ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/10(土)03:01:05 No.970017891
この新国王ってさ…
1 22/09/10(土)03:07:04 No.970018552
もうベテランの風格があるよね…
2 22/09/10(土)03:23:00 No.970019877
前女王の在位超えて欲しい
3 22/09/10(土)03:24:20 No.970019977
>前女王の在位超えて欲しい それはそれで非常に残酷なものを感じる
4 22/09/10(土)03:25:48 No.970020090
オフィシャルチャンネルあったんだな https://youtu.be/E_5REdx2Vtk
5 22/09/10(土)03:39:50 No.970021240
酷く女癖が悪いのってこの国王だったっけ…
6 22/09/10(土)03:40:16 No.970021273
ラーマ10世の女癖見てみろよ!
7 22/09/10(土)03:42:46 No.970021461
皇太子が外れるのが遅すぎる…
8 22/09/10(土)03:44:41 No.970021600
英国って王位を譲ることってできないんだっけ? もし譲れたとしても次がスレ画だから死ぬまでやってくれって言われそうではあるけど
9 22/09/10(土)03:45:16 No.970021650
エリザベス女王って立派な人だけど子育ては失敗してない?
10 22/09/10(土)03:46:38 No.970021755
10年行けるかな…
11 22/09/10(土)03:47:21 No.970021819
子供の方が薄毛じゃない?
12 22/09/10(土)03:47:21 No.970021820
>エリザベス女王って立派な人だけど子育ては失敗してない? 夫婦そろって公務みっちりだったから
13 22/09/10(土)03:47:46 No.970021860
普通ならもう引退するような年齢で即位するのはちょっとかわいそうだよな…って思う
14 22/09/10(土)03:48:03 No.970021884
養育担当がダメだったのか
15 22/09/10(土)03:48:48 No.970021944
即位の祝賀パーティーで遊びすぎて死ぬんじゃないの
16 22/09/10(土)03:50:40 No.970022082
70年女王だった母親 73年皇太子だった息子
17 22/09/10(土)03:51:20 No.970022118
でも若い女捨てて長らく付き添って歳のいった女を選べるのは只者ではないと思う ダブル不倫な時点でアレだけど
18 22/09/10(土)03:51:24 No.970022123
息子のハゲ遺伝子って何処から貰ってきたんだ
19 22/09/10(土)03:51:51 No.970022164
>エリザベス女王って立派な人だけど子育ては失敗してない? 皇太子としての教育は個人的な親子関係で育てるものじゃないだろ
20 22/09/10(土)03:58:44 No.970022690
おとっちゃんに似てすごい口が悪い
21 22/09/10(土)03:59:12 No.970022725
>息子のハゲ遺伝子って何処から貰ってきたんだ 遺伝的には母方から感染る
22 22/09/10(土)03:59:48 No.970022760
王名は「チャールズ三世」で行くのね
23 22/09/10(土)04:00:25 No.970022809
スーツじゃなくてもっといかにも王様って感じの格好してほしい
24 22/09/10(土)04:00:49 No.970022841
いろいろやらかしてたけど継承権あったんだ…
25 22/09/10(土)04:01:42 No.970022901
知名度はまあすでに世界的にあると思う
26 22/09/10(土)04:04:05 No.970023055
>死んだ元嫁のお陰で知名度はまあすでに世界的にあると思う
27 22/09/10(土)04:05:32 No.970023154
俺がいぎりすじんだったらチャールズってブランドのタンポンを作る
28 22/09/10(土)04:06:03 No.970023189
タンポン国王
29 22/09/10(土)04:07:11 No.970023263
>スーツじゃなくてもっといかにも王様って感じの格好してほしい 儀式の時は着るでしょ
30 22/09/10(土)04:07:54 No.970023305
禿頭王チャールズ三世
31 22/09/10(土)04:09:08 No.970023373
不人気おじさん まだ元嫁の方が努力して人気あるかも
32 22/09/10(土)04:09:17 No.970023380
よく考えたらこの人のお祖父さんの兄の時点でとんでもない女癖悪いのが居たわ
33 22/09/10(土)04:09:30 No.970023393
>エリザベス女王って立派な人だけど子育ては失敗してない? 向こうも此方も王族は子育て他人任せだろ
34 22/09/10(土)04:09:35 No.970023399
>エリザベス女王って立派な人だけど子育ては失敗してない? 夫婦揃っていい性格してるからな
35 22/09/10(土)04:10:33 No.970023449
>よく考えたらこの人のお祖父さんの兄の時点でとんでもない女癖悪いのが居たわ 王位すてて女と夜逃げしてナチに利用されていたような…
36 22/09/10(土)04:10:35 No.970023451
>英国って王位を譲ることってできないんだっけ? >もし譲れたとしても次がスレ画だから死ぬまでやってくれって言われそうではあるけど スレ画の大叔父さんが惚れた女の為にスレ画の爺さんに王位シュート!として一時期偉いことになったから法律レベルでダメだされるようになったよ
37 22/09/10(土)04:10:45 No.970023463
>おとっちゃんに似てすごい口が悪い この先を考えると口喧嘩強いのは強みかもな
38 22/09/10(土)04:11:35 No.970023508
>天皇即位の時もだったけどエリザベス死んで虹がかかって奇跡ってあるのですね… >みたいな気持ち悪いコメどういう層が書いてるにおか って聞かれてきたのですがわたしにも分からなかったので直接聞きに伺いました どういう層がこの手の書き込みしたのでしょうか
39 22/09/10(土)04:12:05 No.970023540
この人のお父さんに場合はブラックジョークだけど この人は単に性格がよろしくないような
40 22/09/10(土)04:12:14 No.970023554
偏見だけといぎりすじんは全員口が悪いと思う
41 22/09/10(土)04:12:38 No.970023577
>この先を考えると口喧嘩強いのは強みかもな この先ってなんかあんの?
42 22/09/10(土)04:13:16 No.970023616
>この人のお父さんに場合はブラックジョークだけど そうかなあ!
43 22/09/10(土)04:15:54 No.970023778
アメリカが絡むと王室が駄目になるのは80年前も現在も一緒だね
44 22/09/10(土)04:16:02 No.970023789
>そうかなあ! ブリティッシュジョーク! https://www.afpbb.com/articles/-/3181454
45 22/09/10(土)04:18:28 No.970023914
このおじさんタンポンだけど嫁はもう上がっていてタンポン必要ないんじゃねーかな…
46 22/09/10(土)04:19:14 No.970023952
>このおじさんタンポンだけど嫁はもう上がっていてタンポン必要ないんじゃねーかな… あの世に上がった方の事?
47 22/09/10(土)04:19:34 No.970023978
>>この先を考えると口喧嘩強いのは強みかもな >この先ってなんかあんの? 先進国バトルロイヤル
48 22/09/10(土)04:20:09 No.970024013
>>このおじさんタンポンだけど嫁はもう上がっていてタンポン必要ないんじゃねーかな… >あの世に上がった方の事? 考えても寒いから誰も言わないやつよく書き込めるね
49 22/09/10(土)04:20:12 No.970024016
新卒でもう嘱託雇用?
50 22/09/10(土)04:20:48 No.970024057
>>このおじさんタンポンだけど嫁はもう上がっていてタンポン必要ないんじゃねーかな… >あの世に上がった方の事? 年齢的に生理終わっているかも
51 22/09/10(土)04:24:16 No.970024260
>ブリティッシュジョーク! >https://www.afpbb.com/articles/-/3181454 自分が言われたらこのジジイめが~!と思うだろうけど はたから見る分には面白いな…
52 22/09/10(土)04:24:51 No.970024288
タンポンになりてぇ~って言ったのは前妻じゃなく後妻なので…
53 22/09/10(土)04:26:12 No.970024352
よく京都人と比較されるってことはそういうことだろ…
54 22/09/10(土)04:26:34 No.970024377
>>ブリティッシュジョーク! >>https://www.afpbb.com/articles/-/3181454 >自分が言われたらこのジジイめが~!と思うだろうけど >はたから見る分には面白いな… これ多分まだ笑える奴だけ乗せてる
55 22/09/10(土)04:27:12 No.970024412
いぎりすじんと口喧嘩したくねえ 勝てる自信ない
56 22/09/10(土)04:27:17 No.970024416
>よく京都人と比較されるってことはそういうことだろ… フィッシュアンドチップスでもどうですか?
57 22/09/10(土)04:27:57 No.970024453
でもこの王配結婚する前はギリシャ人だったんですよ?
58 22/09/10(土)04:28:13 No.970024466
>>よく京都人と比較されるってことはそういうことだろ… >フィッシュアンドチップスでもどうですか? 歓迎してないのがぶぶ漬けよりよく伝わってくるな
59 22/09/10(土)04:29:00 No.970024496
>フィッシュアンドチップスでもどうですか? まずいもん食わせて追い払うのか
60 22/09/10(土)04:29:02 No.970024500
>◆「どうやってここの人たちを、酒を飲むことなく最後まで運転免許試験を受けさせられるの?」 >――1995年、スコットランドの自動車教習所教官に対して。 京都の人が伏見の人に似たようなこと言ってた…
61 22/09/10(土)04:29:16 No.970024513
歴史ある所は婉曲表現が多彩になるらしいから…
62 22/09/10(土)04:31:11 No.970024622
スコットランドは伏見だったか… 寂れ具合は似ているかも
63 22/09/10(土)04:34:36 No.970024788
先月ビンラディン一族から献金でスキャンダルになってたのに大丈夫か
64 22/09/10(土)04:36:34 No.970024875
息子に継がせろ
65 22/09/10(土)04:37:08 No.970024899
>酷く女癖が悪いのってこの国王だったっけ… 血を残す必要がある王家に必須の能力じゃん…
66 22/09/10(土)04:37:53 No.970024936
秋篠宮が天皇を定年制にしたいって言ってたけどイギリス王室もそうしたらいいんじゃないかな…
67 22/09/10(土)04:38:36 No.970024973
ストレスすごそう
68 22/09/10(土)04:39:15 No.970025000
あのハゲの方がいいんはないの 兄まだ王位の資格あったっけ
69 22/09/10(土)04:39:18 No.970025001
>ストレスすごそう ハゲだしな…
70 22/09/10(土)04:46:12 No.970025297
男どもの女癖は全員悪い女たちの男癖も悪い ロイヤルです
71 22/09/10(土)04:47:40 No.970025359
>男どもの女癖は全員悪い女たちの男癖も悪い >ロイヤルです エリザベス女王の妹もなかなかだったな…
72 22/09/10(土)04:50:25 No.970025470
>男どもの女癖は全員悪い女たちの男癖も悪い >ロイヤルです 息子の嫁見てドン引きしたらしいなこのおじさん
73 22/09/10(土)04:59:21 No.970025832
メーガンにヘイトスピーチかましたのがスレ画かスレ画の嫁らしくてだめだった
74 22/09/10(土)05:02:52 No.970026003
この人は人気あるの?
75 22/09/10(土)05:03:12 No.970026020
ない
76 22/09/10(土)05:03:20 No.970026028
血友病は前の嬢王の血筋だっけ...
77 22/09/10(土)05:03:29 No.970026031
王の結婚の為にカトリックやめてイギリス国教会作った国だから
78 22/09/10(土)05:08:43 No.970026252
逆に考えてみるとエリザベス女王は何でそんなに人気があったの
79 22/09/10(土)05:09:25 No.970026279
>逆に考えてみるとエリザベス女王は何でそんなに人気があったの 公務しまくった
80 22/09/10(土)05:09:26 No.970026281
>血友病は前の嬢王の血筋だっけ... エロ漫画みたいな誤字しやがって
81 22/09/10(土)05:14:13 No.970026461
>>逆に考えてみるとエリザベス女王は何でそんなに人気があったの >公務しまくった チャリティ関係のイベントだけでも年700回顔出したらしいな
82 22/09/10(土)05:16:50 No.970026566
>男どもの女癖は全員悪い女たちの男癖も悪い >ロイヤルです 女王は男より馬に狂ってただろ!
83 22/09/10(土)05:17:31 No.970026585
>>逆に考えてみるとエリザベス女王は何でそんなに人気があったの >公務しまくった 晩年はスレ画の人とかに代行させることもあったけど死の2日前まで公務こなしていたよね…
84 22/09/10(土)05:20:03 No.970026671
一体感を感じる fu1429112.png
85 22/09/10(土)05:21:27 No.970026721
>一体感を感じる >fu1429112.png イギリスの左右両翼が同じこと言ってておなかいたい
86 22/09/10(土)05:23:42 No.970026812
>>一体感を感じる >>fu1429112.png >イギリスの左右両翼が同じこと言ってておなかいたい なんて?
87 22/09/10(土)05:26:27 No.970026913
>なんて? チャールズすっ飛ばしてウィリアムでよくね?
88 22/09/10(土)05:26:52 No.970026929
>>フィッシュアンドチップスでもどうですか? >まずいもん食わせて追い払うのか そんなもんよりウナギのゼリー寄せどうですか?
89 22/09/10(土)05:27:00 No.970026934
まあ法律レベルで決まってるから仕方ないが…
90 22/09/10(土)05:27:11 No.970026943
>逆に考えてみるとエリザベス女王は何でそんなに人気があったの 女王が人気があったっていうか他が軒並みしでかしたっていうか…
91 22/09/10(土)05:27:36 No.970026958
エリザベスが戴冠当初は何て言われてたんだろう 当時見てた人に聞いてみたい
92 22/09/10(土)05:27:46 No.970026964
>そんなもんよりウナギのゼリー寄せどうですか? 歓迎してないどころじゃないな…
93 22/09/10(土)05:27:55 No.970026971
>>なんて? >チャールズすっ飛ばしてウィリアムでよくね? ありがとう 自動翻訳したらチャールズからウイリアムにチクチンしろと出た
94 22/09/10(土)05:28:41 No.970027000
廃絶した王名シリーズとか
95 22/09/10(土)05:29:27 No.970027021
>一体感を感じる >fu1429112.png WeとかTheyとかまーた主語大きくして…と思ったらマジでみんな言ってる… 統計ないからソース出せなくてごめんだけど
96 22/09/10(土)05:30:12 No.970027052
>エリザベスが戴冠当初は何て言われてたんだろう >当時見てた人に聞いてみたい 若いネーチャンがトップになったんだからみんな不安だったと思うよ ヨーロッパもきな臭かったし
97 22/09/10(土)05:30:19 No.970027054
>自動翻訳したらチャールズからウイリアムにチクチンしろと出た 一体どんな自動翻訳したの…
98 22/09/10(土)05:30:49 No.970027065
まあ女王がちゃんと仕事しながらもかなりファンキーな婆ちゃんだったから後は誰でも大変だとは思う 余計なことも抱え込んでるから余計にだけどまあそれは自業自得だから頑張れ
99 22/09/10(土)05:31:21 No.970027083
>>逆に考えてみるとエリザベス女王は何でそんなに人気があったの >女王が人気があったっていうか他が軒並みしでかしたっていうか… YouTuberのあの人みたいなもんか
100 22/09/10(土)05:32:14 No.970027120
>女王が人気があったっていうか他が軒並みしでかしたっていうか… 父と祖父はやらかしてないしやらかしたのは例の叔父さんだけだろ!
101 22/09/10(土)05:33:42 No.970027184
女王も時々批判されて王室廃止の世論になったりしたけど努力して何とか頑張った
102 22/09/10(土)05:34:04 No.970027198
>晩年はスレ画の人とかに代行させることもあったけど死の2日前まで公務こなしていたよね… 亡くなる3日前に在位中15人目のトラス首相の任命をこなした 最後の最後まで女王の仕事を全うした
103 22/09/10(土)05:34:05 No.970027199
ダイアナ妃と連日マスコミ賑わしてたこと覚えてる世代も大分いなくなったから大丈夫だろ多分
104 22/09/10(土)05:34:29 No.970027217
エリザベス女王が人気なのは不安を覚えた人から先に寿命でなくなったからって事か…
105 22/09/10(土)05:35:16 No.970027248
>>女王が人気があったっていうか他が軒並みしでかしたっていうか… >父と祖父はやらかしてないしやらかしたのは例の叔父さんだけだろ! 阻止はされたけど妹は既婚者とくっ付こうしてなかったっけ
106 22/09/10(土)05:35:38 No.970027265
>>晩年はスレ画の人とかに代行させることもあったけど死の2日前まで公務こなしていたよね… >亡くなる3日前に在位中15人目のトラス首相の任命をこなした >最後の最後まで女王の仕事を全うした 最初に任命したのがチャーチルなのが面白い
107 22/09/10(土)05:35:55 No.970027279
>エリザベス女王が人気なのは不安を覚えた人から先に寿命でなくなったからって事か… あんな若いのが就任して不安だみたいな人は全員死んでるからな
108 22/09/10(土)05:36:28 No.970027303
強いて悪評を上げるとダイアナ妃関連で息子と孫にだけ甘いクソ姑って報道されてたぐらいかな… これは女王が悪いというかダイアナ妃が人気あったんだけど
109 22/09/10(土)05:37:48 No.970027357
>強いて悪評を上げるとダイアナ妃関連で息子と孫にだけ甘いクソ姑って報道されてたぐらいかな… まあ息子と孫には多少甘くなっても仕方ないだろう…
110 22/09/10(土)05:37:59 No.970027368
孫が叔父さんとほぼ同じことしてきたときは頭痛くなっただろうな
111 22/09/10(土)05:38:16 No.970027378
物心付く前から皇太子だからクソ野郎にしかならないのは当然なんだが…
112 22/09/10(土)05:38:41 No.970027392
>女王も時々批判されて王室廃止の世論になったりしたけど努力して何とか頑張った ダイアナ妃の死の直後は危なかったよね
113 22/09/10(土)05:39:14 No.970027410
>孫が叔父さんとほぼ同じことしてきたときは頭痛くなっただろうな しかも相手の女がこくじんだから遥か上を行っている
114 22/09/10(土)05:41:47 No.970027506
>しかも相手の女がこくじんだから遥か上を行っている 叔父さんも孫も嫁の評判糞悪いのは血筋を感じる
115 22/09/10(土)05:42:11 No.970027524
大戦を乗り越えてきたのがなんだかんだ効いてると思う
116 22/09/10(土)05:42:33 No.970027533
競馬大好きで馬主もやってて賞金は赤字だけど種付料込みだと黒字 競馬に関しては調教師とレースプランナーは女王に直電OK イタズラで結婚式の招待状出したカップルにイタズラで出席する 女王のコスプレした幼女の親がバッキンガムに手紙出したらお礼状返す 女王でなかったらもうちょっと色々やれたろうにな
117 22/09/10(土)05:42:33 No.970027535
ウィリアム皇太子はヘリの事故にだけは気をつけて長生きしてくれよ…
118 22/09/10(土)05:42:37 No.970027539
>ダイアナ妃と連日マスコミ賑わしてたこと覚えてる世代も大分いなくなったから大丈夫だろ多分 いいえそうはいかなくてよ あの日のダイアナフィーバーをカミラで再び!って勇んでカミラ連れてきて日本人に総スカンされたのも記憶に新しくてよ
119 22/09/10(土)05:44:12 No.970027597
>孫が叔父さんとほぼ同じことしてきたときは頭痛くなっただろうな 叔父と孫どころか息子がほぼ同じことを…
120 22/09/10(土)05:45:29 No.970027645
>孫が叔父さんとほぼ同じことしてきたときは頭痛くなっただろうな おじさんはおじさんで幼少期に乳母から虐待みたいなの受けてたり 学校では先輩から将来の自慢話の種に鉄拳制裁のマトにされてたし…
121 22/09/10(土)05:47:06 No.970027710
ダイアナ妃のあれは執拗なパパラッチと過激な報道を好む大衆の責任もあるだろうし…
122 22/09/10(土)05:47:26 No.970027723
>しかも相手の女がこくじんだから遥か上を行っている 王家の人間に嫁入りしたのに贅沢するだけでまともに公務しないのを批判したら 人種差別だとか言い出して論点をすり替え様とするからタチが悪くてしょうがない
123 22/09/10(土)05:47:48 No.970027732
ダイアナと結婚できたら他どうでもいいと思うけど 美人をないがしろにしてブスと乳繰り合うのがむしろ興奮する感じだったのか?
124 22/09/10(土)05:47:56 No.970027738
ポリコレ嫁だから「」はメーガン妃のこと嫌ってるけど女王は私費でメーガン妃いじめ問題調査するぐらい次男夫婦のことも想ってたからな
125 22/09/10(土)05:49:54 No.970027813
>ウィリアム皇太子はヘリの事故にだけは気をつけて長生きしてくれよ… 女王も馬に乗っていたから大丈夫だろう…
126 22/09/10(土)05:50:30 No.970027844
>ポリコレ嫁だから「」はメーガン妃のこと嫌ってるけど そういう問題かなああれ!?
127 22/09/10(土)05:50:38 No.970027848
>>孫が叔父さんとほぼ同じことしてきたときは頭痛くなっただろうな >おじさんはおじさんで幼少期に乳母から虐待みたいなの受けてたり >学校では先輩から将来の自慢話の種に鉄拳制裁のマトにされてたし… おじさんも孫もナチが好きで駄目だった
128 22/09/10(土)05:53:16 No.970027953
ダイアナ妃の元旦那さん?
129 22/09/10(土)05:54:59 No.970028026
愛人のタンポンを宝物のように大事にする浮気男じゃないか
130 22/09/10(土)05:57:41 No.970028139
人気無いみたいだしやるか私掠船免状発行
131 22/09/10(土)06:00:06 No.970028229
書き込みをした人によって削除されました
132 22/09/10(土)06:05:18 No.970028457
ダイアナ妃ってなんで人気あったんだろうな
133 22/09/10(土)06:05:43 No.970028478
>ダイアナ妃ってなんで人気あったんだろうな 頭いい 育ちいい 美人
134 22/09/10(土)06:09:00 No.970028638
>まだ元嫁の方が努力して人気あるかも 元嫁が人気あるのは死んだからだよ 死ぬ前はバッシングも凄かったし
135 22/09/10(土)06:13:41 No.970028882
>>自動翻訳したらチャールズからウイリアムにチクチンしろと出た >一体どんな自動翻訳したの… 韓国語経由だろ
136 22/09/10(土)06:17:11 No.970029070
>頭いい >育ちいい >美人 雅子様も離婚できたら人気のままだったのかな…
137 22/09/10(土)06:17:12 No.970029073
>競馬大好きで馬主もやってて賞金は赤字だけど種付料込みだと黒字 ディープインパクトの曾祖母が女王陛下の生産馬だから日本競馬的にもマジで偉大すぎる
138 22/09/10(土)06:18:17 No.970029122
わりと本気で母親より先に死ぬべきだったと語られてる新王きたな
139 22/09/10(土)06:18:25 No.970029128
ぶっちゃけ王って国の奴隷だからな だから俺たちも天皇陛下万歳って言うんだ
140 22/09/10(土)06:20:10 No.970029223
>わりと本気で母親より先に死ぬべきだったと語られてる新王きたな 今からでも死ねって母国民に言われてるよ…
141 22/09/10(土)06:21:33 No.970029286
母親の在位期間塗り替えられるかな?
142 22/09/10(土)06:22:08 No.970029308
離婚がタブー視されてるイギリス王室で4人の子供のうち3人が離婚してるの凄いな
143 22/09/10(土)06:22:32 No.970029328
なんかコロシテ…コロシテ…してそうだなその王
144 22/09/10(土)06:22:41 No.970029331
両エリザベスが名君なだけでイギリス国王ってこの程度のスキャンダル持ちは男女問わず普通な気がする
145 22/09/10(土)06:23:12 No.970029364
>離婚がタブー視されてるイギリス王室で なんで国教会ができたと思ってる
146 22/09/10(土)06:24:20 No.970029419
>今からでも死ねって母国民に言われてるよ… 現行法知った上でウィリアムに譲れって言ってるのそういうことだよね
147 22/09/10(土)06:24:24 No.970029422
>雅子様も離婚できたら人気のままだったのかな… 皇后即位してから人気上がってるよ
148 22/09/10(土)06:24:57 No.970029457
>皇后即位してから人気上がってるよ 女性週刊誌見てると全くそうは思えない…
149 22/09/10(土)06:25:04 No.970029467
イギリスの王家の宗教は新興宗教よ
150 22/09/10(土)06:25:54 No.970029513
スレ画は女癖というより女の趣味が悪い
151 22/09/10(土)06:26:21 No.970029538
女癖以外で公務でやらかしたことあんのこの人?
152 22/09/10(土)06:27:36 No.970029618
>女性週刊誌見てると全くそうは思えない… あんなの鵜呑みにするなよ… 眞子と小室圭の中取り持ったの女性週刊誌の皇室ジャーナリストだぞ…?
153 22/09/10(土)06:28:41 No.970029674
>女癖以外で公務でやらかしたことあんのこの人? 環境保護運動家でホメオパシー肯定派
154 22/09/10(土)06:29:30 No.970029711
>環境保護運動家でホメオパシー肯定派 後者はともかく前者はやらかしなの?
155 22/09/10(土)06:29:40 No.970029726
皇后になってから雅子様の評価は上がって 逆に秋篠宮家がめちゃくちゃ書かれてるイメージだけど
156 22/09/10(土)06:30:06 No.970029754
>眞子と小室圭の中取り持ったの女性週刊誌の皇室ジャーナリストだぞ…? 皇室貶めるためなら何でもやるってことじゃん!
157 22/09/10(土)06:31:53 No.970029856
秋篠宮も醜態晒しすぎてもう皇室自体いらないという国民が激増したよね
158 22/09/10(土)06:32:07 No.970029868
国王の主な略歴が酷いことになりそう
159 22/09/10(土)06:32:31 No.970029888
>離婚がタブー視されてるイギリス王室で4人の子供のうち3人が離婚してるの凄いな 離婚するために新宗派作った国だし
160 22/09/10(土)06:32:42 No.970029895
>秋篠宮も醜態晒しすぎてもう皇室自体いらないという国民が激増したよね 女性誌ライターきたな…
161 22/09/10(土)06:33:12 No.970029923
>秋篠宮も醜態晒しすぎてもう皇室自体いらないという国民が激増したよね もうみんな飽きてどうでもよくなってるよ
162 22/09/10(土)06:34:42 No.970030006
>>環境保護運動家でホメオパシー肯定派 >後者はともかく前者はやらかしなの? 貧乏人どももオーガニックなもん買うようにしよう! 地球が保たん時がきているのだ! 的な発言してひんしゅく買ってなかったか
163 22/09/10(土)06:34:46 No.970030013
新国王よりその現嫁の方が嫌われてる ベスも息子より長生きする気だったのにな
164 22/09/10(土)06:35:23 No.970030039
単純に天皇皇后になったから直接的に攻撃できなくなって矛先が秋篠宮に行っただけでしょ 同じことがチャールズでも起こるかどうかは気になるけどあっちは直接的に国王揶揄する国民性な気がする
165 22/09/10(土)06:39:40 No.970030285
国民にいい年なんだから王様辞めたら?って言われるのひどくない?
166 22/09/10(土)06:40:07 No.970030314
金ねえンだわ
167 22/09/10(土)06:40:18 No.970030334
メーガンは自分の結婚は南アフリカでネルソンマンデラの釈放くらい祝われたって自慢したら言ったとされた人にそんなこと言ってないって否定されててこの人やばい
168 22/09/10(土)06:42:44 No.970030486
メーガンは女王が責任持って始末しとくべきだった ダイアナさんみたいに車の事故とかでさ
169 22/09/10(土)06:44:17 No.970030572
どっちかってえと年齢の問題よりも >人としてクソだから王様辞めたら? な気がする
170 22/09/10(土)06:44:53 No.970030606
メーガンはなんか…何か行動するたびにコイツやばいって情報が出るのがすごい
171 22/09/10(土)06:46:04 No.970030670
アメリカ人も飽きたとか言い出したらしいからどうなるんだろうなあの毒婦
172 22/09/10(土)06:47:48 No.970030794
>アメリカ人も飽きたとか言い出したらしいからどうなるんだろうなあの毒婦 今がチャンスって感じかもしれない
173 22/09/10(土)06:48:02 No.970030818
ガルちゃん見てそうな「」多いな…
174 22/09/10(土)06:49:45 No.970030935
>アメリカ人も飽きたとか言い出したらしいからどうなるんだろうなあの毒婦 アメリカは王家とか伝統に強いコンプレックスがあるから 貶める奴大好き ウォリスも英雄
175 22/09/10(土)06:52:47 No.970031107
俺はダイアナ妃が離婚した前後で稀代のビッチみたいな報道されてたの覚えてるからあの嫁が悪様に言われてるのもなんか冷めた目で見てしまう 所詮他国だしな…
176 22/09/10(土)06:58:55 No.970031516
現首相が最後の任命か
177 22/09/10(土)06:59:15 No.970031543
>>英国って王位を譲ることってできないんだっけ? >>もし譲れたとしても次がスレ画だから死ぬまでやってくれって言われそうではあるけど >スレ画の大叔父さんが惚れた女の為にスレ画の爺さんに王位シュート!として一時期偉いことになったから法律レベルでダメだされるようになったよ 英国王のスピーチで見た!
178 22/09/10(土)07:04:20 No.970031901
やっぱ上ちゃんが考えた譲位って両者にとってwin-winな素敵な制度だな
179 22/09/10(土)07:06:36 No.970032073
>やっぱ上ちゃんが考えた譲位って両者にとってwin-winな素敵な制度だな シンプルに即位をお祝いできるって嬉しいことだなって今回の見てておもったよ
180 22/09/10(土)07:08:40 No.970032226
>ガルちゃん見てそうな「」多いな… 男なのにガールズちゃんねる見るの?
181 22/09/10(土)07:08:41 No.970032227
>前女王の在位超えて欲しい 今から70年…100歳余裕で超えるな
182 22/09/10(土)07:12:32 No.970032524
>男なのにガールズちゃんねる見るの? いつから書き込んでるのが男だと思ってた?
183 22/09/10(土)07:22:38 No.970033488
>シンプルに即位をお祝いできるって嬉しいことだなって今回の見てておもったよ 考えてみれば喪中に即位のお祝いするのアレだしな…
184 22/09/10(土)07:35:10 No.970034693
問題はこの次の国王なんよ
185 22/09/10(土)07:35:27 No.970034724
>考えてみれば喪中に即位のお祝いするのアレだしな… 昭和天皇亡くなるときはなんか凄い雰囲気だったと聞いた
186 22/09/10(土)07:36:03 No.970034786
>問題はこの次の国王なんよ みんな待望のウィリアムだろ?まあすぐになれるさ
187 22/09/10(土)07:37:30 No.970034903
>昭和天皇亡くなるときはなんか凄い雰囲気だったと聞いた 血圧とがニュース速報で頻繁に流れてて子供ながらに怖かったのをおぼえてる
188 22/09/10(土)07:37:38 No.970034913
>昭和天皇亡くなるときはなんか凄い雰囲気だったと聞いた 今際の時まで昭和天皇のご容態をテレビで逐一報告してた だから国民は皆レンタルビデオ屋に行った
189 22/09/10(土)07:41:32 No.970035334
>>エリザベス女王が人気なのは不安を覚えた人から先に寿命でなくなったからって事か… >あんな若いのが就任して不安だみたいな人は全員死んでるからな やっぱり長生きするのは大切だな…
190 22/09/10(土)07:42:56 No.970035481
>問題はこの次の国王なんよ 息子のウィルアムじゃないの?
191 22/09/10(土)07:54:51 No.970036774
https://youtu.be/ZQTPdEKGEBs
192 22/09/10(土)08:06:35 No.970038119
今上即位の時にえっもう還暦前?ってなったけど更に10歳も年上なんだなって
193 22/09/10(土)08:25:43 No.970040669
>皇后になってから雅子様の評価は上がって >逆に秋篠宮家がめちゃくちゃ書かれてるイメージだけど 全然上がってないよ 公務やるやる詐欺でほぼ全部ドタキャンお遊びは皆勤の通常営業が代替わりした途端コロナで公務ほぼ無しお遊びも一応自粛で目立たないだけだよ
194 22/09/10(土)08:26:25 No.970040775
チャールズ王配は口悪かったけどエリザベス女王もまあまあ悪かったからスレ画の口の悪さは多分遺伝だと思ってる
195 22/09/10(土)08:27:21 No.970040909
日本は特例的にやったけど譲位ありにするのはトップがボケちゃって判断ができなくなるリスク考えてもやってしかるべきだと思うんだが 歴代の王家や皇室でひどい認知症やら障害を患った例ってないのかな
196 22/09/10(土)08:31:23 No.970041475
ダイアナを返せ
197 22/09/10(土)08:34:05 No.970041887
親父は女癖悪い離婚歴あるタンポン 長男はハゲ 次男はハゲでアル中でこくじん嫁はのチンポ
198 22/09/10(土)08:34:24 No.970041940
ダイアナは…付き合った恋人がね
199 22/09/10(土)08:40:14 No.970042867
この先小室さんが皇族に加わるかもしれない事も考えると このくらい軒並みダメでも愛せる度量が日本人にも必要なのかな
200 22/09/10(土)08:50:37 No.970044618
>この先小室さんが皇族に加わるかもしれない事も考えると >このくらい軒並みダメでも愛せる度量が日本人にも必要なのかな あいされてるかなあ…
201 22/09/10(土)08:56:31 No.970045602
全然話変わるけど王朝名はどうなるんだ家名はどうなるんだって話で情報が錯綜してるけど イギリス王家は王朝名(dynasty)家名(name of the house)個人の姓(surname)があるからややこしくなるし誤解が生まれるんだな
202 22/09/10(土)09:06:36 No.970047491
>歴代の王家や皇室でひどい認知症やら障害を患った例ってないのかな 長生きで在位も長いからな…
203 22/09/10(土)09:07:37 No.970047722
ここから20年生きれるかというと無理そう