22/09/10(土)01:29:50 余裕な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/10(土)01:29:50 No.970003886
余裕なくなるの好き
1 22/09/10(土)01:31:35 ID:ft/IXT6w ft/IXT6w No.970004277
削除依頼によって隔離されました ウマエロdel
2 22/09/10(土)01:31:58 No.970004354
スト魔女じゃねーか!
3 22/09/10(土)01:33:18 No.970004635
そういえば馬の使い魔って居たっけ
4 22/09/10(土)01:35:08 No.970004993
>そういえば馬の使い魔って居たっけ 504に1人 グレイス隊長は審議中
5 22/09/10(土)01:35:27 No.970005053
>そういえば馬の使い魔って居たっけ いる っていうかグレイス隊長がそうじゃなかったっけ
6 22/09/10(土)01:35:44 No.970005092
ウマは使い魔ってサイズじゃないからなぁ
7 22/09/10(土)01:36:50 No.970005304
>ウマエロdel ここもどんどん年齢層若くなってきてるしそりゃもうスト魔女なんて知らない世代も多いよなぁ…
8 22/09/10(土)01:37:26 No.970005432
>グレイス隊長 そうなの!?
9 22/09/10(土)01:37:59 No.970005529
>>ウマエロdel >ここもどんどん年齢層若くなってきてるしそりゃもうスト魔女なんて知らない世代も多いよなぁ… 目が腐ってるだけだとおもうんすけど…
10 22/09/10(土)01:38:24 No.970005608
獣耳生えてるのは全部ウマ娘
11 22/09/10(土)01:39:00 No.970005706
>獣耳生えてるのは全部ウマ娘 脳死してるなぁ
12 22/09/10(土)01:39:25 No.970005770
そんな…imgはおじさんの遊び場じゃなかったのか… STGみんな東方のパクリみたいな事言っちゃう若者の場所なのか…?
13 22/09/10(土)01:39:35 No.970005802
>目が腐ってるだけだとおもうんすけど… どっちにしろ若い子だろ?
14 22/09/10(土)01:39:56 No.970005872
>そんな…imgはおじさんの遊び場じゃなかったのか… >STGみんな東方のパクリみたいな事言っちゃう若者の場所なのか…? 東方もたいがい古いよ
15 22/09/10(土)01:40:18 No.970005949
東方も高齢者のコンテンツだろ
16 22/09/10(土)01:40:27 No.970005973
>そんな…imgはおじさんの遊び場じゃなかったのか… ここ数年は明らかに人増えてるしね
17 22/09/10(土)01:40:30 No.970005981
ただの頭のおかしいやつなだけだろ
18 22/09/10(土)01:41:20 No.970006147
東方は今めちゃくちゃ若い子入ってきてるよ
19 22/09/10(土)01:41:23 No.970006155
このルッキーニ生えてそうだな…
20 22/09/10(土)01:42:10 No.970006294
若かろうと見当違いなdel煽りをかますやつは頭がおかしいだけだ
21 22/09/10(土)01:42:11 No.970006297
ロマーニャ人とか床上手だろうしなぁ
22 22/09/10(土)01:42:45 No.970006391
やっぱタコだよね
23 22/09/10(土)01:42:54 No.970006422
こんな時間に起きてる若者とかとんだ転落人生送ってるんだな
24 22/09/10(土)01:43:21 No.970006504
急に刺してくるじゃん
25 22/09/10(土)01:44:04 No.970006629
東方自体は若い子入ってるだろうけど原作のSTGはプレイされてるんだろうか
26 22/09/10(土)01:44:30 No.970006718
耳と尻尾は残したのに使い魔の動物体を抹消したのは単純にアニメの作画コスト的なアレだったのかな
27 22/09/10(土)01:44:38 No.970006738
>>そういえば馬の使い魔って居たっけ >いる >っていうかグレイス隊長がそうじゃなかったっけ 506のマリアンも
28 22/09/10(土)01:45:24 No.970006887
>耳と尻尾は残したのに使い魔の動物体を抹消したのは単純にアニメの作画コスト的なアレだったのかな そこがメインじゃないしそうだろうね
29 22/09/10(土)01:45:25 No.970006889
気軽に生やしてくれる界隈助かる
30 22/09/10(土)01:46:14 No.970007024
若い若くない以前にスレ画を見てウマって判断するのは単純に目か頭かその両方が腐ってると思う
31 22/09/10(土)01:46:20 No.970007040
ウマに限らずなにかしらですぐdel言ってる子と一緒なだけでは ウマdel言って違っても別に問題ないんだろうなって
32 22/09/10(土)01:47:23 No.970007218
東方は饅頭のおかげで小学生にもわりと人気だったりするな
33 22/09/10(土)01:47:39 No.970007261
>耳と尻尾は残したのに使い魔の動物体を抹消したのは単純にアニメの作画コスト的なアレだったのかな 1期は世界観説明からやんないといけない上に戦闘シーンも入るから使い魔を出す余裕が無かった
34 22/09/10(土)01:48:21 No.970007358
虚しい艦これ云々言ってる時も間違えまくってたっけな
35 22/09/10(土)01:48:45 No.970007431
>東方は饅頭のおかげで小学生にもわりと人気だったりするな 饅頭の動画から東方入る事なんかあるかな…
36 22/09/10(土)01:49:05 No.970007484
エッチなスレ画に釣られてきたらスト魔女の設定トークだった
37 22/09/10(土)01:49:15 No.970007521
>饅頭の動画から東方入る事なんかあるかな… 全然あると思うよ
38 22/09/10(土)01:50:25 No.970007703
よくわからん謎の敵にヨーロッパの大半取られてるって冷静に考えると相当ヤバイ世界だよな
39 22/09/10(土)01:51:03 No.970007811
>エッチなスレ画に釣られてきたらスト魔女の設定トークだった この絵だって初出2年前だもの もうシコり尽くした
40 22/09/10(土)01:51:11 No.970007836
スト魔女定期的に新作アニメ作られててルミナス放送中だし知らない世代ってのもちょっと無理あるだろ
41 22/09/10(土)01:51:31 No.970007900
>>エッチなスレ画に釣られてきたらスト魔女の設定トークだった >この絵だって初出2年前だもの >もうシコり尽くした 2年どころじゃねえ気がする 10年くらい前に見た気がする
42 22/09/10(土)01:51:38 No.970007924
そんな最近だっけ…?
43 22/09/10(土)01:51:51 No.970007962
>よくわからん謎の敵にヨーロッパの大半取られてるって冷静に考えると相当ヤバイ世界だよな 一時期こういう設定のアニメあほほどやってたな 謎の怪異に人類脅かされててそれと戦う美少女的な
44 22/09/10(土)01:51:54 No.970007977
スレ画は2年前とかそんなレベルじゃねえだろ
45 22/09/10(土)01:54:26 No.970008445
>10年くらい前に見た気がする 自分のPCに入ってるファイルの日付見たら2012年の12月って出たからほんとに10年前だな…
46 22/09/10(土)01:54:43 No.970008505
まぁウマは置いといてスト魔女レズはいいものだ
47 22/09/10(土)01:55:27 No.970008619
この人最近こういう方向性のもの描かなくなって寂しい
48 22/09/10(土)01:55:49 No.970008677
このルッキちょっと大人っぽいな
49 22/09/10(土)01:56:14 No.970008745
>一時期こういう設定のアニメあほほどやってたな >謎の怪異に人類脅かされててそれと戦う美少女的な 今でも多い
50 22/09/10(土)01:57:12 No.970008905
今もスト魔女表記じゃないとdel食らうんだろうか
51 22/09/10(土)01:57:17 No.970008920
>このルッキちょっと大人っぽいな 大人といえばifルッキーニに喰われるシャーリーの組み合わせもいいよね
52 22/09/10(土)01:57:19 No.970008929
ようかんは塗りが変わっちゃったから抜けなくなった…
53 22/09/10(土)01:58:23 No.970009109
スト魔女知らなくても別に良いけど ウマ娘知らんのにエロdelとか言ってるのか...
54 22/09/10(土)01:59:29 No.970009301
オタクの高齢化で許容される女性キャラの年齢上がったから二十歳超えたら引退って設定が時代にそぐわなくなってきたな
55 22/09/10(土)01:59:30 No.970009306
>東方もたいがい古いよ だからそれのイマドキ版がウマ云々じゃないのか
56 22/09/10(土)01:59:52 No.970009362
ifルッキはまじで美人だからな
57 22/09/10(土)02:00:24 No.970009459
スレ画の人の絵だいたい全部好き ってレスしようとしたけど俺が思い浮かべてる人で合ってるのか自信がなくなってきた
58 22/09/10(土)02:00:45 No.970009516
fu1428909.jpg
59 22/09/10(土)02:00:58 No.970009547
>オタクの高齢化で許容される女性キャラの年齢上がったから二十歳超えたら引退って設定が時代にそぐわなくなってきたな いやべつに…JKしか出てこないアニメだってあるし
60 22/09/10(土)02:01:08 No.970009575
>スレ画の人の絵だいたい全部好き >ってレスしようとしたけど俺が思い浮かべてる人で合ってるのか自信がなくなってきた その言い草から考えると多分合ってるよ
61 22/09/10(土)02:01:32 No.970009651
>fu1428909.jpg ナオちゃんの部屋でやってるやつ
62 22/09/10(土)02:02:29 No.970009787
なんか501ってシコれないんだよなぁ
63 22/09/10(土)02:05:19 No.970010254
>いやべつに…JKしか出てこないアニメだってあるし JKしか出てこないアニメ=二十歳超えたら戦力外って明確に設定してる訳でもないでしょ
64 22/09/10(土)02:05:53 No.970010347
ここでスレ立ってるのしか見ないからどこで描いてるのか知らない人
65 22/09/10(土)02:06:43 No.970010502
ターゲットがロリコンってだけだよ
66 22/09/10(土)02:08:59 No.970010838
JKばっか出てくるのに推定40代がお色気担当やってるアニメあったな…
67 22/09/10(土)02:10:01 No.970011016
時々imgであっこの人と会話成立しないなって感じる時がある
68 22/09/10(土)02:10:36 No.970011079
年端もいかない女の子が銃ぶんまわすのが好きってジャンルもあるのよ
69 22/09/10(土)02:10:50 No.970011121
これとアークナイツあたりがウマエロdelの誤爆率高そう
70 22/09/10(土)02:11:59 No.970011280
>時々imgであっこの人と会話成立しないなって感じる時がある こういう自分の中で答え決まってて反論認めないやつ時々いるよね
71 22/09/10(土)02:12:16 No.970011311
ケモ耳と尻尾くらいしか目立った共通点ないじゃん…
72 22/09/10(土)02:13:12 No.970011457
二次元キャラは脱がすと区別つかないとこある
73 22/09/10(土)02:14:12 No.970011612
>ケモ耳と尻尾くらいしか目立った共通点ないじゃん…ケモ耳と尻尾以外で判別すると今度は新妹とかに突っかかるようになるけど
74 22/09/10(土)02:14:21 No.970011636
ケモ耳生えてたら全部ウマ娘に見える病気なんだろ
75 22/09/10(土)02:14:50 No.970011699
>時々imgであっこの人と会話成立しないなって感じる時がある 出川呼ばないと…
76 22/09/10(土)02:15:07 No.970011747
キャラ分からんのにウマ言ってるのか…
77 22/09/10(土)02:16:00 No.970011906
>>一時期こういう設定のアニメあほほどやってたな >>謎の怪異に人類脅かされててそれと戦う美少女的な >今でも多い ちゃんと風呂敷畳めてる作品ってどれだけあるんだろ…
78 22/09/10(土)02:16:08 No.970011928
そういえばウマ娘で黒髪っていないなサラブレッドに真っ黒な毛並みっていないのかな
79 22/09/10(土)02:16:35 No.970011997
>そういえばウマ娘で黒髪っていないなサラブレッドに真っ黒な毛並みっていないのかな もうちょいちゃんとプレイして
80 22/09/10(土)02:17:27 No.970012127
ネウロイの目的とか正体って設定あんのかな
81 22/09/10(土)02:17:53 No.970012190
>そういえばウマ娘で黒髪っていないなサラブレッドに真っ黒な毛並みっていないのかな めっちゃ居るんだが…
82 22/09/10(土)02:18:20 No.970012265
カタログで散々黒髪ウマ娘見るが…
83 22/09/10(土)02:19:27 No.970012432
ネウロイは人類同士に戦争させないのが目的だよ
84 22/09/10(土)02:19:41 No.970012463
緑髪はいなくない?
85 22/09/10(土)02:23:06 No.970012961
>緑髪はいなくない? 黒と緑が同列に見える方?
86 22/09/10(土)02:27:23 No.970013611
ストライクウィッチーズシリーズは今もアニメをやっているみんな知ってる現在進行系大人気作品なのに…
87 22/09/10(土)02:33:34 No.970014540
>ここ数年は明らかに人増えてるしね めちゃめちゃ壺の人増えたよね
88 22/09/10(土)02:34:31 No.970014691
>耳と尻尾は残したのに使い魔の動物体を抹消したのは単純にアニメの作画コスト的なアレだったのかな コストというかフォーカスしたいものからとっ散らかるからみたいなこと言われてたような
89 22/09/10(土)02:35:55 No.970014875
ストパンならエロOKという風潮
90 22/09/10(土)02:35:55 No.970014876
アニメに陸戦ウィッチの存在が欠片も出ないのもそういう理由なのかな
91 22/09/10(土)02:36:21 No.970014941
>>ここ数年は明らかに人増えてるしね >めちゃめちゃ壺の人増えたよね へぇ…お前も「視え」るのか
92 22/09/10(土)02:36:24 No.970014946
>スト魔女定期的に新作アニメ作られててルミナス放送中だし知らない世代ってのもちょっと無理あるだろ 二期の頃と違ってそれ以降はいまいち知名度あるわけじゃないから知らないのは全然あると思うよ… 元ファンでもルミナスの放映知らなかった…みたいな「」もちらほらいたレベルの広報具合だし
93 22/09/10(土)02:37:18 No.970015034
なんでimgってスト魔女スレあんまりないの?
94 22/09/10(土)02:37:36 No.970015073
>オタクの高齢化で許容される女性キャラの年齢上がったから二十歳超えたら引退って設定が時代にそぐわなくなってきたな というか単純に早すぎて年代進められない…
95 22/09/10(土)02:37:39 No.970015076
陸はブレイブウィッチーズにちょっとだけ出てた気がする 戦闘はないけど
96 22/09/10(土)02:38:20 No.970015171
>ここでスレ立ってるのしか見ないからどこで描いてるのか知らない人 昔は個人サイトってのがあってさ…
97 22/09/10(土)02:38:21 No.970015178
>黒と緑が同列に見える方? 平安貴族なんだろう
98 22/09/10(土)02:39:21 No.970015301
>なんでimgってスト魔女スレあんまりないの? 昔はあったよ?
99 22/09/10(土)02:39:39 No.970015336
ミーナとバルクホルンが引退したら誰が501の隊長やるの?
100 22/09/10(土)02:40:49 No.970015490
>なんでimgってスト魔女スレあんまりないの? 他だといっぱい立ってるの?
101 22/09/10(土)02:41:21 No.970015558
>ミーナとバルクホルンが引退したら誰が501の隊長やるの? シャーリー
102 22/09/10(土)02:41:31 No.970015580
20代中頃の俺でもスト魔女くらい流石に知ってるぞ…
103 22/09/10(土)02:41:35 No.970015599
>アニメに陸戦ウィッチの存在が欠片も出ないのもそういう理由なのかな 動かすのむちゃくちゃ大変なので出せない ブレイブに一瞬出てきたので精一杯
104 22/09/10(土)02:42:07 No.970015677
>オタクの高齢化で許容される女性キャラの年齢上がったから二十歳超えたら引退って設定が時代にそぐわなくなってきたな 当時からなんで20代のムチムチウィッチ設定出さねえんだよって憤ってたから上がり設定は普通に失敗だったと思ってるよ
105 22/09/10(土)02:43:05 No.970015788
>平安貴族なんだろう 緑の黒髪か
106 22/09/10(土)02:44:01 No.970015900
>シャーリー シャーリーいいよね…
107 22/09/10(土)02:45:05 No.970016025
階級的にはシャーリー昇進させてトップに据えるのがいいんだろうけど性格的に向いてない過ぎるペリーヌの方がマシ
108 22/09/10(土)02:45:07 No.970016032
カタログで見つけてルッキーニとシャーリーのレズでこんなに伸びてる!?ってなっちゃったじゃん
109 22/09/10(土)02:46:33 No.970016226
>>オタクの高齢化で許容される女性キャラの年齢上がったから二十歳超えたら引退って設定が時代にそぐわなくなってきたな >当時からなんで20代のムチムチウィッチ設定出さねえんだよって憤ってたから上がり設定は普通に失敗だったと思ってるよ 年端もいかない少女が力と階級を得て前線で戦うという倒錯的なシチュエーションが売りだから 熟女や大人の女が飛び回ってもOKだと子供の出番がなくなるし少女の活躍という目的を果たせない
110 22/09/10(土)02:47:19 No.970016327
ベルリンの後で皆昇進したのかなあ
111 22/09/10(土)02:47:35 No.970016355
>>シャーリー >シャーリーいいよね… プリントスクリーン!
112 22/09/10(土)02:48:47 No.970016493
下士官は一生軍曹止まりのイメージあるけどウィッチは違うのかな
113 22/09/10(土)02:49:45 No.970016598
ベルリン奪還したし流石にもう終戦見えてきたよね
114 22/09/10(土)02:50:03 No.970016630
>20代中頃の俺でもスト魔女くらい流石に知ってるぞ… 20半ばはもうおっさんなりかけだよ… 若い子からすると完全におっさん
115 22/09/10(土)02:50:12 No.970016648
ペリーヌの方がマシというかペリーヌは506隊長候補までいったし… ペリーヌだったらド・ゴール助からなかったか
116 22/09/10(土)02:51:12 No.970016767
>>>オタクの高齢化で許容される女性キャラの年齢上がったから二十歳超えたら引退って設定が時代にそぐわなくなってきたな >>当時からなんで20代のムチムチウィッチ設定出さねえんだよって憤ってたから上がり設定は普通に失敗だったと思ってるよ 元の戦闘機のパイロットの寿命が短めなんじゃないの エースパイロットだけど30過ぎて前線に出てるのを上層部が嫌がって 昇進させて後方に下げさせようとしたみたいな話聞いた事有るし
117 22/09/10(土)02:51:17 No.970016777
501は隊長が引退したら終わりだと思うけど 仮に飛べなくなっても隊長は出撃しなくなるだけで隊司令は続投な気がする
118 22/09/10(土)02:51:48 No.970016836
>20半ばはもうおっさんなりかけだよ… >若い子からすると完全におっさん 20代半ばから30あたりってこんな感じでやたらおっさんぶりたくなるよね
119 22/09/10(土)02:52:44 No.970016935
パイロットの寿命短め自体はその通りなんだけど歴史的にはこの後ガランドさんがバルクホルンとか伯爵とジェット部隊してたりするんだよな 上がりの設定のせいで見られないの惜しい
120 22/09/10(土)02:53:03 No.970016971
35くらいになるともうおっさんだからーって笑えなくなるかな 若い子との壁をすごい感じる
121 22/09/10(土)02:53:52 No.970017075
>パイロットの寿命短め自体はその通りなんだけど歴史的にはこの後ガランドさんがバルクホルンとか伯爵とジェット部隊してたりするんだよな >上がりの設定のせいで見られないの惜しい 作品になるかはともかくフミカネはそういうのどこかで拾いそうだけどな
122 22/09/10(土)02:54:02 No.970017094
>20代半ばから30あたりってこんな感じでやたらおっさんぶりたくなるよね 若い子からの視点で言ってんだよ!
123 22/09/10(土)02:54:15 No.970017115
ペリーヌはまずガリアで一番になりなさい 501の隊長を目指すのはそれからでも遅くはない
124 22/09/10(土)02:55:01 No.970017221
ジェットは消耗激しい設定がもったいないよな…
125 22/09/10(土)02:55:05 No.970017230
完結作は戦争が終わった世界でウィッチたちがまったりイチャイチャする内容が見たい
126 22/09/10(土)02:57:22 No.970017491
ノーブルのせいで戦争終わったら訓練されたウィッチが殺し合うイメージしかできねえ
127 22/09/10(土)02:59:41 No.970017734
>ノーブルのせいで戦争終わったら訓練されたウィッチが殺し合うイメージしかできねえ そんな…必死に庇った相棒や 互いに盾で守りあった仲間たちに銃を向けるなんて… まあ実際のところどうせネウロイはいなくならんから戦争終わらんでしょ
128 22/09/10(土)03:00:29 No.970017829
現代編だと今ウクライナあたりに侵攻してるのかなネウロイ
129 22/09/10(土)03:01:39 No.970017967
空気を読むことに定評があるネウロイさんが人間同士の戦争を止めてくれるさ…
130 22/09/10(土)03:04:45 No.970018307
>現代編だと今ウクライナあたりに侵攻してるのかなネウロイ 長い平和のうちに実戦経験のあるウィッチはほとんどいなくなってるところに出現 リベリオン・ブリタニア(扶桑?)主体のJFWを東欧に結成みたいな感じか…
131 22/09/10(土)03:05:10 No.970018352
>空気を読むことに定評があるネウロイさんが人間同士の戦争を止めてくれるさ… 1945年過ぎてもなんでまだいるんですか?
132 22/09/10(土)03:06:38 No.970018511
アニメだとネウロイさんプロレスしてくれてる感じだけど小説だと普通に一般人殺戮してるから人間同士の戦争止めてるからなんだよ…ってなる
133 22/09/10(土)03:07:54 No.970018633
この手の人間が争ってるせいで襲ってくる謎の敵って戦闘妖精雪風が元ネタなんだろうか
134 22/09/10(土)03:08:13 No.970018664
来るかドローンウィッチ(ロボ子)
135 22/09/10(土)03:10:37 No.970018869
家族を殺されたウィッチも山程いるはずだよね
136 22/09/10(土)03:11:35 No.970018966
>家族を殺されたウィッチも山程いるはずだよね ペリーヌがそうだった気がする
137 22/09/10(土)03:13:32 No.970019131
ペリーヌは近親縁者皆殺しだっけ
138 22/09/10(土)03:15:02 No.970019256
ペリ公そんなだっけ… よく復讐鬼になってないな…
139 22/09/10(土)03:17:35 No.970019471
ペリ犬は坂本少佐キメてるから…
140 22/09/10(土)03:20:24 No.970019673
ペリーヌがツンツン眼鏡だったのはネウロイのせい
141 22/09/10(土)03:30:47 No.970020497
10歳の時に両親と親族とか何やらがネウロイに殺され屋敷は崩壊し祖国は陥落 一族相伝の医療魔法を教わる前に母親がこの件で亡くなったのでペリーヌで断絶 給料と破壊を免れた家宝を売った金を復興財団に寄付しているのでレイピアしか手元にない
142 22/09/10(土)03:34:01 No.970020791
そこまで余裕なくなるのは好きじゃない…
143 22/09/10(土)03:42:04 No.970021411
ひでえ二次創作の設定だな!と思ったら本編だった
144 22/09/10(土)03:44:52 No.970021614
飛び抜けて悲しき過去すぎるから困る
145 22/09/10(土)03:47:19 No.970021815
余裕がないというか何もかもないだろもう
146 22/09/10(土)03:48:36 No.970021925
それで性格がちょっとツンツンくらいで済んでるの凄いな…
147 22/09/10(土)03:50:36 No.970022074
>余裕がないというか何もかもないだろもう なんもかんも滅ぼされてレイピア一本しか残ってないのに貴族だからってネウロイ追い出した後のガリアの復興に尽力してるの美し過ぎだろその辺の農民にレイプされてほしい
148 22/09/10(土)03:51:18 No.970022114
ウィッチはさらにそこから毎日知り合いが死ぬような生活してるんだよな 一期のお姉ちゃんくらい病んでる方が自然まである
149 22/09/10(土)03:54:37 No.970022401
ペリーヌは聖女だと思う
150 22/09/10(土)04:02:42 No.970022965
私戦争嫌いだから軍人なんかやりたくないって言ったヨシカにはキレてたけどね…
151 22/09/10(土)04:05:10 No.970023130
背景考えたらあたり前田のクラッカー過ぎる…
152 22/09/10(土)05:10:16 No.970026305
ヒトの使い魔はいないのか
153 22/09/10(土)05:11:18 No.970026344
>その辺の農民にレイプされてほしい レイピアと韻を踏むというわけだね
154 22/09/10(土)05:12:15 No.970026382
>私戦争嫌いだから軍人なんかやりたくないって言ったヨシカにはキレてたけどね… キレただけで済ませてる時点ですごいだろ…
155 22/09/10(土)05:13:41 No.970026443
>一族相伝の医療魔法を教わる前に母親がこの件で亡くなった こんな過去もあったのか それで芳佳にあたりが強かったのもあるんだろうか
156 22/09/10(土)05:15:58 No.970026529
坂本少佐❤でなんとか精神のバランスを取ってる感ある
157 22/09/10(土)06:03:16 No.970028370
>下士官は一生軍曹止まりのイメージあるけどウィッチは違うのかな ウィッチは任官の最低ラインが軍曹だしまぁ戦闘や年次で昇進や特進するだろう 設定固まる前のヤマグチノボル版サコムは一飛兵スタートだったりするが
158 22/09/10(土)06:31:55 No.970029858
ウィッチは大尉までは割とノリで昇進する 少佐からはさすがに士官教育がいる
159 22/09/10(土)06:32:49 No.970029901
ゴリラは大尉だっけ
160 22/09/10(土)06:35:28 No.970030044
>ゴリラは大尉だっけ ゴリラは犬だよ!
161 22/09/10(土)06:36:32 No.970030101
バルクホルンは2期までは昇進待ちで3期だと少佐になってる
162 22/09/10(土)06:39:39 No.970030284
シャーゲルとシャッキーニってどっちがメジャー?
163 22/09/10(土)06:49:37 No.970030925
>アニメだとネウロイさんプロレスしてくれてる感じだけど小説だと普通に一般人殺戮してるから人間同士の戦争止めてるからなんだよ…ってなる いらんこ中隊ではネウロイがウイッチを拉致って洗脳して消しかけてきたりスパイ行為させてるの発覚するからね… だから各国の上層部はこの事知っててめっちゃ慌てしたし当然この情報は極秘になった
164 22/09/10(土)06:51:04 No.970031006
>>私戦争嫌いだから軍人なんかやりたくないって言ったヨシカにはキレてたけどね… >キレただけで済ませてる時点ですごいだろ… 一期の頃に人型ネウロイと出会ってネウロイと分かり合えるかもしれないとやりだした宮藤とか ペリーヌからしたら大型の地雷行為になるんだよね…
165 22/09/10(土)06:59:03 No.970031527
いい絵だ