ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/10(土)22:03:25 No.970288879
カタログを刺激的にしたい
1 22/09/10(土)22:06:51 No.970290742
カタMTG
2 22/09/10(土)22:07:23 No.970291057
こいつ最近増えてるらしいな
3 22/09/10(土)22:07:34 No.970291156
触っちゃダメ
4 22/09/10(土)22:07:37 No.970291183
毒のカクテル
5 22/09/10(土)22:08:49 No.970291800
人里離れた山奥とかのイメージが有るやつだけど ミズナコナラ系広葉樹の朽木とか枯れ木や枯れ枝から生えてくるせいで その辺の公園でのエンカウントが高まってる
6 22/09/10(土)22:09:58 No.970292472
最近カシノナガキクイムシの被害でナラ枯れが増えたせいでなんか並行して増えてきてるとかなんとか
7 22/09/10(土)22:11:08 No.970293058
こんなやつぜってー触んねーよ!とは思うものの 時間が経つと赤色じゃなくなるらしいからちょっと怖い
8 22/09/10(土)22:12:04 No.970293500
デイリーやってないの思い出したありがとう
9 22/09/10(土)22:12:53 No.970293969
殺戮の天使とこいつどっちがヤバいんだろう
10 22/09/10(土)22:31:32 No.970304564
菌類ってやばいんだな
11 22/09/10(土)22:38:14 No.970308269
>殺戮の天使とこいつどっちがヤバいんだろう 菌実体の致死量としては恐らくこちらがキツイ 毒成分自体の致死量は何とも言えん アマニチンとトリコセテン系色々だと難しいところ
12 22/09/10(土)22:40:41 No.970309479
wikiの毒性の症状が途中からぎゅいーんとギア上げてヤバくなってくの吹く
13 22/09/10(土)22:42:13 No.970310365
簡単に毒物が手に入る世の中になったな 青酸カリじゃなくスレ画なら名探偵がいても始末できる
14 22/09/10(土)22:43:15 No.970310939
キノコ毒複雑な上に個体差のせいで解毒ムリナノが多すぎるとか殺意に溢れてる
15 22/09/10(土)22:47:29 No.970313295
>こいつ最近増えてるらしいな 割と頻繁に増えたりする
16 22/09/10(土)22:56:10 No.970317547
悪さしないように見つけたら握り潰しておこう