22/09/09(金)23:52:27 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/09(金)23:52:27 No.969975948
ちょっと今回怖すぎる…
1 22/09/09(金)23:53:56 No.969976455
単純にめっちゃこええ…
2 22/09/09(金)23:55:07 No.969976845
22時開始前にあのコンビニに怪異いるんすけど…
3 22/09/09(金)23:56:51 No.969977391
めちゃくちゃ王道なホラー描けるんだ…
4 22/09/09(金)23:58:00 No.969977780
7万の時給で元取れねーだろ深夜帯…
5 22/09/09(金)23:58:07 No.969977824
なんか普通にホラー漫画っぽい始まりだ
6 22/09/09(金)23:58:10 No.969977836
コンビニ客がたまに迷惑すぎてああ見える
7 22/09/09(金)23:58:51 No.969978080
まさにネットでよく聞く怖い話って感じのシチュ 内容はやけにマジで怖いけど
8 22/09/09(金)23:59:08 No.969978181
とことこちゃんは味方なんだろうか…
9 22/09/09(金)23:59:10 No.969978192
一緒に立ち読みするな
10 22/09/09(金)23:59:28 No.969978286
臭くないから楽な仕事!
11 22/09/10(土)00:00:29 No.969978591
裏じゃないじゃん!表に貼るな!
12 22/09/10(土)00:00:57 No.969978754
むっ!木内さんいいねェ…
13 22/09/10(土)00:01:51 No.969979058
どこでくっさ!が出てくるか
14 22/09/10(土)00:03:10 No.969979487
おでんくっさ!
15 22/09/10(土)00:03:18 No.969979529
コンビニバイトってどシンプルなの来たな...
16 22/09/10(土)00:03:19 No.969979531
エピソード人気投票をコメント欄でやるとは… なんかそういう機能つけろやアプリ!
17 22/09/10(土)00:04:13 No.969979814
>コンビニバイトってどシンプルなの来たな... 連載当初から用意してたエピソードかな…
18 22/09/10(土)00:05:43 No.969980254
>7万の時給で元取れねーだろ深夜帯… 開店しておかないと何か祟り的なのがあるんだろう
19 22/09/10(土)00:06:08 No.969980373
コンビニいてくる
20 22/09/10(土)00:06:46 No.969980559
いつもの感覚で読んだらめっちゃ怖かったんですが…
21 22/09/10(土)00:06:59 No.969980633
黒岩案件に比べるとまだ死人が出てないだけぬるま湯に見えてくるな…
22 22/09/10(土)00:07:00 No.969980635
ファミレス案件に近いから本部からバイト代は出てると思う
23 22/09/10(土)00:08:02 No.969981003
別の漫画で人気投票に課金してた人いたみたいだけど今回の人気投票にも出るかな
24 22/09/10(土)00:08:11 No.969981073
店頭にあんな超怪しい貼り紙あったら馬鹿な貧乏人ドカドカ来ない?
25 22/09/10(土)00:09:20 No.969981441
>店頭にあんな超怪しい貼り紙あったら馬鹿な貧乏人ドカドカ来ない? そういうのの残機が尽きたんだろう
26 22/09/10(土)00:09:23 No.969981463
>店頭にあんな超怪しい貼り紙あったら馬鹿な貧乏人ドカドカ来ない? もう来尽くしたんだろ
27 22/09/10(土)00:10:56 No.969982037
今回はまだ大きな動きはないけどじわじわにじりよってくる感じがいいね
28 22/09/10(土)00:11:16 No.969982148
夕方にも普通に霊がいるのが嫌だよこのコンビニ
29 22/09/10(土)00:11:45 No.969982332
立ち読みしてる客の後ろにもいるし 時間帯関係なくずっといるじゃんこの顔…
30 22/09/10(土)00:12:07 No.969982438
今回の話は実写でやっても怖そうだな 00年代以前のJホラーって感じがする
31 22/09/10(土)00:12:38 No.969982596
あんな広告打ってあるのに結局裏の人間が来ているならその前に相当数の人間が深夜バイト経験したと思うんだよな…
32 22/09/10(土)00:12:58 No.969982705
>立ち読みしてる客の後ろにもいるし >時間帯関係なくずっといるじゃんこの顔… 読みたい漫画が完結前に亡くなったから後ろから見てるだけで害は無さそうではある
33 22/09/10(土)00:13:49 No.969982952
いくらでもあるしたぶん似てるだけだと思うけどこの店舗見覚えあるわ…
34 22/09/10(土)00:14:58 No.969983312
人気投票のエピソード紹介こええよ!
35 22/09/10(土)00:16:54 No.969983930
んー… これ生贄パターンじゃな?
36 22/09/10(土)00:18:11 No.969984347
クビになった橙
37 22/09/10(土)00:18:27 No.969984444
ただとことこちゃんにもでけえ足音さんにもユメちゃん反応してないからやっぱり時間経過でなんかあるやつかね
38 22/09/10(土)00:19:19 No.969984690
>エピソード人気投票をコメント欄でやるとは… >なんかそういう機能つけろやアプリ! 手動で数えるから番号で答えてねって書いてあるのに番号書いてないコメントがたまにあってダメだった
39 22/09/10(土)00:19:34 No.969984787
マダライヅツ様の順位楽しみだね
40 22/09/10(土)00:20:04 No.969984972
軍手落としの目的を探ろうとした瞬間にクサくなるのかな
41 22/09/10(土)00:20:06 No.969984979
それにしても毎度ユメハマコンビだから恐怖薄れるけど これ1人でこの状況だと怖すぎるな
42 22/09/10(土)00:20:23 No.969985090
変な音がして顔が浮かぶくらいならここまで高額にはならないよな…
43 22/09/10(土)00:20:39 No.969985198
>ただとことこちゃんにもでけえ足音さんにもユメちゃん反応してないからやっぱり時間経過でなんかあるやつかね それらは害のない怪異でヤバいのが来るのかもしれん
44 22/09/10(土)00:20:51 No.969985257
毎度思うけどユメちゃんのクッサセンサーが優秀すぎる 危険かどうかを判断できるだけでも強すぎる
45 22/09/10(土)00:20:56 No.969985281
>そういうのの残機が尽きたんだろう この世界で人の命吸いまくった怪異とか特に怖すぎる
46 22/09/10(土)00:20:56 No.969985289
>クビになった橙 ちょい足し見て橙ちゃん無理だって分かってダメだった
47 22/09/10(土)00:21:10 No.969985354
クサさがないなら無害な範囲だとして これ以上のなにがくるんだ…?
48 22/09/10(土)00:21:38 No.969985513
一位はやっぱ巫女かなぁとは思う
49 22/09/10(土)00:21:51 No.969985586
多分時間経過でどんどん怪異が直接危害加えてきて どんどんクサくなるんだろうな…
50 22/09/10(土)00:22:17 No.969985748
霊障自体は昼間から起こって夜がやばいのか
51 22/09/10(土)00:22:57 No.969985969
>クサさがないなら無害な範囲だとして >これ以上のなにがくるんだ…? 車の亡霊が突っ込んでくるとか?
52 22/09/10(土)00:23:15 No.969986080
田舎のコンビニバイト経験あるから余計怖かった
53 22/09/10(土)00:23:47 No.969986240
>一位はやっぱ巫女かなぁとは思う インパクトと逃げるのが罠っていう初めてのパターンがあっていちょうさんじゃないかなと思う
54 22/09/10(土)00:23:53 No.969986267
>田舎のコンビニバイト経験あるから余計怖かった 大丈夫?なんか憑いてきてない?
55 22/09/10(土)00:24:28 No.969986453
3位くらいに家政婦が来そう
56 22/09/10(土)00:24:56 No.969986585
やっぱり助勤巫女かなあ
57 22/09/10(土)00:26:07 No.969986944
今のところコメントで人気なのはファミレスだけどこれもめっちゃ納得できるな…
58 22/09/10(土)00:27:03 No.969987257
一位は温泉宿スタッフだよ
59 22/09/10(土)00:27:09 No.969987299
店の外か、中を眺めてた女性なんなんだろうね とことこちゃんの関係者かな
60 22/09/10(土)00:27:09 No.969987300
一体どこのコンビニなんだろうね9MART
61 22/09/10(土)00:27:17 No.969987329
ファミレスとか覗き魔が好きだな個人的に
62 22/09/10(土)00:27:39 No.969987432
本当に恐ろしいのは早朝に来るんだろうな
63 22/09/10(土)00:28:17 No.969987632
橙ちゃんの接客がダメすぎる…
64 22/09/10(土)00:29:33 No.969988009
まあ傾向的にとことこちゃんは無関係っぽいよね…
65 22/09/10(土)00:29:40 No.969988038
vとのコラボってこれか https://twitter.com/tsubakinono_ch/status/1566735390194614272
66 22/09/10(土)00:29:54 No.969988116
>>田舎のコンビニバイト経験あるから余計怖かった >大丈夫?なんか憑いてきてない? 挙動不審気味の客のおっちゃんがレジ来た瞬間に女連れためっちゃガタイのいい男が入ってきておっちゃん目視した瞬間に怒鳴り散らしながら引き倒して外まで引きずり出して車に詰めてった事があったくらいでそういう感じのは無いよ
67 22/09/10(土)00:29:59 No.969988136
店員が危機感無いからあまり実害は無さそう 最終的に店の商品全て怪異になってSAN値がゴリゴリ減りそうだけど
68 22/09/10(土)00:30:19 No.969988272
ラジオDJが一番怖かったけど シナリオ完成度だと遊園地だし でもファミレスも怖かったし で迷いに迷って書き込まずコメント欄閉じたのが俺だ
69 22/09/10(土)00:30:44 No.969988420
時給七万ってもう深夜帯どころか閉店した方がよくない?一日フルで入って56万だよ?
70 22/09/10(土)00:31:41 No.969988741
>時給七万ってもう深夜帯どころか閉店した方がよくない?一日フルで入って56万だよ? その時間開けてないとコンビニとか近隣一体に影響あるんじゃない?
71 22/09/10(土)00:31:45 No.969988761
マンガワンのコメント欄開けるの勇気いる 裏バイトは比較的マシだが
72 22/09/10(土)00:32:16 No.969988900
バイト経験者が死んでたらあそこの深夜帯は給料破格だけどヤバいって人が寄り付かなくならないはずだから生きてはいるけど死ぬほど恐ろしい目に遭うか基本2人シフトだから片方死んでるかのどっちかなのかな
73 22/09/10(土)00:32:30 No.969988983
ファミレスは怖いというか現実で起きた凄惨な事件としょうもない犯人が重なる部分があって心底やるせなくなる
74 22/09/10(土)00:34:21 No.969989560
>そういうのの残機が尽きたんだろう コワイ!
75 22/09/10(土)00:34:22 No.969989568
一番エロかったのどれ?
76 22/09/10(土)00:34:31 No.969989614
たぶん死なないとか直接の害はないけどキツイんじゃないか
77 22/09/10(土)00:35:31 No.969989908
とことこちゃんを可愛いって言ってる辺り裏バイトに調教され過ぎてる…
78 22/09/10(土)00:35:49 No.969989998
>たぶん死なないとか直接の害はないけどキツイんじゃないか それだけだったら裏で働いてるような人は働き続けるだろうし危害はあるだろうな
79 22/09/10(土)00:35:53 No.969990015
エピソード投票なんて始めたんだな 個人的には後味の悪さも含めてファミレス好き
80 22/09/10(土)00:35:55 No.969990026
22:00~6:00で約56万だから2人で約112万か
81 22/09/10(土)00:36:52 No.969990289
また今回は直球でホラーな回だな…
82 22/09/10(土)00:38:08 No.969990689
ほほう… 人気投票ね… 番号で言ってもらえるっすか…
83 22/09/10(土)00:38:26 No.969990770
時間前から来てんじゃん! ってことは時間になったらもっとヤバいんだね
84 22/09/10(土)00:38:33 No.969990794
自然保護監視員が初めてのハッピーエンドで好き
85 22/09/10(土)00:39:12 No.969991010
>ファミレスは怖いというか現実で起きた凄惨な事件としょうもない犯人が重なる部分があって心底やるせなくなる 頭のおかしいダメ人間一人の犯行で多数の死傷者が出るってシチュエーションの解像度が上がり過ぎている…
86 22/09/10(土)00:39:41 No.969991170
たぶん趣旨とはズレるんだろうけど使用人回が一番好き
87 22/09/10(土)00:39:41 No.969991173
>自然保護監視員が初めてのハッピーエンドで好き そうかな…そうかも…
88 22/09/10(土)00:41:03 No.969991556
>たぶん趣旨とはズレるんだろうけど使用人回が一番好き 唯一無二の回だから好きって人は多いだろうな
89 22/09/10(土)00:41:19 No.969991642
よかったのは海の家バイト よかったね
90 22/09/10(土)00:42:25 No.969991986
コンビニの店長さん昔発掘とかされてませんでしたか?
91 22/09/10(土)00:42:38 No.969992039
とことこちゃんは買い物しようとしてたけど最後は商品に成りすましてる感じだしどんどん迷惑幽霊客が来る感じだろうか
92 22/09/10(土)00:42:39 No.969992042
最近人気なのはやはりベビーシッター
93 22/09/10(土)00:42:59 No.969992157
たまにわけわからん造形のパン流行るよな
94 22/09/10(土)00:43:02 No.969992176
今更だけど応援するってチケット使うのか… 裏バイトを先読みするために持ってたチケットが何かいつの間にか無くなってるな?と思ったら
95 22/09/10(土)00:43:38 No.969992368
日勤のパートさんすら夜勤の事情知ってるから影響はデカいんだろうな
96 22/09/10(土)00:43:42 No.969992378
>とことこちゃんは買い物しようとしてたけど最後は商品に成りすましてる感じだしどんどん迷惑幽霊客が来る感じだろうか 夜中になんか迷惑客が来て死んだのがその時間に来るんかねぇ
97 22/09/10(土)00:44:29 No.969992634
黒岩案件じゃない普通のが来たけど普通に怖い
98 22/09/10(土)00:45:05 No.969992789
マダライツヅ様なのに26ってどういう事だ 人材レンタルってマダライツヅ様出てたっけ
99 22/09/10(土)00:46:13 No.969993110
ハマるきっかけが自然保護監視だったから印象に残ってるな
100 22/09/10(土)00:46:26 No.969993159
果樹園の回は終盤のネタばらしの演出がキレてて唸ったな
101 22/09/10(土)00:47:13 No.969993397
>果樹園の回は終盤のネタばらしの演出がキレてて唸ったな あの世界では新種の果物として流通してるの嫌すぎる…
102 22/09/10(土)00:47:31 No.969993492
交通整理が一番好き
103 22/09/10(土)00:47:58 No.969993618
>一番エロかったのどれ? 絶景ですねぇ!
104 22/09/10(土)00:48:06 No.969993670
多分ラジオDJの時と一緒で 営業してないとさらにヤバいことになるタイプなんだろうな…
105 22/09/10(土)00:48:54 No.969993905
>マダライツヅ様なのに26ってどういう事だ >人材レンタルってマダライツヅ様出てたっけ マダライツヅ様は24の探偵助手2で人材レンタルは招き猫が携帯に入ってる奴だ
106 22/09/10(土)00:50:24 No.969994291
人材レンタルは戸籍売ろうとした雑魚二人より最後のあれがね…
107 22/09/10(土)00:51:18 No.969994552
>>マダライツヅ様なのに26ってどういう事だ >>人材レンタルってマダライツヅ様出てたっけ >マダライツヅ様は24の探偵助手2で人材レンタルは招き猫が携帯に入ってる奴だ 他の人のコメント見てたら26で探偵助手2に投票してる人がいるけどどっちに票入るんだろ
108 22/09/10(土)00:51:29 No.969994605
ヤンマガのちょいエロホラーもコンビニバイト編だし コンビニ夜勤バイトしてる俺に恨みでもあんのか
109 22/09/10(土)00:51:45 No.969994670
日勤のパートさんは頑張ってとしか言えないって苦笑いしてる 夕勤のバイトくんは22時になった瞬間そそくさと帰るけどノリは軽い 裏だからどう考えてもヤバいんだけど命に関わるほど重いはずだけどそれにしては従業員の態度がライトすぎる気がする
110 22/09/10(土)00:52:34 No.969994868
>ヤンマガのちょいエロホラーもコンビニバイト編だし >コンビニ夜勤バイトしてる俺に恨みでもあんのか ゾンビからコンビニバイト頑張ってる人へのプレゼントだそうだ
111 22/09/10(土)00:52:53 No.969994962
>裏だからどう考えてもヤバいんだけど命に関わるほど重いはずだけどそれにしては従業員の態度がライトすぎる気がする 確かに普通の神経してたら夜中ヤバい店は昼でも働きたくないよな
112 22/09/10(土)00:53:42 No.969995210
>絶景ですねぇ! fu1428730.jpg 初期からは考えられないくらいずっしりと重そうな良い乳を描くようになったよね…
113 22/09/10(土)00:53:57 No.969995261
特にクサくないのがなんか悲しい話の予感する
114 22/09/10(土)00:54:23 No.969995393
実は今回出てきた従業員全員既に死んでるとかは流石にマストとダダ被りするからないだろうし何かあるなら早朝なのかな…
115 22/09/10(土)00:54:36 No.969995448
>ヤンマガのちょいエロホラーもコンビニバイト編だし >コンビニ夜勤バイトしてる俺に恨みでもあんのか コンビニバイトって怪異いなくてもしょっちゅうホラーじゃん立て込んでる時とか特に
116 22/09/10(土)00:56:06 No.969995880
ゾンビずっと人気投票やってるかも人気投票やってるんじゃないでしょうか と言ってたけどちゃんと始まって良かった
117 22/09/10(土)00:56:09 No.969995894
>他の人のコメント見てたら26で探偵助手2に投票してる人がいるけどどっちに票入るんだろ 手動で数えるならコメントの内容まで精査できないだろうし人材レンタルの方に入るんじゃない 番号書いてなかったり間違えてたり一つのコメントで複数の番号出してたり集計するのかなりキツそうだな…
118 22/09/10(土)00:56:53 No.969996085
>特にクサくないのがなんか悲しい話の予感する ただ悲しいだけなら時給七万がノイズな気もするけど裏バイトって題材の都合上それぐらいじゃないとユメハマが入るのが不自然だからかもしれない
119 22/09/10(土)00:57:38 No.969996263
やっぱり巫女かなあ 悩むな
120 22/09/10(土)00:58:16 No.969996425
怖いのマジで苦手なのに普通に先読みするようになっちゃった…
121 22/09/10(土)00:58:18 No.969996435
>確かに普通の神経してたら夜中ヤバい店は昼でも働きたくないよな 命には関わらないけど普通に嫌なことが起きるのかな…クレーマーめちゃくちゃ来るとか…
122 22/09/10(土)00:59:18 No.969996703
>自然保護監視員が初めてのハッピーエンドで好き ハッピーエンド枠なら人形供養も捨てがたい
123 22/09/10(土)00:59:50 No.969996835
久々に直球ホラー来て逆に安心する
124 22/09/10(土)00:59:53 No.969996851
パートやバイトは夜勤中に起こる何がしかを音がするとか物が動くとか明らかに異常だし気分悪いけど言っちゃえばそれだけな軽い心霊現象として捉えてるように見えた
125 22/09/10(土)00:59:59 No.969996871
>>自然保護監視員が初めてのハッピーエンドで好き >ハッピーエンド枠なら人形供養も捨てがたい ハッピーかな…ハッピーかな…?
126 22/09/10(土)01:00:13 No.969996935
危害はあるにしても早々死にはしないくらいのラインで店閉める方がヤバい感じとかかな まぁあの世界だからみんな麻痺してるだけかもしれんが
127 22/09/10(土)01:00:24 No.969996973
海の家みたいなのが1番怖い
128 22/09/10(土)01:01:07 No.969997136
このコンビニ人間の客来るのかな… …やべー人間の客とやべー怪異なら怪異の方がいい気もしてきた
129 22/09/10(土)01:01:26 No.969997220
>海の家みたいなのが1番怖い よかったじゃん
130 22/09/10(土)01:01:27 No.969997231
かえっただけだよ?
131 22/09/10(土)01:02:48 No.969997549
アホみたいな時給で裏呼び込む辺り夜中店閉めてえらい事になった経験あるんだろうな…
132 22/09/10(土)01:03:46 No.969997784
流石に毎回死ぬようなレベルの怪異なら他の店員もあの態度にならないよなあ
133 22/09/10(土)01:03:46 No.969997787
この時間客もヤバそうだけどもう近所に寄り付く人間残ってなさそう
134 22/09/10(土)01:03:49 No.969997793
赤ちゃんはお金払えばどうにかなりそうなことをあんな代償の片道キップに命かけてしまったな…
135 22/09/10(土)01:04:42 No.969997997
生前のとことこちゃんも怪異側みたいな表情で怖いんだよ
136 22/09/10(土)01:04:57 No.969998045
>赤ちゃんはお金払えばどうにかなりそうなことをあんな代償の片道キップに命かけてしまったな… 赤ちゃんってなんだっけ?
137 22/09/10(土)01:05:20 No.969998155
>流石に毎回死ぬようなレベルの怪異なら他の店員もあの態度にならないよなあ 今すぐ死ぬほどじゃないけど人寄り付かなくなる程度にキツい事って考えると中々嫌だな
138 22/09/10(土)01:05:32 No.969998208
22時前に外から見てる人誰なの…
139 22/09/10(土)01:06:06 No.969998340
マンションの中のコンビニなのに夜利用できないとかがっかり
140 22/09/10(土)01:06:16 No.969998370
こんな時給出しちゃってコンビニ側は大丈夫なん?
141 22/09/10(土)01:06:23 No.969998397
この世界、上位存在の砂場すぎる
142 22/09/10(土)01:06:36 No.969998460
映画館の夜勤休憩中に読む漫画じゃなかった 怖くて掃除行けない
143 22/09/10(土)01:07:17 No.969998623
命の危険は案外無いのかもね でも裏バイト常連が居座るわけでもない程度にキツいと
144 22/09/10(土)01:07:31 No.969998671
>映画館の夜勤休憩中に読む漫画じゃなかった 映画館スタッフ 前編
145 22/09/10(土)01:07:48 No.969998744
>こんな時給出しちゃってコンビニ側は大丈夫なん? こんな大金出すことも厭わないくらいには夜勤やらせないとマズイんだろう
146 22/09/10(土)01:07:57 No.969998780
ああああ海の家読み直したら思ったより真弓とかの顔がマジで怖くて震えてる読むんじゃなかった
147 22/09/10(土)01:08:01 No.969998795
>こんな時給出しちゃってコンビニ側は大丈夫なん? 十中八九赤字だと思う
148 22/09/10(土)01:08:06 No.969998808
>こんな時給出しちゃってコンビニ側は大丈夫なん? 閉める方が不味い系だと本社も把握してて出してくれてたりするんじゃないかな
149 22/09/10(土)01:08:19 No.969998862
>命の危険は案外無いのかもね >でも裏バイト常連が居座るわけでもない程度にキツいと ずーっと張り付かれるとか?
150 22/09/10(土)01:08:20 No.969998869
>映画館スタッフ 前編 裏バイトじゃないなら大丈夫だから…
151 22/09/10(土)01:08:30 No.969998901
>>映画館の夜勤休憩中に読む漫画じゃなかった >映画館スタッフ 前編 夜中に立ち入り禁止のシアターでなんか映画やってるタイプのやつだ
152 22/09/10(土)01:08:38 No.969998930
最近知ってちょい足し読みたいんだけど緑のハートが足らない これってチケット購入すればいいの?
153 22/09/10(土)01:08:42 No.969998947
がまずみさんみたいに閉めたらヤバイパターンそうよね
154 22/09/10(土)01:09:10 No.969999065
がまずみさんて危害加えてくるタイプだっけ
155 22/09/10(土)01:09:15 No.969999086
裏バイトは基本危険性の割に安いはあっても 危険性の割に高いはないからな… 裏バイトじゃない家政婦は除く
156 22/09/10(土)01:09:20 No.969999106
>最近知ってちょい足し読みたいんだけど緑のハートが足らない >これってチケット購入すればいいの? 1話分読むだけなら120円で買えるチケット買えばいい
157 22/09/10(土)01:09:38 No.969999185
>映画館スタッフ 前編 ただでさえ古くて雰囲気あるとこだからやめろよ本当に
158 22/09/10(土)01:09:39 No.969999194
コメント欄で店名がQ案件の可能性に気づいた
159 22/09/10(土)01:10:00 No.969999286
ちょっとお客さぁん 閉館ですよ 寝ちゃってるのかなあ…
160 22/09/10(土)01:10:11 No.969999323
深夜に開けとかないともっとやばいのはわかる
161 22/09/10(土)01:10:16 No.969999342
>がまずみさんて危害加えてくるタイプだっけ 放送やめたり途中で打ち切ると直接訪ねて危害加えてくるから 放送やめられないってやつ
162 22/09/10(土)01:10:19 No.969999353
>がまずみさんて危害加えてくるタイプだっけ 激おこさせると実体化して直接ラジオ局に突撃してくる 突撃されたら何されるかは知らん
163 22/09/10(土)01:10:22 No.969999361
11ページの女の人なんか森みたいな背景にいるな
164 22/09/10(土)01:10:26 No.969999379
>ただでさえ古くて雰囲気あるとこだからやめろよ本当に おっぱいでかいねーちゃん探せ
165 22/09/10(土)01:10:27 No.969999386
時子さんってQの人間だけど今のところ一応味方枠?
166 22/09/10(土)01:10:47 No.969999467
>がまずみさんて危害加えてくるタイプだっけ 大竹殺したしラスト直接乗り込んで来たし
167 22/09/10(土)01:10:48 No.969999471
>最近知ってちょい足し読みたいんだけど緑のハートが足らない >これってチケット購入すればいいの? そうだよ オススメのちょい足しは第41回だよ
168 22/09/10(土)01:11:09 No.969999571
深夜に入りたがる怪異が入り口に群がって朝開けるとドバァしちゃうとか…
169 22/09/10(土)01:11:11 No.969999582
>ちょっとお客さぁん >閉館ですよ >寝ちゃってるのかなあ… 見開きで次の瞬間こっち見てくる絵が浮かぶ
170 22/09/10(土)01:11:20 No.969999616
つまりチケット1枚が緑のハート1個分なのね ありがとう
171 22/09/10(土)01:11:26 No.969999646
>マンションの中のコンビニなのに夜利用できないとかがっかり ほんとだ上マンションだ 住みたくねえ
172 22/09/10(土)01:11:44 No.969999718
>>マンションの中のコンビニなのに夜利用できないとかがっかり >ほんとだ上マンションだ >住みたくねえ マンションがやばい可能性
173 22/09/10(土)01:12:16 No.969999851
なんならユメハマが布団敷いてるの上のマンションの1室だよね
174 22/09/10(土)01:12:23 No.969999880
>コメント欄で店名がQ案件の可能性に気づいた ああQMART…
175 22/09/10(土)01:12:36 No.969999935
映画館の裏バイトってすげー怖そうだな 特性上常に薄暗いし映写室なんてほぼ真っ暗だし
176 22/09/10(土)01:12:39 No.969999951
人間の客には何もしない分別のある怪異かもしれない
177 22/09/10(土)01:12:45 No.969999997
この漫画読むとコメント欄漁ってしまう
178 22/09/10(土)01:12:55 No.970000054
怖くなったら温泉旅館バイト回のデカケツユメちゃん見て紛らわす
179 22/09/10(土)01:13:04 No.970000093
怖くない裏バイトなんてあっただろうか…
180 22/09/10(土)01:13:27 No.970000199
立ち読みしてる人に群がってる顔?がいるけどこいつら便乗して立ち読みしてんのかな
181 22/09/10(土)01:13:41 No.970000257
>怖くない裏バイトなんてあっただろうか… 家政婦!
182 22/09/10(土)01:13:47 No.970000288
映画館スタッフとかは深夜に誰もいないシアターでよく分からんフィルム回させられる奴だろ 内容見ちゃダメなやつ
183 22/09/10(土)01:14:00 No.970000324
>>怖くない裏バイトなんてあっただろうか… >家政婦! 裏じゃないやつ!
184 22/09/10(土)01:14:20 No.970000402
(俺この漫画だけは最後まで見たいの…)って無害なやつかもしれねぇぞ
185 22/09/10(土)01:14:23 No.970000416
とことこちゃんはいい幽霊なんかな
186 22/09/10(土)01:14:26 No.970000430
>怖くない裏バイトなんてあっただろうか… 交通整理!
187 22/09/10(土)01:14:44 No.970000512
>映画館スタッフとかは深夜に誰もいないシアターでよく分からんフィルム回させられる奴だろ >内容見ちゃダメなやつ 見なきゃいけないやつかもしれない
188 22/09/10(土)01:14:55 No.970000568
>とことこちゃんはいい幽霊なんかな お供えしないとどうなるか気になる
189 22/09/10(土)01:15:09 No.970000632
>内容見ちゃダメなやつ 自分の姿が映ってるやつじゃん…
190 22/09/10(土)01:15:09 No.970000633
>11ページの女の人なんか森みたいな背景にいるな そういえば大きい道路に面してるはずの店なのになぜ…
191 22/09/10(土)01:15:17 No.970000676
>>映画館スタッフとかは深夜に誰もいないシアターでよく分からんフィルム回させられる奴だろ >>内容見ちゃダメなやつ >見なきゃいけないやつかもしれない 裏バイトほんとクソだわ…
192 22/09/10(土)01:15:45 No.970000766
>>映画館スタッフとかは深夜に誰もいないシアターでよく分からんフィルム回させられる奴だろ >>内容見ちゃダメなやつ >見なきゃいけないやつかもしれない 夜中に映画観せるけど絶対途中で寝ないでね
193 22/09/10(土)01:15:48 No.970000776
>立ち読みしてる人に群がってる顔?がいるけどこいつら便乗して立ち読みしてんのかな そう考えるとなんかほのぼのしてきたな
194 22/09/10(土)01:16:18 No.970000886
裏しか来てくれなくなるって事は近隣住民に噂が立つほどの命には関わらないけど嫌な事があるんだろうけどいかんせん射程広いな
195 22/09/10(土)01:16:39 No.970000972
臭いセンサーなかったら正解が不明すぎて無理だよ裏バイト…
196 22/09/10(土)01:16:44 No.970000990
>>映画館スタッフとかは深夜に誰もいないシアターでよく分からんフィルム回させられる奴だろ >>内容見ちゃダメなやつ >見なきゃいけないやつかもしれない 雇い主がグルのタイプだな……
197 22/09/10(土)01:17:12 No.970001101
>臭いセンサーなかったら正解が不明すぎて無理だよ裏バイト… 臭いがあっても無駄だ
198 22/09/10(土)01:18:05 No.970001310
>臭いセンサーなかったら正解が不明すぎて無理だよ裏バイト… 黒岩案件とか情報収集したら殺されるのほんと終わってる
199 22/09/10(土)01:18:40 No.970001454
たまに臭い感じた瞬間にアウトっぽいのもあるのがほんとクソ
200 22/09/10(土)01:18:51 No.970001498
軍手探しの目的って結局なんなの
201 22/09/10(土)01:18:54 No.970001510
映画館スタッフは夜中に試写やって順番通りに施設周辺のポスター貼り替えて真っ暗な宣材管理室にある宣材取ってきたり全シアターとトイレ回って誰もいないか確認するんだろ?
202 22/09/10(土)01:19:28 No.970001640
人間が怪異に乗っかるくらいは出来ても立ち向かうにはなす術無さすぎて クサクサ娘でも破格すぎる性能だよね
203 22/09/10(土)01:19:33 No.970001662
>軍手探しの目的って結局なんなの ちょっと考えたらわかる あれこれって次は…
204 22/09/10(土)01:19:34 No.970001666
新刊もそろそろか
205 22/09/10(土)01:19:53 No.970001743
>映画館スタッフは夜中に試写やって順番通りに施設周辺のポスター貼り替えて真っ暗な宣材管理室にある宣材取ってきたり全シアターとトイレ回って誰もいないか確認するんだろ? 毎日夜中にクソつまらん古いフランス映画みたいなの見せられて最終日間近でハマちゃんが寝落ちしちゃうんだろ
206 22/09/10(土)01:21:02 No.970002009
軍手落としの死亡率高過ぎてよく滅びてねえな人類
207 22/09/10(土)01:21:27 No.970002111
ビル警備員とかもだけど裏バイトってシチュエーションが日常じゃなくて仕事の場合が殆どだよね 題材にされた仕事をしてる人は滅茶苦茶怖いだろうな
208 22/09/10(土)01:22:09 No.970002268
>人間が怪異に乗っかるくらいは出来ても立ち向かうにはなす術無さすぎて >クサクサ娘でも破格すぎる性能だよね 何やっちゃダメかどこ近づいちゃダメか分かるからな…
209 22/09/10(土)01:22:37 No.970002377
トータルで一番死んでるのは温泉とかエヴァルスか?
210 22/09/10(土)01:22:37 No.970002378
トイレとかお風呂の怪異なくてほんとよかった
211 22/09/10(土)01:22:38 No.970002384
珍しく前編なのに伸びてるね…怖いから?
212 22/09/10(土)01:22:55 No.970002434
何かの動作をしたらアウトなタイプの怪異でも予備動作で臭い感じ取れるのがまじ便利
213 22/09/10(土)01:22:56 No.970002443
>軍手落としの死亡率高過ぎてよく滅びてねえな人類 100%成功はしなくてもいいらしいし…
214 22/09/10(土)01:22:57 No.970002445
風呂あるじゃねーか!
215 22/09/10(土)01:23:04 No.970002469
>トータルで一番死んでるのは温泉とかエヴァルスか? デザイナー…?
216 22/09/10(土)01:23:08 No.970002481
>トータルで一番死んでるのは温泉とかエヴァルスか? 鞄でしょ
217 22/09/10(土)01:23:32 No.970002576
>>トータルで一番死んでるのは温泉とかエヴァルスか? >デザイナー…? 死んだと言うより再構築なのでセーフ
218 22/09/10(土)01:24:24 No.970002758
名前忘れたけどなんとかかんとか様が世界滅ぼすよ
219 22/09/10(土)01:24:31 No.970002789
>>映画館スタッフは夜中に試写やって順番通りに施設周辺のポスター貼り替えて真っ暗な宣材管理室にある宣材取ってきたり全シアターとトイレ回って誰もいないか確認するんだろ? >毎日夜中にクソつまらん古いフランス映画みたいなの見せられて最終日間近でハマちゃんが寝落ちしちゃうんだろ ユメちゃんがクッサ!って慌てて叩き起こすやつ
220 22/09/10(土)01:25:20 No.970002964
>名前忘れたけどなんとかかんとか様が世界滅ぼすよ いつだよ
221 22/09/10(土)01:25:36 No.970003029
>トータルで一番死んでるのは温泉とかエヴァルスか? キャンプ場からの殺意流出もヤバいと思う あれ際限なく広がるだろうし
222 22/09/10(土)01:25:47 No.970003075
>鞄でしょ 国が消えてたっけ?
223 22/09/10(土)01:26:12 No.970003149
映画館スタッフはオチで乙った裏バイターがフィルムの中に映ってるタイプだろ
224 22/09/10(土)01:26:18 No.970003171
>>トータルで一番死んでるのは温泉とかエヴァルスか? >キャンプ場からの殺意流出もヤバいと思う >あれ際限なく広がるだろうし 未明に帰宅中の小学生…
225 22/09/10(土)01:26:24 No.970003189
これまともに読む前に覗き魔でスレ立ってるの見たことあるけど悪質だろあれ!