とビギナ・ギナ来たら即座にアムロとカミーユにそれぞれ乗り換えさせてたわ

213 22/09/11(日)10:09:36 No.970465129

ハマーンは明確に最強だと思うよ… まともに冷徹に戦おうとしたら勝てる奴居ない

214 22/09/11(日)10:09:57 No.970465219

>生産時そのままなわけがないし現代改修やそれ以上の強化が施されている方が自然ではある まぁマンサやゲーマルクあって自分の機体無改造ってのも変だしな… それ以前に最終戦はハイメガ弾いたりNTパワー全開だけど…

215 22/09/11(日)10:10:25 No.970465325

天パ以外は減点方式で評価してるから最初から天パ最強で持ち上げなきゃいけないっていい加減わかれよ

216 22/09/11(日)10:10:32 No.970465355

>>天パはウィンキー時代から既に相当優遇されてない? >第二次は間接攻撃無効のボスにビームサーベルで殴りかかるしかないのは辛かった >まあカミーユZの方が明確に雑魚いなこいつ…って印象あったから優遇はされてたほうなんだろうけど >F91はどうだったか覚えてない つっても熱血ビームサーベル2回攻撃でグランゾンも落とせたけどね F91はシールド防御ある分ステータスはかなり貧弱だった

217 22/09/11(日)10:10:50 No.970465428

>最近スレ画がF91のやつ見るけどソシャゲかなんかで強いのかな バトルアライアンスって新作ゲームで資金稼ぎ機体として異様に強い

218 22/09/11(日)10:10:56 No.970465458

初戦闘の強さだとシーブック相当上

219 22/09/11(日)10:11:06 No.970465501

>ハマーンは明確に最強だと思うよ… >まともに冷徹に戦おうとしたら勝てる奴居ない シャアだろそれは

220 22/09/11(日)10:11:10 No.970465526

スパロボは2次創作っていう人も多いからGジェネの数値で決めるとなると アムロ カミーユウッソ ジュドー キンケドゥ シーブック 割とガチでこんな感じになる

221 22/09/11(日)10:11:12 No.970465532

アムロが最強だと気に入らない勢を初めて見たわ そこは不可侵領域だと思ってた

222 22/09/11(日)10:11:14 No.970465544

ハマーン様は旧式かつ舐めプであの強さな最終決戦だからもういろいろおかしい万歳

223 22/09/11(日)10:11:43 No.970465688

ZZ最終戦はプルシリーズすらオーラバリア貼ってて頭おかしくなりそう なんか普通に貫かれて死ぬし

224 22/09/11(日)10:11:53 No.970465748

クロボンは小規模戦ばかりで目立ちにくいけど相手側は末端の新兵とは違ってベテラン揃いだからな F91の性能差があるとは言え敵も最新鋭機使ってるのを撃破できたのはすごいと思う fu1432852.mp4

225 22/09/11(日)10:12:34 No.970465944

ベルフの事は徹底して避けるね

226 22/09/11(日)10:12:43 No.970465982

富野縛り無くして単純に宇宙世紀主人公にしてくれれば 流石にシローやウラキよりは上だから そこまで角は立たない

227 22/09/11(日)10:13:43 No.970466293

>ベルフの事は徹底して避けるね ゲーオリキャラだからなぁ…

228 22/09/11(日)10:13:47 No.970466314

精神的にすごい安定してる印象があるんだよなシーブック 実際映画みるとそんなでもないんだけど

229 22/09/11(日)10:13:57 No.970466357

F91は映画の時点で型落ちじゃなかったっけ…

230 22/09/11(日)10:14:03 No.970466388

>流石にシローやウラキよりは上だから >そこまで角は立たない ウラキは怪しい キンケドゥでもデンドロビウムを使いこなせないと思う

231 22/09/11(日)10:14:07 No.970466402

強さはわからんけど嫁さんが美人という点ではこいつが富野主人公でぶっちぎりだと思う ちゃんと結婚して子供も作ったという意味では

232 22/09/11(日)10:14:10 No.970466412

ここまで長く続くシリーズだと どいつが最強かじゃなくて どの序列だと一番角が立たないかランキングになる気がする

233 22/09/11(日)10:14:12 No.970466429

ベルフに触れるならユウ・カジマがどうのみたいな話も出てくるから ぶっちゃけゲーム系キャラは触れない方がいいだろ

234 22/09/11(日)10:14:56 No.970466629

>精神的にすごい安定してる印象があるんだよなシーブック >実際映画みるとそんなでもないんだけど 割とヒステリー気味でキレるシーン多いからな そこは禿キャラって感じ 精神安定してるイメージってキンケから来てるんだと思う

235 22/09/11(日)10:14:59 No.970466643

>ハマーン様は旧式かつ舐めプであの強さな最終決戦だからもういろいろおかしい万歳 使ったファンネル数多すぎだしさすがに改修されてると思うしあの時初めて宇宙服着たから多分舐めプはしてない

236 22/09/11(日)10:15:02 No.970466662

スレ文読めてない馬鹿アピールそんなに引っ張りたいやつおるん?

237 22/09/11(日)10:15:03 No.970466669

まあ触れたらゲームキャラが宇宙世紀最強で話にならんしな…

238 22/09/11(日)10:15:16 No.970466720

>スパロボは2次創作っていう人も多いからGジェネの数値で決めるとなると >アムロ >カミーユウッソ >ジュドー >キンケドゥ >シーブック >割とガチでこんな感じになる Gジェネは1stZCCAでアムロのNT能力に差がなかったりむしろ成長していたりする筆頭だからな…

239 22/09/11(日)10:15:44 No.970466834

戦闘能力がおかしいアムロウッソ オカルトのカミーユジュドー この四人は厳しい ハサウェイとアフランシとはキンケドゥならやりあえそう ヒゲがヤバいからメンタルガン振りのロランも多分 ベルリは何とも言えない

240 22/09/11(日)10:16:34 No.970467061

>F91は映画の時点で型落ちじゃなかったっけ… 思ったよりロールアウトから年数経ってるだけでまだバリバリ強いって感じじゃなかったっけ

241 22/09/11(日)10:16:34 No.970467063

>ここまで長く続くシリーズだと >どいつが最強かじゃなくて >どの序列だと一番角が立たないかランキングになる気がする マクロスだとはいはいマックス で一瞬で話が終わるのはズルいよ…

242 22/09/11(日)10:16:52 No.970467150

>ハサウェイとアフランシとはキンケドゥならやりあえそう アフランシはよく知らないけど シーブックは昔から閃ハサ版のハサウェイと同格な扱いしてるゲーム多いな

243 22/09/11(日)10:17:17 No.970467281

>強さはわからんけど嫁さんが美人という点ではこいつが富野主人公でぶっちぎりだと思う >ちゃんと結婚して子供も作ったという意味では 無事に戦争から足を洗えて幸せな余生を過ごすのが難しいからな冨野主人公

244 22/09/11(日)10:17:29 No.970467349

ユウは設定的にジャブローアムロまでって上限が決められてるしブルーが特別ってところも強いから 戦果に反して割りと妥当なところに落ち着く感がある

245 22/09/11(日)10:17:40 No.970467407

どっちかというとトビアの能力が気になる そんなに強く無いよって評価見かけるけど中年まで戦い続けて戦績だけみるとえらいことになってる気がする 宇宙世紀でも富野枠でもなく少年漫画枠の人な感じだけど

246 22/09/11(日)10:17:44 No.970467433

>Gジェネは1stZCCAでアムロのNT能力に差がなかったりむしろ成長していたりする筆頭だからな… 1stが覚醒高めでCCAだと覚醒低くなる代わりに総合値高いとかただの着せ替えとかシリーズ内でも色々ある

247 22/09/11(日)10:17:57 No.970467499

>>F91は映画の時点で型落ちじゃなかったっけ… >思ったよりロールアウトから年数経ってるだけでまだバリバリ強いって感じじゃなかったっけ スペック的にはデナン系とほぼ同等くらい MEPE使えば機動力だけは時間制限ありで上回れる ビギナベルガ辺りには完全にスペック負けしてる

248 22/09/11(日)10:18:16 No.970467586

>精神安定してるイメージってキンケから来てるんだと思う fu1432870.mp4 表に出してないだけで相当苦悩してると思う ただ初期メンバーが支えてくれるのが他と違ってかなりの精神安定に繋がってるよね

249 22/09/11(日)10:18:21 No.970467607

でもこの人追い詰めると強くなるよ なんで推進剤切れたX-0で大立ち回りできるの?

250 22/09/11(日)10:18:27 No.970467643

アフランシは仲間に恵まれて嫁に恵まれてうるせぇ~知らねぇ~俺は嫁と一緒に地球で子供育てる! 今まで関わってきて俺に色々期待してた人達ごめーん!って海に向かって叫べる時点で最強だよ

251 22/09/11(日)10:18:28 No.970467648

>使ったファンネル数多すぎだしさすがに改修されてると思うしあの時初めて宇宙服着たから多分舐めプはしてない ジュドーに指摘されてるくらい露骨だったし舐めプしてないはない

252 22/09/11(日)10:19:09 No.970467843

機体性能型落ちでもコロニー貫通する兵器持ってるのはヤバイと思う

253 22/09/11(日)10:19:09 No.970467844

>>強さはわからんけど嫁さんが美人という点ではこいつが富野主人公でぶっちぎりだと思う >>ちゃんと結婚して子供も作ったという意味では >無事に戦争から足を洗えて幸せな余生を過ごすのが難しいからな冨野主人公 おハゲは殺す気満々だったけど長谷川先生頑張ったからな…

254 22/09/11(日)10:19:19 No.970467890

当たり前だけど乗ってる機体の性能が違いすぎるからこの手の話は難しい

255 22/09/11(日)10:19:35 No.970467959

スレッドを立てた人によって削除されました 気持ちよくスレ画叩けると思ったのに気持ち悪いf91信者がいてダメだった 解散

256 22/09/11(日)10:19:37 No.970467975

クロボンが市民権得てからは シーブックはキンケよりは下にどうしても設定されるからねぇ そのキンケがどう足掻いてもアムロよりちょい下にされるから シーブックの位置づけはさらに下がってしまっている

257 22/09/11(日)10:19:44 No.970468016

トビアは一応禿主人公枠? 監修だけだからびみょうか

258 22/09/11(日)10:19:45 No.970468021

むしろ舐めプしてサイコパワーマシマシのZZジュドーと相打ちに近い負けって何なんだよハマーン・カーン

259 22/09/11(日)10:19:50 No.970468042

>ジュドーに指摘されてるくらい露骨だったし舐めプしてないはない ファンネルをなんでもっと使わなかった(設定より20近く余分ンにファンネル使ってる)

260 22/09/11(日)10:19:55 No.970468067

>どっちかというとトビアの能力が気になる >そんなに強く無いよって評価見かけるけど中年まで戦い続けて戦績だけみるとえらいことになってる気がする >宇宙世紀でも富野枠でもなく少年漫画枠の人な感じだけど 鋼鉄ラストがピークであそこなら他の富野ガンダム主人公たちとも勝負できると思う それ以降はさすがにウッソやファラとタイマンとかなら太刀打ちできないと思う

261 22/09/11(日)10:20:19 No.970468188

>宇宙世紀でも富野枠でもなく少年漫画枠の人な感じだけど アニメ化してないとその他に入れられちゃうのは仕方ない

262 22/09/11(日)10:20:36 No.970468277

>アムロが最強だと気に入らない勢を初めて見たわ >そこは不可侵領域だと思ってた ガンダムがいつまで経っても老害の巣窟なのはそのせい?

263 22/09/11(日)10:21:17 No.970468506

実戦経験積んだベテラン枠って ガンダムにおいては少年NTに毎回覆される枠だから(ランバラルみたいに) そのタイプの主人公はこういう論争ではあんまり評価されないんだよね…

264 22/09/11(日)10:21:34 No.970468609

>シーブックはキンケよりは下にどうしても設定されるからねぇ >そのキンケがどう足掻いてもアムロよりちょい下にされるから >シーブックの位置づけはさらに下がってしまっている キンケと天パをほぼ五分にしたスパロボVだとあまりにもキンケが優秀すぎてΞやバンシィ乗って最序盤から最終盤まで暴れてたからな

265 22/09/11(日)10:21:40 No.970468645

トビアはニュータイプでもスペースノイドでもなく人間だから兵器でしかないニュータイプよりは劣るだろう

266 22/09/11(日)10:21:55 No.970468713

スレッドを立てた人によって削除されました スレ「」が気持ち悪いf91信者かよぉ!!! 禿ですら駄作認定してるのに...

267 22/09/11(日)10:22:10 No.970468785

>キンケと天パをほぼ五分にしたスパロボVだとあまりにもキンケが優秀すぎてΞやバンシィ乗って最序盤から最終盤まで暴れてたからな これに対してXのシーブックはというとそこまでではないもんな・・・

268 22/09/11(日)10:22:15 No.970468807

生身だとどうなんだろ サイボーグ化したキンケドゥはイケてそうだけどスレ画の時点だと普通の学生だよね

269 22/09/11(日)10:22:35 No.970468907

>実戦経験積んだベテラン枠って >ガンダムにおいては少年NTに毎回覆される枠だから(ランバラルみたいに) >そのタイプの主人公はこういう論争ではあんまり評価されないんだよね… 新進気鋭感度ビンビンの若い主人公があんま経験積んでない頃にベテランと相対して 順当にベテランが勝つなんて露骨にリベンジフラグでもないとあんま面白味ないからな…

270 22/09/11(日)10:22:51 No.970468999

スパロボの情報なんか鵜呑みにすんなよ カツを雑魚扱いしてるニワカ集団だぞ

271 22/09/11(日)10:23:01 No.970469050

>トビアはニュータイプでもスペースノイドでもなく人間だから兵器でしかないニュータイプよりは劣るだろう ニュータイプとスペースノイドが人間じゃないって言うのか

272 22/09/11(日)10:23:32 No.970469225

スレッドを立てた人によって削除されました やっぱスパロボユーザーって害悪でしかないんだなって

273 22/09/11(日)10:23:55 No.970469337

スレッドを立てた人によって削除されました >やっぱスパロボユーザーって害悪でしかないんだなって ホントのこと言ってやんなって(笑)

274 22/09/11(日)10:24:05 No.970469382

えぇ…

275 22/09/11(日)10:24:14 No.970469436

キンケの強さはまぁクロボンって作品自体の人気補正もあるんだろうけどさ

276 22/09/11(日)10:24:17 No.970469448

次はそういう方向で荒らすんだ

277 22/09/11(日)10:24:17 No.970469449

>>アムロが最強だと気に入らない勢を初めて見たわ >>そこは不可侵領域だと思ってた >ガンダムがいつまで経っても老害の巣窟なのはそのせい? 関係ないよ民度だよ マクロスは戦闘最強はマックス歌最強?はバサラでほぼほぼ最強議論が終わってしまうけど手を変え品を変え続けてるよ 7艦隊化物すぎるしプロトデビルン強すぎない?ってなるけど

278 22/09/11(日)10:25:08 No.970469682

書き込みの雰囲気まで老いなくていいから…

279 22/09/11(日)10:25:15 No.970469716

流石に今時(笑)はないわ…

280 22/09/11(日)10:25:39 No.970469832

>流石に今時(笑)はないわ… 横からだけど今だと何ていうんだろう

281 22/09/11(日)10:25:51 No.970469882

>ニュータイプとスペースノイドが人間じゃないって言うのか トビア君…勝ちたまえよ

282 22/09/11(日)10:26:18 No.970470042

>実戦経験積んだベテラン枠って >ガンダムにおいては少年NTに毎回覆される枠だから(ランバラルみたいに) >そのタイプの主人公はこういう論争ではあんまり評価されないんだよね… 実戦経験=強さなAGEは変わり種だった

283 22/09/11(日)10:26:21 No.970470053

>>ニュータイプとスペースノイドが人間じゃないって言うのか >トビア君…勝ちたまえよ 一番思想が人間じゃないやつ来たな…

284 22/09/11(日)10:26:27 No.970470078

>次はそういう方向で荒らすんだ そもそも始まりからして荒れるしかない話題

285 22/09/11(日)10:26:38 No.970470128

>横からだけど今だと何ていうんだろう 割とこれふたばじゃ困る問題だよな 草系が一切使えないから まぁ変な笑い方するなとしか

286 22/09/11(日)10:26:41 No.970470144

自分ニュータイプかもしれない…

287 22/09/11(日)10:26:41 No.970470145

ハサウェイは小説だとバリアネットの存在感知できずに負けてるし NT能力低いシャアですら核ミサイル感知できるのを考えると NT能力カスなのが映画でどれだけ盛られるかが勝負か

288 22/09/11(日)10:26:47 No.970470179

>生身だとどうなんだろ スペシャル教育されてるウッソが強いのかな13歳だと肉体のハンデクソでかいけど

289 22/09/11(日)10:26:52 No.970470205

>そもそも始まりからして荒れるしかない話題 それはそう むしろ話題の割に露骨なの以外随分平和に進行してるな…ってなった

290 22/09/11(日)10:26:53 No.970470214

>>ニュータイプとスペースノイドが人間じゃないって言うのか >トビア君…勝ちたまえよ 木星人の中でもただ一人の異星人きたな…

291 22/09/11(日)10:27:14 No.970470312

>>ニュータイプとスペースノイドが人間じゃないって言うのか >トビア君…勝ちたまえよ シリーズ一通り読んだけどあんたより木星人やってる人はついぞ出てこなかったよ…

292 22/09/11(日)10:27:50 No.970470501

>NT能力低いシャアですら核ミサイル感知できるのを考えると 強化人間のギュネイでもできるからなそれ

293 22/09/11(日)10:28:02 No.970470560

>自分ニュータイプかもしれない… ニュータイプは幻想だよ

294 22/09/11(日)10:28:19 No.970470632

ジュドー以上カミーユ未満かなぁ見本

295 22/09/11(日)10:28:29 No.970470674

>>そもそも始まりからして荒れるしかない話題 >それはそう >むしろ話題の割に露骨なの以外随分平和に進行してるな…ってなった だってもう普通の作品語りになってるし シリーズ物の最強議論なんてたらればの積み重ねでキリがない

296 22/09/11(日)10:28:30 No.970470681

>シリーズ一通り読んだけどあんたより木星人やってる人はついぞ出てこなかったよ… あんなに劇的なボーイミーツガールやった後で夫をとっかえひっかえしてる木星の女王は割と度し難くない?

297 22/09/11(日)10:29:30 No.970470918

>>生身だとどうなんだろ >スペシャル教育されてるウッソが強いのかな13歳だと肉体のハンデクソでかいけど 肉体も大分やってない? カテ公に刺されてなんで応急処置だけして戦闘続行してるの?

298 22/09/11(日)10:29:31 No.970470922

ハサはニュータイプ能力云々よりシングルタスクすぎて罠にすら引っかかったという印象

299 22/09/11(日)10:29:38 No.970470950

ハサウェイの強さは天然物じゃないから強い描写が弱い ハゲガンダム使いは大抵生まれた時から多分すぐ天才 アムロもカミーユもジュドーも何もせずに既に天才だしスペシャルとかも人じゃない

300 22/09/11(日)10:29:46 No.970470990

ハマーンは最終戦以外スーツすら着ないから最終戦以外は多分舐めプ

301 22/09/11(日)10:30:01 No.970471052

もし出したらカミーユはギュネイに殺されてました

302 22/09/11(日)10:30:06 No.970471069

>>NT能力低いシャアですら核ミサイル感知できるのを考えると >強化人間のギュネイでもできるからなそれ 探せば見つかるだけであったら分かるってもんじゃないだろ

303 22/09/11(日)10:30:33 No.970471209

>シリーズ一通り読んだけどあんたより木星人やってる人はついぞ出てこなかったよ… 双子はいい線行ってると思ったら単にそういう立場を求められた上に逃げられなくて苦しいってのが実情の普通の人間だったしね やはり目が潰れても尚生涯やり遂げられるトビア君は素晴らしい生徒だと思う

304 22/09/11(日)10:30:45 No.970471253

今更ながらあの核ミサイル感知どういう仕組みなのかイマイチわかってない ミサイルにブライトの悪意でも詰まってたのか

305 22/09/11(日)10:30:48 No.970471272

>>シリーズ一通り読んだけどあんたより木星人やってる人はついぞ出てこなかったよ… >あんなに劇的なボーイミーツガールやった後で夫をとっかえひっかえしてる木星の女王は割と度し難くない? また夫を替えようとしたらしく 前の夫は宇宙に投棄して処刑したと聞いた

306 22/09/11(日)10:31:02 No.970471322

ハサウェイの能力はむしろギギが状況次第でバフだのデバフだの掛けてくるだけじゃないのか

307 22/09/11(日)10:31:07 No.970471347

>ハサはニュータイプ能力云々よりシングルタスクすぎて罠にすら引っかかったという印象 マフティーはむしろあいつ一人がやらないといけない事が多すぎる 目の前の敵を倒しただけじゃ何も解決しない

308 22/09/11(日)10:31:12 No.970471367

>また夫を替えようとしたらしく >前の夫は宇宙に投棄して処刑したと聞いた 怖…

309 22/09/11(日)10:31:42 No.970471508

そんなことないんだろうけどカミーユには何故かあまり強いイメージがない 逆にジュドーはかなり戦えるイメージがある

310 22/09/11(日)10:31:44 No.970471516

すげぇ令和にガンダムで誰が強いかやってる

311 22/09/11(日)10:31:57 No.970471585

核兵器は核兵器ってだけでおぞましい何かの象徴でしょ

312 22/09/11(日)10:32:05 No.970471613

>ジュドー以上カミーユ未満かなぁ見本 自分はカミーユそこまで強いイメージないから逆だなぁ…NT能力は除いて

313 22/09/11(日)10:32:13 No.970471646

ガンダムの演出なんてライブ感だから深く考えても仕方ない 種のバスターのランチャー連結なんて見栄え重視で設定なんか考慮してないし

314 22/09/11(日)10:32:35 No.970471751

俺のイメージを聞いてくれ

315 22/09/11(日)10:32:36 No.970471758

>すげぇ令和にガンダムで誰が強いかやってる 次の元号でもやってると思うよ

316 22/09/11(日)10:33:09 No.970471916

>すげぇ令和にガンダムで誰が強いかやってる アムロだろ ソースは描写と情報量

317 22/09/11(日)10:33:48 No.970472080

>今更ながらあの核ミサイル感知どういう仕組みなのかイマイチわかってない >ミサイルにブライトの悪意でも詰まってたのか 熱量の大きいやつって言ってたような 熱量…?

318 22/09/11(日)10:34:16 No.970472197

>今更ながらあの核ミサイル感知どういう仕組みなのかイマイチわかってない 禿から直接の発言があればわからんが 一番熱源高いのはどれだって台詞があるから 機体制御系のセンサー情報をサイコフレームで即時に拾ってファンネルに送ってたんじゃないかな

319 22/09/11(日)10:34:37 No.970472269

宇宙世紀くらいだよね最強論争があるのは 他のアナザーは全部主人公最強だし

320 22/09/11(日)10:35:42 No.970472574

アナザー混ぜてもアムロ最強だよ

321 22/09/11(日)10:37:13 No.970473008

>他のアナザーは全部主人公最強だし 強いて言うとWの最強パイロットはヒイロ以外も推されやすい 搭乗機とセットならほぼ最強で良いんだが

322 22/09/11(日)10:37:35 No.970473104

不思議とアナザー交えて天パとキラどっちが強いみたいな論争は一切起きた事がないよな

323 22/09/11(日)10:37:45 No.970473160

正直アムロは強いとはまた別の次元にいってる気がする 明らかに異質だよあれ

324 22/09/11(日)10:38:02 No.970473231

>不思議とアナザー交えて天パとキラどっちが強いみたいな論争は一切起きた事がないよな いやその…過去には大分色々…

325 22/09/11(日)10:38:18 No.970473300

>不思議とアナザー交えて天パとキラどっちが強いみたいな論争は一切起きた事がないよな いや…?

326 22/09/11(日)10:38:40 No.970473404

>アナザー混ぜてもアムロ最強だよ 目立つ所だとGガン勢がキツイ ドモンと東方不敗以外もアホみたいに強い

327 22/09/11(日)10:39:10 No.970473536

Gはまあドモンが優勝だから最強でもいいかな Wはヒイロ以外も全員強いから何とも言えないな Xはジャミルが強いからガロードが最強と言われるとなんか違うなってなるな

328 22/09/11(日)10:39:30 No.970473622

鉄血はバエル乗ったマクギリスでもミカよりは下なのかな

329 22/09/11(日)10:39:37 No.970473659

>ドモンと東方不敗以外もアホみたいに強い アイツらに関してはもうどの位置に置けばいいのかわかんねぇよ…

330 22/09/11(日)10:39:39 No.970473669

旧シャア専用板と新シャア専用板…

331 22/09/11(日)10:39:44 No.970473691

シャッフル同盟でドモンの次に強いファイターはサイサイシー派とアルゴ派で割りと分かれるイメージ

332 22/09/11(日)10:39:59 No.970473778

世界観がまるで違うものは別世界で良い 地続きだったりすると割と困る

333 22/09/11(日)10:40:25 No.970473883

>Xはジャミルが強いからガロードが最強と言われるとなんか違うなってなるな ディバイダーに乗るようになってから目立った被弾描写ないんだっけ 何なのあの最近までコックピット恐怖症だったロートル…

334 22/09/11(日)10:40:56 No.970474023

>世界観がまるで違うものは別世界で良い >地続きだったりすると割と困る 刻が未来に進むと誰が決めたんだ

335 22/09/11(日)10:41:01 No.970474038

とりあえず最強の槍玉にあげるときの角が立たない度だとアムロと東方不敗がトップランクにいる

336 22/09/11(日)10:41:29 No.970474166

>宇宙世紀くらいだよね最強論争があるのは >他のアナザーは全部主人公最強だし ガロードとヨナはそうでもなかろう

337 22/09/11(日)10:41:36 No.970474197

戦闘力なんて人気差で決まるぞ ガンダム最弱は鉄血かAGEライダーはゼロワンウルトラはタイガプリキュアはssがそれぞれ最駄作で最弱

338 22/09/11(日)10:41:39 No.970474207

>>アナザーでもラフレシア倒せそうな主人公なんて >>ドモンとヒイロとキラと刹那とベルリくらいしかいない… >>いや結構いるな!? >ミカもいけるだろ >バルバトスにビーム兵器効かないから >ラフレシアなんて的にしかならん テンタクラーロッドがあるだろ! でもハシュマル戦みたくバチバチに近接戦せずにある程度近付いてコクピット付近に200ミリ機関砲撃ち込めば勝てそう

339 22/09/11(日)10:42:06 No.970474326

>鉄血はバエル乗ったマクギリスでもミカよりは下なのかな バエルでハシュマル単機出来そうなイメージがマクギリスに無いしなぁ そもバエル込と言ってもバエル自体がキマリスヴィダールやルプスレクスと比べると近代改修無しで弱いしで

340 22/09/11(日)10:42:08 No.970474334

種世界もアストレイ勢がいたりするからなぁ

341 22/09/11(日)10:42:41 No.970474498

>シャッフル同盟でドモンの次に強いファイターはサイサイシー派とアルゴ派で割りと分かれるイメージ シャッフル同盟は3段階に分けられてる印象あるな…

342 22/09/11(日)10:42:48 No.970474541

>種世界もアストレイ勢がいたりするからなぁ いいですよね レアメタルΩ

343 22/09/11(日)10:42:55 No.970474573

ジュドーは百式でネオジオンのMS相手に無双できるぐらい強い

344 22/09/11(日)10:44:43 No.970475082

アムロの声優がまだ健在のうちに新訳逆シャアやらないかなぁ

345 22/09/11(日)10:44:54 No.970475141

>戦闘力なんて人気差で決まるぞ >ガンダム最弱は鉄血かAGEライダーはゼロワンウルトラはタイガプリキュアはssがそれぞれ最駄作で最弱 初代パクって爆死した駄作はプリキュアのだけか あれ大友にすら嫌われてて笑うわ

346 22/09/11(日)10:45:02 No.970475178

>アムロの声優がまだ健在のうちに新訳逆シャアやらないかなぁ 知らないアムロ乗機がまた増えそう

347 22/09/11(日)10:45:09 No.970475206

>Xはジャミルが強いからガロードが最強と言われるとなんか違うなってなるな 最初のニュータイプ(仮名)しか最強はないだろう あの時代にフラッシュシステム完全起動と破棄されてないリンクする機体全部持ちがそれ以外居なくてサテライト横並びで連打できるのもそれだけだ

348 22/09/11(日)10:45:35 No.970475332

>アムロの声優がまだ健在のうちに新訳逆シャアやらないかなぁ 色々な意味で蛇足すぎる…

349 22/09/11(日)10:45:58 No.970475433

どうでもいいけどあんな悲しいエピソードアニメでやって 外部出演だと大抵関係ねぇ!Gビット!してるジャミルってかなり可哀想だと思う

350 22/09/11(日)10:47:17 No.970475773

やっぱ伸びてるスレって

351 22/09/11(日)10:47:47 No.970475912

>色々な意味で蛇足すぎる… まあ今更だ

352 22/09/11(日)10:48:08 No.970475995

>>戦闘力なんて人気差で決まるぞ >>ガンダム最弱は鉄血かAGEライダーはゼロワンウルトラはタイガプリキュアはssがそれぞれ最駄作で最弱 >初代パクって爆死した駄作はプリキュアのだけか >あれ大友にすら嫌われてて笑うわ まともな二次創作すらないからガチでファンがいないの良いよね

353 22/09/11(日)10:48:23 No.970476071

>アムロの声優がまだ健在のうちに新訳逆シャアやらないかなぁ クエス生存ルートなら既に

354 22/09/11(日)10:48:28 No.970476100

なんか最近アムロにスポット当てた外伝が増えてない?

355 22/09/11(日)10:49:07 No.970476286

>戦闘力なんて人気差で決まるぞ シャア天パ団長がガンダム最強の3人ってことか

356 22/09/11(日)10:49:40 No.970476443

アムロしかまともに売れないからな

357 22/09/11(日)10:49:45 No.970476469

ていうか本題のシーブックの話どこ行った…

358 22/09/11(日)10:49:48 No.970476477

>どうでもいいけどあんな悲しいエピソードアニメでやって >外部出演だと大抵関係ねぇ!Gビット!してるジャミルってかなり可哀想だと思う そもそも過ちを繰り返すなって話でサテキャ撃つとか撃たないとかの葛藤があるのにバンバンサテキャ撃つ時点で…

359 22/09/11(日)10:50:14 No.970476586

>ていうか本題のシーブックの話どこ行った… 不人気キャラの話まだしたいか?

360 22/09/11(日)10:50:14 No.970476588

>ていうか本題のシーブックの話どこ行った… アイツ今パン屋してるよ

361 22/09/11(日)10:50:32 No.970476669

>>戦闘力なんて人気差で決まるぞ >シャア天パ団長がガンダム最強の3人ってことか まぁまぁそんな感じだな…

362 22/09/11(日)10:50:38 No.970476695

俺ニュータイプかもしれん

363 22/09/11(日)10:50:50 No.970476743

ニュータイプ検定初級問題

364 22/09/11(日)10:51:11 No.970476825

>他のアナザーは全部主人公最強だし ベルリも成長込みで見ても最強は教官だと思う

365 22/09/11(日)10:51:12 No.970476832

>>>戦闘力なんて人気差で決まるぞ >>シャア天パ団長がガンダム最強の3人ってことか >まぁまぁそんな感じだな… 何言ってんだよ団長!?

366 22/09/11(日)10:51:41 No.970476948

>初代パクって爆死した駄作はプリキュアのだけか >あれ大友にすら嫌われてて笑うわ 見た事ないけど初代劣化させたビジュアルの時点でもう無理だから嫌いだし普通に叩くね

367 22/09/11(日)10:52:00 No.970477025

>ニュータイプ検定初級問題 ファンネルを よけながら 取り付けます。

368 22/09/11(日)10:52:02 No.970477034

鉄仮面はさぁ

369 22/09/11(日)10:53:13 No.970477356

パイロットが突出して強力な話してると それが完全にシンクロしてすべて自分が乗ってるのと同じ挙動可能でそれが言葉もなく連携できるGビットってただ卑怯な設定だなって

370 22/09/11(日)10:53:55 No.970477522

>パイロットが突出して強力な話してると >それが完全にシンクロしてすべて自分が乗ってるのと同じ挙動可能でそれが言葉もなく連携できるGビットってただ卑怯な設定だなって ニュータイプ許せねぇよな やっぱ兄さんと築く世界だわ

371 22/09/11(日)10:54:33 No.970477677

やっぱパクリは駄目だな...

372 22/09/11(日)10:57:46 No.970478466

>パイロットが突出して強力な話してると >それが完全にシンクロしてすべて自分が乗ってるのと同じ挙動可能でそれが言葉もなく連携できるGビットってただ卑怯な設定だなって でもそういう事やってるからX世界のニュータイプは戦い続けると心絶対に壊しちゃうから…

↑Top