22/09/10(土)00:40:54 ウイン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/10(土)00:40:54 No.969991520
ウインディマン
1 22/09/10(土)00:44:42 No.969992681
左下のウララマンから倒すのだ キングマンとかライスマンとかが中ボスで出てきたのだ…
2 22/09/10(土)00:45:14 No.969992827
満を持してすんごい性能で現れるか星1で出てくるかのどっちかなのだ
3 22/09/10(土)00:46:08 No.969993088
すごい性能は正直諦めた方がいいと思うのだ…
4 22/09/10(土)00:46:46 No.969993251
ウインディマン2 Dr.コパの謎
5 22/09/10(土)00:46:56 No.969993305
ウインディちゃんにはやる気絶不調になるイベントがお似合いなのだワハハ
6 22/09/10(土)00:47:06 No.969993358
デバフスキル「噛み付き」でネタを提供するのだ…
7 22/09/10(土)00:47:12 No.969993392
正直これで人権レベルで来てもなんか微妙な空気になるの思うのだ
8 22/09/10(土)00:47:48 No.969993574
あの…右上の方は中央に来てからは芝メインだからお帰りくださいのだ…
9 22/09/10(土)00:48:02 No.969993642
>正直これで人権レベルで来てもなんか微妙な空気になるの思うのだ ターボあたりもそのポジションなのだ 好きな子が使ってくれたら嬉しいのだポワワくらいでいいのだ
10 22/09/10(土)00:48:21 No.969993740
ウララマンは113回倒さないとクリアにならないのだ
11 22/09/10(土)00:49:28 No.969994061
ターボはこう言ったらなんだが人気は高いから強い可能性もなくはないのだ
12 22/09/10(土)00:49:36 No.969994089
>デバフスキル「噛み付き」でネタを提供するのだ… 固有スキルに状況によってはデバフになるような奴が来そうな感じがするのだ…
13 22/09/10(土)00:50:19 No.969994247
ウララマンステージは罠なのだ ウララマン自体は強くないけど中継セーブ後に中ボス戦が何戦も控えてるのだ
14 22/09/10(土)00:50:43 No.969994380
当て馬◎スキル持ちなのだ
15 22/09/10(土)00:51:52 No.969994694
星2枠でお茶を濁すのだ…
16 22/09/10(土)00:52:08 No.969994754
所詮ダート重賞も勝ってない右上にこの中央ダートG1初代王者のウインディちゃんが負けるわけないのだ!
17 22/09/10(土)00:52:41 No.969994894
ウインディちゃんは正直噛みつき癖というキャラ性だけで採用されたと思うのだ...
18 22/09/10(土)00:53:17 No.969995069
左上は帝王賞走ったターボに変えてほしいのだ…
19 22/09/10(土)00:54:15 No.969995348
次の更新で2段目の誰かが来る予感するのだ
20 22/09/10(土)00:55:57 No.969995842
ウインディちゃん噛みに行かなかったら勝ってたレースもっとありそうなのだ アホなのだ
21 22/09/10(土)00:56:22 No.969995956
ウインディマン3 Dr.コパの最期!?
22 22/09/10(土)00:56:51 No.969996077
ウインディちゃんって同期のウマ娘いるのだ…?
23 22/09/10(土)00:57:00 No.969996110
>ウインディちゃん噛みに行かなかったら勝ってたレースもっとありそうなのだ >アホなのだ でも噛み付き癖がなかったらウマ娘になってなかったと思うのだ
24 22/09/10(土)00:58:08 No.969996394
>ウインディちゃんって同期のウマ娘いるのだ…? 女帝なのだ
25 22/09/10(土)00:58:19 No.969996440
実績=強さってのはまったくあてにならん
26 22/09/10(土)00:59:12 No.969996677
>でも噛み付き癖がなかったらウマ娘になってなかったと思うのだ G1勝ってますのだ…がんばったのだ…
27 22/09/10(土)00:59:22 No.969996720
>実績=強さってのはまったくあてにならん けどオグリがずっと強いゲームだから人気と実力は大事なのだ
28 22/09/10(土)00:59:42 No.969996799
ならないかどうかは置いといてラブリイじゃねえの!?とは思った
29 22/09/10(土)01:00:03 No.969996893
>>実績=強さってのはまったくあてにならん >けどオグリがずっと強いゲームだから人気と実力は大事なのだ オグリがここまで強いのこのゲームくらいだから
30 22/09/10(土)01:01:12 No.969997161
シンコウならラブリィの方が可能性高そうなのだ そこでこの噛み付き癖で自己アピールするのだ!
31 22/09/10(土)01:01:12 No.969997164
こんなにオグリが強いゲームは初めてなのだ サポカとしてクリークも最初から目立ってるし珍しいことばかりなのだ
32 22/09/10(土)01:02:33 No.969997493
>所詮ダート重賞も勝ってない右上にこの中央ダートG1初代王者のウインディちゃんが負けるわけないのだ! ダート重賞4勝してるんだが?
33 22/09/10(土)01:03:29 No.969997726
なんだかんだ補正貰ってるのも多いけど 最強キャラみたいな扱いになってるのはダビスタⅢぐらいしかしらないのだ
34 22/09/10(土)01:04:25 No.969997925
スキルで道悪の金貰えるから差別化は出来そうなのだ 活躍?そんなのないのだ
35 22/09/10(土)01:04:46 No.969998004
けど実績的にオグリって普通に最高クラスじゃないのだ?
36 22/09/10(土)01:06:09 No.969998348
ウインディちゃんを菊花賞で走らせたいのだ はやくくるのだ
37 22/09/10(土)01:06:13 No.969998362
>けど実績的にオグリって普通に最高クラスじゃないのだ? 深く言うと戦争になるのだがオグリに劣らない子がオグリほど強くないってこのゲームだとままあると思うのだ
38 22/09/10(土)01:06:30 No.969998432
オグリキャップは凄く強いけどいい塩梅で負けるから人気だったのだ 最強とかそういう類ではないのだ
39 22/09/10(土)01:08:52 No.969998991
相手の事情に勝たせてもらったようなレース多いから人気補正無かったら結構評価落ちてそうな気はするのだ
40 22/09/10(土)01:09:03 No.969999037
タルマエは絶対お迎えするのだ だからあと2ヶ月待ってほしいのだ
41 22/09/10(土)01:09:09 No.969999058
こうやって見るとパッとしない様にも見えるけどウインディマンじゃなくてビコーマンの方だとウインディマンもボスなのだ
42 22/09/10(土)01:09:24 No.969999131
>相手の事情に勝たせてもらったようなレース多いから人気補正無かったら結構評価落ちてそうな気はするのだ そんな難癖付けるなら大体の馬がそうなるのだ
43 22/09/10(土)01:09:41 No.969999197
そもそも負ける言ってもクソローテ末期ぐらいにならないと馬券内に普通に入る負け方なのだ G1以外も常にしっかり勝っているしやっぱり化け物なのだ
44 22/09/10(土)01:10:23 No.969999365
>こうやって見るとパッとしない様にも見えるけどウインディマンじゃなくてビコーマンの方だとウインディマンもボスなのだ ビコーはそもそもあのレースで3位以内にすら入ってないのだ ボスに挑む以前の問題なのだ
45 22/09/10(土)01:10:34 No.969999417
ターボ師匠とかヘリオスと違ってウインディちゃんではしゃぐの二次裏の一部しかいないと思うのだ…
46 22/09/10(土)01:10:59 No.969999527
>ビコーはそもそもあのレースで3位以内にすら入ってないのだ >ボスに挑む以前の問題なのだ 落ち目の馬がダートに行ってボコボコにされるよくある流れなのだ…
47 22/09/10(土)01:13:30 No.970000214
ビコーはネイチャ的な悦びを味わえるシナリオを期待しているのだ
48 22/09/10(土)01:13:44 No.970000271
TSのライバルで出てくるビコーやロブロイはともかく まったく露出がないウインディちゃんを公式がどうしたいのかわからないのだ
49 22/09/10(土)01:14:38 No.970000484
ビコーはマイルやダートだとボス関係なく負けているのだ >TSのライバルで出てくるビコーやロブロイはともかく >まったく露出がないウインディちゃんを公式がどうしたいのかわからないのだ ア、アオハルでは大活躍だったのだ…!
50 22/09/10(土)01:15:57 No.970000803
とりあえずダートウマ娘が少ないからウインディちゃんを入れたけど順番待ちしてるうちにダートの強豪達が実装されちゃったのだ
51 22/09/10(土)01:16:15 No.970000876
SRウインディちゃんは入手難度に対しての高い性能で幅広い人気なのだ GLで一時代が終わったのだ…
52 22/09/10(土)01:16:53 No.970001031
フェブラリーステークス専用固有みたいなの実装されるのだ
53 22/09/10(土)01:17:39 No.970001214
ダートの様子が変なのだ…
54 22/09/10(土)01:18:45 No.970001480
ビコーとウインディちゃんはサポカイベントとかだと普通に仲良さそうでわむのだ ビコーの育成シナリオが来たときどうなるかはあまり考えないものとするのだ
55 22/09/10(土)01:18:58 No.970001528
>まったく露出がないウインディちゃんを公式がどうしたいのかわからないのだ でもTSサブシナリオとか割と出番あったのだ 大体年下との絡みなのだ
56 22/09/10(土)01:23:31 No.970002571
ワールドワイドウインディいいよね…のだ
57 22/09/10(土)01:25:59 No.970003116
最近90年代初期のマイル戦線に力入れられてるから 下手したら同じ馬主さんのラブリイ先輩が追加→実装されそうで怖いのだ
58 22/09/10(土)01:35:20 No.970005032
ウィンディちゃんが関われそうなライバルがいないのだ… 当時のダートを考慮しても微妙すぎるのだ…
59 22/09/10(土)01:36:17 No.970005205
ウマ娘は思いを背負って走るという設定があるので人気補正は大きくなるのだ…
60 22/09/10(土)01:37:38 No.970005464
書き込みをした人によって削除されました
61 22/09/10(土)01:37:44 No.970005482
>所詮ダート重賞も勝ってない右上にこの中央ダートG1初代王者のウインディちゃんが負けるわけないのだ! fu1428866.jpg カサマツから来たオグリキャップだ よろしく頼む
62 22/09/10(土)01:38:03 No.970005543
ぶっちゃけこれでもビコーマンに比べたらだいぶマシなのだ…
63 22/09/10(土)01:38:12 No.970005573
ビコーマンってタローマン的な響きを感じるのだ
64 22/09/10(土)01:40:16 No.970005938
>でもTSサブシナリオとか割と出番あったのだ >大体年下との絡みなのだ ウインディちゃん高等部に見えないから仕方ないのだ…
65 22/09/10(土)01:40:30 No.970005983
>ウィンディちゃんが関われそうなライバルがいないのだ… >当時のダートを考慮しても微妙すぎるのだ… 育成に来てる子もそうそうライバルがいるかと聞かれると割と疑問符がつくのだ
66 22/09/10(土)01:40:58 No.970006073
ビコーマンは前年覇者のバクシンオーに勝てるペースで走れたのだ 弱くなんか無いのだ ただだいぶ前に今年のバクシンオーがいただけなのだ
67 22/09/10(土)01:41:18 No.970006138
>ぶっちゃけこれでもビコーマンに比べたらだいぶマシなのだ… ビコーは多分短距離路線の猛者共の追加待ちだと思うのだ… サイゲの性癖からしてシナリオは鬼畜だと思うのだ…
68 22/09/10(土)01:41:23 No.970006152
とりあえず左下から行かせていただきますなのだ…
69 22/09/10(土)01:42:06 No.970006282
それこそスレ画の魔王どもを一戦一戦なぎ倒すストーリーにすればいいのだ
70 22/09/10(土)01:43:08 No.970006475
>とりあえず左下から行かせていただきますなのだ… シニア級 12月後半 中山 右 芝 2500
71 22/09/10(土)01:43:21 No.970006506
メイクデビュー 1着 ふきのとう特別 4着 こけもも賞 2着 ほうせんか賞 4着 あさがお賞 1着 レース名がかわいいのだ
72 22/09/10(土)01:43:37 No.970006550
>fu1428866.jpg >カサマツから来たオグリキャップだ よろしく頼む 因みにオグリパイセンは1800以下はマーチを除き不敗なのだ …おかしくないのだ?
73 22/09/10(土)01:43:38 No.970006557
>それこそスレ画の魔王どもを一戦一戦なぎ倒すストーリーにすればいいのだ この世の全てに噛みついてやるのだ
74 22/09/10(土)01:44:58 No.970006805
私はオグリキャップなんだ
75 22/09/10(土)01:50:16 No.970007676
>ビコーマンは前年覇者のバクシンオーに勝てるペースで走れたのだ >弱くなんか無いのだ >ただだいぶ前に今年のバクシンオーがいただけなのだ 東スポのビコー記事来てたけど 大分フォローが苦しい……
76 22/09/10(土)01:53:52 No.970008343
ビコーマンはG1で争えるぐらいには強かったけど周りも普通に強かったのだ 衰えても諦める事なく走り続けたのだ 衰えるのが遅かった同期がG1勝ったりしてるのが無常感漂うのだ
77 22/09/10(土)02:03:27 No.970009950
ダートウマ娘が薄いと言われた結果とんでもないレジェンドぴっぱって来られたのだ…
78 22/09/10(土)02:05:32 No.970010294
オグリは競馬ゲーム的にいうと血統的な面であれなんじゃないかなのだ これは娘なので血統気にしなくていいのだ
79 22/09/10(土)02:06:18 No.970010416
唐突に勝ち鞍フェブラリーステークス(2回)かしわ記念(3回)JBCクラシック(2回)帝王賞マイルチャンピオンシップ南部杯(2回)東京大賞典が来るもんじゃねえのだ…
80 22/09/10(土)02:08:07 No.970010693
SSの血統ねらダート適性生えてくるのだ?
81 22/09/10(土)02:09:14 No.970010887
もしかしてビゴーマンをシバくのが一番の見せ場になるんじゃないかなのだ まるで悪役みたいなのだ
82 22/09/10(土)02:11:45 No.970011248
>SSの血統ねらダート適性生えてくるのだ? そもそもアイツダート馬なのだ
83 22/09/10(土)02:12:38 No.970011363
一年違ったらビコーの運命は変わるのがほんとに辛いよ…
84 22/09/10(土)02:14:36 No.970011665
>>SSの血統ねらダート適性生えてくるのだ? >そもそもアイツダート馬なのだ アメリカはダート主流だから何らおかしくないことなのだな
85 22/09/10(土)02:15:28 No.970011814
まぁアメリカのダートは土で日本の砂遊びとはまた違うのだ
86 22/09/10(土)02:15:51 No.970011887
あっちの砂は硬いのだ…
87 22/09/10(土)02:19:08 No.970012385
>一年違ったらビコーの運命は変わるのがほんとに辛いよ… バクシンオーに負けた時のタイムなら前年か翌年なら勝てるのだ… まぁ実際レース展開とかでタイムは変わるからタイムだけじゃ判断できないとは思うのだ…
88 22/09/10(土)02:20:14 No.970012548
ビコーに関しては大体勝ててたボノによりにもよってG1で負けたり故障した馬に巻き込まれて負けたりしてるから本当に運が無いのだ…
89 22/09/10(土)02:30:11 No.970014019
そもそもSS産駒で期待高い馬でダート走ったのがあんまりいないのだ その数少ない一頭のゴールドアリュールが成績でもファル子リッキーをはじめとする産駒でもダートで大活躍したのが 日本のダートにも適正があったのか単にスペックでごり押ししたのかはわからないのだ
90 22/09/10(土)02:33:40 No.970014554
とはいえアメリカダート走ってても シニミニやパイロみたいにダート強い子が多かったり SSとか最新だとドレフォンみたいに芝も走れる子がいたりと種牡馬としての適性はまあ分からんのだ
91 22/09/10(土)03:22:42 No.970019848
のだだっだだっだー のだだっだだっだー のだだっ のだだっ のーだだーだだだー
92 22/09/10(土)03:26:54 No.970020192
ビコペの不幸は当時NHK杯は芝2000mG2とか 高松宮杯が安田直前開催で連闘しずらいとか そういうのもあるのだ