虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/10(土)19:53:28 最近家... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/10(土)19:53:28 No.970230990

最近家のいたるところでハエトリグモ見るんだけど こいつら自体に不快感はないものの、こんだけいるってことはつまり餌になるもんがいるってことだよな…

1 22/09/10(土)19:54:58 No.970231620

ハエは無限にどこにでもいるよ

2 22/09/10(土)19:55:59 No.970232030

チビGがいるかもな

3 22/09/10(土)19:56:22 No.970232207

何やったって虫はいるものさ

4 22/09/10(土)19:57:36 No.970232784

>チビGがいるかもな 個人的には1ヶ月前くらいに4,5匹発生して以降まったく見かけなくなったチョウバエが気になってる あいつら大量発生するって噂だったから怖かったんだがやっぱそれかね

5 22/09/10(土)19:57:52 No.970232896

家の至るところでチビG出る俺よりマシだろ

6 22/09/10(土)20:00:17 No.970233951

この前ベランダで軍曹みかけて招き入れるか迷った ホントにジョロウグモとかオニグモ並みにでかいんだね…

7 22/09/10(土)20:03:06 No.970235149

シャワー浴びようと思ったらスレ画がいたので逃がしたかったのに殺してしまった

8 22/09/10(土)20:04:22 No.970235693

>個人的には1ヶ月前くらいに4,5匹発生して以降まったく見かけなくなったチョウバエが気になってる >あいつら大量発生するって噂だったから怖かったんだがやっぱそれかね 一度に4~5匹見掛けたならまぁもうアウト(そのままいけば数十匹の大繁殖コース)だったろうけど あいつら警戒心薄いからハエトリグモ的には食べ放題状態だったろうなぁ 彼らに感謝しなよ

9 22/09/10(土)20:06:16 No.970236498

スポイトかなんかで砂糖水あげようぜ

10 22/09/10(土)20:08:42 No.970237535

チョウバエの簡単な対処は配管の中を綺麗にして幼虫見つけたら熱湯くらいだな…

11 22/09/10(土)20:11:33 No.970238723

>チョウバエの簡単な対処は配管の中を綺麗にして幼虫見つけたら熱湯くらいだな… トイレや風呂含め水回りみたけど、どこにもいないどころかあろうことか一番見かけたのが水なんてない自分の部屋だったんで まったく発生源がつかめなかった

12 22/09/10(土)20:13:26 No.970239575

>彼らに感謝しなよ 最悪バルサンコース考えてたからこんな形で対処に繋がったのはまぁなんというか思いもしなかった解決で感謝だわ…

13 22/09/10(土)20:13:38 No.970239665

カタ友達

14 22/09/10(土)20:19:00 No.970242040

>スポイトかなんかで砂糖水あげようぜ スポイトだと表面張力で溺れる溺れた 綿棒に含ませるのがイイ感じ fu1431126.jpg

15 22/09/10(土)20:21:00 No.970242969

>fu1431126.jpg かわいい

16 22/09/10(土)20:22:13 No.970243567

スレ画チョウバエ特攻なのか まぁそりゃハエトリっていうくらいだもんな

17 22/09/10(土)20:22:19 No.970243618

可愛いし害虫食べてくれるし座敷鷹とはよく言ったものだ

18 22/09/10(土)20:29:53 No.970247486

じっと観察してたら電気ケーブルの覆いのとこに隠れちゃったけどあいつら感電死しないか心配だわ

19 22/09/10(土)20:35:42 No.970250090

なんか灰色のと黒いのいるけど違いあるのかな

20 22/09/10(土)20:37:20 No.970250828

最近小蝿が湧いてきたからうちにも来てくれないかな

21 22/09/10(土)20:37:21 No.970250833

>なんか灰色のと黒いのいるけど違いあるのかな たぶんオスメス またはアダンソンハエトリとミスジハエトリ(種類が違う)

22 22/09/10(土)20:37:31 No.970250931

ハエトリグモってその辺にいるのが割と気軽に新種だったりするよね

23 22/09/10(土)20:46:24 No.970255060

うちもよく見てたけどここ2,3日見てないな デスク周りにひょこひょこ出てくるからなんかの拍子に潰してそうで不安になる

24 22/09/10(土)20:48:09 No.970255873

髪の毛とか皮脂でも食って生きてるんじゃないか

25 22/09/10(土)20:48:10 No.970255890

大事に共存してたのにこの間気づかぬ内にシンクの中に入ってて排水溝に吸い込まれる瞬間を目にしてしまってつらい

26 22/09/10(土)20:48:40 No.970256111

ちっちゃい羽虫仕留めてるの見たことある ぴょんと飛び掛かってておおーやるじゃんってなった

27 22/09/10(土)20:53:11 No.970258041

>髪の毛とか皮脂でも食って生きてるんじゃないか そんなことできるのはGくらいだ

28 22/09/10(土)20:54:08 No.970258448

この時期はこいつら増えてどこにでも現れるから気にしなくていいと思うよ 餌もどこにでも居るし

↑Top