虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/11(日)01:08:00 転職し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/11(日)01:08:00 No.970385048

転職してキャリアアップ!なんて広告よく見るけど 今ってそうそう転職なんてできるもんなの?

1 22/09/11(日)01:09:20 No.970385561

今はむしろ楽にできるよ

2 22/09/11(日)01:11:29 No.970386210

世はまさに大転職時代

3 22/09/11(日)01:12:28 No.970386515

不況で新卒取って育てる余裕がないから人並みに頑張っていれば入れ喰いよ

4 22/09/11(日)01:13:24 No.970386814

まぁ転職するにあたって前の会社でちゃんとキャリア積んだ?ってなるが

5 22/09/11(日)01:14:13 No.970387073

むしろ終身雇用!?馬鹿言ってんじゃねー!!とか言われるレベル

6 22/09/11(日)01:15:23 No.970387490

まぁ技術職なんて逆にそれしない奴あんまりいないし…

7 22/09/11(日)01:18:57 No.970388657

この十数年の間に3回くらい転職してる技術屋やってる友人がいるがちゃんと給料増えてんのかなあって

8 22/09/11(日)01:19:48 No.970388963

>この十数年の間に3回くらい転職してる技術屋やってる友人がいるがちゃんと給料増えてんのかなあって 技術屋はそんなもんである

9 22/09/11(日)01:21:27 No.970389484

後輩が派遣からデカいとこの正社員に滑り込んでて ほんとにそういうことあるんだな…って思った

10 22/09/11(日)01:21:44 No.970389565

エンジニアで転職しないってよほどおちんぎんいい場合のみな気はする

11 22/09/11(日)01:35:48 No.970393677

プログラム書いて飯食ってるけど6年で3社目だよ 年収は転職ごとに100万上がって勤務時間は減った

12 22/09/11(日)01:47:00 No.970397120

俺転職するけど給料増えるから逆に心配になってる

13 22/09/11(日)01:50:55 No.970398215

転職して年収アップってできる気がしない だって転職したら経験0からやり直しだよ そんな新人に高給でるものなの?

14 22/09/11(日)01:51:58 No.970398523

>転職して年収アップってできる気がしない >だって転職したら経験0からやり直しだよ >そんな新人に高給でるものなの? 経験0なわけないやろがい 全く違う職種に行くっていう酔狂ならそうだろうけどさ

15 22/09/11(日)01:53:41 No.970398974

だいたいは今までのと同じ業種に行くよね 退職時に禁止するよう求められるけど知ったことじゃない

16 22/09/11(日)01:54:33 No.970399279

>だいたいは今までのと同じ業種に行くよね >退職時に禁止するよう求められるけど知ったことじゃない 一回関係ない業種でロンダリング?してるやつはいるな

17 22/09/11(日)01:55:43 No.970399615

>転職して年収アップってできる気がしない >だって転職したら経験0からやり直しだよ >そんな新人に高給でるものなの? 経験ある中途でちゃんと能力認められてたら同年数働いてる人と同等レベルで貰えるとこは多いよ

18 22/09/11(日)01:56:04 No.970399700

>経験0なわけないやろがい >全く違う職種に行くっていう酔狂ならそうだろうけどさ 業種違うところに行く場合でも元の職場で管理職まで到達してたりとかなら普通に採用されたりもするよね

19 22/09/11(日)01:58:31 No.970400286

人買い商人が居るから楽だよね

20 22/09/11(日)02:02:45 No.970401317

>だいたいは今までのと同じ業種に行くよね >退職時に禁止するよう求められるけど知ったことじゃない まあ基本的にあの手の禁止事項はブラックとかじゃなければモラルも法律もぶっ壊れた人対策だから

21 22/09/11(日)02:03:10 No.970401413

「」からとしあきへキャリアアップ

22 22/09/11(日)02:16:54 No.970404686

>「」からとしあきへキャリアアップ それキャリアって書いて罪とか業って読まない?

23 22/09/11(日)02:20:00 No.970405387

倫理観と言うかなんか人間として大事なもの投げ捨てて同業他社に行くとマジで給料上げられるよ 前職の年収+100万吹っ掛けたもの えっその程度でいいんですかって言われたわ

24 22/09/11(日)02:25:19 No.970406454

>倫理観と言うかなんか人間として大事なもの投げ捨てて同業他社に行くとマジで給料上げられるよ >前職の年収+100万吹っ掛けたもの >えっその程度でいいんですかって言われたわ Googleに転職したエンジニアが転職時の給料交渉で1千万円ぐらいだかを吹っかけたつもりで言ったら驚かれて 実際に入社してみたら新卒並の給与だったってのを思い出した

25 22/09/11(日)02:28:09 No.970406994

アラフォーだけどそろそろできなくなりそう 社員350人年収650で打ち止めか…悲しい

26 22/09/11(日)02:30:20 No.970407364

>「」からとしあきへキャリアアップ 何も変わっていないのでは?

27 22/09/11(日)02:31:25 No.970407571

>>倫理観と言うかなんか人間として大事なもの投げ捨てて同業他社に行くとマジで給料上げられるよ >>前職の年収+100万吹っ掛けたもの >>えっその程度でいいんですかって言われたわ >Googleに転職したエンジニアが転職時の給料交渉で1千万円ぐらいだかを吹っかけたつもりで言ったら驚かれて >実際に入社してみたら新卒並の給与だったってのを思い出した Googleの給料が安かったってこと?

28 22/09/11(日)02:32:53 No.970407784

零細じゃら大企業に転職したら待遇が良くてありがたい… 滅べ零細ブラック!

29 22/09/11(日)02:36:40 No.970408396

>Googleの給料が安かったってこと? 年収1千万円という給料がGoogleの中ではクソ安くて新卒入社の人達並の給料だったってこと

30 22/09/11(日)02:37:24 No.970408511

他の会社知ってるって純粋に強いよね

31 22/09/11(日)02:38:54 No.970408727

米国のGoogle基準だと1000万は新卒レベルだろうな

32 22/09/11(日)02:39:28 No.970408814

逆に技術職はなんでそんな転々とせにゃならんの?

33 22/09/11(日)02:40:25 No.970408970

転職しないと遅々として年収増えんよなぁ

34 22/09/11(日)02:41:30 No.970409142

転職できるのなんて能力がある奴だけだと思ってる 入社後あまりにも仕事できなくてADHDの薬飲み始めたんでぜってぇ正社員って肩書に食らいついてやるって思ってる

35 22/09/11(日)02:42:25 No.970409288

キャリアアップするためには賃金交渉できる程の経験はいるよなぁ パワハラ耐えかねて転職とかだとそういうの出来ん

36 22/09/11(日)02:42:31 No.970409304

今の会社が能力以上の給料くれてるから転職する気にならん

37 22/09/11(日)02:42:56 No.970409366

>逆に技術職はなんでそんな転々とせにゃならんの? 会社の中で給料交渉するより転職するときに給料交渉した方が簡単に上がるから

38 22/09/11(日)02:45:30 No.970409735

同じ給料でも社会的身分の高い会社に移ると福利厚生しっかりしてていいね

39 22/09/11(日)02:46:52 No.970409912

職歴ちゃんとある場合ある都心で300万以内だったら転職リスクはほぼないと言ってもいい

40 22/09/11(日)02:48:36 No.970410162

上場企業に転職すると株式市場の目もあるから会社もまともになるなった

41 22/09/11(日)02:50:02 No.970410353

>上場企業に転職すると株式市場の目もあるから会社もまともになるなった 非上場の特に中小とかは酷いよね 酷かった…

42 22/09/11(日)02:51:22 No.970410538

だが飲食は違う!

43 22/09/11(日)02:52:18 No.970410667

病院は規模関係なくしょっぺえし…

44 22/09/11(日)02:52:19 No.970410669

年寄りの目にはまぶしすぎる

45 22/09/11(日)02:54:47 No.970411035

技術職だけど10年新卒の会社にいる 来週また先輩が一人辞める

46 22/09/11(日)02:55:35 No.970411134

>技術職だけど10年新卒の会社にいる >来週また先輩が一人辞める お主は?

47 22/09/11(日)02:56:29 No.970411267

12時に出社して昼飯食って19時退社しても何も言われないからもういいかなって…

48 22/09/11(日)03:00:08 No.970411752

半導体業界は去年までボーナスステージだった 高卒だろうが業界未経験だろうが使えそうなら採用された

49 22/09/11(日)03:01:22 No.970411927

事務だから無理です…

50 22/09/11(日)03:02:19 No.970412056

事務と経理って会社と心中しないといけないんでしょ

51 22/09/11(日)03:04:48 No.970412389

>お主は? 会社で俺しか行けない海外出張長めのやるとちょっとしたボーナス分程度海外手当つくから悩んでる それ込みで今の仕事で満足だし自分の技量的にそれだけ貰えたら納得はしてる ただ身体弱いからあと何年海外長期行けるかが悩みだし ついでに海外行ってる間に家族に何かあったりしたら葬式も出れねえのかなあってのも考えちゃう

52 22/09/11(日)03:06:39 No.970412609

>12時に出社して昼飯食って19時退社しても何も言われないからもういいかなって… 死ぬほど羨ましい…

53 22/09/11(日)03:08:03 No.970412791

年収も大切だけど仕事のハードさも重要よね

↑Top