虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/10(土)09:22:08 ここに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/10(土)09:22:08 No.970050934

ここに転勤になりそうだけどオススメの観光スポットとか生活していく知恵って何がある? 殺さないから教えて

1 22/09/10(土)09:22:40 No.970051066

大当たり引いたな

2 22/09/10(土)09:22:54 No.970051111

(´・ω・`)・ω・`) キャー  /  つ⊂  \ 

3 22/09/10(土)09:25:01 No.970051596

中洲

4 22/09/10(土)09:25:02 No.970051600

良いところに住むと良い暮らしが出来るけど よくないところに住むとよくない体験も出来る

5 22/09/10(土)09:25:57 No.970051811

転勤ってことは結構住む場所いいとこにできそうじゃん 三ヶ月経つ頃には離れたくないと思うようになるよ

6 22/09/10(土)09:29:34 No.970052580

意外と観光スポットはそんなにない 飯屋はいっぱいある

7 22/09/10(土)09:30:43 No.970052794

博多から行ける観光スポットでいいよ!

8 22/09/10(土)09:32:11 No.970053067

>博多から行ける観光スポットでいいよ! 志賀島行こう

9 22/09/10(土)09:33:31 No.970053380

ラーメン屋

10 22/09/10(土)09:34:20 No.970053554

>博多から行ける観光スポットでいいよ! 長崎バイオパーク

11 22/09/10(土)09:34:24 No.970053569

手榴弾拾ったら最寄りの交番に届けると報奨金があるよ

12 22/09/10(土)09:35:45 No.970053832

博多区って20万人も人口あるんだね 大都会じゃん

13 22/09/10(土)09:39:05 No.970054586

>博多区って20万人も人口あるんだね >大都会じゃん 博多行ったことない?

14 22/09/10(土)09:40:34 No.970054916

>>博多区って20万人も人口あるんだね >>大都会じゃん >博多行ったことない? ごめん…多分一生行く用事ないと思う

15 22/09/10(土)09:41:43 No.970055176

スレ画のとこ繁華街からかなり離れてた

16 22/09/10(土)09:45:01 No.970055935

地方都市は駅周辺の賑わいにあやかれる場所なら結構住みやすいよ はずれの田舎なら腹括れ

17 22/09/10(土)09:47:23 No.970056530

飯も美味いし女も可愛い 観光は知らん 歴史好きなら博物館とか遺跡とかあるけど

18 22/09/10(土)10:06:58 No.970060905

博多区はインフラ完璧で飯屋に困らないし大抵の物はその辺で買える

19 22/09/10(土)10:08:30 No.970061248

>スレ画のとこ繁華街からかなり離れてた 住宅街というか高級マンション多い地区なのでスーパーとかちゃんとあるし町並みも整備されててめちゃ綺麗

20 22/09/10(土)10:10:57 No.970061793

>飯も美味いし女も可愛い >女も可愛い コレデカいよ

21 22/09/10(土)10:12:32 No.970062131

>>飯も美味いし女も可愛い >>女も可愛い >コレデカいよ ストリッパーも風俗嬢もレベル高い

22 22/09/10(土)10:19:24 No.970063660

>ストリッパーも風俗嬢もレベル高い …一度行くか!

23 22/09/10(土)10:20:38 No.970063934

>ストリッパーも風俗嬢もレベル高い 出張で何度も行くんだけど出稼ぎ多くて博多弁しゃべれない子ばかりに当たって悲しい

24 22/09/10(土)10:28:12 No.970065765

六本松あたり人気になりすぎじゃない?

25 22/09/10(土)10:33:04 No.970066794

スレ画は早良区じゃねえか! 美術館図書館野球ドームに新しいショッピングセンターと文化的な地区だぞ 博多区は再開発で色々できてる最中だ

26 22/09/10(土)10:34:44 No.970067131

いいなーガンダム観に行きたい

27 22/09/10(土)10:37:47 No.970067767

なんで博多区って言いながら早良区の写真使ってるんだろうねこれ…どっちも住むのは良いと思う

28 22/09/10(土)10:41:47 No.970068618

気をつけろラーメン屋はマジで博多ラーメン屋しかないぞ

29 22/09/10(土)10:42:42 No.970068813

東区に住んでる こっちはだいぶ田舎だな…田舎っていうか都会的ではない

30 22/09/10(土)10:43:01 No.970068875

>気をつけろラーメン屋はマジで博多ラーメン屋しかないぞ 博多ラーメン以外に行くにはどこまで行けばいいんです?

31 22/09/10(土)10:43:44 No.970069028

久留米あたりまでいけば久留米ラーメンになる

32 22/09/10(土)10:44:25 No.970069171

最近は醤油ラーメン屋とかもまあまああるよ

33 22/09/10(土)10:44:53 No.970069270

>東区に住んでる >こっちはだいぶ田舎だな…田舎っていうか都会的ではない 自分も東区住んでるけど箱崎辺りからもう田舎に片足突っ込んでる

34 22/09/10(土)10:45:43 No.970069466

東区は東っていうか北だもんな

35 22/09/10(土)10:46:29 No.970069618

学生の時箱崎すんでたけどもうかなり変わってそう

36 22/09/10(土)10:47:53 No.970069913

>久留米あたりまでいけば久留米ラーメンになる くくりとしてはとんこつでは?

37 22/09/10(土)10:51:05 No.970070562

>>気をつけろラーメン屋はマジで博多ラーメン屋しかないぞ >博多ラーメン以外に行くにはどこまで行けばいいんです? キャナルシティにラーメン屋の群れみたいな施設があるけどそこで博多ラーメン屋に混ざって札幌ラーメン屋が営業してるよ グッドラック

38 22/09/10(土)10:52:56 No.970070975

飯が旨いらしいな

39 22/09/10(土)10:53:54 No.970071185

写真撮ってるのは西区から?

40 22/09/10(土)10:54:10 No.970071229

博多ラーメンって言い方イマイチ馴染まない

41 22/09/10(土)10:54:43 No.970071372

高菜・・・食べてしまったんですか!?

42 22/09/10(土)10:55:00 No.970071448

>スレ画は早良区じゃねえか! >美術館図書館野球ドームに新しいショッピングセンターと文化的な地区だぞ 野球ドームはぎりぎり中央区だったような気もするが

43 22/09/10(土)10:55:53 No.970071638

飯がうまいしか印象がない

44 22/09/10(土)10:57:56 No.970072142

>飯がうまいしか印象がない 住むんだったらそれが一番重要だし観光とかは近隣の県に期待したほうがいいと思う

45 22/09/10(土)10:58:47 No.970072343

博多にいるってことは九州全土に行けるってことだから…

46 22/09/10(土)11:00:12 No.970072640

一回行った時は建物がやたらデカくてビビった

47 22/09/10(土)11:03:14 No.970073382

高菜食べてしまったんですか!?の元ネタの店があるよ

48 22/09/10(土)11:03:19 No.970073402

>博多にいるってことは九州全土に行けるってことだから… 宮崎「ふっふっふっ」

49 22/09/10(土)11:04:02 No.970073559

太宰府の海の中道くらいしか行ったことない

50 22/09/10(土)11:04:11 No.970073601

>>博多にいるってことは九州全土に行けるってことだから… >宮崎「ふっふっふっ」 おかげで初めてプロペラ機に乗ったよ

51 22/09/10(土)11:04:27 No.970073654

>太宰府の海の中道くらいしか行ったことない 混ぜるな でもわかる

52 22/09/10(土)11:05:54 No.970073975

福岡市だと海の中道くらいしかないし県内に広げても太宰府と門司くらいしかない

53 22/09/10(土)11:06:04 No.970074006

人口に比べてアイドルが多い

54 22/09/10(土)11:07:34 No.970074359

天神のあたりとか都心と何も変わらんよ

55 22/09/10(土)11:08:47 No.970074641

博多あきいる?

56 22/09/10(土)11:10:05 No.970074932

博多に旅行行くならなんか観光地とか遊ぶとことかある? 食べ物が美味しいのは知ってる

57 22/09/10(土)11:11:40 No.970075333

>博多に旅行行くならなんか観光地とか遊ぶとことかある? >食べ物が美味しいのは知ってる お櫛田さんにお参りばせんね

58 22/09/10(土)11:11:52 No.970075373

西鉄に支配されてるからバスに乗りゃ大体どこでもいけるだろ…

59 22/09/10(土)11:12:30 No.970075507

>博多に旅行行くならなんか観光地とか遊ぶとことかある? >食べ物が美味しいのは知ってる 中州で女遊びと屋台

60 22/09/10(土)11:13:05 No.970075641

最近は九州系豚骨自体が独立ジャンル化して家系みたいな店普通にあるよ 同じ「ラーメン」と称する別の何か的扱いね

61 22/09/10(土)11:13:06 No.970075643

>西鉄に支配されてるからバスに乗りゃ大体どこでもいけるだろ… アプリのおかげでバス間違えることもなくなった…

62 22/09/10(土)11:13:44 No.970075790

ららぽーとのガンダムとか観に行くのもいいんじゃないかな?

63 22/09/10(土)11:14:11 No.970075903

>最近は九州系豚骨自体が独立ジャンル化して家系みたいな店普通にあるよ >同じ「ラーメン」と称する別の何か的扱いね ははーん井出ちゃんぽんだな

64 22/09/10(土)11:15:14 No.970076166

大分行くのにJR九州のネットきっぷだと特急料金がマイナスになるのおかしいだろ 西鉄バス対抗のためらしいけど値下げしすぎ

65 22/09/10(土)11:15:15 No.970076171

福岡で観光…ペイペイドームか?

66 22/09/10(土)11:15:41 No.970076276

ラーメンは観光地化してる部分もあるけど臭くて雑な部分も割と残ってるから好き

67 22/09/10(土)11:16:00 No.970076340

福岡県内に良さげな温泉ないすか

68 22/09/10(土)11:16:21 No.970076425

ラーメン膳はまだ290円なの?

69 22/09/10(土)11:17:58 No.970076799

もう膳無いんじゃないの あの辺のビルは再開発でなくなったろたしか

70 22/09/10(土)11:18:56 No.970077046

太宰府と言えばだざいふ遊園地 スペースワールドも香椎花園も無くなったいま福岡唯一の遊園地と言っていい

71 22/09/10(土)11:20:13 No.970077354

膳は320円になった はかたやは290円のまま

72 22/09/10(土)11:21:30 No.970077662

>膳は320円になった >はかたやは290円のまま そっかー

73 22/09/10(土)11:25:22 No.970078590

>>東区に住んでる >>こっちはだいぶ田舎だな…田舎っていうか都会的ではない >自分も東区住んでるけど箱崎辺りからもう田舎に片足突っ込んでる 地下鉄から外れるとそうなる

74 22/09/10(土)11:25:42 No.970078670

>学生の時箱崎すんでたけどもうかなり変わってそう 九大まわりが綺麗サッパリ消えた

75 22/09/10(土)11:25:58 No.970078737

>福岡県内に良さげな温泉ないすか 原鶴か二日市あたりはどうかな

76 22/09/10(土)11:26:37 No.970078911

東京から行くととりあえずウエストでうどんを食う

77 22/09/10(土)11:27:12 No.970079057

>東京から行くととりあえずウエストでうどんを食う ウエスト「いちおう東京にもあるんですけお!」

78 22/09/10(土)11:27:15 No.970079073

天神に行く事が多いなら中央区がいいけどそうでもないなら博多区がいい 駅近くなのに家賃もそんなに高くない

↑Top