虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/10(土)17:38:44 会社のP... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/10(土)17:38:44 No.970181609

会社のPCはメモリ16GBを標準装備にして欲しい 8GBだとエクセルがなんか重い…

1 22/09/10(土)17:39:55 No.970182033

情シスに苦情だ

2 22/09/10(土)17:40:23 No.970182179

会社のPCって勝手にメモリ増設したらバレるのかな…

3 22/09/10(土)17:41:08 No.970182426

outlookとteamsが常時スタンバイだぜ?いいだろ

4 22/09/10(土)17:41:37 No.970182574

増設しようぜ~

5 22/09/10(土)17:43:31 No.970183180

>outlookとteamsが常時スタンバイだぜ?いいだろ PC重いからteams切るやついるけどそのせいで在席かどうか判断できないんですけお!

6 22/09/10(土)17:45:20 No.970183788

teams何であんなにメモ陸運だ

7 22/09/10(土)17:45:36 No.970183879

いい加減SSDに変えてくんないかなぁ

8 22/09/10(土)17:45:53 No.970183981

8Gだと頻繁にメモリリークするよね 欲を言うと32は本当は欲しいくらい

9 22/09/10(土)17:46:50 No.970184275

用意できないならテレワークさせないで欲しい……

10 22/09/10(土)17:47:57 No.970184676

SSDじゃないとかある?

11 22/09/10(土)17:47:58 No.970184678

TeamsとBOX併用するなら8GBはキツいて…

12 22/09/10(土)17:52:20 No.970186086

8GBしかないからeclipseがやばい たまに作業にならない 頭おかしい

13 22/09/10(土)17:52:30 No.970186141

昔は1Gとかでもサクサクだったのに何に使ってんだよってなる ごめんサクサクもなかった

14 22/09/10(土)17:53:22 No.970186425

>会社のPCって勝手にメモリ増設したらバレるのかな… SkyseaとかSEPが入ってたらハードウェア構成の変更が報告されたりするんじゃない?

15 22/09/10(土)17:53:39 No.970186509

512MBも積んでるぜぇって時代はあった

16 22/09/10(土)17:55:17 No.970187084

去年支給されたノートはさすがにssdだったな tigerlakeでメモリも16GBで言うことないわ その1代前のデスクトップはHDDでしんどかった

17 22/09/10(土)17:55:31 No.970187151

OSメモリ食い過ぎ

18 22/09/10(土)17:56:16 No.970187384

会社のパソコンは大体は10万円未満だからな……

19 22/09/10(土)17:56:42 No.970187518

何でスカイシー入れたがるんでする

20 22/09/10(土)17:58:00 No.970187929

数十年前は個人PC持ち込みも自由なくらい管理されてなかったから 勝手にCPU載せ替えてメモリも増設してたなあ

21 22/09/10(土)17:58:05 No.970187961

まあシステムで8GB持っていくもんなあ…

22 22/09/10(土)17:59:03 No.970188284

会社の支給PCを自腹で32GBにした

23 22/09/10(土)17:59:05 No.970188295

teams君はメモリとバッテリー食い過ぎじゃない?

24 22/09/10(土)18:00:47 No.970188812

情死すしてるけど言われても変わらないよ 予算抑えてるのは上だからもっと金かけさせろと上に言え ちなみにそれでも予算減らしてスペック上げろって現場に言われるだけだから変わらないよ

25 22/09/10(土)18:01:35 No.970189040

さすが情が死んでるというだけある

26 22/09/10(土)18:02:01 No.970189172

>何でスカイシー入れたがるんでする お前が悪さできないようにするためでする

27 22/09/10(土)18:02:32 No.970189326

>ちなみにそれでも予算減らしてスペック上げろって現場に言われるだけだから変わらないよ 上はホント無能だな…

28 22/09/10(土)18:02:50 No.970189415

情シスの人らはわかってると思うよ…… その上の人らが家電感覚なだけで……

29 22/09/10(土)18:03:10 No.970189505

>会社の支給PCを自腹で32GBにした ズルい!って言われるぞ

30 22/09/10(土)18:04:02 No.970189787

5年くらい前はメモリ8GBとかオフィスならなんでもできるじゃん!って言ってた気がする…

31 22/09/10(土)18:04:04 No.970189807

>会社の支給PCを自腹で32GBにした 自腹切って仕事したいなんて俺には無理だ…

32 22/09/10(土)18:04:34 No.970189978

何とか16GB積ませたけどWin11の案件4GB表記にしたの本当に老人相手が面倒で許せない…

33 22/09/10(土)18:05:30 No.970190257

>>会社の支給PCを自腹で32GBにした >自腹切って仕事したいなんて俺には無理だ… ちょっとした出費で仕事中のストレスが低減できるならまあ…

34 22/09/10(土)18:06:35 No.970190623

ウチなんか4GB渡されてチームズまともに動かなくて発狂しそうになったぞ

35 22/09/10(土)18:06:54 No.970190745

メモリ8GBでもSSDにするだけで快適なのに… むろんSSDの寿命を削ってるわけだが

36 22/09/10(土)18:07:29 No.970190956

片手間にしかエクセル触らんけど会社のPC起動しえエクセル動くなるようになるまで8分くらいかかるんだよね こんなんでシートいじれるわけないじゃん

37 22/09/10(土)18:08:18 No.970191224

>片手間にしかエクセル触らんけど会社のPC起動しえエクセル動くなるようになるまで8分くらいかかるんだよね それ普通にゴミだろかわいそうに

38 22/09/10(土)18:08:44 No.970191374

>PC重いからteams切るやついるけどそのせいで在席かどうか判断できないんですけお! そういやそうだな 俺いない扱いになってたのか

39 22/09/10(土)18:10:42 No.970192010

グラボも積んでない4Gメモリーのノーパソで3DCADのデータ確認毎週してくれって言われて泣いてる 何回もソフト落ちるクソすぎる無茶やろこんなん

40 22/09/10(土)18:12:29 No.970192647

8GBメモリなんて数百円で転がってるのにな…

41 22/09/10(土)18:12:52 No.970192778

小さな事業所で臨時職員のためにPC見繕って時々しか使わないから安いのでいいって言われて3万で中古ノートにメモリとSSD入れたの納品したらその事務所で一番きびきび動くマシンになってた まあ世の中大半はそんなもの

42 22/09/10(土)18:12:55 No.970192796

クソゴミならクソゴミなりにセキュリティも捨てりゃいいのに ゴミなのに何故か対策ソフトだけは入れたがるから余計に重い 要らねえだろこんなもん

43 22/09/10(土)18:13:55 No.970193140

ついこの間までXPが現役だったぜ!

44 22/09/10(土)18:14:10 No.970193236

>クソゴミならクソゴミなりにセキュリティも捨てりゃいいのに >ゴミなのに何故か対策ソフトだけは入れたがるから余計に重い >要らねえだろこんなもん いいやロボだけは入れてもらう

45 22/09/10(土)18:14:53 No.970193480

>クソゴミならクソゴミなりにセキュリティも捨てりゃいいのに >ゴミなのに何故か対策ソフトだけは入れたがるから余計に重い >要らねえだろこんなもん いいですよね 昼休みになったら起動するapex

46 22/09/10(土)18:14:57 No.970193506

他社の生産性を食い潰して利益を出してるクソPC販売業者に いつか裁きが下りますように

47 22/09/10(土)18:17:03 No.970194162

最低限のことしかできないビジネス用OSとか作ってほしい 昔とたいしてやること変わらないのに何Gも必要とかおかしいんじゃないか

48 22/09/10(土)18:17:47 No.970194384

>最低限のことしかできないビジネス用OSとか作ってほしい >昔とたいしてやること変わらないのに何Gも必要とかおかしいんじゃないか 最低限のOfficeすら何Gも必要なので…

49 22/09/10(土)18:20:01 No.970195175

chromebookでいいんじゃねえの エクセルだけならマジでchromebookでいいじゃん linuxでも可

50 22/09/10(土)18:20:45 No.970195446

会社のノート4Gしかないから全体的に辛い

51 22/09/10(土)18:21:08 No.970195590

linuxだと嫌だ!って言い出すのはどちらかというと社員なような気がする まあ嫌とかそういう以前に仕組みが違いすぎて戸惑うだろうし

52 22/09/10(土)18:21:49 No.970195806

MSも何度か機能限定版Windows出してるんだけどみんな制限解除するんですよね

53 22/09/10(土)18:21:51 No.970195816

うちの会社は業務が減りまくってるから手書きに戻そうかって話が出てるよ 社員が居眠りしてるようなとこだから代わりにあいつらに計算させようって

54 22/09/10(土)18:22:32 No.970196065

32積んでても足りねぇ…

55 22/09/10(土)18:24:27 No.970196764

>うちの会社は業務が減りまくってるから手書きに戻そうかって話が出てるよ >社員が居眠りしてるようなとこだから代わりにあいつらに計算させようって ダメ会社…

56 22/09/10(土)18:24:44 No.970196862

>うちの会社は業務が減りまくってるから手書きに戻そうかって話が出てるよ >社員が居眠りしてるようなとこだから代わりにあいつらに計算させようって 多分今更戻れないと思うよ…戻すと辞めちゃうよ…

57 22/09/10(土)18:25:12 No.970197047

>うちの会社は業務が減りまくってるから手書きに戻そうかって話が出てるよ >社員が居眠りしてるようなとこだから代わりにあいつらに計算させようって 業務を増やすのが先決では…?

58 22/09/10(土)18:25:35 No.970197177

>社員が居眠りしてるようなとこだから代わりにあいつらに計算させようって 多分手書きで計算して(あってるかな…)ってExcel開いて計算し出すよ

59 22/09/10(土)18:26:10 No.970197420

>teams あれなんであんなに重いの… Lyncは軽かったのに

60 22/09/10(土)18:26:19 No.970197466

8GBのやつ業務用PCは大体4GBx2じゃなくて8GBx1がクソ

61 22/09/10(土)18:26:44 No.970197623

前の職場2GBだったな 起動するのもすげぇけどメモリ不足で常に起動するソフト厳選してた

62 22/09/10(土)18:26:47 No.970197639

>多分今更戻れないと思うよ…戻すと辞めちゃうよ… やったー!

63 22/09/10(土)18:28:24 No.970198273

HDDでOS起動するまで20分待ちみたいなクソPC捨てたい

64 22/09/10(土)18:28:38 No.970198361

メモリなんて大した額でもないのに会社の偉い人はどうしてケチるんですかね…?

65 22/09/10(土)18:29:33 No.970198714

大手SIerだけどメモリ4GBだよ シンクライアントってそういうことじゃねえだろくそ

66 22/09/10(土)18:29:38 No.970198739

最近のCPUはi5でも十分早くて助かる …HDDで台無しだが

67 22/09/10(土)18:30:12 No.970198936

>メモリなんて大した額でもないのに会社の偉い人はどうしてケチるんですかね…? パッケージで買うと高いからね… 大体メモリだけじゃなくてCPUとかもモリモリになってガッツリ値段上がってためらう

68 22/09/10(土)18:30:23 No.970198995

8GでCADやってるけどそんな不満ないよ

69 22/09/10(土)18:30:25 No.970199017

7から10に移行したときになぜか4GBにメモリ落としたの一生忘れないかんな…

70 22/09/10(土)18:31:19 No.970199308

teams重すぎて会議よく遅刻する 開くの5分くらいかかる

71 22/09/10(土)18:32:17 No.970199629

毎朝メーラーが起動するのを待ってる5分の給料で新しいパソコン何台買えたか考えてる

72 22/09/10(土)18:32:32 No.970199712

>7から10に移行したときになぜか4GBにメモリ落としたの一生忘れないかんな… だって性能低いPCでも動くとかいうから…

73 22/09/10(土)18:32:56 No.970199851

Publisherのヤバい重さは何なの

74 22/09/10(土)18:35:35 No.970200808

完全テレワークが導入されてみんな毎日2GBの環境に接続して仕事してる先進的な弊社

75 22/09/10(土)18:35:57 No.970200934

teams起動するのが遅いのはいいとして 毎日スタートアップで勝手に起動させのはやめてくれんか…メールの確認もしばらくできやしない

76 22/09/10(土)18:35:58 No.970200942

能力値が低いので4GBの現場ばっかり経験してる

77 22/09/10(土)18:36:07 No.970200988

4Gしか積んでないパソコンでエクセルやるなら人間が電卓と方眼用紙で手書きした方が早いだろ

78 22/09/10(土)18:36:59 No.970201285

2GBのPCて見つける方が難しい気が

79 22/09/10(土)18:37:24 No.970201445

>完全テレワークが導入されてみんな毎日2GBの環境に接続して仕事してる先進的な弊社 ローカルで作成してリモートにコピペするのいいよね…

80 22/09/10(土)18:38:21 No.970201767

勝手にメモリ増やしてもバレへんよ

81 22/09/10(土)18:39:15 No.970202121

HDIとかならそうなるだろう

82 22/09/10(土)18:40:04 No.970202388

俺の私用PCより会社から借りてる端末の方が高性能だ すげえやSSD

83 22/09/10(土)18:40:05 No.970202393

低スペWindowsを採用して11発表で6年持たなくなった小学校がかわいそうだぜ

84 22/09/10(土)18:40:25 No.970202521

持ち込んだメモリの内部にスパイウェアが潜んでるとかあるわけねーだろ!HOSかよ!

85 22/09/10(土)18:41:00 No.970202723

お金持ちな会社だと会議にSurfaceとか持ち込んで来てて羨ましい 営業に来たキーエンスなんかは鞄からどんどん色んな物出してきててなんか楽しかった

86 22/09/10(土)18:42:09 No.970203184

うちはHDD4GBが現役で次の入れ替えで最低でもSSD8GBにするよう交渉したところだよ 起動にいつも3分くらいかかってる

87 22/09/10(土)18:42:58 No.970203469

Surfaceは高い癖に壊れやすいしキーボードも合わせたら重たい 営業さんが使ってるの見てて可哀想になる

88 22/09/10(土)18:43:23 No.970203602

>うちはHDD4GBが現役で次の入れ替えで最低でもSSD8GBにするよう交渉したところだよ 昭和かよ

89 22/09/10(土)18:43:34 No.970203698

サーフェスはドッグ前提だからな…

90 22/09/10(土)18:43:41 No.970203732

8GBとかつつましくしないで時代的に16GBいってもいいんだぞ

91 22/09/10(土)18:43:47 No.970203772

メモリ増設くらい勝手にやってもいいじゃないですか!

92 22/09/10(土)18:43:47 No.970203776

>うちはHDD4GBが現役で だそ けん >次の入れ替えで最低でもSSD8GBにするよう交渉したところだよ だそ けん

93 22/09/10(土)18:44:32 No.970204065

98年に買ったPCがHDD3.2GBだからちょっと多いな

94 22/09/10(土)18:44:35 No.970204090

>7から10に移行したときになぜか4GBにメモリ落としたの一生忘れないかんな… 最初期は4Gでもサクサクだった sandyおじさんの時は32bitOSは4Gまでって勘違いしてたから

95 22/09/10(土)18:45:08 No.970204291

4GBのHDDなんていつ買ったんだよ 10年前でもあんま売ってなかった気がするぞ

96 22/09/10(土)18:45:34 No.970204451

メモリ8GBで重いEXCELとかDBでやれ

97 22/09/10(土)18:45:41 No.970204484

弊社は今月VDI環境からファットクライアントになるから4GBから16GBにあがるぜ! うれぴー!

98 22/09/10(土)18:45:44 No.970204516

こんな低スペックじゃ仕事できないと怒るのではなく実際に仕事しなきゃいいだけ なぜなら低スぺPCを押し付けてるのは他でもない責任者なんだからな お前らごとき下々がいちいち怒ったりイライラする必要などない

99 22/09/10(土)18:45:54 No.970204576

どちらかというと8GBのSSDがどこに売ってるか気になる USBメモリかな?

100 22/09/10(土)18:45:58 No.970204608

>持ち込んだメモリの内部にスパイウェアが潜んでるとかあるわけねーだろ!HOSかよ! HOSはBIOSのメモリに残るタイプじゃなかったっけ 揮発性メモリの中に残るのは不可能でしょ

101 22/09/10(土)18:46:33 No.970204827

日本が没落した理由がよく分かるスレ

102 22/09/10(土)18:46:42 No.970204888

まあ仕様が変わったあたりの警報は出るな

103 22/09/10(土)18:47:04 No.970205048

>日本が没落した理由がよく分かるスレ いきなり湧くな

104 22/09/10(土)18:47:23 No.970205183

>毎朝メーラーが起動するのを待ってる5分の給料で新しいパソコン何台買えたか考えてる 経営者は見えない所の金額までなかなか理解してもらえない

105 22/09/10(土)18:47:27 No.970205215

むしろ世の中の流れに逆らって変に小さい容量のもの選ぼうとするとありえないほど損するよね 安く済むことはまずありえない

106 22/09/10(土)18:47:41 No.970205298

>どちらかというと8GBのSSDがどこに売ってるか気になる >USBメモリかな? HDDにメモリが4Gと SSDにメモリが8Gという意味だろう

107 22/09/10(土)18:47:45 No.970205323

>>うちはHDD4GBが現役で次の入れ替えで最低でもSSD8GBにするよう交渉したところだよ >昭和かよ 昭和なら100MBとかだろ

108 22/09/10(土)18:47:53 No.970205369

>持ち込んだメモリの内部にスパイウェアが潜んでるとかあるわけねーだろ!HOSかよ! おじさんおばさんたちのアレさを舐めたらダメだぞ パソコンフリーズしたなら電源長押しで切ってください、で一生懸命モニタの電源長押ししてる人たちだぞ

109 22/09/10(土)18:48:00 No.970205416

モニタ解像度せめてフルHDにしてくだち ファイル全部映らないの辛い

110 22/09/10(土)18:48:00 No.970205421

400Gと800Gの間違いって感じでもなさそうだし一体何と勘違いしてるんだろう

111 22/09/10(土)18:48:25 No.970205600

メモリ8gのノートでteamsとboxとskyseaとcybereason常駐させるの半分犯罪だろ…

112 22/09/10(土)18:48:50 No.970205732

動作がご覧の有様なのでこれだけしか作業進められませんって苦情送ったらPCが強化されて帰ってきた

113 22/09/10(土)18:48:58 No.970205773

CFカードにゲタ履かせてIDEに刺してSSDにしてたなぁ 当時XPだったけど8Gでギリギリ使えてた

114 22/09/10(土)18:49:12 No.970205854

家のPC感覚なのか分からないが 社用PCって安易にゴテゴテ常駐ソフト載せまくるんだからメモリは積めと HDDでスワップ発生させんじゃねえ

115 22/09/10(土)18:49:20 No.970205905

メモリ8GBとSSD化両方ってことだろ 要求としては至極まっとう

116 22/09/10(土)18:49:38 No.970206024

普通に(ストレージの種類が)HDD(メモリが)4GBって読めたから「」はわかっててわざと言ってるもんだとばかり…

117 22/09/10(土)18:49:39 No.970206036

>メモリ8gのノートでteamsとboxとskyseaとcybereason常駐させるの半分犯罪だろ… そこにWebExとzoomも追加だ!

118 22/09/10(土)18:50:21 No.970206307

でもなー8GBだと1枚刺しになっちまうな

119 22/09/10(土)18:50:45 No.970206462

社内共有ストレージの容量の小ささ勝負したら勝てる自信がある

120 22/09/10(土)18:50:50 No.970206509

>でもなー8GBだと1枚刺しになっちまうな ん-ん 4GB×2枚

121 22/09/10(土)18:50:58 No.970206548

>でもなー8GBだと1枚刺しになっちまうな シングルでも体感わからん!

122 22/09/10(土)18:52:49 No.970207227

今でも企業向けPC売り込みでHDDしか搭載してないPC売り込んでくるのなんなの 自分でSSD入れ替えたらお得!みたいなやつか? 確かにお得だな!

123 22/09/10(土)18:53:16 No.970207401

2GBのメモリでもwin10が動くなんて知りたくなかったよ俺 これは無理だから買い換えろって言ってくれよマイクロソフト

124 22/09/10(土)18:53:53 No.970207678

公なんだけど起動に10分ぐらいかかるPCを支給されてこまってる ねえこれもっといいやつにならない…?

125 22/09/10(土)18:53:58 No.970207715

社内のサーバーに近いスイッチングハブと回線を10Gbpsにしたい

126 22/09/10(土)18:54:20 No.970207837

スカイシーなんかの監視のソフトを入れなければ8Gでも事務仕事さくさくなんだけど外部へのアクセスやUSB刺したりでセキュリティの事故が起きるしやるなといってもやる人が一定数いるからね… 監視ソフトがクソ重いから16Gほしい

127 22/09/10(土)18:55:24 No.970208259

うろ覚えだけど店売りのwin11端末は全部SSDにしろとマイクロソフリニンサンが言ってたからHDD搭載ノートは多分死滅すると思う

128 22/09/10(土)18:55:30 No.970208291

>今でも企業向けPC売り込みでHDDしか搭載してないPC売り込んでくるのなんなの >自分でSSD入れ替えたらお得!みたいなやつか? >確かにお得だな! その辺は資産と消耗品との違いが出たりするので…

129 22/09/10(土)18:55:46 No.970208386

8GBで重い糞アプリなら16GBにしても重いままだと思うぞ 多分メモリが8TBあっても重いままだと思う

130 22/09/10(土)18:56:17 No.970208536

自分でノート買って申請方式だからゲーミングノート買った 理由は3dcad対応のため

131 22/09/10(土)18:56:46 No.970208717

令和なのにメモリ4HDDなノートあてがわれて辛い アップデート入った瞬間に止まる

132 22/09/10(土)18:57:28 No.970208967

毎月第2水曜日は地獄のWindowsUpdateデーだ

133 22/09/10(土)18:58:11 No.970209226

>うろ覚えだけど店売りのwin11端末は全部SSDにしろとマイクロソフリニンサンが言ってたからHDD搭載ノートは多分死滅すると思う 日本には譲渡会があるから

134 22/09/10(土)18:59:08 No.970209549

4社目にしてようやく16GBのパソコンをが支給されたがまだ足りないのかもしれない…

135 22/09/10(土)18:59:56 No.970209819

>日本には譲渡会があるから 定期的に回ってくるやつ来たな…

136 22/09/10(土)19:00:05 No.970209875

Macbookは今Proならメモリ16が標準なんだっけ?

137 22/09/10(土)19:00:30 No.970210037

ヘタしたらスマホの物理メモリの方が多かったりするぞ…

138 22/09/10(土)19:00:47 No.970210168

M.2スペース一箇所余ってるから増設したい…

139 22/09/10(土)19:01:09 No.970210298

>ヘタしたらスマホの物理メモリの方が多かったりするぞ… 少ないって言われるiphoneでも3あるからな…

140 22/09/10(土)19:01:38 No.970210457

>M.2スペース一箇所余ってるから増設したい… 今ならAmazonでゲーミングセールウィーク!

141 22/09/10(土)19:02:06 No.970210604

8GBならいい方で下手すりゃ4GB以下だもんな

142 22/09/10(土)19:03:31 No.970211070

>ヘタしたらスマホの物理メモリの方が多かったりするぞ… 今DTMとかガチの特殊用途除いたらブラウジングが一番メモリ食うからね…下手したら3Dゲームより食う 一般人もスマホでブラウジングはするってこと考えたらスマホもメモリ盛らないといけないのは当然なんだよ…

143 22/09/10(土)19:03:32 No.970211074

こういう話聞いてると管理する側でよかったと思う

144 22/09/10(土)19:03:34 No.970211089

最新のiPhone14シリーズは6GBらしい

↑Top