22/09/11(日)01:26:56 泡沫ソ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/11(日)01:26:56 No.970391078
泡沫ソシャゲやってると攻略情報がマジで手に入らない 誰かwiki更新してくれ っていうか公式がしろ
1 22/09/11(日)01:27:41 No.970391265
攻略ありきでゲームすんな
2 22/09/11(日)01:29:56 No.970391889
>攻略ありきでゲームすんな じゃあ攻撃力アップの仕組みとかちゃんと計算式も上がる量もかけ
3 22/09/11(日)01:30:10 No.970391968
自分で攻略する楽しみを見つけろ
4 22/09/11(日)01:31:30 No.970392384
書いても情報が古いとか腐すんだろうなコイツ
5 22/09/11(日)01:31:48 No.970392464
これだから攻略なくてもクリアできる時代のやさしいゲームしかやってないジジイは…
6 22/09/11(日)01:32:29 No.970392657
本家が海外とかだとマジで情報流れてこないよね
7 22/09/11(日)01:34:22 No.970393195
情報格差が広がる一方
8 22/09/11(日)01:37:19 No.970394162
>これだから攻略なくてもクリアできる時代のやさしいゲームしかやってないジジイは… ゲームは昔の方が優しくないからガキなのでは?
9 22/09/11(日)01:38:27 No.970394512
>じゃあ攻撃力アップの仕組みとかちゃんと計算式も上がる量もかけ 自分で素状態とバフ付けた状態で検証したら
10 22/09/11(日)01:39:57 No.970395004
>誰かwiki更新してくれ >っていうか公式がしろ おまえがするんだよ
11 22/09/11(日)01:40:29 No.970395157
個人で解析やっているような人は企業がデバッガとして雇っても良いんじゃない?レベルで頑張っているからなあ
12 22/09/11(日)01:40:44 No.970395234
ゲームって攻略情報なくてもクリアできるようになってるけど?
13 22/09/11(日)01:41:05 No.970395335
計算式なんかスコアタで上位狙う以外は必要ねぇだろ
14 22/09/11(日)01:42:56 No.970395868
そこまでしないとクリアできないって縛りプレイでもしてるの?
15 22/09/11(日)01:44:08 No.970396266
ダメージ計算なんて物好きしかやんねえよ とにかく殺せ
16 22/09/11(日)01:44:46 No.970396510
ソーシャルできなくなったソシャゲは終わりだよ 諦めろ
17 22/09/11(日)01:46:01 No.970396845
FANZAのエロソシャゲとかやった後に人気一般ゲームやるとすごく感じる
18 22/09/11(日)01:47:20 No.970397180
普段企業wikiはエアプとか散々叩かれてるのに 無くなったら無くなったで騒ぐの邪悪だと思うわこの界隈
19 22/09/11(日)01:47:45 No.970397283
外人にはウケてて異常に詳しいwiki作ってたりするパターンもある
20 22/09/11(日)01:47:53 No.970397309
スキルの上昇値がやたら細かい%刻みはやめてくれ…!
21 22/09/11(日)01:49:57 No.970397904
>ゲームって攻略情報なくてもクリアできるようになってるけど? いいや?
22 22/09/11(日)01:50:22 No.970398069
何やってんの? カイジ?
23 22/09/11(日)01:51:19 No.970398320
キャラ選択とか編成とか配置とかたぶんもっと効率いいのあるんだろうな…と思いつつずっと適当にゴリ押してやってるゲーム何個かある
24 22/09/11(日)01:51:31 No.970398382
ユーザーが作るのがwikiなのに俺はやらないけど誰かやれとか言ってる時点でさぁ
25 22/09/11(日)01:51:40 No.970398438
>>ゲームって攻略情報なくてもクリアできるようになってるけど? >いいや? そもそもゲームに向いてないのでは…
26 22/09/11(日)01:52:59 No.970398798
ソーシャルゲームはすべて時限イベントだから攻略抜きというわけにはいかない
27 22/09/11(日)01:53:58 No.970399053
誰でも編集出来なきゃwikiじゃないって言うけども 熱心なアンチに狙われたら終わりだよね
28 22/09/11(日)01:53:59 No.970399062
お前艦これ攻略情報無しにイベント攻略できるのかよー
29 22/09/11(日)01:54:23 No.970399201
>ソーシャルゲームはすべて時限イベントだから攻略抜きというわけにはいかない それは別に無理にクリアしなくていいやつなんじゃないの?
30 22/09/11(日)01:55:59 No.970399685
泡沫ソシャゲなんぞまともなゲーム性ないんだから課金するしかねえんだ
31 22/09/11(日)01:56:06 No.970399708
流石にろくな情報無しに試行錯誤したくねえ
32 22/09/11(日)01:56:07 No.970399716
参加しないと本編クリアできないイベントってあるの?
33 22/09/11(日)01:56:23 No.970399779
ドラクエウォークで近所のこころ全部のせろ
34 22/09/11(日)01:57:30 No.970400058
>お前艦これ攻略情報無しにイベント攻略できるのかよー 資源とバケツが無限なら自分でやるけどね…
35 22/09/11(日)01:57:43 No.970400099
dmmの有志wikiはすべからく寝室の内容書いといてくれ
36 22/09/11(日)01:58:17 No.970400239
>普段企業wikiはエアプとか散々叩かれてるのに >無くなったら無くなったで騒ぐの邪悪だと思うわこの界隈 無くなって困る人と普段文句言ってる人が同じだと思わない方がいいインターネットでは
37 22/09/11(日)01:59:26 No.970400478
最近でも企業wiki頼りの人多くて驚く あんなのリセマラランキング作って以後検索の邪魔をし続けるゴミだろう
38 22/09/11(日)01:59:34 No.970400516
そういうソシャゲが終わった時だけ立ってスレが伸びるけど大半は有名ソシャゲユーザーの「」がやってきて死体蹴り会場になった挙げ句飽きて有名ソシャゲの話になって対立煽り始まって「」がブチギレて被害者ぶりながら荒れ果てて終わる
39 22/09/11(日)02:04:07 No.970401620
>最近でも企業wiki頼りの人多くて驚く >あんなのリセマラランキング作って以後検索の邪魔をし続けるゴミだろう 単純に数字を調べてまとめてくれてて企業wikiより見やすいところがあればみんなそっち見るだろうけども
40 22/09/11(日)02:04:44 No.970401783
攻略と言うかほぼ解析の数字だよね ソシャゲの攻略情報って
41 22/09/11(日)02:05:03 No.970401882
泡沫ソシャゲやってる人ってやっぱりそのゲームだけのすごい良さあってしがみついてんだろうな…
42 22/09/11(日)02:06:47 No.970402316
新ガチャで新アビリティ持ちのキャラ当てろくらいしか攻略情報言えないソシャゲもある
43 22/09/11(日)02:06:51 No.970402329
俺も一つアクティブが1500人くらいのソシャゲやってるけど 困ったのは最初だけだったな あとドマイナーなソシャゲでもヒで検索すると結構出てきたりするのありがたい でもセルランがどうこう言ってるのはブロックするね…
44 22/09/11(日)02:07:01 No.970402382
使い物になる有志wikiがあるゲームってそんなに多くないからね
45 22/09/11(日)02:07:29 No.970402491
クソな企業wikiもあれば有用なのもあるというだけのこと
46 22/09/11(日)02:07:41 No.970402548
ひさしぶりにからくりサーカスのソシャゲを覗いたら別の世界線になってた
47 22/09/11(日)02:07:57 No.970402613
情報ないのに外人の解析情報にキレたりするのはポケマスで見たから難儀だなって
48 22/09/11(日)02:09:44 No.970403069
軽く調べるだけで具体的な編成例がいっぱい出てくる! 軽く調べるだけで具体的な動かし方の動画がが出てくる! すげぇ!!1!!!1って大手ソシャゲはじめて思いました
49 22/09/11(日)02:10:26 No.970403268
個人ブログの攻略の感想頼りだわ
50 22/09/11(日)02:10:43 No.970403355
協力コンテンツでギミック分かんないのがキツかった
51 22/09/11(日)02:10:49 No.970403380
そんなことよりスレ画の人大丈夫なの
52 22/09/11(日)02:10:59 No.970403413
>軽く調べるだけで具体的な編成例がいっぱい出てくる! >軽く調べるだけで具体的な動かし方の動画がが出てくる! >すげぇ!!1!!!1って大手ソシャゲはじめて思いました 有志wikiにチュートリアルがあって感動する
53 22/09/11(日)02:11:45 No.970403602
1日一回しか出来ないイベントとか数時間待たないと遊べないクエストとかで試行錯誤するのを諦めた
54 22/09/11(日)02:12:03 No.970403673
人気ソシャゲは企業wikiはかなり力を入れて更新直後に新キャラ新武器の詳細な仕様をまとめたり専門のライターが攻略PTを課金者向け無課金向けと別にして複数公開したりしてるからね マイナーはリリース直後に取り敢えずで作られたページが残骸として残ってるクソクソクソな状況になったりする
55 22/09/11(日)02:12:05 No.970403679
>攻略ありきでゲームすんな コンシューマーならともかくソシャゲを攻略サイト抜きでやりたいとは思わない
56 22/09/11(日)02:13:05 No.970403898
ソシャゲが時間を浪費するしガチャで金もかかるから 攻略サイトでも見ないとやってられん
57 22/09/11(日)02:13:49 No.970404037
ゲーム内で能力強化されたりいっぱい書いてあるんだけどじゃあ最終的にどれだけが増えた数値なのかとかゲーム内で確認できないんだよな… UIがダメなゲーム続けてるのが悪いと言われればそれまでなんだけど
58 22/09/11(日)02:14:10 No.970404125
あんまりスレ立たない立てても伸びないソシャゲやってると結局話すことも相手もいなくてやめちゃうな…
59 22/09/11(日)02:15:06 No.970404334
>泡沫ソシャゲやってる人ってやっぱりそのゲームだけのすごい良さあってしがみついてんだろうな… でも死んだら死んだでまぁ死ぬよなって納得するしかない…
60 22/09/11(日)02:15:07 No.970404335
何でソシャゲってバフ効果何%って情報ゲーム内で出さないの多いんだろうな…
61 22/09/11(日)02:15:09 No.970404342
ソシャゲの公式サイトって何の役に立つんだ? イベントや新キャラはもちろんシステムは初期のものすら説明できてないしなんであるんだ?
62 22/09/11(日)02:15:14 No.970404359
最強リセマラランキングにユニットとして手に入らないナビゲーターキャラがSランクで紹介されてるのいいよね
63 22/09/11(日)02:15:18 No.970404370
浪費するゲームなんてやめてみんなとワイワイ情報交換できるゲームした方が有意義だよ
64 22/09/11(日)02:15:41 No.970404457
>何でソシャゲってバフ効果何%って情報ゲーム内で出さないの多いんだろうな… 検索してもらえるから…
65 22/09/11(日)02:16:17 No.970404567
遠征みたいなコンテンツでそこで要求されるスキルとか書かれててもキャラの能力説明欄小さすぎて読む気にならなかったり理不尽な難易度で触りたくなくなるコンテンツとかあるよね
66 22/09/11(日)02:16:20 No.970404572
>自分で攻略する楽しみを見つけろ ソシャゲでそういう楽しみ方って割と対極的な気がするが…
67 22/09/11(日)02:16:25 No.970404580
一人で黙々とソシャゲ続けられる人はすげーと思う
68 22/09/11(日)02:16:57 No.970404698
>ソシャゲの公式サイトって何の役に立つんだ? >イベントや新キャラはもちろんシステムは初期のものすら説明できてないしなんであるんだ? 壁紙とかアイコンくれる
69 22/09/11(日)02:17:24 No.970404804
>何でソシャゲってバフ効果何%って情報ゲーム内で出さないの多いんだろうな… えっ普通に表示されない?俺のやってるやつは大体表示されるけど
70 22/09/11(日)02:17:33 No.970404831
公式サイトに出してるお知らせくらいゲーム内から見られるようにしてくれ…
71 22/09/11(日)02:17:36 No.970404842
大小中でステ管理すんのすんげえつまらんというか...
72 22/09/11(日)02:17:57 No.970404931
ソシャゲは持ってる駒がひとによって違いすぎる… いい感じの編成を頼んだぞ…ユーチューバー…
73 22/09/11(日)02:18:03 No.970404966
単純に効果量とかを数字で表さないのはそっちの方が遊びやすい人が多いからだよ どうせその辺気にするガチ勢は勝手に調べるしな…
74 22/09/11(日)02:18:51 No.970405147
>最強リセマラランキングにユニットとして手に入らないナビゲーターキャラがSランクで紹介されてるのいいよね 聖剣のソシャゲでコンテンツ未解禁のためまだ入手不可のキャラが性能評価でSとかされててどんな編集してんだよってなった
75 22/09/11(日)02:19:16 No.970405228
キーワード能力いっぱい出すのやめて… どういう効果なのかまとめたヘルプすらないのに…
76 22/09/11(日)02:19:18 No.970405234
>一人で黙々とソシャゲ続けられる人はすげーと思う 黙々とやらざる負えないような人が少ないゲームは遠からず死ぬ…
77 22/09/11(日)02:19:41 No.970405318
>えっ普通に表示されない?俺のやってるやつは大体表示されるけど RTSとかそういうジャンルだと数値で表示されてるけど RPGとかだと大雑把な大アップとかすごく上昇とか 具体的な数値書いてくれない印象だなぁ
78 22/09/11(日)02:20:14 No.970405441
ガチャから出るアイテムの能力値が明文化されてないせいでガチャ回して出した後に有用がクソアイテムかが解る
79 22/09/11(日)02:20:39 No.970405545
超大手になると新コンテンツと同時にリアルタイム攻略とか ちょっと経つと無課金編成とかすぐ動画になってて凄いよね
80 22/09/11(日)02:20:57 No.970405607
攻略情報の編成組めねえわ…
81 22/09/11(日)02:21:07 No.970405636
やりたい放題出来て楽しかった
82 22/09/11(日)02:21:09 No.970405643
人が少ないゲームは相応にサービス悪いしいつやめてもいい気持ちだ
83 22/09/11(日)02:22:03 No.970405802
そもそも攻略誰もやってない… 公式からリンク貼られてる企業wikiは半年以上前に更新止まってる
84 22/09/11(日)02:22:14 No.970405834
マイナーなのやると人気ソシャゲは人気なだけの理由があるんだなって思うくらい細かい不満がいっぱい出てくる それでも俺はこのIPが…
85 22/09/11(日)02:23:15 No.970406041
>それでも俺はこのIPが… 今まで二つ程大好きだったの看取ったけど なんとなくダメなの理解っていても辛いもんだな…
86 22/09/11(日)02:23:25 No.970406074
IPモノは替えがきかない場合が多いから地獄だね…
87 22/09/11(日)02:23:55 No.970406163
大陸先行ゲーとかだといくら不満あってお便り出しても絶対直らないのでつらい
88 22/09/11(日)02:24:21 No.970406252
>公式からリンク貼られてる企業wikiは半年以上前に更新止まってる なんとなくどれかわかったぞ…
89 22/09/11(日)02:24:34 No.970406299
ソシャゲなんてどうせそのうち飽きて止めるんだから攻略調べてまで時間かける必要あるのか…? って思う様になってきたわ
90 22/09/11(日)02:25:14 No.970406436
7年ぐらいやってたソシャゲでバフされたキャラの攻撃が倍率分上がるかと思ったらバフしたキャラの攻撃の倍率分がバフされたキャラに加算されるって仕様で驚いた
91 22/09/11(日)02:25:49 No.970406554
そのうち飽きてやめるを考えるとソシャゲに限らず趣味全般そうなるからなあ…
92 22/09/11(日)02:26:01 No.970406593
ソシャゲは初動でズッコケたら危ないというのはつい最近ようやく実感した やってるのが来月ハーフアニバーサリーになるんだけど迎えられるのかすげぇ不安
93 22/09/11(日)02:26:13 No.970406636
>7年ぐらいやってたソシャゲでバフされたキャラの攻撃が倍率分上がるかと思ったらバフしたキャラの攻撃の倍率分がバフされたキャラに加算されるって仕様で驚いた ダンサー?
94 22/09/11(日)02:26:18 No.970406650
人気ソシャゲも細かい不満出まくってると思うんだが
95 22/09/11(日)02:26:20 No.970406654
>普段企業wikiはエアプとか散々叩かれてるのに >無くなったら無くなったで騒ぐの邪悪だと思うわこの界隈 いやエアプで情報書かれたらそれは叩かれるだろ
96 22/09/11(日)02:26:21 No.970406659
IP目当てにやってるとCSの方がソシャゲよりいいよっていうのが煽りでしかないからな… CSで出てるならそっちやるって出てるなら
97 22/09/11(日)02:26:34 No.970406701
>そのうち飽きてやめるを考えるとソシャゲに限らず趣味全般そうなるからなあ… 「人生とは何か」まで行きそうな話だな
98 22/09/11(日)02:27:34 No.970406881
>いやエアプで情報書かれたらそれは叩かれるだろ 最強ランキングでSじゃなくてAだろくらいのエアプなら別に勝手だろってなる
99 22/09/11(日)02:27:51 No.970406936
>7年ぐらいやってたソシャゲ 特定が簡単そうだ
100 22/09/11(日)02:28:00 No.970406961
>ソシャゲは初動でズッコケたら危ないというのはつい最近ようやく実感した 最近のだとデカいタイトルだったけどハガレンは上手く行ったのかしら? ここだとあんまりスレ立たないから実感わかない
101 22/09/11(日)02:28:31 No.970407071
おそらくこいつの売り上げ次第でIPそのものが生きるか決まりそうとかだと…
102 22/09/11(日)02:28:41 No.970407096
一時期やってたソシャゲのスレで情報提供してたけどこれわざわざ公開する必要あるか?って思ってExcelにまとめるだけにした
103 22/09/11(日)02:28:43 No.970407100
7年以上続いてるってだけでかなり絞られる気がする いや流石に100くらいはあるかな
104 22/09/11(日)02:28:48 No.970407114
レベルを上げて物理で殴れは攻略の真理だ
105 22/09/11(日)02:28:49 No.970407118
>最近のだとデカいタイトルだったけどハガレンは上手く行ったのかしら? >ここだとあんまりスレ立たないから実感わかない 最初はすごい立ってたけどそういえば最近見ないな
106 22/09/11(日)02:29:19 No.970407200
最強ランキングじゃないけどサイトのアイテムの評価が10点から9.5点の間に全部収まってる
107 22/09/11(日)02:29:29 No.970407232
>>最近のだとデカいタイトルだったけどハガレンは上手く行ったのかしら? >>ここだとあんまりスレ立たないから実感わかない >最初はすごい立ってたけどそういえば最近見ないな キャラ凸と星上げがエグすぎてライト層は波が引くように消えていった気がする 俺がそう
108 22/09/11(日)02:29:50 No.970407275
アクティブ3000人くらいしかいねえこのゲーム…
109 22/09/11(日)02:30:30 No.970407404
そもそも復刻しかやらないから新しく攻略調べる必要すらない と思ってたらサ終が確定した
110 22/09/11(日)02:30:46 No.970407450
>アクティブ3000人くらいしかいねえこのゲーム… アクティブ見えちゃうゲームって良し悪しだよね
111 22/09/11(日)02:30:46 No.970407451
ハガレンはスクエニだから鍛えられた人しか残ってないんじゃないかな…
112 22/09/11(日)02:31:00 No.970407488
ハガモバはだいたいランモバだったな… 大陸で大流行りしたらしいから後追いだろうけど日本で受けるかは気になる所 私は大総統ガチャ200連で0体だったのでアンインストしました
113 22/09/11(日)02:31:10 No.970407516
ライン系統は大体長生きだけどここじゃ全然スレ立たない というかラインゲームのwiki動いてるの少なくない…?
114 22/09/11(日)02:32:03 No.970407656
ここでスレ立つかどうかはサービス続くかの参考にはならねえって!
115 22/09/11(日)02:32:12 No.970407681
>ライン系統は大体長生きだけどここじゃ全然スレ立たない >というかラインゲームのwiki動いてるの少なくない…? 完全にイメージだけどゲーム性とプレイヤー層の両方の面から攻略サイトの需要薄そう
116 22/09/11(日)02:33:00 No.970407802
にゃんぱーカードWARSってのはじめたけどレベルいくつで持ち込み数が増えるのかの情報欲しい!ってなった
117 22/09/11(日)02:34:27 No.970408031
先行の攻略をもっぱら海外サイト頼みにしてる国内ゲームはある
118 22/09/11(日)02:34:29 No.970408038
>ここでスレ立つかどうかはサービス続くかの参考にはならねえって! 俺が続けるかには比較的関係がある
119 22/09/11(日)02:34:35 No.970408064
殆どはそんな詰めた攻略必要ないからいいかなって感じ 艦これとかはなんだかんだで未だに熱心な奴が攻略してくれるでしょ?
120 22/09/11(日)02:35:16 No.970408159
ドルフロとか今は先行鯖の人が動画上げてくれてるけど追いついたとき考えたくねぇ
121 22/09/11(日)02:35:33 No.970408192
>>ライン系統は大体長生きだけどここじゃ全然スレ立たない >>というかラインゲームのwiki動いてるの少なくない…? >完全にイメージだけどゲーム性とプレイヤー層の両方の面から攻略サイトの需要薄そう そういうのはSNSとかプレイ動画実際に見て攻略探すんでしょ
122 22/09/11(日)02:38:05 No.970408607
今やってるのは人全然イないけどなぜかimgでは定時でスレ立ってそこそこ賑わってるから楽しく続けられてるな…
123 22/09/11(日)02:38:05 No.970408610
この能力って誰が持ってたっけ…? ってときにゲーム内で調べなくてすむの本当にありがたい
124 22/09/11(日)02:38:31 No.970408673
スレ立ってたゲームだとラピライが終わるの決まったら全くスレ見なくなったな…
125 22/09/11(日)02:38:44 No.970408706
>この能力って誰が持ってたっけ…? >ってときにゲーム内で調べなくてすむの本当にありがたい 起動すんの結構体力要るよね ただタップするだけなのに
126 22/09/11(日)02:39:11 No.970408772
ラピライはメジャータイトルだと思ってたけど実態は泡沫だった
127 22/09/11(日)02:39:20 No.970408795
最近続いて欲しいソシャゲにはアンケートとかにもっと宣伝して!って書くようになった 過疎ってる原因は初動でしくじったとか育成マゾすぎるとか色々あるけど そもそも人に知られてないってのが一番悲しく辛い
128 22/09/11(日)02:39:48 No.970408867
>ハガモバはだいたいランモバだったな… >大陸で大流行りしたらしいから後追いだろうけど日本で受けるかは気になる所 ランモバはガチャに関してはかなり有情なのが強みなのにそこを逆に鬼畜設定にしたんか
129 22/09/11(日)02:40:06 No.970408915
昔はハーフアニバってなんだよって言われてたけど半年生きられるのは祝っていいなと思うようになった
130 22/09/11(日)02:40:45 No.970409025
まさか令和の時代に同じキャラを8体引かないと完凸できないゲームがリリースされるとはね…
131 22/09/11(日)02:40:58 No.970409059
過疎ってるならここでスレ立てて宣伝しよう!
132 22/09/11(日)02:42:24 No.970409284
>>ってときにゲーム内で調べなくてすむの本当にありがたい >起動すんの結構体力要るよね >ただタップするだけなのに ゲームとスマホの性能次第では普通にかったるいからな…
133 22/09/11(日)02:42:37 No.970409316
>過疎ってるならここでスレ立てて宣伝しよう! 0レスで落ちる!
134 22/09/11(日)02:42:53 No.970409356
半年で終わるってパターンは流石に多くないけど 半年くらいでその辺の判断して1年前後で終わるゲームは結構な数あるからな
135 22/09/11(日)02:43:30 No.970409440
でも一時期よく言われてた三か月コースはそれはそれで減ってない? 半年以上一年以内が最短になってる印象
136 22/09/11(日)02:43:55 No.970409500
艦これとかwikiありきすぎてゲーム内の説明完全に放棄してたな だいぶ昔の話だから今はどうか知らないけど
137 22/09/11(日)02:44:08 No.970409541
マイナーだとスレたてても前やってたってレスがちょっとついて落ちたり0レスだったりなかなか難しい
138 22/09/11(日)02:44:14 No.970409550
>ドルフロとか今は先行鯖の人が動画上げてくれてるけど追いついたとき考えたくねぇ イベント自体は割と低難易度化してきてるからそんなでもなくね ランキングは地獄になりそうだけど
139 22/09/11(日)02:44:27 No.970409576
いまコラボしてるから立つかな…やっぱ立たないね… まぁいいか…
140 22/09/11(日)02:44:35 No.970409594
長く続いてくれるゲームじゃないと課金する気が起きない 課金しないとゲームがサ終する どうすればいいんですか
141 22/09/11(日)02:44:36 No.970409598
>>過疎ってるならここでスレ立てて宣伝しよう! >0レスで落ちる! 数スレは自演しようよ それでも伸びないならうん…
142 22/09/11(日)02:44:46 No.970409627
>0レスで落ちる! あとエロい要素が少ないと割と興味持ってくれない やっぱり「」はエロだぜー!
143 22/09/11(日)02:45:13 No.970409693
エッチなキャラとかでスレ立てればとりあえず「」は釣れるぞ
144 22/09/11(日)02:45:18 No.970409700
>マイナーだとスレたてても前やってたってレスがちょっとついて落ちたり0レスだったりなかなか難しい 時間とかにもよるなぁ… エデンズリッターのスレたまに立てるけどめっちゃ伸びるときと0レスで落ちるときの両極端だ
145 22/09/11(日)02:46:11 No.970409828
今アニメやってるしこのすばとのコラボイベントやってるけどやっぱり延命できるビジョンが見えない
146 22/09/11(日)02:46:13 No.970409832
>エッチなキャラとかでスレ立てればとりあえず「」は釣れるぞ 「」はおっぱいでしか釣れないじゃん!
147 22/09/11(日)02:46:23 No.970409852
マケドニア背景はめちゃ伸びるけどそれ以外は全然みたいのも見るから やっぱり定時スレや雑談スレは強い
148 22/09/11(日)02:46:36 No.970409881
>エッチなキャラとかでスレ立てればとりあえず「」は釣れるぞ よっぽど尖った性癖キャラでもないと有象無象すぎて埋もれるよ
149 22/09/11(日)02:46:42 No.970409891
>どうすればいいんですか 俺はデイリーパック的なのを買ってる 月千円くらいならいいかなって…… 最高レア確定パック一万円とかのは真面目に無理
150 22/09/11(日)02:47:12 No.970409966
>エッチなキャラとかでスレ立てればとりあえず「」は釣れるぞ 長時間かけて数GBのデータインストールするところまで本当に進んでくれる?
151 22/09/11(日)02:47:34 No.970410016
>エデンズリッターのスレたまに立てるけどめっちゃ伸びるときと0レスで落ちるときの両極端だ タイミング次第だよねマジで
152 22/09/11(日)02:48:10 No.970410098
スレが立ってるのを全く見ないクローバーシアター 結構好きなんだけどね…
153 22/09/11(日)02:48:20 No.970410118
>エッチなキャラとかでスレ立てればとりあえず「」は釣れるぞ 女キャラがいないソシャゲはどうすれば…
154 22/09/11(日)02:48:38 No.970410168
>今アニメやってるしこのすばとのコラボイベントやってるけどやっぱり延命できるビジョンが見えない 根本的にコラボで持ち直したり新規層大量流入して大成功みたいな奴見た事無い パズドラモンストが過去そういうので売れたから今でも続いてるんだろうけど 今となっては製作者側の趣味やファンサの一環じゃない?
155 22/09/11(日)02:48:49 No.970410187
>スレが立ってるのを全く見ないクローバーシアター >結構好きなんだけどね… 日本来るのが遅すぎた…
156 22/09/11(日)02:49:17 No.970410252
むかーしやってたブラウンダストってタイトルはたまにスレが立つと15レスくらいまで伸びたりしてたな wikiはあったけど手持ち次第過ぎて役に立たなかった
157 22/09/11(日)02:49:32 No.970410295
MDが出てからリンクススレがほとんど消滅してしまった
158 22/09/11(日)02:49:54 No.970410334
>スレが立ってるのを全く見ないクローバーシアター 何回かアイコンの画像で立ってるの見たぞ!
159 22/09/11(日)02:50:29 No.970410422
しばらく前にわるねこ?とかいうゲームの宣伝スレは画像に惹かれて結構レスがついてたな ただスレ「」の語るゲーム内容を聞けば聞くほどヤバそうだったからたぶん始めた「」はいなかった
160 22/09/11(日)02:50:31 No.970410428
ドラガリなんて国際wikiまともなの「」wikiしかなくて編集者も足りなくてマジで悲惨だった
161 22/09/11(日)02:50:37 No.970410441
30分くらいレス付いてなかったのに一つレス付いたと思ったら三桁くらい伸びたりするし 常時立ってるソシャゲみたいにプレイヤー多くないとどうしても運任せよ
162 22/09/11(日)02:50:53 No.970410465
>>スレが立ってるのを全く見ないクローバーシアター >何回かアイコンの画像で立ってるの見たぞ! クローバーシアターってランサネが描いてるクモ娘とか出てくる?
163 22/09/11(日)02:51:30 No.970410557
game8を信じろ
164 22/09/11(日)02:51:57 No.970410621
>game8を信じろ 欠片も信じられねえよ!
165 22/09/11(日)02:52:18 No.970410666
やっぱりユーザー数は正義だよ…
166 22/09/11(日)02:52:19 No.970410671
セルラン100位以内は安泰の法則
167 22/09/11(日)02:52:20 No.970410672
>クローバーシアターってランサネが描いてるクモ娘とか出てくる? https://twitter.com/lalansane/status/1350068589487747073 この子ならSRだからガチャ適当に回してれば出てきたはず
168 22/09/11(日)02:52:41 No.970410719
>しばらく前にわるねこ?とかいうゲームの宣伝スレは画像に惹かれて結構レスがついてたな >ただスレ「」の語るゲーム内容を聞けば聞くほどヤバそうだったからたぶん始めた「」はいなかった 人増やしたのか愚痴なのかわからないのあるよね でもスレ立ててる側は神々の山嶺の羽生みたいにわかれ!わかってくれ!ってなる
169 22/09/11(日)02:53:02 No.970410772
ドラガリはちょっと離れると復帰しようにも編成がダルすぎて復帰を諦めてしまったな…
170 22/09/11(日)02:53:02 No.970410773
>むかーしやってたブラウンダストってタイトルはたまにスレが立つと15レスくらいまで伸びたりしてたな >wikiはあったけど手持ち次第過ぎて役に立たなかった 最強キャラのガチャ引けるようになるまでが遠くてリセマラしてる内に飽きちゃった…
171 22/09/11(日)02:53:02 No.970410774
>セルラン100位以内は安泰の法則 その手の売り判断は実態と乖離しがちなのに心労引き寄せるけどな
172 22/09/11(日)02:53:05 No.970410783
>欠片も信じられねえよ! あれでも無いよりはマシなんだ 更新停止してまじで困ってるブルーオース
173 22/09/11(日)02:53:06 No.970410785
個人攻略サイト達…帰ってきてくれ…
174 22/09/11(日)02:53:43 No.970410883
>やっぱりユーザー数は正義だよ… RTキャンペーンとかの数に応じたアイテム配布で目標未達成とかザラにあるから辛い
175 22/09/11(日)02:54:06 No.970410934
>個人攻略サイト達…帰ってきてくれ… コンシューマならともかく更新が頻繁なソシャゲだと個人攻略サイトはちょっと負担が重すぎる 人が多いやつでも更新が追いついてないのがザラであるし
176 22/09/11(日)02:54:25 No.970410986
>個人攻略サイト達…帰ってきてくれ… コンシューマならともかくソシャゲを個人攻略は 無限に金と時間食われて絶対破綻するやつ
177 22/09/11(日)02:54:31 No.970410998
>個人攻略サイト達…帰ってきてくれ… SNSで気軽に動画のっけて情報発信してくれてありがたいのもあるけどアプデで陳腐化したり整理されなくなったのもあるから難しい
178 22/09/11(日)02:54:41 No.970411022
セールスは結局運営費用に対して利益出てるかどうかだからなぁ 低予算ゲーならセールス低くても続くし
179 22/09/11(日)02:54:44 No.970411032
セルラン100位以内でも常時100位以内とガチャ更新日だけ100位以内でだいぶ違うからな…
180 22/09/11(日)02:55:13 No.970411093
最近だとトウコのケツみたいに本当に欲しかったら募れば一緒に編集してくれる人が出てくるかもしれんし…
181 22/09/11(日)02:55:37 No.970411142
>>個人攻略サイト達…帰ってきてくれ… >コンシューマならともかくソシャゲを個人攻略は >無限に金と時間食われて絶対破綻するやつ DDとか攻略やってくれてた人いてコメントとかしてたけどそもそもDDがしんどくなりすぎて止めてしまったな…
182 22/09/11(日)02:55:44 No.970411158
>コンシューマならともかく更新が頻繁なソシャゲだと個人攻略サイトはちょっと負担が重すぎる >人が多いやつでも更新が追いついてないのがザラであるし 1キャラの評価が定まる前に次のキャラ追加されて全然編集が追いつかねえ!
183 22/09/11(日)02:56:08 No.970411222
DMMマイナゲーは生存率高いのか低いのかよくわからん
184 22/09/11(日)02:56:13 No.970411231
>トウコのケツ これで出てくんのかよサイト…
185 22/09/11(日)02:56:15 No.970411234
>個人攻略サイト達…帰ってきてくれ… 企業系には色々と勝てねえ
186 22/09/11(日)02:56:25 No.970411257
>スレが立ってるのを全く見ないクローバーシアター >結構好きなんだけどね… 初期はそこそこ見たな
187 22/09/11(日)02:56:59 No.970411336
復帰したり新規がこれ強いキャラなのかー育成優先しようってなるの導線としては結構重要な気がするんだよなリセマラランキング
188 22/09/11(日)02:57:07 No.970411352
やってるゲームのセルラン調べてみたら推定950位といったところだった 面白いゲームだから頑張ってほしい
189 22/09/11(日)02:57:21 No.970411383
キャラ追加頻度はそんな高くないとはいえやってる人めっちゃ少なそうなのに未だに更新がちゃんと続いてる戦艦少女wikiに熱意を感じる
190 22/09/11(日)02:57:30 No.970411399
まぁ企業系ってもアルバイターライター数人が回してるだけってのも多そうだけどね それでも企業の看板あれば自力ガチャしなくて良くなるのかな
191 22/09/11(日)02:57:39 No.970411414
サイゲですらドラガリとかナグロとか普通に死ぬ作品もあるしやっぱ大手でもダメなときはダメだな
192 22/09/11(日)02:58:09 No.970411469
>復帰したり新規がこれ強いキャラなのかー育成優先しようってなるの導線としては結構重要な気がするんだよなリセマラランキング リセマラするかはともかく使い勝手が良いかどうかわかるだけでも十分ありがたいんだよな
193 22/09/11(日)02:58:35 No.970411540
熱心なライターが辞めたらそのクオリティを後続が保てないからそのまま更新停止もある
194 22/09/11(日)02:58:36 No.970411543
ドラガリやワーフリは企業ウィキが速攻で放置し始めたのがなぁ
195 22/09/11(日)02:58:38 No.970411548
>サイゲですらドラガリとかナグロとか普通に死ぬ作品もあるしやっぱ大手でもダメなときはダメだな スクエニとかipをゾンビ化させて余計腐らせて殺すを繰り返してるぞ
196 22/09/11(日)02:58:38 No.970411549
>個人攻略サイト達…帰ってきてくれ… 本国版のHOTな情報を持ってきてくれる個人サイトには本当に頭が上がらない 今じゃ個人サイト二つに最近出来た「」wikiが情報源になってるけど それでも依然と比べると凄い改善されたからなぁ
197 22/09/11(日)02:58:42 No.970411561
>サイゲですらドラガリとかナグロとか普通に死ぬ作品もあるしやっぱ大手でもダメなときはダメだな 大手は逆に要求ハードルも高くなるからな
198 22/09/11(日)02:59:02 No.970411599
>キャラ追加頻度はそんな高くないとはいえやってる人めっちゃ少なそうなのに未だに更新がちゃんと続いてる戦艦少女wikiに熱意を感じる 先行してる中国版wikiがあるからまあまだ負担少ない方 それでもユーザー少ない中ちゃんとやってるのはありがたいが
199 22/09/11(日)02:59:09 No.970411613
ここで盛り上がるかどうかは立てる人が居るかどうかが大きいよ 話すことなくてもやってるゲームのスレあったら何話してるか開いちゃうもん
200 22/09/11(日)02:59:14 No.970411619
>サイゲですらドラガリとかナグロとか普通に死ぬ作品もあるしやっぱ大手でもダメなときはダメだな IP拾うだけかなり有情 ドラガリは任天堂のせいでどうなるかわからんけど…
201 22/09/11(日)02:59:32 No.970411649
ケツは腐ってもポケモンIPで「」ユーザーがそれなりに居たのもある 誰もやってないと誰も編集しないから何も変わらん
202 22/09/11(日)02:59:48 No.970411697
セルランってあれラインとか漫画系アプリとか含めたランキングだから ゲームとして考えたら100位なんて上澄みも上澄みだけどな
203 22/09/11(日)03:00:03 No.970411737
エロい方の七つの大罪の攻略wiki欲しいーっ
204 22/09/11(日)03:00:05 No.970411746
>1キャラの評価が定まる前に次のキャラ追加されて全然編集が追いつかねえ! エロブラゲだと毎週キャラ追加とか普通だもんな…
205 22/09/11(日)03:00:34 No.970411808
>エロい方の七つの大罪の攻略wiki欲しいーっ 自分で作って編集するんだよ!
206 22/09/11(日)03:00:38 No.970411819
>スクエニとかipをゾンビ化させて余計腐らせて殺すを繰り返してるぞ スクエニはソシャゲ業界だと大手というより粗製乱造繰り返すクソメーカーってイメージ
207 22/09/11(日)03:01:28 No.970411939
スクエニはまたポプストみたいなの作ってよ
208 22/09/11(日)03:01:29 No.970411942
スクエニは一ヶ月ぐらいで捨てかねない逆フットワークが怖いメーカー
209 22/09/11(日)03:01:33 No.970411949
>>エロい方の七つの大罪の攻略wiki欲しいーっ >自分で作って編集するんだよ! キャラが多いの能力説明欄が小さすぎるのと装備と追加能力のせいでもう何が何やら…
210 22/09/11(日)03:02:01 No.970412007
fanzaのランキングトップ層が下手な一般ゲーより安全な雰囲気まである
211 22/09/11(日)03:02:08 No.970412023
スクエニのオリジナルIPだと3年?ぐらい生きてた東京ドールズはだいぶレアな気がする
212 22/09/11(日)03:02:42 No.970412108
この前も真島ヒロのゲーム1年ちょいで終わらせてたよねスクエニ
213 22/09/11(日)03:02:48 No.970412127
気合い入れて作ったゲームはコストが凄いので回収の見込みがないと即死するんだ 逆に低コストゲーは案外生きたりする
214 22/09/11(日)03:03:09 No.970412175
中国のソシャゲは最悪向こうのwikiを頑張って翻訳したりSNSで情報収集っていう手もあるからまだマシなんだよな…
215 22/09/11(日)03:03:10 No.970412179
>fanzaのランキングトップ層が下手な一般ゲーより安全な雰囲気まである あのへんは攻略wikiなくてもいけるやつなのかな 対魔忍とか超昂大戦とかほしいのはちょいちょいある
216 22/09/11(日)03:03:59 No.970412278
>fanzaのランキングトップ層が下手な一般ゲーより安全な雰囲気まである エデンズリッターがなんで先頭争いに加わってるのか未だにわからねえ…
217 22/09/11(日)03:04:03 No.970412291
情報0の状態で始めたり○年ぶりに復帰したりすると意外にリセマラランキングがありがたく感じる デバッファーやタンクの評価が悪すぎるからこれ火力全振りのゲームなんだな…?とかこいつまだ使えるってことはこの属性のサポは追加されてないんだな…みたいな
218 22/09/11(日)03:04:18 No.970412315
ドラガリは11月30日にサ終だから4年は持ったよ まぁ最初の闇鍋ガチャがなければもっと続いたと思うけど
219 22/09/11(日)03:04:28 No.970412345
DMMだとソラカナは復刻しかしなくなってていつ終わってもおかしくない状態が1年ぐらい続いてる気がする
220 22/09/11(日)03:05:02 No.970412422
>あのへんは攻略wikiなくてもいけるやつなのかな >対魔忍とか超昂大戦とかほしいのはちょいちょいある ソシャゲよりよっぽど攻略情報あるよ
221 22/09/11(日)03:05:05 No.970412426
>情報0の状態で始めたり○年ぶりに復帰したりすると意外にリセマラランキングがありがたく感じる >デバッファーやタンクの評価が悪すぎるからこれ火力全振りのゲームなんだな…?とかこいつまだ使えるってことはこの属性のサポは追加されてないんだな…みたいな 問題はそれが本当なのかどうかわからないってことだな
222 22/09/11(日)03:05:18 No.970412457
>気合い入れて作ったゲームはコストが凄いので回収の見込みがないと即死するんだ >逆に低コストゲーは案外生きたりする 初期費用の減価償却終わるくらいに続けば 一見高コストでも意外と安く済ませる体制出来てたりもするっぽい
223 22/09/11(日)03:05:19 No.970412467
企業wikiが撤退したあとにゲームが復活したの見ると企業wiki見る目ねえな!ってなる
224 22/09/11(日)03:05:42 No.970412511
>あのへんは攻略wikiなくてもいけるやつなのかな というか上位層は大体攻略wikiも普通に運営されてないか? マジカミとか一部見放されてるのもあるが
225 22/09/11(日)03:06:15 No.970412561
>企業wikiが撤退したあとにゲームが復活したの見ると企業wiki見る目ねえな!ってなる まぁ100個早期撤退した後に復活するの10も無いだろうしなぁ
226 22/09/11(日)03:06:36 No.970412603
>エデンズリッターがなんで先頭争いに加わってるのか未だにわからねえ… シナリオが面白いからじゃねえかな?
227 22/09/11(日)03:06:50 No.970412632
>企業wikiが撤退したあとにゲームが復活したの見ると企業wiki見る目ねえな!ってなる ゲームが復活してもゲーム性が変わる訳じゃないからなぁ…
228 22/09/11(日)03:06:59 No.970412656
エンドコンテンツは無視でええ!
229 22/09/11(日)03:07:13 No.970412680
一時期話題になってたシノアリスとかまともなwikiあるのかな…
230 22/09/11(日)03:07:58 No.970412781
>企業wikiが撤退したあとにゲームが復活したの見ると企業wiki見る目ねえな!ってなる そんなゲームあるの?
231 22/09/11(日)03:08:12 No.970412801
>そんなゲームあるの? ポケマス
232 22/09/11(日)03:08:42 No.970412867
>そんなゲームあるの? それこそトウコのケツがナンバーワンwikiになっちゃったポケマスとか
233 22/09/11(日)03:08:53 No.970412890
>>企業wikiが撤退したあとにゲームが復活したの見ると企業wiki見る目ねえな!ってなる >そんなゲームあるの? FGOとか最初の2年くらいは企業wiki死んでたよ
234 22/09/11(日)03:09:14 No.970412920
ゲームのランニングコストと人数の話題といえば英雄*戦姫
235 22/09/11(日)03:09:15 No.970412921
東方ARが初動云々よりリリースに至る経緯がアレで大分損してんなって 面白いのに
236 22/09/11(日)03:09:28 No.970412959
企業wikiそのものが生まれなければ個人wikiも死ななかったのかなと思ったけどこれだけ色んなソシャゲが出てたら結局マイナーなやつは個人wikiすら作られないで終わりだよな…
237 22/09/11(日)03:09:29 No.970412963
個人攻略サイトは最悪情報だけ企業に奪われたりもするから今きついでしょ…
238 22/09/11(日)03:10:58 No.970413153
俺のやってるソシャゲの企業wikiを二つほど見てみたら サービス開始したのが4/20で最終更新日が4/22と5/9で変な笑いがこみ上げてきた
239 22/09/11(日)03:11:03 No.970413165
個人wikiは個人wikiで広告がどうとか荒れたりするから…
240 22/09/11(日)03:11:09 No.970413179
盛り上がってから色んなところからコピペしてくれば企業wiki完成するからな…
241 22/09/11(日)03:11:16 No.970413198
個人wikiの最強ランキングは個人の感想止まりだから企業wikiほども見られんだろうね
242 22/09/11(日)03:11:57 No.970413281
つーかソシャゲは(金の関係で)個人で遊びつくせるもんじゃないから個人攻略サイトは不可能だ 有志運営による攻略wikiなら別だが
243 22/09/11(日)03:12:08 No.970413300
>個人wikiは個人wikiで広告がどうとか荒れたりするから… アフィアフィ言って潰すの日本だけなのかな
244 22/09/11(日)03:13:10 No.970413415
>アフィアフィ言って潰すの日本だけなのかな むしろ金が集まる
245 22/09/11(日)03:13:22 No.970413434
個人wikiというか壺のスレwikiだな
246 22/09/11(日)03:13:28 No.970413449
>つーかソシャゲは(金の関係で)個人で遊びつくせるもんじゃないから個人攻略サイトは不可能だ >有志運営による攻略wikiなら別だが FGOで全キャラ宝具7にしてる勢いのガチャ狂い動画配信者いるけど それはそれで参考に出来ねえ… いや一応宝具5と宝具1で比較してたりするけど…
247 22/09/11(日)03:13:47 No.970413489
>企業wikiそのものが生まれなければ個人wikiも死ななかったのかなと思ったけどこれだけ色んなソシャゲが出てたら結局マイナーなやつは個人wikiすら作られないで終わりだよな… 収益拒否の流れで結局つぶれてたと思う
248 22/09/11(日)03:14:20 No.970413545
>個人wikiというか壺のスレwikiだな 有志wikiって言った方がいいのかな
249 22/09/11(日)03:14:30 No.970413566
なんであんなに広告嫌ってたんだろ…
250 22/09/11(日)03:15:07 No.970413639
>なんであんなに広告嫌ってたんだろ… よし今すぐここの広告ブロック外そうぜ!
251 22/09/11(日)03:15:43 No.970413715
広告がクリックさせようとどんどん悪質になってるのもあるだろうな…
252 22/09/11(日)03:15:45 No.970413721
>なんであんなに広告嫌ってたんだろ… カネが入って来ると皆でワイワイ平等に作ろうっていう建前がぶっ飛ぶからな
253 22/09/11(日)03:15:53 No.970413735
当時はそんなでもなかっただろ
254 22/09/11(日)03:16:11 No.970413768
>よし今すぐここの広告ブロック外そうぜ! いや当時からAdblockとかあったじゃん なのに何で広告嫌がるんだろ
255 22/09/11(日)03:16:15 No.970413777
>東方ARが初動云々よりリリースに至る経緯がアレで大分損してんなって 東方はもうどんだけソシャゲ死んだのかわからんけど神主は名義貸しだけでバリバリ儲かってんのかねあれ
256 22/09/11(日)03:16:17 No.970413781
金儲けしちゃ駄目 荒らし対策は徹底しなきゃ駄目 ゲーム引退したら駄目 個人wikiキツすぎるな
257 22/09/11(日)03:16:30 No.970413803
ふたばの広告は下品すぎる…
258 22/09/11(日)03:16:34 No.970413808
今は動画に広告とかついてるけどそんなに嫌悪されてる気はしないな
259 22/09/11(日)03:16:35 No.970413810
設置だけして収益は貰うけど編集はしないみたいなのが横行したんだろう
260 22/09/11(日)03:16:35 No.970413811
>>なんであんなに広告嫌ってたんだろ… >カネが入って来ると皆でワイワイ平等に作ろうっていう建前がぶっ飛ぶからな 誰も維持費を出さないのである!
261 22/09/11(日)03:16:58 No.970413867
嫌儲ってのは元々恣意的なまとめ方をするアフィブログを嫌ってる連中の名前だったのにいつの間にか金儲け自体許せない存在になってて笑う
262 22/09/11(日)03:17:03 No.970413884
>なんであんなに広告嫌ってたんだろ… 単純な話画面が汚い
263 22/09/11(日)03:17:04 No.970413889
広告収入目当てに取りあえず立てたみたいなのが流行ったからだよ
264 22/09/11(日)03:17:04 No.970413890
儲かるゲームだとにwiki乱立したとかじゃなかったっけ
265 22/09/11(日)03:17:11 No.970413901
>設置だけして収益は貰うけど編集はしないみたいなのが横行したんだろう それこそ企業系じゃねえか
266 22/09/11(日)03:17:19 No.970413915
>カネが入って来ると皆でワイワイ平等に作ろうっていう建前がぶっ飛ぶからな 運営の手間考えたら広告くらい許してやれよ…って思うんだけど何か10年前くらいはネット広告でお金入る事に妙に攻撃的なのいたよね
267 22/09/11(日)03:17:46 No.970413970
ここ使うしかないみたいなちゃんとしたwikiなら文句も言えないしな…
268 22/09/11(日)03:18:00 No.970413999
>嫌儲ってのは元々恣意的なまとめ方をするアフィブログを嫌ってる連中の名前だったのにいつの間にか金儲け自体許せない存在になってて笑う 実際嫌ってる方も区別してないの多くて 最低限の維持費や将来に繋がるのみたいのでも大声で批判してたからなぁ
269 22/09/11(日)03:18:08 No.970414010
金なきゃ誰も動かさないゲームならその程度じゃないかな
270 22/09/11(日)03:18:27 No.970414048
>運営の手間考えたら広告くらい許してやれよ…って思うんだけど何か10年前くらいはネット広告でお金入る事に妙に攻撃的なのいたよね このあたりはネットにいつごろから触れたかで感性変わってくるからなぁ…
271 22/09/11(日)03:18:35 No.970414067
>儲かるゲームだとにwiki乱立したとかじゃなかったっけ 企業wikiがその辺まで引き継いでくれてるな…
272 22/09/11(日)03:18:45 No.970414093
コンシューマーゲームの時代からあるからなwikiつくって壺のやつらに編集させて金儲けしようとしてたの
273 22/09/11(日)03:20:30 No.970414285
>金なきゃ誰も動かさないゲームならその程度じゃないかな わざわざそうまでしてくれてる人に利用者が無駄に攻撃的だったりするから… 収益化の縄張り争いと共に「お客さん」の悪意も廃れた理由だよ
274 22/09/11(日)03:20:51 No.970414332
>東方はもうどんだけソシャゲ死んだのかわからんけど神主は名義貸しだけでバリバリ儲かってんのかねあれ 契約方針次第じゃない? ちゃんとしたビジネスとして当たってるのか二次創作の一つとして割り切ってるのか
275 22/09/11(日)03:20:54 No.970414338
wikiはあるけどユーザーも少ないしそもそも中国語だから全然攻略のらねえってゲームやってる 楽しんでるし編集もちょっとしてるけど翻訳ソフト頼りだから内容が合っているのかは確信できない
276 22/09/11(日)03:21:05 No.970414359
嫌儲で一番嫌な思いしたわ stalkerの日本語化MODのデータ広告つきの外部アップローダー使ってたらクレーム殺到して 仕方なくプロパイダの鯖に置いたらすごい額請求されたやつ
277 22/09/11(日)03:21:30 No.970414418
今でもガワだけ用意して中身スッカラカンな攻略wikiとか新作CSで見るな ソシャゲwikiは一週間で放置しても少なくとも初動情報分あるだけマシ
278 22/09/11(日)03:24:46 No.970414812
>嫌儲で一番嫌な思いしたわ >stalkerの日本語化MODのデータ広告つきの外部アップローダー使ってたらクレーム殺到して >仕方なくプロパイダの鯖に置いたらすごい額請求されたやつ ケンモメンの相手するなよ…あんな「」以下の乞食の相手なんて…
279 22/09/11(日)03:24:56 No.970414828
コンシューマだろうとソシャゲだろうと 攻略情報探すならもうつべで検索した方が早い気がする
280 22/09/11(日)03:27:07 No.970415070
攻略サイトで金儲け要素入るとそれ優先の作りになったり別のサイト潰しにかかったりするから… それで実際企業wiki以外ほとんど死んじゃったからな
281 22/09/11(日)03:27:09 No.970415075
広告ないアップローダーって無いの?
282 22/09/11(日)03:27:11 No.970415081
攻略に関してはヒ視るのが一番早いかな~って感じがする だけどこれリアルタイムで追ってるときはいいんだけどあとから調べる時に地獄なんだよなぁ
283 22/09/11(日)03:27:50 No.970415150
>広告ないアップローダーって無いの? サーバー代もただじゃないんだ
284 22/09/11(日)03:29:14 No.970415297
企業wikiだろうと最低限の情報まとめてくれるだけでありがたいよ 育成方向の指針立てられるだけで大分違う
285 22/09/11(日)03:29:16 No.970415300
今の時代有志の動画観るのが早い
286 22/09/11(日)03:31:06 No.970415497
>だけどこれリアルタイムで追ってるときはいいんだけどあとから調べる時に地獄なんだよなぁ PC版が出た仁王2をやった時にこれを感じたな どれも情報が古くて参考にならねぇ! wikiも一週目の情報で止まってるし結局役に立ったのはここで立った仁王2のスレだった
287 22/09/11(日)03:32:42 No.970415662
つべはつべで検索性が最悪だからな その最悪に頼るのが一番マシって状況もあるのだが
288 22/09/11(日)03:32:53 No.970415681
>今の時代有志の動画観るのが早い 欲しい情報がどの動画にあるのか分からねえ!
289 22/09/11(日)03:33:02 No.970415700
>攻略サイトで金儲け要素入るとそれ優先の作りになったり別のサイト潰しにかかったりするから… >それで実際企業wiki以外ほとんど死んじゃったからな 最初はそうだったんだがしばらくすると単純に違いを知らないのかアフィって時点で悪だと変に学習したのか知らんが 管理者が貼るアフィとレンタルサーバーに自動で貼られるアフィを混同するやつが多かったのが目障りだった
290 22/09/11(日)03:34:47 No.970415869
今のCSゲーって昔と違って取り返しのつかない要素なんてほとんどないしあってもちゃんと警告入るから ゲームクリアの仕上げにトロフィー埋めしたい時くらいしか攻略情報も見なくなったなー 逐一取り逃がしてないか確かめてた頃が一番ゲームへの情熱下がってた
291 22/09/11(日)03:35:02 No.970415899
極大アップ!
292 22/09/11(日)03:35:22 No.970415921
レベルを上げて物理で殴れ!
293 22/09/11(日)03:36:55 No.970416080
艦これって人気落ちて主要の攻略班が蒸発したらどうなるんだろう 俺が追えてないだけでもうそれに近い形になってたりするのかな
294 22/09/11(日)03:38:22 No.970416244
>艦これって人気落ちて主要の攻略班が蒸発したらどうなるんだろう もう割とそんな感じというか中国のプレイヤーによる解析情報待ちみたいになってる
295 22/09/11(日)03:39:57 No.970416382
個人サイトの攻略情報平然とコピって我が物顔してるからやっぱ企業wikiは好意的に見れんわ
296 22/09/11(日)03:41:25 No.970416533
>>艦これって人気落ちて主要の攻略班が蒸発したらどうなるんだろう >もう割とそんな感じというか中国のプレイヤーによる解析情報待ちみたいになってる oh…おいたわしや…
297 22/09/11(日)03:45:34 No.970416971
まともな企業wikiはFGOぐらいしか知らない
298 22/09/11(日)03:45:40 No.970416981
ダメージ計算ツールを公開してた有識者が引退してツールも使えなくなったときはちょっと困ったな ウェブアーカイブに保存されてたからそれでなんとかなってるけど 攻略や研究を個人に依存する状況は不健全だが過疎ゲーでは割りとよくある…
299 22/09/11(日)03:47:14 No.970417155
つべは最強?!ぶっ壊れ!?って動画ばかり検索に引っかかるからまともに機能してないだろ
300 22/09/11(日)03:47:33 No.970417186
>oh…おいたわしや… 専ブラもほぼ死んだしそれだけでもうやる気でない
301 22/09/11(日)03:48:08 No.970417237
>つべは最強?!ぶっ壊れ!?って動画ばかり検索に引っかかるからまともに機能してないだろ ゲームによるとしか…少なくとも俺のやってるゲームはまともな攻略動画しか出てこない 動画作成者が少ないとも言う
302 22/09/11(日)03:50:02 No.970417423
目立つタイトルで目を惹かないと再生されないからな…
303 22/09/11(日)03:50:02 No.970417425
艦これは何で生き残ってるのか分からない ふしぎ
304 22/09/11(日)03:50:22 No.970417457
プレイスキルがいるようなのは動画もいいんだけど ただのデータや編成は動画の検索性はすこぶる低い…
305 22/09/11(日)03:50:31 No.970417473
中身はまともでもクソサムネにした方がクリックされるからそうしてるみたいなパターンもある…
306 22/09/11(日)03:51:10 No.970417521
>艦これは何で生き残ってるのか分からない >ふしぎ 元々ゲーム外での収益が柱だから
307 22/09/11(日)03:52:15 No.970417582
FF14がめちゃくちゃ面白くて 一定パターンのボスの攻略法が広まらないと皆多大な迷惑を被るので 壺の住人があらゆる情報を集積してまとめて それをまとめサイトとか企業wikiに投げてる
308 22/09/11(日)03:52:48 No.970417626
>FF14がめちゃくちゃ面白くて >一定パターンのボスの攻略法が広まらないと皆多大な迷惑を被るので >壺の住人があらゆる情報を集積してまとめて >それをまとめサイトとか企業wikiに投げてる game8にヒで情報投げてるプレイヤーいたなあ…
309 22/09/11(日)03:53:06 No.970417647
マイナーゲーなら攻略動画は十分頼れる メジャーゲーはゴミしか出てこない
310 22/09/11(日)03:53:08 No.970417649
FF14はアフィリエイトとか儲かるとかより快適にクリアしたいが先にくるからね…
311 22/09/11(日)03:53:47 No.970417682
>FF14がめちゃくちゃ面白くて >一定パターンのボスの攻略法が広まらないと皆多大な迷惑を被るので >壺の住人があらゆる情報を集積してまとめて >それをまとめサイトとか企業wikiに投げてる 理論的には正しいんだけど色々とすごいな…皮肉とかじゃなく真面目に尊敬する
312 22/09/11(日)03:55:03 No.970417763
FF14ならガチャとかに金使わないだろうしね
313 22/09/11(日)03:55:11 No.970417777
FF14はまとめサイトに対して まとめていいからちゃんとした完璧な情報だけ載せろって言ってるからまあすごい
314 22/09/11(日)03:55:16 No.970417782
協力ゲーだと積極的に情報広める層が多くなるな
315 22/09/11(日)03:55:21 No.970417792
mmoの話だけど競争要素があると攻略情報とかがクラン内とか身内周りで完結しちゃうパターンが往々にしてあって たいていそういうゲームってすごい勢いで過疎化するよね
316 22/09/11(日)03:55:34 No.970417812
>マイナーゲーなら攻略動画は十分頼れる >メジャーゲーはゴミしか出てこない 〇〇で特大ダメージ! 条件がキツすぎて話にならない
317 22/09/11(日)03:56:23 No.970417870
再現性ない攻略動画とかクソがよ…ってなる
318 22/09/11(日)03:56:35 No.970417888
>プレイスキルがいるようなのは動画もいいんだけど >ただのデータや編成は動画の検索性はすこぶる低い… 概要欄に編成書いてない投稿者は確認以降二度と動画みなくなる
319 22/09/11(日)03:56:41 No.970417899
>FF14ならガチャとかに金使わないだろうしね ていうか今回難易度が高すぎて本当にきついので ある程度整った攻略方法が必要なんだ そしてゲームエイトがFF14にめっちゃ力入れてるので そこに作ったから載せろ!こっから1ミリも変えんな!って感じでデータ投げつける
320 22/09/11(日)03:57:08 No.970417930
>ドルフロとか今は先行鯖の人が動画上げてくれてるけど追いついたとき考えたくねぇ ランキング戦とかいつも海外の人が超丁寧にガイドあげてくれるからそれに甘え切ってるし無くなったら路頭に迷う自信ある https://blog.naver.com/syd417/222198711195
321 22/09/11(日)03:57:17 No.970417951
>そしてゲームエイトがFF14にめっちゃ力入れてるので >そこに作ったから載せろ!こっから1ミリも変えんな!って感じでデータ投げつける ある意味でwinwinだな…
322 22/09/11(日)03:58:51 No.970418081
FF14の今一番強いボスが前半後半合わせてだいたい18分のボスなんだけど 解説動画が前半40分後半36分ある
323 22/09/11(日)03:59:14 No.970418112
>たいていそういうゲームってすごい勢いで過疎化するよね 一部の人だけが楽しくてそれ以外のプレイヤーの楽しみに寄与しないっていうとPKみたいなもんだからな それでいてPKほど積極的加害行為じゃないから咎められる理由も無いし
324 22/09/11(日)04:00:04 No.970418174
>FF14の今一番強いボスが前半後半合わせてだいたい18分のボスなんだけど >解説動画が前半40分後半36分ある 1時間超えてんのかよ…
325 22/09/11(日)04:00:27 No.970418200
>FF14の今一番強いボスが前半後半合わせてだいたい18分のボスなんだけど >解説動画が前半40分後半36分ある 難易度のバランスを考えろよ…
326 22/09/11(日)04:01:14 No.970418253
FF14の強めのボスは座学で学んだ上で動画見て勉強しても実践ではちゃんとできないからな…
327 22/09/11(日)04:01:31 No.970418275
まあ一番強いならそれぐらいかかってもいいんじゃ…?
328 22/09/11(日)04:02:26 No.970418344
>mmoの話だけど競争要素があると攻略情報とかがクラン内とか身内周りで完結しちゃうパターンが往々にしてあって >たいていそういうゲームってすごい勢いで過疎化するよね どうだろまあ離れて長いけどEQからWoWの40manRaid時代とかがメインのプレイ期間だったけど あの当時はそんなタイプ多くて過疎ってたかといわれるそうでもないとは思う まあ時代によりけりよねって言われたらはいとしか言えないとこもある
329 22/09/11(日)04:02:37 No.970418359
ボスが4体いるんだけど 8人全員がちゃんとしたスペックの人間として 1体目5時間 2体目4時間 3体目8時間 4体目50時間 かな攻略難易度
330 22/09/11(日)04:02:56 No.970418385
ターン制だと無限に考えられるから半日とかかかったりするから…
331 22/09/11(日)04:03:02 No.970418388
>mmoの話だけど競争要素があると攻略情報とかがクラン内とか身内周りで完結しちゃうパターンが往々にしてあって >たいていそういうゲームってすごい勢いで過疎化するよね ソシャゲのランキングとかあるやつも速く周回できる編成は身内同士でしか回ってないみたいなのあったな
332 22/09/11(日)04:03:24 No.970418413
>4体目50時間 めっちゃ上手い!とかじゃない限りはこのぐらい見積もってもいいね今回は 反動で1-3までが簡単なんだけど
333 22/09/11(日)04:03:48 No.970418447
4体目だけ段違いなのね
334 22/09/11(日)04:04:19 No.970418489
前回は3体目20時間4体目35時間とかだった気がする
335 22/09/11(日)04:06:41 No.970418624
昔は10分くらいでちゃんとバトル終わらせてたのに遂に20分近くまで伸びたのか14
336 22/09/11(日)04:12:55 No.970419006
>どうだろまあ離れて長いけどEQからWoWの40manRaid時代とかがメインのプレイ期間だったけど >あの当時はそんなタイプ多くて過疎ってたかといわれるそうでもないとは思う >まあ時代によりけりよねって言われたらはいとしか言えないとこもある ここ数年のゲームの話かな SNSとかの普及で身内への帰属感が前より生まれやすいのもあってだいたいこの流れで過疎ってる
337 22/09/11(日)04:19:04 No.970419379
>公式サイトに出してるお知らせくらいゲーム内から見られるようにしてくれ… FEHやってるけどメインストーリーの後日譚ムービーがゲーム内で見れなくてリンクからつべに飛ばされてビックリするぞ いやかなりゲーム容量の軽量化に拘ってるゲームだから意図は分かるんだけどね
338 22/09/11(日)04:33:21 No.970420328
ウマ娘とかあのポエムみたいな説明文で良くみんなやってんなって思う
339 22/09/11(日)04:44:23 No.970420943
ソシャゲってシナリオ楽しむ程度なら攻略という程の事は別段必要ないしなぁ