虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/10(土)15:29:32 元ネタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/10(土)15:29:32 No.970145446

元ネタ初めて見たけどニンジャスレイヤー=サンにも人の心が残されてるって良いシーンなんじゃないですかこれ

1 22/09/10(土)15:32:16 No.970146130

イヤーーーーッ

2 22/09/10(土)15:33:05 No.970146324

ニンジャ殺すべし

3 22/09/10(土)15:33:49 No.970146552

人の心残ってないならもっとはやくオタッシャしてるからな

4 22/09/10(土)15:35:01 No.970146882

直前まで弟たちにはなめくられていたけど助け求められてこれだから良い

5 22/09/10(土)15:35:59 No.970147151

ニンポを使うぞを吐いたせいでもう殺するしか無いみたいな

6 22/09/10(土)15:37:30 No.970147578

ニンジャスレイヤーはいつも人間と暗黒殺忍マシーンの狭間を行く存在だ

7 22/09/10(土)15:41:06 No.970148670

>ニンポを使うぞを吐いたせいでもう殺するしか無いみたいな 殺してねえよ!?

8 22/09/10(土)15:47:29 No.970150402

アトロシティインネオサイタマシティは漫画でも一巻分できれいに収まってるのもあって名著だと思うね

9 22/09/10(土)15:49:49 No.970151004

つっけんどんだけど一般人のことは基本的に保護すべきものとして扱ってるし 善~中立程度のニンジャにもまあまあ優しいからなニンジャスレイヤー

10 22/09/10(土)15:51:17 No.970151372

主任サラリマンに介抱されたフジキドが子供の年聞かれるシーンもお辛いけど好き

11 22/09/10(土)15:51:37 No.970151467

ニンジャスレイヤー=サンはニンジャは容赦なく殺すけど モータルには手を出さないから…

12 22/09/10(土)15:53:25 No.970152066

>ニンジャスレイヤー=サンはニンジャは容赦なく殺すけど >モータルには手を出さないから… なんなの?ニンジャだけをスレイするマンなの?

13 22/09/10(土)15:54:49 No.970152426

>>ニンジャスレイヤー=サンはニンジャは容赦なく殺すけど >>モータルには手を出さないから… >なんなの?ニンジャだけをスレイするマンなの? 忍殺だからな ただニンジャでもヤモトサンとかシルバーキーとか殺さないしある程度融通が利く

14 22/09/10(土)15:55:47 No.970152686

ナラクはモータルでも邪魔なら殺そうとするけどね

15 22/09/10(土)15:57:13 No.970153097

ニンジャ・スレイヤーさんとフォレスト・サワタリさんくらい距離感が好き

16 22/09/10(土)15:57:21 No.970153144

>ナラクはモータルでも邪魔なら殺そうとするけどね ナラクおじいちゃんも絶対殺す!ってなってるかって言うと微妙にそうでもないという

17 22/09/10(土)15:57:40 No.970153217

この後めっちゃ手加減して殴って「オヌシを裁く者が来る」で消えるの好き

18 22/09/10(土)15:57:55 No.970153285

>善~中立程度のニンジャにもまあまあ優しいからなニンジャスレイヤー そんな…我々はニンジャにしてはかなり控えめで邪悪でない方だったのに…

19 22/09/10(土)15:59:01 No.970153585

((グググ……愚かなりフジキド))

20 22/09/10(土)16:00:47 No.970154013

>>ニンジャスレイヤー=サンはニンジャは容赦なく殺すけど >>モータルには手を出さないから… >なんなの?ニンジャだけをスレイするマンなの? 邪悪なニンジャの抗争に巻き込まれて妻子が死んだ男だからな

21 22/09/10(土)16:01:44 No.970154251

何だかんだ分別付けてた結果ニンジャの協力者数がすごいことになってる…

22 22/09/10(土)16:02:47 No.970154496

>直前まで弟たちにはなめくられていたけど助け求められてこれだから良い 弟達も最初は兄ちゃん元気無いの!?(自販機を破壊して)バリキ取って来たよ!する愛情が残ってたのに殺人強盗を窘められた途端に増長したのがお辛い

23 22/09/10(土)16:03:02 No.970154559

>>ナラクはモータルでも邪魔なら殺そうとするけどね >ナラクおじいちゃんも絶対殺す!ってなってるかって言うと微妙にそうでもないという 歴代の影響を受けていくから時代によってその辺は違う モータルを殺す事でニンジャに殺された扱いになってその怨嗟をカラテに還元出来るしね

24 22/09/10(土)16:03:29 No.970154666

今何してんだろうタロ

25 22/09/10(土)16:04:08 No.970154802

>なんなの?ニンジャだけをスレイするマンなの? ニンジャになると価値観が書き換わってモータル(人間)の命を極端に軽視するようになるのが一般的 でもニンジャスレイヤーの場合ニンジャに家族を殺されたサラリマンが ニンジャになったって経緯があるのでいろいろ特殊

26 22/09/10(土)16:04:28 No.970154874

ニンジャスレイヤーは復讐鬼だから今後無作法にニンジャ殺すだけなの?って意見に より的確に殺すニンジャを見定めるように鍛えていますという回答に蒙を開かれた記憶がある

27 22/09/10(土)16:05:03 No.970155021

スレ画はニンジャになってしまった弟を守ろうとする一般人のシーンだ だから殺せなかったんだ あと一般人はニンジャを見ただけでSAN値直葬されるから めちゃめちゃ頑張ってるシーンでもある

28 22/09/10(土)16:05:24 No.970155101

殺戮者とか狂人とかそういった面も確かに真実だけど 悪辣なニンジャ達と比べてやっぱり主人公らしい主人公ではあるし というかむしろ意図して人間性を保とうとしてるとこもあるよねフジキド

29 22/09/10(土)16:06:04 No.970155243

第1部初期の頃は襲ってくるモータルのスモトリをひたすら殺す回とかあったね

30 22/09/10(土)16:06:08 No.970155261

邪悪なニンジャソウルに人格を歪められるなんてことは(原則的には)なくて 単純に力に溺れるヤツが多いだけというのがマッポ―すぎる

31 22/09/10(土)16:06:14 No.970155287

フジキドサンに誰かの家族を奪う権利なんてある筈もないからな まぁスレイするんだが

32 22/09/10(土)16:06:19 No.970155314

フジキドのニンジャとニンジャ関係者に対するスタンスは結構作中通して変化しているので 出会うタイミング悪かったら死んでただろうな…って味方~中立キャラは結構いる

33 22/09/10(土)16:06:20 No.970155318

ニンジャが人間性失ったらそれはもうじゃあくなニンジャだし……

34 22/09/10(土)16:06:31 No.970155365

ニンジャになってもディセンション前とそう変わらない人普通にいるからなんで一気にライン超えて邪悪になるのかよくわからない

35 22/09/10(土)16:06:47 No.970155427

ニンポを使うならニンジャなのでは?

36 22/09/10(土)16:07:02 No.970155484

復讐者には隠しきれない善性が必要 かの巌窟王もそう言っている

37 22/09/10(土)16:07:51 No.970155676

そこらへんはオハギ編で少し触れてるかも

38 22/09/10(土)16:08:00 No.970155713

あのゼゲン使いのぬニンジャなんて初期のフジキドだと特に会話なく殺してただろう…

39 22/09/10(土)16:08:25 No.970155794

>ニンポを使うならニンジャなのでは? ニンジャが使うのはニンポのような荒唐無稽な超常現象ではなくカラテやサイバネ由来のジツ

40 22/09/10(土)16:08:26 No.970155804

>ニンポを使うならニンジャなのでは? ニンポは一般人の想像やカートゥーンの世界の「ニンジャ」が使う魔法のようなもので現実には存在しない 本物のニンジャはニンポを使わない カラテとジツを使う

41 22/09/10(土)16:09:08 No.970155971

大将とか部をまたいだ時間経過でどんどんメンタルが安定してきて笑う

42 22/09/10(土)16:09:37 No.970156089

>フジキドのニンジャとニンジャ関係者に対するスタンスは結構作中通して変化しているので >出会うタイミング悪かったら死んでただろうな…って味方~中立キャラは結構いる シルバーキーとの初対面の時の「殺さぬ理由があるか?」好き

43 22/09/10(土)16:09:48 No.970156129

>ニンジャになってもディセンション前とそう変わらない人普通にいるからなんで一気にライン超えて邪悪になるのかよくわからない ソウルに耐えきれず飲まれると精神性からニンジャになってモータルとは別の倫理観になると思ってる

44 22/09/10(土)16:10:39 No.970156329

オハギ中毒になることで人間性を取り戻す てのもキツイな

45 22/09/10(土)16:11:13 No.970156469

酒に酔ったら本性出るみたいな感じだと俺は思ってる

46 22/09/10(土)16:11:14 No.970156471

ニンジャスレイヤーにおけるニンポはフィクションの荒唐無稽な魔法だけど ニンポめいた凄まじいジツを使うニンジャは結構たくさんいるから参るね…

47 22/09/10(土)16:11:18 No.970156481

イクサ前のアイサツ重んじる生態に変貌する時点で何かしらインストールはされてる

48 22/09/10(土)16:11:38 No.970156552

少なくとも敵対者した相手への情けや命を奪う事に躊躇が無くなるのはカタオキですらそうだったな

49 22/09/10(土)16:12:08 No.970156668

非ニンジャでも敵対して殺しにくる相手なら普通に殺すよね まぁ手加減する理由もないけど…

50 22/09/10(土)16:12:55 No.970156835

>ニンジャになってもディセンション前とそう変わらない人普通にいるからなんで一気にライン超えて邪悪になるのかよくわからない マッポーの世で社会全体が自分さえ良ければそれでオッケ! な状態だから箍が簡単に外れそうではある ニンジャになって精神的なミームが変質するのもあるだろうけど

51 22/09/10(土)16:14:26 No.970157196

>ニンジャになってもディセンション前とそう変わらない人普通にいるからなんで一気にライン超えて邪悪になるのかよくわからない 単純に自分が超強い上位存在になっちゃったら下位の存在と対等に接するのは難しくなると思う

52 22/09/10(土)16:15:13 No.970157394

>非ニンジャでも敵対して殺しにくる相手なら普通に殺すよね >まぁ手加減する理由もないけど… 現代人読者の感覚だと殺しに来た相手でも殺せない人間は一定数いるけど あの世界マッポ―だからそこら辺やっぱり違うんだろうな…

53 22/09/10(土)16:15:49 No.970157535

吸血鬼が人間をエサとしてしか見られないように モータルが下等生物にしか見えなくなる…みたいな話だとは思うのだが 割とモータルの頃の倫理観残ってる側が味方ニンジャ多いからなぁ…

54 22/09/10(土)16:15:56 No.970157557

そうだな…ニンポは荒唐無稽なフィクション…だった筈なんだけどな…

55 22/09/10(土)16:15:59 No.970157568

この話のタロは本当に無力な存在なんだけど最後の最後でほんの少しだけフジキドの心に響いたのがいいんだ

56 22/09/10(土)16:16:12 No.970157603

だいたいニンジャになるときって憑依前の人物が生物的なり社会的になりで死にかかってて ほぼ別生物に生まれ変わるようなもんだし そういう意味ではカタオキはほんとにディセンションとしても珍しいパターン

57 22/09/10(土)16:16:15 No.970157614

人の心があるから果てしない憎しみと復讐心を燃やすのだ

58 22/09/10(土)16:16:58 No.970157781

友人でも会社の上司でも自分が腕を振ればトーフめいて頭がはじけ飛ぶ存在になったとき同じような感覚のままいれるだろうか

59 22/09/10(土)16:18:13 No.970158065

>現代人読者の感覚だと殺しに来た相手でも殺せない人間は一定数いるけど >あの世界マッポ―だからそこら辺やっぱり違うんだろうな… ああごめん、フジキドが非ニンジャに殺意向けられたら、の想定で書いてた …まぁコケシマートで銃売ってるぐらいの治安だし ネオサイタマ市民もカチグミ以外はそんなもんだろうな…

60 22/09/10(土)16:18:15 No.970158070

いいですよね 邪悪なニンジャになすすべなく妻子を殺された男の前に 自分が無力だとわかっててなお家族を守るためにニンジャの前に立ちはだかった男が現れるの

61 22/09/10(土)16:18:28 No.970158117

つまり直視したら正気を失う化け物相手に荒唐無稽な出まかせで脅してでも同じく化け物になった兄弟を助けようとしているってこと?

62 22/09/10(土)16:19:09 No.970158295

忘れがちだけどあの世界ネンコ序列と更に貴族主義みたいなのもある超階層社会だからな

63 22/09/10(土)16:19:09 No.970158297

>つまり直視したら正気を失う化け物相手に荒唐無稽な出まかせで脅してでも同じく化け物になった兄弟を助けようとしているってこと? ウム………

64 22/09/10(土)16:19:23 No.970158346

ドーモ、ラオモト=サン ニンジャスレイヤーです このセリフに全てが詰まっている

65 22/09/10(土)16:19:24 No.970158352

人は一瞬で変われるを体現した男

66 22/09/10(土)16:19:38 No.970158397

>つまり直視したら正気を失う化け物相手に荒唐無稽な出まかせで脅してでも同じく化け物になった兄弟を助けようとしているってこと? まさにそういう状況 しかも弟2人はじゃあくニンジャになってしまったので兄を見下してる嫌な奴らだ

67 22/09/10(土)16:20:36 No.970158623

そこいくとカミさんあんなになっちゃったりダチにNTRれたりしてたのに 暴力に走らなかったスカラムーシュ=サンの特異さが際立つ…

68 22/09/10(土)16:20:49 No.970158681

悪いニンジャはとことん邪悪だったりするしね

69 22/09/10(土)16:21:03 No.970158745

でも兄ちゃんなんだ兄ちゃんは弟を守るんだよ

70 22/09/10(土)16:21:38 No.970158877

マスラダ君に接するフジキドからでしか摂れぬ栄養があるのだ

71 22/09/10(土)16:22:23 No.970159057

力に溺れないニンジャは少ないのだ…

72 22/09/10(土)16:22:34 No.970159101

直前まで自分の愛してた弟たちはニンジャになった時に死んでたんじゃないかって葛藤して ニンジャスレイヤーの恐ろしさを目の前で散々見せつけられてビビってて それでもな弟が「助けて兄ちゃん…」って言ったもんだから その瞬間全部迷いが消えてWasshoi!!した

73 22/09/10(土)16:22:35 No.970159105

しかもこの時目の前の無慈悲な死神に殺される覚悟だからすごい

74 22/09/10(土)16:22:54 No.970159189

後にスレ画のセリフを敵の超大物が言うシーンもあったよね

75 22/09/10(土)16:22:55 No.970159192

モータルを線路に寝かせて新幹線のブレーキにしてたのラオモト=サンだっけ?

76 22/09/10(土)16:22:58 No.970159206

>割とモータルの頃の倫理観残ってる側が味方ニンジャ多いからなぁ… モータルとしての自分に未練があるかないかはかなり大きいんじゃないかと思う 所帯を持ってたり地位に恵まれたりしてるとそっち側に留まる

77 22/09/10(土)16:23:37 No.970159361

スカラムーシュは無事引退してなんとかやってるみたいで安心した

78 22/09/10(土)16:23:42 No.970159378

名もなきモータルの一市民が勇気出すエピソードこれが大好き

79 22/09/10(土)16:23:52 No.970159421

タロもあそこで飛べてたら違ったのかな…

80 22/09/10(土)16:24:20 No.970159547

>タロもあそこで飛べてたら違ったのかな… でもこれこそがフジキドも失ってはならない人間性なのだろうと思う

81 22/09/10(土)16:24:50 No.970159674

色々言われるアニメ版だけど塔の上で微睡んで昔を思い出してるフジキドのシーンすき

82 22/09/10(土)16:25:19 No.970159789

憑依したての万能感溢れる時期が一番危ないよね

83 22/09/10(土)16:25:38 No.970159857

AoMではわりとニンジャが周知されてきたので ディセンション後にイキりまくるやつも減った気がする

84 22/09/10(土)16:26:44 No.970160100

ニンジャが出て殺す作品だけどだからこそモータルの尊さが実際際立つ

85 22/09/10(土)16:26:52 No.970160139

その点企業ニンジャってすごいよな 愛社精神たっぷりで

86 22/09/10(土)16:27:18 No.970160243

こんなクソみたいなディストピアで力強く生きてる人達だもんな…

87 22/09/10(土)16:27:33 No.970160310

フユコトチノキそこにいるのかは辛すぎる

88 22/09/10(土)16:27:51 No.970160388

なんかこのスレの解説見てるだけで泣いちゃった

89 22/09/10(土)16:28:00 No.970160423

>その点企業ニンジャってすごいよな >愛社精神たっぷりで 年収矮小!はあまりにも力強過ぎる

90 22/09/10(土)16:28:01 No.970160436

サイバーパンクってジャンル自体がマッポーな世界を描くことで かえって人間性が輝く…みたいなところあるからね…

91 22/09/10(土)16:28:04 No.970160445

>その点企業ニンジャってすごいよな >愛社精神たっぷりで オムラは旧オムラもオムラエンパイアも ニンジャとモータルが平等でそこはマジ凄いと思う

92 22/09/10(土)16:28:41 No.970160609

>憑依したての万能感溢れる時期が一番危ないよね どうあれ暴れてたら良くてニンジャ組織のスカウト悪くてスレ画かが来て大体凹ませられるのが酷い

93 22/09/10(土)16:28:41 No.970160611

>年収矮小!はあまりにも力強過ぎる これに関してはモータルも皆あんな精神性なのがヤバイすぎるんだよな…

94 22/09/10(土)16:29:10 No.970160721

オムラはニンジャ非ニンジャ関係なく充実してる奴多くて幸せそうだ

95 22/09/10(土)16:29:39 No.970160834

サムライニンジャスレイヤーだと 周囲のモータルを自分で殺して怨念で強化 の自作自演ブーストを本当にやってるのが酷い…

96 22/09/10(土)16:30:01 No.970160938

あくまで対象はザイバツニンジャとならず者ニンジャだから

97 22/09/10(土)16:30:07 No.970160961

>>憑依したての万能感溢れる時期が一番危ないよね >どうあれ暴れてたら良くてニンジャ組織のスカウト悪くてスレ画かが来て大体凹ませられるのが酷い 暴れてなくても来る時は来るのも酷い

98 22/09/10(土)16:31:08 No.970161252

スレ画もモータルだから殺さないなんてそんなことはなく襲ってくる相手には基本無慈悲よね 手加減したりするだけマシだけど

99 22/09/10(土)16:31:32 No.970161367

スレ画の件があったからデリヴァラー=サンも中盤辺りまでビクビクしてた サヨナラ!で泣いた

100 22/09/10(土)16:31:37 No.970161390

>周囲のモータルを自分で殺して怨念で強化 >の自作自演ブーストを本当にやってるのが酷い… 一応敵対してるモータルだということは忘れないでおきたい 現代はクローンヤクザだからそうならないだけだ

101 22/09/10(土)16:32:02 No.970161498

龍など所詮は動物をロマンで飾っただけの存在よ!年収はゼロ也! は一度言ってみたい台詞

102 22/09/10(土)16:32:11 No.970161535

イマジネーションが正義だからなオムラ…

103 22/09/10(土)16:33:08 No.970161803

オムラは支部長クラスの会合だと真面目にこの商品はオムラだけどこの数売るのはキッツイですね…とか冷静になるから強い

104 22/09/10(土)16:33:44 No.970161966

リアルニンジャがどうこう言う裏で企業も充分底知れない4部マッポーすぎる

105 22/09/10(土)16:34:45 No.970162210

こっそりニンジャになったら巨大企業相手に就活とかすんのかなニンジャも

106 22/09/10(土)16:34:58 No.970162270

この後弟どうなったんだ

107 22/09/10(土)16:35:48 No.970162498

>この後弟どうなったんだ 兄貴は手加減された腹パンくらって悶絶 その間にスリケン叩き込まれて弟は爆発四散

108 22/09/10(土)16:35:54 No.970162514

ニンジャソウル自体に邪悪になるパワーがあるわけじゃなかったんだ…

109 22/09/10(土)16:35:54 No.970162516

>こっそりニンジャになったら巨大企業相手に就活とかすんのかなニンジャも まず元の人格が温存される程度にまともな社会活動をするタイプのソウルが激レアじゃん?

110 22/09/10(土)16:36:05 No.970162558

>オムラは支部長クラスの会合だと真面目にこの商品はオムラだけどこの数売るのはキッツイですね…とか冷静になるから強い オムラバンザイ!オムラバンザ……えっ売るの…?しかもこの数…??

111 22/09/10(土)16:36:08 No.970162581

書き込みをした人によって削除されました

112 22/09/10(土)16:36:36 No.970162717

>ニンジャソウル自体に邪悪になるパワーがあるわけじゃなかったんだ… ある時もある

113 22/09/10(土)16:37:20 No.970162897

2部までしか読んでないけどモーターヤッター!みたいなヤケクソ染みた掛け声が好き過ぎた

114 22/09/10(土)16:37:48 No.970163034

ヨロシサンが比較的マシ寄りになるとは思わなかった…

115 22/09/10(土)16:38:20 No.970163171

なんか気付いたらニンジャになってた奴もいるから実際ケースバイケースな

116 22/09/10(土)16:38:33 No.970163241

オムラ・エンパイア作業員の「ウケテミロ!」「オムラウケテミロ!」「ウケテミロヨロシク!」「キアイウケテミロヨヨロシク!」が非常に小気味よくて好きだ

117 22/09/10(土)16:38:37 No.970163258

>ニンジャソウル自体に邪悪になるパワーがあるわけじゃなかったんだ… とびきり大物のソウルだと人格に直接影響を与えることもあるけど ニンジャ六騎士とかとか本当に稀なレベル

118 22/09/10(土)16:38:58 No.970163381

アホみたいというかアホだけど社員の平均的な戦闘力トップなんだよなオムラ

119 22/09/10(土)16:39:40 No.970163593

元は高潔なニンジャのソウルが憑依したけど邪悪なヤツもいるし邪悪なニンジャのソウルが憑依したけど いい人なヤツもいる

120 22/09/10(土)16:39:46 No.970163625

>アホみたいというかアホだけど社員の平均的な戦闘力トップなんだよなオムラ 技術力 士気 練度 数 すべて最上位なので強い

121 22/09/10(土)16:40:19 No.970163771

真のニンジャスレイヤーならニンジャソウルすらもねじ伏せる事ができる

122 22/09/10(土)16:40:22 No.970163791

オームラ!オムラオームラー!! オームラ!オムラオームラー!!

123 22/09/10(土)16:40:40 No.970163869

まずニンジャソウルが降りてくると感覚が超強化されたせいで人生かけて磨いてきたスキルとかがゴミになる その過程で虚しくなって邪悪になるやつが多い

124 22/09/10(土)16:40:46 No.970163890

オムラマーケティングやめろ

125 22/09/10(土)16:40:58 No.970163954

でもマッポー極まる世界で蹂躙されるだけの存在が力を手にしたらはしゃいでもしょうがないよ

126 22/09/10(土)16:41:08 No.970164006

旧オムラってどうなったの?

127 22/09/10(土)16:41:22 No.970164075

オムラはオムラ因子が無いとそもそも就職できないので安心ですね

128 22/09/10(土)16:41:29 No.970164114

>オムラマーケティングやめろ たまたまここに来て書き込んでいるだけでオムラは実際無関係

129 22/09/10(土)16:42:23 No.970164376

オムラに比べるとカタナはちょっとね…

130 22/09/10(土)16:43:05 No.970164563

>オムラに比べるとカタナはちょっとね… 年収矮小すぎるよね…

131 22/09/10(土)16:43:44 No.970164755

モーターカワイイを早く実用化しろ

132 22/09/10(土)16:44:05 No.970164838

ディセンションで超人になる→好き放題暴れる→ソウカイヤなりザイバツに目を付けられる→心折られて従属もしくは死

133 22/09/10(土)16:44:16 No.970164891

4部からちょっと追えてないんだけどみんな元気してる?

134 22/09/10(土)16:44:26 No.970164944

空中移動要塞(会社)によるグローバル企業説明会とか色々と強すぎる

135 22/09/10(土)16:44:37 No.970164998

俺はモーターチビが欲しい

136 22/09/10(土)16:45:43 No.970165293

>4部からちょっと追えてないんだけどみんな元気してる? スレ画の方のニンジャスレイヤーの関係者が出てくるたびに マスラダがまたか…ってなってる

137 22/09/10(土)16:46:31 No.970165490

ショーグネイター=サンでオムラのニンジャそんなに層厚いのって思いました

138 22/09/10(土)16:46:52 No.970165588

>オームラ!オムラオームラー!! >オームラ!オムラオームラー!! 徹子の部屋かな?

139 22/09/10(土)16:47:08 No.970165649

年収矮小とかいう万能ワード好き

140 22/09/10(土)16:47:09 No.970165653

ナラクがいつの間にかスゴイ=話のワカルおじいちゃんになってた 元から?

141 22/09/10(土)16:47:22 No.970165713

ニンジャスレイヤー…?お前がニンジャスレイヤー…?

142 22/09/10(土)16:47:40 No.970165818

>>4部からちょっと追えてないんだけどみんな元気してる? >スレ画の方のニンジャスレイヤーの関係者が出てくるたびに >マスラダがまたか…ってなってる マスラダも大変だな…

143 22/09/10(土)16:48:45 No.970166096

元々の性分が奥ゆかしかったっぽいカラスが憑依したはともかくそれなりの冷酷さはあったっぽいシが憑依しても善良さ失わなかったヤモっちゃん実はとんでもないのでは

144 22/09/10(土)16:50:14 No.970166516

ヤクザ天狗サンの儀式は論外としてジッサイニンジャソウル転生阻止とか可能なんだろうか

145 22/09/10(土)16:52:22 No.970167099

>>>4部からちょっと追えてないんだけどみんな元気してる? >>スレ画の方のニンジャスレイヤーの関係者が出てくるたびに >>マスラダがまたか…ってなってる >マスラダも大変だな… 3代目は初代へのリスペクトが足りてない

146 22/09/10(土)16:52:31 No.970167144

>ヤクザ天狗サンの儀式は論外としてジッサイニンジャソウル転生阻止とか可能なんだろうか ベッピンみたいな特殊な武器とかならできるみたいだし可能ではあるんじゃないか

147 22/09/10(土)16:52:48 No.970167234

>ヤクザ天狗サンの儀式は論外としてジッサイニンジャソウル転生阻止とか可能なんだろうか ディセンション済みのソウル破壊とか封印は割とあった気がする 爆発四散だとキンカク帰っちゃうんだよね確か あとディセンション防止もなんか例があった気がする

148 22/09/10(土)16:54:07 No.970167618

そのうちデモリッション・ニンジャのディセンション者が出てきそう

149 22/09/10(土)16:54:25 No.970167712

ソウルを破裂させられるドラゴンはめちゃくちゃ嫌われた

150 22/09/10(土)16:55:42 No.970168084

>ソウルを破裂させられるドラゴンはめちゃくちゃ嫌われた だからいいねが貰えなかった

151 22/09/10(土)16:55:59 No.970168168

冷静に考えるとリー先生がソウルの移し換えとかできてるんだからモータルでもソウル弄る技術は既存技術なんだよな…

152 22/09/10(土)16:56:38 No.970168363

>元々の性分が奥ゆかしかったっぽいカラスが憑依したはともかくそれなりの冷酷さはあったっぽいシが憑依しても善良さ失わなかったヤモっちゃん実はとんでもないのでは シは死を弄んだりとか道義から外れた真似しない限りは奥ゆかしかったらしいから…

153 22/09/10(土)16:58:03 No.970168788

>冷静に考えるとリー先生がソウルの移し換えとかできてるんだからモータルでもソウル弄る技術は既存技術なんだよな… 先端技術よりむしろ江戸時代とかの謎の超人モータル達がやってた気がする カブキとか千利休とか

154 22/09/10(土)16:58:07 No.970168812

人の心残ってないのはナラクの方だし… フジキドはNinjaじゃなきゃ割と甘くなる

155 22/09/10(土)16:59:31 No.970169215

遺伝子的にはほぼ人間なのに気軽に殺されるクローンヤクザに悲しき過去…

156 22/09/10(土)16:59:40 No.970169267

フジキドに殺されかけて生き延びてる人たちだいぶ愉快な感じになってる

157 22/09/10(土)16:59:43 No.970169280

>冷静に考えるとリー先生がソウルの移し換えとかできてるんだからモータルでもソウル弄る技術は既存技術なんだよな… サイサムライも息子の発明したテックを生かすためにヨロイ系のソウルを狙ってディセンションさせたような書き方してるのよね これどういう仕組みなんだろう

158 22/09/10(土)17:00:19 No.970169446

>ただニンジャでもヤモトサンとかシルバーキーとか殺さないしある程度融通が利く グググ…なんたる惰弱!

159 22/09/10(土)17:00:34 No.970169537

>>元々の性分が奥ゆかしかったっぽいカラスが憑依したはともかくそれなりの冷酷さはあったっぽいシが憑依しても善良さ失わなかったヤモっちゃん実はとんでもないのでは >シは死を弄んだりとか道義から外れた真似しない限りは奥ゆかしかったらしいから… ただ元が温厚で強大なニンジャってのがマジで少ないからそういうもんなのかラッキーなのか素質なのかわかんないんだよな…

160 22/09/10(土)17:00:53 No.970169625

シ・ニンジャ→ヤモッチャンもヤモッチャン→シ・ニンジャもお互いにリスペクトあるのがいいよね そのおかげ(?)でヤモッチャンはとんでもない存在になったし

161 22/09/10(土)17:01:09 No.970169696

シ=ニンジャは殺そうとしてもしかたなくない?

162 22/09/10(土)17:01:21 No.970169757

今kindleで漫画半額なんだよな…全巻3000円は実際安い…

163 22/09/10(土)17:01:54 No.970169893

バーキーのソウルも弱いわけはないと思うが何者なのか もうどっかで正体出た?

164 22/09/10(土)17:01:58 No.970169911

クローンヤクザとバイオスモトリは人間じゃないからどんだけスレイしてもセーフだ たまにショーギ指してたり雑談してる個体もいるからある程度の自我ありそうだし実際にニンジャ化したクローンヤクザもいるけど

165 22/09/10(土)17:02:28 No.970170047

温厚で強大なニンジャと言われて真っ先にクエスターナルが思い浮かんだ なんというか…タイムスケールがモータルと違う…

166 22/09/10(土)17:03:32 No.970170401

>ただ元が温厚で強大なニンジャってのがマジで少ないからそういうもんなのかラッキーなのか素質なのかわかんないんだよな… シほど強大ではないけど弟子のボトク・ニンジャはめっちゃ高潔なのに憑依したサクリリージ=サンは 邪悪だから憑依者本人の資質がやっぱデカいんでない?

167 22/09/10(土)17:03:44 No.970170457

ヤモッチャンはポテンシャルは物凄くても一歩間違えると倒錯レズソウカイニンジャだったんだよな…

168 22/09/10(土)17:04:13 No.970170595

シは格的にとんでもないやつなのに自我乗っ取るとかせずサヨナラするから凄い奥ゆかしい

169 22/09/10(土)17:04:45 No.970170744

クローンヤクザはあれだったけど バイオスモトリってなんなの…単に人型のクリーチャーなんだろうか

170 22/09/10(土)17:06:20 No.970171176

シがか弱いヤモッチャンにディセンションしてたのを見つけた時のナラクおじいちゃんは好機!って感じだったろうに 血の涙を流して見逃したフジキドのせいでめっちゃぉこだったことだろうなあ

171 22/09/10(土)17:07:09 No.970171455

>シがか弱いヤモッチャンにディセンションしてたのを見つけた時のナラクおじいちゃんは好機!って感じだったろうに >血の涙を流して見逃したフジキドのせいでめっちゃぉこだったことだろうなあ ヤモッチャンをスレイする幻覚?見せたり陰湿なおじいちゃん

172 22/09/10(土)17:07:18 No.970171490

>グググ…なんたる惰弱! お爺ちゃん何かユメミル相手への殺意凄いよね

173 22/09/10(土)17:08:02 No.970171702

>今kindleで漫画半額なんだよな…全巻3000円は実際安い… ええっ!それ本当ですか!

174 22/09/10(土)17:08:27 No.970171803

ナラクおじいちゃんの殺忍対象としてシは上位だよね やっぱ格の問題なのかそれとも…

175 22/09/10(土)17:08:51 No.970171921

>>今kindleで漫画半額なんだよな…全巻3000円は実際安い… >ええっ!それ本当ですか! 決断的購入だ!

176 22/09/10(土)17:10:21 No.970172415

買う!今!

177 22/09/10(土)17:10:23 No.970172426

シにはまあまあ執着する割にはインクィジターにはあんまり興味無さそうなのよねたやん

178 22/09/10(土)17:10:26 No.970172444

三部アーカイブ完了でヴォイドサーファー=サンの正体がピンポ談とはいえあっさり明かされてるのはアルゴスとかそのあたりがもうあんまり本筋に絡まないってことなのかね とはいえ外見を猫耳パーカー黒肌美少女でイメージしても問題なくなったのはありがたい…

179 22/09/10(土)17:10:33 No.970172500

>ナラクおじいちゃんの殺忍対象としてシは上位だよね >やっぱ格の問題なのかそれとも… まあシとその一派に負けたからねおじいちゃん

180 22/09/10(土)17:10:51 No.970172598

>ナラクおじいちゃんの殺忍対象としてシは上位だよね >やっぱ格の問題なのかそれとも… 仇だし…

181 22/09/10(土)17:13:24 No.970173437

古代ローマカラテも名誉回復できましたしネー なんだかんだで進むにつれて見直されたものは多い気がしますネー

182 22/09/10(土)17:13:32 No.970173482

ニンジャの自我の変遷はピンポが語ってるけどディセンションした直後に他者の生命に対する考え方が滅茶苦茶ドライになる 常に命に対して乾いた心になるのでそれでもと人情を保とうと出来るのは本当にヤバイ優しい人

183 22/09/10(土)17:13:44 No.970173558

フジキドの妻子を殺された憎悪とナラクからくる無差別にスレイしたい感を抑えてスレイする相手を見極める時間を作る優しさのおかげでニンジャの仲間も増えたしヴラド・ニンジャとすら味方になれたのだなあ

184 22/09/10(土)17:14:34 No.970173815

>フジキドの妻子を殺された憎悪とナラクからくる無差別にスレイしたい感を抑えてスレイする相手を見極める時間を作る優しさのおかげでニンジャの仲間も増えたしヴラド・ニンジャとすら味方になれたのだなあ センセイのインストラクションも実際オオキイだ

185 22/09/10(土)17:14:45 No.970173883

ドラゴン・ニンジャさんはもうちょっと強くてもいいんじゃないかな…

186 22/09/10(土)17:15:05 No.970174000

フジキドも良いニンジャは殺さなくていいのか?その線引きを俺がしてもいいのか?って葛藤したりしてる 最終的に俺のやりたいようにやるって境地になってニンジャ関連専門の国際探偵になる

187 22/09/10(土)17:15:09 No.970174030

>ドラゴン・ニンジャさんはもうちょっと強くてもいいんじゃないかな… 邪悪なジツ使わせたらトップランクに躍り出るし…

188 22/09/10(土)17:15:20 No.970174096

ニンジャ六騎士って実際大したことない連中だったのかな…

189 22/09/10(土)17:15:40 No.970174183

>ドラゴン・ニンジャさんはもうちょっと強くてもいいんじゃないかな… 今の自分の記憶とか自我失いたくないし…

190 22/09/10(土)17:16:45 No.970174540

>ニンジャ六騎士って実際大したことない連中だったのかな… ヌンジャに勝ってるし…

191 22/09/10(土)17:16:52 No.970174569

マスターヴォーパル=サンは実際いいセンセイなことですね?

192 22/09/10(土)17:16:53 No.970174577

ドラゴンはユカノとしての自分を気に入ってるからこれ以上自分の魂深掘りするの嫌がってるし…

193 22/09/10(土)17:17:00 No.970174628

私はハトリしんじつを知って死ぬほど狼狽した者!

194 22/09/10(土)17:17:29 No.970174787

>ニンジャ六騎士って実際大したことない連中だったのかな… 全ニンジャの頂点に立つ存在とかでは無いってだけで超大物だろ

195 22/09/10(土)17:17:51 No.970174908

何事もなければ幸せに生きただろう優しい男が悲しみの果てに復讐の連鎖に身を投じる様が美しい

196 22/09/10(土)17:18:06 No.970174986

ニンジャ六騎士より強いヤツはなんか浮世離れしてるというかあんまニンジャ政治闘争に関わってこないから…

197 22/09/10(土)17:18:44 No.970175171

ドラゴンはなんであんな変な生態になったんだろうな…

↑Top