虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/10(土)10:35:26 最近ペ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/10(土)10:35:26 No.970067287

最近ペルソナ4やって面白かったから派生作品もやろうと思ってるんだけどシナリオ的にはどう? スレ画は買ったけど他のやつはシナリオの話あんまり聞かない気がする

1 22/09/10(土)10:40:33 No.970068342

そのままPQやれ

2 22/09/10(土)10:41:30 No.970068544

>そのままPQやれ 他のやつとQ2はどうなの 一応D以外は買ったけど

3 22/09/10(土)10:44:37 No.970069211

買ったんならもう自分で遊んで自分が好きかどうかでいいじゃない…

4 22/09/10(土)10:45:35 No.970069431

PQ2は実質5の派生作品で他はただのゲストみたいなもんだから4派生やりたいならおすすめしない シナリオ的にもあんまり

5 22/09/10(土)10:45:46 No.970069480

逆にスレ画は頻繁にスレ立ってるし「」は大好きだよね

6 22/09/10(土)10:46:21 No.970069594

スレ画は「」に凄い人気だよ

7 22/09/10(土)10:47:24 No.970069817

シナリオは自分が触れたペルソナシリーズ全編の中でこれが一番好き

8 22/09/10(土)10:47:42 No.970069874

PQは3と4のテーマに真っ向からこの子ぶつけてくるんだもの そりゃ人気にもなる

9 22/09/10(土)10:47:55 No.970069923

書き込みをした人によって削除されました

10 22/09/10(土)10:48:14 No.970069980

スレッドを立てた人によって削除されました シナリオはペルソナ4が面白くない シナリオで面白いのはペルソナ1~3 3DSのは論外

11 22/09/10(土)10:50:28 No.970070426

序盤から貫通スキル強くて助かるよ… 加入から雑魚ワンパンって強いわ

12 22/09/10(土)10:50:40 No.970070473

スレ画を唯一人にお勧めしにくい点があるとするとおばけがこわい

13 22/09/10(土)10:54:43 No.970071373

P4Dはオープニングの出来栄えがシリーズ随一すぎる 逆にいうとここがピークなんだけど… https://youtu.be/xMegPvVwZek

14 22/09/10(土)10:56:26 No.970071765

>シナリオは自分が触れたペルソナシリーズ全編の中でこれが一番好き なそ とりあえずやってみるね…

15 22/09/10(土)10:58:19 No.970072228

PQやったらPQ2やりたくなるだろうけど辞めとくんだぞ 絶対に後悔するから

16 22/09/10(土)10:58:43 No.970072328

P3はやったのか?

17 22/09/10(土)10:58:44 No.970072331

>PQやったらPQ2やりたくなるだろうけど辞めとくんだぞ >絶対に後悔するから そこまで…?

18 22/09/10(土)10:59:20 No.970072462

>P3はやったのか? やってない やる手段が今のところないからとりあえずSteam移植待ち

19 22/09/10(土)11:00:36 No.970072731

PQ2は求めてたものと違うってなるだけでシステム面で言えば色々改修されてなかった?

20 22/09/10(土)11:01:12 No.970072878

スレ画は良く出来たおまつりゲーだから踏んで無いならネタバレ踏まないうちにやるんだぞ

21 22/09/10(土)11:01:43 No.970072999

PQ2は悪いゲームって訳じゃなくPQ並のヘビィなパンチを期待してプレイしたら「うーん…?」ってなるだけだし…

22 22/09/10(土)11:01:46 No.970073004

P5は直接の絡みはないけど4やってるとニヤリとする要素はたまにある P3Pは女主人公でやれ

23 22/09/10(土)11:02:36 No.970073213

>>P3はやったのか? >やってない >やる手段が今のところないからとりあえずSteam移植待ち 再来月あたりゲーパスに来るって予告されてるんでPCはそこが最速になるんじゃねえかなと思っている

24 22/09/10(土)11:02:38 No.970073220

そこまででもないんだけどPQのシナリオが蒙古タンメンの極北みたいな辛さなので次にカラムーチョどうぞされてもふんふんそーねそーねとしかならなかっただけなので

25 22/09/10(土)11:02:53 No.970073288

後悔するは言い過ぎだなQ2 たぶんセールで1000円で買ったしそこまで悪いもんじゃない

26 22/09/10(土)11:04:07 No.970073576

Q2はキャラ増やしすぎて収拾ついてなかった

27 22/09/10(土)11:04:49 No.970073738

滅茶苦茶単調になったダンジョン 強いとかじゃなく単純に面倒なだけのボス UIもちょっと微妙で全体のテンポも悪い あとやり込まないと関係ないけどスキル周りも明確にダメだと思うQ2

28 22/09/10(土)11:05:08 No.970073806

「」に辛辣な言葉を浴びせられる子

29 22/09/10(土)11:05:14 No.970073823

ファンサ目的のスピンオフなら正しい姿とまで言えるPQ2 なんであそこまで爪痕残す内容にしたの?と聞きたくなるPQ

30 22/09/10(土)11:05:45 No.970073938

お祭りゲーなのに主人公が固定なのもな シナリオに関してはマジで出来の悪い二次創作見せられてる感じになるし

31 22/09/10(土)11:06:21 No.970074069

楽曲はどれもよかったがQ3がでるとしたら 即購入しようとはおもわなくなったぐらいのプレイ感だった

32 22/09/10(土)11:06:29 No.970074111

>滅茶苦茶単調になったダンジョン >強いとかじゃなく単純に面倒なだけのボス この辺はまあうん…

33 22/09/10(土)11:06:35 No.970074139

俺はQもあんまり好きじゃないなあ キャラの扱いはこの時点であんまり

34 22/09/10(土)11:06:39 No.970074156

派生作て後は格ゲーか

35 22/09/10(土)11:07:02 No.970074241

ダンスとかね

36 22/09/10(土)11:08:34 No.970074589

Q2は良くも悪くも普通のお祭りゲー Qはパンチ強すぎてヤバい

37 22/09/10(土)11:09:33 No.970074826

Qは3系列の味を引きずった結果なんだろう

38 22/09/10(土)11:09:35 No.970074832

お祭りゲーにすらなりきれてないんだよなPQ2 イベント数で露骨にP3冷遇されてるし

39 22/09/10(土)11:09:50 No.970074889

Q2は道中のエピソードが平面的というか練り込み不足で浅さを感じるのはある けど本筋部分の映画ってテーマの活かし方とかシリーズ全体が抱える「大衆の絶望」っていう課題に対する真摯な向き合い方は十分評価に値すると思う バトルもQから順当に面白くなってるし

40 22/09/10(土)11:10:41 No.970075088

Q2のが戦闘は出来いいんだと思うんだけど即死ゲー引きずりすぎてダルく感じた…

41 22/09/10(土)11:10:45 No.970075105

Qのバトル本当に無駄に硬いからな…

42 22/09/10(土)11:10:55 No.970075155

格ゲーもいいぞ

43 22/09/10(土)11:11:10 No.970075204

>「」に辛辣な言葉を浴びせられる子 まず人の心を捨てないとこの子に感情移入して耐えられないからな…

44 22/09/10(土)11:12:39 No.970075549

FOE回避パズルゲーム苦手

45 22/09/10(土)11:13:21 No.970075697

ペルソナというかメガテン派生でもいいなら デビサバ1はおすすめしたい

46 22/09/10(土)11:13:22 No.970075703

そういやブレイブルーは? あっちは掛け合いだけでシナリオとかは特にないんだっけ

47 22/09/10(土)11:13:56 No.970075841

>ペルソナというかメガテン派生でもいいなら >デビサバ1はおすすめしたい セールで買ったよ まだ遊んでないけど一周何時間かかる?

48 22/09/10(土)11:14:32 No.970076009

Dはシナリオは好きだよ りせちーがほぼ主役なのがいい

49 22/09/10(土)11:15:05 No.970076130

あらかじめ何時間かかるか気にするやつが良くP4クリア出来たな

50 22/09/10(土)11:15:06 No.970076133

1は客層を考えてハマムドがよく効きようにしましたと言ってたくらいにバトルがぬるい 2はだいぶまともなバランスになってたからバトルには満足した

51 22/09/10(土)11:15:27 No.970076221

>>ペルソナというかメガテン派生でもいいなら >>デビサバ1はおすすめしたい >セールで買ったよ >まだ遊んでないけど一周何時間かかる? 俺がやったやつだと30時間くらいだった

52 22/09/10(土)11:16:40 No.970076511

>まだ遊んでないけど一周何時間かかる? どれぐらいだったかなぁ 吸魔と万魔の乱舞を使えば大分サクサクだった覚えはある

53 22/09/10(土)11:17:39 No.970076732

デビサバ1は一部のボスで詰みそうな部分があった気がするけど オーバークロックで改善してるのかな?

54 22/09/10(土)11:17:41 No.970076739

デビサバはP4よりはだいぶコンパクトにまとまってるからそんなに時間はかからないと思う とりあえず1日目の終わりまでプレイしてソデコちゃんかわいいよねって話をしよう ストーリー目当てならどのルートも割と秀逸な出来だと思うので楽しみにしてろ

55 22/09/10(土)11:18:33 No.970076948

デビサバ1はステ見ればすぐ気づくけど ガルーダが強すぎる

56 22/09/10(土)11:18:46 No.970077003

>1は客層を考えてハマムドがよく効きようにしましたと言ってたくらいにバトルがぬるい いや絶対ただの調整ミスだろ… 最低難易度で弱点ついてもサクサク倒せないんだぞ

57 22/09/10(土)11:18:52 No.970077023

>とりあえず1日目の終わりまでプレイしてソデコちゃんかわいいよねって話をしよう 一週間も風呂に入ってない臭ヒロインはそういないですね

58 22/09/10(土)11:19:45 No.970077239

デビサバは使用上2周目でどんなに強くなってもザコと強制戦闘させられるのが周回と相性が悪い

59 22/09/10(土)11:20:01 No.970077309

>最低難易度で弱点ついてもサクサク倒せないんだぞ ハマムド封印してプレイしたけけど それでも弱すぎだったぞ1の敵って

60 22/09/10(土)11:20:09 No.970077338

デビサバ1プレイ中にどいつもこいつもおっぱいでけーなってスレ立てたら2はこんなもんじゃないって返された

61 22/09/10(土)11:20:15 No.970077368

アトラスの3DSラストセールで見送ったPQ2が ブックオフで800円くらいだったのでつい買ってしまった…

62 22/09/10(土)11:20:32 No.970077423

P4はGより無印のほうがOP好きだったな…GのOPポップすぎてシリアス感皆無すぎない?

63 22/09/10(土)11:21:02 No.970077550

Uのシナリオもいいよオススメはクマシナリオ

64 22/09/10(土)11:21:42 No.970077717

PQシリーズの難易度についてはペルソナ基準で語る人と世界樹基準で語る人がいるのでどっちで話してるのかまずはっきりしろ

65 22/09/10(土)11:22:56 No.970078008

PQ2はキャラおすぎでどうにもならんと思う

66 22/09/10(土)11:25:44 No.970078675

>PQシリーズの難易度についてはペルソナ基準で語る人と世界樹基準で語る人がいるのでどっちで話してるのかまずはっきりしろ 世界樹基準だと標準的な敵の強さだと思ってる 特定の戦略で死ぬほど楽になるところも含めて

67 22/09/10(土)11:26:36 No.970078907

画像はマッピングにストーリー的な意味を持たせたという意味で世界樹シリーズ最高傑作だと思っている

68 22/09/10(土)11:26:52 No.970078977

P4Uは普通にP3,P4の続きって言っても良いぐらいストーリーあるよね

69 22/09/10(土)11:28:04 No.970079271

PQはペルソナシリーズであって世界樹シリーズではないという認識だった…

70 22/09/10(土)11:28:06 No.970079285

特定の戦略で極端に楽になるのは世界樹に限らずアトラスでよくあるというかバランスが…

71 22/09/10(土)11:28:31 No.970079400

4の派生ならQとUシナリオはやってもいいと思う 4Dは個人的は好きな話だったけど微妙って人もいるのもわかる U2とQ2はやんなくてもいいな…って感じだった

72 22/09/10(土)11:28:57 No.970079502

>P4はGより無印のほうがOP好きだったな…GのOPポップすぎてシリアス感皆無すぎない? 俺も好きじゃないから即飛ばしてる 映像も無印の方がカッコよくて好き

73 22/09/10(土)11:29:15 No.970079591

カタログで八十稲羽の税金泥棒

74 22/09/10(土)11:29:47 No.970079742

声優さんの熱演も見どころ

75 22/09/10(土)11:30:35 No.970079956

UとDはなんというかキャラだけ借りた出張派生ゲームかと思いきや割とがっつりシナリオあるからびっくりするよね まあ直接本編とリンクするタイプではないけど

76 22/09/10(土)11:31:13 No.970080130

ちゃんと地図を描かないと死にかけでも街に戻らせてもらえない世界樹2 ちゃんと地図を描かなくてもいいけど…なPQ

77 22/09/10(土)11:31:50 No.970080286

Dのシナリオは外伝らしいキャラの使い捨てがすごい でもりせ直斗と3人で密室で特訓できる

78 22/09/10(土)11:32:25 No.970080416

>ちゃんと地図を描かなくてもいいけど…なPQ うんこ描こうぜうんこ!

79 22/09/10(土)11:32:50 No.970080516

Dは何で完走とクリアが別とかいう無駄に難易度高い仕様なんだ

80 22/09/10(土)11:33:54 No.970080795

Uは一応公式後日談だし3と4の時系列にそったクロスオーバーがみたいなら…って感じだな

81 22/09/10(土)11:34:14 No.970080881

世界樹は糸買い忘れる=死

82 22/09/10(土)11:37:38 No.970081772

カモシダーマンはめちゃくちゃ強かったと思う

83 22/09/10(土)11:37:38 No.970081775

Qは状態異常と即死祭りになるから道中楽ではあるんだけどエンカウント多くてだるさはある

84 22/09/10(土)11:38:16 No.970081961

カタログでにお盆にははやい

85 22/09/10(土)11:41:59 No.970082940

>ファンサ目的のスピンオフなら正しい姿とまで言えるPQ2 >なんであそこまで爪痕残す内容にしたの?と聞きたくなるPQ 徹頭徹尾人の心をなくしてみたニャル シリーズ全部におけるその答えに対するアンチテーゼニャル

86 22/09/10(土)11:43:29 No.970083348

PQ2は正解は正解かもしれないけどゲストヒロインの悲しい過去とは!?みたいなシナリオの進め方するならちょっと不出来な面もあったと思う

87 22/09/10(土)11:45:34 No.970083911

Q2は人数も多すぎて結局メインはP5だからな

88 22/09/10(土)11:46:06 No.970084055

1がほらきた!で完璧すぎたから

89 22/09/10(土)11:46:40 No.970084200

最近CV名塚のキャラをカタログでよく見るがそう言えばスレ画も名演だった

90 22/09/10(土)11:46:48 No.970084239

P3勢来る頃にはもう中盤だからなQ2 今更来てもなあ…ってなる

91 22/09/10(土)11:47:11 No.970084352

>最近CV名塚のキャラをカタログでよく見るがそう言えばスレ画も名演だった ワンピの映画見たあとにこの子思い出したよ…

92 22/09/10(土)11:47:39 No.970084495

1はメンバーといろんな交流あってけど 2はそこら辺ちょと薄くなってるしな

93 22/09/10(土)11:47:41 No.970084505

キャラ多すぎて扱えてないのはQの頃から割とそうだし… 主人公一本に絞ったのはまあ間違ってなかったと思うよ

94 22/09/10(土)11:48:20 No.970084684

後付けのコラボだから記憶を失くすってのは妥当だと思うんだ そこに新キャラを投入するにあたって記憶はなくても絆は残って再会できるってのは罪でやったんだ だからって再会できない設定にするにしてもこれは

95 22/09/10(土)11:49:25 No.970084987

>後付けのコラボだから記憶を失くすってのは妥当だと思うんだ >そこに新キャラを投入するにあたって記憶はなくても絆は残って再会できるってのは罪でやったんだ >だからって再会できない設定にするにしてもこれは P3さんだけは記憶残ってるよ! やったね!!

96 22/09/10(土)11:49:27 No.970084994

まあそもそも時系列的に…

97 22/09/10(土)11:50:06 No.970085195

言われてみると怨霊役多いな名塚…

98 22/09/10(土)11:51:28 No.970085569

鯖2もいいよね…みんなおっぱいでかい

99 22/09/10(土)11:55:09 No.970086620

おっぱいおっぱいばっか言ってるけどサバ2は悪魔の数が一気に増えたのすげえなと思ってるよ俺 そんで戦闘で出来ることも増えてこれめっちゃ無法じゃねって組み合わせも増えて

100 22/09/10(土)11:56:14 No.970086923

Q2はメインシナリオ途中で読まなくなった 早々にオチが読めたのに延々引っ張るし

101 22/09/10(土)11:56:18 No.970086940

時系列的にパーティ全員揃った直後くらいに集まっているので Q終了後すぐに荒垣先輩が死んで数ヵ月後に本人も死ぬ…

102 22/09/10(土)11:57:39 No.970087313

世界樹に飢えすぎてペルソナ知らないのにQ買ったけど賑やかで楽しいね

103 22/09/10(土)11:57:42 No.970087328

Q2仲間が増えるごとに拠点のBGMのボーカル増えてくのとかよかったと思う

104 22/09/10(土)11:58:59 No.970087686

Q2ググると憎しみを持ってこれは史上最悪のクソゲーとかででくるけどそんな事はないからな 確かにちょっと問題はあるがなんかこのゲームに親を殺された人がいる

105 22/09/10(土)11:59:41 No.970087863

>時系列的にパーティ全員揃った直後くらいに集まっているので >Q終了後すぐに荒垣先輩が死んで数ヵ月後に本人も死ぬ… 良いよねその数ヶ月後死ぬ少年にあんたはまだ生きてるじゃない!するスレ画の子

106 22/09/10(土)11:59:58 No.970087945

>時系列的にパーティ全員揃った直後くらいに集まっているので これP3がゲスト出演する時の弱点だよな…

107 22/09/10(土)12:00:52 No.970088193

Qはホラー苦手すぎて1週目でそこだけ攻略見ながら進めたから2週以降出来ない

108 22/09/10(土)12:01:05 No.970088262

要素単位で見ると好きな部分は結構あるんだQ2 大切な仲間が全員自分のこと全く知らないし自分の代わりに何か居るっていう頭おかしくなりそうなシチュで天真爛漫ロール普通にやってる常人エミュバグってるハム子は解釈一致でした

109 22/09/10(土)12:01:11 No.970088282

PQ2は1の出来で期待が高まりすぎたのと3作品は人詰め込みすぎだよ…に尽きる

110 22/09/10(土)12:01:14 No.970088300

>時系列的にパーティ全員揃った直後くらいに集まっているので >Q終了後すぐに荒垣先輩が死んで数ヵ月後に本人も死ぬ… なんならいい感じに和解した筈の少年との仲も…

111 22/09/10(土)12:01:45 No.970088472

時系列どこだよとかそういうツッコミ無視して適当にねじ込めばいいのに…

↑Top