虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

風呂場... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/10(土)00:01:33 No.969978940

風呂場襲撃されてる…

1 22/09/10(土)00:01:58 No.969979091

すっげえ負けそう!

2 22/09/10(土)00:02:42 No.969979329

奥村の画像それでいいの?

3 22/09/10(土)00:02:44 No.969979349

妹弟子回かと思ったら急に槍マン参上

4 22/09/10(土)00:02:49 No.969979374

オイシスギが完全にラブコメになっておる…

5 22/09/10(土)00:03:00 No.969979445

クソみたいに普通の母親やってるあかりめっちゃいいな…

6 22/09/10(土)00:03:08 No.969979472

ジャンプラのははつえー

7 22/09/10(土)00:03:14 No.969979506

相変わらず東ママはエッチでいいね…

8 22/09/10(土)00:03:27 No.969979582

なんか糞鬱読切りが続くな…

9 22/09/10(土)00:03:30 No.969979594

みかりん強すぎじゃない…?

10 22/09/10(土)00:03:31 No.969979602

棟梁、時々もちもちじゃなくて もちもち、時々棟梁では?

11 22/09/10(土)00:03:57 No.969979738

リリエルの形態多いな…

12 22/09/10(土)00:03:57 No.969979740

みかりん強すぎる…

13 22/09/10(土)00:03:58 No.969979745

もちもちののぴ別カウントなんだ…

14 22/09/10(土)00:04:03 No.969979769

圧倒的じゃないか

15 22/09/10(土)00:04:08 No.969979786

みかりん超強い圧倒的じゃないか

16 22/09/10(土)00:04:08 No.969979788

みかりん!みかりん!

17 22/09/10(土)00:04:14 No.969979817

圧倒的人気なんだなみかりん…

18 22/09/10(土)00:04:33 No.969979904

圧倒的すぎて逆にそんなにか…?ってなってしまう

19 22/09/10(土)00:04:36 No.969979921

副会長強いな…

20 22/09/10(土)00:04:44 No.969979970

みかりん1位とか完全に敗北ヒロインじゃないですか・・・

21 22/09/10(土)00:04:50 No.969979994

2位から5位までで徒党くんでも勝てないじゃん…

22 22/09/10(土)00:05:06 No.969980072

投票数差エグいな…

23 22/09/10(土)00:05:15 No.969980111

みかりんいいよね… それにしてもぶっちぎりだな!?

24 22/09/10(土)00:05:18 No.969980121

みかりん圧倒的すぎない?

25 22/09/10(土)00:05:27 No.969980164

地味巨乳は正義のお姉さんわかる…でももう出ないんだろうな

26 22/09/10(土)00:05:34 No.969980205

みかりんつえー!?

27 22/09/10(土)00:05:35 No.969980208

>なんか糞鬱読切りが続くな… 別にそうじゃない読み切りもやってる ただどれも基本伸びない ジャンプラは胸糞漫画が求められている タコピー再びよ

28 22/09/10(土)00:05:49 No.969980282

ハメハメと一緒に驚く2人かわいいな

29 22/09/10(土)00:05:51 No.969980294

得票数の2割を占める女…

30 22/09/10(土)00:05:53 No.969980311

オイシスギ読んだけど権力者の息子お前初登場時の性格どうした?

31 22/09/10(土)00:05:58 No.969980333

圧倒的人気(報われるとは言ってない)

32 22/09/10(土)00:06:02 No.969980353

おもしれー女!!

33 22/09/10(土)00:06:37 No.969980506

また東が脱いでおられる

34 22/09/10(土)00:06:37 No.969980509

棟梁ときどきもちもちじゃずっともちもちじゃねーか!

35 22/09/10(土)00:06:42 No.969980534

コス投票でも出番の割に異常に票入ってるしこれ滅茶苦茶熱心なファンが居るんじゃないだろうか…

36 22/09/10(土)00:06:45 No.969980548

寮襲撃された三番と八番隊って誰の部隊だっけ?

37 22/09/10(土)00:07:06 No.969980670

順位は割と順当だけど票数偏ってんな…

38 22/09/10(土)00:07:06 No.969980672

えっ…みかりんこんなに人気あったの…

39 22/09/10(土)00:07:12 No.969980710

これリリエルが実質一位では?

40 22/09/10(土)00:07:25 No.969980790

753さん会長に負けちゃったか と思ったらコスプレ部門ダントツじゃん

41 22/09/10(土)00:07:25 No.969980798

今回の読み切りをクソ鬱と言うのもなんか違う気するけどなあ

42 22/09/10(土)00:07:39 No.969980873

アサヒくんいいやつじゃん

43 22/09/10(土)00:07:40 No.969980881

まあでもみかりんストレートに好意ぶつけてくるし めっちゃかわいいと思うよ

44 22/09/10(土)00:07:42 No.969980896

読み切りなんだしサンキュー神様で解決して終わりにしてくれ

45 22/09/10(土)00:07:46 No.969980920

奥村の自覚とトラウマ掘り起こし以降は寧ろみかりんが勝ちそうな状況になってるような気がするが

46 22/09/10(土)00:08:00 No.969980992

読み切りそこで終わるの!?

47 22/09/10(土)00:08:15 No.969981092

ネタのお姉さんはひどすぎない?

48 22/09/10(土)00:08:25 No.969981136

>753さん会長に負けちゃったか >と思ったらコスプレ部門ダントツじゃん まぁかなり良いエピソードだったしあれ…

49 22/09/10(土)00:08:29 No.969981157

茨どこから出してんの?

50 22/09/10(土)00:08:29 No.969981163

急に東の母の入浴シーンで頭が混乱した

51 22/09/10(土)00:08:34 No.969981186

サラダヴァイキングが俺好みの恋愛話をする漫画になっとる…

52 22/09/10(土)00:08:35 No.969981188

読み切りに救いのヒーローきてくれー!!

53 22/09/10(土)00:08:36 No.969981191

あんまり変態堕ちもオタ芸もしないところが逆にガチ人気を獲得してるのかなみかりん…

54 22/09/10(土)00:09:12 No.969981379

>あんまり変態堕ちもオタ芸もしないところが逆にガチ人気を獲得してるのかなみかりん… たぶん他の子は票が割れてる

55 22/09/10(土)00:09:16 No.969981404

コス1位は納得しかないわ

56 22/09/10(土)00:09:16 No.969981407

>なんか糞鬱読切りが続くな… 今日のは別に鬱じゃないだろ

57 22/09/10(土)00:09:22 No.969981457

コスプレの方はリリエル多すぎてばらけるのはわかってたけど753さんつえーな キャラはみかりん一強だったのか…

58 22/09/10(土)00:09:27 No.969981477

読み切り何の救いもなく死を待つだけってお辛い…

59 22/09/10(土)00:09:31 No.969981496

このあと地球滅んだんだよね…

60 22/09/10(土)00:09:44 No.969981593

最初のアサヒはどこ行った

61 22/09/10(土)00:09:44 No.969981596

時々もちもち… 時々?

62 22/09/10(土)00:09:45 No.969981601

>たぶん他の子は票が割れてる くそっもちもち形態にに票が…!

63 22/09/10(土)00:09:47 No.969981611

読切のいいなぁ これもセカイ系って言うんだろうか

64 22/09/10(土)00:09:53 No.969981645

淡雪エリカって誰だっけ

65 22/09/10(土)00:10:02 No.969981689

モストバカエイリアン?!

66 22/09/10(土)00:10:07 No.969981725

>>なんか糞鬱読切りが続くな… >今日のは別に鬱じゃないだろ 憂鬱が晴れた話だな

67 22/09/10(土)00:10:09 No.969981745

みかりんってそんなに圧倒的な人気だったのか…

68 22/09/10(土)00:10:30 No.969981885

>読切のいいなぁ >これもセカイ系って言うんだろうか 言わない

69 22/09/10(土)00:10:46 No.969981983

人気投票結果にコメント欄は色々まずい気がする

70 22/09/10(土)00:10:54 No.969982025

>読み切り何の救いもなく死を待つだけってお辛い… これを救いがないってのは違うと思う

71 22/09/10(土)00:11:00 No.969982059

メインヒロインがおもしれー女ポジションにいついてるからな…

72 22/09/10(土)00:11:07 No.969982096

感謝の正拳突き

73 22/09/10(土)00:11:08 No.969982099

俺ずっとミリカだと思ってた…

74 22/09/10(土)00:11:08 No.969982102

>>読み切り何の救いもなく死を待つだけってお辛い… >これを救いがないってのは違うと思う いや…

75 22/09/10(土)00:11:11 No.969982113

アサヒ君空気もちゃんも読めるしなんで不法投棄してたん

76 22/09/10(土)00:11:12 No.969982122

>淡雪エリカって誰だっけ 四天王の最後の一人で腹筋が凄い人

77 22/09/10(土)00:11:19 No.969982160

ロン毛いいやつだな… 初登場時すげえやなやつだったのに

78 22/09/10(土)00:11:25 No.969982208

全形態足したら流石にリリエルが1位になるのか ちょっとホッとしたわ…と思ったらミリエラ水着まで合わせたら1位じゃねーか

79 22/09/10(土)00:11:50 No.969982356

投票のうち2割ってこれやってるでしょ

80 22/09/10(土)00:11:57 No.969982393

ポストアポカリプスというやつか

81 22/09/10(土)00:12:00 No.969982410

サラダ表紙で最終回かと思ってビビったじゃねーか!

82 22/09/10(土)00:12:03 No.969982416

スレイヴの人間の敵ってなんで勝てる見込み無いのにまぼーたいにケンカ売るんだろ… 返り討ちにあって全滅したの1度や2度じゃないだろうに

83 22/09/10(土)00:12:03 No.969982418

読み切りはある意味ハッピーエンドだよ 気持ちの問題だ

84 22/09/10(土)00:12:05 No.969982428

どう考えてもハッピーエンドにならなさそうなタイトル! 思ってたよりはマイルドに終わった…

85 22/09/10(土)00:12:12 No.969982460

オリビアとミリエラが2位3位とかみかりん強すぎるだろ… いや分かるよ俺も好きだし

86 22/09/10(土)00:12:17 No.969982492

コス1位は753か まぁこのコスはエピソード込みでめちゃくちゃ良かったもんな

87 22/09/10(土)00:12:19 No.969982500

ん~~読み切りオチが弱くない?

88 22/09/10(土)00:12:52 No.969982665

ネタのお姉さん

89 22/09/10(土)00:12:54 No.969982672

クソ読み切りって聞いて恐る恐る読んだけどわりと好きな感じだった 少なくとも昨日のとは比べ物にならねえ

90 22/09/10(土)00:12:54 No.969982675

良い歳したおっさんがこれぐらいの終わり方ならいいけど 滅びが決まってから生まれた子供がこの程度の幸せをつかんで終わりってのは 個人的な感想としてはよかったねよりもかわうそ…最後まで勝ち続けたから あんまり読後感はよくない

91 22/09/10(土)00:13:04 No.969982724

>人気投票結果にコメント欄は色々まずい気がする スレイブとか忘却もだったけど特にコメ欄が荒れるマンガじゃないだろ

92 22/09/10(土)00:13:04 No.969982731

アサヒめっちゃしっかり考えてるじゃん…

93 22/09/10(土)00:13:12 No.969982760

ネ タ の お 姉 さ ん !

94 22/09/10(土)00:13:27 No.969982836

みかりんってそんなに人気あったんだ……2位に1万票差って

95 22/09/10(土)00:13:28 No.969982839

アサヒくんの好感度が爆上がりした

96 22/09/10(土)00:13:30 No.969982849

>クソ読み切りって聞いて恐る恐る読んだけどわりと好きな感じだった >少なくとも昨日のとは比べ物にならねえ どっちも好き!!!!!!!

97 22/09/10(土)00:13:43 No.969982919

まぁおもしれー女とネタのお姉さんは笑いに走りすぎてヒロイン力を落としているとは思うが…

98 22/09/10(土)00:13:44 No.969982923

>スレイヴの人間の敵ってなんで勝てる見込み無いのにまぼーたいにケンカ売るんだろ… >返り討ちにあって全滅したの1度や2度じゃないだろうに いつも勝てるつもりで勝負してるよ 今回に関しては捨て駒なのと勝てば儲けもんくらいだから

99 22/09/10(土)00:13:49 No.969982950

エリザベス様が三段顔芸してて可愛い

100 22/09/10(土)00:13:55 No.969982981

QA読んだら初期構想はネタのお姉さんじゃなかったらしくて…

101 22/09/10(土)00:13:59 No.969983005

これがあの田舎のチャラ男君として登場した男の人生観か…?

102 22/09/10(土)00:14:03 No.969983027

魔防隊入る前から能力使えたりするのか

103 22/09/10(土)00:14:04 No.969983029

僕勉の先生みたいな人気だ…

104 22/09/10(土)00:14:08 No.969983050

マジョリーナが人気なのはまぁわかる オリビアとミリエラすげーな!?

105 22/09/10(土)00:14:17 No.969983096

これ会長にもかなり熱心なファンいますよね…

106 22/09/10(土)00:14:22 No.969983116

みかりんそんな強いか!? って思ったけど よく考えたら真っ当に主人公に好き好き言うてるラブ勢 みかりんくらいしかいないから妥当っちゃ妥当か… 人気投票は基本俺は俺のことが好きな女が好きだ…! の概念めちゃ強だから

107 22/09/10(土)00:14:27 No.969983138

ののぴともちもちののぴ別枠なのおかしくない?

108 22/09/10(土)00:14:32 No.969983161

クソタイトル詐欺!!

109 22/09/10(土)00:14:32 No.969983162

やっぱみんなみかりん応援してるんだな

110 22/09/10(土)00:14:45 No.969983234

好意を自覚して隠さず伝えてるヒロインは強い

111 22/09/10(土)00:14:46 No.969983237

>魔防隊入る前から能力使えたりするのか 女性が桃食うと能力発現なので女性優位世界って根幹設定だ

112 22/09/10(土)00:14:48 No.969983247

コス投票から見ても熱心なファン以外にも広くファンがいるの間違いないんだよなみかりん

113 22/09/10(土)00:14:49 No.969983257

>魔防隊入る前から能力使えたりするのか 男のヒエラルキーが低い理由がこれだ

114 22/09/10(土)00:15:06 No.969983350

みかりんは作者も押してるのか単行本の巻末漫画だいたいみかりんだからな…

115 22/09/10(土)00:15:15 No.969983397

>今回の読み切りをクソ鬱と言うのもなんか違う気するけどなあ 昨日も別にクソ鬱じゃないし水木はむしろハッピーエンドだから >なんか糞鬱読切りが続くな… はちょっと意味がわからん

116 22/09/10(土)00:15:17 No.969983418

ミカリ人気で作品軸ブレないと良いけどな

117 22/09/10(土)00:15:25 No.969983460

早く妹弟子と優希のイチャイチャが見たいのう…

118 22/09/10(土)00:15:27 No.969983466

>>魔防隊入る前から能力使えたりするのか >女性が桃食うと能力発現なので女性優位世界って根幹設定だ あったなそんなん…

119 22/09/10(土)00:15:29 No.969983485

753むちむちだから好き

120 22/09/10(土)00:15:39 No.969983526

今回は魔防隊の落ちこぼれとか素行悪い奴が再生怪人化してる感じだから 敵勢力的にもハナから捨て駒でしょ

121 22/09/10(土)00:15:45 No.969983563

2.5次元幼馴染が一位やないか!幼馴染が大勝利やないかい!!

122 22/09/10(土)00:15:46 No.969983572

軽くヒとか見たら女性っぽい垢でみかりんに投票してる人いるからいろんな層抱えてるんじゃないかな

123 22/09/10(土)00:15:51 No.969983602

これ酔っ払ったレオがナツキのこと大好きだぞーとか抜かして嬉し泣きで飛び出してったとかだろ そうであってくれ

124 22/09/10(土)00:15:54 No.969983615

ミカリはコス以外の掘り下げが多かった印象だけどまさかここまで差があるとは思わんかった

125 22/09/10(土)00:16:22 No.969983758

どっちかと言うとアポカリブスナウ

126 22/09/10(土)00:16:22 No.969983759

アントレースの髪縛ってるのってすごいプログラマーの人だったっけ

127 22/09/10(土)00:16:25 No.969983772

もしかして女子高生にエッチなことさせられないから 東でてきた…?

128 22/09/10(土)00:16:28 No.969983787

コスの方から鑑みて最大5000票くらいが熱心なファン票か どこぞの正妻みたいにガチで皆から愛されてる系だな…

129 22/09/10(土)00:16:51 No.969983909

そりゃまぁ俺もキャラはみかりんコスプレはハジマリノオワリノマジョに入れたけどここまで差が出るとは

130 22/09/10(土)00:16:54 No.969983926

お母様は槍マン

131 22/09/10(土)00:16:54 No.969983933

いつからかみかりんは負けヒロインから勝たせるか迷ってるヒロインに昇格していた気がする

132 22/09/10(土)00:16:57 No.969983946

fu1428613.jpg し、死んでる…

133 22/09/10(土)00:17:00 No.969983956

もちもちののぴ地味眼鏡お姉さんより下なんだ…

134 22/09/10(土)00:17:08 No.969984010

オイシスギ終わるな頼むから

135 22/09/10(土)00:17:11 No.969984035

サラダ浜辺の絵がとてもいいな

136 22/09/10(土)00:17:14 No.969984048

読切は終わりも恐怖も全部受け入れることにしたということだからあのラストでいいのだ

137 22/09/10(土)00:17:17 No.969984059

ちょっと僕勉の怠慢を思い出す強さだな あっちは怠慢VS他の全キャラでダブルスコア近いとかもっとイカれてたけど…

138 22/09/10(土)00:17:19 No.969984072

ちゃんとメインの5人がトップ5なの地味にすごいな

139 22/09/10(土)00:17:29 No.969984121

>ミカリ人気で作品軸ブレないと良いけどな 恋愛面はそもそもリリサが勝つ必要性無いから大丈夫

140 22/09/10(土)00:17:35 No.969984150

みかりん最初の頃は負けるために出てきた幼なじみとか言われてたのに…

141 22/09/10(土)00:17:45 No.969984199

なんか母が一番サービスシーン多くない?

142 22/09/10(土)00:17:46 No.969984205

あと20年で滅ぶとか言われても なんだかんだNASAとか米軍が何とかしてくれるんじゃね? みたいな希望を抱きつつ日常を維持したまま最後を迎えると思うんだよな

143 22/09/10(土)00:17:47 No.969984210

読み切りは月ごとにテーマでもあるんかな で今月のテーマが胸糞とか

144 22/09/10(土)00:17:51 No.969984235

>ミカリ人気で作品軸ブレないと良いけどな と言ってもみかりん人気でぶれようにもあんまブレようがない気もする こんな言い方もアレだがヒロインレースでみかりん勝ってもまあそうかな…ってなる 恋愛沙汰に走ってもいいけどりりさは相棒とか奥村救ってくれた奴的なとこあるし

145 22/09/10(土)00:17:53 No.969984244

>2.5次元幼馴染が一位やないか!幼馴染が大勝利やないかい!! 人気投票一位なら勝利出来るというナイーヴな考えは捨てろ

146 22/09/10(土)00:17:54 No.969984248

だから終末世界はディストピアじゃねーよ

147 22/09/10(土)00:17:55 No.969984256

奥村6人に分裂しねえかな~~~!

148 22/09/10(土)00:17:59 No.969984272

コスプレの決着と恋愛の決着は別に出来ると思うんだ2.5次元

149 22/09/10(土)00:18:13 No.969984364

今日の読み切りは全然クソでも鬱でもないよな適当にレッテル貼りすぎ ただ最後そこで切らずもう数ページ欲しかった

150 22/09/10(土)00:18:14 No.969984365

>どっちかと言うとアポカリブスナウ 誰がブスじゃ

151 22/09/10(土)00:18:19 No.969984397

みかりん1位はまだわからんでもないが2位がののぴなのか… 大体もちもちしているマスコットなのに…

152 22/09/10(土)00:18:29 No.969984456

みかりん勝たせるしかないじゃんこんなの

153 22/09/10(土)00:18:34 No.969984480

>みかりん最初の頃は負けるために出てきた幼なじみとか言われてたのに… 最初の頃はここだと敗北者ちゃんって言われてたからな…

154 22/09/10(土)00:18:43 No.969984525

10位くらいまでかなり接戦じゃない? というか奥村先輩かなり健闘したのでは

155 22/09/10(土)00:18:49 No.969984556

みかりんはもう自宅で混浴までしたし 勝ってもらわないと可哀想すぎる

156 22/09/10(土)00:18:51 No.969984566

>オイシスギ読んだけど権力者の息子お前初登場時の性格どうした? あの頃は色々と拗らせてたからな…時間も経ち落ち着いた

157 22/09/10(土)00:19:02 No.969984612

ののぴ人気ってもちもち込みだと思ってたんだけどなんでもちもちののぴ別勘定なの…

158 22/09/10(土)00:19:03 No.969984619

パイセンが恋愛方面の自覚した辺りの時点で寧ろみかりんが勝ちそうな気配出してたからな

159 22/09/10(土)00:19:14 No.969984666

>みかりん1位はまだわからんでもないが2位がののぴなのか… >大体もちもちしているマスコットなのに… よく見ろ もちもちののぴは26位だ

160 22/09/10(土)00:19:22 No.969984707

人気はともかく作中の挙動は今でも最後に結ばれるようなヒロインじゃないかな…

161 22/09/10(土)00:19:31 No.969984769

あやの様地味にガチオタだよね あかりは全然違うのに

162 22/09/10(土)00:19:36 No.969984802

オイシスギがこういう方向で面白くなってくるの予想してなくて困惑してる いや面白いんだけどさ…

163 22/09/10(土)00:19:43 No.969984833

>読み切りは月ごとにテーマでもあるんかな >で今月のテーマが胸糞とか どんな思考してたらそんなアホな発想が

164 22/09/10(土)00:19:43 No.969984834

ネタのお姉さん!!

165 22/09/10(土)00:19:43 No.969984837

コスプレ部門のみかりんは投票枠が多くて分かれた感じか… 753はあの登場の仕方は強すぎた

166 22/09/10(土)00:19:45 No.969984852

>みかりん最初の頃は負けるために出てきた幼なじみとか言われてたのに… 水樹か今では実際そんな感じの出番だったけど水着回以降は負ける要素ほぼ無いレベルだし…

167 22/09/10(土)00:19:52 No.969984898

全然恋愛に絡まないののぴが2位なのもごいな

168 22/09/10(土)00:19:54 No.969984915

>読み切りは月ごとにテーマでもあるんかな >で今月のテーマが胸糞とか 読切を選ぶ編集が持ち回りになっていて編集ごとの好みが反映されてるんじゃないかと思ってる 真相は知らんけど

169 22/09/10(土)00:20:01 No.969984955

もちののぴは人気ねえな…

170 22/09/10(土)00:20:03 No.969984967

>>みかりん最初の頃は負けるために出てきた幼なじみとか言われてたのに… >最初の頃はここだと敗北者ちゃんって言われてたからな… いきなり退場してしばらく出ないのが悪いよ…

171 22/09/10(土)00:20:03 No.969984971

ネタのお姉さんだってまだワンチャンあるし…

172 22/09/10(土)00:20:07 No.969984995

ののぴはもちもちの方しか認めないってののぴ過激派もいるんだろ

173 22/09/10(土)00:20:28 No.969985121

ののぴはあのガリガリなのがいいし…

174 22/09/10(土)00:20:34 No.969985155

読切は絶望の中に希望を見つけた話だと思うよ 色んな感性の人がいて楽しいね

175 22/09/10(土)00:20:36 No.969985171

>もちののぴは人気ねえな… くっ! ののぴに負けた…!

176 22/09/10(土)00:20:40 No.969985201

…すまん白状する 2.5次元の人気投票の6位誰だっけ・・

177 22/09/10(土)00:20:41 No.969985210

奥村とリリサはなんか応援しなくてもいいかなって感じするんだよな そうなるとみかりんに入れるしかねえ

178 22/09/10(土)00:20:50 No.969985250

>全然恋愛に絡まないののぴが2位なのもごいな だからこその人気というのもある

179 22/09/10(土)00:20:53 No.969985268

紅蓮のラブリーや静と弁慶が鬱漫画に見える人正気を失ってるだろ!

180 22/09/10(土)00:20:59 No.969985305

>全然恋愛に絡まないののぴが2位なのもごいな だからこそ純粋に推せるってのもあると思う

181 22/09/10(土)00:21:01 No.969985309

まあオイシスギのエイリアンルールなんて女王が変えられるだろ…たぶん…

182 22/09/10(土)00:21:01 No.969985311

>全然恋愛に絡まないののぴが2位なのもごいな 虎次郎との恋愛を応援してます

183 22/09/10(土)00:21:02 No.969985321

三番隊が負けてまたベルちゃんがお仕置きくらうねこれ

184 22/09/10(土)00:21:06 No.969985338

>ののぴはもちもちの方しか認めないってののぴ過激派もいるんだろ 初登場時は超美少女だったのに!?

185 22/09/10(土)00:21:08 No.969985346

>全然恋愛に絡まないののぴが2位なのもごいな なんか強いのは分かるわののぴ 広く浅く好かれた上で一定数濃い層も捕まえてそうというか

186 22/09/10(土)00:21:09 No.969985352

>…すまん白状する >2.5次元の人気投票の6位誰だっけ・・ 会長!

187 22/09/10(土)00:21:12 No.969985368

理屈はこねるけれど結局理屈じゃないと悩みつつ諭すアサヒ 全部丸く収まる方法がありゃ困らないんだけれど全部の選択肢は取れないしどうにもならない…

188 22/09/10(土)00:21:24 No.969985427

>…すまん白状する >2.5次元の人気投票の6位誰だっけ・・ ヒロインレースに参加しそうで参加しなかった会長

189 22/09/10(土)00:21:26 No.969985441

>…すまん白状する >2.5次元の人気投票の6位誰だっけ・・ オタクに理解のある生徒会長

190 22/09/10(土)00:21:28 No.969985452

>…すまん白状する >2.5次元の人気投票の6位誰だっけ・・ 菩薩か? ってレベルで超絶優しい生徒会長様

191 22/09/10(土)00:21:31 No.969985468

みかりんは最初の頃は初手枕営業イベントとかこれ人気出る訳ないだろみたいな感じだったからな…

192 22/09/10(土)00:21:31 No.969985469

俺の知ってるののぴ26位だよ?

193 22/09/10(土)00:21:34 No.969985492

>…すまん白状する >2.5次元の人気投票の6位誰だっけ・・ 生徒会長 名前で呼ばれることが少ないのが原因

194 22/09/10(土)00:21:44 No.969985546

みかりん2位とほぼトリプルスコアってすげぇなオイ

195 22/09/10(土)00:21:48 No.969985570

のの虎いいよね…

196 22/09/10(土)00:21:53 No.969985596

>ヒロインレースに参加しそうで参加しなかった会長 あの絶妙な距離感が一番興奮する

197 22/09/10(土)00:21:57 No.969985613

メンバーがみかりん以外ネタまみれなので…

198 22/09/10(土)00:22:14 No.969985727

みっみっみかりん!みっかりんりん!

199 22/09/10(土)00:22:17 No.969985751

ミカリンは顔がいいからな

200 22/09/10(土)00:22:31 No.969985834

2.5次元校長にそこそこ入っててよかったよ いい教育者やってたもんな

201 22/09/10(土)00:22:34 No.969985859

>メンバーがみかりん以外ヨゴレなので…

202 22/09/10(土)00:22:36 No.969985871

アサヒは本当にいいやつだな…

203 22/09/10(土)00:22:44 No.969985901

オギノが100票も取ってて俺も鼻が高いよ

204 22/09/10(土)00:22:45 No.969985911

やっぱりよぉ オタク属性はマイナス要素なんじゃねぇか?

205 22/09/10(土)00:22:45 No.969985912

双子の格差がひどい…そんなに妹の方がいいのか

206 22/09/10(土)00:22:46 No.969985915

これリリエルの票全部集めたらぶっちぎりで1位じゃない? というかリリエルのバージョン違い多すぎない?

207 22/09/10(土)00:22:49 No.969985929

地味眼鏡は正義の売り子さんに入れた奴俺以外にもいたのじゃ…

208 22/09/10(土)00:22:51 No.969985938

コメ欄でも基本的に奥みかとのの虎の二強だったしまぁ順当だな…

209 22/09/10(土)00:22:58 No.969985973

>メンバーがみかりん以外ネタまみれなので… みかりんも割と…

210 22/09/10(土)00:23:04 No.969986012

>みかりん最初の頃は負けるために出てきた幼なじみとか言われてたのに… 基本一歩引いてオタク共を生暖かく見守るボジションに収まったのが功を成したと思う トラブルのララがダークネスから人気出たみたいな

211 22/09/10(土)00:23:06 No.969986022

そういや俺ももちもちののぴの方に入れてたわ

212 22/09/10(土)00:23:06 No.969986024

各自の持ちネタ考えてもみかりんだけイジられたり自爆したりでヒロインポイントが減らないシステムなの強いと思う

213 22/09/10(土)00:23:12 No.969986059

もう終わりだ猫の星

214 22/09/10(土)00:23:13 No.969986066

オギノさんおしるこさんに負けるの恥ずかしくないのかよ

215 22/09/10(土)00:23:14 No.969986075

みかりんは登場初期から奥村一筋でブレてないからな… そして奥村が幸せになるなら自分が負けることも受け入れるいい女だ そりゃ人気が出る

216 22/09/10(土)00:23:14 No.969986079

>やっぱりよぉ >オタク属性はマイナス要素なんじゃねぇか? 読者層による

217 22/09/10(土)00:23:20 No.969986103

753さん最初に戦った他の漫画だとかませポジションの四天王なのに格が落ちないなとは思ってたけどのコスプレ部門1位なのすごいな

218 22/09/10(土)00:23:23 No.969986123

コメント見たら毎日奥村に投票してる人いてダメだった

219 22/09/10(土)00:23:25 No.969986138

>双子の格差がひどい…そんなに妹の方がいいのか ホモはなんだかんだでマイノリティなんだよ…

220 22/09/10(土)00:23:26 No.969986146

会長普通に奥村パイセン好きになってたから参戦して欲しかった

221 22/09/10(土)00:23:30 No.969986165

会長いいよね とはいえ6位までいくのか

222 22/09/10(土)00:23:32 No.969986177

水着回あたりからみかりんは真面目に勝ち目のあるヒロインに変化して リリサが恋愛的な意味で奥村と距離が縮まらんから みかりん勝利エンドならあの辺で潮目が変わったと言われるんだろうな

223 22/09/10(土)00:23:34 No.969986184

>双子の格差がひどい…そんなに妹の方がいいのか He

224 22/09/10(土)00:23:48 No.969986244

>>双子の格差がひどい…そんなに妹の方がいいのか >He No

225 22/09/10(土)00:23:50 No.969986256

光一がちょっと気を抜くとコンペの事考えてる…

226 22/09/10(土)00:23:50 No.969986259

アリアはネタまみれじゃないだろ!?なんか他と比べるとキャラ薄いだけで!

227 22/09/10(土)00:23:51 No.969986263

大多数のファンの心は掴めるけど 奥村の心だけ手に入れられない女(暫定)

228 22/09/10(土)00:24:02 No.969986318

会長はメイン食っちまうかと思ったけどメイン強くて凄いな

229 22/09/10(土)00:24:27 No.969986448

エレンが面白くなってきた やっぱこの漫画って光一と神谷さんが出てる時が一番面白い

230 22/09/10(土)00:24:28 No.969986450

ハメハメがどんどん好きになる 学園編終わったら別れちゃうのかな寂しいな

231 22/09/10(土)00:24:28 No.969986454

>コメント見たら毎日奥村に投票してる人いてダメだった 一日一票感謝の正拳突きしてたのか…

232 22/09/10(土)00:24:32 No.969986466

襲撃シーンどの隊長のどんなシーンでも良かったはずなのに母の入浴シーンだったのマジでさあ…

233 22/09/10(土)00:24:45 No.969986530

アリアちゃんもうちょい上かと思ったけどキャラ薄かったかな …オタクにやさしいギャルでキャラ薄いってのもすごいなこのマンガ

234 22/09/10(土)00:24:48 No.969986537

>コメント見たら毎日奥村に投票してる人いてダメだった わかるよ…

235 22/09/10(土)00:24:49 No.969986543

マジョマジョコスはまあ販促だよねあれ

236 22/09/10(土)00:24:51 No.969986558

>コメント見たら毎日奥村に投票してる人いてダメだった 毎日1万票 感謝の人気投票

237 22/09/10(土)00:24:59 No.969986598

>アリアはネタまみれじゃないだろ!?なんか他と比べるとキャラ薄いだけで! パパに聞いてみよっか!?

238 22/09/10(土)00:25:00 No.969986603

お母様!のところでちょっと七英雄思い出しちゃった

239 22/09/10(土)00:25:04 No.969986619

コスプレ部門のトップ逃してるけどこれ単に票が割れただけだわ みかりん大人気過ぎる

240 22/09/10(土)00:25:05 No.969986625

奥村が少しトラウマ払拭されて現実の女にドギマギし出した時にここでもみかりんよかったなとか言われてたし 一貫して一途だから結構温かく見守られてる感じはある

241 22/09/10(土)00:25:17 No.969986683

>各自の持ちネタ考えてもみかりんだけイジられたり自爆したりでヒロインポイントが減らないシステムなの強いと思う 指一本ピッて出されたとき瞬時に凝も出来ない女が強いだなんて…

242 22/09/10(土)00:25:18 No.969986689

>>アリアはネタまみれじゃないだろ!?なんか他と比べるとキャラ薄いだけで! >パパに聞いてみよっか!? 絶対にやめろ

243 22/09/10(土)00:25:26 No.969986732

>コメ欄でも基本的に奥みかとのの虎の二強だったしまぁ順当だな… 最近なご夜が熱すぎる

244 22/09/10(土)00:25:31 No.969986759

>コメント見たら毎日奥村に投票してる人いてダメだった 何やってんだミカリー!!

245 22/09/10(土)00:25:36 No.969986781

奥村はなんで画像が感謝の正拳付きなんです・・?

246 22/09/10(土)00:25:36 No.969986786

>ハメハメがどんどん好きになる >学園編終わったら別れちゃうのかな寂しいな 前ループの記憶でいなかったっけ? まぁいなかったとしても今回戦闘力が見えたしマレーネとも仲良さそうだしで期待できると思う

247 22/09/10(土)00:25:40 No.969986804

オタクは顔のいいツインテールが大好きだからな

248 22/09/10(土)00:25:57 No.969986890

リリサも奥村に惚れてるけど自分の将来設計の方のお話がメインだから そんなに恋愛ガツガツってヒロインでもないんだよな たまにメスの顔するけど

249 22/09/10(土)00:26:02 No.969986915

>コスプレ部門のトップ逃してるけどこれ単に票が割れただけだわ >みかりん大人気過ぎる みかりんのランクイン率高いよね そしてトラジ

250 22/09/10(土)00:26:06 No.969986934

>オギノさんおしるこさんに負けるの恥ずかしくないのかよ オギノさんに負けてるオギノさんが推してるコスレイヤーのが厳しくない?

251 22/09/10(土)00:26:06 No.969986935

>アリアちゃんもうちょい上かと思ったけどキャラ薄かったかな >…オタクにやさしいギャルでキャラ薄いってのもすごいなこのマンガ ネタシーンに参加出来ないってのはあるな

252 22/09/10(土)00:26:12 No.969986970

>なご夜 やっとかめ!

253 22/09/10(土)00:26:21 No.969987015

強いなぱっつぁん

254 22/09/10(土)00:26:36 No.969987092

これ知らない(スラムダンク)

255 22/09/10(土)00:26:37 No.969987103

オタクはオタクネタで通じ合える女よりオタクネタわからんけど寄り添ってくれる女の方が好きなんだ

256 22/09/10(土)00:26:44 No.969987139

>各自の持ちネタ考えてもみかりんだけイジられたり自爆したりでヒロインポイントが減らないシステムなの強いと思う どれだけいい感じになってもオタクネタでどうしても減点が来るからな…

257 22/09/10(土)00:26:48 No.969987163

>紅蓮のラブリーや静と弁慶が鬱漫画に見える人正気を失ってるだろ! 男子校も座敷童も鬱漫画に見えてるだろうから本人が鬱の可能性がある

258 22/09/10(土)00:26:50 No.969987176

>オタクは顔のいいツインテールが大好きだからな アスカ、咲耶、みかりん、ダイワスカーレット… 確かに…

259 22/09/10(土)00:26:51 No.969987180

風呂場襲撃はもうちょっと待っても良かったんじゃないですかね…もうちょっと東ママの体をねっとり映してからでも…

260 22/09/10(土)00:26:52 No.969987191

>そんなに恋愛ガツガツってヒロインでもないんだよな 定期的にガツガツしてるだろ

261 22/09/10(土)00:26:59 No.969987235

読み切り最後まで書いてよう

262 22/09/10(土)00:27:03 No.969987261

まずリリサがキャラ的にも状況的にもみかりんに負けても悔いなさそうだし納得しそうだしで この辺はアリアやまり姉なんかもそうだけどさ 会長とか参戦する前に諦めてるし…

263 22/09/10(土)00:27:13 No.969987315

>風呂場襲撃はもうちょっと待っても良かったんじゃないですかね…もうちょっと東ママの体をねっとり映してからでも… 単行本加筆を信じよう

264 22/09/10(土)00:27:13 No.969987317

オタク(女たらし美少女) オタク(コミュ障美少女) オタクに優しいギャル オタクにぞっこんのギャル

265 22/09/10(土)00:27:20 No.969987345

>オタクはオタクネタで通じ合える女よりオタクネタわからんけど寄り添ってくれる女の方が好きなんだ それだとアリアも含まれるはずなんだが

266 22/09/10(土)00:27:25 No.969987366

いやアスカはちょっと…

267 22/09/10(土)00:27:25 No.969987368

副会長と会長逆に覚えてたかもしれん

268 22/09/10(土)00:27:33 No.969987400

>読み切り最後まで書いてよう 描いてあるさ

269 22/09/10(土)00:27:34 No.969987405

アサヒくん人間出来過ぎてて笑う

270 22/09/10(土)00:27:44 No.969987458

>読み切り最後まで書いてよう 最後っ最期じゃん

271 22/09/10(土)00:27:44 No.969987459

襲撃してきたやつらも律儀に全裸なの何なの…襲撃知らせに来た娘も全裸だ…

272 22/09/10(土)00:27:50 No.969987485

やっぱエイリアンは最低だな…

273 22/09/10(土)00:28:00 No.969987538

みかりんは重ねた年数の重さもあってなんか報われないとこう…イヤなところがある

274 22/09/10(土)00:28:01 No.969987543

>コスプレ部門のトップ逃してるけどこれ単に票が割れただけだわ >みかりん大人気過ぎる さすがんに全形態合わせたらリリエルが勝ちそうだけどミリエラ全部合わせたら6000票近くある…

275 22/09/10(土)00:28:13 No.969987602

>>そんなに恋愛ガツガツってヒロインでもないんだよな >定期的にガツガツしてるだろ 食事の方じゃねーよ!

276 22/09/10(土)00:28:15 No.969987615

作者9票しか入ってなくてなんかダメだった

277 22/09/10(土)00:28:17 No.969987628

先生意外と順位低いな… まぁメインとなる話は序盤で消化しちゃったしな

278 22/09/10(土)00:28:21 No.969987648

>読み切り最後まで書いてよう 星に世界が破壊される時主人公が満足な顔をしてたら嘘っぽくなるし嫌だぁって泣き叫んでたら後味悪いしで良いこと無いぞ

279 22/09/10(土)00:28:28 No.969987682

ここガッシュあじを感じる fu1428661.png

280 22/09/10(土)00:28:39 No.969987739

>奥村はなんで画像が感謝の正拳付きなんです・・? 既に言われてるけど毎日投票報告してるファンが居てそれ作者が把握してたんで感謝の正拳突きしてる

281 22/09/10(土)00:29:00 No.969987847

>やっぱエイリアンは最低だな… あさひのレス

282 22/09/10(土)00:29:02 No.969987853

アサヒいいやつじゃね?

283 22/09/10(土)00:29:05 No.969987868

みかりんは先輩と結ばれたいけどそれよりも先輩が幸せになって欲しいって所がいい女すぎたからわかるよ…

284 22/09/10(土)00:29:11 No.969987898

マレーネが書き割りみたいなペラペラな胴体してる・・・

285 22/09/10(土)00:29:11 No.969987900

昨日の読切も結局事態は解決してなかったけど 今日のも滅びがくると思うとつれぇわ…

286 22/09/10(土)00:29:11 No.969987901

>ここガッシュあじを感じる >fu1428661.png あじを感じるどころかまんまだこれ! 絶対同じようなシーン10回くらいやってるよ!

287 22/09/10(土)00:29:12 No.969987904

アリア会長753はかなり僅差だなあ 次あったら入れ替わってもおかしくない

288 22/09/10(土)00:29:15 No.969987916

割とちゃんと描けてるな王のドラゴン

289 22/09/10(土)00:29:22 No.969987950

ソフトクリーム渡されたウルル様はうんこだと思ったのかな

290 22/09/10(土)00:29:23 No.969987960

>アサヒくん人間出来過ぎてて笑う 周りに人が集まる理由は地位以外にもあるということがよく分かる面倒みの良さ

291 22/09/10(土)00:29:44 No.969988068

友達強え!

292 22/09/10(土)00:29:59 No.969988141

>副会長と会長逆に覚えてたかもしれん まぁ「」にもコメ欄にもヒにも割と居るからなまり姉を会長と勘違いてるの

293 22/09/10(土)00:30:05 No.969988174

奥リリは早々に恋愛のステージをぶっ千切った感がある

294 22/09/10(土)00:30:15 No.969988245

アサヒ良いやつ過ぎて逆に最初のアサヒは何があったんだよってなってる

295 22/09/10(土)00:30:18 No.969988265

>アリア会長753はかなり僅差だなあ >次あったら入れ替わってもおかしくない お、奥村…

296 22/09/10(土)00:30:30 No.969988333

いつか確実に来るものではあるな人間最後の世代

297 22/09/10(土)00:30:38 No.969988386

たった2作鬱要素のある読み切りが続いただけで今月のテーマは鬱なんだ!って本気で言ってるの?

298 22/09/10(土)00:30:38 No.969988392

奥村と密着できてる753さんが勝ち組みなんじゃないか?

299 22/09/10(土)00:30:44 No.969988419

ウルアサキテる…?

300 22/09/10(土)00:30:54 No.969988463

>絶対同じようなシーン10回くらいやってるよ! 残念3回だ

301 22/09/10(土)00:30:58 No.969988480

>>アサヒくん人間出来過ぎてて笑う >周りに人が集まる理由は地位以外にもあるということがよく分かる面倒みの良さ 兄貴!ってなるよなあのカリスマ

302 22/09/10(土)00:31:01 No.969988507

こうしてコスプレ投票見てるとやはりアリアの親父はどすけべな変態なんじゃないだろうか…

303 22/09/10(土)00:31:05 No.969988525

>ハメハメがどんどん好きになる >学園編終わったら別れちゃうのかな寂しいな ハメハメは10年後の殺戮の王戦で参戦して全滅してる

304 22/09/10(土)00:31:05 No.969988534

「」 いい子にしてたか?

305 22/09/10(土)00:31:18 No.969988593

まり姉登場ででやっぱり負けヒロインか!?ってなったりしたけど その時も終盤のみかりんが良い女過ぎてそりゃ人気不動のモノになるし勝ち確扱いもされる

306 22/09/10(土)00:31:18 No.969988596

>たった2作鬱要素のある読み切りが続いただけで今月のテーマは鬱なんだ!って本気で言ってるの? 鬱病患者の思考としてリアリティがある

307 22/09/10(土)00:31:19 No.969988600

2.5次元はなんというか色んな視点の側の話を描いてバランスに気を遣う漫画だから その辺から割とみかりん勝たせるかも感はあった ずっと想い続けてきた子が勝つとは限らないけど勝って欲しいよね 的な優しさが根底にあるというか… 少なくとも仮に負けてもちゃんといい感じに描いてくれそうという信頼はある

308 22/09/10(土)00:31:26 No.969988647

>奥村と密着できてる753さんが勝ち組みなんじゃないか? 奥村とリリサを2人ともお持ち帰りして自宅に設置すれば幸せなのでは?

309 22/09/10(土)00:31:33 No.969988693

>アサヒ良いやつ過ぎて逆に最初のアサヒは何があったんだよってなってる クソ田舎の若者は基本グレるのさ

310 22/09/10(土)00:31:40 No.969988733

>兄貴!ってなるよなあのカリスマ でも友人たちからは弄られ気味よね

311 22/09/10(土)00:31:40 No.969988737

エレンはこれ第二部の内容を圧縮してるのかな? 二部読んだのかなり前だからうろ覚えだ…

312 22/09/10(土)00:31:43 No.969988752

ののぴお前まだ名字不明だったのか…

313 22/09/10(土)00:31:43 No.969988755

読切良いなこういう緩い終末物は好きだ

314 22/09/10(土)00:32:18 No.969988916

>ののぴお前まだ名字不明だったのか… そういえばののぴの名字知らねぇ…

315 22/09/10(土)00:32:23 No.969988942

>なご夜 間に挟まる奥村… 奥村なら別にいいか

316 22/09/10(土)00:32:29 No.969988974

そりゃ好きな女の家に得体のしれないヴァルマン族最強の男が身を寄せてたら怒りでああなる

317 22/09/10(土)00:32:35 No.969989014

一周前ならまだインフレしてないにせよでもハメハメだと付いていけそうもないけどここから覚醒するのかな

318 22/09/10(土)00:32:36 No.969989017

みかりんが圧倒的だけど地味にののぴも2位で強い

319 22/09/10(土)00:32:51 No.969989091

さあどうやってドラゴンに勝つ!? 世界最強の生物を目の前にしてどうやって恐怖を教えてくれるんだ!? さあ!さあ!さあ!!

320 22/09/10(土)00:32:52 No.969989098

トラジお前龍造寺なのか

321 22/09/10(土)00:32:54 No.969989106

なんかこう…救いはないんですか?

322 22/09/10(土)00:33:07 No.969989173

何年か前にあった終末に親父と和解するやつもだけど本人らがスッキリしてもこっちがモヤモヤするんじゃい!ってなるからあんま好きじゃないんだよなこの手の読切

323 22/09/10(土)00:33:09 No.969989190

>こうしてコスプレ投票見てるとやはりアリアの親父はどすけべな変態なんじゃないだろうか… 最近出てきたヨキエルとナミエルは特にやばい

324 22/09/10(土)00:33:15 No.969989215

>さあどうやってドラゴンに勝つ!? >世界最強の生物を目の前にしてどうやって恐怖を教えてくれるんだ!? >さあ!さあ!さあ!! (ワンパン)

325 22/09/10(土)00:33:26 No.969989270

鬱モノなんて読みたくないしな

326 22/09/10(土)00:33:27 No.969989279

今ヤギ君の話した!?

327 22/09/10(土)00:33:35 No.969989320

>なんかこう…救いはないんですか? ない 無いからこのお話は此処で終わりなんだ

328 22/09/10(土)00:33:38 No.969989335

奥村パイセンのヒロインがみかりんで トラジのヒロインが棟梁 この辺はまぁ読者的にも大抵一致してそうではあるな…

329 22/09/10(土)00:34:08 No.969989496

>さあどうやってドラゴンに勝つ!? >世界最強の生物を目の前にしてどうやって恐怖を教えてくれるんだ!? >さあ!さあ!さあ!! 学園編の敵みんないい悪役してていいよな… 糸目君戦も好き

330 22/09/10(土)00:34:13 No.969989515

>>さあどうやってドラゴンに勝つ!? >>世界最強の生物を目の前にしてどうやって恐怖を教えてくれるんだ!? >>さあ!さあ!さあ!! >(ワンパン) え…

331 22/09/10(土)00:34:13 No.969989518

読み切りはこっからなんかいろいろあって滅びませんでしたと妄想してもいいんだ まだたかが人類が半減した程度の被害だしな

332 22/09/10(土)00:34:16 No.969989527

エリって先生の恋人だったっけ?

333 22/09/10(土)00:34:20 No.969989552

>ハメハメは10年後の殺戮の王戦で参戦して全滅してる 37話にいたわよかった し、死んでる…

334 22/09/10(土)00:34:29 No.969989606

先生出番殆ど無いわりに10位は凄いな もっと出番くれもう素直にレズ方面で良いから

335 22/09/10(土)00:34:40 No.969989660

そうかい俺はどんな読切も大好きだぜ

336 22/09/10(土)00:34:47 No.969989690

ドラゴンくんかわいそう

337 22/09/10(土)00:34:51 No.969989704

子供の頃の憧れのエッチな年上のお姉さんって すごい強い要素なのになぜネタ枠に…

338 22/09/10(土)00:34:55 No.969989723

あやのおば様おもしれー女すぎじゃない?

339 22/09/10(土)00:34:58 No.969989746

>エリって先生の恋人だったっけ? 左様

340 22/09/10(土)00:35:00 No.969989763

>奥村パイセンのヒロインがみかりんで >トラジのヒロインが棟梁 >この辺はまぁ読者的にも大抵一致してそうではあるな… 身体が薄い2人だ…

341 22/09/10(土)00:35:15 No.969989839

>エレンはこれ第二部の内容を圧縮してるのかな? >二部読んだのかなり前だからうろ覚えだ… ものすごく今更なんだけどこの漫画原案とかあるの?

342 22/09/10(土)00:35:26 No.969989888

>>アサヒ良いやつ過ぎて逆に最初のアサヒは何があったんだよってなってる >クソ田舎の若者は基本グレるのさ 下の程度にある程度合わせなきゃだ

343 22/09/10(土)00:35:35 No.969989928

>先生出番殆ど無いわりに10位は凄いな >もっと出番くれもう素直にレズ方面で良いから 最近は夜なごがレズレズしてるからなぁ

344 22/09/10(土)00:36:02 No.969990065

スラムダンク知らないのすごいな

345 22/09/10(土)00:36:11 No.969990112

みかりんは単行本のおまけで凄い押されてるから投票する熱心なファンに報われて欲しいと思われてるのが強いと思う

346 22/09/10(土)00:36:38 No.969990234

自分も含めハメハメの王割と読んでる「」いるんだ…

347 22/09/10(土)00:36:43 No.969990250

先生のコスプレ解禁回はまだですか!?

348 22/09/10(土)00:36:57 No.969990316

>アサヒ良いやつ過ぎて逆に最初のアサヒは何があったんだよってなってる 力がすべてでイキってたしそれでそこそこ回ってたけどボコられて折れてもともとのアサヒに戻ったんだろうなあ

349 22/09/10(土)00:36:58 No.969990318

>先生出番殆ど無いわりに10位は凄いな 先生も3巻のエピソード良かったし度々30代オタネタ入れ込んでくれる貴重な存在だから…

350 22/09/10(土)00:37:00 No.969990331

読み切りは読み切りだから出来る話なのでいいんじゃないかなって感じ 連載ものでこの話この終わり方やられたら絶対ずっとモヤっとするし

351 22/09/10(土)00:37:18 No.969990424

スラムダンクもう前世紀の漫画だしな…令和生まれの子なんか誰も知らない気がする

352 22/09/10(土)00:37:22 No.969990436

>自分も含めハメハメの王割と読んでる「」いるんだ… 結構感想書かれるし割と読んでるでしょ

353 22/09/10(土)00:37:39 No.969990533

>先生のコスプレ解禁回はまだですか!? 教師がコスプレなんて出来る訳ないだろ!? それも露出多めの!!

354 22/09/10(土)00:37:41 No.969990546

>みかりんは単行本のおまけで凄い押されてるから投票する熱心なファンに報われて欲しいと思われてるのが強いと思う なんで一緒に入浴してるんだ…

355 22/09/10(土)00:38:00 No.969990642

奥村主人公なのに順位結構低くない…? めっちゃカッコよくて好きなんだけどなあ

356 22/09/10(土)00:38:05 No.969990667

先生割と奥村の呪い解くのにナイスアシストしてたし…

357 22/09/10(土)00:38:13 No.969990718

>スラムダンクもう前世紀の漫画だしな…令和生まれの子なんか誰も知らない気がする 世紀で分けたらすごい古く感じるからやめろ

358 22/09/10(土)00:38:19 No.969990746

>自分も含めハメハメの王割と読んでる「」いるんだ… 素直に読み味がスッキリしてて楽しい

359 22/09/10(土)00:38:22 No.969990759

リリエルどれも全部一緒じゃないですか!

360 22/09/10(土)00:38:23 No.969990760

今回モストバカエイリアンなんもしてねえ

361 22/09/10(土)00:38:23 No.969990762

>スラムダンク知らないのすごいな あやの様は推しの二次創作を描くくらいに割とだめな方向なのにな

362 22/09/10(土)00:38:26 No.969990769

このさきリリツバもレズレズするかもしれないぞ

363 22/09/10(土)00:38:28 No.969990780

>スラムダンクもう前世紀の漫画だしな…令和生まれの子なんか誰も知らない気がする 最近新装版出たし新作映画もやるぜ!

364 22/09/10(土)00:38:42 No.969990850

>奥村主人公なのに順位結構低くない…? >めっちゃカッコよくて好きなんだけどなあ ラブコメ系はどうしてもヒロイン陣に譲っちゃうよ

365 22/09/10(土)00:38:42 No.969990851

ここまで人気圧倒的だとお嫁さん同様普通にみかりんが勝ちそうだな そもそも作者からしてみかりん大好きだしな…

366 22/09/10(土)00:38:58 No.969990920

>奥村主人公なのに順位結構低くない…? >めっちゃカッコよくて好きなんだけどなあ 主人公はリリサだろタイトル的に 低くない?

367 22/09/10(土)00:39:05 No.969990968

>奥村主人公なのに順位結構低くない…? >めっちゃカッコよくて好きなんだけどなあ この手の漫画の男キャラは基本的にカカシかカボチャだ

368 22/09/10(土)00:39:15 No.969991029

>オギノが100票も取ってて俺も鼻が高いよ あいついいキャラだもんなぁ

369 22/09/10(土)00:39:22 No.969991074

>スラムダンクもう前世紀の漫画だしな…令和生まれの子なんか誰も知らない気がする 令和生まれとかほとんど赤ちゃんみたいなもんだわ!

370 22/09/10(土)00:39:23 No.969991083

湯治場でも 仁王立ち――!!

371 22/09/10(土)00:39:26 No.969991096

今日の読み切りは切ないけど好き

372 22/09/10(土)00:39:34 No.969991126

王は展開がモタモタしないのがよいとこだと思う 序盤のすっとばしっぷりはちょっとやりすぎ感あったけど

373 22/09/10(土)00:39:39 No.969991162

>奥村主人公なのに順位結構低くない…? >めっちゃカッコよくて好きなんだけどなあ 男キャラで一位だぞ

374 22/09/10(土)00:39:50 No.969991221

主人公はリリサで奥村はどちらかというとヒーローだな まあ奥村が主人公でも間違っては無いと思うが

375 22/09/10(土)00:40:03 No.969991279

20年もあったら諦める必要ないだろとは思う

376 22/09/10(土)00:40:05 No.969991289

>スラムダンクもう前世紀の漫画だしな…令和生まれの子なんか誰も知らない気がする そりゃ平成最後の年に生まれた姪っ子がまだ4歳になったばかりなくらいだからな… 3歳児でスラムダンクにハマってたら超エリートすぎる

377 22/09/10(土)00:40:08 No.969991303

先生登場から明らかに面白くなったよね2.5次元 ちょうどエロから熱い方向に方向転換した時期でもあるけど

378 22/09/10(土)00:40:11 No.969991327

>奥村主人公なのに順位結構低くない…? >めっちゃカッコよくて好きなんだけどなあ むしろこんだけヒロイン多いのに5位のアリアと200票しか差がないのは健闘してると思う

379 22/09/10(土)00:40:15 No.969991344

奥村おっぱいないからな

380 22/09/10(土)00:40:16 No.969991349

>奥村の画像それでいいの? 感謝の正拳突きだし

381 22/09/10(土)00:40:21 No.969991375

マレーネがいつのまにかもう王子寄りの顔してなくてダメだった

382 22/09/10(土)00:40:38 No.969991454

隕石なんて降らなくたっていつか君は死ぬのになんでヒーローが必要なんだ?

383 22/09/10(土)00:40:46 No.969991488

>スラムダンクもう前世紀の漫画だしな…令和生まれの子なんか誰も知らない気がする 光一達は思いっきり直撃世代だよ…

384 22/09/10(土)00:41:00 No.969991541

>奥村おっぱいないからな だが筋肉はある

385 22/09/10(土)00:41:04 No.969991563

75夜に結構票入ってて嬉しい

386 22/09/10(土)00:41:24 No.969991663

今バスケって言ったら黒子のバスケかな

387 22/09/10(土)00:41:44 No.969991776

リリサ(コスプレモード) リリサ(制服) みかりん(コスプレモード) オギノ キサキ先生 が実装されてる某ゲーム・・・

388 22/09/10(土)00:41:45 No.969991778

あやのさんかわいいよね

389 22/09/10(土)00:41:57 No.969991838

華ちゃんも次人気投票あるとしたらもうちょい上いくかな? 753と夜姫ももうちょい上いきそうな気がするけど そしてコスプレ話になると影薄くなるけど負けるな会長

390 22/09/10(土)00:42:11 No.969991909

>今バスケって言ったら黒子のバスケかな それももうだいぶ前だよ…

391 22/09/10(土)00:42:36 No.969992031

>>先生出番殆ど無いわりに10位は凄いな >先生も3巻のエピソード良かったし度々30代オタネタ入れ込んでくれる貴重な存在だから… おかしいな…誕生日加味しても23歳のはずなんだが…

392 22/09/10(土)00:42:57 No.969992150

前組長本当にいちいちカマセ臭がすごいな…

393 22/09/10(土)00:43:09 No.969992205

みかりんワンチャンある?

394 22/09/10(土)00:43:12 No.969992221

読み切りはタイムカプセルの仕掛人の意図を描かなかったのが想像の余地あっていいな 言及されてた終末までの暇潰しとも取れるし名も知らない誰かに見付けて欲しかったとも取れる

395 22/09/10(土)00:43:16 No.969992236

バスケって言ったらI’m a faker!世代

396 22/09/10(土)00:43:17 No.969992241

>今バスケって言ったら黒子のバスケかな もう10年前だよ…

397 22/09/10(土)00:43:19 No.969992250

>華ちゃんも次人気投票あるとしたらもうちょい上いくかな? >753と夜姫ももうちょい上いきそうな気がするけど メインキャラだろう華はともかく753と夜姫はこれ以上上行くのは難しいんじゃないかな… 出番ほぼ無いだろう会長とか奥村よりは上行くだろうけども

398 22/09/10(土)00:43:39 No.969992370

>あやのさんかわいいよね 岸家はなんだかんだ実はみんなフランクだよな アンナおばあちゃんも怖いようで地味に軽いし アラタは頭おかしいけど頭おかしいだけだし なんならあかりが一番とっつきづらいまである

399 22/09/10(土)00:43:48 No.969992412

バスケ漫画って行ったらサンデーのジョーダンじゃないよだろ

400 22/09/10(土)00:43:48 No.969992415

>みかりんワンチャンある? 可能性としてはかなり

401 22/09/10(土)00:43:56 No.969992455

ののぴとノノア別なんだ…

402 22/09/10(土)00:43:57 No.969992457

今の子的にこれっていうバスケ漫画あるんだろうか

403 22/09/10(土)00:43:59 No.969992470

>みかりんワンチャンある? 寧ろリリサにワンチャンあるかどうかじゃないか

404 22/09/10(土)00:44:21 No.969992596

>みかりんワンチャンある? あるかもしれないしないかもしれない リリサが特に奥村と結ばれなくても問題ないストーリーなのだし でも割と意識はしてるからどうだろう…

405 22/09/10(土)00:44:21 No.969992597

>>今バスケって言ったら黒子のバスケかな >もう10年前だよ… 10年監督にバスケ漫画で大ヒットしたものがないともいう

406 22/09/10(土)00:44:30 No.969992638

令和生まれだけどメガネくんが飛行機のチケット買っとけよって言うシーン好きだよ

407 22/09/10(土)00:44:43 No.969992683

>アラタは頭おかしいけど頭おかしいだけだし こいつだけスパイファミリーみたいになってやがる…

408 22/09/10(土)00:44:43 No.969992687

あかりは天才すぎて宇宙人みたいなところあるもんな…

409 22/09/10(土)00:45:04 No.969992787

>今の子的にこれっていうバスケ漫画あるんだろうか バスケやってたらとりあえず先輩とかコーチからスラダン勧められるから基本的にはスラダンになる この場合の先輩も同じように勧められて読んでる

410 22/09/10(土)00:45:08 No.969992803

野球だってサッカーだってそうそう流行るものでなくないか一ジャンル

411 22/09/10(土)00:45:09 No.969992805

スレイブの後半の戦闘シーン単行本で読んだら印象変わりそう

412 22/09/10(土)00:45:18 No.969992842

>令和生まれだけどメガネくんが飛行機のチケット買っとけよって言うシーン好きだよ 3歳児がこんなところに来るなよ

413 22/09/10(土)00:45:40 No.969992957

>バスケ漫画って行ったらコロコロのBiNGO!だろ

414 22/09/10(土)00:45:55 No.969993037

バレーなら高校生家族あるけど

415 22/09/10(土)00:45:59 No.969993051

>スレイブの後半の戦闘シーン単行本で読んだら印象変わりそう 戦闘に集中できない!

416 22/09/10(土)00:46:06 No.969993083

そもそもジャンプでスポーツ物自体がここ数年不作続きだしな

417 22/09/10(土)00:46:22 No.969993143

>10年監督にバスケ漫画で大ヒットしたものがないともいう まぁサッカーとかバレーの方がヒットなかった時期のスパン長いし… まぁ今はどっちも現在進行形であるけど

418 22/09/10(土)00:46:29 No.969993171

>バレーなら高校生家族あるけど なんで今日もスピンオフあるハイキューじゃねえんだよ

419 22/09/10(土)00:46:46 No.969993250

>バスケ漫画って行ったらボンボンのDANDANだんく! だろ

420 22/09/10(土)00:46:52 No.969993287

少し前までやってたSwitchが少年漫画誌だと最新のバスケ漫画かな 今も連載してるとなるとあひるの空くらいか…

421 22/09/10(土)00:46:59 No.969993320

急に東ママの風呂になって笑った

422 22/09/10(土)00:46:59 No.969993324

>野球だってサッカーだってそうそう流行るものでなくないか一ジャンル 野球だけは定期的に出てて途切れたことない筈

423 22/09/10(土)00:47:06 No.969993356

>スレイブの後半の戦闘シーン単行本で読んだら印象変わりそう 風呂場でおっぱい丸出しバトルしてるだけだから AV感強くなると思う

424 22/09/10(土)00:47:08 No.969993371

>そもそもジャンプでスポーツ物自体がここ数年不作続きだしな というかたまにデカいのが出るだけでヒットしないのが基本だよ

425 22/09/10(土)00:47:09 No.969993379

>そもそもジャンプでスポーツ物自体がここ数年不作続きだしな アオのハコハズレ扱いかよ…

426 22/09/10(土)00:47:33 No.969993505

スラダンってバスケ奨学金の御旗にもなってるよね

427 22/09/10(土)00:47:47 No.969993570

>今も連載してるとなるとあひるの空くらいか… あひるは終わっただろ!? 人気そこそこあって続いてるならディアボーイズくらいじゃないかな

428 22/09/10(土)00:47:52 No.969993598

>なんで今日もスピンオフあるハイキューじゃねえんだよ ハイキューは大ヒットしたけど今のジャンプにないから…

429 22/09/10(土)00:48:07 No.969993676

>>野球だってサッカーだってそうそう流行るものでなくないか一ジャンル >野球だけは定期的に出てて途切れたことない筈 まずあだち充がずっと描いてるだろ…

430 22/09/10(土)00:48:17 No.969993719

>アオのハコハズレ扱いかよ… 恋愛じゃないのか

431 22/09/10(土)00:48:30 No.969993784

そいや後輩田中は夜姫さんエピでなんかありそうで何もなかったな・・・

432 22/09/10(土)00:48:31 No.969993791

>>エレンはこれ第二部の内容を圧縮してるのかな? >>二部読んだのかなり前だからうろ覚えだ… >ものすごく今更なんだけどこの漫画原案とかあるの? 元は原作者が直に描いてるウェブ漫画 今二部を連載中

433 22/09/10(土)00:48:33 No.969993801

ジャンプはなんだかんだで10年に一作位めっちゃ売れたスポーツ漫画が出てくる

434 22/09/10(土)00:48:37 No.969993818

>バレーなら高校生家族あるけど それ将棋漫画だろ

435 22/09/10(土)00:49:02 No.969993941

ジャンプには今もバレー漫画があるから…

436 22/09/10(土)00:49:17 No.969994003

ジャンプって基本スポーツ漫画長続きしないよなぁ なんでなんだろう

437 22/09/10(土)00:49:20 No.969994017

>人気そこそこあって続いてるならディアボーイズくらいじゃないかな まだ続いてたのか…

438 22/09/10(土)00:49:21 No.969994025

相撲は火の丸を呪術廻戦が継いだな

439 22/09/10(土)00:49:22 No.969994027

スポーツ漫画といえばまずマガジン次点でチャンピオンの印象だな

440 22/09/10(土)00:49:23 No.969994034

今だと野球はダイヤのAでサッカーがブルーロックでバレーは一応ハリガネAでいいのかな 神様のバレーでも良さそうだけど

441 22/09/10(土)00:50:02 No.969994183

>ジャンプって基本スポーツ漫画長続きしないよなぁ >なんでなんだろう 連載判断の新陳代謝の早いスタイルがスポーツの展開に向いてない

442 22/09/10(土)00:50:08 No.969994207

スポーツ漫画といえばまずマガジン次点でチャンピオンの印象だな マガジンはマジでスポーツもの強すぎる…

443 22/09/10(土)00:50:10 No.969994219

>アオのハコハズレ扱いかよ… あれをバトミントン漫画だと思ってる人いるのか…?

444 22/09/10(土)00:50:19 No.969994251

>まだ続いてたのか… 一回終わったけど次にやったボーリング漫画が盛大にコケてなんかまたディアボーイズの続き始めた

445 22/09/10(土)00:50:24 No.969994286

2.5次元はスポ魂ってシーンがあったけど スポーツって言っていいのか

446 22/09/10(土)00:50:34 No.969994334

>ジャンプには今もバレー漫画があるから… あれでも年齢制限があったはずじゃ…

447 22/09/10(土)00:50:38 No.969994347

>>人気そこそこあって続いてるならディアボーイズくらいじゃないかな >まだ続いてたのか… 現在ACT4で連載33年目だぜ

448 22/09/10(土)00:50:39 No.969994355

書き込みをした人によって削除されました

449 22/09/10(土)00:50:43 No.969994379

そもそもプラスに野球漫画あるだろ!

450 22/09/10(土)00:50:46 No.969994393

>ジャンプって基本スポーツ漫画長続きしないよなぁ >なんでなんだろう 仲間集め(紹介)してる間に打ち切りラインに乗る

451 22/09/10(土)00:51:18 No.969994548

ベルちゃん隊とピリペンコ隊が寮襲撃か

452 22/09/10(土)00:51:30 No.969994613

そもそも今してるスポーツ漫画話は別にジャンプ縛りで語ってる訳じゃないからな!

453 22/09/10(土)00:52:08 No.969994750

プラスのスポーツマンガは忘却しかないのか ムーンランド来てくれー

454 22/09/10(土)00:52:34 No.969994864

ちくしょう!MAJOR2が長期休載してるから!

455 22/09/10(土)00:52:42 No.969994899

あひるの空は終わってないよ 作者が3年くらい連載放り投げてるだけで

456 22/09/10(土)00:52:48 No.969994939

メインキャラがそれぞれ違うスポーツやってる類の漫画は スポーツ物というより青春群像劇のカテゴリに入るんじゃねぇかな

457 22/09/10(土)00:53:00 No.969994993

てかアオアシとブルーロックってどっちが売れてたっけ… 総発行部数は同じくらいだった気はするけど単刊だとブルーロック?

458 22/09/10(土)00:53:21 No.969995084

>メインキャラがそれぞれ違うスポーツやってる類の漫画は >スポーツ物というより青春群像劇のカテゴリに入るんじゃねぇかな タッチは主人公野球ヒロイン新体操じゃないか

459 22/09/10(土)00:53:31 No.969995144

一から新チーム起こす形式は本誌ではつらいんじゃないかなあ 頼りになる先輩の中に放り込むほうがキャラ人気もとりやすそう

460 22/09/10(土)00:54:09 No.969995323

MAJOR2stは作者病気の為休載からもう1年近く経過してて大丈夫…?ってなる

461 22/09/10(土)00:54:13 No.969995339

サッカーも野球も漫画の数としてはずっと安定して連載数多いよな ヒットするのはごく一部だけど

462 22/09/10(土)00:54:15 No.969995352

>プラスのスポーツマンガは忘却しかないのか >ムーンランド来てくれー ゴルきゃんとか過去にはあるんだけどなぁ 映画部って体育会系と文化系の間だけどスポーツじゃないし

463 22/09/10(土)00:54:25 No.969995402

ゴールデンカムイの人の前作もスポーツ漫画だっけ? 読んだことないけど変人博覧会になってたりしないかな…

464 22/09/10(土)00:55:07 No.969995598

MAJORの人JCのケツばっかり描いてたので措置入院させられたとか??

465 22/09/10(土)00:55:10 No.969995611

>ゴルきゃんとか過去にはあるんだけどなぁ ゴルきゃんはスポーツっていうかゆるい感じが良かったが

466 22/09/10(土)00:55:30 No.969995727

サンデーもマガジンもだいぶスポーツ漫画減ったし少年誌のスポーツ漫画結構下火だよね

467 22/09/10(土)00:55:31 No.969995728

>ゴールデンカムイの人の前作もスポーツ漫画だっけ? >読んだことないけど変人博覧会になってたりしないかな… なってる

468 22/09/10(土)00:55:42 No.969995778

メジャーの作者は元々腰やってたんじゃなかったっけ

469 22/09/10(土)00:55:56 No.969995827

今のプラスは夜のプロレスが一番多いんだぜ!

470 22/09/10(土)00:56:00 No.969995858

れっつ!はスポーツ漫画だよね 部!!は怪しい

471 22/09/10(土)00:56:02 No.969995866

>プラスのスポーツマンガは忘却しかないのか >ムーンランド来てくれー 部活動だと野球コスプレ生花映画があるんだけどな…

472 22/09/10(土)00:56:08 No.969995890

アカネ噺とかアオハコとかリアリティラインが強めの漫画は最近のジャンプだとちょっと毛色違うなってなるかも

473 22/09/10(土)00:56:18 No.969995940

>なってる 現代スポーツ物で!?

474 22/09/10(土)00:56:19 No.969995947

ゴルきゃんはタイトルが悪かったと思う めっちゃ覚えにくかった

475 22/09/10(土)00:56:44 No.969996047

>サンデーもマガジンもだいぶスポーツ漫画減ったし少年誌のスポーツ漫画結構下火だよね サンデーは元々多くないしマガジンは減ってない それどころか他の雑誌まで含めると特に野球とサッカーの連載は今歴代でもかなり多い部類だ

476 22/09/10(土)00:56:53 No.969996086

>サンデーもマガジンもだいぶスポーツ漫画減ったし少年誌のスポーツ漫画結構下火だよね いや多いよ!

477 22/09/10(土)00:56:59 No.969996108

群青にサイレンみたいなタイトルのやつなかった?

478 22/09/10(土)00:57:02 No.969996120

>部活動だと野球コスプレ生花映画があるんだけどな… 部活動物は結構いい感じなんだけどスポ根ってのが少ないか

479 22/09/10(土)00:57:42 No.969996297

>>なってる >現代スポーツ物で!? スポーツ漫画なんて現代劇だとかなり変人奇人出しやすいジャンルだぞ 忘却バッテリー見てみろよ!

480 22/09/10(土)00:57:42 No.969996298

頑張ってるだろ!忘却バッテリーが!

481 22/09/10(土)00:57:51 No.969996339

マガジンは常にサッカーまんが載せてる印象

482 22/09/10(土)00:57:52 No.969996343

サンデーはbeなんとか青が終わるね

483 22/09/10(土)00:57:53 No.969996349

>れっつ!はスポーツ漫画だよね >部!!は怪しい 今週もバラエティ番組だったからな…

484 22/09/10(土)00:58:15 No.969996420

>頑張ってるだろ!忘却バッテリーが! 頑張ってるのはわかるけどもっと跳ねてほしいよ!!

485 22/09/10(土)00:58:30 No.969996479

今は寧ろ過去最高にスポーツ漫画の連載がめっちゃ多いんだ 特に野球とサッカーが多過ぎるんだけど何気に売れてるのもめっちゃ多いっていう

486 22/09/10(土)00:58:35 No.969996508

>スポーツ漫画なんて現代劇だとかなり変人奇人出しやすいジャンルだぞ >忘却バッテリー見てみろよ! 作者もう変なキャラの引き出し使い果たしたらしいぞ

487 22/09/10(土)00:58:38 No.969996522

>忘却バッテリー見てみろよ! まるでエンジェル渡辺が奇人みたいに言うよね

488 22/09/10(土)00:58:43 No.969996553

>サンデーはbeなんとか青が終わるね 遂に終わるのかあれ… 女キャラがえっちな印象しかない

489 22/09/10(土)00:58:45 No.969996562

>>なってる >現代スポーツ物で!? 読もう!スピナマラダ!

490 22/09/10(土)00:58:53 No.969996594

チャンピオンとかこの前計4作品くらいスポーツ載ってる時期あったぞ 刃牙も含むと5作品だ

491 22/09/10(土)00:59:01 No.969996638

>忘却バッテリー見てみろよ! セカン路!

492 22/09/10(土)00:59:03 No.969996651

+は学生じゃない主人公わりと多いしな

493 22/09/10(土)00:59:24 No.969996726

サンデーは昔から常になんかのスポーツやってる印象ある 帯ぎゅとかガンバとかダンドーとか

494 22/09/10(土)00:59:24 No.969996730

近年はダンス系の漫画が増えたな

495 22/09/10(土)01:00:00 No.969996882

(誰もテニスの王子様上げねえな…)

496 22/09/10(土)01:00:07 No.969996916

サンデーはラブコメ蠱毒ならぬ野球蠱毒やってたのは本当に迷走してたと思う

497 22/09/10(土)01:00:39 No.969997033

>+は学生じゃない主人公わりと多いしな アラサーヒロインが多すぎるつったか

498 22/09/10(土)01:00:39 No.969997035

テニス漫画の話してる時にテニプリ上げるのは違うだろ…

499 22/09/10(土)01:00:41 No.969997045

>サンデーは昔から常になんかのスポーツやってる印象ある >帯ぎゅとかガンバとかダンドーとか 水利サスペンスとかスポーツだとかいわゆる定番ジャンル物というのがジャンプはなんだかいつも弱いんだ

500 22/09/10(土)01:00:58 No.969997111

>作者もう変なキャラの引き出し使い果たしたらしいぞ 最後に絞り出したのがあれか…

501 <a href="mailto:sage">22/09/10(土)01:01:00</a> [sage] No.969997117

>作者もう変なキャラの引き出し使い果たしたらしいぞ メッシュ変形があるから…

502 22/09/10(土)01:01:26 No.969997219

どうでも良いけど淫売の母が襲われてるシーンの襲撃者もこれ単行本で乳首追加なのかな… 有り難みねぇな

503 22/09/10(土)01:01:38 No.969997264

>テニス漫画の話してる時にテニプリ上げるのは違うだろ… いや割とちゃんとテニスはしてるぞ

504 22/09/10(土)01:01:39 No.969997270

>チャンピオンとかこの前計4作品くらいスポーツ載ってる時期あったぞ >刃牙も含むと5作品だ そもそも今も週刊チャンピオンはは弱虫ハリガネディエゴいっぽんで4作品載ってて刃牙入れたら5作品だよ!

505 22/09/10(土)01:01:44 No.969997288

新しいスポーツに目を向けるべきだよラクロスとかスカッシュとか

506 22/09/10(土)01:01:55 No.969997340

そろそろ異世界バスケとか異世界野球が流行る頃合いだな

507 22/09/10(土)01:02:06 No.969997374

変なキャラの引き出しでやるもんなのかな野球漫画って…

508 22/09/10(土)01:02:36 No.969997500

チャンピオンも常にスポーツものは2~4作品載せててサンデージャンプより元々多いのだ

509 22/09/10(土)01:02:53 No.969997566

>新しいスポーツに目を向けるべきだよラクロスとかスカッシュとか ラクロス…なんかあった気がするな…本誌で…

510 22/09/10(土)01:02:53 No.969997567

>変なキャラの引き出しでやるもんなのかな野球漫画って… ドカベンとか見てそれ言えたら大したもんだぞ

511 22/09/10(土)01:03:09 No.969997638

>水利サスペンスとかスポーツだとかいわゆる定番ジャンル物というのがジャンプはなんだかいつも弱いんだ 弱いというか見切りが早いだけだよ 歴代漫画売上見てたらなんならスポーツ漫画の上位はほとんどジャンプだよ

512 22/09/10(土)01:03:10 No.969997642

>そろそろ異世界バスケとか異世界野球が流行る頃合いだな 異世界野球はめちゃくちゃ面白いのあるよ

513 22/09/10(土)01:03:14 No.969997658

プラス名物のサキュバス!毒親!殺し屋!性癖博覧会!を混ぜた新たなスポーツ物があれば…

514 22/09/10(土)01:03:20 No.969997683

競技人口的に世界レベルで考えるなら次にやるべきスポーツ漫画はクリケットだよね

515 22/09/10(土)01:03:23 No.969997701

チャンピオンは今珍しく野球漫画載ってないんだっけか 月刊とか別冊には載ってるはずだけど

516 22/09/10(土)01:03:38 No.969997756

>チャンピオンも常にスポーツものは2?4作品載せててサンデージャンプより元々多いのだ チャンピオンって名前がまずスポーツ感あるからな…

517 22/09/10(土)01:03:41 No.969997764

シリアスなハズなんだけどなぁ… 風呂場からはエロい空気しか存在しない

518 22/09/10(土)01:03:57 No.969997829

>水利サスペンスとかスポーツだとかいわゆる定番ジャンル物というのがジャンプはなんだかいつも弱いんだ 水場の利権で争うサスペンスはちょっと範囲狭すぎる…

519 22/09/10(土)01:04:11 No.969997873

>チャンピオンは今珍しく野球漫画載ってないんだっけか 珍しくというか水島御大がいたからな…錻力のアーチストとかもあったりはしたけど

520 22/09/10(土)01:04:12 No.969997878

異世界三冠王はさっさと終わっちゃったな・・・

521 22/09/10(土)01:04:23 No.969997921

>水場の利権で争うサスペンスはちょっと範囲狭すぎる… サラダヴァイキングかな

522 22/09/10(土)01:04:30 No.969997952

>チャンピオンは今珍しく野球漫画載ってないんだっけか >月刊とか別冊には載ってるはずだけど それこそ忘却の野球部分監修の作者の旦那の漫画やってるよ

523 22/09/10(土)01:04:47 No.969998009

サンデーもジャンプも有名なスポーツ作品そこそこあるけど 数的にはマガジンとかチャンピオンにはかなわんからな…

524 22/09/10(土)01:05:12 No.969998121

変なスポーツ漫画は裏サンデーの独擅場感ある

525 22/09/10(土)01:05:13 No.969998125

>チャンピオンは今珍しく野球漫画載ってないんだっけか >月刊とか別冊には載ってるはずだけど ついこの間本誌でハチナイやってたよ

526 22/09/10(土)01:05:32 No.969998210

その点月マガはすげーよ ずっとバスケ載ってる

527 22/09/10(土)01:05:51 No.969998282

サンデーといえばキングゴルフ

528 22/09/10(土)01:06:42 No.969998481

>その点月マガはすげーよ >ずっとバスケ載ってる ディアボーイズもう三十年以上やってね?

529 22/09/10(土)01:06:43 No.969998483

+のスポーツ物だとドリキャンはよかった

530 22/09/10(土)01:06:46 No.969998502

>それこそ忘却の野球部分監修の作者の旦那の漫画やってるよ それが月刊のじゃなかったっけ

531 22/09/10(土)01:07:17 No.969998624

>サンデーといえばキングゴルフ 本誌追い出されてからも新刊定期的に届くけどどこで連載してるのか知らないやつ来たな…

532 22/09/10(土)01:07:30 No.969998666

マガジンっていうか講談社がスポーツもの生み出すの上手過ぎるんだよな…

533 22/09/10(土)01:07:57 No.969998779

月ジャンもずっと野球漫画とかサッカー漫画やってたんですよ! この辺切れないから雑誌自体休刊したって邪推されるくらい根付いてた奴が!!

534 22/09/10(土)01:08:08 No.969998817

青年誌だとドラフトキングとか好きなスポーツ漫画のあるんだよなジャンプ系列

535 22/09/10(土)01:08:08 No.969998819

>マガジンっていうか講談社がスポーツもの生み出すの上手過ぎるんだよな… マガジンの野球ったら巨人の星だからな…

536 22/09/10(土)01:08:48 No.969998975

>サンデーといえばキングゴルフ 本誌でどんどん面白くなっていったのは覚えてるけどどこでやってるかわからない…

537 22/09/10(土)01:08:58 No.969999015

マガジンのはブルーロック最初凄いアレな漫画だと思っててごめんね…

538 22/09/10(土)01:09:15 No.969999083

キングゴルフはその漫画まだ続いてたの!?ランキング2位は取れる

539 22/09/10(土)01:09:26 No.969999135

>>サンデーといえばキングゴルフ >本誌追い出されてからも新刊定期的に届くけどどこで連載してるのか知らないやつ来たな… やっさんサンデーSで毎回2話くらいやってるよ

540 22/09/10(土)01:09:41 No.969999203

>青年誌だとドラフトキングとか好きなスポーツ漫画のあるんだよなジャンプ系列 あれ嫌いじゃないけどちょくちょく挟む意味不明なソフバンや巨人叩きだけはマジでやめてほしい…

541 22/09/10(土)01:09:48 No.969999230

ジャンプでも父親がデッドボールで殺されたでかい弁当を食う双子と幼馴染の恋愛要素がある野球漫画やればいいんだよ

542 22/09/10(土)01:10:16 No.969999344

スポーツ物だとライフルぞいはプラス黎明期を支えてたな

543 22/09/10(土)01:10:36 No.969999423

>マガジンのはブルーロック最初凄いアレな漫画だと思っててごめんね… まぁ意図的にそう思わせてるからそこはしゃーないと思う もちろん序盤のあれもちゃんと意味あるし理屈も通ってるんだけど

544 22/09/10(土)01:10:56 No.969999502

>スポーツ物だとライフルぞいはプラス黎明期を支えてたな となジャン!となジャンです!

545 22/09/10(土)01:10:58 No.969999512

>やっさんサンデーSで毎回2話くらいやってるよ サンデーSを見た覚えが無い…こんど探してみるか

546 22/09/10(土)01:11:23 No.969999634

群青に青も本来の移籍先となジャンだったっけ?

547 22/09/10(土)01:11:29 No.969999662

シングレは特殊だけどまあ一応スポ根ものか

548 22/09/10(土)01:11:42 No.969999707

キンゴルは3年間本誌でやって以降10年くらい増刊号みたいなやつで連載中だ

549 22/09/10(土)01:12:11 No.969999826

スポーツ物は難しそうだな…

550 22/09/10(土)01:12:25 No.969999883

>ジャンプでも父親がデッドボールで殺されたでかい弁当を食う双子と幼馴染の恋愛要素がある野球漫画やればいいんだよ 顔にZのペイントも入れてくれ

551 22/09/10(土)01:12:44 No.969999980

ブルーロックの内容って過激ではあるけど理屈や理論は特に間違ってないからな…

552 22/09/10(土)01:13:02 No.970000087

>スポーツ物は難しそうだな… レギュラー人数分のキャラ用意しないといけないからな

553 22/09/10(土)01:13:15 No.970000144

ライフルイズビューティフルはとなジャンからの出張掲載だったからか+だと単行本発売日も載ってなくてなんだかなあ…って思ったよ 全巻集めるくらい楽しんでたのになあ

554 22/09/10(土)01:13:22 No.970000173

ライフルぞいは続いてほしかった…

555 22/09/10(土)01:13:27 No.970000202

>キンゴルは3年間本誌でやって以降10年くらい増刊号みたいなやつで連載中だ 増刊号連載は知名度がっつり落ちるんだよな…それでもずっと続くほど人気あるのは流石だな

556 22/09/10(土)01:13:57 No.970000316

ジャンプの東京湾はJリーグいきなりdisってスタートからダメなやつ扱いされてたのは覚えてる ブルーロックもやったけどじっくりやってたら挽回してアニメ化まで伸びたな

557 22/09/10(土)01:14:42 No.970000506

ムーンランドみたいな濃いスポーツ物また読みたい

558 22/09/10(土)01:14:48 No.970000530

いや最初からライトウイングとブルーロックは比べるのもおこがましいレベルで差が…

559 22/09/10(土)01:15:04 No.970000617

>顔にZのペイントも入れてくれ BMネクタールの作者がやってた奴じゃん!わかる奴いないだろ

560 22/09/10(土)01:15:20 No.970000691

ライトウィング…?

561 22/09/10(土)01:15:55 No.970000793

>スポーツ物は難しそうだな… ぶっちゃけどんなジャンルも難しいとしか スポーツだラブコメだで括りやすいから大雑把に語られやすいだけよ

562 22/09/10(土)01:16:05 No.970000830

最初からブルーロックのディスは反骨心とかやる気出させる為のモノだからな というかあの手のFW論に関しては実際に何も間違ってないし 間違ってないけど名指しされたって凹んだらしい香川にはあれだが

563 22/09/10(土)01:16:11 No.970000854

プラスだと定期的に音楽物やるけどどうせなら音源つけてやれないかなって思う

564 22/09/10(土)01:16:21 No.970000894

キングゴルフ2008年開始で3年しか本誌でやってなかったのに未だにサンデーの漫画のイメージしかないもんな…

565 22/09/10(土)01:16:27 No.970000921

やっぱりスポーツ漫画は序盤に父親が死球か交通事故で死なないとな

566 22/09/10(土)01:16:49 No.970001006

>プラスだと定期的に音楽物やるけどどうせなら音源つけてやれないかなって思う バンドの奴とかコラボしてなかったっけ

567 22/09/10(土)01:17:34 No.970001199

FWはエゴ無いと無理はまぁその通りでしかないよな…

568 22/09/10(土)01:18:02 No.970001299

今は少年誌で落語漫画とか将棋漫画とかやってるし結構珍しいジャンル開拓してるなと思う

569 22/09/10(土)01:18:06 No.970001318

車のやつはスポーツ漫画? ドリフトするやつ

570 22/09/10(土)01:18:31 No.970001426

>>プラスだと定期的に音楽物やるけどどうせなら音源つけてやれないかなって思う 売れて以降ならともかく売れても無い時期にやるのはリスキーすぎる… やった+の漫画あるけどさ

571 22/09/10(土)01:19:02 No.970001547

バンドのやつは同人版で続いてる

572 22/09/10(土)01:19:03 No.970001549

>車のやつはスポーツ漫画? >ドリフトするやつ ドリキャンはスポーツでいいんじゃないかな ただスポーツ物って高校生イメージで大学生がやってるイメージないな…

573 22/09/10(土)01:19:39 No.970001692

車はどうしても少年誌じゃやりにくいのと走り屋行為に至っては半分犯罪だからな…

574 22/09/10(土)01:19:48 No.970001726

>今は少年誌で落語漫画とか将棋漫画とかやってるし結構珍しいジャンル開拓してるなと思う 落語はともかく将棋は結構前から各出版社が挑戦して死んでたジャンルだから… てか苺ちゃんもアンケ凄いけど売れてないって作者が愚痴ってるけども

575 22/09/10(土)01:19:53 No.970001745

>売れて以降ならともかく売れても無い時期にやるのはリスキーすぎる… >やった+の漫画あるけどさ 作者が音楽作って音源化とかでもないと厳しいか

576 22/09/10(土)01:20:08 No.970001813

カペタみたいなF1漫画どっかやれ

577 22/09/10(土)01:20:50 No.970001965

>てか苺ちゃんもアンケ凄いけど売れてないって作者が愚痴ってるけども まぁ響と比較してじゃねとも言われてるけどもね

578 22/09/10(土)01:20:59 No.970001994

何気猫田さんは自転車回あったりする

579 22/09/10(土)01:21:24 No.970002097

世界で一番売れてるカバディ漫画抱えてる小学館は凄いと思う

580 22/09/10(土)01:21:32 No.970002129

>作者が音楽作って音源化とかでもないと厳しいか それか知り合いに頼むとかじゃないとね んで売れてからなら実際に曲作ったりコラボするのは大抵やってるからな

581 22/09/10(土)01:21:50 No.970002191

みかりんってここまで人気だったんだ… てっきり普通にリリサだと思ってた…

582 22/09/10(土)01:22:23 No.970002321

>カペタみたいなF1漫画どっかやれ F1は滅茶苦茶知識いるから大変だと思う…

583 22/09/10(土)01:22:24 No.970002326

>世界で一番売れてるカバディ漫画抱えてる小学館は凄いと思う 裏サンデーは世界で一番売れてるハンド漫画もこないだまで連載してたろ

584 22/09/10(土)01:22:56 No.970002435

>みかりんってここまで人気だったんだ… >てっきり普通にののぴだと思ってた…

585 22/09/10(土)01:23:02 No.970002461

今のプラスなら猫がスポーツやれば連載取れるじゃないか

586 22/09/10(土)01:23:27 No.970002556

将棋とラグビー漫画は何だかんだイマイチ弾けれないんだよな… 個人的に面白い作品はあると思ってるけど

587 22/09/10(土)01:23:35 No.970002584

eスポーツ漫画があるだろジャンプラにも

588 22/09/10(土)01:23:44 No.970002613

ネット投票だと判官贔屓が大いに効いてくるのはある みかりんはともかくののぴは高すぎると思う

589 22/09/10(土)01:23:57 No.970002655

目瞑って腕振り上げて口開けてジャンプしてるだけのライブシーンでダメだった漫画もあるからな…

590 22/09/10(土)01:24:23 No.970002755

eスポーツ漫画も話題に乗って結構色んな雑誌が出してるけど大体低調か即死してるな…

591 22/09/10(土)01:24:26 No.970002768

最初のアホエロ路線ならそのまま負けヒロインだったんだろうけどちゃんとしたラブコメに路線変更してみかりんどうしようか困ってるように見える

592 22/09/10(土)01:24:30 No.970002785

やるか…ラクロス!

593 22/09/10(土)01:24:32 No.970002791

>ネット投票だと判官贔屓が大いに効いてくるのはある >みかりんはともかくののぴは高すぎると思う 判官贔屓なんてネットの前からずっと擦られてる言葉なのに なぜネット投票の話に…

594 22/09/10(土)01:24:37 No.970002815

スポーツ漫画はそれについて作者が詳しくないとなかなか難しいよね たまに取材だけで描ききるとか全然知らないけど傑作描く人とかいるけど

595 22/09/10(土)01:24:53 No.970002870

将棋は一番売れた漫画は月下の棋士になるんだろうか 多分次がハチワンだよね…

596 22/09/10(土)01:24:54 No.970002876

ラグビー漫画はマガジンで昔やってた気がする ジャンプだとアイシールドくらいか

597 22/09/10(土)01:25:11 No.970002929

>最初のアホエロ路線ならそのまま負けヒロインだったんだろうけどちゃんとしたラブコメに路線変更してみかりんどうしようか困ってるように見える 困ってるどころか作者からの愛しかねぇよ…

598 22/09/10(土)01:25:35 No.970003027

>将棋とラグビー漫画は何だかんだイマイチ弾けれないんだよな… 3月のライオンで弾けてない扱いは厳しいな…

599 22/09/10(土)01:25:42 No.970003052

>将棋は一番売れた漫画は月下の棋士になるんだろうか >多分次がハチワンだよね… 部数だけならハチワンじゃないかな

600 22/09/10(土)01:26:13 No.970003153

>eスポーツ漫画があるだろジャンプラにも 麻雀やってる…

601 22/09/10(土)01:26:31 No.970003216

>みかりんはともかくののぴは高すぎると思う マスコットに入れやすい

602 22/09/10(土)01:26:35 No.970003230

ののぴはマスコット枠だからな

603 22/09/10(土)01:26:38 No.970003239

売上なら3月のライオンの次がハチワンでその次が月下かな 苺ちゃんは巻数次第だろうけど3位に入るかもしれない

604 22/09/10(土)01:26:50 No.970003288

3月のライオン…と思ったけど意外と部数出てないのよねあれ

605 22/09/10(土)01:27:22 No.970003389

寧ろリリサの扱いの方が割と困ってるからな作者…

606 22/09/10(土)01:27:41 No.970003444

>将棋とラグビー漫画は何だかんだイマイチ弾けれないんだよな… >個人的に面白い作品はあると思ってるけど ALLOUT!はかなり好きだしアニメ化もラグビー教会とのコラボも何度もしてたしかなり弾けた方だと思う

607 22/09/10(土)01:27:56 No.970003506

>3月のライオンで弾けてない扱いは厳しいな… 実際そこまで売れてはないんじゃなかったっけ

608 22/09/10(土)01:27:58 No.970003511

相変わらず奥村のマッチョ筋張ってて気持ち悪いな…

609 22/09/10(土)01:28:01 No.970003518

リリサも若干ののぴ化しつつあるからな…

610 22/09/10(土)01:28:14 No.970003561

>ラグビー漫画はマガジンで昔やってた気がする >ジャンプだとアイシールドくらいか ラグビーとアメフトを一緒にするとめんどくさい奴が寄ってくるぞ

611 22/09/10(土)01:28:23 No.970003593

>ラグビー漫画はマガジンで昔やってた気がする >ジャンプだとアイシールドくらいか ラグビーじゃねえ

612 22/09/10(土)01:28:42 No.970003662

アメフトもラグビーも一緒よ

613 22/09/10(土)01:29:09 No.970003749

軟式野球漫画ってあったっけ

614 22/09/10(土)01:29:35 No.970003836

野球とソフトボールもクリケットも一緒よ

615 22/09/10(土)01:29:42 No.970003860

バレーも売れた作品自体は殆ど無いんだよな… ビックネーム自体はあるけど

616 22/09/10(土)01:29:44 No.970003865

キン肉マンも一応プロレス…?スポーツ?

617 22/09/10(土)01:30:30 No.970004051

>ラグビーとアメフトを一緒にするとめんどくさい奴が寄ってくるぞ めんどくさくはねぇだろ!

618 22/09/10(土)01:32:00 No.970004361

バレーはまぁハイキューとアタック№1があるし 今もハリガネと神様のバレーがそこそこ売れてるから…

619 22/09/10(土)01:32:02 No.970004367

ALL OUTがアニメ化した時に初のラグビー漫画アニメ化!って謳ったらアイシールドがありますよ(笑)ってヒの垢にクソリプ付けられまくってたのを思い出す

620 22/09/10(土)01:32:50 No.970004532

野球とサッカーが強すぎる まあ実際のスポーツ人気的にも仕方ないんだけどさ

621 22/09/10(土)01:32:57 No.970004562

>軟式野球漫画ってあったっけ ショーバンは?

622 22/09/10(土)01:33:24 No.970004658

軟式テニスはあるんだがな

623 22/09/10(土)01:34:06 No.970004778

水泳もいまいちパッとしないな

624 22/09/10(土)01:34:48 No.970004928

>バレーも売れた作品自体は殆ど無いんだよな… >ビックネーム自体はあるけど 割と打率高い方じゃない?

625 22/09/10(土)01:36:34 No.970005255

>割と打率高い方じゃない? テニスやバスケより分母少ない分分散せずバレー好き集まる感じだからまぁ… とはいえ目に見えて売れてる作品も特に多くはないけど

626 22/09/10(土)01:37:33 No.970005453

卓球は大ヒット作ピンポンくらいでマジで少ないぞ P2とか球魂とか佳作はあるけど

627 22/09/10(土)01:37:39 No.970005469

広告で無修正チンポっぽいの出てきて!?ってなったけどもう一回見ようとしても出てこない…

628 22/09/10(土)01:39:00 No.970005707

弓道系ってあまりない気がする

629 22/09/10(土)01:39:49 No.970005843

>弓道系ってあまりない気がする なんか悩んでるキャラが考え事してるときにやってる競技の印象

630 22/09/10(土)01:39:53 No.970005855

ある程度国内国際的に知名度あるスポーツなら漫画はそれなりにある ヒット以上の作品があるスポーツはまぁ一握り

631 22/09/10(土)01:40:07 No.970005904

ルール的にもアクション的にも水泳は盛り上がる要素難しすぎない?キャラ推し?

632 22/09/10(土)01:40:08 No.970005908

唐突にお色気シーンに入るのに定評がある東母

633 22/09/10(土)01:40:26 No.970005971

>弓道系ってあまりない気がする いやスポーツ物だとかなり多い方の部類だぞ

634 22/09/10(土)01:41:36 No.970006193

水泳の漫画って言われてもバタアシ金魚しか思い浮かばねぇ

635 22/09/10(土)01:42:19 No.970006319

ジャンブも確か水泳の漫画あったろ昔…

636 22/09/10(土)01:42:51 No.970006410

水泳漫画でパッと思いつくのはそれこそかきふらい先生のウミショーの原作かドルフィンキックくらいだ

637 22/09/10(土)01:43:29 No.970006526

スポーツ漫画は最後の全国大会終わった時点でエンディング向かえちゃうからどこまでも長くはならない 世界編とかプロ編とかやることあっても少ない

638 22/09/10(土)01:43:41 No.970006570

バッターと1対1になる野球って思ってる以上に話にしやすいんだよなぁ…

639 22/09/10(土)01:43:43 No.970006575

>>弓道系ってあまりない気がする >いやスポーツ物だとかなり多い方の部類だぞ 調べてみたけどだいたい恋愛ものの添え物ばっかりじゃない? ガチで弓道を競技として描いてて売れた漫画あるかのか?

640 22/09/10(土)01:44:20 No.970006675

>バッターと1対1になる野球って思ってる以上に話にしやすいんだよなぁ… 関係性めっちゃ描きやすいからね…

641 22/09/10(土)01:44:23 No.970006686

>スポーツ漫画は最後の全国大会終わった時点でエンディング向かえちゃうからどこまでも長くはならない そうだね…そうかな…(色んな長寿作品振り返りつつ

642 22/09/10(土)01:44:54 No.970006795

>調べてみたけどだいたい恋愛ものの添え物ばっかりじゃない? そんなんむしろ少数派だろ…

643 22/09/10(土)01:45:28 No.970006903

その全国大会がなかなか終わらない作品がどれだけあると思ってるんだ! 十数年やっても高校1年から全然進まない作品だって割と多いのに

644 22/09/10(土)01:45:40 No.970006927

>>調べてみたけどだいたい恋愛ものの添え物ばっかりじゃない? >そんなんむしろ少数派だろ… いやだから弓道漫画の例をあげてくれよ

645 22/09/10(土)01:48:34 No.970007402

>いやだから弓道漫画の例をあげてくれよ ツルネ あおぞら弓道部 天を射る あたり弓道メインの有名どころじゃない?

646 22/09/10(土)01:50:17 No.970007677

>あたり弓道メインの有名どころじゃない? いやまぁ弓道界隈では有名かもしれんが…

647 22/09/10(土)01:50:38 No.970007740

ヒット作…?

648 22/09/10(土)01:51:00 No.970007803

>いやまぁ弓道界隈では有名かもしれんが… えぇ…

649 22/09/10(土)01:51:07 No.970007824

>ジャンブも確か水泳の漫画あったろ昔… ベストブルー…

650 22/09/10(土)01:51:17 No.970007853

ドルヒラもか

651 22/09/10(土)01:51:18 No.970007856

売れてる月刊の野球漫画は特に時間の流れが遅すぎるからな… おお振りもまだ進級してなかった筈だし

652 22/09/10(土)01:51:52 No.970007966

>えぇ… 少なくともヒット作ではないと思うが

653 22/09/10(土)01:52:05 No.970008017

脳内紀伊国屋ランキングとか勘弁してほしいよね

654 22/09/10(土)01:52:57 No.970008162

ついでにツルネはアニメのコミカライズじゃんあれ 天を射るに至っては江戸時代が舞台だし打ち切りっぽく終わった記憶が…

655 22/09/10(土)01:54:23 No.970008440

別にその作品らを貶すつもりはないけども とりあえず他のスポーツもので出されてる作品名を見てヒット作とは何なのかをまず考え直してほしい

656 22/09/10(土)01:55:27 No.970008617

剣道だと六三四の剣以外はバンブーブレードくらい?

↑Top