22/09/09(金)23:38:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/09(金)23:38:37 No.969971166
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/09/09(金)23:39:20 No.969971402
それからどうした?
2 22/09/09(金)23:39:56 No.969971625
CIVの前のページ初めて見た
3 22/09/09(金)23:40:23 No.969971785
戦争裁判で死罪になったよ
4 22/09/09(金)23:40:26 No.969971801
civに話題乗っ取られるやつ
5 22/09/09(金)23:40:30 No.969971824
半島立地で蓋されてる…
6 22/09/09(金)23:40:49 No.969971965
パパパパウワードドン
7 22/09/09(金)23:42:06 No.969972411
つかこの魔族普通に詩歌芸術嗜むし文明化してて格上だからな…
8 22/09/09(金)23:42:11 No.969972457
剣持ってるゴブリンがかわいそ…
9 22/09/09(金)23:42:39 No.969972605
聖女もたぶんだけど大将軍ユニットなんすよ…
10 22/09/09(金)23:43:04 No.969972753
上のコマから文明レベル急上昇しすぎだろ
11 22/09/09(金)23:43:54 No.969973034
キャタ キャタ
12 22/09/09(金)23:44:02 No.969973073
後編では陵辱は現場の暴走で本国から来たのは真面目に統治してくれてるのがなんか笑った
13 22/09/09(金)23:44:33 No.969973254
裸の歩兵突っ込ませる前に戦車出してよぉ
14 22/09/09(金)23:44:37 No.969973279
だいぶ差つけられたな…
15 22/09/09(金)23:45:43 No.969973634
剣オークは初期ユニットというのが通説
16 22/09/09(金)23:46:01 No.969973731
キュラキュラとかじゃなくてキャタキャタなのがセンスを感じる
17 22/09/09(金)23:46:08 No.969973780
https://book.dmm.co.jp/detail/b073bktcm01069/
18 22/09/09(金)23:46:30 No.969973910
>裸の歩兵突っ込ませる前に戦車出してよぉ 維持費食う雑魚ユニット消費しときたいし…
19 22/09/09(金)23:46:59 No.969974070
>だいぶ差つけられたな… 蓋されてるんでまあ…って感じ
20 22/09/09(金)23:47:20 No.969974186
港が欲しいからな…
21 22/09/09(金)23:47:28 No.969974248
えっちな話なのか
22 22/09/09(金)23:47:30 No.969974266
初期戦士を空輸する実績解除したかったのに…
23 22/09/09(金)23:47:32 No.969974282
科学伸ばしてねえアホが悪いって意気揚々と世界見てると オイ…どうして蛮族が戦艦を持っているってなる
24 22/09/09(金)23:48:08 No.969974457
斬首されてサラサラされたんだろ?
25 22/09/09(金)23:48:17 No.969974515
2ページ目初めのペ^ジのオークがもってるトンガッテル包丁が蛮族感じあり過ぎるのが悪いと思う
26 22/09/09(金)23:48:28 No.969974578
もしかしたら有史以来首都に鎮座してた腰みのだったかもしれないし 近世前にかけたラッシュ部隊の生き残りかもしれない
27 22/09/09(金)23:48:37 No.969974628
蛮族が戦艦持ってたらダメなんて誰が決めたのだ
28 22/09/09(金)23:48:59 No.969974771
昨日まではだかで棍棒振ってたやつらが 航空戦力とか持ってたり 宇宙開発とかしてる
29 22/09/09(金)23:49:04 No.969974799
戦車出さないと対処できないくらいの強さではあるんだよな
30 22/09/09(金)23:50:29 No.969975306
CIVで世代変わって型落ちした近接ユニットをとりあえず削りに使うやつだ
31 22/09/09(金)23:51:19 No.969975577
近代だろうが労働者は斧に勝てねえ
32 22/09/09(金)23:52:08 No.969975848
世代変わっても移動面の特性や射程があればなんとか… 女騎士隊ダメそうだな
33 22/09/09(金)23:52:15 No.969975880
我が革命軍は地上最強ォ―――!!
34 22/09/09(金)23:52:23 No.969975915
近況を羊皮紙風のやつで語られる国に戦車はひどくない
35 22/09/09(金)23:53:10 No.969976192
Civ4で邪魔だから探索させてた棍棒持った戦士が2000年代に入って探索を終えて帰還するの好き そう言えばいたなお前
36 22/09/09(金)23:53:35 No.969976338
この聖女達が中世で花開くUUだったんだろうな…同時代のやつらを蹴散らすくらいの 現代から戦車がきた
37 22/09/09(金)23:53:46 No.969976393
貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ
38 22/09/09(金)23:54:00 No.969976475
戦いは技術
39 22/09/09(金)23:55:18 No.969976903
オークからしたら聖女側の方が蛮族じゃん
40 22/09/09(金)23:55:40 No.969977014
陳腐化したユニットを有効活用したので本気出すね
41 22/09/09(金)23:56:12 No.969977193
魔族としては必要がないから裸なので 百年後もみんな裸でスマホ持ってるだけ
42 22/09/10(土)00:01:02 No.969978769
220ターン目でまだ騎士かぁ…
43 22/09/10(土)00:01:44 No.969979016
どうせ宗教ばっかり上げてたんだ
44 22/09/10(土)00:02:54 No.969979404
鉄も麦もないとこに国を作ったか?
45 22/09/10(土)00:04:35 No.969979920
推定大将軍いるし初期ラッシュ失敗したんだろう
46 22/09/10(土)00:04:42 No.969979955
疫病とか関係なしに勝てないだろこれ
47 22/09/10(土)00:04:44 No.969979964
>裸の歩兵突っ込ませる前に戦車出してよぉ 歩兵を先行させないと危ないだろうが 相手側に装甲を抜く手段がない?そうだね
48 22/09/10(土)00:05:50 No.969980291
遺産を建てまくって軍拡をおろそかにしたんだろうなぁ
49 22/09/10(土)00:06:01 No.969980349
ファンタジーに近代兵器は反則やろ
50 22/09/10(土)00:06:17 No.969980412
多分半裸の戦士は国境線で視界確保してたんだろうな
51 22/09/10(土)00:07:22 No.969980776
見よ!我がフランスの国力と技術を 勝利を我が手に!
52 22/09/10(土)00:07:32 No.969980829
>裸の歩兵突っ込ませる前に戦車出してよぉ ユニット更新するのもタダじゃないからな
53 22/09/10(土)00:07:33 No.969980834
≳ジャンル アダルトコミック単話 変身ヒロイン 巨乳 体操着・ブルマ フェラ うn…?
54 22/09/10(土)00:07:47 No.969980928
むべなるかな
55 22/09/10(土)00:08:25 No.969981140
これだから引きこもり内政野郎は嫌いなんだ 黄色い蛮族でも隣に置いておけ
56 22/09/10(土)00:08:37 No.969981200
>オークからしたら聖女側の方が蛮族じゃん 言うて疫病のタイミングで侵攻してきたのはオーク側だし 文明的な部分除けば普通に魔族側が野蛮だよ…
57 22/09/10(土)00:09:03 No.969981341
裸の歩兵って明らかに都市の幸福要因じゃん
58 22/09/10(土)00:15:15 No.969983396
自走榴弾砲ってそんな文明レベル高いの?
59 22/09/10(土)00:16:23 No.969983761
civって1ターンで何年か経ってるって設定だっけ
60 22/09/10(土)00:16:29 No.969983789
双眼鏡もあるしな
61 22/09/10(土)00:17:11 No.969984029
>civって1ターンで何年か経ってるって設定だっけ 時代による 技術の進歩速度が遅い太古なんかは1ターンで200年とか飛んでいく
62 22/09/10(土)00:18:21 No.969984414
>自走榴弾砲ってそんな文明レベル高いの? 内燃機関を自作できるのは非常に高度な工業力が必要
63 22/09/10(土)00:22:42 No.969985891
蓋し終わってるから放置してたけど石油資源湧いたんだろうな…
64 22/09/10(土)00:23:32 No.969986176
半島スタートとか斧ラッシュとかにかけるしかない マンサとかだとスカーミッシュとかでほぼ詰むけどな
65 22/09/10(土)00:25:39 No.969986800
今すぐ丘都市に長弓兵を配備するのじゃ!
66 22/09/10(土)00:26:45 No.969987146
宗教国家っぽいから宣教師送りまくってヘイトためてたんだろうな…
67 22/09/10(土)00:32:31 No.969988990
よく見ると魔族の方が国土広いし国力上だったんだろうな
68 22/09/10(土)00:34:58 No.969989751
アテラック王国実はアステカじみた事やってない?
69 22/09/10(土)00:36:12 No.969990118
>宗教国家っぽいから宣教師送りまくってヘイトためてたんだろうな… スペインが良くそうなる 戦車部隊連れた別大陸の覇者のアッティラの怒りを買って滅ぼされた
70 22/09/10(土)00:37:11 No.969990380
>220ターン目でまだ騎士かぁ… マンサなら200ターンくらいで機械化歩兵出してきた記憶ある
71 22/09/10(土)00:38:00 No.969990644
>アテラック王国実はアステカじみた事やってない? 多分無計画に戦争しまくってたお陰でテクロノジーツリーの解禁が遅れてる
72 22/09/10(土)00:38:35 No.969990805
スペインはなあ… 6でもいきなり聖地やストーンヘンジから作りはじめるので 最初に喰うのにちょうどいい隣人になる
73 22/09/10(土)00:39:45 No.969991197
civrevだと色々上手くいくと50ターンくらいで戦車出せたりする たのちい でもフツーに弓兵軍団に殺されたりもする
74 22/09/10(土)00:40:19 No.969991369
流れ的に文明人の魔族に吸収された野蛮人達が文化レベルの差で騒動を起こす系のギャグ漫画かと思ったのに…
75 22/09/10(土)00:40:48 No.969991497
fu1428703.jpg
76 22/09/10(土)00:41:49 No.969991797
時々思うけど男子ってエロよりも強さ議論の方が本能的に好きなの?
77 22/09/10(土)00:42:49 No.969992095
>時々思うけど男子ってエロよりも強さ議論の方が本能的に好きなの? その時のおちんちんの調子次第じゃない?
78 22/09/10(土)00:43:19 No.969992247
この漫画はCivRevの公式で見たやつだ!ってなるのが悪いよー
79 22/09/10(土)00:43:47 No.969992408
>時々思うけど男子ってエロよりも強さ議論の方が本能的に好きなの? この画像でこのネーチャンがヤラれる話してもなんの発展性もねーからな
80 22/09/10(土)00:45:00 No.969992777
civrevの新作ってもう出ねーのかなあ スマホでやれるのが良いんだ 雑なゲームバランスもアレはアレで悪くない
81 22/09/10(土)01:00:44 No.969997055
スレが見るたび長谷川哲也のciv漫画読みたくなるけどあれ公式とかのページも閉じちゃったのかな
82 22/09/10(土)01:00:52 No.969997084
>時々思うけど男子ってエロよりも強さ議論の方が本能的に好きなの? どうせエロ話しようとしても潰されるからネタに走った方がマシ
83 22/09/10(土)01:03:22 No.969997693
というかこのページだけだとぶっちゃけエロ話するには全く足りない その上でどう考えても騎士相手に戦車が出てくる世界観語った方が楽しい
84 22/09/10(土)01:03:24 No.969997705
そもそもこれのエロを見たことがない「」が大半だろう
85 22/09/10(土)01:05:39 No.969998238
騎兵か騎士がユニークユニットかな
86 22/09/10(土)01:10:30 No.969999397
型落ちユニット間引きながら相手に補償を求める賢い立ち回り