虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • レギュ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/10(土)23:55:31 No.970353307

    レギュラー番組への道 1オクターブ上の音楽会「マッチョ・ドラゴン&異色ゴジラ」

    1 22/09/10(土)23:55:39 No.970353375

    歌手活動続けるとやっぱ若さ保てるんだなぁ

    2 22/09/10(土)23:55:43 No.970353429

    かえせ

    3 22/09/10(土)23:55:43 No.970353432

    75歳でこの若さを保つ秘訣とは

    4 22/09/10(土)23:55:45 No.970353449

    できらぁっ!

    5 22/09/10(土)23:55:49 No.970353493

    怪獣特集

    6 22/09/10(土)23:55:51 No.970353517

    75歳にビビる

    7 22/09/10(土)23:55:51 No.970353522

    75のおばあちゃんに見えない

    8 22/09/10(土)23:55:58 No.970353595

    75なのか…

    9 22/09/10(土)23:56:02 No.970353624

    >75歳でこの若さを保つ秘訣とは 水銀

    10 22/09/10(土)23:56:03 No.970353635

    見た目以上に受け答えとかのハッキリさが75じゃねえ

    11 22/09/10(土)23:56:05 No.970353645

    >75歳でこの若さを保つ秘訣とは また青汁かよ

    12 22/09/10(土)23:56:06 No.970353651

    >75歳でこの若さを保つ秘訣とは やはり青汁番組

    13 22/09/10(土)23:56:06 No.970353656

    ゴジラがシェーするのもこの映画だよな?

    14 22/09/10(土)23:56:06 No.970353661

    シタール!?

    15 22/09/10(土)23:56:07 No.970353667

    髪の毛で若々しく見えるけど肌はお祖母ちゃんだな

    16 22/09/10(土)23:56:09 No.970353691

    シタールにアレンジしたか

    17 22/09/10(土)23:56:10 No.970353696

    藤波さんより年上なんだな

    18 22/09/10(土)23:56:11 No.970353703

    >75歳でこの若さを保つ秘訣とは (スっと出てくる健康食品)

    19 22/09/10(土)23:56:15 No.970353735

    まだ若いなぁ

    20 22/09/10(土)23:56:16 No.970353746

    マッチョドラゴン終わったからこのスレ画は妥当なんだけどちょっと混乱するな!

    21 22/09/10(土)23:56:16 No.970353748

    まぁでもこのイカれ気味の監督が40年後のハリウッドゴジラ立ち上げにかかわるんだから分かんないね

    22 22/09/10(土)23:56:17 No.970353753

    (暗い出だし)

    23 22/09/10(土)23:56:18 No.970353775

    何あの楽器!?

    24 22/09/10(土)23:56:20 No.970353790

    シタール!

    25 22/09/10(土)23:56:21 No.970353800

    あっついドーランとライト焚きまくってるのかもしれんけど75歳には見えないな…

    26 22/09/10(土)23:56:23 No.970353821

    >シタール!? あれがシタールか…初めて見た

    27 22/09/10(土)23:56:26 No.970353848

    >テーマ性云々じゃなくてただ退屈って 訴えたいとことエンタメ路線がごちゃごちゃでつながりがイマイチ…

    28 22/09/10(土)23:56:34 No.970353918

    さっきのスレのは10分前に立てるわ次スレも立てんわ…

    29 22/09/10(土)23:56:36 No.970353941

    化学の勉強かな

    30 22/09/10(土)23:56:36 No.970353942

    特撮オタクの人たちのうんちくを聞きたいけど濃い人たちはみんなウルトラマンの方に行ってるんだろうなぁ…

    31 22/09/10(土)23:56:46 No.970354022

    汚れちまった っていうのが良いよね

    32 22/09/10(土)23:56:48 No.970354050

    声に勢いがない… まぁ年齢的に仕方ないが

    33 22/09/10(土)23:56:51 No.970354073

    今日は年齢相応に見えない人が続くな…

    34 22/09/10(土)23:56:54 No.970354103

    75歳ってのがびっくりだよ

    35 22/09/10(土)23:56:54 No.970354106

    歌詞とメロディーがあってねえ!

    36 22/09/10(土)23:56:55 No.970354117

    理工系の語呂合わせ暗記ソングかな?

    37 22/09/10(土)23:57:00 No.970354152

    >さっきのスレのは10分前に立てるわ次スレも立てんわ… 文句言うなら自分で立てなよ

    38 22/09/10(土)23:57:04 No.970354198

    かーえせ

    39 22/09/10(土)23:57:09 No.970354256

    さっきのコーラスの人か

    40 22/09/10(土)23:57:13 No.970354279

    かーえせ

    41 22/09/10(土)23:57:14 No.970354292

    比べると悪いけど藤波の声って衰えてなかったんだな…

    42 22/09/10(土)23:57:14 No.970354300

    ポケモン言えるかなみたい

    43 22/09/10(土)23:57:15 No.970354304

    コーラスの覇気が足りない…

    44 22/09/10(土)23:57:16 No.970354310

    コーラスが渋すぎる

    45 22/09/10(土)23:57:16 No.970354314

    一曲目の人より上手いね

    46 22/09/10(土)23:57:17 No.970354332

    BS歌謡みたいになったな

    47 22/09/10(土)23:57:21 No.970354360

    かーえせ

    48 22/09/10(土)23:57:21 No.970354367

    マッチョドラゴンのコーラス隊

    49 22/09/10(土)23:57:29 No.970354435

    かーえせ

    50 22/09/10(土)23:57:30 No.970354452

    メロディーに対して歌詞が怖すぎる

    51 22/09/10(土)23:57:30 No.970354455

    >ゴジラがシェーするのもこの映画だよな? 害獣大戦争じゃね?

    52 22/09/10(土)23:57:31 No.970354459

    なんか普通に上手くて物足りなさを感じる…

    53 22/09/10(土)23:57:33 No.970354489

    マッチョドラゴン

    54 22/09/10(土)23:57:36 No.970354531

    流石にキーがきつそうだ

    55 22/09/10(土)23:57:37 No.970354538

    マッチョドラゴンに比べてパンチ弱いな…順番逆の方が良かったんじゃ?

    56 22/09/10(土)23:57:37 No.970354540

    マッチョ部隊より弱いぞ

    57 22/09/10(土)23:57:39 No.970354562

    かーえせ

    58 22/09/10(土)23:57:41 No.970354581

    これを藤波が歌えば!?

    59 22/09/10(土)23:57:43 No.970354595

    >一曲目の人より上手いね 上手いけど当時とだいぶ変わってしまったな

    60 22/09/10(土)23:57:45 No.970354615

    かすれ気味なせいでちょっと不気味さが増してる

    61 22/09/10(土)23:57:48 No.970354649

    いいグルーヴだ

    62 22/09/10(土)23:57:52 No.970354674

    マッチョドラゴンのパワーが強すぎた…

    63 22/09/10(土)23:57:52 No.970354676

    >比べると悪いけど藤波の声って衰えてなかったんだな… 若い頃と同じように歌ってるのは凄い

    64 22/09/10(土)23:57:52 No.970354679

    >ゴジラがシェーするのもこの映画だよな? それは怪獣大戦争だ

    65 22/09/10(土)23:58:02 No.970354753

    >なんか普通に上手くて物足りなさを感じる… これ下手な人を連れてくる番組じゃねーから!

    66 22/09/10(土)23:58:04 No.970354759

    さすがに高音と伸びが厳しいなあ

    67 22/09/10(土)23:58:07 No.970354772

    いやーすばらしい…

    68 22/09/10(土)23:58:07 No.970354777

    恐ろしい歌だな

    69 22/09/10(土)23:58:08 No.970354790

    >これを藤波が歌えば!? 多分呂律が回らない

    70 22/09/10(土)23:58:10 No.970354810

    本当にかわいい

    71 22/09/10(土)23:58:15 No.970354855

    こうしてみると全然変わってないドラゴンは逆に凄いのでは・・・?

    72 22/09/10(土)23:58:20 No.970354893

    可愛さが前の曲と違うベクトルだね

    73 22/09/10(土)23:58:25 No.970354948

    >>ゴジラがシェーするのもこの映画だよな? >害獣大戦争じゃね? まあに人類にとっては害獣だが…

    74 22/09/10(土)23:58:27 No.970354967

    なそ にん

    75 22/09/10(土)23:58:27 No.970354970

    なそ

    76 22/09/10(土)23:58:29 No.970354989

    >なんか普通に上手くて物足りなさを感じる… 歌番組なのに下手な方がおかしいだろ!

    77 22/09/10(土)23:58:30 No.970354995

    半世紀て

    78 22/09/10(土)23:58:32 No.970355005

    >比べると悪いけど藤波の声って衰えてなかったんだな… やっぱ体鍛えてるからかな

    79 22/09/10(土)23:58:33 No.970355014

    VSヘドラは「ヘドラをやっつけろ」もどこかおかしいよね…

    80 22/09/10(土)23:58:39 No.970355059

    今日初めて聞いたけどサイケデリックロック的なやつだと思ってた

    81 22/09/10(土)23:58:40 No.970355063

    なんて番組だ!

    82 22/09/10(土)23:58:42 No.970355083

    75歳マジかよ

    83 22/09/10(土)23:58:45 No.970355107

    藤並は掛け値なしに喉からCD音源でビビったよ

    84 22/09/10(土)23:58:47 No.970355128

    なそ にん

    85 22/09/10(土)23:58:48 No.970355133

    いかがとか言われてもなぁ…

    86 22/09/10(土)23:58:49 No.970355142

    水銀 ドラゴン カドミウム

    87 22/09/10(土)23:58:51 No.970355161

    これが水銀カドミウムコンドロイチンの力か…

    88 22/09/10(土)23:58:52 No.970355172

    コーラス高尾直樹がいた 露湖藻海蔵名義でマイトガイン歌った人

    89 22/09/10(土)23:58:55 No.970355193

    次は呼ぶか…オマリー!

    90 22/09/10(土)23:58:56 No.970355202

    次はないだろうな…

    91 22/09/10(土)23:58:58 No.970355213

    なんなら藤波はちょっと上手くなってたからな

    92 22/09/10(土)23:59:00 No.970355239

    笑うな

    93 22/09/10(土)23:59:01 No.970355252

    >歌番組なのに下手な方がおかしいだろ! 藤波は音を外したりはしてなかっただろ!

    94 22/09/10(土)23:59:04 No.970355273

    何この番組…

    95 22/09/10(土)23:59:06 No.970355286

    いやー録画して正解だった 先週に続いて永久保存だわ

    96 22/09/10(土)23:59:06 No.970355289

    >こうしてみると全然変わってないドラゴンは逆に凄いのでは・・・? 歌手が太るかマッチョになるのはそうしないと声がでなくなるからだと聞いた マッチョドラゴンはマッチョだから

    97 22/09/10(土)23:59:06 No.970355291

    貧血だ

    98 22/09/10(土)23:59:07 No.970355299

    まあ75歳なのに可愛いって凄いよな

    99 22/09/10(土)23:59:07 No.970355301

    ぬ!

    100 22/09/10(土)23:59:08 No.970355311

    >藤並は掛け値なしに喉からCD音源でビビったよ レコードだよ!

    101 22/09/10(土)23:59:10 No.970355331

    >VSヘドラは「ヘドラをやっつけろ」もどこかおかしいよね… がんばれがんばれ僕らのゴジラ

    102 22/09/10(土)23:59:10 No.970355333

    103 22/09/10(土)23:59:11 No.970355345

    104 22/09/10(土)23:59:13 No.970355359

    なんだったんぬ…

    105 22/09/10(土)23:59:14 No.970355382

    ぜひレギュラー化してほしいな

    106 22/09/10(土)23:59:15 No.970355385

    科学ニャース

    107 22/09/10(土)23:59:19 No.970355444

    濃厚な30分だった…

    108 22/09/10(土)23:59:20 No.970355449

    このBGM…コイツシュトレーゼマンじゃない?

    109 22/09/10(土)23:59:21 No.970355457

    >今日初めて聞いたけどサイケデリックロック的なやつだと思ってた 映画だと最初の方ファズギターが凄い

    110 22/09/10(土)23:59:24 No.970355506

    >藤並は掛け値なしに喉からCD音源でビビったよ 元がアレなだけで全然衰えてなかったね

    111 22/09/10(土)23:59:25 No.970355518

    (なんなんぬ…?)

    112 22/09/10(土)23:59:28 No.970355542

    >>藤並は掛け値なしに喉からCD音源でビビったよ >レコードだよ! ダメだった

    113 22/09/10(土)23:59:28 No.970355549

    レギュラーいける?

    114 22/09/10(土)23:59:31 No.970355586

    この番組他に何やるつもりなんだろう スターボーとかかな

    115 22/09/10(土)23:59:32 No.970355598

    IDだすんぬ

    116 22/09/10(土)23:59:33 No.970355603

    科学キャッツ!!

    117 22/09/10(土)23:59:34 No.970355610

    なんかこう…この番組いいね 貶めてるわけじゃなくこんなものが昔あったんだ!って前向き感あって

    118 22/09/10(土)23:59:36 No.970355639

    ぬぬぬ

    119 22/09/10(土)23:59:39 No.970355662

    30分なのに濃かった…

    120 22/09/10(土)23:59:43 No.970355691

    深いニャ~…系のやつか

    121 22/09/10(土)23:59:47 No.970355723

    ハマショーだ!

    122 22/09/10(土)23:59:56 No.970355834

    マッチョドラゴン配信してくだち!

    123 22/09/10(土)23:59:56 No.970355836

    あれ?来週は別の番組なの

    124 22/09/10(土)23:59:58 No.970355859

    >観たことないけど実際面白いの?まさはるでつまらない? ヘドラの設定とかは秀逸なんだけど人間パートが面白くない ヘドラにひかれたならまぁ有り

    125 22/09/10(土)23:59:59 No.970355865

    >この番組他に何やるつもりなんだろう >スターボーとかかな レギュラー番組への道で検索すれば過去に何やったか見れるよ

    126 22/09/11(日)00:00:14 No.970356027

    前回今回の中だとスナッキーが一番良かった

    127 22/09/11(日)00:00:20 No.970356100

    キングダムはじまた?

    128 22/09/11(日)00:00:24 No.970356138

    これ反響次第では藤波の紅白参戦もあり得るのでは

    129 22/09/11(日)00:00:27 No.970356165

    レギュラーでやるには選曲が難しそうだな 中井貴一の君はトロピカルとかならいけそう https://www.youtube.com/watch?v=qgDle0F2eJY

    130 22/09/11(日)00:00:29 No.970356179

    >ぜひレギュラー化してほしいな しかし難易度が高い! 本人が歌わなきゃいけないしそう頻繁には作れないだろう

    131 22/09/11(日)00:00:29 No.970356186

    >なんかこう…この番組いいね >貶めてるわけじゃなくこんなものが昔あったんだ!って前向き感あって 当時の時代背景を真面目に振り返って興味深かった

    132 22/09/11(日)00:00:31 No.970356204

    「ヘドラをやっつけろ!」の方も取って付けたような「がんばれゴジラ~♪」でバランスとってるイカれた曲なのでようつべとかで

    133 22/09/11(日)00:00:49 No.970356356

    >コーラス高尾直樹がいた >露湖藻海蔵名義でマイトガイン歌った人 最近は鈴木雅之のコーラスでおなじみの

    134 22/09/11(日)00:00:55 No.970356430

    本日のメインイベント30分1本勝負が終わった… 藤波辰爾 VS ヘドラ(両者リングアウト)

    135 22/09/11(日)00:01:01 No.970356474

    昭和末期ゴジラは人間ドラマ重視になってるところあるからなあ…

    136 22/09/11(日)00:01:10 No.970356551

    やっぱ名曲だなマッチョドラゴン

    137 22/09/11(日)00:01:12 No.970356570

    >当時の時代背景を真面目に振り返って興味深かった (真面目に語らされる蝶野)

    138 22/09/11(日)00:01:32 No.970356717

    >なんかこう…この番組いいね >貶めてるわけじゃなくこんなものが昔あったんだ!って前向き感あって 時代背景まで含めてきっちり紹介するからこそ価値が誤解なく伝わるしな スナッキーがCMソングだったこととか初めて知った

    139 22/09/11(日)00:01:36 No.970356751

    集金がどうの言われるけどなんだかんだこういう番組作れるのは国営放送の強みなんだよなあ

    140 22/09/11(日)00:01:45 No.970356849

    言っておくけどレギュラー番組への道で70件くらい企画立てて レギュラー化したの笑わない数学一個だけだからな なんでこれレギュラー化したんだよ

    141 22/09/11(日)00:01:49 No.970356885

    蝶野なんであんなに良識あるの

    142 22/09/11(日)00:01:55 No.970356939

    >(真面目に語らされる蝶野) 言いたいことは言えなかったみたいだけどな

    143 22/09/11(日)00:02:07 No.970357036

    スターウォーズの歌とかテーマ的にはあいそうなんだけど…

    144 22/09/11(日)00:02:09 No.970357046

    これは録画したかったな…再放送されるのを願うばかりか

    145 22/09/11(日)00:02:16 No.970357099

    >ヘドラをやっつけろ!」の方も取って付けたような「がんばれゴジラ~♪」でバランスとってるイカれた曲なのでようつべとかで 「みなごろし」という歌詞をもっともポップに歌い上げる曲なんじゃないかな…

    146 22/09/11(日)00:02:19 No.970357140

    >蝶野なんであんなに良識あるの テレビによく出るというのはそういうことだ

    147 22/09/11(日)00:02:30 No.970357225

    >あれ?来週は別の番組なの 元々特番的な形で流してレギュラー昇格を狙うって枠だしな 過去にやったものは武道とか

    148 22/09/11(日)00:02:40 No.970357299

    >言っておくけどレギュラー番組への道で70件くらい企画立てて >レギュラー化したの笑わない数学一個だけだからな >なんでこれレギュラー化したんだよ 割とマジで企画に対するパンサー尾形の真っ直ぐな姿勢のおかげだと思う

    149 22/09/11(日)00:02:52 No.970357394

    マッチョドラゴンで起こされると意外と寝起き良さそう

    150 22/09/11(日)00:03:04 No.970357504

    目覚ましマッチョドラゴンは流石に耐えられない

    151 22/09/11(日)00:03:04 No.970357507

    >これは録画したかったな…再放送されるのを願うばかりか 配信があるぞ

    152 22/09/11(日)00:03:11 No.970357554

    ヘドラ昭和ゴジラの中じゃ上位に入る面白さだと思うけどな 良くも悪くもあんな映画はない

    153 22/09/11(日)00:03:13 No.970357572

    https://youtu.be/-0zig5l7jGc 体操して寝よう

    154 22/09/11(日)00:03:24 No.970357667

    朝からマッチョドラゴンが聞こえてくるご近所の身になってみろ

    155 22/09/11(日)00:03:26 No.970357683

     藤波が『マッチョ・ドラゴン』を封印していたエピソードとして、発売当時のタッグパートナーである“稲妻戦士”木村健悟は、こんな証言をしている。 「当時、試合会場でお客さんを入れる前、レスラーはリングの周りに集まってトレーニングしてたんだけど、リングアナウンサーの席には選手の入場曲を入れる機械が置いてあるわけよ。そこに誰かが面白がって『マッチョ・ドラゴン』の歌入りテープを持ってきて流し始めたら、藤波が血相変えて飛んできたからね。  それで藤波は機械からテープを引っ張り出して、ゴングを鳴らすための木槌で叩いて割ったから。歌を流せないようにカセットテープごとぶっ壊したんだよ(笑)。頭から湯気を立てながら、それはもうもの凄い形相だったね」

    156 22/09/11(日)00:03:28 No.970357703

    >目覚ましマッチョドラゴンは流石に耐えられない しかも近所に聞こえるくらいの爆音でだ

    157 22/09/11(日)00:03:31 No.970357725

    >これは録画したかったな…再放送されるのを願うばかりか そんなあなたにNHK+!firestickとかあればテレビでも見られるぞ

    158 22/09/11(日)00:03:49 No.970357891

    >なんでこれレギュラー化したんだよ 用意できるネタが多いから…ですかね さっきの番組よかったけどどう見てもレギュラー化できるほどネタないだろうし

    159 22/09/11(日)00:04:09 No.970358048

    配信は突然消えるからなぁ ナイフの行方とか

    160 22/09/11(日)00:04:23 No.970358171

    >レギュラー化したの笑わない数学一個だけだからな >なんでこれレギュラー化したんだよ あれ結構いい番組だと思う

    161 22/09/11(日)00:04:31 No.970358239

    >>目覚ましマッチョドラゴンは流石に耐えられない >しかも近所に聞こえるくらいの爆音でだ ライガー「当時は気が狂うかと思いました」

    162 22/09/11(日)00:04:49 No.970358379

    https://twitter.com/shirotsu918/status/1568612962994393091

    163 22/09/11(日)00:04:53 No.970358422

    >用意できるネタが多いから…ですかね >さっきの番組よかったけどどう見てもレギュラー化できるほどネタないだろうし レギュラーにするなら毎週流すネタが必要だからな この番組は古い曲の歌い手本人を用意するって時点でもう難しい

    164 22/09/11(日)00:05:10 No.970358562

    見付けた藤波ほじくるな 私の妻のように恐ろしい 水銀コバルトカドミュウム マッチョドラゴン出撃だ!

    165 22/09/11(日)00:05:57 No.970358890

    こんなはずじゃ的な曲がテーマなのかな

    166 22/09/11(日)00:06:03 No.970358948

    NHKは昔もスナッキーで特集組んだことあったんだよな…

    167 22/09/11(日)00:06:54 No.970359308

    >NHKは昔もスナッキーで特集組んだことあったんだよな… 知ってる限りで3回とり上げている…

    168 22/09/11(日)00:07:14 No.970359470

    これがわが社の黒歴史みたいに年2でも良いのでやってほしいけど そのスパンだと間違いなく死んでしまう歌手もいるだろうな

    169 22/09/11(日)00:07:30 No.970359595

    別に貶めたり馬鹿にしたりじゃなくて蝶野みたいに正当に評価したうえでの話だから見てて嫌味がない

    170 22/09/11(日)00:07:33 No.970359614

    >>NHKは昔もスナッキーで特集組んだことあったんだよな… >知ってる限りで3回とり上げている… NHKスナッキー好きすぎない?

    171 22/09/11(日)00:07:43 No.970359671

    出だしでちょっとズレる藤波で耐えられなかった

    172 22/09/11(日)00:08:05 No.970359858

    >https://twitter.com/shirotsu918/status/1568612962994393091 ジャイアンリサイタル状態

    173 22/09/11(日)00:08:13 No.970359916

    歌った人が存命じゃないといけないのがハードル高いな…

    174 22/09/11(日)00:08:27 No.970360025

    ちゃんとプロレス的なインタビューに落とし込む蝶野は偉いよ

    175 22/09/11(日)00:09:09 No.970360338

    まあレギュラー化は難しすぎるしネタが集まったらやってほしいものだ

    176 22/09/11(日)00:10:02 No.970360786

    真面目な話80年代プロレスファンにはたまらない曲だと思うよマッチョドラゴン

    177 22/09/11(日)00:11:53 No.970361680

    >歌った人が存命じゃないといけないのがハードル高いな… 太陽に抱かれたい人とか生きてんのかな

    178 22/09/11(日)00:12:06 No.970361764

    グレートサスケのセパラドスもやってくれ https://youtu.be/9URwCutK7D0

    179 22/09/11(日)00:12:44 No.970362040

    スポーツ界はこういう迷曲たくさんあるからな…

    180 22/09/11(日)00:16:33 No.970363765

    ウルトラの流れに割って入るマッチョドラゴンすげえ

    181 22/09/11(日)00:17:24 No.970364131

    >スポーツ界はこういう迷曲たくさんあるからな… オマリーの六甲おろしとか…

    182 22/09/11(日)00:18:53 No.970364827

    >>スポーツ界はこういう迷曲たくさんあるからな… >オマリーの六甲おろしとか… 日本語だから下手なのかなと思ったら母国語でも下手だったオマリーには参ったね…

    183 22/09/11(日)00:20:56 No.970365714

    ドラゴンレベルのやつはなかなか無い

    184 22/09/11(日)00:41:20 No.970374625

    イエローサブマリン音頭がただのネタ曲じゃないとか知らなかったなあ めっちゃ細かく作り込まれたネタ曲だった

    185 22/09/11(日)00:43:31 No.970375662

    >イエローサブマリン音頭がただのネタ曲じゃないとか知らなかったなあ >めっちゃ細かく作り込まれたネタ曲だった かつての流行歌から音頭・ビートルズのリフまで散りばめたセンスあるネタ曲だった…

    186 22/09/11(日)00:45:02 No.970376375

    元のイエローサブマリン自体が音頭っぽいのは少し面白かった