虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/10(土)09:55:46 この人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/10(土)09:55:46 No.970058587

この人って不器用かつ立場上余裕が全くないだけでめっちゃくちゃ優しくて良い人だな? 今更エバー全作品見てゲームもいくつかクリアしたけどアニメ版中盤以外はそこの本質をしっかり描いてる気がする

1 22/09/10(土)10:00:20 No.970059524

新劇でも破までは良いお姉さんだったよ

2 22/09/10(土)10:00:22 No.970059535

エッチしたい

3 22/09/10(土)10:04:06 No.970060300

似てないモノマネをよくされる

4 22/09/10(土)10:06:58 No.970060907

大人のフェラしてほしい...

5 22/09/10(土)10:07:25 No.970061013

色々思惑があってもいい人じゃなきゃめんどくさい生い立ちでめんどくさい性格の中学生2人引き取って同居しないでしょ

6 22/09/10(土)10:07:31 No.970061035

ナンちゃんの似てないモノマネ好きだよ

7 22/09/10(土)10:08:03 No.970061165

根はやさしいんだけど当人も自分のやさしさを信じられてない感じのひと

8 22/09/10(土)10:08:37 No.970061275

>新劇でも破までは良いお姉さんだったよ むしろシンまで何も変わらずお姉さんだったよ…

9 22/09/10(土)10:09:25 No.970061455

中井和哉が言ってた三石琴乃のエヴァーのエピソード好き

10 22/09/10(土)10:10:37 No.970061716

>今更エバー全作品見て 本人が立てたスレ

11 22/09/10(土)10:10:52 No.970061775

シンで続きしてくれると思ってた 撃たれた後爆死した

12 22/09/10(土)10:14:09 No.970062495

当時リツ子とどっちが人気あった?

13 22/09/10(土)10:15:10 No.970062699

リツコに人気あった?

14 22/09/10(土)10:16:33 No.970063039

シンジくん!シンジくん!ズバ!ズババババババ! いいこれが大人のフェラよ!ズルズルズルズル! 目を逸らさないで!シンジくん!しっかり見て!

15 22/09/10(土)10:18:48 No.970063535

なのでゲームだと結婚まで持っていける

16 22/09/10(土)10:18:57 No.970063567

漫画版とかラストにミサトさんの言葉を胸にシンジが一歩を踏み出すし準主役だよもう

17 22/09/10(土)10:21:42 No.970064173

鬱病一歩手前のあの爆弾みたいなシンジくんと 同じ男が好きな超エリート反抗期のアスカ 自分が保護者になってもどう接していいのやら

18 22/09/10(土)10:22:22 No.970064339

アニメ版だとミサトさん日向と寝てるよね

19 22/09/10(土)10:22:46 No.970064429

>当時リツ子とどっちが人気あった? リッちゃんはゲンドウの愛人で親子丼で不潔だから一部のコアな人に人気だった

20 22/09/10(土)10:24:38 No.970064906

ミサトさんもしかして誰とでも寝るの?

21 22/09/10(土)10:25:34 No.970065127

ババア萌え!イッツバーニング!

22 22/09/10(土)10:25:49 No.970065185

銃弾からシンジくんをかばって全責任を負うところ格好よすぎるだろ

23 22/09/10(土)10:28:57 No.970065935

てっきりピンクの子が怒って撃つのかと思ってたよ

24 22/09/10(土)10:30:33 No.970066274

帰ったら続きをしましょうってので違う体にしてるけど旧劇は紆余曲折の末にシンジの母親になれた感じ

25 22/09/10(土)10:33:25 No.970066865

槍作って!リツコなら行けるでしょ? 後の事は任せたわリツコ...子供たちをお願い

26 22/09/10(土)10:34:43 No.970067125

>銃弾からシンジくんをかばって全責任を負うところ格好よすぎるだろ 俺結構「やっぱり内燃機関よね!」のシーン好きなんだ

27 22/09/10(土)10:39:59 No.970068240

>銃弾からシンジくんをかばって全責任を負うところ格好よすぎるだろ あそこが見られて良かったよ…

28 22/09/10(土)10:40:14 No.970068281

>槍作って!リツコなら行けるでしょ? >後の事は任せたわリツコ...子供たちをお願い やれるだけやってみるわ…

29 22/09/10(土)10:40:31 No.970068336

でも大人のキスはダメ

30 22/09/10(土)10:41:39 No.970068580

リッちゃんはゲンドウの愛人な上に裸で辱められてるし不憫な子だよ

31 22/09/10(土)10:41:41 No.970068597

碇シンジくんの行動の全ての責任はこの私が負うということです!はあの行きなさいの時からずっと言いたかったことなんだろうなと思う

32 22/09/10(土)10:42:53 No.970068848

なんなら本当にシンちゃん始末するならQもちゃんすなんどかあったしな…

33 22/09/10(土)10:44:22 No.970069160

Qでブンダーにいる間に説明してあげればいいのに…って思ったけど余裕なかったのかな

34 22/09/10(土)10:44:47 No.970069246

槍が突っ込んできたのを見てシンジくんが「ミサトさんだ…」って言うところも好き 何があったか分かっただろうに取り乱さずに堪えてありがとうミサトさん…と言うところが

35 22/09/10(土)10:45:15 No.970069357

>Qでブンダーにいる間に説明してあげればいいのに…って思ったけど余裕なかったのかな 不可能では無かったとは思うが割と余裕が無かったのは確か

36 22/09/10(土)10:46:01 No.970069525

まぁ自分と比べた立派な大人だよ

37 22/09/10(土)10:46:05 No.970069538

>なんなら本当にシンちゃん始末するならQもちゃんすなんどかあったしな… Q冒頭はシンジ君目線で始まるからこれはシンジ君ってこっちは思えるけど ミサトさんからすれば急に昔のままの姿で現れた未知の生き物かつ敵の罠かもしれない存在なのを考慮してあげて欲しい

38 22/09/10(土)10:48:20 No.970070007

>槍が突っ込んできたのを見てシンジくんが「ミサトさんだ…」って言うところも好き シンジ君ってシンの覚悟決めた後半になるとアスカ怒ってた理由とかエヴァの召喚方法とかその槍のシーンとか あらゆることを理解できるようになってるのちょっと面白いよね

39 22/09/10(土)10:49:04 No.970070166

>Qでブンダーにいる間に説明してあげればいいのに…って思ったけど余裕なかったのかな まずやっとの思いで初号機を確保してさあヴンダーに組み込むぞ!って時にシンジくんが起きる(嬉しいけどタイミング悪い) とりあえずブリッジに上げたところで敵が来る(最悪) なんとか倒して説明してたらアスカが殴りに来る(ちょっと悪い) アヤナミタイプが零号機っぽいエヴァで奪いに来る(最悪)

40 22/09/10(土)10:49:41 No.970070278

改めてみると綾波来るの早いからなQ

41 22/09/10(土)10:49:58 No.970070330

>アヤナミタイプが零号機っぽいエヴァで奪いに来る(最悪) これがマジで最悪だったからな あのときのシンちゃんにあまりにもクリティカルだった

42 22/09/10(土)10:51:06 No.970070570

>>アヤナミタイプが零号機っぽいエヴァで奪いに来る(最悪) >これがマジで最悪だったからな >あのときのシンちゃんにあまりにもクリティカルだった ふと思ったけど黒波は(イカリくんって誰?)って思いながらとりあえず呼んでたんだろうか

43 22/09/10(土)10:51:42 No.970070693

そもそも何かしらのタイミングが良かったことなど滅多にないエヴァだが Qの序盤はその中でも屈指の最悪ぶりだったな シンまで見てからミサトさんの心境考えつつQ見るとマジでしんどい

44 22/09/10(土)10:52:42 No.970070931

あのタイミングで黒波送り込んだ奴のセンスは凄いと思う

45 22/09/10(土)10:53:07 No.970071011

>あのタイミングで黒波送り込んだ奴のセンスは凄いと思う 絶対冬月先生だと思う

46 22/09/10(土)10:53:07 No.970071013

何もしないでのシーンでキツい目付きだったのは老眼と非常灯でシンジくんを見辛かった可能性が!?

47 22/09/10(土)10:54:11 No.970071238

>そもそも何かしらのタイミングが良かったことなど滅多にないエヴァだが >Qの序盤はその中でも屈指の最悪ぶりだったな >シンまで見てからミサトさんの心境考えつつQ見るとマジでしんどい ミサトさん的には私情は押し殺しつつ何とかシンジの立場を軟着陸させたかったのかなと今見ると思う 状況が全くそれを許してくれなかったのだが

48 22/09/10(土)10:54:24 No.970071294

>似てないモノマネをよくされる 冬月 エバーに乗れ

49 22/09/10(土)10:55:28 No.970071554

>何もしないでのシーンでキツい目付きだったのは老眼と非常灯でシンジくんを見辛かった可能性が!? (何が起こるか分からないし他のクルーも押さえられなくなって助けられなくなるからマジで本当に頼むから)何もしないでくらいの心境だったと思うからそりゃ目つきもキツくなる

50 22/09/10(土)10:55:48 No.970071623

子供の扱いが上手くないだけの普通に良い大人

51 22/09/10(土)10:57:17 No.970071979

そもそも説明不足って言っても実はあなたがレイを助けようとした事が原因(直接やった訳じゃないけど)で人類はほとんど滅びてしまったなんていっぺんに言えないよね

52 22/09/10(土)10:57:59 No.970072155

>そもそも説明不足って言っても実はあなたがレイを助けようとした事が原因(直接やった訳じゃないけど)で人類はほとんど滅びてしまったなんていっぺんに言えないよね 目覚めたばっかの子供にそれ言うわけにもいかんからな… シンジ側からしたら説明してよ!なのも間違いないのだが

53 22/09/10(土)10:58:22 No.970072240

>子供の扱いが上手くないだけの普通に良い大人 普通にいい大人が普通じゃない仕事して責任負ってる そりゃキャパオーバーしちゃうよ旧劇では 新劇ではシンジ君いなくなって加持さんも死んでなにより子供産んだのが大きいのかやりとげた凄い大人だったよ

54 22/09/10(土)10:59:01 No.970072399

シンまでみるとQはしゃあねえわとはなるんだけど あそこで9年も止まってたからな…

55 <a href="mailto:カヲルくん">22/09/10(土)11:00:10</a> [カヲルくん] No.970072636

>>そもそも説明不足って言っても実はあなたがレイを助けようとした事が原因(直接やった訳じゃないけど)で人類はほとんど滅びてしまったなんていっぺんに言えないよね >目覚めたばっかの子供にそれ言うわけにもいかんからな… >シンジ側からしたら説明してよ!なのも間違いないのだが 言ったらなんだか落ち込んでしまった...

56 22/09/10(土)11:00:16 No.970072660

>シンまでみるとQはしゃあねえわとはなるんだけど >あそこで9年も止まってたからな… 9年間もQのイメージで語られてきたの不憫だわ

57 22/09/10(土)11:00:21 No.970072682

加地とは別れたから今はただの同僚ですみたいな顔してるけどヤってるんだよな…

58 22/09/10(土)11:01:20 No.970072913

>加地とは別れたから今はただの同僚ですみたいな顔してるけどヤってるんだよな… ミサトさんに種仕込んだ後普通のヘリでサードインパクトを阻止した新劇の加持さん…

59 22/09/10(土)11:01:53 No.970073030

Qは破の嘘…ともいえない予告から唐突にアレが出されて おまけにそこからシンまでめちゃくちゃ時間がかかるというクリティカルお出ししたから…

60 22/09/10(土)11:02:06 No.970073080

>加地とは別れたから今はただの同僚ですみたいな顔してるけどヤってるんだよな… タイミング的には破で飲んでるあたりかな…とかいろいろ推察してしまう

61 22/09/10(土)11:02:26 No.970073169

良く考えたら29にやらせる仕事じゃないよね… 見直したら作戦指揮も頑張ってた

62 22/09/10(土)11:02:36 No.970073209

子供の頃見たときは嫌な大人感あったけど 改めて見ると20代の小娘に負わせて良い肩の荷物じゃない

63 22/09/10(土)11:02:37 No.970073217

スイカ育てることと比べたらサード止めることなんてわけないからな…

64 22/09/10(土)11:02:56 No.970073306

お姉さんだのお母さんだのはどっちでもいいが確かに家族だった

65 22/09/10(土)11:03:09 No.970073356

>子供の頃見たときは嫌な大人感あったけど >改めて見ると20代の小娘に負わせて良い肩の荷物じゃない 失敗したら運よくて自分らごと自爆 悪くて人類全滅だからな…

66 22/09/10(土)11:03:11 No.970073363

お母さんこれしかあなたにできなかった...ってセリフでシンジの写真も一緒に眺めてる時点でもう何か...

67 22/09/10(土)11:03:42 No.970073485

>良く考えたら29にやらせる仕事じゃないよね… >見直したら作戦指揮も頑張ってた 襲ってくるタイミングもバラバラ攻撃手段もバラバラ自分らがミスったら即セカンドインパクトの二の舞で人類滅亡とか絶対やりたくない...

68 22/09/10(土)11:04:03 No.970073565

シンちゃんに賭けてシンちゃんが頑張るコンビプレイは本当にいいよね

69 22/09/10(土)11:04:04 No.970073568

シンでちゃんと大人をやれてたのは好きだよ

70 22/09/10(土)11:04:19 No.970073625

シンジくんとのお別れの会話がマジいいシーンすぎる… でもやっぱ生き残ってほしかった…

71 22/09/10(土)11:04:23 No.970073641

>お母さんこれしかあなたにできなかった...ってセリフでシンジの写真も一緒に眺めてる時点でもう何か... ミサトさんの死を受け入れて想いを受け取るシンジくん格好良すぎなんだよな… マダオお前…

72 22/09/10(土)11:04:43 No.970073713

>俺結構「やっぱり内燃機関よね!」のシーン好きなんだ 愛車は立派に集落のエネルギーソースになってるんだったか…

73 22/09/10(土)11:04:46 No.970073722

境遇的に親は絶対出来ない人だよ…

74 22/09/10(土)11:05:21 No.970073856

>お母さんこれしかあなたにできなかった...ってセリフでシンジの写真も一緒に眺めてる時点でもう何か... あれって14年前の別れの言葉が僕はもう誰とも笑えませんだったシンジくんが自分の息子と楽しそうに笑ってる写真なんだよね...

75 22/09/10(土)11:05:32 No.970073898

新劇リツコは有能なだけのおばさんだからな…

76 22/09/10(土)11:05:49 No.970073956

何気に親父がセカンドインパクト起こしたことになってる...

77 22/09/10(土)11:05:54 No.970073971

>シンちゃんに賭けてシンちゃんが頑張るコンビプレイは本当にいいよね シンちゃん怪訝な態度とるくせに人から頼りにされたり褒められたりするの好きだよね

78 22/09/10(土)11:05:54 No.970073978

>>お母さんこれしかあなたにできなかった...ってセリフでシンジの写真も一緒に眺めてる時点でもう何か... >ミサトさんの死を受け入れて想いを受け取るシンジくん格好良すぎなんだよな… >マダオお前… それを見て人の思いを受け止められるようになったか…だからいいんだよ…

79 22/09/10(土)11:06:12 No.970074037

酔った勢いでシンジ押し倒してエッチしてれば話はスムーズだった

80 22/09/10(土)11:06:13 No.970074040

問題ある者同士で共同生活してるのよろしくないねって話も劇中でされてるが ゼルエルごと射出やら阿吽の呼吸になるのはやっぱり共同生活してるからだろうな

81 22/09/10(土)11:06:13 No.970074041

>シンちゃんに賭けてシンちゃんが頑張るコンビプレイは本当にいいよね 別に本編でそこまでこいつらが揃えば無敵だ感はないんだけど妙に最強のふたり感があったシン

82 22/09/10(土)11:06:38 No.970074153

本人が覚悟の上だったのは十分承知してるけど 新劇でも命落としたのは普通に悲しかった

83 22/09/10(土)11:06:42 No.970074170

>>シンちゃんに賭けてシンちゃんが頑張るコンビプレイは本当にいいよね >シンちゃん怪訝な態度とるくせに人から頼りにされたり褒められたりするの好きだよね 本来最初にそうしてくれる家族とかいない環境だったから…

84 22/09/10(土)11:06:43 No.970074178

>何気に親父がセカンドインパクト起こしたことになってる... セカンドインパクトどころか人類もう駄目だしやっちまうか側っていう

85 22/09/10(土)11:07:17 No.970074302

「ミサトさん!」「緊急コース形成!」 「ミサトさん!」「固定ロック全部外して!」

86 22/09/10(土)11:07:26 No.970074334

>あれって14年前の別れの言葉が僕はもう誰とも笑えませんだったシンジくんが自分の息子と楽しそうに笑ってる写真なんだよね... ああ…

87 22/09/10(土)11:07:30 No.970074343

僕、リョウジくんに会ったよ のとこいいよね…

88 22/09/10(土)11:08:10 No.970074490

シンはクソ長いけどマジであれ以上カットするところないから困るね…

89 22/09/10(土)11:08:20 No.970074529

エヴァの対使徒はだいたいミサトさんが出たとこ勝負かけてシンジくんがなんとかする

90 22/09/10(土)11:08:35 No.970074594

>>シンちゃんに賭けてシンちゃんが頑張るコンビプレイは本当にいいよね >シンちゃん怪訝な態度とるくせに人から頼りにされたり褒められたりするの好きだよね 自分の存在価値が他人の期待に応えることとしか考えてないボーイだからね 他人の期待に応えられるならやるよ!オラァ死ねェ!!!

91 22/09/10(土)11:08:46 No.970074636

>エヴァの対使徒はだいたいミサトさんが出たとこ勝負かけてシンジくんがなんとかする 最後は女の勘に頼るからリツコさんは怒る

92 22/09/10(土)11:09:13 No.970074750

>エヴァの対使徒はだいたいミサトさんが出たとこ勝負かけてシンジくんがなんとかする ミサトさんが無茶ぶりされて1%くらいで何とかなる作戦を思いついてシンジくんに無茶ぶりすると何とかしてくれる そうやって守られた世界だ

93 22/09/10(土)11:09:14 No.970074755

>新劇リツコは有能なだけのおばさんだからな… なんか欲望やら母への嫉妬やら取り除いたらマジでただの超絶天才おばさんになった…

94 22/09/10(土)11:09:23 No.970074789

ミサトさんリョウジシンジの3人で親子兄弟みたいに幸せに暮らしてるif短編作ってくだち

95 22/09/10(土)11:09:32 No.970074819

>>シンまでみるとQはしゃあねえわとはなるんだけど >>あそこで9年も止まってたからな… >9年間もQのイメージで語られてきたの不憫だわ 早いとこ続きというか解決編も設定も出さなかった庵野が悪い

96 22/09/10(土)11:09:58 No.970074912

>>新劇リツコは有能なだけのおばさんだからな… >なんか欲望やら母への嫉妬やら取り除いたらマジでただの超絶天才おばさんになった… 逆に今見るとアニメ版はどいつもこいつも性欲と情愛でどろどろしすぎだろ!となる

97 22/09/10(土)11:10:02 No.970074921

悪いところいうとシンジに自分を重ねすぎることだけどその気持ちもよく分かる

98 22/09/10(土)11:10:32 No.970075049

相変わらずこの子やると決めたらめちゃくちゃ強いな…ってなるシンのシンジくん 相手が素人マダオとはいえシンジくん乗ってるの仮にも旧型エヴァですよ!?

99 22/09/10(土)11:10:44 No.970075097

>早いとこ続きというか解決編も設定も出さなかった庵野が悪い はあ...何だよ庵野の奴ゴジラなんか作りやがってエヴァはどうしたエヴァは まあ庵野の実写は基本当たらないだろうし俺だけは見に行っておいてやるか...

100 22/09/10(土)11:10:56 No.970075156

>相変わらずこの子やると決めたらめちゃくちゃ強いな…ってなるシンのシンジくん >相手が素人マダオとはいえシンジくん乗ってるの仮にも旧型エヴァですよ!? なんかワープしてんな…くらいのノリなのが笑う

101 22/09/10(土)11:11:16 No.970075234

NERVチームのメンタル面がケアされたらただの超有能軍団だから...

102 22/09/10(土)11:11:24 No.970075268

サハクィエル見て本部放棄ではなく迎撃を選択する使徒絶対殲滅するウーマンっぷりが頼もしい この人以外あのポジション無理だわ

103 22/09/10(土)11:11:41 No.970075335

>ゴジラなんか作りやがって こういう言い回しするからゴジラファンの方があ?『なんか』って馬鹿にしてんのか殺すぞとまた殺気立つからさぁほんとにさぁ…

104 22/09/10(土)11:11:44 No.970075346

ゲンドウはワープしまくってるときだけひげ剃りコラボの顔になってたと思う

105 22/09/10(土)11:11:50 No.970075365

マジでシンゴジ見るまでまた一生完結しないのかと思ってたよ シン見た後は何よりエヴァって終わるんだ…!って気持ちになった

106 22/09/10(土)11:12:37 No.970075534

>相手が素人マダオとはいえシンジくん乗ってるの仮にも旧型エヴァですよ!? なんならシンジくん二人乗りエヴァでカヲルくんがあれー?ってフリーズしてる時でも14年戦い続けたアスカの攻撃捌き切ってるからな

107 22/09/10(土)11:12:39 No.970075551

>>>新劇リツコは有能なだけのおばさんだからな… >>なんか欲望やら母への嫉妬やら取り除いたらマジでただの超絶天才おばさんになった… >逆に今見るとアニメ版はどいつもこいつも性欲と情愛でどろどろしすぎだろ!となる 最近そうでもないけどカントクくんトレンディ感出すの好きだったよね

108 22/09/10(土)11:13:02 No.970075628

アニメ版だとすごすぎてアスカのメンタルがおかしくなってたけどだってしょうがねぇじゃん…ってなるレベルのシンジくんのスーパーパイロットっぷり

109 22/09/10(土)11:14:08 No.970075893

どんなに頑張っても何回喰われてもアスカじゃダメだったんだよなぁ…どうしてもシンちゃんなんだよなぁ…

110 22/09/10(土)11:14:32 No.970076010

世界観がリアル系のくせにシンジ君が本気出したらスーパー系になるからな 気合と勢いで解決してるシーン多くね!?

111 22/09/10(土)11:14:37 No.970076020

>シン見た後は何よりエヴァって終わるんだ…!って気持ちになった シン見に行ったあと隣のおっさんが終わった…?ってボソッと呟いてて終わりましたね…って話したの思い出したわ

112 22/09/10(土)11:14:42 No.970076035

>なんか欲望やら母への嫉妬やら取り除いたらマジでただの超絶天才おばさんになった… なのでこうして冬月先生を当てる

113 22/09/10(土)11:14:51 No.970076072

>>相手が素人マダオとはいえシンジくん乗ってるの仮にも旧型エヴァですよ!? >なんならシンジくん二人乗りエヴァでカヲルくんがあれー?ってフリーズしてる時でも14年戦い続けたアスカの攻撃捌き切ってるからな しかも一度も使ったことないファンネルだからな なんなのこいつ…

114 22/09/10(土)11:15:18 No.970076185

>>シン見た後は何よりエヴァって終わるんだ…!って気持ちになった >シン見に行ったあと隣のおっさんが終わった…?ってボソッと呟いてて終わりましたね…って話したの思い出したわ 割とマジで死ぬまでに終わり見られて良かった…って気持ちが先行したからな俺も…

115 22/09/10(土)11:15:21 No.970076198

>逆に今見るとアニメ版はどいつもこいつも性欲と情愛でどろどろしすぎだろ!となる なのでアスカは両親の存在を消してクローンにします!加地さんとの関わりもありません! 小さい頃は訓練で仲間殺しを繰り返していた上に碇一家が普通の家族やってたのを見てました!

116 22/09/10(土)11:15:24 No.970076208

>世界観がリアル系のくせにシンジ君が本気出したらスーパー系になるからな >気合と勢いで解決してるシーン多くね!? 破の終盤見たろ ぐるぐる目になってるあたりゲッター時空の人だよシンジくん

117 22/09/10(土)11:15:33 No.970076245

新劇のアスカはパイロットなんてやらせてる場合じゃねえ!ってぐらいに最悪のメンタル状態でひどい

118 22/09/10(土)11:15:40 No.970076268

しかし普通にシンジがいい成績を出した回ではシンジを折りにくるいやらしさ

119 22/09/10(土)11:15:44 No.970076287

>シン見に行ったあと隣のおっさんが終わった…?ってボソッと呟いてて終わりましたね…って話したの思い出したわ シンクロしてるわこの2人…!

120 22/09/10(土)11:15:48 No.970076297

シンゴジ見る前「エヴァはよ作れよ…」 シンゴジ見た後「無限に怪獣映画作ってくれ」 シンエヴァ見る前「シンウルトラマンまだなの?」 シンエヴァ見た後「ありがとうエヴァ…」 俺は意見の一貫性がないゴミだよ

121 22/09/10(土)11:15:54 No.970076318

>マジでシンゴジ見るまでまた一生完結しないのかと思ってたよ >シン見た後は何よりエヴァって終わるんだ…!って気持ちになった お出しされたものが本当に完結する話だったからすごく不思議な気持ちだったな もちろん悪い意味でなく

122 22/09/10(土)11:16:06 No.970076364

>世界観がリアル系のくせにシンジ君が本気出したらスーパー系になるからな >気合と勢いで解決してるシーン多くね!? いいか 庵野作品は基本的に最後に決めるのは努力と根性だ

123 22/09/10(土)11:16:31 No.970076475

>>世界観がリアル系のくせにシンジ君が本気出したらスーパー系になるからな >>気合と勢いで解決してるシーン多くね!? >いいか >庵野作品は基本的に最後に決めるのは努力と根性だ 200mもある機体がはみ出てるぞタカヤコーチ

124 22/09/10(土)11:16:39 No.970076506

>世界観がリアル系のくせにシンジ君が本気出したらスーパー系になるからな >気合と勢いで解決してるシーン多くね!? TV版のカオルくんが操る弐号機との対決はメンタル最悪なのにアスカ…ごめんよ!って気合いで倒してるからな…

125 22/09/10(土)11:17:00 No.970076594

>気合と勢いで解決してるシーン多くね!? エヴァ自体が人の願望を受ける器みたいな所があるからえっ!?バッテリー切れで活動を!?…できらぁ!!とかしてくれる

126 22/09/10(土)11:17:06 No.970076606

綾波 と一声かけるとゲートが開くのは笑うけどあそこもかっこいいと思う

127 22/09/10(土)11:17:34 No.970076714

シンクロ率で動くって気合いと相性いいよね

128 22/09/10(土)11:18:16 No.970076888

>小さい頃は訓練で仲間殺しを繰り返していた上に碇一家が普通の家族やってたのを見てました! マダオが家族関係にコンプレックス持ってても側から見れば幸せ家族じゃねーか!ってのいいよね あそこあるから情けなさも際立つ

129 22/09/10(土)11:18:18 No.970076893

>世界観がリアル系のくせにシンジ君が本気出したらスーパー系になるからな >気合と勢いで解決してるシーン多くね!? エヴァがそもそも割と気合と勢いで動く兵器なので…

130 22/09/10(土)11:18:51 No.970077015

TV版の理知的な女性がしょーもない愛欲に振り回されるキャラ好きだったから 新劇の完璧超人リツコは頼もしいけどちょっと寂しかった

131 22/09/10(土)11:18:59 No.970077058

シンでミサトさんがスレ画の髪型になるシーン何度見ても泣く

132 22/09/10(土)11:19:23 No.970077152

>>小さい頃は訓練で仲間殺しを繰り返していた上に碇一家が普通の家族やってたのを見てました! >マダオが家族関係にコンプレックス持ってても側から見れば幸せ家族じゃねーか!ってのいいよね >あそこあるから情けなさも際立つ あのシーンの不器用ながらも父親してるマダオが辛い ちゃんとお別れ言えたらきっと男寡でもしっかりシンちゃんと向き合ってたんだろうな…

133 22/09/10(土)11:21:09 No.970077584

こっちの世界の宇部新川駅を映しながら流れるOne Last Kiss

134 22/09/10(土)11:21:49 No.970077749

>あれって14年前の別れの言葉が僕はもう誰とも笑えませんだったシンジくんが自分の息子と楽しそうに笑ってる写真なんだよね... ああ・・・そういうのもあったのか 良かったねミサトさんと思ってしまった

135 22/09/10(土)11:22:34 No.970077932

わりと余裕ある感じだったのにいっぱいいっぱいだったの新劇アスカ

136 22/09/10(土)11:23:14 No.970078074

男が絡まないとリッちゃんめちゃくちゃ優秀なのよね 逆に言うと男が絡むとダメダメになるのが旧劇リツコの魅力でもある

137 22/09/10(土)11:23:27 No.970078125

ミサトさん死んで前みたいに殻に閉じこもる訳じゃなくしっかり想いを受け止められるシンちゃんみると俺もマダオと同じ気持ちになった

138 22/09/10(土)11:23:42 No.970078181

ケンケンのメンタルケア力がものすごいんだけどそこに至るまで壮絶な人生送ってきたんだろうな…

139 22/09/10(土)11:24:08 No.970078284

現実世界を俯瞰しながらエンディングに入るのズルすぎるよシンエヴァ エヴァ終わっちゃった感すごいよ

140 22/09/10(土)11:24:35 No.970078388

でも親戚の集まりが苦手なマダオは共感持てるよ 知ってたともなったけど

141 22/09/10(土)11:25:09 No.970078544

ミサトさんだけあの世界で死んでしまったの寂しい気もするけど でも逆に言うとあの世界での役割を本当に全うできた人でもあるんだよな…

142 22/09/10(土)11:25:31 No.970078621

>知ってたともなったけど あそこの知ってた感すごいというか何でいつのまにかあんなイメージになってたんだろ

143 22/09/10(土)11:26:27 No.970078873

旧劇から序破までは恋愛感情うっすらありつつ疑似家族やってたけど Qシンで歳が離れたしミサトさんもアスカも相手が出来て 家族感だけが残ったのがミサトさんとシンジとアスカにとって結果的に一番良い納まり方だった気がする

144 22/09/10(土)11:26:39 No.970078917

親戚づきあいが得意で年行事を楽しみにしてるゲンドウとか想像もつかないからな… ああいうの本当に苦手だった…とか言われても納得しかない

145 22/09/10(土)11:26:47 No.970078953

>ミサトさんだけあの世界で死んでしまったの寂しい気もするけど >でも逆に言うとあの世界での役割を本当に全うできた人でもあるんだよな… 役割を全うしたというなら冬月先生も未練がないんじゃない

146 22/09/10(土)11:27:11 No.970079055

ゲンドウが人付き合いを苦手としてたのは知ってたけどあんな庶民的な表現が出てきたのは驚いた

147 22/09/10(土)11:27:55 No.970079236

あのゲンドウがきっちり子供と話し合おう!って言って話した上で父さん間違ってたかも!って言ったの爽快感すごかった

148 22/09/10(土)11:28:10 No.970079293

ゲンドウの独白はついつい庵野を見ちゃうけど 庵野は割と人たらしだから違うんだよな…

149 22/09/10(土)11:28:31 No.970079399

>現実世界を俯瞰しながらエンディングに入るのズルすぎるよシンエヴァ >エヴァ終わっちゃった感すごいよ 旧劇の現実世界はお前らこんな醜いぞばか!って正面からこっち睨んで叩かれた感じだったけど シンではもうこっちのこと見もしないで先に行っちゃった感が凄い

150 22/09/10(土)11:28:31 No.970079402

>あのゲンドウがきっちり子供と話し合おう!って言って話した上で父さん間違ってたかも!って言ったの爽快感すごかった 髭剃り並みの爽快感

151 22/09/10(土)11:29:11 No.970079570

うおっ…久々にちゃんと離したらうちの息子すげぇ大人になってる…

152 22/09/10(土)11:29:14 No.970079587

>>ミサトさんだけあの世界で死んでしまったの寂しい気もするけど >>でも逆に言うとあの世界での役割を本当に全うできた人でもあるんだよな… >役割を全うしたというなら冬月先生も未練がないんじゃない 強いて言うならゲンドウの最後は見届けたかったかもしれない どうなるかは分かってたからあの態度だった気もするが

153 22/09/10(土)11:29:21 No.970079612

>ゲンドウの独白はついつい庵野を見ちゃうけど >庵野は割と人たらしだから違うんだよな… ゲンドウもわりと人たらしじゃねえかな…

154 22/09/10(土)11:29:35 No.970079677

>ゲンドウの独白はついつい庵野を見ちゃうけど >庵野は割と人たらしだから違うんだよな… どちらかというと他人を振り回す側だよな…とは思う ガイナ絡みのゴタゴタとかパヤオとかは知らない

155 22/09/10(土)11:29:37 No.970079694

六分儀くんなら鬱陶しい親戚だろうと役に立つならどんどん取り入ろうとするだろうけどね…

156 22/09/10(土)11:30:30 No.970079928

>ゲンドウもわりと人たらしじゃねえかな… ユイさんが一緒になったのもあの人ほっとけないしだもんな

157 22/09/10(土)11:31:06 No.970080100

>旧劇の現実世界はお前らこんな醜いぞばか!って正面からこっち睨んで叩かれた感じだったけど >シンではもうこっちのこと見もしないで先に行っちゃった感が凄い 実際シンの時そんな感じで囚われてそうな人もいくらか見たなあ そこまで行っちゃうともうずっと呪縛解けない気がする

158 22/09/10(土)11:31:15 No.970080138

初号機投げ飛ばすときにゲンドウがうおおおおおお!!!みたいなこと叫んでるのがツボった

159 22/09/10(土)11:31:52 No.970080295

シンマダオは本人は自分の事をよく思ってないけど周りからはほっとけないって思われてそう 親戚の家つらいもつい構っちゃうから感ある

160 22/09/10(土)11:32:45 No.970080492

六分儀マダオもシンマダオも愛を知ってから失って狂ったのは同じだけど好感度は大分違うよね…

161 22/09/10(土)11:32:51 No.970080521

俺がミサトさんの歳の頃考えたら十分大人を演じてたと思うよ…

162 22/09/10(土)11:33:02 No.970080574

ゲンドウと言えば そこにいたのかユイ…でシンジ君を愛することでユイを感じれたのにおれは馬鹿だった…って自覚してユイに会うのを諦めて電車を寂しく降りたと思ったら 最後がっつりイチャイチャしててそういう意味だったのってなってしまった

↑Top