虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/10(土)12:28:10 一人の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/10(土)12:28:10 No.970095611

一人の死が軽くて新参でもわいわいできるFPSやりてえ

1 22/09/10(土)12:31:39 No.970096602

あと巨乳の女の子も欲しい

2 22/09/10(土)12:38:25 No.970098614

>あと巨乳の女の子も欲しい 一番ハードル高いの出すな

3 22/09/10(土)12:40:27 No.970099213

>一人の死が軽くて新参でもわいわいできるFPSやりてえ 100人のバトルロワイヤル系が流行ったのはその死が軽いからだろうな…

4 22/09/10(土)12:41:46 No.970099590

>100人のバトルロワイヤル系が流行ったのはその死が軽いからだろうな… 今のFPSヴァロとかみると4人チームで指示出しあったり 状況報告上手く報告しろだのそこでその動きはどうとか とてもやる気にならんわ重くて

5 22/09/10(土)12:41:58 No.970099632

たたかいフィールドは期待が高すぎるのもあるけどだいたい新作が名実共にボロクソになって人口も過去作にとどまるからよくない…

6 22/09/10(土)12:43:36 No.970100070

MAGやるか

7 22/09/10(土)12:44:33 No.970100356

流行ってた頃に戦いフィールドやりたかった 動画で見ると屈伸やりあうとか楽しそうで あとCODでヘルストークオンライン ぱぁあああああ!!!! とかストレス解消しそう

8 22/09/10(土)12:46:05 No.970100800

バトロワは死んだらそこで終われるのもいい

9 22/09/10(土)12:48:54 No.970101565

タイトル忘れたけど戦列歩兵やるゲームでみんなでうおおおお!って突撃して全滅するのが楽しい

10 22/09/10(土)12:50:08 No.970101925

planetside2なら自分一人死んでもカスみたいなもんだよ

11 22/09/10(土)12:51:36 No.970102343

名前忘れたけどww1のfpsが銃の性能が低い分肉盾の価値が高いから全然金魚のフンして突っ立ってていいバランスだと聞いた

12 22/09/10(土)12:52:32 No.970102633

https://store.steampowered.com/app/671860/BattleBit_Remastered/ このローポリBFやってる「」おる?

13 22/09/10(土)12:53:42 No.970102949

Apexは人口多くてすぐ別の人とマッチングするから気楽で楽しいよ

14 22/09/10(土)12:54:44 No.970103233

>Apexは人口多くてすぐ別の人とマッチングするから気楽で楽しいよ その別の人は煽りをなさらないので…?

15 22/09/10(土)12:56:26 No.970103694

1死でおしまいがしんどいからイカちゃんでいいや…

16 22/09/10(土)12:58:34 No.970104305

MAGでゴミみたいに死にてえ

17 22/09/10(土)12:59:36 No.970104589

>1死でおしまいがしんどいからイカちゃんでいいや… イカちゃんしっかりやると雪見だいふく側じゃない?

18 22/09/10(土)12:59:43 No.970104633

Planetside2は人数多すぎて歩兵だとゴミにしかなれないよ!

19 22/09/10(土)13:01:19 No.970105112

シリーズ中の評価は今ひとつみたいだけどCoD3のマルチ好きだったんだ 大人数でわちゃわちゃして旗取り合うの

20 22/09/10(土)13:02:48 No.970105544

一人でやれて面白そうだとタルコフの動画みて思うのだが steamで配信してくれないのがなあ

21 22/09/10(土)13:04:23 No.970106003

ヴァロラントこそ真のFPSだぞ BFとかCoDやらAPEXみたいなのは所詮遊びだ

22 22/09/10(土)13:04:48 No.970106125

非対称型で自分一人に全責任があるやつもいいのかな

23 22/09/10(土)13:05:31 No.970106323

>ヴァロラントこそ真のFPSだぞ >BFとかCoDやらAPEXみたいなのは所詮遊びだ カウンターストライクから逃げるな

24 22/09/10(土)13:07:19 No.970106864

人数少ないと責任がきついが32人もいると色んな場所から撃たれるストレスがでかい 20対20位が丁度いいと思うんだけどそんなゲームない?

25 22/09/10(土)13:07:21 No.970106874

>Planetside2は人数多すぎて歩兵だとゴミにしかなれないよ! 誰か味方三人ぐらい同時に飛行機乗ってこねぇかな…(地上でゴミのように吹っ飛ばされながら)

26 22/09/10(土)13:07:52 No.970107045

>ヴァロラントこそ真のFPSだぞ >BFとかCoDやらAPEXみたいなのは所詮遊びだ コーチング動画みると ゲームするのにこんなに色々考慮しながらやりたないわってなる 仕事かよ

27 22/09/10(土)13:08:04 No.970107091

BFはBFで一度ワンサイドゲームになると 長い時間リスキルレイプされまくるからな

28 22/09/10(土)13:08:06 No.970107103

来週からPSでCoDの新作のベータ始まるよ

29 22/09/10(土)13:09:02 No.970107381

>>ヴァロラントこそ真のFPSだぞ >>BFとかCoDやらAPEXみたいなのは所詮遊びだ >コーチング動画みると >ゲームするのにこんなに色々考慮しながらやりたないわってなる >仕事かよ ゲームだろうと考えながらやらんと強くなれんぞ 脳死で適当にやっても戦えるようなゲームやってもつまらんでしょ

30 22/09/10(土)13:10:21 No.970107773

やるか…FEZ!

31 22/09/10(土)13:10:44 No.970107887

もっと昔の流行ってた頃にやりまくりたい はいおつかれさま~とか雑魚乙とか煽りあいたい

32 22/09/10(土)13:10:50 No.970107913

>ヴァロラントこそ真のFPSだぞ >BFとかCoDやらAPEXみたいなのは所詮遊びだ 言いたかないけど 息苦しい

33 22/09/10(土)13:11:02 No.970107963

みんなでモフ活しよう https://store.steampowered.com/app/843380/Super_Animal_Royale/?l=japanese

34 22/09/10(土)13:11:39 No.970108147

だらだら遊んで楽しい!で終わるならいいけどやっぱりやるなら勝った方が気持ちいいしそうなると考えて練習することにはなる

35 22/09/10(土)13:12:08 No.970108290

>脳死で適当にやっても戦えるようなゲームやってもつまらんでしょ 脳死はあれだけどヴァロは流石に高度過ぎでしょ なにあのこの時はこれの可能性を考えてこう動きつつ 味方はこうだからみたいなの情報処理しきれないだろあんなん

36 22/09/10(土)13:12:18 No.970108327

今の若い子はみんなヴァロラントやってるからカジュアルFPSというジャンルは近いうちに消えそうだな

37 22/09/10(土)13:12:51 No.970108481

>脳死で適当にやっても戦えるようなゲームやってもつまらんでしょ そういうのがやりたい日もある

38 22/09/10(土)13:13:38 No.970108715

>今の若い子はみんなヴァロラントやってるからカジュアルFPSというジャンルは近いうちに消えそうだな 若い子がみんなゲーミングPC持ってるわけないでしょ Youtubeで見てプレイした気になって終わりだよ

39 22/09/10(土)13:13:57 No.970108801

今PUBGソロでやってるけど大体が 降りてファーミング終わって移動中に先に発見されて 一発も撃つことなく終わるのでこっちが鬱になる

40 22/09/10(土)13:14:07 No.970108856

スプラトゥーンは4vs4なのに死が比較的軽いと思う 塗れば正義になれる

41 22/09/10(土)13:14:41 No.970109013

俺は安っぽいグラフィックで変な挙動したバイク乗って走り回りたい気分だってあるんだ

42 22/09/10(土)13:15:11 No.970109151

スレ画は完全に正しいというか 上手くなればなるほどイライラするだけだし 年取ってきて要らんとこで撃ち負けることも増えたからFPS自体やめちゃった

43 22/09/10(土)13:15:15 No.970109176

>>今の若い子はみんなヴァロラントやってるからカジュアルFPSというジャンルは近いうちに消えそうだな >若い子がみんなゲーミングPC持ってるわけないでしょ >Youtubeで見てプレイした気になって終わりだよ 国内のヴァロラントの大会で観客2万6000人も集めてるんだよなぁ…

44 22/09/10(土)13:15:22 No.970109215

令和最新版ETやろうぜ! https://store.steampowered.com/app/1873030/Wolfenstein_Enemy_Territory/?l=japanese

45 22/09/10(土)13:15:41 No.970109309

やっぱりapexだよ あのカジュアルさはいい

46 22/09/10(土)13:16:07 No.970109437

>スプラトゥーンは4vs4なのに死が比較的軽いと思う >塗れば正義になれる 相手を倒すんじゃなくて塗るのを邪魔するってかんじだからね

47 22/09/10(土)13:17:29 No.970109810

MAGほんと楽しかったし今出ても1ヶ月くらいは盛り上がると思うんだよな あの競技性の無さは逆に求められてるはず

48 22/09/10(土)13:17:48 No.970109910

プロですらチームメイトとうまくいかないというのはザラなのでチームゲームはダメ

49 22/09/10(土)13:17:52 No.970109933

MAG良かったな 一人のウルトラエースより多数のセオリー理解してるヤツが勝つバランスはなかなかない

50 22/09/10(土)13:17:57 No.970109959

>今の若い子はみんなヴァロラントやってるからカジュアルFPSというジャンルは近いうちに消えそうだな CSGOが何十年も前からいるのにそうなってないんだからヴァロラント程度じゃびくともしないよ

51 22/09/10(土)13:18:03 No.970109987

APEXはさすがに飽きたからCODに帰った 同じゲーム何年もやるのきついわ

52 22/09/10(土)13:18:38 No.970110158

>プロですらチームメイトとうまくいかないというのはザラなのでチームゲームはダメ それを野良でやろうとするんだからそらストレスになるわな

53 22/09/10(土)13:18:56 No.970110251

数万の兵士のうち一人になって戦えるゲームがあったら面白そうだけど 集まりが悪いと3人でクセルクセス王迎え討つみたいになりそう

54 22/09/10(土)13:18:59 No.970110260

たたかいフィールド2042は128ブレイクスルーはたのしかったな…バカゲー感はあった

55 22/09/10(土)13:19:23 No.970110387

>BFはBFで一度ワンサイドゲームになると >長い時間リスキルレイプされまくるからな まあ萎え落ちしても咎められないのも良い部分だと思う

56 22/09/10(土)13:19:42 No.970110471

>たたかいフィールド2042は128ブレイクスルーはたのしかったな…バカゲー感はあった 128ブレスルは荼毘に付したよ

57 22/09/10(土)13:19:43 No.970110477

スプラのナワバリは気楽でいい ガチはちょっと疲れてくる

58 22/09/10(土)13:19:58 No.970110533

holdfast楽しそう https://youtu.be/BnUYpZT0-KU

59 22/09/10(土)13:20:48 No.970110793

何か無料で初めてやった時は本当に好き勝手にやってても問題ない感じで気軽だった記憶はあるなたたかいフィールド あれも本気でやってる層は30人だかで音声で連携取ってたりするのかな

60 22/09/10(土)13:20:50 No.970110803

>>スプラトゥーンは4vs4なのに死が比較的軽いと思う >>塗れば正義になれる >相手を倒すんじゃなくて塗るのを邪魔するってかんじだからね あと人口多すぎるからフレンドでもない限り同じ相手と二度目のマッチングがないのも気が楽

61 22/09/10(土)13:20:53 No.970110828

CODとかいいんじゃないかな

62 22/09/10(土)13:20:56 No.970110839

チームゲームは多くの場合4vs4とかじゃなくて1vs4vs3だからな…

63 22/09/10(土)13:21:09 No.970110908

>>たたかいフィールド2042は128ブレイクスルーはたのしかったな…バカゲー感はあった >128ブレスルは荼毘に付したよ まあ今の話で言えば新マップと旧作リメイクマップは遊べるから…

64 22/09/10(土)13:21:23 No.970110974

>令和最新版ETやろうぜ! >https://store.steampowered.com/app/1873030/Wolfenstein_Enemy_Territory/?l=japanese こういうミッション達成して行く系の奴もっと増えろ 死んでもとりあえずオブジェクト達成できればいいの

65 22/09/10(土)13:21:41 No.970111058

>集まりが悪いと3人でクセルクセス王迎え討つみたいになりそう ゴメンちょっと目がしょぼしょぼする

66 22/09/10(土)13:21:47 No.970111085

>CSGOが何十年も前からいるのにそうなってないんだからヴァロラント程度じゃびくともしないよ その時流行ってる物ってだけじゃジャンル駆逐するのは無理だわな

67 22/09/10(土)13:21:52 No.970111106

>何か無料で初めてやった時は本当に好き勝手にやってても問題ない感じで気軽だった記憶はあるなたたかいフィールド >あれも本気でやってる層は30人だかで音声で連携取ってたりするのかな 30人31脚をネットでやるの難しくない?

68 22/09/10(土)13:21:57 No.970111126

野良の味方を無能と思う時は向こうもこっちのことを無能と思ってるぞ

69 22/09/10(土)13:22:39 No.970111335

今FPS初心者におすすめのゲームはなんですか?

70 22/09/10(土)13:22:43 No.970111351

SteamにあるケモFPSは評価良かった気がする FPSじゃなかったかもしれん

71 22/09/10(土)13:22:49 No.970111380

>野良の味方を無能と思う時は向こうもこっちのことを無能と思ってるぞ 自分の思い通りにならないってそういう事だもんな

72 22/09/10(土)13:22:51 No.970111393

自我の芽生えた殺人ロボットか?

73 22/09/10(土)13:23:05 No.970111470

Planetside2ってまだ人いるの!? だいぶ前にやったきりだけど...

74 22/09/10(土)13:23:08 No.970111480

>今FPS初心者におすすめのゲームはなんですか? CSGO

75 22/09/10(土)13:23:27 No.970111575

CoDの規模とカジュアルさは割と絶妙だったんだと今になって感じる

76 22/09/10(土)13:23:52 No.970111700

>令和最新版ETやろうぜ! 昔ここでも鯖立ってたよね

77 22/09/10(土)13:23:53 No.970111713

まあここは落ち着いてレインボーシックスシージやろうぜ

78 22/09/10(土)13:23:58 No.970111736

いいよね修正前のブレスル最終セクターのビル上拠点

79 22/09/10(土)13:24:01 No.970111747

やっぱValveのTF2だよ

80 22/09/10(土)13:24:16 No.970111826

そもそも爆破FPSなんてそこそこの人気でずっと止まってむしろ衰退しかけてたジャンルだしな

81 22/09/10(土)13:24:39 No.970111943

>まあここは落ち着いてレインボーシックスシージやろうぜ 覚えることが…覚えることが多い…!

82 22/09/10(土)13:24:52 No.970112010

CSGO息長すぎだろ

83 22/09/10(土)13:25:16 No.970112117

月末から始まるガンダムとか初心者にはいいんじゃないか

84 22/09/10(土)13:25:43 No.970112269

バトロワは一人しか楽しめない!てのは勘違いで負けたらさっさと抜けて次行けばいいから死は軽いんだよな 1戦の中で死が軽いBF系はBFがクソゲーだから死んだ

85 22/09/10(土)13:25:56 No.970112332

それこそカジュアルイカじゃダメなんか?

86 22/09/10(土)13:26:01 No.970112358

>>まあここは落ち着いてレインボーシックスシージやろうぜ >覚えることが…覚えることが多い…! 新マップ追加するから既存のプレイヤーもまた覚えないといけないぞ!

87 22/09/10(土)13:26:38 No.970112547

これからFPSをやりたいという人にオススメするとしたらCSGO これ覚えたらどこでも戦える

88 22/09/10(土)13:26:54 No.970112614

>CSGO息長すぎだろ スキルとかないから覚えること少なくて撃ち合い強けりゃいいからな

89 22/09/10(土)13:26:57 No.970112626

10分散歩して10秒で死ぬとか虚無すぎてしんどい

90 22/09/10(土)13:26:59 No.970112643

>CSGO息長すぎだろ そうそうこんぐらいでいいんだよポジションだから…

91 22/09/10(土)13:27:25 No.970112773

βの時点でこれダメだわってなってるow2ちゃんの明日はどっちだ ガンダムOWはどうなるかな

92 22/09/10(土)13:27:32 No.970112812

>30人31脚をネットでやるの難しくない? オンラインドミノ思い出した

93 22/09/10(土)13:27:34 No.970112823

>それこそカジュアルイカじゃダメなんか? TPSなのは置いといてFPSってジャンルやりたいってなって最初にジャイロ触ると他のゲームキツそう

94 22/09/10(土)13:28:10 No.970112992

coopやろう

95 22/09/10(土)13:28:29 No.970113067

最初からやってるから何とも思わんけど あぺくすも今から入る人とか大変そうだな

96 22/09/10(土)13:28:39 No.970113112

ヴァロやってるとたまに遭遇する撃ち合いバカ強いけどスキル使わないモク出されるとアワアワしてるのは大体csgoやってて最近の流行りでヴァロ始めた人

97 22/09/10(土)13:28:50 No.970113168

たたかいbitやろうぜ!!

98 22/09/10(土)13:28:56 No.970113203

>>それこそカジュアルイカじゃダメなんか? >TPSなのは置いといてFPSってジャンルやりたいってなって最初にジャイロ触ると他のゲームキツそう ジャイロになれると無い世界に戻れなくなるなった 細かいエイム調整ホント楽

99 22/09/10(土)13:29:14 No.970113288

>coopやろう l4d2!

100 22/09/10(土)13:29:41 No.970113402

MAGに囚われてる「」が多すぎる

101 22/09/10(土)13:30:01 No.970113497

ソロでやるFPSで一番やったのボダランの2だなぁ

102 22/09/10(土)13:30:08 No.970113519

CSGOもモクはあるだろ…

103 22/09/10(土)13:30:09 No.970113525

スターウォーズのやつは楽しかった 確かに良くない部分もあったけど楽しかったんだ

104 22/09/10(土)13:30:10 No.970113528

わしが子供の頃はFPSといえばマニアックの極致みたいなジャンルだったのに時代は変わるもんじゃのう

105 22/09/10(土)13:30:11 No.970113533

CSGOはだいぶ癖強い方な気がするぞ! しっかり止まらないと当たんないし

106 22/09/10(土)13:30:19 No.970113564

>>まあここは落ち着いてレインボーシックスシージやろうぜ >覚えることが…覚えることが多い…! でもなぜか新規はそれなりに入ってくる謎のゲームだ

107 22/09/10(土)13:30:22 No.970113578

自我の目覚めた殺人ロボでいいからお姉さん欲しい

108 22/09/10(土)13:31:02 No.970113751

最低だなたたかいフィールド よびだしデューティーします

109 22/09/10(土)13:31:10 No.970113789

>10分散歩して10秒で死ぬとか虚無すぎてしんどい PUBGやってる俺 一発も撃たずに死ぬのほんと虚無

110 22/09/10(土)13:32:05 No.970114058

csgoは息が長いことだけあって大会が精錬されまくってて見るの楽しい

111 22/09/10(土)13:32:20 No.970114123

>まあここは落ち着いてレインボーシックスシージやろうぜ 1人の死が重すぎない? というか1人でも少しは仕事しないとマジでこれ負けじゃんクソゲーってなるやつだし

112 22/09/10(土)13:32:24 No.970114140

>脳死で適当にやっても戦えるようなゲームやってもつまらんでしょ そうでもないが…

113 22/09/10(土)13:33:00 No.970114316

>コーチング動画みると >ゲームするのにこんなに色々考慮しながらやりたないわってなる >仕事かよ それはな それをやりたい人だけやればええねん 苦にならないって人もおるからな 苦になるんだったら別にやらなくてもいいんだよ

114 22/09/10(土)13:33:05 No.970114342

fpsはそうでもなかったけどmobaはマジで寿命縮んだ

115 22/09/10(土)13:33:18 No.970114403

シージは復帰しようとする度に挫折してる

116 22/09/10(土)13:33:26 No.970114448

タイタンフォール2はキルデス1の雑魚でもなぜか戦績は勝ち越せたりしてカジュアルだったなぁ…

117 22/09/10(土)13:34:05 No.970114636

イカちゃんは勝つ事に固執せずに呑気にやる分には楽しい ただ対戦だし殺されるとムカつくから勝ちに固執する

118 22/09/10(土)13:34:17 No.970114680

ホー(ギュッ ホー(ギュッ ホー(ギュッ

119 22/09/10(土)13:34:24 No.970114722

死が重いタルコフやろ

120 22/09/10(土)13:34:33 No.970114763

PUBGはすっかり聞かなくなったけどスマホの方でやたら儲かってるらしいな

121 22/09/10(土)13:34:37 No.970114779

FPSのシングルプレイが好き

122 22/09/10(土)13:34:38 No.970114788

BFで味方と協力して戦車破壊していまだ突っ込め!てやんのはとても好きだったけどまぁ今の流行りではないわな…

123 22/09/10(土)13:34:51 No.970114842

varolantは見てる分には面白い 自分ではやりたくない

124 22/09/10(土)13:35:21 No.970114991

>一人の死が軽くて新参でもわいわいできるFPSやりてえ マジで全FPS初心者は1回TF2を履修するべきだと思う

125 22/09/10(土)13:35:28 No.970115021

RedOrchestraみたいな感じで今人が居るFPSってあるのかな

126 22/09/10(土)13:35:32 No.970115045

>FPSのシングルプレイが好き サイバーパンク!

127 22/09/10(土)13:35:43 No.970115102

>シージは復帰しようとする度に挫折してる 新オペめっちゃ増えてる…マップ改修来てる…リコイル制御できなくなってる…で挫折しますよ私は 他のFPSと違ってエイムアシストないし

128 22/09/10(土)13:35:45 No.970115109

CSGOってマジでもう爺のやってる囲碁将棋の域に片足突っ込んでない?

129 22/09/10(土)13:35:50 No.970115128

あぺくすはこう…飽きるよね

130 22/09/10(土)13:36:04 No.970115186

>>まあここは落ち着いてレインボーシックスシージやろうぜ >1人の死が重すぎない? >というか1人でも少しは仕事しないとマジでこれ負けじゃんクソゲーってなるやつだし 自信がなければないで色々チームに貢献出来る事はあるんだ それすら放棄して脳死した時に6vs4のゲームが始まるんだ

131 22/09/10(土)13:36:13 No.970115245

>PUBGはすっかり聞かなくなったけどスマホの方でやたら儲かってるらしいな pubgモバイルのアクティブユーザー数はAPEXとヴァロラント合わせたのより多い なんならAPEXもモバイルが本家もう超える勢い ヴァロもモバイル出るし

132 22/09/10(土)13:36:14 No.970115249

>死が重いタルコフやろ 一時期ハマってたけどビビりには辛いよあのゲーム!

133 22/09/10(土)13:36:19 No.970115268

valveがチーム要塞3出してればなぁ 今からTF2をやるには流石に旬を過ぎてる感がある

134 22/09/10(土)13:37:05 No.970115458

insurgencyいいよ ひとはいない

135 22/09/10(土)13:37:09 No.970115481

シージは3VS1でも全く油断できないゲーム なんなら4VS1でも怖い

136 22/09/10(土)13:37:14 No.970115506

オンラインFPSと格ゲーは最終的に自分のストレスにしかならなそうだから手をつけられない

137 22/09/10(土)13:37:45 No.970115660

なんか最近はどのゲームもランクマッチがメインみたいになってよくみんなあんな修行僧みたいなことできるな

138 22/09/10(土)13:37:52 No.970115687

TF2やったらbotが乱入してきて敵チームと協力して追い出したんだけどあれ日常なの

139 22/09/10(土)13:37:59 No.970115731

>わしが子供の頃はFPSといえばマニアックの極致みたいなジャンルだったのに時代は変わるもんじゃのう みんなバキュンバキュン撃つのは本来好きなんだよ 流行ってなかった頃は「銃で殺し合うのが日本人に合わないんじゃない?」とか頓珍漢なこと言われてたけど… なんではやってない頃があったかと言えば流行ってなかったからなんだよな 流行ってるから流行るの逆

140 22/09/10(土)13:38:03 No.970115744

>varolantは見てる分には面白い >自分ではやりたくない 見てても楽しいから好きだなヴァロは 神視点の射線とかmapとか壁越しに出てくるかなまだかなみたいのが見た目でわかるし バトロワの競技シーンは好きなとこが初動で死ぬとうん…てなってしまう

141 22/09/10(土)13:38:41 No.970115925

>なんか最近はどのゲームもランクマッチがメインみたいになってよくみんなあんな修行僧みたいなことできるな 適正ランクでだらだら遊ぶ分には楽しいから…

142 22/09/10(土)13:38:59 No.970116019

>わしが子供の頃はFPSといえばマニアックの極致みたいなジャンルだったのに時代は変わるもんじゃのう おじいちゃん 黎明期でもゴールデンアイは流行ったでしょ

143 22/09/10(土)13:39:25 No.970116156

APEXは英語音声選ばせてくれ今シーズンのレジェンドの声マジで無理だわ

144 22/09/10(土)13:39:44 No.970116251

>insurgencyいいよ >ひとはいない やりなれた人でも死ぬときはあっさりだからみんなやさしい

145 22/09/10(土)13:40:07 No.970116362

>自信がなければないで色々チームに貢献出来る事はあるんだ >それすら放棄して脳死した時に6vs4のゲームが始まるんだ 壁強化しなかったりADS置かないイェーガーとか外壁に行かないテルミとか…すぞお前そのオペ使ってんじゃねえぞ…ってなるよねなった ヴァルキリーのカメラ投げミスって変なところになるとかは許すよ…

146 22/09/10(土)13:40:40 No.970116518

最新作より2年前の作品の方が人口が多いCoD

147 22/09/10(土)13:40:42 No.970116536

>APEXは英語音声選ばせてくれ今シーズンのレジェンドの声マジで無理だわ 普通に選べるが…

148 22/09/10(土)13:40:51 No.970116571

起爆剤タイトルが出てたか出てなかったか なだけな所はある 知名度と人口が上がる起点になるやつがあればそのまま流行る MOBAが今んとこイマイチ流行らないのも単にそれだけ

149 22/09/10(土)13:40:55 No.970116601

日本では銃がなじみが無いとかの理由でFPSは流行らないとか言われてたけど 単におっさんがやってないジャンルだっただけという

150 22/09/10(土)13:41:14 No.970116706

HALOのキャンペーンモードを知り合いとダラダラ攻略するくらいが好き

151 22/09/10(土)13:41:19 No.970116734

今のシージは壁強化サボっても代わりに誰かやってくれるから楽でいいよ

152 22/09/10(土)13:41:21 No.970116750

100%自分のせいで負ける格ゲーにおいでよ

153 22/09/10(土)13:41:32 No.970116817

シージ好きだったんだけど一度離れると戻るハードル高い…

154 22/09/10(土)13:42:06 No.970116983

最後にやったのはBO2だったなあもう完全にロートルだわ俺

155 22/09/10(土)13:42:23 No.970117067

反射神経衰えたおっさんにはつらいジャンルでもあるから…

156 22/09/10(土)13:42:31 No.970117097

まあモンハンとかに比べればいくらか気が楽かも知れん…

157 22/09/10(土)13:42:43 No.970117152

>100%自分のせいで負ける格ゲーにおいでよ 楽しくなるまでの過程が長い!

158 22/09/10(土)13:43:50 No.970117489

良さげなノートPC買ったから久々にやっかってなったけど親指でスペースキー押しづら過ぎて笑った

159 22/09/10(土)13:43:54 No.970117503

ペンチキコキコしてダイナマイトプランテしたりモーターでリスキルできるゲームありませんか?

160 22/09/10(土)13:44:15 No.970117591

APEX経由で知り合った人らでいろんなゲームやるけど一番盛り上がったのはマイクラマルチだった あのゲーム奥が深すぎる

161 22/09/10(土)13:44:28 No.970117647

>反射神経衰えたおっさんにはつらいジャンルでもあるから… 反射神経以前に目がかすむともうプレイしてられない…

162 22/09/10(土)13:45:01 No.970117813

BFとCODやってるとキルいっぱい取れてFPSめっちゃ上手い気がしてくるけどapexとかヴァロやって正気に戻る

163 22/09/10(土)13:45:02 No.970117817

>今のシージは壁強化サボっても代わりに誰かやってくれるから楽でいいよ 誰も強化していないのである!!

164 22/09/10(土)13:45:54 No.970118073

>>100%自分のせいで負ける格ゲーにおいでよ >楽しくなるまでの過程が長い! FPSだってマップ覚えて強ポジとか立ち回り覚えてエイム鍛えてってやるべきこといくらでもあると思うけど

165 22/09/10(土)13:46:39 No.970118298

(壁強化したら突如キレるミラ)

166 22/09/10(土)13:48:12 No.970118762

イカやっててこうなりそうになった

167 22/09/10(土)13:48:38 No.970118882

>イカやっててこうなりそうになった 最終的にこうなるよ

168 22/09/10(土)13:49:03 No.970118984

久々に反射神経テストをやったらめちゃくちゃ衰えていて…オレは…ガッカリした

169 22/09/10(土)13:49:46 No.970119197

>>反射神経衰えたおっさんにはつらいジャンルでもあるから… >反射神経以前に目がかすむともうプレイしてられない… 若者のエイム おじさんのエイム みたいな説明がなるほどなあと

170 22/09/10(土)13:50:29 No.970119391

いやその図だとあんま分からんわ!

171 22/09/10(土)13:50:45 No.970119459

イカちゃんはキルデスはフレーバーで色塗り陣地取りゲーだし…

172 22/09/10(土)13:51:01 No.970119522

なにこれ 壁際のエイム?

173 22/09/10(土)13:51:49 No.970119749

>なにこれ >壁際のエイム? そうそう

174 22/09/10(土)13:52:14 No.970119869

>>なにこれ >>壁際のエイム? >そうそう これ覚えれば問題ないな 俺は強い

175 22/09/10(土)13:52:26 No.970119910

殺した~楽しい!殺された~楽しい!位がちょうどいい

176 22/09/10(土)13:52:27 No.970119918

シージは調整が熱心すぎて現行プレイヤーが一番困惑している!

177 22/09/10(土)13:52:48 No.970120022

年とっても反射神経はそれほど衰えないって研究結果あるぞ 衰えるのは動体視力で結果変わらないが

178 22/09/10(土)13:53:09 No.970120108

>いやその図だとあんま分からんわ! おじさんは反射神経衰えてるから あんまり壁近く置いといても飛び出た相手に間に合わない

179 22/09/10(土)13:53:13 No.970120123

めんどくさくなったらバンザイ突撃して華々しく散るのを選ぶ俺の旧軍メンタルではなかなか続けるのが難しかった

180 22/09/10(土)13:53:31 No.970120194

まあ反射は衰えるからな… 維持出来る人は出来るが 目で見るより音で判断するほうが早いけどスニークがあるゲームはな…

181 22/09/10(土)13:54:18 No.970120409

巨乳の女であってもあわよくばパコれないかで目がギラギラのショタコンおばさんはやっぱ怖いわ

182 22/09/10(土)13:55:07 No.970120629

もうシングルプレイだけやりたい

183 22/09/10(土)13:55:15 No.970120665

BFは初期の方が同時人数多いのにどうして最近のは少ないんだ

184 22/09/10(土)13:57:24 No.970121255

加齢さんはまだFPS続けてるのだろうか

185 22/09/10(土)13:58:00 No.970121404

>イカちゃんはキルデスはフレーバーで色塗り陣地取りゲーだし… いや陣地取るのもキル取りやすくするためやし キル取るのは陣地取るためだけど

186 22/09/10(土)13:58:22 No.970121513

MMOFPSってジャンルは昔はすげー!将来主流になるぞ!って思ってたんだけどな

187 22/09/10(土)13:59:06 No.970121698

>BFは初期の方が同時人数多いのにどうして最近のは少ないんだ 人が多いとマッチングがね マッチング時間は本当に評価でかいから…

188 22/09/10(土)13:59:49 No.970121879

Holdfastは戦列歩兵ごっこしたりムーブとかチャージって叫ぶのが楽しいだけのゲームだからよい 100回死んでも誰も気にしない

189 22/09/10(土)14:01:18 No.970122264

なんだかんだDestiny2のPvPもおもしれーなってる スーパーパワーも飛び交うから変なスーパープレイ出来たりするし

190 22/09/10(土)14:02:07 No.970122459

じゃあみんなでやるか!…Chivalry!

191 22/09/10(土)14:02:33 No.970122573

どうしてタイタンフォール2をやらないんだ… ちょっと壁走るのとタイタン乗るの以外は普通のFPSなのに…

192 22/09/10(土)14:03:04 No.970122700

haloの8on8とか12on12くらいのやつはおもしろかった たいてい飛行メカ奪われて一方的レイプにされるクソゲームだったが…

193 22/09/10(土)14:04:12 No.970122968

>じゃあみんなでやるか!…Chivalry! 俺だけ勝てないジャンケンって超つまらないんですよけど

194 22/09/10(土)14:05:00 No.970123213

BFVやろっか

195 22/09/10(土)14:05:10 No.970123264

2042がちゃんとしたゲームだったら良かったのに

196 22/09/10(土)14:05:15 No.970123279

今の時代MAG復活してくれないかしら

197 22/09/10(土)14:05:19 No.970123291

>俺だけ勝てないジャンケンって超つまらないんですよけど ちゃんと囲んで叩かないと

198 22/09/10(土)14:05:34 No.970123347

最新作に手を付ける→なんやこのクソ&バグゲー→人もバージョンも慣れた一つ前に戻る →最新作は評判で一世代前は今更だしで人が減る これがたたかいフィールドだ

199 22/09/10(土)14:06:34 No.970123631

フォールガイズくらいの命の軽さが欲しい

200 22/09/10(土)14:06:41 No.970123662

いっそ真逆の死が重くて新参がキツイFPSをやってみればいいかもしれない

201 22/09/10(土)14:07:59 No.970124009

多人数対戦はチーター紛れ込んだら終わりだからなぁ…

202 22/09/10(土)14:08:33 No.970124175

BF5って人いるのか?

203 22/09/10(土)14:08:49 No.970124227

DUELが復権する日が来るかもしれない

204 22/09/10(土)14:10:38 No.970124674

やるか…QUAKE!

205 22/09/10(土)14:11:26 No.970124879

>いっそ真逆の死が重くて新参がキツイFPSをやってみればいいかもしれない APEXとか結構これだと思うんだけど新規が多い

206 22/09/10(土)14:12:33 No.970125187

dust514が復活しそうだからニューエデンの傭兵達はチェックしてみてね

207 22/09/10(土)14:13:11 No.970125349

結局DOOMに行き着くんだよなぁ… あれはあれで高速リスポン周回ゲーだけど

208 22/09/10(土)14:13:42 No.970125476

攻城戦やる中世系FPS流行れ…

209 22/09/10(土)14:13:53 No.970125523

一番右下のシルエットがマジレスに見えたんやな

↑Top