22/09/11(日)02:05:19 黄猿が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/11(日)02:05:19 No.970401942
黄猿が「どっちつかずの正義」ってことは海軍の思想に固執してるわけではなく「ん~今回ばかりはその意見は通らないねェ~」とか言ってルフィたちと共闘するって展開もあり得るの?
1 22/09/11(日)02:05:55 No.970402095
ない
2 22/09/11(日)02:06:05 No.970402144
正義なことは変えないから
3 22/09/11(日)02:07:19 No.970402453
海軍の派閥や思想に対してだろ
4 22/09/11(日)02:08:02 No.970402631
海軍内の派閥とかしがらみがないって意味じゃないのか
5 22/09/11(日)02:08:15 No.970402689
厳しすぎもしないし緩すぎもしない命令にはきっちり従うけどそれだけって正義じゃないのか
6 22/09/11(日)02:08:50 No.970402840
正義から選ぶのであって海賊と組むことはない
7 22/09/11(日)02:12:26 No.970403762
例えばドレスローザに来たのが黄猿だったとしたら「国王が七武海…?過去国民を騙して王座を奪った…?そりゃァ筋が通らんでしょう天夜叉のォ~」とか言ってドフラミンゴ倒してくれたりしない?
8 22/09/11(日)02:14:47 No.970404270
捨てちゃいかんでしょう…夢だけは
9 22/09/11(日)02:15:49 No.970404477
例えば黄猿がオハラに対応したらなんかいい感じにロビンも海兵も死なない感じか
10 22/09/11(日)02:16:34 No.970404615
>捨てちゃいかんでしょう…夢だけは 来たか エアプ黄猿
11 22/09/11(日)02:17:15 No.970404766
上が今回は麦わらと協力して被害を抑えるのを優先しろって言ったら従うと思う 天竜人と赤犬にそんなこと言う器量はないので無理
12 22/09/11(日)02:19:30 No.970405272
上の命令に従うだけで現場判断で海賊と共闘とかないだろ しかもよりによって麦わらと
13 22/09/11(日)02:21:31 No.970405700
黄猿って現状深堀りないし性格も良くわかんないしで不気味なんだよね 麦わらの一味との因縁も特にないし
14 22/09/11(日)02:21:33 No.970405705
黒電伝虫の件とか散々言われたことを忘れてた感じだし何でも忘れてきちんと命令どおりにならないところはありそう
15 22/09/11(日)02:27:30 No.970406871
赤犬は七武海存続派だし戦力的にどうにもならなきゃ妥協して海賊勢力利用することはあると思うぞ 五老星は海軍だけでなんとかしろって言うだろうけど
16 22/09/11(日)02:29:45 No.970407268
つくなら赤犬の方だと思うよ 仲良しだし
17 22/09/11(日)02:30:47 No.970407455
どっちつかずって自我が無いってことなのか 命令遵守で
18 22/09/11(日)02:31:03 No.970407500
赤犬が結構妥協して生きてるの面白すぎるな 黄猿は描写増えて欲しいような最後まで変なおじさんでもいいような
19 22/09/11(日)02:31:43 No.970407616
変なおじさんっていうかめっちゃ怖いけど…
20 22/09/11(日)02:32:35 No.970407740
二年後の少ない台詞で凄い赤犬気遣ってるの好き
21 22/09/11(日)02:33:39 No.970407899
赤犬はクズは徹底的に潰す世界政府派だけど何でそうしているかが謎
22 22/09/11(日)02:35:07 No.970408141
どっちつかずのどっちは「海軍」と「海賊」じゃなくて「赤犬」と「青雉」を指した言葉だ
23 22/09/11(日)02:35:15 No.970408155
今日は君の命日だねえ わっし海兵になるよ 君を守ることができなかったから せめて君が愛したこの世界を守りたい
24 22/09/11(日)02:35:57 No.970408268
読者視点登場人物視点どっちも世界政府に不審な点はいくらでもあるけど海賊とどっち取るって言ったらまあ海賊全部潰すでしょ
25 22/09/11(日)02:37:47 No.970408562
海軍はろくでなし率5割あるかもしれないけど 海賊はろくでなし率9割超えてるだろうからな
26 22/09/11(日)02:38:23 No.970408654
部下としては命令以上のことも以下のこともしないから楽 せいぜい腹いせにそこらへんの海賊を3桁捕まえるぐらいだし
27 22/09/11(日)02:39:26 No.970408810
まだ麦わらのルフィが食事中でしょうが~
28 22/09/11(日)02:41:43 No.970409176
海賊と手を組む系の事出来るのはガープ系の人達だろうしな… そういやオジキシンパってあんまり居ないな
29 22/09/11(日)02:43:33 No.970409448
大将かガープ枠の中将に居続けて欲しい人
30 22/09/11(日)02:43:39 No.970409464
シャボンディでは海兵たちがやけにフレンドリー
31 22/09/11(日)02:44:19 No.970409560
>海賊と手を組む系の事出来るのはガープ系の人達だろうしな… >そういやオジキシンパってあんまり居ないな 情に深いクザンや方針わかりやすい赤犬はともかくどっち付かずはちょっと
32 22/09/11(日)02:44:21 No.970409563
>そういやオジキシンパってあんまり居ないな 戦桃丸はシンパっていうか介護か
33 22/09/11(日)02:47:17 No.970409977
ドフラミンゴのやってること知ったらドフラミンゴ倒すと思うけどルフィ達も倒すと思う 鳥籠は市民守る為に対処しそうな気もするし海賊ども見殺しにする為に無視しそうな気も両方する…
34 22/09/11(日)02:48:20 No.970410115
流石に市民は守るだろうね~
35 22/09/11(日)02:48:52 No.970410194
黄猿は常に次のコマでは何するか分からない怖さがある
36 22/09/11(日)02:50:22 No.970410404
何やるかわかんね!
37 22/09/11(日)02:54:37 No.970411010
赤青2人と違っていまだにそういう正義になったシーン書かれてないよね?
38 22/09/11(日)02:55:33 No.970411128
むしろ青キジがそうなるんじゃない? 甘っちょろいしあの人
39 22/09/11(日)02:55:33 No.970411129
黄猿は与えられた命令こなすだけの人な気がする
40 22/09/11(日)02:55:48 No.970411171
>流石に市民は守るだろうね~ Redでまもってなかったじゃん!
41 22/09/11(日)02:56:18 No.970411240
>海軍はろくでなし率5割あるかもしれないけど >海賊はろくでなし率9割超えてるだろうからな ルフィたちもろくでなしなのは変わらないからな…
42 22/09/11(日)02:56:20 No.970411244
ただなんだかんだ市民を殺すことには思うところあるっぽいのは安心したよ
43 22/09/11(日)02:56:32 No.970411271
実は革命軍とかないかな
44 22/09/11(日)02:56:46 No.970411299
新時代がきても大将務められそう
45 22/09/11(日)02:56:53 No.970411316
>>流石に市民は守るだろうね~ >Redでまもってなかったじゃん! あの状況は藤虎すら反論できないレベルで殺すしかねえんだよ!
46 22/09/11(日)02:58:06 No.970411463
でも大将5人の中ならこのひとの下につきたい 最低でも納得のできる死に方はできそうだから
47 22/09/11(日)02:58:07 No.970411464
>あの状況は藤虎すら反論できないレベルで殺すしかねえんだよ! 赤髪海賊団は守ってたけど?
48 22/09/11(日)02:59:07 No.970411609
シャンクスに説教されて引き下がったし…
49 22/09/11(日)02:59:45 No.970411691
赤犬ほど苛烈にやらないし青雉ほどダラダラしないってだけで 任務として必要って判断すれば一切の躊躇はしないタイプだろ 脇役海軍としてはめちゃ動かしやすい
50 22/09/11(日)03:01:38 No.970411958
上から言われたことに従う正義
51 22/09/11(日)03:01:42 No.970411966
>>あの状況は藤虎すら反論できないレベルで殺すしかねえんだよ! >赤髪海賊団は守ってたけど? おかしいねぇ~
52 22/09/11(日)03:01:45 No.970411972
戦桃丸の直属の上司ぽかったしベガパンク係なのかな
53 22/09/11(日)03:03:21 No.970412202
ルフィは勝てる域にいったと思うけどゾロとかサンジは勝てるかな…?
54 22/09/11(日)03:04:25 No.970412336
そろそろ他の大将みたいに赤犬との子供作れ
55 22/09/11(日)03:04:26 No.970412340
守れそうなら守るけど基本的には敵を倒すの優先しそう
56 22/09/11(日)03:05:09 No.970412431
赤と青のバランサーかと思ったら割と過激派だよね…
57 22/09/11(日)03:06:18 No.970412567
ルフィ勝てるかなあ…
58 22/09/11(日)03:07:32 No.970412717
過激派というか海賊に遠慮する理由が何もねえというか
59 22/09/11(日)03:07:37 No.970412731
>そろそろ他の大将みたいに赤犬との子供作れ 怖いねェ~~///
60 22/09/11(日)03:09:17 No.970412931
一段落ついたねェ~じゃあ殺すよォ~
61 22/09/11(日)03:09:19 No.970412936
海賊はアーロンとかみたいな割りといるレベルの強さですら島一つ地獄に出来るからな
62 22/09/11(日)03:10:54 No.970413146
REDでも一般庶民は海賊に殺されたり搾取されてますよ当たり前でしょみたいなツッコミ入ったしな…
63 22/09/11(日)03:11:56 No.970413276
メイン任務達成するうえでスルーするのが安定で実質協力みたいな絵面になるくらいが限度じゃない? 今の麦わら相手にスルーしなきゃいけない目的ってもはやそうそう無いとは思うが
64 22/09/11(日)03:14:05 No.970413521
モデルにされてちょっと怒ったのって田中邦衛だっけ?
65 22/09/11(日)03:14:58 No.970413619
麦わらへの攻撃は無駄だよ~~~ 劇場版で主人公は死なんでしょ
66 22/09/11(日)03:15:39 No.970413706
映画のルフィ達寝てたしついでに消しとくよぉ~されなくてよかったな
67 22/09/11(日)03:15:58 No.970413739
変なおじさんだから妙な怖さを感じるだけで 基本的な行動は上からの命令を粛々とこなすよくある冷徹な軍人キャラとそう変わらない気がする
68 22/09/11(日)03:16:40 No.970413824
死ぬところが想像できない
69 22/09/11(日)03:17:17 No.970413912
海軍が市民を殺しにかかってそれを海賊が防ぐ構図に思うところはあるが仕事なので仕方ないって感じのRED黄猿
70 22/09/11(日)03:17:32 No.970413944
わっしの捏造定形の出所が分からなくてう~~~ん怖いねェ~~~~~
71 22/09/11(日)03:18:44 No.970414088
あの状況は流石にあの場の民間人全員死のうが止めなきゃならんしな…
72 22/09/11(日)03:18:54 No.970414101
上から言われたことをやるのが黄猿なんで元帥が赤犬の二年後は徹底した正義よりに傾いてる
73 22/09/11(日)03:21:07 No.970414364
映画で思い出したけどZでのゼファーの最後には何か感じるものがあったのかね 感情が読みにくいからわからんけど
74 22/09/11(日)03:21:44 No.970414459
>わっしの捏造定形の出所が分からなくてう~~~ん怖いねェ~~~~~ 大体かわなみのアフレコだね~
75 22/09/11(日)03:21:56 No.970414484
仕事として海兵をやっていてそれ以上でもそれ以下でもない徹底した仕事人間
76 22/09/11(日)03:22:59 No.970414615
おっかしいねぇ~~~のところは皮肉じゃなくて本当にあの状況そのものをおかしいと思ってて欲しいだろ
77 22/09/11(日)03:23:09 No.970414635
REDは正直犠牲を出してでもウタを殺さなきゃ行けない状況なのは間違いなかったんだけどおじきの場合パンピーに組み付かれてイラッとしたからレーザー撃とうとしたように見えるというか…
78 22/09/11(日)03:24:24 No.970414765
もう少し掘り下がって欲しい
79 22/09/11(日)03:24:47 No.970414813
一見ポヤーッとしてるけど言われたことはきちんとこなすし私情挟んだ無茶もしないっていうのは現場動かすのに重宝するタイプ 治安維持機構の人間としてどうかは知らん
80 22/09/11(日)03:25:57 No.970414929
あの場はこれ以上世界に被害を広げないために今ウタワールドに落ちた人を切り捨ててでもウタを討って被害の拡大を止めたい海軍カレー vs何とかしてウタを止めて全員救う方向で動いてウタに罪を背負わせたくない赤髪海賊団 って構図だから別に赤髪もヒーローではないというか
81 22/09/11(日)03:26:23 No.970414979
ルフィたちに逃げられた腹いせにそこら辺の海賊を大量に捕まえていたのである程度は趣味で海兵の仕事してる節がある
82 22/09/11(日)03:27:09 No.970415077
とりあえずドレークは蹴飛ばしとく正義
83 22/09/11(日)03:27:47 No.970415149
>もう少し掘り下がって欲しい 掘ル下リーノって事?
84 22/09/11(日)03:28:24 No.970415204
>正義なことは変えないから じゃあ海軍が悪党って空白の歴史で判明したら離反はありそうだね
85 22/09/11(日)03:28:54 No.970415263
>あの場はこれ以上世界に被害を広げないために今ウタワールドに落ちた人を切り捨ててでもウタを討って被害の拡大を止めたい海軍カレー >vs何とかしてウタを止めて全員救う方向で動いてウタに罪を背負わせたくない赤髪海賊団 >って構図だから別に赤髪もヒーローではないというか 父親としては100点満点だと思ってんですがね…
86 22/09/11(日)03:33:04 No.970415705
REDの状況仕方ないとはいえ市民殺すことに何も感じてなさそうだった 素手でポカポカしてきて実質ノーダメみたいなやつに対して「うざ...殺そ」って感じで殺そうとしてたし
87 22/09/11(日)03:34:13 No.970415808
声真似の人のせいで捏造語録が生まれてるの笑う
88 22/09/11(日)03:34:29 No.970415838
余計なことして責任取る気はないけど責任取りたくもないから言われたことはちゃんとこなそうとする人
89 22/09/11(日)03:37:34 No.970416152
光の勾玉… うーんちがうねぇ~
90 22/09/11(日)03:38:20 No.970416241
>声真似の人のせいで捏造語録が生まれてるの笑う 語録…?(バキバキ!!)
91 22/09/11(日)03:44:20 No.970416865
旧三大将なら自己判断で徹底的にやる赤犬とただ任務を遂行する黄猿と自己判断でストップ掛ける青雉って分かりやすい構図だったけど今の三大将よくわからんな そのまま赤犬が緑牛になって青雉が藤虎になったって解釈でいいの?
92 22/09/11(日)03:46:20 No.970417052
>>正義なことは変えないから >じゃあ海軍が悪党って空白の歴史で判明したら離反はありそうだね そういう自主性はオジキはあんま持ってないと思う
93 22/09/11(日)03:50:27 No.970417466
何もするなって言われたら頑張らない
94 22/09/11(日)03:50:46 No.970417487
>何もするなって言われたら頑張らない まだやる気があったか!
95 22/09/11(日)04:03:44 No.970418440
藤虎の緑牛の正義ってもう分かってるっけ
96 22/09/11(日)04:09:12 No.970418774
>藤虎の緑牛の正義ってもう分かってるっけ 藤虎は仁義ある正義 緑牛は不明
97 22/09/11(日)04:34:37 No.970420405
アニメだと冷や汗流すシーンあんのか…
98 22/09/11(日)04:35:56 No.970420481
捏造セリフがどこで作られたのか分からないの怖い 世界のどこかに黄猿信者たちが居て架空の活躍や名言が捏造されてると思うと怖い
99 22/09/11(日)04:41:28 No.970420783
>アニメだと冷や汗流すシーンあんのか… Zじゃないの?
100 22/09/11(日)04:44:57 No.970420974
光の速度で射精されたことはあるかい~?
101 22/09/11(日)04:51:08 No.970421269
>>声真似の人のせいで捏造語録が生まれてるの笑う てめェにこれほど効率良くあの語録を使えるか!⁉︎
102 22/09/11(日)04:54:06 No.970421437
>てめェにこれほど効率良くあの語録を使えるか!⁉︎ 語録?(バキバキバキ
103 22/09/11(日)04:55:41 No.970421520
>>>声真似の人のせいで捏造語録が生まれてるの笑う >てめェにこれほど効率良くあの語録を使えるか!⁉︎ ・・ 語録?(バキバキ!!!) ・・・ つかう?(バキバキ!!!)
104 22/09/11(日)04:56:59 No.970421586
>>正義なことは変えないから >じゃあ海軍が悪党って空白の歴史で判明したら離反はありそうだね 上がどうあれ海軍が治安維持組織なのは確かだからその根底が覆らない限り離反はしないんじゃない
105 22/09/11(日)05:08:43 No.970422155
でもドレークは蹴るじゃん
106 22/09/11(日)05:09:51 No.970422194
身分隠して潜入してる奴に手加減してバレる方がだめだろ!
107 22/09/11(日)05:10:42 No.970422219
あくまで海軍として海賊を捕らえる仕事はするけど 一般市民はまぁ助けられたら助けるし邪魔してきたら敵として殺すくらいには割り切ってそうではある
108 22/09/11(日)05:14:44 ID:f.dmQ2eI f.dmQ2eI No.970422373
シャンクススレ?
109 22/09/11(日)05:32:36 No.970423105
黄猿は不気味すぎる
110 22/09/11(日)05:33:17 No.970423130
ちょっとビビっても次の瞬間すぐ立て直すよね
111 22/09/11(日)05:42:12 No.970423465
>語録?(バキバキ!!!) >つかう?(バキバキ!!!) キリバチ ボ ロ ボ ロ
112 22/09/11(日)05:51:39 No.970423853
REDは黄猿だったから最後シャンクスに中将レベルまで戦闘不能にされて引き下がってたけど赤犬だったら残った戦力でその場で戦争してたのかな
113 22/09/11(日)06:02:17 No.970424279
まあ赤犬ならシャンクスと互角に戦えてもおかしくない
114 22/09/11(日)06:03:06 No.970424312
普通に非情だからピンとこない ガープのほうがどっちつかずだろ
115 22/09/11(日)06:07:54 No.970424528
今回非情ではなかったろ ウタ達止めないと世界詰むし
116 22/09/11(日)06:21:05 No.970425125
>普通に非情だからピンとこない >ガープのほうがどっちつかずだろ 血が流れない平和を守る正義なのは一貫してるけど
117 22/09/11(日)06:22:48 No.970425204
大将弱いわけじゃないのに緑牛のせいで雑魚化してる印象がある
118 22/09/11(日)06:24:51 No.970425286
こいつ正義じゃなくて仕事だろ
119 22/09/11(日)06:37:26 No.970425914
あまり私情を振りかざさずに仕事として淡々とやるってのが黄猿の正義なんだろうなってのはある
120 22/09/11(日)06:43:23 No.970426216
シャンクスに普通に圧倒されたのがっかりした
121 22/09/11(日)06:49:19 No.970426541
>あまり私情を振りかざさずに仕事として淡々とやるってのが黄猿の正義なんだろうなってのはある 実際黄猿が掲げてるどっちつかずの正義は青雉と赤犬を俯瞰した上でその中間ってことで決めたそうだからね 私情を持ち込まないから甘すぎることもやりすぎることもない
122 22/09/11(日)06:49:39 No.970426565
怒れる四皇だぞ 大将じゃ勝てん
123 22/09/11(日)06:54:21 No.970426823
あくまで小競り合いとはいえカイドウと普通にやりあえる強さって考えたらまあ大将一人じゃ勝てるわけねえわ
124 22/09/11(日)07:17:59 No.970428256
考察なんかで頂上戦争の時にルフィ蹴っ飛ばしたけどジンベエと白ひげの所にわざと飛ばしたのかもって言われてるな もしそうなら黄猿の思惑はなんなんだ
125 22/09/11(日)07:23:03 No.970428659
REDでも最終的にはウタ・赤髪討伐よりトットムジナ破壊が優先だって現場で判断して市民の避難に回ってたし一度命令引き受けたら絶対に折れないってわけでもなさそう
126 22/09/11(日)07:26:38 No.970428963
ハイパー失せろで中将の一部まで持っていくとはねェ…って言ってたけどモモンガ中将ですら膝をついてやり過ごすしかなくなってる状況で動ける中将なんかいたんかあれ 藤虎と黄猿しか戦力にカウント出来なさそう
127 22/09/11(日)07:28:04 No.970429071
シャンクスは天竜人だから手出せなかったつってんだろ