虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/10(土)14:46:31 エジプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/10(土)14:46:31 No.970133835

エジプトファラオ鯖の中ではトップなのか?

1 22/09/10(土)14:58:44 No.970136988

不敬じゃないですか?

2 22/09/10(土)15:19:47 No.970143006

ファラオじゃなくエジプトってくくりならもっと強いのいそう キャスター系で

3 22/09/10(土)15:30:18 No.970145625

ツタンカーメンこないかな…

4 22/09/10(土)15:31:55 No.970146045

ファラオの中では割と新しい方

5 22/09/10(土)15:32:10 No.970146097

まずはスコーピオンキングですね

6 22/09/10(土)15:33:06 No.970146333

ツタンカーメンいたとしてもラムセス2世のが強いんじゃないかな… 残ってる逸話が強すぎるというか

7 22/09/10(土)15:33:17 No.970146392

よくギルと比較されがちだけど本質はどっちかというと上から目線のアルトリア

8 22/09/10(土)15:36:04 No.970147178

糞みたいな輝石一個くれる偉大なファラオ

9 22/09/10(土)15:37:11 No.970147496

オジマンよりラムセス二世って名前の方で覚えてたな

10 22/09/10(土)15:37:33 No.970147586

ニトクリスの方が古いけど遠慮してるとかだっけ

11 22/09/10(土)15:39:13 No.970148085

エジプト系全然増えないね

12 22/09/10(土)15:40:27 No.970148471

>ニトクリスの方が古いけど遠慮してるとかだっけ ニトちゃんは自分がファラオとして功績残してないのを負い目に感じてオジマンの家臣みたいなムーヴしてる オジマンは功績の有無とか気にしてないけどニトちゃんがそうしたいっていうなら…って感じで家臣と同じような扱いしてあげてる

13 22/09/10(土)15:42:35 No.970149040

というかアフリカ大陸とかとか赤道より下の国とかほとんど触れられてないのなんかあるのか

14 22/09/10(土)15:48:28 No.970150637

出番ない国は結構あるからまぁ 東南アジアもそんなにだよな

15 22/09/10(土)15:52:41 No.970151801

>というかアフリカ大陸とかとか赤道より下の国とかほとんど触れられてないのなんかあるのか 日本でまず資料がねえ

16 22/09/10(土)15:53:14 No.970151994

ファラオは座にいなくて殆どが神霊らしいし

17 22/09/10(土)15:56:31 No.970152884

ローマ皇帝の中では小物なネロとは違ってスレ画は大物の方である程度の納得感はある

18 22/09/10(土)15:56:40 No.970152919

昔なんかの雑誌でファラオ人気ランキングやっててさ 1位クレオパトラ七世 2位クフ王 3位ツタンカーメン 4位ラムセス二世 5位ダレイオス一世 だったよダレイオス低すぎ!

19 22/09/10(土)15:57:12 No.970153084

>昔なんかの雑誌でファラオ人気ランキングやっててさ >1位クレオパトラ七世 >2位クフ王 >3位ツタンカーメン >4位ラムセス二世 >5位ダレイオス一世 >だったよダレイオス低すぎ! イスカンダルはいないのか

20 22/09/10(土)15:57:59 No.970153305

>>というかアフリカ大陸とかとか赤道より下の国とかほとんど触れられてないのなんかあるのか >日本でまず資料がねえ 南アフリカの神話とかアーラシュより資料集めるの難しそう

21 22/09/10(土)15:58:15 No.970153379

>イスカンダルはいないのか ファラオとしては有名じゃないからか アレキサンダー三世は下位だった ダレイオス三世はいたか覚えてない

22 22/09/10(土)15:59:41 No.970153751

>ダレイオス三世はいたか覚えてない 絶対人気ねえだろ…

23 22/09/10(土)15:59:50 No.970153794

歴史が浅い国は出番的に不利だよなと思ったけど アメリカみたいな手もあるか…

24 22/09/10(土)16:00:00 No.970153833

スコーピオンキング出てきたら流石にビビんのかなスレ画

25 22/09/10(土)16:00:08 No.970153859

アレクサンドロスはファラオの括りとして語られるのはあんまり見ないし

26 22/09/10(土)16:00:25 No.970153925

>1位クレオパトラ七世 >2位クフ王 >3位ツタンカーメン この高校歴史の資料集でしかファラオに触れてない感じが趣深いな… ツタンカーメンとかなんもしてねえ

27 22/09/10(土)16:00:35 No.970153968

>スコーピオンキング出てきたら流石にビビんのかなスレ画 ニトクリスには内心敬意払ってるしそれ相応の敬意は向けると思う

28 22/09/10(土)16:01:29 No.970154180

というかエジプトって長くて古くて強国としての歴史はちゃんとあるのに名君と言えばってなるとなかなか名前出てこないよね オジマンは比較的歴史が新しいだけあって文書がたくさんあるしちゃんと名君だったからそういう意味でも一番のファラオと言って問題無いんじゃない?

29 22/09/10(土)16:02:03 No.970154332

パトラさんはガチの人気者 やることなすこと失敗した人だけどドラマチックさ一本で 2000年間最人気ファラオに君臨してる女だよ

30 22/09/10(土)16:02:56 No.970154542

>というかアフリカ大陸とかとか赤道より下の国とかほとんど触れられてないのなんかあるのか モンちゃんとシャカちゃんでも呼ぶ?

31 22/09/10(土)16:03:09 No.970154592

成した偉業なら征服王を抜きにすれば ダレイオス一世が文句なく最高なんだけどな…

32 22/09/10(土)16:03:12 No.970154606

パトラさんは結果だけ見れば敗北者も敗北者だからな…

33 22/09/10(土)16:03:43 No.970154718

シバにゃんがいまーす!

34 22/09/10(土)16:03:56 No.970154762

>パトラさんはガチの人気者 >やることなすこと失敗した人だけどドラマチックさ一本で >2000年間最人気ファラオに君臨してる女だよ 絨毯の中からエロい女が出てくるというシチュエーションの時点で素晴らしい

35 22/09/10(土)16:04:19 No.970154843

オジマンって周りの平均寿命30歳とかの中80まで生きたんだっけ

36 22/09/10(土)16:04:21 No.970154851

>というかアフリカ大陸とかとか赤道より下の国とかほとんど触れられてないのなんかあるのか まあそういうノルマがあるわけじゃないからな…

37 22/09/10(土)16:04:47 No.970154959

>ツタンカーメンとかなんもしてねえ ほぼ未盗掘の墓が見つかったのはロマンあるなぁって…

38 22/09/10(土)16:05:03 No.970155024

>アレクサンドロスはファラオの括りとして語られるのはあんまり見ないし ファラオとしては部下のプトレマイオスのがメジャーな感じ パトラちゃんまで王朝続いたしね

39 22/09/10(土)16:05:16 No.970155073

南半球の神話や偉人とかマイナー過ぎて碌に日本で資料無いだろ 和鯖多いのはキャラ作りしやすいのもあるよね

40 22/09/10(土)16:06:15 No.970155295

ミイラがどうとか建造物がどうとかはよく聞くけど為政者としてのファラオの話とか全然知らねえ

41 22/09/10(土)16:06:19 No.970155315

クフ王は建築王で年代はギルガメッシュの同期 最大ピラミッドとスフィンクス作った それ以外知らん

42 22/09/10(土)16:06:32 No.970155371

ツタンカーメンは勝手に呪い盛られたりなんなりで無辜ってそうなのが

43 22/09/10(土)16:07:05 No.970155489

エジプトがクローズアップされやすいのも 地中海交流してたから欧州と縁が深くて資料が英語化されてるからだからね

44 22/09/10(土)16:07:44 No.970155638

ギリシャはわりと資料集まるし和鯖は集めやすいから増えるんだろうな

45 22/09/10(土)16:08:12 No.970155750

>モンちゃんとシャカちゃんでも呼ぶ? パパパパウワードドン

46 22/09/10(土)16:08:51 No.970155899

オジマン以外は埋葬されなかったファラオしかこれない感じなのかな?

47 22/09/10(土)16:09:13 No.970155994

>成した偉業なら征服王を抜きにすれば >ダレイオス一世が文句なく最高なんだけどな… 古代オリエントの三大英雄は キュロスダレイオス一世イスカンダルのイメージ

48 22/09/10(土)16:10:02 No.970156184

>ギリシャはわりと資料集まるし和鯖は集めやすいから増えるんだろうな ギリシャ鯖はSNの時点で結構いたもんな…

49 22/09/10(土)16:10:35 No.970156315

ダレイオス一世のライバル(?)の300さんいるし来ても良いのでは

50 22/09/10(土)16:11:06 No.970156427

アーラシュさんみたいな人はそうそう見つからんよね

51 22/09/10(土)16:11:56 No.970156620

ニトクリスは実在性からインチキぽい

52 22/09/10(土)16:12:09 No.970156673

アーラシュもだがマンドリカルドとかよく実装しようと思ったな…

53 22/09/10(土)16:12:22 No.970156721

たくさんの英雄がいただろうに忘れ去られたインダス文明に悲しき過去

54 22/09/10(土)16:13:18 No.970156920

クフ王時代の建造物が今も残ってるってやばくね? ギルと同じ時代だぞ

55 22/09/10(土)16:14:05 No.970157106

>アーラシュもだがマンドリカルドとかよく実装しようと思ったな… 中ボスみたいなもんなのか立ち位置的に もっと地味?

56 22/09/10(土)16:14:11 No.970157133

>クフ王時代の建造物が今も残ってるってやばくね? >ギルと同じ時代だぞ だからエジプト史はかなり記録が残された

57 22/09/10(土)16:14:40 No.970157245

ローランとかよりも先にマンドリカルド実装は結構びっくりするからな

58 22/09/10(土)16:15:08 No.970157370

佐々木小次郎も吉川英治がいなきゃ誰も知らなかったろうし…

59 22/09/10(土)16:16:44 No.970157729

>ツタンカーメンこないかな… 親のほうがなんかいろいろこじつけられそう 母親も興味深い

60 22/09/10(土)16:17:33 No.970157911

>ローランとかよりも先にマンドリカルド実装は結構びっくりするからな アストルフォから登場させたゲームだ

61 22/09/10(土)16:17:34 No.970157921

エチオピアもアフリカ内陸の山の上だけど 文明的なカテゴリではギリシャ系だったりする 今も山の遺跡からポセイドンが発掘される

62 22/09/10(土)16:18:06 No.970158025

>古代オリエントの三大英雄は >キュロスダレイオス一世イスカンダルのイメージ 個人的にはハンムラビも入れたい

63 22/09/10(土)16:18:42 No.970158192

ソロモン王の財宝めちゃくちゃ略奪したファラオとか…

64 22/09/10(土)16:18:47 No.970158206

アルジュナではなくカルナから入れてるのも 本来おかしいからな! いっぱいいる中ボスの一人だぞあいつ!

65 22/09/10(土)16:18:57 No.970158248

>エチオピアもアフリカ内陸の山の上だけど >文明的なカテゴリではギリシャ系だったりする >今も山の遺跡からポセイドンが発掘される あそこはソロモン王とシバの女王の子孫を名乗ってユダヤ教徒だったりするし色々面白い

66 22/09/10(土)16:19:09 No.970158293

つまり南アフリカの神様の資料いっぱい日本に持ち帰ればいつか実装されるってことだろ

67 22/09/10(土)16:19:24 No.970158349

エジプトのファラオ知識って言ったらハムナプトラと遊戯王と王家の紋章しかない

68 22/09/10(土)16:20:33 No.970158609

スコーピオンキングは何した人?

69 22/09/10(土)16:20:39 No.970158636

>たくさんの英雄がいただろうに忘れ去られたインダス文明に悲しき過去 トラオムで何人も召喚されてたんだろうなぁ

70 22/09/10(土)16:20:47 No.970158668

南アフリカの英雄…バスコ・ダ・ガマ!

71 22/09/10(土)16:20:52 No.970158702

日本鯖に関してはエンタメ作品によるキャラ付けもめっちゃ影響するよな… 勿論他所もあるんだろうけど

72 22/09/10(土)16:21:00 No.970158730

エチオピアってギリシャ神話だとアンドロメダの出身地だっけ?

73 22/09/10(土)16:21:12 No.970158780

ムウィンドとかいるよなアフリカ英雄は

74 22/09/10(土)16:21:16 No.970158790

SNはヘラクレスとか直球なのだしてるからな その分マイナー枠でギルガメッシュとかでバランス取ったけど

75 22/09/10(土)16:21:48 No.970158915

>スコーピオンキング出てきたら流石にビビんのかなスレ画 開闢の王はオリ設定でメチャクチャ盛られそう

76 22/09/10(土)16:22:10 No.970159015

>アルジュナではなくカルナから入れてるのも >本来おかしいからな! >いっぱいいる中ボスの一人だぞあいつ! でもよぉ 主人公兄弟の隠されていた長男って絶対人気になるやつじゃん

77 22/09/10(土)16:22:23 No.970159056

>パトラさんはガチの人気者 >やることなすこと失敗した人だけどドラマチックさ一本で >2000年間最人気ファラオに君臨してる女だよ コンスタンティヌス11世のさらに派手版みたいなやつ

78 22/09/10(土)16:22:39 No.970159123

まあFateやるまではギルガメッシュって言ったら エクスカリパー持ち出して次元の狭間に落ちた人って印象だったし…

79 22/09/10(土)16:23:09 No.970159244

アボリジニの英雄はいっぱいいそうなんだがな マウイとか

80 22/09/10(土)16:23:15 No.970159274

>日本鯖に関してはエンタメ作品によるキャラ付けもめっちゃ影響するよな… >勿論他所もあるんだろうけど 新撰組とかほんとに大した連中なんだろうか 単なる幕末の人斬りサークルじゃろ?

81 22/09/10(土)16:23:20 No.970159295

そういやアルジュナってFGOの初期7騎だったな…

82 22/09/10(土)16:23:28 No.970159325

エチオピアは地中海文明の影響強いよね

83 22/09/10(土)16:23:29 No.970159329

>アルジュナではなくカルナから入れてるのも >本来おかしいからな! >いっぱいいる中ボスの一人だぞあいつ! 当初はインド最強の触れ込みだったけど バッタマンが来てカルナと同格以上と説明しなきゃいけなかったり 近年は扱いに四苦八苦しはじめた感じはする

84 22/09/10(土)16:23:37 No.970159363

南アフリカ出身の神で海賊組とも絡ませやすいジョイボーイ出そうぜ!CV田中真弓で!

85 22/09/10(土)16:23:38 No.970159366

>スコーピオンキングは何した人? エジプト作った人

86 22/09/10(土)16:23:47 No.970159403

>ツタンカーメンこないかな… 弱そう

87 22/09/10(土)16:24:01 No.970159453

ギルガメッシュって言ったら深夜のエロいテレビ番組だろ!

88 22/09/10(土)16:24:08 No.970159486

アフリカつったらあれだろオニャンコポン

89 22/09/10(土)16:24:34 No.970159613

アルジュナはなんかカルナの相手役みたいな立ち位置ばっか あとラーマももっと活躍していいぞ

90 22/09/10(土)16:24:37 No.970159621

塔登る黄金騎士だったりエロ番組だったりエクスカリパーだったり忙しいなギル

91 22/09/10(土)16:24:42 No.970159649

>エチオピアは地中海文明の影響強いよね アフリカの角ソマリアが今は危険地帯だけど 昔は最強の貿易港だったから

92 22/09/10(土)16:25:41 No.970159870

>新撰組とかほんとに大した連中なんだろうか >単なる幕末の人斬りサークルじゃろ? ノッブはそういうこと言う というか言ってた気すらする

93 22/09/10(土)16:25:44 No.970159882

>>イスカンダルはいないのか >ファラオとしては有名じゃないからか >アレキサンダー三世は下位だった >ダレイオス三世はいたか覚えてない アレキサンダー大王はファラオは数ある称号の一つ くらいだしな

94 22/09/10(土)16:26:06 No.970159960

エチオピアの戦勝碑にポセイドンやゼウスやアレスの名前残ってるしな

95 22/09/10(土)16:26:12 No.970159982

俺の考えたツタンカーメンは親父をたぶらかしてエジプト唯一の太陽になろうとした金色白面アトンと刺し違えたって設定

96 22/09/10(土)16:26:44 No.970160098

でもスレ画より古いよなツタンカーメン

97 22/09/10(土)16:26:48 No.970160125

新選組で強いのはごく一部で殆どは単なる食いっぱぐれなのは割りと有名

98 22/09/10(土)16:26:52 No.970160136

ツタンカーメンは日本だったら知名度補正凄そうだけど日本以外での知名度どうなってるんだろう

99 22/09/10(土)16:26:58 No.970160158

初プレイ時は金髪のアーチャー初見だとスーパーサイヤ人になった凛アーチャーにしか見えんからなあ

100 22/09/10(土)16:27:04 No.970160190

>俺の考えたツタンカーメンは親父をたぶらかしてエジプト唯一の太陽になろうとした金色白面アトンと刺し違えたって設定 聞いてないけど急に何!?

101 22/09/10(土)16:27:16 No.970160239

幕間とイベストではアルジュナ優遇してもらえてると思うけどな… 本編で見せ場一回でもあると本編外だと出番なくなりがち

102 22/09/10(土)16:27:27 No.970160280

>でもスレ画より古いよなツタンカーメン 古さだけで鯖の強さが決まったら最初に棒を持った猿が最強になっちまうわ!

103 22/09/10(土)16:27:28 No.970160283

>新選組で強いのはごく一部で殆どは単なる食いっぱぐれなのは割りと有名 規律がエグいのはその辺りもあるのか

104 22/09/10(土)16:27:32 No.970160303

ツタンカーメンはFGOだと呪いとか即死とかイマイチ役に立たない系のスキルと宝具ばかりになりそう

105 22/09/10(土)16:28:07 No.970160459

>新選組で強いのはごく一部で殆どは単なる食いっぱぐれなのは割りと有名 総人数に対して取り上げられる数を考えればまあ割りと想像通りというか

106 22/09/10(土)16:28:10 No.970160479

>>でもスレ画より古いよなツタンカーメン >古さだけで鯖の強さが決まったら最初に棒を持った猿が最強になっちまうわ! 古いだけで全能になったり聖剣魔剣の起源主張してる奴がいる…

107 22/09/10(土)16:28:12 No.970160490

ツタンカーメンは遊戯王に印象引っ張られると思う

108 22/09/10(土)16:28:21 No.970160519

王家の紋章読んでると姉が弟とセックス!ばかり考えてる漫画なんだがあんなもんなのかエジプト王家

109 22/09/10(土)16:28:25 No.970160537

>幕間とイベストではアルジュナ優遇してもらえてると思うけどな… >本編で見せ場一回でもあると本編外だと出番なくなりがち カルナさんがApoやCCCとかで出番が多いから相対的に出番少なくいと思われがちだが アルジュナは普通に出番多い

110 22/09/10(土)16:28:34 No.970160581

>ツタンカーメンは日本だったら知名度補正凄そうだけど日本以外での知名度どうなってるんだろう いや知名度だけなら世界的にもパトラさんに並んで二番目だろ ファラオの黄金仮面なんてまんまファラオのアイコンになるくらい有名だし出土品も大量にあるじゃねえか

111 22/09/10(土)16:28:48 No.970160632

>俺の考えたツタンカーメンは親父をたぶらかしてエジプト唯一の太陽になろうとした金色白面アトンと刺し違えたって設定 妲己さんか?

112 22/09/10(土)16:29:01 No.970160681

>幕間とイベストではアルジュナ優遇してもらえてると思うけどな… >本編で見せ場一回でもあると本編外だと出番なくなりがち ファンの期待値が高いんだろうなって見てて思う

113 22/09/10(土)16:29:04 No.970160696

>幕間とイベストではアルジュナ優遇してもらえてると思うけどな… >本編で見せ場一回でもあると本編外だと出番なくなりがち アルジュナ自体今はカルナやジュナオのついでな印象はぶっちゃけある

114 22/09/10(土)16:29:13 No.970160736

>ファラオの黄金仮面なんてまんまファラオのアイコンになるくらい有名 ここのカタログにもたまに現れるからなファラオ…

115 22/09/10(土)16:29:47 No.970160863

>>>でもスレ画より古いよなツタンカーメン >>古さだけで鯖の強さが決まったら最初に棒を持った猿が最強になっちまうわ! >古いだけで全能になったり聖剣魔剣の起源主張してる奴がいる… あれは古さより原典になったって部分じゃないか?

116 22/09/10(土)16:29:54 No.970160897

>ツタンカーメンは遊戯王に印象引っ張られると思う あれとエジプトが結びつく人そんないないだろ なんかカードゲームのアニメぐらいの認識よ

117 22/09/10(土)16:30:11 No.970160991

アルジュナ割と美味しい出番ある気がするけど 推してるとまた感覚が違うのかもしれん

118 22/09/10(土)16:30:18 No.970161024

メディアって報道関係者みたいな変な名前だって思ってました

119 22/09/10(土)16:30:25 No.970161051

ツタンカーメンはどうぶつの森ですら呪いアイテムだし 無辜の怪物でサリエリコースだと思う なんか厄物になってる……

120 22/09/10(土)16:30:46 No.970161133

>>ツタンカーメンは遊戯王に印象引っ張られると思う >あれとエジプトが結びつく人そんないないだろ >なんかカードゲームのアニメぐらいの認識よ アニメのみだったらそうかもしれんが原作は割と最初からそっち方面のネタ多かったから

121 22/09/10(土)16:31:09 No.970161253

>幕間とイベストではアルジュナ優遇してもらえてると思うけどな… >本編で見せ場一回でもあると本編外だと出番なくなりがち でもよお カルナさん1部5章2部4章で2回活躍してるぜ?アルジュナなんて本編1部5章くらいじゃない?それも敵から最後に魔神柱複数ステラしたぐらいで

122 22/09/10(土)16:31:11 No.970161262

書き込みをした人によって削除されました

123 22/09/10(土)16:31:50 No.970161443

>アルジュナ割と美味しい出番ある気がするけど >推してるとまた感覚が違うのかもしれん どうでもいい人にとっちゃ今でもカルナの噛ませ扱いだぞ

124 22/09/10(土)16:32:22 No.970161580

>アルジュナ割と美味しい出番ある気がするけど >推してるとまた感覚が違うのかもしれん 推しの人からするとインドで神ジュナが敵になったときぐだの反応が薄いっていってた

125 22/09/10(土)16:32:24 No.970161593

>>スコーピオンキング出てきたら流石にビビんのかなスレ画 >開闢の王はオリ設定でメチャクチャ盛られそう カール大帝はどうでしたか…?

126 22/09/10(土)16:32:53 No.970161727

>王家の紋章読んでると姉が弟とセックス!ばかり考えてる漫画なんだがあんなもんなのかエジプト王家 オジマンも娘と孫作ってるしたぶんネフェルタリは妹

127 22/09/10(土)16:32:58 No.970161758

カルナさんは本編以外だと幕間でおつかい以外だと逆にアルジュナのおまけみたいな扱いになってるきがするが  クーフーリンあたりと同じで本編外で出番あるからか掘り下げがない

128 22/09/10(土)16:33:12 No.970161822

>アルジュナ割と美味しい出番ある気がするけど >推してるとまた感覚が違うのかもしれん これを出番があると取るかカルナとかのバーター的に取るかで印象が変わると思う

129 22/09/10(土)16:33:13 No.970161826

>推しの人からするとインドで神ジュナが敵になったときぐだの反応が薄いっていってた (そんな仲良かったっけぐだとアルジュナ…)

130 22/09/10(土)16:33:19 No.970161850

>推しの人からするとインドで神ジュナが敵になったときぐだの反応が薄いっていってた まあその辺は他があくまで神という機構と割り切って見るからこそカルナだけが唯一アルジュナとして見るという風な話に繋がるっぽいからな

131 22/09/10(土)16:33:25 No.970161872

>カール大帝はどうでしたか…? 盛られてる側だと思うけどどんなの想像してたの?

132 22/09/10(土)16:33:26 No.970161875

>カール大帝はどうでしたか…? すげえ!めちゃくちゃ盛られてる! ロボが

133 22/09/10(土)16:33:31 No.970161900

>>推しの人からするとインドで神ジュナが敵になったときぐだの反応が薄いっていってた >(そんな仲良かったっけぐだとアルジュナ…) めっちゃいいだろ

134 22/09/10(土)16:33:37 No.970161935

>王家の紋章読んでると姉が弟とセックス!ばかり考えてる漫画なんだがあんなもんなのかエジプト王家 王様の娘と結婚した人が次の王様ってルールだから姉とか妹とかと結婚する オジマンも妹と結婚してる

135 22/09/10(土)16:33:42 No.970161956

アルジュナはfgo初出なんだからfgoで活躍せずにどうすんだよって面がある

136 22/09/10(土)16:34:25 No.970162133

>>>古さだけで鯖の強さが決まったら最初に棒を持った猿が最強になっちまうわ! >>古いだけで全能になったり聖剣魔剣の起源主張してる奴がいる… >あれは古さより原典になったって部分じゃないか? つまりツタンカーメンも好き放題盛れるって事じゃん

137 22/09/10(土)16:34:26 No.970162137

>>推しの人からするとインドで神ジュナが敵になったときぐだの反応が薄いっていってた >(そんな仲良かったっけぐだとアルジュナ…) 幕間とかでめっちゃ関係築いてただろ!?

138 22/09/10(土)16:34:49 No.970162228

アルジュナはオルタも含めて幕間諸々の掘り下げはデカいけど幕間については手持ちの話になるからな

139 22/09/10(土)16:34:51 No.970162236

アルジュナは幕間とかやると味わいある性格してるんだがなあ

140 22/09/10(土)16:34:58 No.970162268

まあ引いたサーヴァントとメインシナリオの関係性はまた別なのがまあ良し悪しで受け取り方色々よね 絆上げた関係は引いたプレイヤーの特権でもあるのだが故に限定され

141 22/09/10(土)16:35:00 No.970162280

>キャスターって報道関係者みたいな変なクラス名だって思ってました

142 22/09/10(土)16:35:11 No.970162339

>アルジュナはfgo初出なんだからfgoで活躍せずにどうすんだよって面がある FGO初出でFGOで大して活躍してない鯖なんていっぱいいるし…

143 22/09/10(土)16:35:13 No.970162350

アルジュナの幕間はかなり好きだな 誰相手だろうが知られたら殺すくらいの部分があるのいいよね

144 22/09/10(土)16:35:23 No.970162392

>>>推しの人からするとインドで神ジュナが敵になったときぐだの反応が薄いっていってた >>(そんな仲良かったっけぐだとアルジュナ…) >幕間とかでめっちゃ関係築いてただろ!? 持ってないし…

145 22/09/10(土)16:35:37 No.970162446

>アルジュナは幕間とかやると味わいある性格してるんだがなあ 持ってない いやまあ今なら星5交換でいけるけど全員がアルジュナ選ぶわけでもないし

146 22/09/10(土)16:35:40 No.970162457

幕間の関係本編に持ち込もうとするの無法だろ

147 22/09/10(土)16:35:51 No.970162504

幕間見てる前提だと本編での対応あっさりしすぎに見えるのはアルジュナに限らないから…

148 22/09/10(土)16:35:51 No.970162505

>>アルジュナ割と美味しい出番ある気がするけど >>推してるとまた感覚が違うのかもしれん >どうでもいい人にとっちゃ今でもカルナの噛ませ扱いだぞ どうでもいい側の人だけどめちゃくちゃイベント出番も霊衣も貰って外部出演までしてるのにファンが未だにゴネてる印象だわ カルナの噛ませ扱いってのも針小棒大だし

149 22/09/10(土)16:36:03 No.970162549

>FGO初出でFGOで大して活躍してない鯖なんていっぱいいるし… オリジナル7騎でも大分格差あるな…まぁしょうがないんだけど

150 22/09/10(土)16:36:26 No.970162652

アルジュナ推しだとあの扱いでも不遇だと思えるのか… 贅沢な話だなおい

151 22/09/10(土)16:36:28 No.970162670

>>アルジュナはfgo初出なんだからfgoで活躍せずにどうすんだよって面がある >FGO初出でFGOで大して活躍してない鯖なんていっぱいいるし… エイリークは…冬木で出てくるんだろ!?

152 22/09/10(土)16:36:38 No.970162721

クリシュナはバター盗んだりする卑怯ものでカルナ殺すの囁いたのもそれだと思ってたから黒ジュナでがっかりした

153 22/09/10(土)16:36:52 No.970162783

幕間で掘り下げがあれば十分優遇されてるでしょ 初期にでてきて初期の薄い幕間だけの現在出番ないキャラ多いし

154 22/09/10(土)16:36:55 No.970162800

アルジュナが不遇なのは弓の方の性能だけだろ

155 22/09/10(土)16:37:19 No.970162892

まあ神についてはカルデアのアルジュナとは言ったらなんだが別存在だからなぐだにとっては そこ同一視すると他もそうなってくるからキリがなくなる

156 22/09/10(土)16:37:40 No.970162990

>初期の薄い幕間 今大量に積みあがったの消化してるけど時期によってマジで落差がありすぎる…

157 22/09/10(土)16:38:01 No.970163094

アルジュナとリンボあたりのファンめんどいんだよな…

158 22/09/10(土)16:38:31 No.970163227

主人公との関係もちゃんと描写されてる方だと思うんだがなアルジュナ

159 22/09/10(土)16:39:32 No.970163559

>まあ神についてはカルデアのアルジュナとは言ったらなんだが別存在だからなぐだにとっては >そこ同一視すると他もそうなってくるからキリがなくなる そういうとこドライだぐだお

160 22/09/10(土)16:39:34 No.970163576

まあスカサハと交流あるからってスカディと遭遇して殊更気にするかどうかみたいな部分ではあるしな

161 22/09/10(土)16:40:01 No.970163693

>主人公との関係もちゃんと描写されてる方だと思うんだがなアルジュナ ぶっちゃけ性能はともかくそこは不満ない

↑Top