虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/10(土)14:16:49 ディジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/10(土)14:16:49 No.970126235

ディジェの背中の放熱板は投擲兵器スローイングバスターとしても使用できることは知っているな?

1 22/09/10(土)14:17:34 No.970126423

夏鬼丸かおめえは

2 22/09/10(土)14:21:00 No.970127281

>ウォーカーギャリアかおめえは

3 22/09/10(土)14:22:06 No.970127543

fu1430145.jpg

4 22/09/10(土)14:22:51 No.970127757

ウインドサーフィンのセイルみたいだ

5 22/09/10(土)14:24:51 No.970128275

でもアムロはぶつくさ文句言いながらも使いこなすんだよね

6 22/09/10(土)14:28:31 No.970129180

放熱版と投擲武器を組み合わせた全く新しい武器

7 22/09/10(土)14:29:30 No.970129438

モデラーの世迷い言ではないのか

8 22/09/10(土)14:36:59 No.970131284

ふざけるな!放熱板が何だってんだ!

9 22/09/10(土)14:38:28 No.970131676

百歩譲って投擲武器になるのはいいとしても合体はしねーだろ

10 22/09/10(土)14:41:53 No.970132607

最後の最後に使うようなやつだろ

11 22/09/10(土)14:44:03 No.970133184

リックディアスが背中のあれ投げてたな

12 22/09/10(土)14:45:04 No.970133457

グレートブースターみたいに敵にぶつけまくるのは定番だよね

13 22/09/10(土)14:46:08 No.970133735

それを武装としてカウントてきるならVガンダムは下半身そのものが武装ということになる

14 22/09/10(土)14:48:18 No.970134323

>それを武装としてカウントてきるならVガンダムは下半身そのものが武装ということになる つまりディジェの背びれは文句なしに武器ってことだな

15 22/09/10(土)14:49:39 No.970134664

なんでこいつだけ放熱板が必要なほどの熱を発してるの?

16 22/09/10(土)14:52:17 No.970135313

種世界なら使えそう

17 22/09/10(土)14:54:40 No.970135907

この放熱版の存在がフィンファンネルにつながっていくんだね…

18 22/09/10(土)15:16:21 No.970142000

放熱板ぶん投げたら機体性能落ちない? 投げても機体動くならつけてる意味なくない?

19 22/09/10(土)15:30:04 No.970145568

幻王丸じゃないの

20 22/09/10(土)15:30:32 No.970145692

>なんでこいつだけ放熱板が必要なほどの熱を発してるの? MS全てが熱問題で連続稼働時間決まってるのを排熱強化してほかより延ばすためとかじゃね? 多く出るんじゃなく同じ熱をより長く出せるように それなら投げた後も普通の機体と変わらないくらいの活動時間になるだけだから問題なさそうだし

21 22/09/10(土)15:36:33 No.970147310

>放熱板ぶん投げたら機体性能落ちない? >投げても機体動くならつけてる意味なくない? オーバーヒートを起こすまで数秒猶予があってその間だけ使えるリスキーな技ってことで一つ

22 22/09/10(土)15:41:46 No.970148839

スローイングバスターシュート! ミッチー!次の放熱板を射出してくれ!

23 22/09/10(土)15:48:23 No.970150598

宇宙空間だと放熱は関係無かったりするのかな

24 22/09/10(土)15:52:41 No.970151798

宇宙空間こそ放熱しにくいので体積で熱容量増やすだけでも意味があるかも

25 22/09/10(土)16:02:42 No.970154480

真空だと熱伝導はしないけど熱放射はするから一応放熱板は意味があるよ

↑Top