虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/10(土)22:27:04 スポド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/10(土)22:27:04 No.970301969

スポドリの季節も終わりか

1 22/09/10(土)22:28:26 No.970302806

画像が1人も生き残ってない…

2 22/09/10(土)22:28:47 No.970303027

本当に全員死にに行ってどうする

3 22/09/10(土)22:29:35 No.970303476

誰?

4 22/09/10(土)22:29:45 No.970303589

ゲータレード好きだった

5 22/09/10(土)22:29:57 No.970303707

ゲータレが最強だよね

6 22/09/10(土)22:30:05 No.970303790

えっゲータレードってもうないの…?

7 22/09/10(土)22:30:08 No.970303812

アミノ式だけ知ってる

8 22/09/10(土)22:30:47 No.970304185

>えっゲータレードってもうないの…? アメリカとかはあるはず 向こうだとポカリくらいの立ち位置だから

9 22/09/10(土)22:32:22 No.970305044

もうどんな味だったかも思い出せん…

10 22/09/10(土)22:37:28 No.970307871

>もうどんな味だったかも思い出せん… ポカリがちょっと変わったみたいな味

11 22/09/10(土)22:38:10 No.970308238

>アミノ式のCMだけ知ってる

12 22/09/10(土)22:41:32 No.970309964

左下は容器が本体だった

13 22/09/10(土)22:42:27 No.970310497

ずっとポカリとアクエリの二強になってるけどダカラも割と長生きだな

14 22/09/10(土)22:43:07 No.970310857

ステビアってどんな味だったかな

15 22/09/10(土)22:43:20 No.970310985

チキンレースやって全員落ちた

16 22/09/10(土)22:43:55 No.970311298

ゲータレード一時期は口のでかいペットボトルでよかった なんかリニューアルして普通のデザインになって死んでた

17 22/09/10(土)22:45:45 No.970312275

俺にとっての左下はパウチタイプのパッケージなんだ

18 22/09/10(土)22:47:02 No.970313038

ステビアが一番マシだったような記憶

19 22/09/10(土)22:47:09 No.970313122

まだイオンウォーターがある…!

20 22/09/10(土)22:47:31 No.970313321

上は分かるけど下は誰?

21 22/09/10(土)22:48:04 No.970313572

マッチが一番好きだけどあれってジャンルとしてはスポーツドリンクよりエナジードリンク?

22 22/09/10(土)22:48:15 No.970313667

アミノ式は結構好きだった 知らないうちに無くなってた

23 22/09/10(土)22:48:40 No.970313886

エネルゲンとイソフラボンのやつまた飲みたい

24 22/09/10(土)22:49:00 No.970314028

アミノ式のCMすごい耳に残ってるけど2年しか売ってないのか

25 22/09/10(土)22:49:01 No.970314040

>マッチが一番好きだけどあれってジャンルとしてはスポーツドリンクよりエナジードリンク? ただのジュース

26 22/09/10(土)22:49:06 No.970314079

右下は知らんけどこいつは見覚えあるって「」もいるはずだ多分30代以上で fu1431739.jpg

27 22/09/10(土)22:49:45 No.970314415

>右下は知らんけどこいつは見覚えあるって「」もいるはずだ多分30代以上で プールの自販機でよく売ってた奴

28 22/09/10(土)22:49:58 No.970314522

モーニングレスキュー!

29 22/09/10(土)22:50:14 No.970314665

ステビアってジャワティーがあった頃かな

30 22/09/10(土)22:50:57 No.970314987

鉄骨飲料とか熱血飲料とか

31 22/09/10(土)22:51:17 No.970315191

死んだって言ってもゲータレードは向こうじゃ不動のレギュラー商品だからなあ パッケージの見た目も商品名もおいしそうに感じないから文化の違いなんだろう

32 22/09/10(土)22:51:43 No.970315396

米軍基地とか行くと左下は存命だったね 当たり前だけど日本人向けな味じゃないから不味かったけど…

33 22/09/10(土)22:51:44 No.970315401

>アミノ式のCMすごい耳に残ってるけど2年しか売ってないのか 燃焼系燃焼系アーミノ式

34 22/09/10(土)22:51:46 No.970315419

おいおい イオシスが無いようだが…?

35 22/09/10(土)22:52:06 No.970315597

力水が瓶だった時代

36 22/09/10(土)22:53:11 No.970316061

アクエリアスが人工甘味料でポカリが砂糖で住み分け出来てるんだな

37 22/09/10(土)22:53:55 No.970316411

DAKARAも気づいたらグリーンじゃない奴無くなってた

38 22/09/10(土)22:54:30 No.970316685

チャラってあったの知ってる?

39 22/09/10(土)22:55:15 No.970317085

イオシスは普通に美味しかったのでこの枠ではない

40 22/09/10(土)22:55:41 No.970317328

ハイッ!燃焼系燃焼系! https://youtu.be/bnZ4Pp0wq8I

41 22/09/10(土)22:55:57 No.970317455

>イオシスは普通に美味しかったのでこの枠ではない この枠も美味しいよ!?

42 22/09/10(土)22:56:11 No.970317552

>DAKARAも気づいたらグリーンじゃない奴無くなってた 最近グリーンダカラの麦茶みたいなの出てなかったか ダカラとはいったい…

43 22/09/10(土)22:56:37 No.970317776

めっちゃ昔にアメリカ旅行で飲んだゲータレードは色が青すぎてブルーレット飲んでるみたいに思えちゃった

44 22/09/10(土)22:56:58 No.970317968

>最近グリーンダカラの麦茶みたいなの出てなかったか あれ何年か前から売ってなかったかな

45 22/09/10(土)22:57:01 No.970317983

>fu1431739.jpg 瓶で飲んでたなぁ…

46 22/09/10(土)22:57:05 No.970318020

エネルゲンくらいのパンチが欲しい

47 22/09/10(土)22:57:28 No.970318262

>アミノ式のCMだけ知ってる あのcm覚えてるのおっさんだけだよ多分

48 22/09/10(土)22:57:39 No.970318356

アクエリアスも経口補水液出してきてポカリとの差別化が徐々に埋まっていく

49 22/09/10(土)22:57:56 No.970318513

一時期どころか5~6年くらい 普通のアクエリの方がレアなくらいにイオシスしか売ってなかったよね そんな時代があったはずなのに今誰に聞いてもイオシスのこと覚えてないの どうなってんの?

50 22/09/10(土)22:58:31 No.970318787

ノーマルDAKARAは缶の濃縮タイプのなら売ってるよ

51 22/09/10(土)22:58:55 No.970318968

アクエリアスのレモン味好きだったなあ

52 22/09/10(土)22:59:21 No.970319176

スーパーブランドのめっちゃ安いスポドリをガブガブ飲む

53 22/09/10(土)22:59:23 No.970319194

>https://youtu.be/bnZ4Pp0wq8I やっぱCM好きだなぁ 飲んだことはない

54 22/09/10(土)22:59:28 No.970319253

>普通のアクエリの方がレアなくらいにイオシスしか売ってなかったよね NEOと一緒になかった?レアってことは無かった

55 22/09/10(土)22:59:35 No.970319310

なんだかんだ生きてるH2Oすげーなって思う

56 22/09/10(土)22:59:47 No.970319418

>最近グリーンダカラの麦茶みたいなの出てなかったか 最近…? ずっと前からあるような そんで子育て界隈とかでDAKARAって言うと鶴瓶と同じ麦茶扱いなんだよな

57 22/09/10(土)22:59:53 No.970319471

右下かろうじて覚えがあるわ

58 22/09/10(土)23:00:06 No.970319577

ゲータレードに付いてたおもちゃが楽しかった

59 22/09/10(土)23:00:18 No.970319709

>左下は容器が本体だった いつのまにかでかい飲み口が普通サイズになってた気がする

60 22/09/10(土)23:00:19 No.970319718

>なんだかんだ生きてるH2Oすげーなって思う 最新のは色だけがちょっと…

61 22/09/10(土)23:00:51 No.970320026

>ずっとポカリとアクエリの二強になってるけどダカラも割と長生きだな 昔は乳酸飲料みたいなんじゃなかった? 今はグリーンダカラが主流だけども

62 22/09/10(土)23:01:09 No.970320195

レモン系はリニューアルを繰り返しながら現代まで生き残ってるから 一つ一つは覚えてないという可能性も

63 22/09/10(土)23:02:10 No.970320921

AQUARIUSイオシスみたいなのあったよね

64 22/09/10(土)23:02:13 No.970320950

白いほうのダカラと燃焼系はドラッグストアとかでも山ほどあったから消える感じまったくしてなかったな…

65 22/09/10(土)23:02:23 No.970321031

903

66 22/09/10(土)23:02:28 No.970321074

幼少期は海外にいたからゲータレード好きだった アクエリもポカリも高いしそもそも入荷数が少なかったからゲータレードしか飲めなかった

67 22/09/10(土)23:02:42 No.970321203

グリーンダカラはぜんぜん美味しくないのに優しいマンは普通に美味しい

68 22/09/10(土)23:03:03 No.970321392

>903 クエン酸たっぷりのやつ!

69 22/09/10(土)23:03:41 No.970321695

世界のキッチンからもソルティライチしかもうなかった

70 22/09/10(土)23:04:00 No.970321865

炭酸アクエリアスはなつごとに出てるのね 今だと自販機専用っぽいけど

71 22/09/10(土)23:04:09 No.970321954

アミノ式はライチっぽい風味で美味しかった覚えがある

72 22/09/10(土)23:04:36 No.970322200

ポストウォーターとか気合は感じたけどすぐ消えたな

73 22/09/10(土)23:04:40 No.970322242

…ポストウオーターがないようだが?

74 22/09/10(土)23:04:40 No.970322243

左下はこのカテゴリーにいていいやつ?

75 22/09/10(土)23:04:48 No.970322313

サントリーのカプセラ好きだった

76 22/09/10(土)23:04:51 No.970322340

>世界のキッチンからもソルティライチしかもうなかった ベリーデビタミン出してるじゃない

77 22/09/10(土)23:05:18 No.970322585

ポストウォーターのフラスコボトルまだ持ってる

78 22/09/10(土)23:05:46 No.970322793

>世界のキッチンからもソルティライチしかもうなかった 冬になるとアルコール抜きホットワインみたいなの出てたよね

79 22/09/10(土)23:07:05 No.970323503

15年くらい前にあった微炭酸のアクエリみたいなスポーツドリンク好きだったんだけど名前忘れた…

80 22/09/10(土)23:07:06 No.970323515

釣瓶汁はなんかちょっと生臭い感じがする やさしいマンはそういうのないからやさしいマン買う

81 22/09/10(土)23:07:14 No.970323587

fu1431798.jpeg

82 22/09/10(土)23:07:52 No.970323984

HI-Cは最近は復刻版が出てるでしょ 呑み口広いタイプのキャップつき缶で

83 22/09/10(土)23:08:24 No.970324234

DAKARAがグリーンの方しか見なくなって久しい グリーンじゃない方お前どこ行ったんだ

84 22/09/10(土)23:08:52 No.970324594

食器洗剤の先端みたいな構造の飲み口のスポドリがあった 割高だったがすきだった

85 22/09/10(土)23:08:54 No.970324611

そういやアクエリも炭酸の缶出てたな

86 22/09/10(土)23:09:26 No.970325003

クエン酸入れたらどうっすかね

87 22/09/10(土)23:09:49 No.970325267

>fu1431798.jpeg これだ!ありがとう! また飲みたいな…

88 22/09/10(土)23:09:56 No.970325357

DAKARAに関しては限られた流通にしか乗らないDAKARA PROって製品もある……毎日飲んでるけど元のDAKARAを飲んだことがないから似た味なのかはわからない

89 22/09/10(土)23:09:59 No.970325406

エネルゲンの息の長さ

90 22/09/10(土)23:10:05 No.970325442

ポストニックは?

91 22/09/10(土)23:11:08 No.970326082

アクエリアスって人工甘味料無しのは出さないの? ポカリより安いけどいまいちだなって思うのそこなんだけど

92 22/09/10(土)23:11:35 No.970326359

セーフガードも地味に息が長い

93 22/09/10(土)23:11:58 No.970326580

スポドリか怪しいけどデカラ美味しい セブン以外も置いて

94 22/09/10(土)23:12:17 No.970326741

ポカリは昔より味良くなってる気がする なんか昔は苦かった

95 22/09/10(土)23:16:41 No.970329215

DAKARAはしょんべん小僧がしょんべんしてるCMだったとか今考えたら狂ってるな

96 22/09/10(土)23:17:03 No.970329412

>fu1431739.jpg 今思うとブラックの缶てデザイン的にすごいな

97 22/09/10(土)23:21:39 No.970332195

鉄骨飲料くんはどう思う?

98 22/09/10(土)23:22:43 No.970332828

PF21…はスポドリではないか

99 22/09/10(土)23:23:31 No.970333388

アクエリアスレモン好きだったんだけどなあ

100 22/09/10(土)23:24:07 No.970333769

>>左下は容器が本体だった >いつのまにかでかい飲み口が普通サイズになってた気がする おしっこしやすくて便利だったのに

101 22/09/10(土)23:24:43 No.970334203

>ステビアってジャワティーがあった頃かな それはまだある

102 22/09/10(土)23:25:38 No.970334801

旧DAKARAはあれナトリウムじゃなくてカリウム入りだから 汗かいてる時とかに飲みすぎると最悪死ぬ

↑Top