22/09/10(土)00:55:18 不動遊... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/10(土)00:55:18 No.969995660
不動遊星に憧れて整形したサイコ
1 22/09/10(土)00:57:04 No.969996127
憧れてっていうより世界を救うにはなるしかなかった人だよ
2 22/09/10(土)00:57:45 No.969996305
境遇があまりに悲壮的すぎるサイコ
3 22/09/10(土)00:59:26 No.969996745
サイコの一言で片付けるにはあまりにも壮絶すぎる
4 22/09/10(土)00:59:36 No.969996777
世界を救う為に人を思いやろう絆を繋ぐんだってやって時間だけが足りなかった人をサイコとは言いたくない
5 22/09/10(土)01:00:50 No.969997078
冷静に考えたらウン十年先の未来で現在と同じ姿で活躍してる十代とかおかしいもんな…
6 22/09/10(土)01:01:52 No.969997318
本物の遊星より遊星として生きた時間が長いのいいよね…
7 22/09/10(土)01:02:39 No.969997507
ゾーン、パラドクス、アポリアが同格で アポリアの分身体であるプラシドはパラドクスに頭が上がらないのは意外だった
8 22/09/10(土)01:05:24 No.969998174
最後なんで丸く収まったのか覚えてない
9 22/09/10(土)01:07:19 No.969998635
WRGP編は割とライブ感で話決めてるからちゃんと整合性取れた考察読んでみたい
10 22/09/10(土)01:09:33 No.969999170
遊星がデルタアクセルシンクロを越えたから遊星に未来を託した
11 22/09/10(土)01:11:10 No.969999574
>遊星がデルタアクセルシンクロを越えたから遊星に未来を託した で不動遊星が死ぬ要素を不動遊星より長く不動遊星やってたスレ画が回収してアーククレイドルを消した
12 22/09/10(土)01:11:55 No.969999761
>で不動遊星が死ぬ要素を不動遊星より長く不動遊星やってたスレ画が回収してアーククレイドルを消した 遊星にも遊星ギアあるけどゾーンもまた自分に同じの取り付けてるからな
13 22/09/10(土)01:12:47 No.970000016
もっとサイコなデュエリストいるだろ アキとか
14 22/09/10(土)01:13:16 No.970000146
>もっとサイコなデュエリストいるだろ >ディバインとか
15 22/09/10(土)01:13:18 No.970000155
>もっとサイコなデュエリストいるだろ >アキとか 確かにサイコだけどさあ!?
16 22/09/10(土)01:14:27 No.970000433
>冷静に考えたらウン十年先の未来で現在と同じ姿で活躍してる十代とかおかしいもんな… あれ多分みんな理解した上で付いていったんだろうね…
17 22/09/10(土)01:14:55 No.970000571
超融合が本編に関わってるの好き
18 22/09/10(土)01:19:19 No.970001611
スレ画世界でもイリアステルいなかったとはいえ周期的に考えて地縛神目覚めて遊星たちが倒したのかな
19 22/09/10(土)01:21:20 No.970002083
>スレ画世界でもイリアステルいなかったとはいえ周期的に考えて地縛神目覚めて遊星たちが倒したのかな シグナー周りに関してはスレ画関係ない大昔からずっと続いてる戦いだしな
20 22/09/10(土)01:23:19 No.970002525
カタめ組の大吾
21 22/09/10(土)01:25:43 No.970003058
正直5d's周回するのはコイツ見る為にしてる気がする俺 超好きなんだ…
22 22/09/10(土)01:26:25 No.970003193
正規?時空だと遊星ムクロアキのコンビにコズミック・ブレイザー何だっけ?
23 22/09/10(土)01:27:22 No.970003388
ダグナーとの戦いの後は特に波乱がなかった世界がゾーンのいた未来なんだろうか
24 22/09/10(土)01:29:24 No.970003798
やってきたことが無駄じゃなかった人
25 22/09/10(土)01:31:07 No.970004186
>正直5d's周回するのはコイツ見る為にしてる気がする俺 >超好きなんだ… 念 BGMもカッコいいし遊星との応酬が本当にハラハラする
26 22/09/10(土)01:32:56 No.970004557
>ダグナーとの戦いの後は特に波乱がなかった世界がゾーンのいた未来なんだろうか シグナーたちが生きている間はモーメントが負の意思で逆回転しそうな事態があっても致命的になる前に正回転に戻してモーメントの欠陥が重要視されなかったと思われる
27 22/09/10(土)01:33:57 No.970004748
かにかま
28 22/09/10(土)01:36:59 No.970005342
セフィロン出す直前にこれまで酷い目にあったから自分には未来を変える権利があるとかほざいてた辺り所詮は紛い物よ
29 22/09/10(土)01:41:10 No.970006107
整形しただけならともかく遊星インストールまでしてるからな…
30 22/09/10(土)01:41:33 No.970006182
割と理想のラスボス像に近いキャラクターな気がする
31 22/09/10(土)01:42:47 No.970006398
できるなら救われる世界見たいけどもう自分に時間はない!って心からの本音はしまっておいてあるのいつかの遊星みたいなんだよね
32 22/09/10(土)01:42:53 No.970006417
まあコイツ自身寿命が尽きかけてるからな…焦りで視野が狭くなるのは仕方ない
33 22/09/10(土)01:42:57 No.970006431
>冷静に考えたらウン十年先の未来で現在と同じ姿で活躍してる十代とかおかしいもんな… ウン十年どころかZ-ONE生身時代ですら200年くらい先だ
34 22/09/10(土)01:45:20 No.970006868
ゾーンは遊星の伝説を聞いただけの人だから根本的に遊星のことを過大評価してるんだよな 遊星は一人じゃなくて腐れ縁の幼馴染たちをはじめとした仲間たちがいるから強い 遊星一人を再現したところでそりゃ世界は救えない
35 22/09/10(土)01:46:18 No.970007034
>まあコイツ自身寿命が尽きかけてるからな…焦りで視野が狭くなるのは仕方ない やれる事はやり尽くした結果としてのもう大元を破壊するしかない…だからコイツの絶望は相当に根深い
36 22/09/10(土)01:52:50 No.970008138
>ゾーンは遊星の伝説を聞いただけの人だから根本的に遊星のことを過大評価してるんだよな >遊星は一人じゃなくて腐れ縁の幼馴染たちをはじめとした仲間たちがいるから強い >遊星一人を再現したところでそりゃ世界は救えない 民衆と協力してクリアマインドで機皇帝止める所までは行ってたわけで 世界中にクリアマインド広めるのがモーメント自滅までに間に合ってれば世界救えてたからこの時点で既に時間が足りてなかったんだよ 仲間と物量作戦でクリアマインド広めていればという話ならそう
37 22/09/10(土)01:55:33 No.970008636
>ダグナーとの戦いの後は特に波乱がなかった世界がゾーンのいた未来なんだろうか 素直に考えるならスタダがブレイザーに進化するような案件はあったんじゃねえかな
38 22/09/10(土)01:58:49 No.970009180
皆大好きブルーノちゃんがいたのもデカい
39 22/09/10(土)02:00:32 No.970009480
わりとアンドロイドには冷たくてもう死んでしまった生身の親友たちだけが心の支えだったっぽい
40 22/09/10(土)02:02:06 No.970009728
生きてるじゃなくて死んでない(8割くらい死んでる)みたいなのを強引に維持してる有様なのは本当に信念が強い
41 22/09/10(土)02:02:31 No.970009795
時戒神このペースで10体も出せんのかよ!?と思ってたら本当に出してきて驚いた この辺りのデュエル構成もかなり極まってて好きだな…
42 22/09/10(土)02:03:44 No.970009990
>わりとアンドロイドには冷たくてもう死んでしまった生身の親友たちだけが心の支えだったっぽい まあいくら親友たちの意識をコピーしたとはいえ親友たちと同じように思えって言われても無理だろうし…
43 22/09/10(土)02:04:20 No.970010071
TFのIFだと結局人の欲望が原因だから対処療法じゃ未来は変わらないのが悲しすぎる
44 22/09/10(土)02:04:27 No.970010091
デッデーン!からキレてサンダイオン出してくるのいいよね… そこからクェーサー→シュースタ→スターダストの流れが最高すぎる
45 22/09/10(土)02:05:33 No.970010297
パラドクスには最敬語なのにブルーノちゃんには反抗的なんだよなプラシド達…
46 22/09/10(土)02:05:55 No.970010348
>わりとアンドロイドには冷たくてもう死んでしまった生身の親友たちだけが心の支えだったっぽい その割には割とアポリアに労いの言葉投げてたりするんだよな…処分するならもっと冷徹な態度でも良かったのに
47 22/09/10(土)02:06:29 No.970010456
もう疲れました…が本当にそうだね…ってなる
48 22/09/10(土)02:07:20 No.970010577
過去の人間をあくまで資料から掘り起こしたのに神から見てもこれどう見ても遊星じゃね?ってなるぐらい完璧に復元した男
49 22/09/10(土)02:07:49 No.970010638
>その割には割とアポリアに労いの言葉投げてたりするんだよな…処分するならもっと冷徹な態度でも良かったのに 冷たくしてたのは生身の親友じゃないんだぞって自分に言い聞かせる面もあったんじゃないかな…
50 22/09/10(土)02:08:15 No.970010719
>デッデーン!からキレてサンダイオン出してくるのいいよね… >そこからクェーサー→シュースタ→スターダストの流れが最高すぎる あの展開熱すぎる
51 22/09/10(土)02:08:48 No.970010810
>その割には割とアポリアに労いの言葉投げてたりするんだよな…処分するならもっと冷徹な態度でも良かったのに というかアポリアがそもそも大元の人物とはまた別な存在だろうしなあ 流石にオリジナルも三体合体してあの姿になったわけじゃあるまいし
52 22/09/10(土)02:09:55 No.970010998
>民衆と協力してクリアマインドで機皇帝止める所までは行ってたわけで >世界中にクリアマインド広めるのがモーメント自滅までに間に合ってれば世界救えてたからこの時点で既に時間が足りてなかったんだよ >仲間と物量作戦でクリアマインド広めていればという話ならそう ゾーンは遊星一人再現すればちまちま少しづつ広めても致命的なカタストロフ前になんとかなると信じてたけど普通に間に合うわけがなかったという話よ
53 22/09/10(土)02:10:38 No.970011089
Z-ONEのバトルいいよね 荘厳さと決意が感じられるあのオルガンのメロディーがまさに聖者って感じがする
54 22/09/10(土)02:11:06 No.970011158
アポリアの分身達とアンチノミーとゾーンの関係性はライブ感の矛盾をモロに被ってるけどファンが健気に破綻のない解釈をしようと頑張ってるのが凄い
55 22/09/10(土)02:11:08 No.970011166
遊星でも同じ境遇に置かれたら絶望の中スターダスト握り潰すと思う 地獄過ぎるよあの未来
56 22/09/10(土)02:11:20 No.970011197
>パラドクスには最敬語なのにブルーノちゃんには反抗的なんだよなプラシド達… 推定アポリアが一番年下なのに…
57 22/09/10(土)02:12:45 No.970011379
というか遊星の人格インストールしてるから中身は遊星そのものと言ってもいいんじゃないか
58 22/09/10(土)02:13:37 No.970011527
>というか遊星の人格インストールしてるから中身は遊星そのものと言ってもいいんじゃないか スタッフのインタビューで確かインストールというか名無しの科学者を原材料に遊星作ってるんでもうちょい悲壮な存在
59 22/09/10(土)02:14:45 No.970011684
俺の5DsはTF6で止まってるけど なんかでパラドックスとプラシド達の絡みあったの?
60 22/09/10(土)02:14:53 No.970011709
>>というか遊星の人格インストールしてるから中身は遊星そのものと言ってもいいんじゃないか >スタッフのインタビューで確かインストールというか名無しの科学者を原材料に遊星作ってるんでもうちょい悲壮な存在 すげぇあの科学者…
61 22/09/10(土)02:15:37 No.970011842
>俺の5DsはTF6で止まってるけど >なんかでパラドックスとプラシド達の絡みあったの? 最近リンクスでやった 多分今後のイベントでパラドックスとゾーンの会話もある
62 22/09/10(土)02:16:51 No.970012033
なるほど、ありがとう 新しい機皇帝系のカードも集めなきゃなあ
63 22/09/10(土)02:19:00 No.970012363
間違いなくこっちも救世主遊星なんだよなぁ…
64 22/09/10(土)02:19:09 No.970012391
未来を変えられる事をクエーサー召喚する事で実際に証明するのが説得力が凄いし最高にカードゲームアニメしてるから好き
65 22/09/10(土)02:20:01 No.970012513
ミスリードのつもりなのかいつもみたいにギャグを挟みたく成っちゃったのか改造手術が失敗してそうな演出はしなくても良かったんじゃないか…?
66 22/09/10(土)02:20:05 No.970012519
仲間のいない遊星でも間に合わないだけでなんとかできてはいたやつ
67 22/09/10(土)02:20:19 No.970012563
>ゾーンは遊星一人再現すればちまちま少しづつ広めても致命的なカタストロフ前になんとかなると信じてたけど普通に間に合うわけがなかったという話よ いうて他の面子再現するにしても あそこまで覚悟決まった人間探し出すのもキツくねえかな…
68 22/09/10(土)02:20:34 No.970012597
>ミスリードのつもりなのかいつもみたいにギャグを挟みたく成っちゃったのか改造手術が失敗してそうな演出はしなくても良かったんじゃないか…? あれやんないと量産すればよくね?ってなっちゃうだろうから…
69 22/09/10(土)02:20:53 No.970012645
覚悟ある科学者たくさん集めて遊星100人くらい再現するか
70 22/09/10(土)02:22:09 No.970012825
大量の遊星が居る未来ホラーすぎる
71 22/09/10(土)02:22:15 No.970012837
ゾーンvs遊星は先にネタ的な擦られ方ばかり見てたせいでトンデモなんだろうなと思ってたけど 実際に見てみたらメチャクチャ熱くて驚いたよ… オゾンより上まで行くのも自然と受け入れてる自分にも驚いたけど
72 22/09/10(土)02:22:56 No.970012932
時械神ってマジモンの神の使徒の天使なのよね モーセとかアブラハムとかヤコブあたりと同じくらいの格あるんじゃなかろうか
73 22/09/10(土)02:23:24 No.970013013
実際に未来の遊星にするか悩んでたみたいだけど結果的にファインプレイだったと思う
74 22/09/10(土)02:24:58 No.970013252
5Dsいいよね…遊星が好き…
75 22/09/10(土)02:27:30 No.970013630
>実際に未来の遊星にするか悩んでたみたいだけど結果的にファインプレイだったと思う 放送当時も賛否両論だったと思う だんだんこいつすごくない?ってなってたけど
76 22/09/10(土)02:27:31 No.970013633
>ミスリードのつもりなのかいつもみたいにギャグを挟みたく成っちゃったのか改造手術が失敗してそうな演出はしなくても良かったんじゃないか…? 単にその回の作画がしょぼかったせいでは
77 22/09/10(土)02:30:18 No.970014040
>単にその回の作画がしょぼかったせいでは 作画は基本しょぼ目だろ ZAZELから半島作画の質が上がったなって感じた位だし
78 22/09/10(土)02:32:19 No.970014359
ゾーンも遊星もそれぞれ人類の未来のために戦ってるのがいいんだ ゾーンの行動もまた未来を救う助けになったと遊星が受け入れることで心を救えたのが好きなんだ
79 22/09/10(土)02:34:17 No.970014650
遊星は未来人達の死に立ち会ってほぼパーフェクトな応答してるからかなり救いになってると思う
80 22/09/10(土)02:34:34 No.970014703
未来技術によって回復魔法カードから回復効果を吸い上げて延命…?
81 22/09/10(土)02:37:32 No.970015066
結局遊星の言う通り世界中の人が負の心を乗り越えてかないといずれ別の何かで世界は滅びるだろうし それを現代でゾーンが世界に叫んだ事に意味があるんだ
82 22/09/10(土)02:38:31 No.970015196
最終決戦はクエーサーからシューティングスター締めにスターダストって繋いでいく流れが綺麗すぎる
83 22/09/10(土)02:40:03 No.970015381
ディヴァインに計画止められて無念の内に死ぬ末路地味に好き
84 22/09/10(土)02:40:04 No.970015383
あの最後の天変地異さえ無ければモーメントの暴走からの機会軍団暴走自体は治めてたんだよなゾーン
85 22/09/10(土)02:42:30 No.970015714
デュエルを通じて未来からの警鐘を全世界に見せて人々の心に刻む事が出来た上に 本来死ぬ筈だった遊星を救えてるから ZONE達の未来は救えなかったけど遊星達がいる未来は救えたと思いたい
86 22/09/10(土)02:44:17 No.970015934
後は異次元からの侵略者が来なければ…
87 22/09/10(土)02:44:40 No.970015981
>ZONE達の未来は救えなかったけど遊星達がいる未来は救えたと思いたい もしそうじゃなければ滅四星は無駄死にになっちゃうし流石に未来変えられたと思うよ…
88 22/09/10(土)02:45:35 No.970016101
相打ちからのシューティングスターが出てくる演出は何度見てもいいものだ
89 22/09/10(土)02:46:10 No.970016174
(酷使される屑鉄のかかし)
90 22/09/10(土)02:46:12 No.970016184
あの警鐘で絶望の未来が変わるなら本来の目的はちゃんと達成出来てるんだよな…それを確認できる人間がいないから常に努力は必要だけど
91 22/09/10(土)02:46:26 No.970016214
仮にZONEが勝ってネオドミノシティのモーメント潰せたとしてもまた似たような脅威起こり得るよな
92 22/09/10(土)02:46:54 No.970016270
>(酷使される屑鉄のかかし) ターミナルのかかし+シールドウィングが硬すぎるんですけおおおお!!
93 22/09/10(土)02:51:25 No.970016792
>仮にZONEが勝ってネオドミノシティのモーメント潰せたとしてもまた似たような脅威起こり得るよな 欲望が大きければ結局滅びるからな…辛い
94 22/09/10(土)02:53:24 No.970017021
>時械神ってマジモンの神の使徒の天使なのよね >モーセとかアブラハムとかヤコブあたりと同じくらいの格あるんじゃなかろうか 神のカード11枚持ちだから最強議論でも文句なしにトップクラスというね
95 22/09/10(土)02:57:12 No.970017466
TFならアーククレイドル落としてなお世界が滅びて絶望するZONEが見られるぞ
96 22/09/10(土)02:57:44 No.970017539
>TFならアーククレイドル落としてなお世界が滅びて絶望するZONEが見られるぞ 絶望してばっかっすねこの人
97 22/09/10(土)02:59:35 No.970017718
この人たちが本気で街潰す気になった結果歴史が変わったから必要な犠牲だったんだ
98 22/09/10(土)02:59:46 No.970017747
計画成功しても長生きできないだろうし仮にできたとしても私的には幸せな人生遅れそうにないよなゾーン
99 22/09/10(土)03:01:30 No.970017944
TFはこの辺のキャラの掘り下げ多くて良かった
100 22/09/10(土)03:15:45 No.970019314
>もっとサイコなデュエリストいるだろ >アキとか お前は…本当は人を傷つけたくないんだろ!?ってなるかと思ったら お前は…人を傷つけるのを楽しんでる!!ってなって本当に驚いた記憶が
101 22/09/10(土)03:36:03 No.970020957
サイコではあるが邪悪ではない方
102 22/09/10(土)03:36:45 No.970021019
時械神がマジモンの神で驚いた
103 22/09/10(土)04:09:47 No.970023407
最後に時間がなかった...って吐露するところが凄い人間臭くて好き...
104 22/09/10(土)04:51:31 No.970025524
Z-ONEも自分達の世界を救いたかっただけだからな…