虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

アナザ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/11(日)01:00:27 No.970382285

アナザーストーリーズ ▽アメリカ同時多発テロ〜ホワイトハウス 知られざる戦いSP

1 22/09/11(日)01:02:56 No.970383155

そういえば今日は9.11だった

2 22/09/11(日)01:03:58 No.970383567

おーまいがー!

3 22/09/11(日)01:04:23 No.970383699

出た…ビンラディン…

4 22/09/11(日)01:04:38 No.970383797

ペンタゴンにも突っ込もうとしてた

5 22/09/11(日)01:05:54 No.970384289

ジャングルテレビ見てた記憶がある 2機目の突入はまぁもう何も起きないだろうと風呂入ってたら見逃した

6 22/09/11(日)01:06:59 No.970384675

その時のホワイトハウスに落ちてきても大統領はいないのに

7 22/09/11(日)01:07:02 No.970384691

配信に無い回だから再放送ありがたい…

8 22/09/11(日)01:07:21 No.970384814

奈々子も大分若いな

9 22/09/11(日)01:07:29 No.970384868

ホワイトハウスの料理人に筋肉ムキムキマッチョマンいたな

10 22/09/11(日)01:08:54 No.970385415

執事長いるんだ

11 22/09/11(日)01:09:37 No.970385661

オーバルルームって真ん中じゃないんだ

12 22/09/11(日)01:09:45 No.970385694

CoDとかでよく歩き回ってるからわかるわ

13 22/09/11(日)01:09:53 No.970385735

こんな見取り図公開してるのか

14 22/09/11(日)01:10:13 No.970385830

その数… およそ90人!

15 22/09/11(日)01:10:32 No.970385920

執事みたいな名前しやがって…

16 22/09/11(日)01:10:38 No.970385950

>こんな見取り図公開してるのか もちろん全部じゃなくて隠し通路とか隠し部屋が大量にある たまにうっかり公開してる

17 22/09/11(日)01:13:49 No.970386948

dooraemooon

18 22/09/11(日)01:14:19 No.970387102

脚長いな

19 22/09/11(日)01:14:31 No.970387175

例の子供と一緒のシーンか

20 22/09/11(日)01:15:28 No.970387520

さっき偶然NHKオンデマの新映像の世紀で見た回で見たシーンがどんどん出てくる

21 22/09/11(日)01:15:42 No.970387582

執事でウォルターとか強そうだ

22 22/09/11(日)01:16:02 No.970387696

>>こんな見取り図公開してるのか >もちろん全部じゃなくて隠し通路とか隠し部屋が大量にある へー >たまにうっかり公開してる おい!

23 22/09/11(日)01:16:41 No.970387888

これは訓練ではない

24 22/09/11(日)01:16:45 No.970387915

これは訓練ではない

25 22/09/11(日)01:17:02 No.970388009

シット!!

26 22/09/11(日)01:17:21 No.970388109

もしかしてこれは訓練ではないの元ネタこれなの…?

27 22/09/11(日)01:17:29 No.970388144

映画みたいだろ 現実なんだぜこれで…

28 22/09/11(日)01:18:11 No.970388427

うわあああああチェイニーだあああああああ

29 22/09/11(日)01:18:21 No.970388494

変装上手そう

30 22/09/11(日)01:18:59 No.970388665

ありえねえ…

31 22/09/11(日)01:20:07 No.970389081

ペンダゴンか

32 22/09/11(日)01:20:57 No.970389343

>ペンタゴンにも突っ込もうとしてた 突っ込んでる!!

33 22/09/11(日)01:21:11 No.970389406

次はここだ

34 22/09/11(日)01:21:37 No.970389531

ここおつらい

35 22/09/11(日)01:21:37 No.970389534

めっちゃ表情変わるやつ

36 22/09/11(日)01:21:43 No.970389558

目が泳いでる!

37 22/09/11(日)01:21:51 No.970389600

なにやってんだよジョージ!

38 22/09/11(日)01:21:57 No.970389637

そりゃそうもなるよ…

39 22/09/11(日)01:22:06 No.970389669

7分も

40 22/09/11(日)01:22:07 No.970389673

困ったなあという顔

41 22/09/11(日)01:22:27 No.970389795

即座に行動もできんぐらい情報混乱してたんだろうな

42 22/09/11(日)01:22:41 No.970389862

この後も子供達の朗読聞いてるけど何も知らない隣の先生との表情の差がね

43 22/09/11(日)01:22:52 No.970389916

えびばでぃあうっ

44 22/09/11(日)01:22:52 No.970389921

すげー煙

45 22/09/11(日)01:24:14 No.970390323

フランス人か

46 22/09/11(日)01:24:15 No.970390328

あんまり通信機器持ち込ませたくはない場所だろうしな…

47 22/09/11(日)01:24:19 No.970390342

このメス贄野郎!

48 22/09/11(日)01:24:57 No.970390523

込み入った作りで計画立てるにも大変なのかな

49 22/09/11(日)01:24:59 No.970390534

マジか

50 22/09/11(日)01:25:04 No.970390566

コックも映像あるんだ…

51 22/09/11(日)01:25:10 No.970390591

わかりやすい…

52 22/09/11(日)01:26:18 No.970390886

元シークレットサービスなんだ

53 22/09/11(日)01:26:19 No.970390892

やはり執事は強キャラ…

54 22/09/11(日)01:26:20 No.970390894

映画化決定!

55 22/09/11(日)01:26:32 No.970390955

パーフェクトだなウォルターズ

56 22/09/11(日)01:26:34 No.970390972

元シークレットサービスの執事長とか絶対強い奴じゃん

57 22/09/11(日)01:26:59 No.970391090

元シークレットサービスの執事長…

58 22/09/11(日)01:27:25 No.970391202

さすが執事長だわ…

59 22/09/11(日)01:27:52 No.970391310

午後ローでユナイデット93やるんだよな…

60 22/09/11(日)01:28:06 No.970391371

この93便ってこないだ映画になったやつだっけ

61 22/09/11(日)01:28:11 No.970391397

飛行機側は映画化してるやつか

62 22/09/11(日)01:28:39 No.970391535

なそ にん

63 22/09/11(日)01:28:51 No.970391579

めっちゃサンドイッチある

64 22/09/11(日)01:31:44 No.970392449

えー…

65 22/09/11(日)01:31:47 No.970392460

チェイニー!ライス!サルコジ!

66 22/09/11(日)01:31:52 No.970392488

アメリカの意外な弱点だな

67 22/09/11(日)01:32:28 No.970392652

こっち来てる…

68 22/09/11(日)01:33:35 No.970392952

そっか執行権が限定されるのか

69 22/09/11(日)01:33:39 No.970392974

国防長官どこ…

70 22/09/11(日)01:33:55 No.970393051

立派だけども…!

71 22/09/11(日)01:34:00 No.970393085

飛行機が墜落しまくってる最中に飛行機に避難したくねえな…

72 22/09/11(日)01:34:15 No.970393156

トップ級は陣頭に出てちゃダメなんだな…

73 22/09/11(日)01:34:19 No.970393180

人としては正しいけどさぁ

74 22/09/11(日)01:34:25 No.970393207

これはこれで大変だ

75 22/09/11(日)01:35:09 No.970393474

このメイド長も強そう

76 22/09/11(日)01:35:28 No.970393572

そりゃ怖いよね

77 22/09/11(日)01:36:33 No.970393932

おつらぁい…

78 22/09/11(日)01:36:52 No.970394015

さすがチェイニーだぜ CIA長官からもあいつはクソ野郎と呼ばれた男だ

79 22/09/11(日)01:36:57 No.970394038

撃墜命令出てたの知らなかったわ

80 22/09/11(日)01:37:00 No.970394049

命の天秤

81 22/09/11(日)01:37:08 No.970394091

ユナイテッド93プライム配信されてるからこの後見てみるか…

82 22/09/11(日)01:37:47 No.970394298

深夜だから再放送だと思ったが違うんだな 長官人助けしてるっ場合じゃなかったな 後で怒られただろうな いいことだが立場的にそんなことしてる場合か状態だし

83 22/09/11(日)01:37:59 No.970394359

つらいい…

84 22/09/11(日)01:38:20 No.970394471

>深夜だから再放送だと思ったが違うんだな 最初に2016年のBSプレミア放送版ですって出たよ

85 22/09/11(日)01:38:23 No.970394479

そりゃ映画になるわ…

86 22/09/11(日)01:38:46 No.970394607

格闘墜落でホワイトハウスは救われた 彼らは英雄だ

87 22/09/11(日)01:39:09 No.970394736

こういうのが真の自己犠牲だぞテロリストども

88 22/09/11(日)01:39:34 No.970394866

ええ…

89 22/09/11(日)01:39:41 No.970394897

混乱している

90 22/09/11(日)01:39:48 No.970394944

こりゃフセイン絶許するわな…

91 22/09/11(日)01:39:54 No.970394988

また来た!! 今度こそ撃墜だ!!

92 22/09/11(日)01:40:20 No.970395119

戻ってきてくれ ウォルター!

93 22/09/11(日)01:40:31 No.970395161

またウォルターかよ

94 22/09/11(日)01:40:32 No.970395169

お腹が空いた

95 22/09/11(日)01:41:00 No.970395309

空腹はどんな時でも思考力を低下させるからな

96 22/09/11(日)01:41:14 No.970395372

戻ってこい 腹減った

97 22/09/11(日)01:42:06 No.970395601

戦闘機と見間違えられて射殺された絵本アンパンマンの例もあるしな…

98 22/09/11(日)01:42:15 No.970395652

こわいこわい

99 22/09/11(日)01:42:54 No.970395862

国家首脳級の料理人はエピソードに事欠かないな

100 22/09/11(日)01:43:07 No.970395930

そうだよな テロ側は飛行機だけで失敗時のカバーできてない 自動車テロでもなんでもこの混乱を使わない手はなかったよな 

101 22/09/11(日)01:43:26 No.970396020

すげえ

102 22/09/11(日)01:43:30 No.970396036

すげえ量…

103 22/09/11(日)01:43:31 No.970396037

なそ にん

104 22/09/11(日)01:43:39 No.970396085

なそ

105 22/09/11(日)01:43:49 No.970396146

ありがたい…

106 22/09/11(日)01:44:05 No.970396246

最強のコックだ…

107 22/09/11(日)01:44:14 No.970396307

AUです

108 22/09/11(日)01:45:13 No.970396635

ユダヤのことわざに言う 英雄とは必要な時に必要な場所にいた者だと

109 22/09/11(日)01:45:31 No.970396729

ブッシュマン

110 22/09/11(日)01:45:58 No.970396832

父親!

111 22/09/11(日)01:46:09 No.970396897

とんだしりぬぐいだ

112 22/09/11(日)01:46:25 No.970396972

映像の世紀でよくあるネタだな

113 22/09/11(日)01:47:04 No.970397136

だけん!

114 22/09/11(日)01:47:05 No.970397140

親の恨みの子供大統領に復讐だ

115 22/09/11(日)01:47:20 No.970397179

うんうん それは政治的に役にたつの?

116 22/09/11(日)01:47:39 No.970397263

>映像の世紀でよくあるネタだな 明日お楽しみに!

117 22/09/11(日)01:48:04 No.970397360

>うんうん >それは政治的に役にたつの? 執行するための支障は排除しておきたいじゃん

118 22/09/11(日)01:48:20 No.970397434

そんな人格者がテロリストころすマンになるんだから

119 22/09/11(日)01:48:53 No.970397586

>そんな人格者がテロリストころすマンになるんだから しゃーない

120 22/09/11(日)01:48:59 No.970397616

>そんな人格者がテロリストころすマンになるんだから 人格者なわけじゃなくて 褒めるところがそこしかないという感じなんだ…

121 22/09/11(日)01:49:04 No.970397636

>親の恨みの子供大統領に復讐だ こういう負の因果は大小問わずあるものね…

122 22/09/11(日)01:49:36 No.970397792

危険が危ない 来るんじゃねー お前がやられるぞ?

123 22/09/11(日)01:49:47 No.970397846

WTC崩壊!

124 22/09/11(日)01:50:10 No.970397995

不謹慎だけどマジでオーマイガーって言うんだね

125 22/09/11(日)01:50:10 No.970397996

機内で生放送見れるのエアフォース・ワン

126 22/09/11(日)01:50:14 No.970398024

またしても

127 22/09/11(日)01:50:42 No.970398142

エアフォースワンか

128 22/09/11(日)01:51:17 No.970398311

まあここでマジで大統領までガチでやられてたら本気で泥沼化するしな…

129 22/09/11(日)01:51:31 No.970398385

凄い額の皺だ こんなの見たことない

130 22/09/11(日)01:51:40 No.970398440

テロリスト「エアフォース・ワンなにそれ?」

131 22/09/11(日)01:51:55 No.970398502

すげえ…

132 22/09/11(日)01:51:58 No.970398522

もう次弾はないんだけど当時はわからないよねえ

133 22/09/11(日)01:52:45 No.970398732

解体ビルみたいな綺麗な崩壊

134 22/09/11(日)01:52:47 No.970398744

ニュースこれ一色になったよなあ

135 22/09/11(日)01:52:50 No.970398758

>もう次弾はないんだけど当時はわからないよねえ 報道でもずっと情報が錯綜してたよね

136 22/09/11(日)01:53:27 No.970398907

>解体ビルみたいな綺麗な崩壊 だから怪しい! 爆薬が仕掛けられたんだ!

137 22/09/11(日)01:53:31 No.970398930

ニューヨークが被害に遭うなんてそれまで映画だけだったからな

138 22/09/11(日)01:53:32 No.970398935

子ブッシュも辛かったんだな…

139 22/09/11(日)01:53:34 No.970398946

お前だったかウォルター

140 22/09/11(日)01:53:43 No.970398982

さすが執事長だ…

141 22/09/11(日)01:54:02 No.970399083

>解体ビルみたいな綺麗な崩壊 不謹慎だと分かってるけど恐ろしく美しい崩壊なんだよなこれ…映画みたいだ映画であってほしかった

142 22/09/11(日)01:54:32 No.970399267

よりによって

143 22/09/11(日)01:54:32 No.970399269

あちゃー

144 22/09/11(日)01:54:46 No.970399356

>>解体ビルみたいな綺麗な崩壊 >だから怪しい! >爆薬が仕掛けられたんだ! 陰謀論は危険って以前ダークサイドミステリーで言ってたでしょ”

145 22/09/11(日)01:54:48 No.970399367

BBQ会場が邪魔!

146 22/09/11(日)01:54:49 No.970399371

テーブル何てヘリの風圧で吹き飛ばせそうだが

147 22/09/11(日)01:55:10 No.970399454

>>>解体ビルみたいな綺麗な崩壊 >>だから怪しい! >>爆薬が仕掛けられたんだ! >陰謀論は危険って以前ダークサイドミステリーで言ってたでしょ” 実際それで本出版するキチガイまでいた

148 22/09/11(日)01:55:10 No.970399459

なそ

149 22/09/11(日)01:55:10 No.970399460

なそ にん

150 22/09/11(日)01:55:12 No.970399465

なそ にん

151 22/09/11(日)01:55:20 No.970399504

重いなテーブル!

152 22/09/11(日)01:55:29 No.970399554

想像の10倍重かった

153 22/09/11(日)01:55:43 No.970399613

そりゃ飛ばせないし飛ばしたら危ない

154 22/09/11(日)01:55:54 No.970399660

覚悟決まってるなウォルター

155 22/09/11(日)01:55:58 No.970399681

アメリカンジョーク!

156 22/09/11(日)01:55:58 No.970399684

実際この時ペンタゴンは来てたんだからどこにいても危機だよな

157 22/09/11(日)01:56:03 No.970399697

>実際それで本出版するキチガイまでいた 結果論過ぎる

158 22/09/11(日)01:56:06 No.970399712

160キロもあんのか!? やはり防弾用に仕込まれるんかな

159 22/09/11(日)01:56:52 No.970399890

なぜなら私は

160 22/09/11(日)01:57:18 No.970400013

それだけ重いなら むしろ手^ブルの上に着陸しないと

161 22/09/11(日)01:57:22 No.970400024

これはこれで立派な政治的決断

162 22/09/11(日)01:57:41 No.970400092

この瞬間の支持率すごかったよなあ一瞬だけだったけど

163 22/09/11(日)01:57:44 No.970400102

"もう片付けてあります"

164 22/09/11(日)01:57:44 No.970400105

パーフェクトだウォルター

165 22/09/11(日)01:57:53 No.970400138

パーフェクトだウォルターズ

166 22/09/11(日)01:57:54 No.970400142

いい会話だ

167 22/09/11(日)01:57:54 No.970400149

ウクライナの大統領もこれ重視してたな

168 22/09/11(日)01:58:01 No.970400178

パーフェクトだウォルター

169 22/09/11(日)01:58:02 No.970400184

執事スゲーな…

170 22/09/11(日)01:58:22 No.970400258

バリケードにしか見えない

171 22/09/11(日)01:58:30 No.970400285

バリケードじゃなくてテーブルだったのかこれ…

172 22/09/11(日)01:58:32 No.970400290

テーブル鉄なんだ やっぱ防弾も兼ねてるのかな

173 22/09/11(日)01:58:39 No.970400316

ゴツいテーブルだ

174 22/09/11(日)01:58:49 No.970400357

みためは普通のテーブルなのにそんな重いのかこれ

175 22/09/11(日)01:59:28 No.970400490

ビルは崩壊したよ それも綺麗さっぱり

176 22/09/11(日)01:59:29 No.970400492

その後のブッシュはうまくやったとは言えないがここのくだりはマジでかっこいいな

177 22/09/11(日)01:59:49 No.970400587

どうしても印象に引っ張られるのかもしれないけど 子ブッシュって絶妙に無能そうな顔してるよな…

178 22/09/11(日)02:00:21 No.970400704

そんなに亡くなってたのか

179 22/09/11(日)02:00:55 No.970400826

>どうしても印象に引っ張られるのかもしれないけど >バイデンって絶妙に無能そうな顔してるよな…

180 22/09/11(日)02:00:55 No.970400829

いつどこでテロが起こるかわからないのは古代よりずっとそうじゃねえかな?

181 22/09/11(日)02:01:25 No.970400965

>バイデンって絶妙に無能そうな顔してるよな… そういうのは結構です

182 22/09/11(日)02:01:28 No.970400978

この執事長で映画作れるって

183 22/09/11(日)02:01:44 No.970401049

ユナイテッド93気になって検索したら午後ローで月曜日にユナイテッド93やって来週火曜にホテルムンバイやるんだ…どうして午後ローがこんな真面目な対テロ映画を!

184 22/09/11(日)02:02:06 No.970401140

>いつどこでテロが起こるかわからないのは古代よりずっとそうじゃねえかな? そりゃ0じゃないが0でないにしても程度の差はある

185 22/09/11(日)02:02:12 No.970401164

例のBGM

186 22/09/11(日)02:02:22 No.970401209

こっちもか

187 22/09/11(日)02:02:26 No.970401226

だって片方が我慢して折れなきゃいけないんだもの 意地の張り合いと怒りと悲しみが積もり積もってるから片方を絶滅させる位しか無い 悲しいけど

188 22/09/11(日)02:02:27 No.970401230

パリが燃える曲

189 22/09/11(日)02:02:43 No.970401302

ユナイテッド93とかどうやっても救いのない映画は見るだけ辛い

190 22/09/11(日)02:02:46 No.970401321

>ユナイテッド93気になって検索したら午後ローで月曜日にユナイテッド93やって来週火曜にホテルムンバイやるんだ…どうして午後ローがこんな真面目な対テロ映画を! 今や午後ローはテレビ映画番組最後の砦だぞ

191 22/09/11(日)02:02:52 No.970401347

フセイン 麻原 ビンラディン

192 22/09/11(日)02:03:39 No.970401506

おつらい話ばっかりだ…

193 22/09/11(日)02:03:58 No.970401579

>ユナイテッド93気になって検索したら午後ローで月曜日にユナイテッド93やって来週火曜にホテルムンバイやるんだ…どうして午後ローがこんな真面目な対テロ映画を! スポンサーのジャパネットに感謝しかないな…

194 22/09/11(日)02:04:04 No.970401608

>フセイン 麻原 ビンラディン かくれんぼおじさんかな

195 22/09/11(日)02:04:18 No.970401672

>スポンサーのジャパネットに感謝しかないな… 柄がね…

196 22/09/11(日)02:04:23 No.970401693

>スポンサーのジャパネットに感謝しかないな… 髙田明セレクションなの?!

197 22/09/11(日)02:05:11 No.970401910

>スポンサーのジャパネットに感謝しかないな… 体に巻く爆弾売れよ!とか言われそう

198 22/09/11(日)02:05:34 No.970402010

飛行機で自爆テロなんて思考もどっかのクソ日本人テロ野郎共に影響されてそうでつらい…

199 22/09/11(日)02:05:40 No.970402041

>いつどこでテロが起こるかわからないのは古代よりずっとそうじゃねえかな? 全然そんなやろうと思えばできるって話じゃねえ

200 22/09/11(日)02:07:38 No.970402527

>飛行機で自爆テロなんて思考もどっかのクソ日本人テロ野郎共に影響されてそうでつらい… 本当に日本赤軍って世界のテロリストの参考じゃなかった?

201 22/09/11(日)02:07:39 No.970402537

>飛行機で自爆テロなんて思考もどっかのクソ日本人テロ野郎共に影響されてそうでつらい… そこら辺の話は映像の世紀で触れてたよ

202 22/09/11(日)02:07:57 No.970402614

いつの映像の世紀だったか ひとつの戦争が終わった…って視聴者がホッとするタイミングでこの時ひとりの男が兵士として入隊した…その名をウサーマ・ビン・ラーディン とバッドエンド映画みたいな〆した回があったな…

203 22/09/11(日)02:08:54 No.970402857

>>飛行機で自爆テロなんて思考もどっかのクソ日本人テロ野郎共に影響されてそうでつらい… >そこら辺の話は映像の世紀で触れてたよ こんな所でバタフライエフェクト起こしやがって!!って実況がざわついてた

204 22/09/11(日)02:10:31 No.970403298

本当に日本の恥すぎる…

205 22/09/11(日)02:12:08 No.970403692

自爆テロ教えたり英国の女性達に護身術として柔道が伝わってたり関係なさそうな話で日本人の影響がバタフライエフェクトしてる事が多くてビビる

206 22/09/11(日)02:12:33 No.970403790

わざわざイスラムの支援受けてテルアビブの空港でテロ起こした日本人だ 顔つきが違う

207 22/09/11(日)02:15:17 No.970404369

アラブ赤軍ってなんだよすぎる… 赤くないじゃん

↑Top