虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/10(土)01:40:52 地獄を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/10(土)01:40:52 No.970006050

地獄を見た男

1 22/09/10(土)01:41:17 No.970006133

辛さ dice4d100=86 53 34 53 (226)

2 22/09/10(土)01:41:38 No.970006204

地獄の幅が広いな…

3 22/09/10(土)01:42:26 No.970006340

>辛さ >dice4d100=86 53 34 53 (226) どれがどれだよ

4 22/09/10(土)01:45:32 No.970006911

こいつ一人で人生4回分の苦行経験してる

5 22/09/10(土)01:45:59 No.970006979

こんな過去あって鉄仮面付けた男が逆恨みして来たの怖過ぎるだろ

6 22/09/10(土)01:47:03 No.970007155

これだけ艱難辛苦味わってきてもカマバッカが一番地獄だったって言いそうだろサンジ

7 22/09/10(土)01:47:20 No.970007210

汚点なのだとか言いながら息子扱いしてくるクソ親父がホントクソオブクソすぎる

8 22/09/10(土)01:47:38 No.970007256

>こんな過去あって鉄仮面付けた男が逆恨みして来たの怖過ぎるだろ こんな過去から比べたらもはやトラブルですらない

9 22/09/10(土)01:48:19 No.970007354

よくそんなバリエーション豊かな不幸に陥れられるな

10 22/09/10(土)01:48:44 No.970007428

サンジイヤーの流れは完璧だったと思う

11 22/09/10(土)01:48:49 No.970007440

サンジはサンジでクソ親父にボコられてる時にお前辛かったもんなあ…って他人事みたいに言ってるのがお前大丈夫か感ある

12 22/09/10(土)01:48:55 No.970007453

まだ21歳とかだろ? ポテンシャル高すぎるだろ

13 22/09/10(土)01:49:37 No.970007578

>サンジはサンジでクソ親父にボコられてる時にお前辛かったもんなあ…って他人事みたいに言ってるのがお前大丈夫か感ある ヴィンスモーク・サンジはもう死んだんだ俺じゃないんだ

14 22/09/10(土)01:50:36 No.970007734

>>辛さ >>dice4d100=86 53 34 53 (226) >どれがどれだよ 左上 右上 左下 右下 dice4d4=1 4 1 1 (7)

15 22/09/10(土)01:52:19 No.970008052

>サンジイヤーの流れは完璧だったと思う 最初は結婚断って帰る気満々で威勢良かったのに 凄い勢いで心折られて最終的には短いなりにいい人生だった…と思いながら丸まる姿には感動した

16 22/09/10(土)01:53:11 ID:ELRPMLgI ELRPMLgI No.970008204

/

17 22/09/10(土)01:53:25 No.970008243

>>サンジイヤーの流れは完璧だったと思う >最初は結婚断って帰る気満々で威勢良かったのに >凄い勢いで心折られて最終的には短いなりにいい人生だった…と思いながら丸まる姿には感動した ジェルマとマムの双方からバラティエ抑えられてるのはズルいよ…

18 22/09/10(土)01:54:29 No.970008460

でもクソお世話になりましたの時の方が泣いてたよね

19 22/09/10(土)01:55:07 No.970008573

>でもクソお世話になりましたの時の方が泣いてたよね バラティエの時より泣いてんなァ…

20 22/09/10(土)01:55:30 No.970008627

>でもクソお世話になりましたの時の方が泣いてたよね REDを見れば分かると思うが悲しみの深さは涙の量では測れないんだ

21 22/09/10(土)01:56:44 No.970008821

このあとジェルマ化からの心を失くすかもしれない不安にも苛まれるの辛いね 全部燃やすしかねぇ

22 22/09/10(土)01:57:44 No.970009006

なんて演技力だ!のシーンまで行くとまだ地獄が足りないんじゃないか?ってなる

23 22/09/10(土)01:57:53 No.970009027

ホールケーキアイランドは1日の間に最悪なイベントが詰まりすぎている

24 22/09/10(土)01:58:49 No.970009183

右上のサンジの衝撃って普通の人が感じるものの何百倍だろうな

25 22/09/10(土)01:59:09 No.970009237

>こいつ一人で人生4回分の苦行経験してる 4番手に相応しいな

26 22/09/10(土)02:00:15 No.970009435

>なんて演技力だ!のシーンまで行くとまだ地獄が足りないんじゃないか?ってなる そこからのジェルマ化でおかわりがひどい

27 22/09/10(土)02:00:29 ID:p4qAj8a2 p4qAj8a2 No.970009468

昨日も同じ画像でスレ立ててなかった?

28 22/09/10(土)02:01:13 No.970009586

サン虐は何回立ってもいいもんですからね

29 22/09/10(土)02:02:31 No.970009794

>>辛さ >>dice4d100=86 53 34 53 (226) >どれがどれだよ 時系列順なの確定

30 22/09/10(土)02:03:00 No.970009885

サン虐ブームは原作で十分だろ!

31 22/09/10(土)02:03:28 No.970009951

>>こいつ一人で人生4回分の苦行経験してる >4番手に相応しいな その理屈で言うとチョッパーが2桁苦行になるだろ

32 22/09/10(土)02:06:52 No.970010511

あの時の味が忘れられない気持ちは正直あるのでフラグ立てた以上は最終章でも曇ってほしい

33 22/09/10(土)02:10:22 No.970011057

バリエーション豊富な地獄

34 22/09/10(土)02:13:33 No.970011518

一番軽い過去ってゾロになっちまうのかな

35 22/09/10(土)02:13:41 No.970011534

>これだけ艱難辛苦味わってきてもカマバッカが一番地獄だったって言いそうだろサンジ 一番笑い話に出来そうな地獄だからな

36 22/09/10(土)02:15:07 No.970011745

改めて読み返すと覇気とか未習得だったであろうゼフが、素足で岩盤割って鋼鉄に足跡残す威力だったのって本当に凄まじいんだなと思った

37 22/09/10(土)02:20:20 No.970012565

ゼフとルフィが恩人すぎる

38 22/09/10(土)02:20:21 No.970012569

ここが俺の墓場か……俺の墓場か……俺の墓場か……俺の墓場か…… だろ!

39 22/09/10(土)02:22:40 No.970012903

でも里帰りした時は13年前にいた地獄にまた戻らされただけだって言ってた辺り カマバッカのこともあれはあれでいい思い出として既に変換されてる可能性がある

40 22/09/10(土)02:24:32 No.970013190

>でも里帰りした時は13年前にいた地獄にまた戻らされただけだって言ってた辺り >カマバッカのこともあれはあれでいい思い出として既に変換されてる可能性がある 最終的に辛い事も全部忘れてバカやれてたからな

41 22/09/10(土)02:25:26 No.970013323

>一番軽い過去ってゾロになっちまうのかな 軽重以前に描写自体ないからなあ そもそも両親とかいるのか?

42 22/09/10(土)02:27:42 No.970013663

幼なじみが階段に殺されたのが軽い?

43 22/09/10(土)02:34:18 No.970014653

サンジが救いが無くてオカマ堕ちしてたのもシャボンディから飛ばされてから頂上戦争後のイワンコフ帰国までだからな… ルフィの近況聞いて3D2Yに気づいてからは鍛える事だけだったろうし

44 22/09/10(土)02:35:55 No.970014874

>幼なじみが階段に殺されたのが軽い? 悲しいっちゃ悲しいけど事故で知人が死ぬなんて誰にでもあるだろアホンダラ 俺のばあちゃんだって用水路落ちて死んだぞ

45 22/09/10(土)02:39:40 No.970015339

>>幼なじみが階段に殺されたのが軽い? >悲しいっちゃ悲しいけど事故で知人が死ぬなんて誰にでもあるだろアホンダラ >俺のばあちゃんだって用水路落ちて死んだぞ それが軽いわけねぇだろうが!!!!!

46 22/09/10(土)02:41:37 No.970015604

他の連中が修行を思い出して強くなってるのに比べて 月歩普段遣いするくらいで強化はむしろ実家帰りの影響で悔しくないのかよ

47 22/09/10(土)02:41:46 No.970015625

親父はもっと痛い目にあってボコボコにされてほしかった

48 22/09/10(土)02:46:37 No.970016234

>それが軽いわけねぇだろうが!!!!! いやぁ… 確かに軽くはないけどウタとかサボ(生きてたけど)とかベルメールさんとかサウロさんとかロビンの母ちゃんとかトムさんとかの死に様と比べると軽いな

49 22/09/10(土)02:50:27 No.970016677

現実と漫画を比べると人は狂うぞ

50 22/09/10(土)02:50:40 No.970016708

里帰り編は時系列で見ると1日の間で3回泣いてる

51 22/09/10(土)02:50:58 No.970016737

>月歩普段遣いするくらいで強化はむしろ実家帰りの影響で悔しくないのかよ サンジの2年間の強化はコック方面が割合大きすぎる事を教える なのに99のバイタルレシピの出番が少ない事を教えるっつってんだ狼牙!!!!

52 22/09/10(土)02:52:06 No.970016862

カマバッカは最初地獄だったけど最終的に料理人友だち増えたしイワさんとも仲良くなってるしで一回オカマになったこと以外はそこそこマシだろうしな…

53 22/09/10(土)02:53:09 No.970016985

>サンジの2年間の強化はコック方面が割合大きすぎる事を教える >なのに99のバイタルレシピの出番が少ない事を教えるっつってんだ狼牙!!!! 麦わらの一味が少数すぎてコックなのに四皇最高幹部に挑まないと行けないのよくよく考えたらひどくねえ?

54 22/09/10(土)02:53:40 No.970017053

逆に聞くけどカマバッカでオカマになってオカマ神拳使いこなすようになったカマサンジとか見たかったのかよ

55 22/09/10(土)02:54:08 No.970017106

ホールケーキアイランドは読者視点だといろいろあったしサンジを見る目も結構変わる話なんだけど 仲間は誰も過去を含めて詳細を知らない話で終わるのがわりと珍しい

56 22/09/10(土)02:56:18 No.970017371

>逆に聞くけどカマバッカでオカマになってオカマ神拳使いこなすようになったカマサンジとか見たかったのかよ 少なくともヴェルゴさんに足折られるサンジは見たくなかったよ

57 22/09/10(土)02:56:57 No.970017440

性格的に絶対今後経緯を詳しく話すこともないだろうし これまでは少なくても一人二人は義憤に駆られる仲間がいたのと比べると異質

58 22/09/10(土)02:57:52 No.970017553

ナミさんの為ならウソップが死んでも構わない だがウソップの為なら俺が死んでやる

59 22/09/10(土)02:58:10 No.970017571

身軽になったけど耐久で負けることが多かったから外骨格自体は合ってるいい強化なんだよな…

60 22/09/10(土)03:00:00 No.970017768

結局足技しかない以上身体的な強化が一番だからな…

61 22/09/10(土)03:06:04 No.970018453

カマバッカ王国今だったらLGBT方面から怒られそう

62 22/09/10(土)03:06:35 No.970018508

>一番軽い過去ってゾロになっちまうのかな 幼馴染が事故で死んだだけ? おかしいな…

63 22/09/10(土)03:07:25 No.970018584

ルフィを心ならずもボッコボコにしてナミさんに他人扱いされた所何度読んでも美しいえ…

64 22/09/10(土)03:08:30 No.970018692

スピード特化になるかと思ったらまさかの防御特化になるとは

65 22/09/10(土)03:09:11 No.970018755

人の盾になるのが好きな奴だからこれ以上なくふさわしくはあるが

66 22/09/10(土)03:11:05 No.970018916

空中戦得意なのもクソ親父と同じなんだよな…

67 22/09/10(土)03:15:38 No.970019299

親父は親子喧嘩の時にクローン兵の盾なかったらサンジに負けてたかもしれないのもダサい 中身もダサいのに強さすら中途半端

68 22/09/10(土)03:17:01 No.970019422

というか兄弟もそうだけどあの時点のサンジでもスーツなしだと勝てねえし…

69 22/09/10(土)03:17:21 No.970019449

>カマバッカ王国今だったらLGBT方面から怒られそう 読んだことなさそう

70 22/09/10(土)03:18:02 No.970019504

ジェルマの科学力ってこの最高傑作除くともしかして微妙…?

71 22/09/10(土)03:19:12 No.970019583

サンジたちは産まれながらに改造されてるけどジャッジはスーツ来てるだけの人間だし家族の中では弱いだろうな

72 22/09/10(土)03:19:54 No.970019640

>逆に聞くけどカマバッカでオカマになってオカマ神拳使いこなすようになったカマサンジとか見たかったのかよ かつての強敵のボンちゃんの技を取り入れる展開は熱いだろ

73 22/09/10(土)03:20:02 No.970019650

>ジェルマの科学力ってこの最高傑作除くともしかして微妙…? レイドスーツなりクローン兵量産なりで十分トップ層と言えると思う

74 22/09/10(土)03:21:38 No.970019757

捨てる選択したのはいいけどなくなると惜しいようにも思うおそばマスク

75 22/09/10(土)03:22:07 No.970019799

1回大きく曇らせたあと小さい光を見せてから摘んでもっかい曇らせて でもそこから話がひっくり返って一気に逆転に向かう構成好き

76 22/09/10(土)03:24:23 No.970019984

これまでの描写の中で元気な割に素に根暗っぽさを感じる理由がよくわかった

77 22/09/10(土)03:27:36 No.970020243

ウソップはただのネグレクトだろ

78 22/09/10(土)03:28:43 No.970020340

レイドスーツはフランキーウソップに改良させてまた使って欲しい

79 22/09/10(土)03:34:41 No.970020838

父親って強いの?

80 22/09/10(土)03:40:17 No.970021274

前から思ってたけど自分の脚切断して食ったとて 餓死免れるどころか感染症や肉体的ダメージに対応するカロリーが上回ってなんも意味ないよね

81 22/09/10(土)03:40:44 No.970021311

カマバッカ王国の人たちはサンジの存在を否定しなかったしサンジなんかのために傷つくこともなかったからいい思い出カテゴリに入る

82 22/09/10(土)03:42:34 No.970021447

一つ一つの辛さはあの世界体験してる人多そうなのに一人に集中してこれだけ起こるのはなんかおかしいだろ

83 22/09/10(土)03:43:58 No.970021541

>餓死免れるどころか感染症や肉体的ダメージに対応するカロリーが上回ってなんも意味ないよね ワンピースの世界ではそうじゃなかっただけの話よ

84 22/09/10(土)03:45:03 No.970021629

一瞬オカマ堕ちしてたのが一味にバレなくて良かった ゾロとか死ぬまでイジって来そう

85 22/09/10(土)03:51:42 No.970022150

>REDを見れば分かると思うが悲しみの深さは涙の量では測れないんだ 嬉しさで泣くのと尊厳を踏みにじられて泣くのと両方ある サンジは尊厳を踏みにじるとメソメソ頭を抱える

86 22/09/10(土)03:52:41 No.970022222

ギャグっぽい技の地獄の思い出に急に説得力出てくる

87 22/09/10(土)03:53:42 No.970022322

サンジの外骨格が発現したときに 「ジェルマ待望の感情を持ちながら外骨格に目覚めた兵士の誕生だ!」 って言ってたニワカ「」めちゃくちゃ多くなかった? あれなんで?

88 22/09/10(土)03:57:57 No.970022635

てかジェルマスーツはそれこそ改良なり複製なりでウソップに分けてやれやというか…

89 22/09/10(土)03:58:49 No.970022696

サンジって幸運値低いよね

90 22/09/10(土)03:59:17 No.970022731

>てかジェルマスーツはそれこそ改良なり複製なりでウソップに分けてやれやというか… 血統因子に反応するやつだからサンジ以外は使えないよ

91 22/09/10(土)04:00:53 No.970022847

ワンピースってひどい親キャラ多い印象だけどジャッジ以下っている?

92 22/09/10(土)04:01:06 No.970022866

仲間が目の前で消し飛ばされるのが一番ダメージデカかった気がする

93 22/09/10(土)04:02:09 No.970022934

虐待親かネグレクトで層分けされる感じだけど ドレークの親父とカイドウに比べても改造に手を出したジャッジは流石に殿堂入りかなあ…

94 22/09/10(土)04:06:35 No.970023225

>ワンピースってひどい親キャラ多い印象だけどジャッジ以下っている? ホーミング

95 22/09/10(土)04:07:38 No.970023288

>ワンピースってひどい親キャラ多い印象だけどジャッジ以下っている? チョッパーの親

96 22/09/10(土)04:10:18 No.970023430

結局レシピってホルモンスープだけ?

97 22/09/10(土)04:10:55 No.970023470

>結局レシピってホルモンスープだけ? 99あるっつってんだろ

98 22/09/10(土)04:10:57 No.970023472

>結局レシピってホルモンスープだけ? 飯作ってる場合じゃない状況が続いたからな…

99 22/09/10(土)04:17:50 No.970023879

サンジの前でゼフ犯したいよね

100 22/09/10(土)04:19:24 No.970023967

辛さ  MAX MAX KAMAX MAX

101 22/09/10(土)04:28:44 No.970024488

たまに公式周りで名字つけたままの紹介されてると何とも言えない気持ちになる

102 22/09/10(土)04:33:44 No.970024745

いいかウソップ…俺はナミさんのためならお前が死んでも構わない (ただしお前のためには俺が死んでも構わない)

103 22/09/10(土)04:40:18 No.970025044

>虐待親かネグレクトで層分けされる感じだけど >ドレークの親父とカイドウに比べても改造に手を出したジャッジは流石に殿堂入りかなあ… どうなるか理解した上で割り切ってるならまだしも中途半端にヤベえってなってるのが

104 22/09/10(土)04:47:29 No.970025345

読み返したらゾロはもちろんウソップのこともかなり好きだなこいつ…ってなった

105 22/09/10(土)04:49:40 No.970025438

結局要所要所で女どころか野郎にも甘いんだよなこいつ

106 22/09/10(土)04:52:25 No.970025552

無一文で恐喝しにきた腹ペコクソ海賊に飯奢ってやる聖人だからな…

107 22/09/10(土)04:52:51 No.970025570

ウソップ嫌いな奴いないだろあの船

108 22/09/10(土)04:53:36 No.970025595

一番一般人よりの感性してんだよなこいつ

109 22/09/10(土)04:54:47 No.970025639

>ウソップ嫌いな奴いないだろあの船 ウソップは俺も好きだ

110 22/09/10(土)04:55:34 No.970025671

ジェルマ化の進行で味覚を失ってからオールブルーを見つけて欲しい

111 22/09/10(土)04:56:31 No.970025718

>ウソップ嫌いな奴いないだろあの船 ウソップはウソップのこと嫌いだけど

112 22/09/10(土)04:56:54 No.970025736

ゾロよりサンジのが大人だと思う

113 22/09/10(土)05:08:10 No.970026232

サン虐の最大手が作者なのが本当に酷いと思う

114 22/09/10(土)05:16:10 No.970026535

でも散々地獄見せられたのに土壇場でジャッジ助けちゃうのがサンジなんだよ

115 22/09/10(土)05:21:06 No.970026709

うわびっくりした なんであの作者お前の辛いとこ次々増やしていったんだ?

116 22/09/10(土)05:27:14 No.970026945

これだけあって何かあった未来で親父そっくりになるの嫌すぎる

117 22/09/10(土)05:28:16 No.970026990

でもこいつサンジェルマの科学力利用してお風呂覗いたしまだ地獄足りてないと思う

118 22/09/10(土)05:28:56 No.970027007

>>ウソップ嫌いな奴いないだろあの船 >ウソップは俺も好きだ でもあいつ第一声が謝罪じゃなかったよゾロ!

119 22/09/10(土)05:31:01 No.970027072

>でもあいつ第一声が謝罪じゃなかったよゾロ! 聞こえねえな

120 22/09/10(土)05:38:23 No.970027383

サンジェルマは姉とサンジ以外性格まで改造されたんだっけ

121 22/09/10(土)05:45:11 No.970027633

>でもあいつ第一声が謝罪じゃなかったよゾロ! やっぱり船医はロー1人でいいんじゃねぇかな

122 22/09/10(土)05:51:40 No.970027894

はいこちらMr.プリンス

123 22/09/10(土)05:54:04 No.970027987

>サンジェルマは姉とサンジ以外性格まで改造されたんだっけ 改造されたというよりデザイナーベビーだな

124 22/09/10(土)05:54:21 No.970028001

>>逆に聞くけどカマバッカでオカマになってオカマ神拳使いこなすようになったカマサンジとか見たかったのかよ >少なくともヴェルゴさんに足折られるサンジは見たくなかったよ ジェルマになれば折れねえよ

125 22/09/10(土)05:57:01 No.970028109

デュバルのことジェルマの被害者だと思ったのかな最初

126 22/09/10(土)05:57:44 No.970028145

サンジの兄弟微妙扱いされるけど 相手四皇一角の中でトップ層だからな 普通に新世界でやってける戦力だよ

127 22/09/10(土)05:59:27 No.970028201

ヨンジだけ微妙

128 22/09/10(土)06:08:51 No.970028628

>読み返したらゾロはもちろんウソップのこともかなり好きだなこいつ…ってなった 序盤だとハチャメチャなルフィか食い合わせの悪いゾロしか他に居ないからな…

129 22/09/10(土)06:31:37 No.970029834

ルフィ蹴り飛ばしてナミさんは騙せても 船長には全部バレてるの辛くて美しい

130 22/09/10(土)06:37:29 No.970030153

尾田くんのオカマとウィーブル描写は今だとコンプラ的にアレだと思ってんすがね…

131 22/09/10(土)06:38:12 No.970030193

>改めて読み返すと覇気とか未習得だったであろうゼフが、素足で岩盤割って鋼鉄に足跡残す威力だったのって本当に凄まじいんだなと思った ゼフはMr.4と同系統の人間だったってことなのかな 悪魔の実は食ってないし覇気も未習得だけどとにかくパワーがあるっていう

132 22/09/10(土)06:40:13 No.970030325

>ヨンジだけ微妙 怪力って地味だよね…

133 22/09/10(土)06:41:14 No.970030388

>尾田くんのオカマとウィーブル描写は今だとコンプラ的にアレだと思ってんすがね… 差別か?

134 22/09/10(土)06:44:18 No.970030573

>尾田くんのオカマとウィーブル描写は今だとコンプラ的にアレだと思ってんすがね… 黙らさせれる奴居ねえだろ

135 22/09/10(土)06:44:24 No.970030579

根本的な部分で自分を生きる価値の無いゴミだと思ってるのがエースと同じ造形だったんだな

136 22/09/10(土)06:45:30 No.970030634

自己犠牲精神はエースと同じだけどサンジは勝手に死なないだろ

137 22/09/10(土)06:57:58 No.970031450

限界ファザコンなのはエースと同じだと思う

138 22/09/10(土)07:03:44 No.970031853

オカマには捕まったけど貞操は守れたんだろうか

139 22/09/10(土)07:05:07 No.970031958

オカマに捕まってオカマの恰好にさせられたけどケツは大丈夫だと思いたい ケツが大丈夫じゃなかったら2年後合流できないかもしれん

140 22/09/10(土)07:08:34 No.970032219

俺が人の心を失くしたら俺を斬って構わないとゾロに言う所好き ワノ国の戦いが終わった後にゾロにお前確か自分の事斬っていいって言ったよなと言われて焦って取り消す所も好き

141 22/09/10(土)07:10:30 No.970032362

悲しい過去…を経てバラティエや麦わらの一味って人生の幸せをしっかりと噛み締められるようになった所で過去が石の下からミミズのように這い出てきたからな…

142 22/09/10(土)07:11:46 No.970032468

介錯頼む所はそもそも心配だからゾロに子電伝虫仕込んどいた所からほんとこいつ…ってなる

143 22/09/10(土)07:12:50 No.970032554

スケスケの実欲しかったろうなカマバッカ時代…

144 22/09/10(土)07:14:19 No.970032696

>尾田くんのオカマとウィーブル描写は今だとコンプラ的にアレだと思ってんすがね… 尾田センの感性って昭和で止まってるよね

145 22/09/10(土)07:14:59 No.970032749

美女に眼が♡になるのが兄弟共通な所フフッとなる 間違いなくあの親父からの遺伝だと分かるからこそあの親父は何かあった世界のサンジの未来を仄めかす存在だとも言える

146 22/09/10(土)07:15:00 No.970032751

>>>辛さ >>>dice4d100=86 53 34 53 (226) >>どれがどれだよ >左上 右上 左下 右下 >dice4d4=1 4 1 1 (7) どれがどれだよ

147 22/09/10(土)07:15:02 No.970032758

てっきりジェルマ編で女好きになった経緯があきらかになるのかと思ったら違ってがっかりした

148 22/09/10(土)07:15:25 No.970032791

なんか続いちゃってるだけで25年前の漫画なんだから仕方ねーだろ

149 22/09/10(土)07:16:42 No.970032911

>てっきりジェルマ編で女好きになった経緯があきらかになるのかと思ったら違ってがっかりした ある意味経緯はわかっただろ 感情消しても兄弟全員同じリアクションするってことは人生経験関係なく遺伝子レベルでああなってる

150 22/09/10(土)07:17:12 No.970032953

海賊主人公の漫画で今更コンプラ意識されても困るし…

151 22/09/10(土)07:19:26 No.970033167

>>尾田くんのオカマとウィーブル描写は今だとコンプラ的にアレだと思ってんすがね… >尾田センの感性って昭和で止まってるよね コンプラ程度で意思を曲げねえ奴が強いんだ

152 22/09/10(土)07:19:45 No.970033201

コンプラ意識するなら海軍が絶対正義じゃなきゃダメだろ

153 22/09/10(土)07:20:18 No.970033251

実の姉には流石に♡にならない上に兄弟達の中で唯一助けてくれたのもあって 姉とは普通に接して会話してるというある意味レアな光景が見れるの好き

154 22/09/10(土)07:21:23 No.970033370

姉ちゃんが死を覚悟した瞬間に笑顔になるのポイント高い

155 22/09/10(土)07:21:49 No.970033404

>コンプラ意識するなら海軍が絶対正義じゃなきゃダメだろ 赤犬「…」

156 22/09/10(土)07:22:24 No.970033459

姉におっぱい押し付けられたら真顔になりそう

157 22/09/10(土)07:23:43 No.970033574

>赤犬「…」 お前はコンプラ意識しろよ…

158 22/09/10(土)07:24:52 No.970033695

思えば城に美女揃ってたの兄弟の趣味だろうな… サンジ並みの女好きで暴力に躊躇ないってマジで最悪そう

159 22/09/10(土)07:27:59 No.970034001

>思えば城に美女揃ってたの兄弟の趣味だろうな… >サンジ並みの女好きで暴力に躊躇ないってマジで最悪そう 感情無いって割りには性欲とかちゃんとあるんだな…

160 22/09/10(土)07:45:19 No.970035702

査収します

161 22/09/10(土)07:46:33 No.970035829

全部の感情を欠落させたわけじゃないから

↑Top