虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • プロテ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/10(土)23:48:28 No.970348665

    プロテインを朝2杯だけ飲んでるんだけど筋肉つけたかったらもっと飲んだ方が良いのかな

    1 22/09/10(土)23:49:40 No.970349322

    筋トレは?

    2 22/09/10(土)23:49:49 No.970349413

    スレッドを立てた人によって削除されました こんなのもうどんなレスほしくて立てたスレなのかあからさま過ぎるし それに従ってやる気も失せるんだよな

    3 22/09/10(土)23:49:55 No.970349473

    ちなみに1部位週2で合計12セットくらい

    4 22/09/10(土)23:51:06 No.970350239

    飲みたきゃ飲めばいいんじゃない?

    5 22/09/10(土)23:52:35 No.970351216

    また始まった

    6 22/09/10(土)23:52:56 No.970351520

    >飲みたきゃ飲めばいいんじゃない? 普段どれくらい飲んでるの?

    7 22/09/10(土)23:54:19 No.970352471

    軽くでも運動後に一杯飲んだ方が効くぞ

    8 22/09/10(土)23:55:29 No.970353292

    あすけんとか使ってタンパク質摂取量確認しろ そんで足りない分飲めばいい

    9 22/09/10(土)23:57:14 No.970354297

    >あすけんとか使ってタンパク質摂取量確認しろ >そんで足りない分飲めばいい やっぱ馬鹿みたいに飲むんじゃなくて一日のタンパク質量計算して足りない分を補う感じなのか

    10 22/09/11(日)00:02:47 No.970357353

    ちなみに今日は ダンベルプレス28×12 32×8 30×10 ダンベルフライ20×12 20×12  朝プロテイン2杯 昼パスタ200g 夜トマト2つ これだけ

    11 22/09/11(日)00:05:51 No.970358846

    ダンベル食べ過ぎじゃない?

    12 22/09/11(日)00:06:13 No.970359027

    >朝プロテイン2杯 >昼パスタ200g >夜トマト2つ >これだけ 筋肉付けたい人間の食事じゃねえ… 筋肉系Youtuberの動画でも見て勉強したら?

    13 22/09/11(日)00:06:47 No.970359259

    なんで昼や夜はプロテイン飲まないの?

    14 22/09/11(日)00:06:52 No.970359293

    飯も食わずに筋トレとな

    15 22/09/11(日)00:07:25 No.970359543

    筋肉つけるにも脳みそは必要なんだ

    16 22/09/11(日)00:07:35 No.970359625

    それカロリー足りなくて筋肉減らない?

    17 22/09/11(日)00:08:24 No.970360006

    起きて食パン2つとプロテイン! 夕方リングフィットやってプロテイン! 食事制限特になし 牛乳がすげえ勢いでなくなっていく

    18 22/09/11(日)00:09:11 No.970360351

    炭水化物なくなったら筋肉食うらしいな

    19 22/09/11(日)00:10:14 No.970360893

    キツいことやれば筋肉つくと思ってるなら考えを改めたほうがいいぞ 絶対続かない

    20 22/09/11(日)00:10:14 No.970360894

    >筋肉付けたい人間の食事じゃねえ… >筋肉系Youtuberの動画でも見て勉強したら? タンパク質足りてないのは分かってるんだけどちゃんと計算しないといけないと考えると途端に筋トレも面倒になってしまってなあ 腸も激よわでプロテインいっぱい飲むと屁が激臭になる

    21 22/09/11(日)00:11:01 No.970361283

    そもそもタンパク質って肉と大豆食うんじゃやっぱ足りないの? それとも糖質が余計なの?

    22 22/09/11(日)00:12:53 No.970362116

    >なんで昼や夜はプロテイン飲まないの? 屁が臭くなる=ちゃんと吸収出来てないってのを聞いて飲まなくなっちゃった

    23 22/09/11(日)00:13:06 No.970362216

    >タンパク質足りてないのは分かってるんだけどちゃんと計算しないといけないと考えると途端に筋トレも面倒になってしまってなあ >腸も激よわでプロテインいっぱい飲むと屁が激臭になる 足りないのはタンパク質だけじゃないからちゃんと勉強しなよ…

    24 22/09/11(日)00:14:34 No.970362897

    俺は朝とおやつにプロテイン飲む派 寝る前は胃腸休ませたいから飲まない

    25 22/09/11(日)00:15:12 No.970363179

    このスレ「」は何言っても駄目だな

    26 22/09/11(日)00:16:51 No.970363883

    >屁が臭くなる=ちゃんと吸収出来てないってのを聞いて飲まなくなっちゃった 面倒かもしれないけど小分けにしたら吸収できなかったのを減らせたりしないかな

    27 22/09/11(日)00:18:06 No.970364457

    ダンベルはフライにすると脂が気になるから蒸すといいと思う

    28 22/09/11(日)00:18:16 No.970364560

    一度に大量に摂取するより小分けにした方が良い

    29 22/09/11(日)00:18:50 No.970364802

    >足りないのはタンパク質だけじゃないからちゃんと勉強しなよ… ちなみに「」だったら何をプラスする?

    30 22/09/11(日)00:19:06 No.970364935

    まずは体重と筋肉増やしつつガチムチ体型を目指した方が良いんだっけ

    31 22/09/11(日)00:19:24 No.970365060

    >屁が臭くなる=ちゃんと吸収出来てないってのを聞いて飲まなくなっちゃった だったらいっぺんに多量に飲むんじゃなくて小分けに摂取しろよ

    32 22/09/11(日)00:19:53 No.970365288

    ちょっと良い体重計買って体重減らない程度にちゃんと飯食え

    33 22/09/11(日)00:19:54 No.970365297

    >ちなみに「」だったら何をプラスする? ブロッコリーと鶏肉

    34 22/09/11(日)00:21:34 No.970366011

    食事は6食を目指そう 仕事中お菓子食べていいならプロテインバーとか食べれるぞ

    35 22/09/11(日)00:22:53 No.970366597

    余ったチョコのプロテインといちごのプロテインを水で混ぜたらクソ不味くてきつかった

    36 22/09/11(日)00:23:38 No.970366910

    >食事は6食を目指そう >仕事中お菓子食べていいならプロテインバーとか食べれるぞ 絶対的に歯に悪いから間食回数増やすのはゴミだぞ

    37 22/09/11(日)00:25:27 No.970367713

    まず3食をバランス良くしっかり食べます プロテインはそっから先の栄養補助食品だ

    38 22/09/11(日)00:25:38 No.970367788

    小分けにする発想がマジで無かった… そうか一回の吸収の負担を下げればよかったのか…

    39 22/09/11(日)00:25:38 No.970367790

    多分これカロリー足りてない……

    40 22/09/11(日)00:26:14 No.970368026

    イライラしてる「」もビタミン足りてない

    41 22/09/11(日)00:26:53 No.970368265

    牛乳とか豆の粉末だけで筋肉が増える訳ねぇだろ 肉を食え肉肉肉肉

    42 22/09/11(日)00:27:10 No.970368395

    >まず3食をバランス良くしっかり食べます 塩分の問題あるから朝は塩分不使用の菓子パンとかにする必要あるけどね

    43 22/09/11(日)00:27:21 No.970368472

    おやつ代わりに飲んでる おいしい

    44 22/09/11(日)00:27:41 No.970368602

    アミノ酸スコアをクリアできてるたんぱく質なら何でも良いよ 価格効率考えると鶏胸肉はプロテインより強いけどつらい

    45 22/09/11(日)00:28:11 No.970368793

    ただ屁が臭いだけの人間じゃん

    46 22/09/11(日)00:28:26 No.970368896

    >>まず3食をバランス良くしっかり食べます >塩分の問題あるから朝は塩分不使用の菓子パンとかにする必要あるけどね 納豆ご飯に卵と牛乳とかで良いよ タレ込みでも食塩相当量菓子パン以下だ

    47 22/09/11(日)00:28:36 No.970368974

    >ブロッコリーと鶏肉 一時期冷凍ブロッコリーと胸肉頑張ってた時期あったけどやっぱりどうやってもパサパサになるし続かなかったな きんにくんはやっぱりすごい

    48 22/09/11(日)00:29:03 No.970369171

    メニューの重量見ると結構筋肉ありそうだけどそのカロリーで生きていけるのか

    49 22/09/11(日)00:29:38 No.970369403

    >納豆ご飯に卵と牛乳とかで良いよ >タレ込みでも食塩相当量菓子パン以下だ 塩分不使用って文字見えないの?

    50 22/09/11(日)00:30:11 No.970369650

    プロテイン飲んで運動もしてるのにお腹の脂肪とれない!!! ただお腹の筋肉は少しついてる気がする…

    51 22/09/11(日)00:30:24 No.970369747

    >腸も激よわでプロテインいっぱい飲むと屁が激臭になる ミヤリサン飲め

    52 22/09/11(日)00:30:36 No.970369850

    日本人の食生活だと昼か夜の1食でも塩分量6g超えかねないから塩分取らないにこしたことはないよ もちろん日常的に大量に汗をかいてる人は別だけど

    53 22/09/11(日)00:30:37 No.970369854

    >塩分不使用って文字見えないの? 一食不使用にするよりは全体的に減らした方が良いよ

    54 22/09/11(日)00:31:04 No.970370051

    >塩分の問題あるから朝は塩分不使用の菓子パンとかにする必要あるけどね 3食食っても塩分量を調整すればいいだけの話だろ というかラーメン3回食うわけでもあるまいに

    55 22/09/11(日)00:31:08 No.970370077

    この運動量ならもう少し塩分とった方が良いのでは?

    56 22/09/11(日)00:31:14 No.970370118

    単純に朝飯食うの面倒くさいからプロテインのみで済ませてるなあ

    57 22/09/11(日)00:31:27 No.970370194

    血圧の塩分感受性は個人差があると言うか究極的には体質だが 血圧に影響でない体質でも腎臓の寿命は削るからな

    58 22/09/11(日)00:31:50 No.970370378

    一日500kcalくらいしか取ってなくてそもそも生存できるのか そんな食事で本当にダンベルプレス32kgも挙がるのか

    59 22/09/11(日)00:32:29 No.970370664

    減量期?

    60 22/09/11(日)00:32:31 No.970370677

    >血圧に影響でない体質でも腎臓の寿命は削るからな 慢性鼻炎とか花粉症も症状がでてる間は継続的に抗体で腎臓にダメージ入るよ

    61 22/09/11(日)00:32:39 No.970370729

    >そんな食事で本当にダンベルプレス32kgも挙がるのか フォームバラバラになってそう

    62 22/09/11(日)00:32:40 No.970370741

    >プロテイン飲んで運動もしてるのにお腹の脂肪とれない!!! 生物が長い過程を経て飢えや寒さ等に対応した結果 遺伝子レベルでのラストエリクサー病を発症して基本的に全然減らねぇように進化したのが腹周りの肉だ 餓死してもそこの死亡が使われる事は無いくらいに減らねぇって筋金入りだぞ

    63 22/09/11(日)00:32:50 No.970370814

    なんか不安になって今急いでプロテインとカップ焼きそば作った 生卵ものせるつもり

    64 22/09/11(日)00:32:56 No.970370864

    減塩食続けると心が死ぬから1食だけ自由に食べてあとは塩分抜くのもいいよ

    65 22/09/11(日)00:33:05 No.970370930

    そもそもろくなカロリーとってない時点で塩分量とか気にする以前の話だろ

    66 22/09/11(日)00:33:27 No.970371135

    >もちろん日常的に大量に汗をかいてる人は別だけど トレーニーはまさにそれだろ 日中全然動かんような人間も含めたような推奨ラインじゃ足りないよ

    67 22/09/11(日)00:33:30 No.970371166

    >なんか不安になって今急いでプロテインとカップ焼きそば作った >生卵ものせるつもり こんな時間に食うな

    68 22/09/11(日)00:33:42 No.970371271

    鶏むね肉と減塩の組み合わせは精神を破壊するので 筋トレに対する信仰心がないと無理だ

    69 22/09/11(日)00:33:43 No.970371277

    >単純に朝飯食うの面倒くさいからプロテインのみで済ませてるなあ 牛乳割とマルチビタミンで最低限栄養は取ってる感出るよね

    70 22/09/11(日)00:33:46 No.970371310

    >なんか不安になって今急いでプロテインとカップ焼きそば作った >生卵ものせるつもり 明日の朝食えや!

    71 22/09/11(日)00:34:34 No.970371703

    減量したいのか増量したいのかが分からない以上あまり踏み込んだ話はできない……

    72 22/09/11(日)00:34:50 No.970371816

    ダンベルプレス30kgってベンチなら90kg~相当だぞ

    73 22/09/11(日)00:34:54 No.970371847

    >塩分の問題あるから朝は塩分不使用の菓子パンとかにする必要あるけどね 塩分とか気にするのに菓子パンて もっとまともな飯食え

    74 22/09/11(日)00:35:06 No.970371930

    >一日500kcalくらいしか取ってなくてそもそも生存できるのか >そんな食事で本当にダンベルプレス32kgも挙がるのか 後から小出しにして悪いけど元々体重が80キロ超えてて今の重量上げるのに7カ月かかって今体重が76㎏くらい

    75 22/09/11(日)00:35:07 No.970371933

    >トレーニーはまさにそれだろ >日中全然動かんような人間も含めたような推奨ラインじゃ足りないよ 汗をかくとしても結局的には取った塩分だけ腎臓に負担行くからなあ あと筋肉増強したいなら汗大量にかく運動しない方がよくない?

    76 22/09/11(日)00:35:43 No.970372219

    あれこれうるさく言うけど極限まで追い込むんじゃなかったら 無理のない適度なバランスで継続するのが一番良いんだ

    77 22/09/11(日)00:35:58 No.970372311

    >後から小出しにして悪いけど元々体重が80キロ超えてて今の重量上げるのに7カ月かかって今体重が76㎏くらい わかんないけどダイエットもしてる?

    78 22/09/11(日)00:35:59 No.970372312

    熱中症患者増やしたいだけのやつおる!

    79 22/09/11(日)00:36:39 No.970372616

    筋トレでも普通に汗ダラダラ出るぞ

    80 22/09/11(日)00:36:46 No.970372671

    >汗をかくとしても結局的には取った塩分だけ腎臓に負担行くからなあ 汗かいてるのに塩分とらなかったら死ぬだろ

    81 22/09/11(日)00:37:11 No.970372871

    マトモにメシ食わないで筋トレとか何をしたいのか分からない

    82 22/09/11(日)00:37:31 No.970372994

    筋トレの話題で独自理論マンが寄ってくると大体めちゃくちゃになるからこのスレはもうだめ

    83 22/09/11(日)00:37:32 No.970373004

    過剰な塩分はそりゃ悪いけど運動もしてて普通に飯食う分くらいはそこまで気にする必要はねえよ

    84 22/09/11(日)00:37:53 No.970373169

    もっとこう……腎臓以上に大事な部分にダメージいってる気がする

    85 22/09/11(日)00:38:01 No.970373219

    体質でホエイが消化できない人とかもいるからソイとかも試すといいよ ホエイより効率悪いとか言うけど下痢して吸収しないよりはいいでしょ

    86 22/09/11(日)00:38:01 No.970373221

    >わかんないけどダイエットもしてる? 一応ダイエット目的でやり始めたから糖質過多にならないようにはしてたんだけど案の定他の栄養素も足りなかったみたいだ

    87 22/09/11(日)00:38:17 No.970373345

    そもそも内蔵ダメージ気にするなら筋トレするなすぎる… 過度なのは体に悪いぞ

    88 22/09/11(日)00:38:21 No.970373382

    >汗をかくとしても結局的には取った塩分だけ腎臓に負担行くからなあ >あと筋肉増強したいなら汗大量にかく運動しない方がよくない? こいつ筋トレしたことないだろ

    89 22/09/11(日)00:38:38 No.970373503

    ダイエットや筋肉より追い込む事が目的になってない?

    90 22/09/11(日)00:39:19 No.970373791

    >一応ダイエット目的でやり始めたから糖質過多にならないようにはしてたんだけど案の定他の栄養素も足りなかったみたいだ ダイエット目的ならスクワットとかのがいいぞ あとその食事で7ヶ月で4kgしか減らないのは栄養足りなすぎて痩せづらくなってそう

    91 22/09/11(日)00:39:28 No.970373856

    とりあえずアミノ酸スコアでググれ

    92 22/09/11(日)00:39:28 No.970373857

    自分が成功したからと言って他人も成功するとは限らないんだ

    93 22/09/11(日)00:39:44 No.970373950

    >そもそも内蔵ダメージ気にするなら筋トレするなすぎる… >過度なのは体に悪いぞ このくらいのメニューなら適度だろう

    94 22/09/11(日)00:40:08 No.970374131

    一時期WHOの塩分摂取量5g目標を達成する生活してたけど心が死んだな… 三食食べようとしたらまじでまともなもの食えねえ

    95 22/09/11(日)00:42:57 No.970375385

    デブは痩せてから筋肉つけたほうがいいの?痩せながら筋肉つけたほうがいいの?

    96 22/09/11(日)00:43:37 No.970375705

    >一応ダイエット目的でやり始めたから糖質過多にならないようにはしてたんだけど案の定他の栄養素も足りなかったみたいだ ダイエットしながら筋肉増量するのはプロでも難しいよ ダイエット目的で始めたならまずダイエット完遂を目標にしたら?

    97 22/09/11(日)00:43:55 No.970375825

    筋肉付いてる方が痩せやすいからまず筋肉をつけた方がいいと思う

    98 22/09/11(日)00:44:35 No.970376179

    案の定意見が割れたので細かいことは気にせず運動しろ

    99 22/09/11(日)00:45:43 No.970376636

    毎日7キロ前後ランニングしはじめたけど一月で5キロ落ちた 飯の制限もしんどくなってきた

    100 22/09/11(日)00:45:50 No.970376671

    >一時期WHOの塩分摂取量5g目標を達成する生活してたけど心が死んだな… >三食食べようとしたらまじでまともなもの食えねえ プロテインばっかり飲んでたら他の食べ物を欲しくならないな…って食事を怠ってたら体調が悪くなって もしやと思って梅干し食べたらすぐに体調良くなって塩分不足こわ…ってなった

    101 22/09/11(日)00:46:04 No.970376757

    >デブは痩せてから筋肉つけたほうがいいの?痩せながら筋肉つけたほうがいいの? デブ度合いにもよるけどある程度痩せてからの方が可動域の兼ね合いで良い と言ってもガリガリまで行く必要はなくて体脂肪率20%前後(力入れたら腹筋がうっすら見える程度)が目安かな

    102 22/09/11(日)00:47:28 No.970377395

    そもそもの話「」に意見を求めることが間違ってんだよ! ジム行ってパーソナルトレーニング受けてこい!

    103 22/09/11(日)00:48:15 No.970377744

    >もしやと思って梅干し食べたらすぐに体調良くなって塩分不足こわ…ってなった トレーニー汗かく割に水は大量に飲むので自発的脱水症になりやすいからね