虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/11(日)04:03:53 怖いよ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/11(日)04:03:53 No.970418455

怖いよねリボ払い https://omocoro.jp/kiji/315036/

1 22/09/11(日)04:08:47 No.970418750

ロクなヤツがいねえ

2 22/09/11(日)04:12:59 No.970419010

リボ払いの怖さと便利さがよく分かるいい啓発漫画だと思う 登場人物みんなクソだけど

3 22/09/11(日)04:15:38 No.970419157

もっと実例欲しかったねリボの

4 22/09/11(日)04:17:34 No.970419280

デメリットがデカすぎるよなぁ…

5 22/09/11(日)04:18:02 No.970419308

リボはゴミカスで一つもいいところがない みたいな話にしなかったのはすごく良いと思う

6 22/09/11(日)04:19:12 No.970419392

博士がリボを使いこなす展開はアツい

7 22/09/11(日)04:22:05 No.970419587

地方公務員(観光課の閑職) ハザードマップ真っ赤な土地に住んでるという ネットでギリギリ掲載可能な差別表現

8 22/09/11(日)04:22:32 No.970419609

>博士がリボを使いこなす展開はアツい 使いこなしてるかどうかは次に帰るときに黒髪メガネ縦ニット司書さんを捕まえているかどうかで決まる…!

9 22/09/11(日)04:22:51 No.970419628

デレマス同人好きだったけど画力的に商業行くとは思わなかった作者

10 22/09/11(日)04:24:15 No.970419725

クレカの話なのに田舎の闇を混ぜるな

11 22/09/11(日)04:25:00 No.970419768

まあオモコロの作家って大抵…

12 22/09/11(日)04:25:05 No.970419773

※特にみんなが親のクレカを使っているわけではない

13 22/09/11(日)04:25:25 No.970419799

田舎の闇があったからこそ博士の動機に繋がるんだ

14 22/09/11(日)04:26:37 No.970419874

>クレカの話なのに田舎の闇を混ぜるな なんで親のクレカを使ってもバレないかという理由づけに使われてるから無駄設定ではない

15 22/09/11(日)04:26:42 No.970419884

>※特にみんなが親のクレカを使っているわけではない 当たり前だ

16 22/09/11(日)04:27:26 No.970419938

>>※特にみんなが親のクレカを使っているわけではない >当たり前だ でも冒頭今小学生を最も熱狂させるものって…

17 22/09/11(日)04:27:32 No.970419944

カードのポイント特典が充実しているのもリボ払いを使う人達のお陰ということか… 俺は使わんけど

18 22/09/11(日)04:28:38 No.970420011

リボのいいところはあっても田舎のいいところはないんだな…

19 22/09/11(日)04:29:14 No.970420057

子供はずる賢いからなぁ クレカの仕組みなんてすぐ理解して財布から抜き取って使うのはそれなりにいるし 親が昼寝してる内にタブレットの指紋認証やって課金するとかあるからな…

20 22/09/11(日)04:29:16 No.970420059

黒髪メガネ縦ニット巨乳司書…まさかな…

21 22/09/11(日)04:29:46 No.970420095

リボ一括払いでポイントがっぽがっぽももうポイント還元率下がって旨み無くなったしなあ

22 22/09/11(日)04:30:22 No.970420134

リボはまあまだ分かるんだけどさ… クレカのキャッシング機能って使うことある?

23 22/09/11(日)04:31:26 No.970420202

よく見たらこのハカセ子ども部屋おじさんじゃない?

24 22/09/11(日)04:31:41 No.970420219

母ちゃんの品の良さでたしかにミドルアッパークラスなのよく描いてるわ

25 22/09/11(日)04:32:07 No.970420246

クレカのキャッシングは自営業で収入が不安定な人とギャンブラーと大病患った人が使う

26 22/09/11(日)04:32:28 No.970420274

>よく見たらこのハカセ子ども部屋おじさんじゃない? ハカセのへや 勝手に入るな!!

27 22/09/11(日)04:33:07 No.970420315

母親しかまともなのいねえ…

28 22/09/11(日)04:33:17 No.970420325

>よく見たらこのハカセ子ども部屋おじさんじゃない? 田舎のそういうとこ… ホンっと嫌い…

29 22/09/11(日)04:33:47 No.970420355

>ネットでギリギリ掲載可能な差別表現 あんまり気にしてなかったけどあまりにもアレだな!

30 22/09/11(日)04:34:34 No.970420403

田舎のアッパーミドルって相当勝ち組じゃねえか

31 22/09/11(日)04:35:20 No.970420452

>黒髪メガネ縦ニット巨乳司書…まさかな… FPSのお姉さん…

32 22/09/11(日)04:35:39 No.970420465

>地方公務員(観光課の閑職) >ハザードマップ真っ赤な土地に住んでるという >ネットでギリギリ掲載可能な差別表現 単純に高収入な職業じゃないこととか 地価の安い地域に住んでるとか あくまでお金の話であって他意はないということにしよう

33 22/09/11(日)04:36:00 No.970420484

この人のニナちゃん漫画好きだった

34 22/09/11(日)04:39:56 No.970420705

>クレカのキャッシング機能って使うことある? 世の中1万4千円で1万円をメルカリで買う人が居る位だから

35 22/09/11(日)04:44:28 No.970420954

海外で親のクレカ勝手に使うチャレンジみたいな馬鹿なネタが流行ってなかったっけ

36 22/09/11(日)04:45:12 No.970420985

勇者の親類皆殺しにした魔王の漫画といい クズの度合いが酷過ぎる

37 22/09/11(日)04:46:03 No.970421022

>クレカのキャッシング機能って使うことある? 旅行先でみずほ銀行がやらかしてATM死んだときに使った とても助かった

38 22/09/11(日)04:49:41 No.970421187

>旅行先でみずほ銀行がやらかしてATM死んだときに使った >とても助かった お金を理解し、使いこなしておるわい…!

39 22/09/11(日)04:52:56 No.970421359

でも親がちいこわのバッグ買ってくれてそこからちゃんと全部白状する流れは普通に良いシーンな気もしてくる

40 22/09/11(日)04:53:07 No.970421369

>お金を理解し、使いこなしておるわい…! あと数万円程度の少額なら手数料とそんなに変わらないなって… すぐ一括返済するし

41 22/09/11(日)04:54:29 No.970421456

>でも親がちいこわのバッグ買ってくれてそこからちゃんと全部白状する流れは普通に良いシーンな気もしてくる これもアッパーミドルな家庭だからまだ許してもらえる算段があるからだぜ!

42 22/09/11(日)04:57:18 No.970421607

ハカセは金銭感覚や常識おかしくなさそうなのに子供部屋だったり近所から孤立してたり闇があるな…

43 22/09/11(日)04:57:57 No.970421635

俺の知ってるお人よしと違う…

44 22/09/11(日)04:59:28 No.970421752

>ハカセは金銭感覚や常識おかしくなさそうなのに子供部屋だったり近所から孤立してたり闇があるな… 田舎のそういうとこ… ホンッと嫌い…

45 22/09/11(日)04:59:58 No.970421772

最後ミツグのセリフがデカくて意識しにくいけど ココアちゃんがこの作品の本当のテーマに言及している気がする

46 22/09/11(日)05:02:15 No.970421892

もういいじゃん ねちっこい個人情報は!

47 22/09/11(日)05:05:51 No.970422050

>クレカの話なのに田舎の闇を混ぜるな 博士が嫌ってるだけで闇でもなんでもないぞ

48 22/09/11(日)05:06:00 No.970422057

親のクレカ使ってるクセに…

49 22/09/11(日)05:07:12 No.970422100

地獄(大)から地獄(並)ってどのくらい違うんだよ…

50 22/09/11(日)05:07:18 No.970422106

いい奴じゃないか 親のクレカ使ってるけど

51 22/09/11(日)05:07:34 No.970422118

親世代はハカセのこと子供に接点持たせたくない人物だと思っているみたいだけど 500円渡してお話して欲しがるところ以外はわりとまともな気がしなくもない

52 22/09/11(日)05:08:10 No.970422138

>地獄(大)から地獄(並)ってどのくらい違うんだよ… リボの手数料が消えて200万の借金だけが残る

53 22/09/11(日)05:08:24 No.970422144

結局貢がせるだけ貢がせて体はバッチリ守ってるココアちゃんが一番かしこいのでは?

54 22/09/11(日)05:08:46 No.970422156

>>地獄(大)から地獄(並)ってどのくらい違うんだよ… >リボの手数料が消えて200万の借金と並の利息だけが残る

55 22/09/11(日)05:09:54 No.970422197

>結局貢がせるだけ貢がせて体はバッチリ守ってるココアちゃんが一番かしこいのでは? 大学生の彼氏いるらしいしどうかな……

56 22/09/11(日)05:10:02 No.970422202

>地獄(大)から地獄(並)ってどのくらい違うんだよ… 無間地獄と等活地獄くらい違う

57 22/09/11(日)05:10:08 No.970422204

それでも中古の軽に乗ってる特に見るべきと子もない田舎の観光課の閑職に200万の返済はきついかと

58 22/09/11(日)05:10:51 No.970422224

枠がパンクして親が自発的に使い込みに気づいて叱られるのと 自白して叱られるのとでは怒りの程度も(極大)から(特大)くらいには変わりそう

59 22/09/11(日)05:10:52 No.970422225

めぼしい施設がイオンくらいしかないの嫌だな… と思ったけどよく考えたらうちの近所も似たようなもんだった

60 22/09/11(日)05:11:53 No.970422273

親のクレカで買ったものを売って友達の借金に使うな

61 22/09/11(日)05:12:48 No.970422313

都会ならいるのかなぁ…奥手な巨乳書店員

62 22/09/11(日)05:13:56 No.970422345

小学生がデートで行ける距離にイオンがあるなら田舎ではないな 単なる地方都市だ

63 22/09/11(日)05:14:21 No.970422355

いてもハカセにはなびかないと思うが… 行動しないと何も始まらないからな!

64 22/09/11(日)05:14:51 No.970422382

>と思ったけどよく考えたらうちの近所も似たようなもんだった 田舎や地方都市なんてイオンくらいしかまわれるとこないのはどこも同じだ 日本の原風景になりつつあるのかもしれない

65 22/09/11(日)05:15:09 No.970422391

>都会ならいるのかなぁ…奥手な巨乳書店員 田舎には書店がそもそも残っていなくて あるのはタバコ屋のばあさんが最低限とも言えない程度の雑誌を置いてるスペースくらいなので それよりは可能性があるかもしれない

66 22/09/11(日)05:15:59 No.970422426

さすがミドルアッパークラスは多少マシだな…

67 22/09/11(日)05:17:54 No.970422493

>田舎には書店がそもそも残っていなくて うちの地元の小さい本屋は学校への教科書販売とかでなんとか生き残ってるっぽいな もはや店頭での書籍販売はオマケみたいなもんだろう

68 22/09/11(日)05:17:57 No.970422497

引っ越したハカセが奇跡的に奥手な巨乳書店員と知り合えたとしても 多分そいつショタコンFPS狂いとかだと思うわ

69 22/09/11(日)05:18:24 No.970422522

奥手な黒髪眼鏡縦ニット巨乳司書って随分ピンポイントじゃない?

70 22/09/11(日)05:20:29 No.970422618

>奥手な黒髪眼鏡縦ニット巨乳司書って随分ピンポイントじゃない? 奥手な巨乳司書さえ捕まえれば黒髪眼鏡縦ニットは後付け出来るから…

71 22/09/11(日)05:22:41 No.970422709

特に見るべきとこもない田舎の観光課のくせに支払いにリボが紛れても気付かないくらい通販してるなら 貯金なんてほとんどないんじゃないか?

72 22/09/11(日)05:25:47 No.970422837

>奥手な巨乳司書さえ捕まえれば黒髪眼鏡縦ニットは後付け出来るから… さすが博士だな…子供とつるんでるくせに…

73 22/09/11(日)05:25:58 No.970422841

FPSの捕まった女がちょうど黒髪メガネ縦ニット巨乳なんだよな…

74 22/09/11(日)05:26:21 No.970422859

ココアちゃんが最終的に堅実男をつかまえるであろうことまで見通せる博士がなぜ黒髪書店員をゲットできるなどと思ってしまうんだ…

75 22/09/11(日)05:27:31 No.970422902

おじさんとチャHの人か

76 22/09/11(日)05:27:58 No.970422918

たった1日で引っ越しを決めて実行できる博士の収入源というか仕事が謎過ぎる…

77 22/09/11(日)05:28:38 No.970422956

>ココアちゃんが最終的に堅実男をつかまえるであろうことまで見通せる博士がなぜ黒髪書店員をゲットできるなどと思ってしまうんだ… 全部何の根拠もないただの先入観と偏見だし…

78 22/09/11(日)05:29:12 No.970422978

>ココアちゃんが最終的に堅実男をつかまえるであろうことまで見通せる博士がなぜ黒髪書店員をゲットできるなどと思ってしまうんだ… 人の夢は!!!

79 22/09/11(日)05:29:47 No.970423000

いや下のアマゾン広告 買わねえよ!?

80 22/09/11(日)05:31:27 No.970423058

>特に見るべきとこもない田舎の観光課のくせに支払いにリボが紛れても気付かないくらい通販してるなら >貯金なんてほとんどないんじゃないか? ミドルアッパーはかなり怪しいよね あくまで子供の認識というか…

81 22/09/11(日)05:32:18 No.970423092

>ミドルアッパーはかなり怪しいよね >あくまで子供の認識というか… でもそのくらいの個人情報把握してて当たり前らしいし…

82 22/09/11(日)05:37:41 No.970423297

クレカにしてもリボ払いにしても上手く使いこなせばメリットしかないよ

83 22/09/11(日)05:39:01 No.970423353

>>特に見るべきとこもない田舎の観光課のくせに支払いにリボが紛れても気付かないくらい通販してるなら >>貯金なんてほとんどないんじゃないか? >ミドルアッパーはかなり怪しいよね >あくまで子供の認識というか… アッパーミドルなのはミツグくんの親で地方の閑職はススムくんの親だ

84 22/09/11(日)05:40:00 No.970423382

>クレカにしてもリボ払いにしても上手く使いこなせばメリットしかないよ 手数料が発生する時点でリスクじゃん

85 22/09/11(日)05:40:40 No.970423408

クレカを上手く使いこなすだけの頭と計画性があったらそもそもリボなんか頼らんのでは

86 22/09/11(日)05:42:33 No.970423479

手数料はリスクじゃなくてコストだ

87 22/09/11(日)05:45:51 No.970423597

なんで余計に金払うことになるのに一括払いしないの?バカなの?

88 22/09/11(日)05:46:53 No.970423652

リボ払いをメリットと言える程理解して使いこなすならその前にもっと他に手数料のかからん真っ当な返済方法いくらでも思いつくんじゃないかな…

89 22/09/11(日)05:48:13 No.970423716

博士の使い方だって分割払いのほうがいいからな

90 22/09/11(日)05:48:19 No.970423722

>なんで余計に金払うことになるのに一括払いしないの?バカなの? そんな一気に高額請求来たら親にバレるじゃん

91 22/09/11(日)05:51:42 No.970423859

メリットになるじゃなくて 損に気づいてないか見て見ぬふりをしてるだけな気がする

92 22/09/11(日)05:52:32 No.970423893

実は全然リボ払いの意味わかってないけどなんか怖いから触ってない

93 22/09/11(日)05:55:04 No.970423983

>たった1日で引っ越しを決めて実行できる博士の収入源というか仕事が謎過ぎる… 実家暮らしで近所の小学生金でつるおじさんが自立しますって行動したら子供部屋おじさん状態を許してた親は支援してくれるだろうし…

94 22/09/11(日)05:56:01 No.970424013

ココアちゃんはモテるゆえの万能感で引き際ミスりそうな感じが

95 22/09/11(日)06:00:07 No.970424191

>実は全然リボ払いの意味わかってないけどなんか怖いから触ってない 1000円の買い物を分割払い月100円で支払うついでに利息分も払わなきゃいけないやつ

96 22/09/11(日)06:01:01 No.970424229

老後に使って早めに死ねば得かもしれない

97 22/09/11(日)06:01:07 No.970424233

奥さんに財布握られてて月の小遣い決まってるおっさんとかが 高い買い物する時に仕方なく使うぐらいしか使い道が思いつかないな…

98 22/09/11(日)06:01:50 No.970424257

一括返済できる当てがあるならリボでもキャッシングでも使って良いんだけどね

99 22/09/11(日)06:02:34 No.970424295

>奥さんに財布握られてて月の小遣い決まってるおっさんとかが >高い買い物する時に仕方なく使うぐらいしか使い道が思いつかないな… それくらいだったら手数料なし分割払い効くしなぁ

100 22/09/11(日)06:05:06 No.970424408

笑えない一歩直前で滞空して笑わせてくる達人

101 22/09/11(日)06:05:09 No.970424411

>手数料はリスクじゃなくてコストだ 毎月返済金を上回る手数料なんてコスパ最悪では

102 22/09/11(日)06:06:01 No.970424446

メリットがあるから存在してるんだけどなぜかメリットを受けられない人も使うんだよね面白いね

103 22/09/11(日)06:06:25 No.970424468

なんか最後いい話風に言ってるけど親バレしたのにそれで買ったものを売り払って友達の借金返済にあてるって狂ってない?

104 22/09/11(日)06:07:08 No.970424499

>メリットがあるから存在してるんだけどなぜかメリットを受けられない人も使うんだよね面白いね 基本的にメリットが貸す側にしかないからあの手この手で巧妙に隠して使わせようとするからね

105 22/09/11(日)06:07:28 No.970424506

バレないという利点?は発想すらできなかったな

106 22/09/11(日)06:07:45 No.970424519

リボで買う。

107 22/09/11(日)06:07:58 No.970424531

>実は全然リボ払いの意味わかってないけどなんか怖いから触ってない これに関してはマジで何も知らないまま避けておいていい 身内がやってるという時だけ張り倒せ

108 22/09/11(日)06:07:58 No.970424532

ビトンに食いつくとこのココアちゃん圧がすげえ…

109 22/09/11(日)06:08:42 No.970424566

リボ地獄を抜きにしてもススムくんの将来が不安過ぎる 親が貧乏で災害が起きたら全部失う場所に住んでて車は中古の軽とか…

110 22/09/11(日)06:09:03 No.970424574

>ビトンに食いつくとこのココアちゃん圧がすげえ… グアッ

111 22/09/11(日)06:11:13 No.970424670

>バレないという利点?は発想すらできなかったな 親にバレない為の対策が徹底しすぎる…

112 22/09/11(日)06:11:20 No.970424675

不愉快にならないよう合間合間に挟まるイオン

113 22/09/11(日)06:13:01 No.970424743

>バレないという利点?は発想すらできなかったな 普通の人は自分以外のクレカなんて使わないからなぁ

114 22/09/11(日)06:13:14 No.970424748

>>バレないという利点?は発想すらできなかったな >親にバレない為の対策が徹底しすぎる… こいつの前で携帯出さんとこ~

115 22/09/11(日)06:14:57 No.970424830

ココアちゃんがクソ女みたいな扱いされてるけどミツグとススムが勝手にやってるだけでは

116 22/09/11(日)06:17:01 No.970424943

>ココアちゃんがクソ女みたいな扱いされてるけどミツグとススムが勝手にやってるだけでは クソ女っちゃあクソ女だけど男子二人がクソ息子過ぎて霞む

117 22/09/11(日)06:17:12 No.970424958

>ココアちゃんがクソ女みたいな扱いされてるけどミツグとススムが勝手にやってるだけでは 食い気味にちびこわのバッグをせしめてから間髪入れずにビトンに飛びつくのを見てるとそうは思えん…

118 22/09/11(日)06:17:22 No.970424965

焼香バトルよりかは倫理観あるな

119 22/09/11(日)06:17:49 No.970424986

『あんまり関わらん方がいいタイプ』という ハカセの大人らしさが良く出た表現

120 22/09/11(日)06:19:54 No.970425071

>ココアちゃんがクソ女みたいな扱いされてるけどミツグとススムが勝手にやってるだけでは 親の金で買ってることを分かった上でモノだけ搾り取ってる節がある女だぞ

121 22/09/11(日)06:26:20 No.970425383

アメリカのお金の番組でも「クレカは一括払いがお得!」って言ってたりするしな…

122 22/09/11(日)06:28:12 No.970425487

アメリカは金利より物価上昇のが高いから借りた方が得みたいなチキンレースなんだっけ

123 22/09/11(日)06:28:56 No.970425522

子供だからギャグ漫画になってるけど大人でこれやってる奴らもいるからな…

124 22/09/11(日)06:29:55 No.970425569

1ページでゴミクソと思えるけど オモコロならまぁ別に…ってなれるからお得だな

125 22/09/11(日)06:32:04 No.970425668

ハカセはココアちゃんみたいな女の子に対して不当にキツくなる部分もあるんだろう…

126 22/09/11(日)06:33:29 No.970425730

博士の田舎への憎しみで駄目だった

127 22/09/11(日)06:34:02 No.970425759

作者が本当に言いたい事は田舎はクソの部分だと思う!

128 22/09/11(日)06:35:34 No.970425825

>ココアちゃんがクソ女みたいな扱いされてるけどミツグとススムが勝手にやってるだけでは 明かにねだって言い終わる前に貰おうとしてますよね?

129 22/09/11(日)06:38:00 No.970425937

おとうさんの顔写真撮ってプリントしまくる遊びが実は顔認証突破の試みだったという話もあったな

130 22/09/11(日)06:40:18 No.970426049

常識的な範囲でのリボなら別に怖くもないと思うんだけどリボ使うのが日常生活になってると割と危険が危ない

131 22/09/11(日)06:42:00 No.970426132

>常識的な範囲でのリボなら別に怖くもないと思うんだけどリボ使うのが日常生活になってると割と危険が危ない 常識的な範囲ならリボを使う必要がない…

132 22/09/11(日)06:44:15 No.970426268

今は収入が少ないけど後々大儲けする状況じゃないとなかなかリボの出番はないな…

133 22/09/11(日)06:45:33 No.970426344

フリーランスで定期収入の無い人が一時凌ぎするために 博士みたいにリボを使うのはまあアリだと思う

134 22/09/11(日)06:48:02 No.970426469

なんかクソつまんない漫画の所だと思ってたけど結構面白いの多いな

135 22/09/11(日)06:48:09 No.970426474

>常識的な範囲ならリボを使う必要がない… 分割でいいよねってなる

136 22/09/11(日)06:49:24 No.970426546

親元が嫌で社会人一年目で無理やり一人暮らし始めるにあたっての資金調達でリボは役に立ったよ…

137 22/09/11(日)06:49:29 No.970426555

>なんかクソつまんない漫画の所だと思ってたけど結構面白いの多いな 騙されてるぞ 最初にクソつまんねと思うからちょっとましに見えるだけだ

138 22/09/11(日)06:50:09 No.970426591

ハカセなくせに何も開発してない?

139 22/09/11(日)06:50:44 No.970426631

>今は収入が少ないけど後々大儲けする状況じゃないとなかなかリボの出番はないな… だからこうやってデフォルト設定がリボ払いになってるクレカを用意するんですね 検索してみたらマジでそういうカードあるんだね…

140 22/09/11(日)06:51:17 No.970426661

アメリカでは「リボ払いすると信用スコアが上がる」って誰が広めてんだか分からんオカルトまであるし

141 22/09/11(日)06:52:43 No.970426739

貯金あるけどリボ払いしてるやつ全員バカです

142 22/09/11(日)06:53:20 No.970426764

ココアちゃんはまあクズの部類に入るけど男2人よりはずっとマシ

143 22/09/11(日)06:53:25 No.970426770

突然カタログでよく見たコマが出て来て耐えられなかった

144 22/09/11(日)06:57:10 No.970426998

>ココアちゃんはまあクズの部類に入るけど男2人よりはずっとマシ 完全に失礼な憶測だけれどココアちゃんって将来ホストにハマりそう

145 22/09/11(日)06:57:11 No.970427001

田舎のそういうとこホンット嫌い...!ってこの漫画だったんだ

146 22/09/11(日)06:59:32 No.970427130

>今は収入が少ないけど後々大儲けする状況じゃないとなかなかリボの出番はないな… というかリボがいいのは手軽な点だけで カード作れる信用あるなら他で低金利で金借りることできるから・・・

147 22/09/11(日)07:00:10 No.970427163

田舎のコマこの漫画だったのか

148 22/09/11(日)07:01:36 No.970427246

田舎のそういうとこの元ネタ初めて見た

149 22/09/11(日)07:05:44 No.970427470

オモコロはつよちゃんだけ見てるとつまんねってなるけど FPSお姉さんとかも面白かったな

150 22/09/11(日)07:06:55 No.970427552

>田舎のそういうとこ… >ホンっと嫌い… これたまにカタログで見かけてたけど元ネタ初めてみた

151 22/09/11(日)07:08:00 No.970427609

>完全に失礼な憶測だけれどココアちゃんって将来ホストにハマりそう 貢がれる女の子って貢ぐの大好きなイメージ

152 22/09/11(日)07:08:09 No.970427620

リボの良いところは色々買い物しても支払いがリボに一本化されるところ リボの悪いところは色々買い物しても支払いがリボに一本化されるところ

153 22/09/11(日)07:08:58 No.970427664

いまのアメリカだとインフレしまくってるからリボが正義みたいになってる

154 22/09/11(日)07:11:41 No.970427821

女に貢ぐのに親をクレカを使う小学生の時点で大分嫌だな…

155 22/09/11(日)07:12:47 No.970427893

>リボの良いところは色々買い物しても支払いがリボに一本化されるところ 普通のクレカでもそうじゃない…?

156 22/09/11(日)07:18:19 No.970428274

>オモコロはつよちゃんだけ見てるとつまんねってなるけど >FPSお姉さんとかも面白かったな 怪奇組とか契約しましょとかケイジカも面白いぞ

157 22/09/11(日)07:22:03 No.970428574

クレカは3桁のセキュリティ番号がカードの裏面に書いてあるの構造的な欠陥じゃない?

158 22/09/11(日)07:23:52 No.970428722

まだリボはヤバいとすぐ気付く辺りはマシに見える…

159 22/09/11(日)07:23:52 No.970428723

手数料がもっと常識的な額ならここまでメタクソ言われはしないと思うんだけどな…なんだよ年利15%って…

160 22/09/11(日)07:25:01 No.970428835

そもそもリボ払いがヤバいってのは各所で大げさに言われすぎてる感じもある そりゃ手を出さないに越したことはないが

161 22/09/11(日)07:25:58 No.970428912

>普通のクレカでもそうじゃない…? 言葉足らずで申し訳ないがクレカは商品AとBとCを買ったらAとBとCのお値段を払わなくちゃいけないが リボ払いはどんだけ買ってもリボ払いの支払いをすればいいという事を言いたかった

162 22/09/11(日)07:26:47 No.970428975

>手数料がもっと常識的な額ならここまでメタクソ言われはしないと思うんだけどな…なんだよ年利15%って… サラ金などと同じ常識的な範囲ですが何か?

163 22/09/11(日)07:29:59 No.970429225

リボやったことないんだけど分割払いじゃ駄目なのかな

164 22/09/11(日)07:30:25 No.970429256

>完全に失礼な憶測だけれどココアちゃんって将来ホストにハマりそう おそらく大学生の彼氏に貢いでるんじゃないかな…

165 22/09/11(日)07:31:03 No.970429316

>そもそもリボ払いがヤバいってのは各所で大げさに言われすぎてる感じもある >そりゃ手を出さないに越したことはないが 大袈裟に言わなきゃ騙される人が居るから… 特に低所得者が

166 22/09/11(日)07:33:17 No.970429521

いい話だなあ

167 22/09/11(日)07:33:31 No.970429545

>リボやったことないんだけど分割払いじゃ駄目なのかな 金があるなら分割でいいよ 分割で払えない人や管理がめんどくせえって人がリボ使う

168 22/09/11(日)07:35:50 No.970429733

>リボやったことないんだけど分割払いじゃ駄目なのかな 分割払いって不便だし大抵のカードはリボと利率一緒だから 積極的に選ぶ理由はないかな

169 22/09/11(日)07:36:10 No.970429757

ガチ田舎はイオンすら無いからまだマシ

170 22/09/11(日)07:37:03 No.970429841

>ガチ田舎はイオンすら無いからまだマシ そのレベルだと同級生こんなに集まらないからセーフ

171 22/09/11(日)07:37:47 No.970429905

利率は変わらないとしても手数料が変わってくるのでは

172 22/09/11(日)07:38:05 No.970429935

>そもそもリボ払いがヤバいってのは各所で大げさに言われすぎてる感じもある >そりゃ手を出さないに越したことはないが やっぱ大袈裟に言って良くない?

173 22/09/11(日)07:40:26 No.970430188

リボって限度あったんだ まあそりゃあるか

174 22/09/11(日)07:40:39 No.970430212

>分割払いって不便だし大抵のカードはリボと利率一緒だから >積極的に選ぶ理由はないかな リボにして返済期間伸びたら手数料余計に取られない?

175 22/09/11(日)07:41:26 No.970430294

>リボにして返済期間伸びたら手数料余計に取られない? 利率が一緒なんだから同じ毎月金額返済してたら一緒よ

176 22/09/11(日)07:42:56 No.970430447

>リボって限度あったんだ >まあそりゃあるか 会社毎に設定は違うけど1番緩いところでも毎月の月の返済額のり手数料が多くなるとアウト なので残スラ式にして自動で月の返済額増やしておきますね~

177 22/09/11(日)07:44:16 No.970430584

いくら土地が安くてもハザードマップ真っ赤な場所は買うべきじゃ無いし住むべきじゃない

178 22/09/11(日)07:46:16 No.970430812

田舎の観光課って閑職のリアルさがなんとも生々しいな 作者の周りにいるんだろうか?

179 22/09/11(日)07:47:15 No.970430928

>いくら土地が安くてもハザードマップ真っ赤な場所は買うべきじゃ無いし住むべきじゃない デートがイオンしかないような場所なのに…

180 22/09/11(日)07:50:47 No.970431328

ギャグにもならない程度に不便で人付き合いの距離だけは近いって生々しい嫌な感じの田舎描写だな…

181 22/09/11(日)07:50:52 No.970431339

>そもそもリボ払いがヤバいってのは各所で大げさに言われすぎてる感じもある リボ使う状態になってるとヤバイ使い方しがちなのもあると思う

182 22/09/11(日)07:52:18 No.970431525

>利率が一緒なんだから同じ毎月金額返済してたら一緒よ リボと分割の比較で 「毎月同じ金額を返済してたら」ってすごい限定的だな

183 22/09/11(日)07:53:17 No.970431647

どうしても初期投資を抑えたいときにならいいんじゃね 返す金作るまでしばらく時間かかるとか

184 22/09/11(日)07:54:13 No.970431796

>「毎月同じ金額を返済してたら」ってすごい限定的だな 分割は買い物すればするほど毎月の返済額が増えて リボは買い物すればするほど返済期間が長引くもんな…

185 22/09/11(日)07:54:14 No.970431802

リボ払い手を出したら怖いからデビットカードしか作らない事にしてる

186 22/09/11(日)07:54:55 No.970431884

>リボと分割の比較で >「毎月同じ金額を返済してたら」ってすごい限定的だな じゃあリボ24回で支払い終えるのと分割36回と比較するならリボのほうが得だよって言った方がいい?

187 22/09/11(日)07:56:56 No.970432105

クレカ使うと「リボにしませんか?便利ですよ」ってメールがしょっちゅう来るし カード会社にとっては間違いなく美味しいんだろうな

188 22/09/11(日)07:56:58 No.970432108

その条件だと分割24回で払えばいいから 事実上存在しない有利なケースをひねり出してる感じ

189 22/09/11(日)08:03:32 No.970432910

そうだよな…田舎には奥手の巨乳書店店員なんていないよな…

190 22/09/11(日)08:04:49 No.970433050

>じゃあリボ24回で支払い終えるのと分割36回と比較するならリボのほうが得だよって言った方がいい? そりゃ2年間や3年間一切他のリボ払いや分割払いしない人ならどっちでも好きにせいって感じだけど その使い方を普通と思って良し悪しを判断されても困る

191 22/09/11(日)08:05:47 No.970433160

リボというシステムが悪いというか 普通に損だから普通の人は使わなくて リボが助かる層がもう支払い能力無い悪い層というか

192 22/09/11(日)08:08:04 No.970433441

中古の軽に乗っててリボ200万かあ…家族会議めっちゃ盛り上がるやつじゃん

193 22/09/11(日)08:08:16 No.970433465

各々のクズさが生々しすぎて少年漫画パワーで中和しきれてねえ

194 22/09/11(日)08:09:07 No.970433554

分割出来ないカードだとリボが唯一の分割払い手段だったりするし いや分割払い出来ないのがクソなんだけど

195 22/09/11(日)08:10:37 No.970433709

分割できないカードってクレカのメリットの4割くらい消えてない?

196 22/09/11(日)08:11:05 No.970433761

分割って大抵一時繰り延べどころか一部繰り上げ返済すらできないぞ そんなに使いたいもんなの?

197 22/09/11(日)08:12:40 No.970433929

>分割できないカードってクレカのメリットの4割くらい消えてない? え?そんなに分割使うの...?

198 22/09/11(日)08:13:08 No.970433977

田舎は凄いよ 本屋どころか食料ですら平然と変色してたり異臭がする豚肉g150円とかで売ってるような店しかねえ まともなモン食いたかったらコスモスが最後の砦だ

199 22/09/11(日)08:13:30 No.970434015

リボと違って分割ならいいと思って使いまくってる人はもう養分じゃん…

200 22/09/11(日)08:13:39 No.970434038

ミツグなんだかんだいいやつじゃん

201 22/09/11(日)08:14:26 No.970434113

>まともなモン食いたかったらコスモスが最後の砦だ イオンつってんだからそのレベルの田舎じゃねえよ!

202 22/09/11(日)08:14:42 No.970434141

>分割って大抵一時繰り延べどころか一部繰り上げ返済すらできないぞ 安定した収入と事前の返済計画があるなら繰り延べも繰り上げも要らないんですよ

203 22/09/11(日)08:15:10 No.970434189

>ミツグなんだかんだいいやつじゃん 親のクレカ使ってるくせに…

204 22/09/11(日)08:16:49 No.970434365

分割しないとダメなもんをバカスカと買うな…

205 22/09/11(日)08:16:51 No.970434373

>>ミツグなんだかんだいいやつじゃん >親のクレカ使ってるくせに… 改心したから…

206 22/09/11(日)08:16:52 No.970434380

>地方公務員(観光課の閑職) >ハザードマップ真っ赤な土地に住んでるという >ネットでギリギリ掲載可能な差別表現 あっ! 公務員の特別枠で入った被差別部落出身者って事か!

207 22/09/11(日)08:16:54 No.970434384

>安定した収入と事前の返済計画があるなら繰り延べも繰り上げも要らないんですよ そんなに計画性あるならクレカの分割なんていう高い利子払うなよ…

208 22/09/11(日)08:18:51 No.970434625

パソコンとか買ったときは分割に助けられたぜ…

209 22/09/11(日)08:19:16 No.970434673

持たざる者がスタートラインに立てるって表現はいいと思った

210 22/09/11(日)08:19:41 No.970434742

>本屋どころか食料ですら平然と変色してたり異臭がする豚肉g150円とかで売ってるような店しかねえ そんなんやったら口コミで悪評広められるから無理だぞ

211 22/09/11(日)08:19:49 No.970434759

元金定額リボなら分割と大差ないかもだけど元利定額リボは気軽に死ねるぞ

212 22/09/11(日)08:19:55 No.970434773

リボ憎しは別にいいけど分割まで否定し始めるのはちょっと落ち着けと言いたくなる

213 22/09/11(日)08:20:50 No.970434891

>そんなんやったら口コミで悪評広められるから無理だぞ どっちにしろそこしか生鮮食品置いてる店がないからそこで買うしかねえんだ

214 22/09/11(日)08:21:07 No.970434927

分割は回数決まってるから元本きちんと減ってるし

215 22/09/11(日)08:21:40 No.970435006

リボは使い方間違うとエライことになるのにクレカ会社がホイホイ勧めてくるのが怖い…

216 22/09/11(日)08:22:09 No.970435070

>そんなに計画性あるならクレカの分割なんていう高い利子払うなよ… なんで支払わなきゃならないならリボより分割の方が危険性が低いよって話が 高い利子支払うのはダメってなるの?

217 22/09/11(日)08:22:10 No.970435073

茄子にあわせてゲーミングPC一括で買ったりはできるけど車とかになってくると怪しいからな...

218 22/09/11(日)08:22:19 No.970435090

>アメリカでは「リボ払いすると信用スコアが上がる」って誰が広めてんだか分からんオカルトまであるし クレカ会社からすればリボ払いするカモじゃなくて顧客は上客だし

219 22/09/11(日)08:22:34 No.970435119

リボはクレカのキャンペーンや限度額上げるために使う物

220 22/09/11(日)08:23:06 No.970435209

諸々の返済方法と比べてメリットねえじゃんって話であって金利を咎めようとしてる人いる?

221 22/09/11(日)08:23:16 No.970435230

>元金定額リボなら分割と大差ないかもだけど元利定額リボは気軽に死ねるぞ 返済額がほぼ利息になるのいいよね…

222 22/09/11(日)08:23:20 No.970435239

>クレカ会社からすればリボ払いするカモじゃなくて顧客は上客だし 上がってるのは信用スコアじゃないですよね…?

223 22/09/11(日)08:25:19 No.970435494

リボルビング払いって響きはカッコいいと思う

224 22/09/11(日)08:26:29 No.970435640

リボより分割の方がマシ程度の話をしてるのに リボを良い事ってしたいがために 分割最高!って言ってることに変換してるよな

225 22/09/11(日)08:27:55 No.970435846

アッパーミドルの子持ち家庭は公的サービス減免されてるよなぁ!

226 22/09/11(日)08:28:16 No.970435881

>上がってるのは信用スコアじゃないですよね…? クレカ会社から見てカモとしての信用!

227 22/09/11(日)08:29:55 No.970436124

リボがウンコだからって分割払いまでウンコ扱いにすると話がおかしくなるって言ってるだけだろ

228 22/09/11(日)08:32:20 No.970436547

リボに比べたら分割のほうが圧倒的にいいからな…

229 22/09/11(日)08:33:51 No.970436783

使うにしたってリボより分割の方がマシだよねって話じゃねえのか

230 22/09/11(日)08:37:53 No.970437802

利用明細のハガキ届かないようにするとそのままリボにしますよねってされるのは怖かったわ

231 22/09/11(日)08:41:39 No.970438703

リボはそのカードのリボ枠に積み上がってく形なのに支払いは一定だから気がつくと利息がすごいことになってる 分割は買物ごとに別の債務だから月の支払いは増えるけど利息は買ったときのまま 一枚のカードで一回リボにするくらいなら分割と変わらないけどありとあらゆるものをリボで買ってたりすると破綻する

232 22/09/11(日)08:42:10 No.970438811

初期設定リボのカード法規制するべきたと思う

233 22/09/11(日)08:44:16 No.970439333

そもそも分割のほうが金利低いしな…

234 22/09/11(日)08:47:08 No.970440242

子供じゃないけど「ヤッベ携帯貸して」で親の携帯のキャリア決済認証させて課金しまくった事ある

235 22/09/11(日)08:48:22 No.970440582

>子供じゃないけど「ヤッベ携帯貸して」で親の携帯のキャリア決済認証させて課金しまくった事ある だいぶクズ過ぎない?

236 22/09/11(日)08:48:56 No.970440727

>「ヤッベ携帯貸して」で親の携帯のキャリア決済認証させて課金しまくった事ある うん >子供じゃないけど クズ!

237 22/09/11(日)08:51:04 No.970441264

ついでに他の漫画見てるけどどうしてこんなにクズ書くのうまいの…

238 22/09/11(日)08:54:26 No.970442137

オモコロってそういう人が多いんだろ

239 22/09/11(日)08:54:52 No.970442288

登場人物ひでえ奴しかいないし話す内容もエグいし状況も最悪なのにスルスルと読めてしまう…

240 22/09/11(日)08:55:57 No.970442592

>引っ越したハカセが奇跡的に奥手な巨乳書店員と知り合えたとしても >多分そいつショタコンFPS狂いとかだと思うわ 誰だろうと思ったらコイツか… https://omocoro.jp/kiji/297390/

241 22/09/11(日)08:57:55 No.970443150

>初期設定リボのカード法規制するべきたと思う これに気づかず15万くらい支払い溜まってたことあるわ… なんか月の支払い少なくておかしいなって思ったんだよな

242 22/09/11(日)08:58:53 No.970443417

>地方公務員(観光課の閑職) >ハザードマップ真っ赤な土地に住んでるという >ネットでギリギリ掲載可能な差別表現 ねえ「」これって同…

243 22/09/11(日)08:59:49 No.970443643

むしろ子供ならクソガキで済むけど大人がやることではない

244 22/09/11(日)09:01:16 No.970443999

リボじゃなくボーナス貰って即日全額消えるくらいボーナス払いに依存してるけど許してくれるだろうか許してくれるねありがとうグッドカードライフ

245 22/09/11(日)09:03:31 No.970444593

ママはいい人だよ… アッパーミドルクラスの

246 22/09/11(日)09:04:13 No.970444777

やはりアッパーミドルクラスは余裕が段違いだな…

247 22/09/11(日)09:04:33 No.970444878

ボーナス払いって使ったこと無いな…どういう仕組?

248 22/09/11(日)09:07:44 No.970445689

>ボーナス払いって使ったこと無いな…どういう仕組? 読んで字のごとくボーナス月に一括で支払うの

249 22/09/11(日)09:12:33 No.970447058

思ったよりいい話だった

250 22/09/11(日)09:12:43 No.970447109

>ねえ「」これって同… 邪推はやめろ!

251 22/09/11(日)09:13:34 No.970447349

なんだかんだ博士の使い方が一番正しい気がする 博士のプランはどうかとして

252 22/09/11(日)09:15:35 No.970447922

同和なら長年集落あるとこだからそうでもないんじゃね 不動産屋にクソ物件つかまされた割と新参者のでもしか公務員でしょ

↑Top