虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/10(土)13:00:11 AIにガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/10(土)13:00:11 No.970104769

AIにガンダム描いてもらった 今日は同じ画像と乱数固定で呪文だけ変えてもらった fu1429883.jpg

1 22/09/10(土)13:00:51 No.970104986

9番でダメだった

2 22/09/10(土)13:02:48 No.970105546

ジョジョみたいなのがいる

3 22/09/10(土)13:03:29 No.970105744

中途半端に人類の顔が混ざってるのでダメだった

4 22/09/10(土)13:03:36 No.970105774

電車ガンダム

5 22/09/10(土)13:03:58 No.970105889

どうしても巨大なMA系のガンダムって顔になるな

6 22/09/10(土)13:04:09 No.970105945

22ばんいいね

7 22/09/10(土)13:04:10 No.970105952

近づいてるな

8 22/09/10(土)13:04:47 No.970106121

ちょくちょくオートボットになる

9 22/09/10(土)13:05:10 No.970106223

22は武者の再解釈みたいだ

10 22/09/10(土)13:05:18 No.970106253

妙にGセルフっぽくなるのはどうしてなんだろう

11 22/09/10(土)13:06:13 No.970106524

23が大河原っぽい

12 22/09/10(土)13:06:42 No.970106679

よく見たら首の台座?も同じようで全部違うんだな

13 22/09/10(土)13:08:02 No.970107083

これアイディア出しに使えるな…

14 22/09/10(土)13:08:11 No.970107121

>妙にGセルフっぽくなるのはどうしてなんだろう 角はどやってもvアンテナにならない fu1429905.jpg fu1429907.jpg fu1429909.jpg

15 22/09/10(土)13:08:47 No.970107305

どうしてこう角が陛下みたいになるんだろうな

16 22/09/10(土)13:10:59 No.970107947

今は元画像60%でガンダムっぽく安定している 75%くらいのほうが面白いかもしれない fu1429914.jpg

17 22/09/10(土)13:11:07 No.970107992

19角取ったらかなり良くない?

18 22/09/10(土)13:12:16 No.970108321

全体的にサイコガンダムっぽくない?

19 22/09/10(土)13:12:31 No.970108379

>fu1429914.jpg ずいぶん…試したな…

20 22/09/10(土)13:12:40 No.970108423

大河原みをかんじる

21 22/09/10(土)13:13:22 No.970108621

AIのセンスは見習いたい

22 22/09/10(土)13:14:01 No.970108827

AIが欧米脳だからロボットといえばトランスフォーマースターウォーズアイアンマンってなる

23 22/09/10(土)13:14:20 No.970108906

ハリボテガンダムに車輪つけた奴あってダメだった

24 22/09/10(土)13:14:33 No.970108972

>fu1429914.jpg 232好き

25 22/09/10(土)13:15:06 No.970109129

ちょいちょい頭描くのに飽きてるな

26 22/09/10(土)13:15:12 No.970109164

欧米脳だと悪役顔寄りになるんだな

27 22/09/10(土)13:15:20 No.970109203

ホントにアイデア出しに使えそうだな たまにオッってなるかっこいいのあるし

28 22/09/10(土)13:15:27 No.970109239

発光する目が洋風の原因かなあ

29 22/09/10(土)13:15:35 No.970109273

ちょっと待って人の顔はなんなんだよ!

30 22/09/10(土)13:16:43 No.970109602

メガトロンだこれ! ストームトルーパーだこれ!

31 22/09/10(土)13:17:16 No.970109740

まあガンダムも最初は人の顔だったし…

32 22/09/10(土)13:17:38 No.970109862

Zの企画時のデザイン案味を感じる

33 22/09/10(土)13:17:53 No.970109938

ほんの少しSW風味を感じるのは気のせいだろうか

34 22/09/10(土)13:18:12 No.970110033

ちょくちょくサイコmk2あじ強めなのが混ざるので耐えられない

35 22/09/10(土)13:19:12 No.970110329

>ちょっと待って人の顔はなんなんだよ! 呪文をここから取ってきたんだけどGUNDAMやROBOTが無い呪文だと生まれる https://lexica.art/?q=GUNDAM

36 22/09/10(土)13:22:27 No.970111279

たまに全身絵出てくるけど結構カッコいい

37 22/09/10(土)13:23:21 No.970111545

書き込みをした人によって削除されました

38 22/09/10(土)13:24:31 No.970111897

>fu1429914.jpg 031が好きだ

39 22/09/10(土)13:26:05 No.970112382

木星ガンダムっぽい目はやっぱりクロスボーンから引っ張ってきてるのか

40 22/09/10(土)13:27:32 No.970112807

35もかっこいい

41 22/09/10(土)13:29:12 No.970113276

どっかでみたことあるようなって気がするのはそういう記号を拾ってるんだろうな

42 22/09/10(土)13:30:15 No.970113550

2個程混ざってくるコスプレおじさんみたいなのは兎も角 それ以外はガンダムじゃなくて普通のロボットとして見るなら結構ええやんってのが何個かあるな

43 22/09/10(土)13:31:21 No.970113836

なんかどんどんブラッシュアップされてるな もう量産機の面してない

44 22/09/10(土)13:33:29 No.970114457

ナマモノが混じってくると怖いな…

45 22/09/10(土)13:33:33 No.970114480

288とか完全にスパロボから拾ってきてるな

46 22/09/10(土)13:33:56 No.970114588

>fu1429909.jpg Seed700010でハッとした 金属がたわんでる表現は考えたことなかったな

47 22/09/10(土)13:35:56 No.970115149

やっぱ角と目と赤いベロというか顎というかがポイントなんだなと

48 22/09/10(土)13:36:01 No.970115177

ロボ書くのもう飽きたというかパワードスーツの文脈でデザインしてるな!

49 22/09/10(土)13:36:41 No.970115356

書き込みをした人によって削除されました

50 22/09/10(土)13:37:14 No.970115505

29番の手マンガンダムはなんでそんな要素拾ってきたんだよ

51 22/09/10(土)13:37:51 No.970115685

ちょいちょいトランスフォーマーあじのある奴が居るな…

52 22/09/10(土)13:38:36 No.970115907

>ちょいちょいトランスフォーマーあじのある奴が居るな… 実際その辺の素材参照してそうだし…

53 22/09/10(土)13:39:54 No.970116304

>ちょっと待って人の顔はなんなんだよ! 顔認識ありきの技術なんだから人の顔になるのが当然

54 22/09/10(土)13:40:16 No.970116393

fu1429914.jpg 253番が騎士って感じで面白いな

55 22/09/10(土)13:40:36 No.970116496

全身錬成も面白いんだけど沼すぎる fu1430006.jpg fu1430010.jpg fu1430011.jpg

56 22/09/10(土)13:41:29 No.970116794

サイコMk-2の出現率高いな…

57 22/09/10(土)13:42:06 No.970116978

急にこっち向くやつがいるのが笑える

58 22/09/10(土)13:42:12 No.970117012

全身もいもげにもげでやったほうがいいんじゃない?

59 22/09/10(土)13:42:47 No.970117167

>fu1430010.jpg ゼオライマーいて笑った

60 22/09/10(土)13:42:48 No.970117177

>fu1429914.jpg ちょくちょく全体像のが入ってて腹筋に悪い

61 22/09/10(土)13:42:52 No.970117199

>サイコMk-2の出現率高いな… こいつのパーツっぽいのよく出てくるのはなんでなんだろうね…

62 22/09/10(土)13:43:02 No.970117248

ガンバスターまじっとる

63 22/09/10(土)13:43:11 No.970117287

トランスフォーマーとかHALOとかサイバーマンとかソニーが出してたFPSのとか紅い眼鏡とかいろいろ混ざってるのがわかるの楽しい

64 22/09/10(土)13:43:20 No.970117326

バニシングトルーパーみたいなのが…

65 22/09/10(土)13:43:41 No.970117430

>fu1429914.jpg 157はガンメンじゃねーかよ!

66 22/09/10(土)13:44:20 No.970117613

>バニシングトルーパーみたいなのが… この間全身出力してた奴で自然にバニンシングの水色の奴が出現しててだめだった

67 22/09/10(土)13:44:58 No.970117789

fu1430029.png

68 22/09/10(土)13:45:58 No.970118089

このエンジン、ここ数年流行ってたカラーバランスとかフォトジェニックを推しまくってくるの習いたての上手い子感あるな

69 22/09/10(土)13:46:17 No.970118192

ガワラとサイコMK2を参照したのだけは分かった

70 22/09/10(土)13:46:20 No.970118205

AIちゃん曲線的デザインは苦手か…

71 22/09/10(土)13:47:00 No.970118404

まんま使う必要はないから ネタ出しマンとしてはかなり優秀だよね

72 22/09/10(土)13:48:18 No.970118792

>AIちゃん曲線的デザインは苦手か… バンダイみたいだ…

73 22/09/10(土)13:48:59 No.970118969

>AIちゃん曲線的デザインは苦手か… もともとプラモとか作画とかの大量生産を考えないといけないプロダクトだからなあ… 曲線ばっか教えると曲線しか出さなくなるんで現実に曲線ロボ増やそう!

74 22/09/10(土)13:49:03 No.970118985

しょうがないんだけどAIくんは角に面白みのあることはしてくれないんだな

75 22/09/10(土)13:49:03 No.970118991

>fu1429914.jpg 087とかいい感じにライバル機に仕上げられそう

76 22/09/10(土)13:49:25 No.970119094

ギーガー入れたら曲線的になるぞきっと

77 22/09/10(土)13:49:40 No.970119174

>全身もいもげにもげでやったほうがいいんじゃない? ベースで黒ガンダムmk-IIでやったらなんかさ fu1430041.jpg

78 22/09/10(土)13:51:07 No.970119555

>ベースで黒ガンダムmk-IIでやったらなんかさ >fu1430041.jpg 1-00002の持ってるのシドミードあじある

79 22/09/10(土)13:52:26 No.970119908

>fu1430041.jpg ヒュッ

80 22/09/10(土)13:53:33 No.970120204

>fu1430041.jpg 全体的にアンテナどうしたよ!?

81 22/09/10(土)13:54:19 No.970120413

顔のやつはなんかの企画段階デザインって言われたら信じてしまいそうなのが結構あるな

82 22/09/10(土)13:55:23 No.970120710

キャラクターの印象にシルエットって重要な要素だけど いもげいもげだと同じになるから斬新なデザインは生まれにくいのか

83 22/09/10(土)13:56:53 No.970121104

>fu1430041.jpg 肩の尖らせ方に懇意的なものを感じる・・・

84 22/09/10(土)13:59:14 No.970121735

映画トランスフォーマー顔が頻繁にまじる

85 22/09/10(土)14:01:19 No.970122268

メカデザインに関してはいち早くAIが優秀になりそうだな

86 22/09/10(土)14:01:43 No.970122348

全身図はパチモン感があるな

87 22/09/10(土)14:04:15 No.970122985

塗りがちょっと大河原風なのはそういう指定?

88 22/09/10(土)14:04:17 No.970122996

欧米でもガンプラ流行ったからそのうちブラッシュアップされるのかな

89 22/09/10(土)14:05:39 No.970123372

そのうちとんでもない当たりガチャ引きそうだなスレ「」…

90 22/09/10(土)14:05:49 No.970123424

全身になるとこのパーツ見たことあるってなりやすいな…

91 22/09/10(土)14:06:07 No.970123518

>塗りがちょっと大河原風なのはそういう指定? 美少女イラスト詰め込まれたカスタムAIのwaifuに変えてみたから筆塗りっぽさが出てるのかも

92 22/09/10(土)14:07:05 No.970123787

>そのうちとんでもない当たりガチャ引きそうだなスレ「」… 今一番のお気に入り fu1430101.png

93 22/09/10(土)14:08:22 No.970124123

19ランスロットだろ

94 22/09/10(土)14:11:25 No.970124875

なんか普通に使えそうなの何体かいない?

95 22/09/10(土)14:13:18 No.970125377

なんかちょくちょくトランスフォーマーみたいなの混じるな

96 22/09/10(土)14:16:12 No.970126081

16とか好きだけど同時代の別のロボット味がある

97 22/09/10(土)14:19:07 No.970126806

いわゆる日本のガンダムぽい顔はあんまりないな 学習素材が少ないんだろうか

98 22/09/10(土)14:19:38 No.970126918

>今一番のお気に入り >fu1430101.png これ額をZZのハイメガ粒子ビームキャノンだと解釈すればガンダムだと思う

99 22/09/10(土)14:24:37 No.970128207

スターウォーズのボバフェッドとかTFあんな系統の顔の方が多いな

100 22/09/10(土)14:34:25 No.970130626

時々どこから学習したんだってくらい大河原になるな スレ画の(6)とか

101 22/09/10(土)14:37:13 No.970131353

いい感じになってきた! fu1430190.png

102 22/09/10(土)14:40:45 No.970132313

カトキとか柳瀬とかそっち系はまったく学習してないように見える

103 22/09/10(土)14:42:54 No.970132872

国ごとの学習データも公開するって言ってるから それ使うとガワラになりそう

104 22/09/10(土)14:47:37 No.970134135

海外テイスト入ってる感じがむしろ好きだな俺…

↑Top