ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/10(土)22:22:34 No.970299285
序盤の強キャラ貼る
1 22/09/10(土)22:23:54 No.970300108
>全編通しての強キャラ貼る
2 22/09/10(土)22:26:01 No.970301392
1話から最終話まで最強の男
3 22/09/10(土)22:27:37 No.970302307
弱点は飛び道具がないくらいだろうか
4 22/09/10(土)22:27:39 No.970302331
森守戦ほんとにかっこいい
5 22/09/10(土)22:27:50 No.970302433
最後は対決するんだろうな
6 22/09/10(土)22:28:40 No.970302971
森守と本気の殺し合いしてたの見てたヒロイン2人絶対漏らしてたと思う
7 22/09/10(土)22:29:21 No.970303341
麻薬にやられて切れない言ってたのはだいぶ黒歴史
8 22/09/10(土)22:30:56 No.970304276
比古清十郎とか高槻巌みたいなのが序盤加入で最後までいる感覚 武器入手イベントもある
9 22/09/10(土)22:31:35 No.970304603
いるだけじゃなくてちゃんと仕事もするやつ
10 22/09/10(土)22:32:15 No.970304976
初期おっさんは入れ替わり手品と電撃に引っかかる可愛げがある
11 22/09/10(土)22:36:11 No.970307198
>初期おっさんは入れ替わり手品と電撃に引っかかる可愛げがある あれに関しては知識あるなしの領域じゃけぇ
12 22/09/10(土)22:36:44 No.970307485
武力最強が他にいる分ファンの詐術の領分だしね
13 22/09/10(土)22:41:20 No.970309840
おっさんもドルドルーヴォの火で怪我するし
14 22/09/10(土)22:42:24 No.970310460
森守の件見るにおっさんに全部斬ってもらうか…ってのも別段無理でも何でもなかった気がする
15 22/09/10(土)22:42:42 No.970310607
強過ぎるのでこうして合間に海戦を挟む
16 22/09/10(土)22:42:56 No.970310750
戦い方が本当に怖い
17 22/09/10(土)22:43:21 No.970310998
贅沢は言わないのでこのくらいの初期メンバーがほしい
18 22/09/10(土)22:43:51 No.970311274
ドルドルーヴォで火傷したのも足手まといが悪いみたいなとこあるし…
19 22/09/10(土)22:43:55 No.970311294
>贅沢は言わないのでこのくらいの初期メンバーがほしい こんなもん与えられないと行けないバランスなのが悪いよなあ…
20 22/09/10(土)22:44:12 No.970311412
船におっさんを投げ込むとかいう基本戦術
21 22/09/10(土)22:44:41 No.970311699
キザルもだいぶ強いのにおっさんとファンがいるからなんかそうでもなく見える!
22 22/09/10(土)22:45:50 No.970312313
>ドルドルーヴォで火傷したのも足手まといが悪いみたいなとこあるし… 足手まといはなんで何度も止められるようなことをするの…
23 22/09/10(土)22:46:28 No.970312643
おっさんいなかったらファンが過労死してそう
24 22/09/10(土)22:47:29 No.970313307
>キザルもだいぶ強いのにおっさんとファンがいるからなんかそうでもなく見える! カザルだ…
25 22/09/10(土)22:47:53 No.970313512
>おっさんいなかったらファンが過労死してそう ファンの一族というかあの母の血の一族めちゃんこタフだからなんだかんだ死なないと思うけど森守は無理だわ
26 22/09/10(土)22:50:25 No.970314750
強いなーとは思ってたけど対森守で化け物じゃねーか…ってなる
27 22/09/10(土)22:50:29 No.970314781
おっさんの技量も関係してるんだろうけど森守パンチに耐えるあの剣何なんだよ…
28 22/09/10(土)22:51:01 No.970315030
最高レアがどんどん集まるパーティー
29 22/09/10(土)22:51:13 No.970315142
気付かれずにおくすりをスモークに混ぜて嗅がせれば不安にさせるくらいはできる
30 22/09/10(土)22:51:51 No.970315463
大陸一の兵法者(大陸一の兵法者)
31 22/09/10(土)22:52:01 No.970315535
母はなんか圓明流の業使ってなかったっけ…
32 22/09/10(土)22:52:20 No.970315703
>大陸一の兵法者(大陸一の兵法者) だいぶ控えめな評価
33 22/09/10(土)22:52:34 No.970315779
デカパイに殺されたフォーク准将みたいなやつ結構好き
34 22/09/10(土)22:53:17 No.970316112
だいぶ昔に読んだからうろ覚えなんだけどヴェダイって後年どうなったんだろ
35 22/09/10(土)22:53:37 No.970316260
おっさんいないならファンが倍頑張れば…いや無理だな…
36 22/09/10(土)22:54:18 No.970316585
>おっさんいないならファンが倍頑張れば…いや無理だな… ファンじゃ流石に森守の相手は出来ないからね…
37 22/09/10(土)22:54:33 No.970316707
困ったらおっさんを船に投げる
38 22/09/10(土)22:54:33 No.970316708
>だいぶ昔に読んだからうろ覚えなんだけどヴェダイって後年どうなったんだろ 歴史書を残したメルダーザが伏せちゃったからなあ
39 22/09/10(土)22:54:33 No.970316709
>母はなんか圓明流の業使ってなかったっけ… あの血筋かもしれないし僕がああいうのしか描けないから似たのかもしれませんねとかぼかしてたような気がする
40 22/09/10(土)22:54:55 No.970316901
>おっさんいないならファンが倍頑張れば…いや無理だな… ま…ファンなら出来るんでしょうね ・ . ・
41 22/09/10(土)22:55:14 No.970317075
一応客人なんですよね?
42 22/09/10(土)22:56:20 No.970317609
本当に最初から最後まで最強のやつがいるか
43 22/09/10(土)22:56:44 No.970317832
客人でも捕虜でも暇なら働かす
44 22/09/10(土)22:56:44 No.970317835
陸奥は九十九で終わりだし… 九十九と舞子の子供は龍造寺の空手で強くなるし… 緋村剣路みたいに人からの伝聞とか見聞きしただけで技を再現する天才なら知らんが
45 22/09/10(土)22:56:48 No.970317873
>一応客人なんですよね? 働かざる者食うべからず、ですよ…
46 22/09/10(土)22:57:19 No.970318166
マイアの頼みがだいぶ長い船旅になっちゃったからね
47 22/09/10(土)22:57:58 No.970318527
突然変異で陸奥すら倒せる化け物
48 22/09/10(土)22:58:51 No.970318939
脳筋かと思いきやファンレベルじゃないだけで状況判断や知略も達者
49 22/09/10(土)22:59:33 No.970319294
それでも海堂さんなら…
50 22/09/10(土)22:59:34 No.970319302
ファンを引っ張り出すためにやられたふりするくらいにはおちゃめ
51 22/09/10(土)22:59:52 No.970319460
大陸一どころの話ではなかった
52 22/09/10(土)22:59:59 No.970319530
>陸奥は九十九で終わりだし… >九十九と舞子の子供は龍造寺の空手で強くなるし… >緋村剣路みたいに人からの伝聞とか見聞きしただけで技を再現する天才なら知らんが そういう話になってんだ?しらなんだ
53 22/09/10(土)23:00:11 No.970319635
>脳筋かと思いきやファンレベルじゃないだけで状況判断や知略も達者 剣士じゃなくて兵法者だからな…
54 22/09/10(土)23:00:43 No.970319948
正直世界一名乗っても許されますよね?
55 22/09/10(土)23:01:04 No.970320142
弟子とったけどあいつじゃ最後まで多分おっさんの半分にも満たないんだろうな…って思っちゃう
56 22/09/10(土)23:01:19 No.970320332
>強過ぎるのでこうして合間に海戦を挟む 海戦でキーカードどころか場にでたら終わりのエンドカードみたいな働きを要求されるただの兵法者
57 22/09/10(土)23:01:26 No.970320417
>>脳筋かと思いきやファンレベルじゃないだけで状況判断や知略も達者 >剣士じゃなくて兵法者だからな… 兵法者と呼ばれながらタイマンが一番得意なのなんなんです?
58 22/09/10(土)23:01:39 No.970320565
なんでこんなおっさんが異次元の強さなの
59 22/09/10(土)23:01:56 No.970320785
>そういう話になってんだ?しらなんだ いや九十九が陸奥は自分の代で終わらせるって言ってるだけ
60 22/09/10(土)23:02:02 No.970320855
カンタァクは終生トゥバンを超えることは出来なかった…
61 22/09/10(土)23:02:04 No.970320869
海戦ものじゃなかったら間違いなく存在を許されてないバケモノ
62 22/09/10(土)23:02:38 No.970321173
>正直世界一名乗っても許されますよね? 森守倒してるから世界一でも足りない感じがある
63 22/09/10(土)23:02:45 No.970321225
おっさんの鍛錬に付き合うと強くなれるぞ!
64 22/09/10(土)23:02:51 No.970321281
さすがにおっさん1人で敵船制圧は大変?ならヴェダイかファンを添えましょう
65 22/09/10(土)23:03:02 No.970321379
干拓君も名人と呼ばれるぐらいにはなってんだよな
66 22/09/10(土)23:03:42 No.970321709
>カンタァクは終生トゥバンを超えることは出来なかった… 人類史でこのおっさん以上とか出て来んの?レベルだしまあ… ロボットのレーザーを挙動で見切るとか人が可能な芸当じゃない
67 22/09/10(土)23:03:46 No.970321744
>兵法者と呼ばれながらタイマンが一番得意なのなんなんです? ちょっと魂が吼えるだけだから…
68 22/09/10(土)23:03:50 No.970321787
大陸一の兵法者って称号が過小評価になるとは思わなかった
69 22/09/10(土)23:03:53 No.970321812
レーザーをよける時点で…粒子砲だとしても… 何なら振動を耳鳴り肌なりで感じていたところで… なんなのこのおっさん
70 22/09/10(土)23:04:09 No.970321962
敵戦に近づいておっさんを投げ込む どうですかこの最強戦法!
71 22/09/10(土)23:04:34 No.970322177
>ちょっと魂が吼えるだけだから… すぐ応えよさせちゃう
72 22/09/10(土)23:04:48 No.970322312
>>兵法者と呼ばれながらタイマンが一番得意なのなんなんです? >ちょっと魂が吼えるだけだから… 魂が吼えるって何なんですかね…
73 22/09/10(土)23:04:53 No.970322350
至近距離の初見バルカンに回避行動を取るな
74 22/09/10(土)23:05:00 No.970322411
カガク発祥の生物兵器とかそういうバックボーン一切語らないとこも上手いと思う ただのつよいおっさんです
75 22/09/10(土)23:05:02 No.970322435
おっさん投げ込むのも働くの面倒くさいからっていう
76 22/09/10(土)23:05:04 No.970322458
強すぎて耐えられる剣がない… あったよ耐えられる剣! 古の技術凄いな…
77 22/09/10(土)23:05:23 No.970322631
光線兵器避けるし壁を走るしちょっと人間のフィジカル逸脱しすぎだよね
78 22/09/10(土)23:05:38 No.970322727
最後に急に出てくる誰このおっさんなアナハラム
79 22/09/10(土)23:05:43 No.970322766
>弟子とったけどあいつじゃ最後まで多分おっさんの半分にも満たないんだろうな…って思っちゃう ディアブラス剣渡されてるんだからそのラインは越えたんだろう つまりタイマンでおっさんの魂を吠えさせるレベル・・・十分化け物になってる!
80 22/09/10(土)23:05:44 No.970322780
>敵戦に近づいておっさんを投げ込む >どうですかこの最強戦法! ナーフしろ
81 22/09/10(土)23:05:46 No.970322791
ファンを騙すくらいやられる演技がうまいの地味にすごい
82 22/09/10(土)23:06:20 No.970323070
>光線兵器避けるし壁を走るしちょっと人間のフィジカル逸脱しすぎだよね タタタじゃねーよ ってなる
83 22/09/10(土)23:06:32 No.970323198
カンタァクはマグロを一人で釣り上げるからな
84 22/09/10(土)23:06:45 No.970323312
もしかして古代兵器なのでは
85 22/09/10(土)23:06:58 No.970323436
パーフェクト森守が強すぎた
86 22/09/10(土)23:07:04 No.970323485
>カンタァクは終生トゥバンを超えることは出来なかった… カンタァクはディアブラス超えればそれで良かったし… ってことはおっさん本気にできるくらい強くなったんだろう
87 22/09/10(土)23:07:04 No.970323487
じゃあマイア編は初期加入キャラはファンとおっさんね
88 22/09/10(土)23:07:04 No.970323494
ファンは最も効率的な手を打ってるだけなんです おっさんが強すぎるのが悪いんです
89 22/09/10(土)23:07:15 No.970323594
ディアブロスは作中の人類で唯一トゥバンの魂吠えさせたやつなのでその俺を越えたと思ったらその剣あげてって言われて師事してたカンタァクも割とヤバい強さはしてる
90 22/09/10(土)23:07:16 No.970323610
あーこれは絶対最後に意味はないけどファンと戦うやつだな ニヤァ…とか笑って
91 22/09/10(土)23:07:29 No.970323718
ラスボスとおっさんの戦いを見てみたかった
92 22/09/10(土)23:07:30 No.970323725
>じゃあマイア編は初期加入キャラはファンとおっさんね それくらいじゃないと無理ゲーだし
93 22/09/10(土)23:07:31 No.970323736
>ファンを騙すくらいやられる演技がうまいの地味にすごい いくらファンでも基本的には普通の人間想定で動くし…
94 22/09/10(土)23:07:56 No.970324016
>あーこれは絶対最後に意味はないけどファンと戦うやつだな >ニヤァ…とか笑って 残念ながらこの作品は修羅の刻未来編ではないんだ…
95 22/09/10(土)23:08:32 No.970324352
>じゃあマイア編は初期加入キャラはファンとおっさんね 勝ったな!
96 22/09/10(土)23:08:43 No.970324499
>あーこれは絶対最後に意味はないけどファンと戦うやつだな >ニヤァ…とか笑って やなこっためんどうくさい
97 22/09/10(土)23:08:44 No.970324506
>あーこれは絶対最後に意味はないけどファンと戦うやつだな >ニヤァ…とか笑って 俺もなんなら最後にファンとガチるために裏切るとかあると思ってた
98 22/09/10(土)23:08:53 No.970324606
男は大体好きなんだけど女で好きになれたのアグナと母ちゃんくらいだった
99 22/09/10(土)23:09:03 No.970324726
森守とのころし合いを見るまではファンもいい勝負出来るんだろうな…と思ってました
100 22/09/10(土)23:09:03 No.970324727
最終的にファンでも勝てないわって読者もみんな理解してる
101 22/09/10(土)23:09:06 No.970324768
おっさんはクソ強いクソ人格者だからな
102 22/09/10(土)23:09:23 No.970324968
本気だと常時四門くらいの動きはできる
103 22/09/10(土)23:09:41 No.970325176
>男は大体好きなんだけど女で好きになれたのアグナと母ちゃんくらいだった 川原先生はマイアタイプが性癖だからまあそこは諦めれ
104 22/09/10(土)23:09:43 No.970325193
>俺もなんなら最後にファンとガチるために裏切るとかあると思ってた 噛ませになるかこれの二択だと思ってた
105 22/09/10(土)23:09:49 No.970325280
マイアはちょうど王宮にトゥバンがいたのとあの港町の丘にある占い師に占われたことが運が良すぎる
106 22/09/10(土)23:09:50 No.970325285
>本気だと常時四門くらいの動きはできる 強すぎへん?
107 22/09/10(土)23:10:14 No.970325540
オッサンが暴れる ニィ ひぃ……
108 22/09/10(土)23:10:27 No.970325646
>あの血筋かもしれないし僕がああいうのしか描けないから似たのかもしれませんねとかぼかしてたような気がする 作者として100点の答えだ
109 22/09/10(土)23:10:27 No.970325649
>本気だと常時四門くらいの動きはできる 陸奥一族は一瞬到達するだけでも死に物狂いなのに おっさんはさあ…
110 22/09/10(土)23:10:34 No.970325721
>男は大体好きなんだけど女で好きになれたのアグナと母ちゃんくらいだった 川原ヒロインの王道の受け身の女が多いからな………
111 22/09/10(土)23:10:36 No.970325751
ファンが謎の体術使った時は むっ!これは陸奥!ってなるなった
112 22/09/10(土)23:10:38 No.970325773
穿った見方だけど刻の武蔵が書き足りなかったのかなとか思った
113 22/09/10(土)23:10:45 No.970325848
>>本気だと常時四門くらいの動きはできる >強すぎへん? 森守と戦うにはそれくらいは必要だし…
114 22/09/10(土)23:11:21 No.970326210
>おっさんはさあ… それでもパーフェクトもりもり相手だとギリギリなんだぞ 多分横槍ないとしぬ
115 22/09/10(土)23:11:28 No.970326289
序盤に出てきた森守(メカ違い)もよく考えたら強いよね
116 22/09/10(土)23:11:43 No.970326435
しかしよく完結できたな 月マガ時空に囚われずに
117 22/09/10(土)23:11:44 No.970326453
レーザー飛ばしてくるロボと剣で五分に渡り合うとかもう神話みたいなもんだと思う
118 22/09/10(土)23:11:45 No.970326460
なんか加速装置とか積んでそうなおっさん
119 22/09/10(土)23:12:07 No.970326674
かがくのちからってすげー!
120 22/09/10(土)23:12:32 No.970326871
>序盤に出てきた森守(メカ違い)もよく考えたら強いよね そもそもなんで生きて帰ってきてんだ
121 22/09/10(土)23:12:36 No.970326910
さらに速くなるかぁ…みたいなよく分からないモノローグだけで 謎の加速をしていくのはおかしい
122 22/09/10(土)23:12:38 No.970326928
>デカパイに殺されたフォーク准将みたいなやつ結構好き デカパイはネームド殺すために加入したの?ってくらい殺す…
123 22/09/10(土)23:12:52 No.970327051
森守VSおっさんがすごすぎてクラッサ・ライの強さが全然際立たなかったのは本当に可哀想
124 22/09/10(土)23:12:52 No.970327058
(剣で)戦車に勝てなかった… 次会ったら絶体倒す…!みたいな狂いっぷり
125 22/09/10(土)23:12:56 No.970327090
>ラスボスとおっさんの戦いを見てみたかった 組技で剣を封じる! までいけるかなぁ・・・無理かなって想定になるパワーバランスかと
126 22/09/10(土)23:13:08 No.970327204
この漫画のメカたちはビーム撃つのがもう強い
127 22/09/10(土)23:13:09 No.970327208
なんでニホントウ持ってたんだっけ…
128 22/09/10(土)23:13:14 No.970327250
>しかしよく完結できたな >月マガ時空に囚われずに 月マガは完結するときはさらっと完結するんだ最近もましろのおとが終わったし 一方龍狼伝はビームを撃っていた
129 22/09/10(土)23:13:22 No.970327312
fu1431825.jpg 滅相も無いこの程度の実力で…
130 22/09/10(土)23:13:27 No.970327353
>デカパイはネームド殺すために加入したの?ってくらい殺す… お前らがグダグダ喋ってるから殺しておいたぞ
131 22/09/10(土)23:13:31 No.970327397
>>序盤に出てきた森守(メカ違い)もよく考えたら強いよね >そもそもなんで生きて帰ってきてんだ おっさんがしつこくて疲れちゃっただけだし…
132 22/09/10(土)23:13:46 No.970327506
森守ってアレ比較的元気なラピュタロボでしょ あんなのと剣でやり合うやつがいるか
133 22/09/10(土)23:13:55 No.970327576
森守とかの旧時代のメカとかって 多分本来は個人の人間が戦って勝てるようなメカではないんでは
134 22/09/10(土)23:14:06 No.970327651
腕ゴキゴキに潰されても闘志は一切落ちてないの鬼すぎるだろ
135 22/09/10(土)23:14:15 No.970327742
ラスボスはおっさんの腕一本折れるかなぁ…無理っぽいなぁ…ってバランス
136 22/09/10(土)23:14:24 No.970327842
>月マガは完結するときはさらっと完結するんだ最近もましろのおとが終わったし 作者に終わらせる意思があるかどうかって感じはする 売れてて作者が終わらせる気なかったら一生続く
137 22/09/10(土)23:14:33 No.970327943
>なんでニホントウ持ってたんだっけ… かーちゃんの持ち物だったから受け継いだ ソル「いいなあそれ…」
138 22/09/10(土)23:14:34 No.970327952
>fu1431825.jpg >滅相も無いこの程度の実力で… この槍モブすごいな
139 22/09/10(土)23:14:36 No.970327971
あの世界稼働できる森守まだ残ってるのかな?
140 22/09/10(土)23:15:14 No.970328360
>森守VSおっさんがすごすぎてクラッサ・ライの強さが全然際立たなかったのは本当に可哀想 あっちはあっちで決着のつけ方とかその後の俺が負けた後に勝つのは違うだろも好きなんだ
141 22/09/10(土)23:15:23 No.970328457
>序盤に出てきた森守(メカ違い)もよく考えたら強いよね 火力の範囲描写はあれが一番ヤバくなかった?
142 22/09/10(土)23:15:28 No.970328487
>森守とかの旧時代のメカとかって >多分本来は個人の人間が戦って勝てるようなメカではないんでは 兵器って普通は生身の人間に負けるようには作らないんだ
143 22/09/10(土)23:15:29 No.970328499
森守に中の人入った方が強いのは確かだけど魂が吼えたおっさんには心が耐えられないぞはちょっとおかしい どんだけ化け物なんだよ
144 22/09/10(土)23:15:48 No.970328680
>>fu1431825.jpg >>滅相も無いこの程度の実力で… >この槍モブすごいな これファンを戦わせるための子芝居じゃなかった?
145 22/09/10(土)23:15:49 No.970328686
ラスボスクラスなら多少善戦できるんだろうけど森守とおっさんは次元が違うからな
146 22/09/10(土)23:16:08 No.970328875
若い頃に戦った森守はビーム撃たせまくってかわしまくった エネルギー切れて森守は帰った
147 22/09/10(土)23:16:12 No.970328910
>>>fu1431825.jpg >>>滅相も無いこの程度の実力で… >>この槍モブすごいな >これファンを戦わせるための子芝居じゃなかった? おっさんそんな小技も使ったっけ?
148 22/09/10(土)23:16:41 No.970329212
発射されたらかわせない筈のビーム避けるのおかしくない?
149 22/09/10(土)23:16:57 No.970329367
>若い頃に戦った森守はビーム撃たせまくってかわしまくった >エネルギー切れて森守は帰った 当時は徹る剣が無かったからな
150 22/09/10(土)23:17:11 No.970329468
>火力の範囲描写はあれが一番ヤバくなかった? ビームで城壁みたいな壁紙が蒸発してた気がする
151 22/09/10(土)23:17:33 No.970329671
おっさんは森守と戦うとどうもテンション上がってスペック引き上げられてるフシがある まだ強くなるんかい
152 22/09/10(土)23:17:38 No.970329720
>>火力の範囲描写はあれが一番ヤバくなかった? >ビームで城壁みたいな壁紙が蒸発してた気がする なんで避けられるんですかね…
153 22/09/10(土)23:17:47 No.970329791
>若い頃に戦った森守はビーム撃たせまくってかわしまくった >エネルギー切れて森守は帰った おっさん「うおおおおおお攻撃が通らねええええええ俺は弱い…」
154 22/09/10(土)23:17:55 No.970329868
>しかしよく完結できたな >月マガ時空に囚われずに 12年ぐらいで完結できてるからなぁ 龍狼伝とチンミが長いイメージあるけどチンミは休載中だっけ
155 22/09/10(土)23:17:57 No.970329885
>当時は徹る剣が無かったからな そもそも当時のおっさんじゃ剣が駄目になる位当てられてない
156 22/09/10(土)23:18:06 No.970329985
>発射されたらかわせない筈のビーム避けるのおかしくない? マジ光速っぽいよねあれ…
157 22/09/10(土)23:18:11 No.970330029
土人形には剣が折られるかよ 折られなかった前の方が有利だったんじゃねえの!? 森守には剣が当たらんかったからな みたいな会話の川原作品感がすごい
158 22/09/10(土)23:18:51 No.970330427
マイアも一歩も動けなくてぷるぷるするくらいビーム怖すぎ そしてそんなのに互角に戦えるおっさんが怖すぎて目が離せない…
159 22/09/10(土)23:19:01 No.970330577
森守を倒し後のおっさんはもっとレベルアップしてるかもしれないのか… 人外がさらに成長したらいったい何になるんだ
160 22/09/10(土)23:19:14 No.970330716
>マジ光速っぽいよねあれ… なんか気配が見えるから避けられる
161 22/09/10(土)23:19:36 No.970330945
>あの世界稼働できる森守まだ残ってるのかな? 何らかの遺構の警備用ッポイから結構な個体数が残ってそうではある パーフェクトモードで稼働できるのはもう出てこないだろうけど
162 22/09/10(土)23:19:41 No.970330986
いや儂戦車にタイマンで負けたから強くないよって謙遜してるようなもんよね
163 22/09/10(土)23:19:53 No.970331125
攻撃当てられないくらい速い相手が放つレーザーを なんでガス欠になるまで避けられてんの…
164 22/09/10(土)23:20:13 No.970331303
過去話は通る通らない以前に早すぎて当たらなかったみたいなこと言ってた
165 22/09/10(土)23:20:25 No.970331452
>>マジ光速っぽいよねあれ… >なんか気配が見えるから避けられる 人相手ならともかく機械相手に気配が見えるとか人外すぎる
166 22/09/10(土)23:20:35 No.970331553
おっさん不在だったり船に乗り込む勝負じゃなかったり接舷するまでが肝だったりする
167 22/09/10(土)23:20:43 No.970331625
エピローグで弟子はスレ画越えられなかったって明言される最序盤からの強キャラ
168 22/09/10(土)23:20:57 No.970331766
>いや儂戦車にタイマンで負けたから強くないよって謙遜してるようなもんよね 強ければ…戦車になんか負けない…! コイツ頭おかしい…
169 22/09/10(土)23:20:57 No.970331769
普通の人間はキュンって音鳴らしながら回避しないんですよ
170 22/09/10(土)23:21:04 No.970331827
>森守を倒し後のおっさんはもっとレベルアップしてるかもしれないのか… 最終戦のおっさんは一応肉体的には下り坂に入るスレスレだったはず
171 22/09/10(土)23:21:24 No.970332017
>エピローグで弟子はスレ画越えられなかったって明言される最序盤からの強キャラ 越えられても困る