虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/09(金)22:53:33 オリキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/09(金)22:53:33 No.969952869

オリキャラが〆やがった…

1 22/09/09(金)22:53:42 No.969952921

???

2 22/09/09(金)22:53:42 No.969952926

????????

3 22/09/09(金)22:53:43 No.969952932

ああ…?

4 22/09/09(金)22:53:44 No.969952936

5 22/09/09(金)22:53:44 No.969952937

6 22/09/09(金)22:53:44 No.969952939

(いい感じのBGM) ヨシ!

7 22/09/09(金)22:53:45 No.969952946

人相書き出回ってて誤魔化すのは無理じゃろがい

8 22/09/09(金)22:53:45 No.969952948

オエーエー

9 22/09/09(金)22:53:46 No.969952949

???

10 22/09/09(金)22:53:46 No.969952950

(は?)

11 22/09/09(金)22:53:47 No.969952956

12 22/09/09(金)22:53:47 No.969952958

???

13 22/09/09(金)22:53:47 No.969952961

????

14 22/09/09(金)22:53:47 No.969952966

侍たちに敬礼!

15 22/09/09(金)22:53:48 No.969952967

立ち尽くしてるのが面白い

16 22/09/09(金)22:53:48 No.969952968

???

17 22/09/09(金)22:53:48 No.969952970

葵ちゃん!?

18 22/09/09(金)22:53:48 No.969952974

??????

19 22/09/09(金)22:53:48 No.969952976

敬礼出た!敬礼出たよ!

20 22/09/09(金)22:53:49 No.969952977

なんか良さげなラスト!

21 22/09/09(金)22:53:49 No.969952981

サムライたちに!敬礼! はぁ?

22 22/09/09(金)22:53:49 No.969952982

(よし!これでごまかせた!)

23 22/09/09(金)22:53:49 No.969952983

??????????

24 22/09/09(金)22:53:50 No.969952986

何いい感じにまとめたふうにしてんだお前

25 22/09/09(金)22:53:50 No.969952992

(例のBGM)

26 22/09/09(金)22:53:50 No.969952993

/)`;ω;´)

27 22/09/09(金)22:53:51 No.969952995

大事なのは 勢いと なんかいい音楽

28 22/09/09(金)22:53:51 No.969952996

左之がぽかーんとしてるでござるよ

29 22/09/09(金)22:53:51 No.969952999

???

30 22/09/09(金)22:53:51 No.969953000

??????

31 22/09/09(金)22:53:51 No.969953002

???????

32 22/09/09(金)22:53:51 No.969953003

名シーンすぎる…

33 22/09/09(金)22:53:51 No.969953006

すごい強引に名シーンにしようとしている

34 22/09/09(金)22:53:51 No.969953009

???

35 22/09/09(金)22:53:51 No.969953010

来週ファイナルか

36 22/09/09(金)22:53:52 No.969953017

????

37 22/09/09(金)22:53:52 No.969953021

なんだこいつ…

38 22/09/09(金)22:53:52 No.969953022

ここが見たかった

39 22/09/09(金)22:53:52 No.969953023

(なんなんでござるか…)

40 22/09/09(金)22:53:52 No.969953024

重根!!

41 22/09/09(金)22:53:52 No.969953025

ウーイエーーー

42 22/09/09(金)22:53:52 No.969953028

このBGM流せば何とかなる説

43 22/09/09(金)22:53:52 No.969953029

何かちょっと良いこと言って締めようとするのやめろ

44 22/09/09(金)22:53:52 No.969953030

いいラストだったな!

45 22/09/09(金)22:53:53 No.969953032

>人相書き出回ってて誤魔化すのは無理じゃろがい 敬礼!

46 22/09/09(金)22:53:53 No.969953034

みんな困惑しててだめだった

47 22/09/09(金)22:53:54 No.969953035

1001に敬礼!!

48 22/09/09(金)22:53:54 No.969953038

原作にこんなセリフはない

49 22/09/09(金)22:53:54 No.969953040

…?

50 22/09/09(金)22:53:54 No.969953041

なにこれ…

51 22/09/09(金)22:53:54 No.969953044

>オリキャラが〆やがった… 幕末の亡霊のレス

52 22/09/09(金)22:53:54 No.969953046

ふざけんなよ…

53 22/09/09(金)22:53:55 No.969953049

???

54 22/09/09(金)22:53:55 No.969953050

敬礼!

55 22/09/09(金)22:53:55 No.969953052

(何これ…)

56 22/09/09(金)22:53:55 No.969953055

怒りで1000レス突破してる!!

57 22/09/09(金)22:53:55 No.969953063

全員がえっ何こいつら…って顔しててダメだった

58 22/09/09(金)22:53:56 No.969953064

(何いい感じに〆てるの?…この髭のおっさん…)

59 22/09/09(金)22:53:56 No.969953068

剣心のすごく冷めた目

60 22/09/09(金)22:53:56 No.969953069

Samurai?誰が?

61 22/09/09(金)22:53:56 No.969953070

イライラするなぁ!!!!!!

62 22/09/09(金)22:53:56 No.969953072

左之助真っ赤すぎんだろ

63 22/09/09(金)22:53:56 No.969953074

全員は?みたいな顔しててダメだった

64 22/09/09(金)22:53:57 No.969953075

見ろこの誰も納得してない顔を

65 22/09/09(金)22:53:57 No.969953079

(目を逸らす斎藤さん)

66 22/09/09(金)22:53:57 No.969953080

(ばつの悪そうな斎藤さん)

67 22/09/09(金)22:53:58 No.969953088

何かいい感じのシーン!

68 22/09/09(金)22:53:58 No.969953089

なんで邦画って敬礼で締めたがるの?

69 22/09/09(金)22:53:58 No.969953090

皆はぁ?って顔してない?

70 22/09/09(金)22:53:58 No.969953094

ここ言われてる側がみんな何言ってんだこいつって顔してるの笑う

71 22/09/09(金)22:53:58 No.969953096

もれなく全員困惑しててダメだった

72 22/09/09(金)22:53:59 No.969953103

名シーンすぎる…(?)

73 22/09/09(金)22:53:59 No.969953104

お腹痛い

74 22/09/09(金)22:53:59 No.969953106

侍…?どこに…?

75 22/09/09(金)22:53:59 No.969953107

最前列で死んでる宇水さんでダメだった

76 22/09/09(金)22:53:59 No.969953112

ヨシ!

77 22/09/09(金)22:54:00 No.969953114

なんだよこの締めは・・・

78 22/09/09(金)22:54:00 No.969953115

♪~

79 22/09/09(金)22:54:00 No.969953116

侍たちに敬礼!!!クソがよぉ…

80 22/09/09(金)22:53:59 No.969953117

そんなんだから韓国人に殺されるんだぞ

81 22/09/09(金)22:54:00 No.969953118

言われてる奴らも困惑してんじゃねえか!

82 22/09/09(金)22:54:00 No.969953119

本当に何しにでてきたんだよこいつ

83 22/09/09(金)22:54:00 No.969953120

全員戸惑ってるじゃねえか

84 22/09/09(金)22:54:00 No.969953123

みんな何言ってんだこいつって顔してて面白い

85 22/09/09(金)22:54:00 No.969953125

? ? ? ?

86 22/09/09(金)22:54:00 No.969953126

イラッ イラッ イラッ イラッ イラッ

87 22/09/09(金)22:54:00 No.969953129

困惑するお頭

88 22/09/09(金)22:54:01 No.969953130

敬礼はするが…

89 22/09/09(金)22:54:01 No.969953136

なに良い感じにまとめようとしてんだよヒゲ!

90 22/09/09(金)22:54:02 No.969953139

?????

91 <a href="mailto:伊藤">22/09/09(金)22:54:02</a> [伊藤] No.969953140

(決まったな…)

92 22/09/09(金)22:54:02 No.969953142

キョロキョロ

93 22/09/09(金)22:54:02 No.969953143

そんなんだから宗次郎に暗殺されるんですよ

94 22/09/09(金)22:54:02 No.969953145

その前に医者だろう

95 22/09/09(金)22:54:03 No.969953148

侍(タンク)

96 22/09/09(金)22:54:03 No.969953150

このBGM掛けてもフォローできないことはあるよ!? って劇場でも思ったここ

97 22/09/09(金)22:54:03 No.969953151

左之助じゃなくてもキョロキョロしちゃうよこんなの

98 22/09/09(金)22:54:03 No.969953152

取って付けたような敬礼

99 22/09/09(金)22:54:04 No.969953156

割と調子いいよね?

100 22/09/09(金)22:54:04 No.969953157

この大げさなBGMがまた脱力感をくれる

101 22/09/09(金)22:54:04 No.969953158

勢いときょとん顔でめっちゃ笑ってる

102 22/09/09(金)22:54:04 No.969953161

全員困惑しちゃってるじゃん…

103 22/09/09(金)22:54:05 No.969953162

この「こいつら何言ってんだ…?」感!

104 22/09/09(金)22:54:05 No.969953163

これどういう感情なんだろう

105 <a href="mailto:左之助">22/09/09(金)22:54:05</a> [左之助] No.969953164

(何……なにこれ……?)

106 22/09/09(金)22:54:05 No.969953165

剣心「?」 左之助「?」 斎藤「?」 蒼紫「?」

107 22/09/09(金)22:54:05 No.969953167

そしてこの顔である

108 22/09/09(金)22:54:05 No.969953169

剣心…?

109 22/09/09(金)22:54:05 No.969953171

(それはそうと幕府の汚点は隠し通す)

110 22/09/09(金)22:54:05 No.969953172

最高のチャンバラアクション映画だった

111 22/09/09(金)22:54:06 No.969953175

とりあえずいいBGM流せばいいと思ってるんじゃねーぞ

112 22/09/09(金)22:54:06 No.969953177

帰ろっか…

113 22/09/09(金)22:54:07 No.969953184

みんな戸惑っててだめだった

114 22/09/09(金)22:54:07 No.969953186

剣心たちが凄い困惑してるのが面白すぎるシーン

115 22/09/09(金)22:54:07 No.969953187

みんな困惑しとるやん

116 22/09/09(金)22:54:07 No.969953188

剣心たちのは?って感じがじわじわ来る

117 22/09/09(金)22:54:07 No.969953194

(`・ω・´)ゞ

118 22/09/09(金)22:54:07 No.969953195

お前が死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!

119 22/09/09(金)22:54:07 No.969953197

はぁ~?って顔

120 22/09/09(金)22:54:07 No.969953201

121 22/09/09(金)22:54:07 No.969953202

なにこの…なに…?

122 22/09/09(金)22:54:07 No.969953205

>人相書き出回ってて誤魔化すのは無理じゃろがい 侍たちに…敬礼!

123 22/09/09(金)22:54:07 No.969953207

なにオリキャラがいいところ持っていってるのでござるか? ここは拙者が決め台詞いうところであろう?

124 22/09/09(金)22:54:08 No.969953211

明治政府クソすぎる…

125 22/09/09(金)22:54:08 No.969953212

(なんかいい感じに締めようとするオリキャラ)

126 22/09/09(金)22:54:08 No.969953215

アクションシーンに力入れまくったせいでシナリオどうすっか…もういいや適当でって 言わんばかりの力技すぎる…

127 22/09/09(金)22:54:08 No.969953216

…帰ろう

128 22/09/09(金)22:54:08 No.969953217

イライラするなぁ…!

129 22/09/09(金)22:54:09 No.969953222

帰ろ…

130 22/09/09(金)22:54:09 No.969953225

そうだねx1

131 22/09/09(金)22:54:10 No.969953227

左之助もリアクションに困る

132 22/09/09(金)22:54:10 No.969953230

明治政府はクソ!

133 22/09/09(金)22:54:12 No.969953243

なんやこいつら・・・

134 22/09/09(金)22:54:12 No.969953247

なに?なんなの??怖いよお!!!

135 22/09/09(金)22:54:12 No.969953248

帰ろっか

136 22/09/09(金)22:54:12 No.969953252

ラストサムライもこんな敬礼での終わり方だったような

137 22/09/09(金)22:54:12 No.969953253

十本刀の死体映ると笑っちゃうんですよな

138 22/09/09(金)22:54:12 No.969953254

でも史実の伊藤もこういうことしそうではある

139 22/09/09(金)22:54:13 No.969953262

ほっといて帰ろうぜ…

140 22/09/09(金)22:54:14 No.969953264

剣心が何だコイツ…みたいな顔してんの腹痛い

141 22/09/09(金)22:54:14 No.969953265

(冷めた目)

142 22/09/09(金)22:54:14 No.969953268

こんな奴ら放っといて帰ろ?

143 22/09/09(金)22:54:15 No.969953271

帰ろ?

144 22/09/09(金)22:54:15 No.969953274

はぁ~…後々暗殺されそうなオリキャラすぎる

145 22/09/09(金)22:54:15 No.969953275

宇水さん死んでてダメだった

146 22/09/09(金)22:54:15 No.969953276

>来週ファイナルか 来月です

147 22/09/09(金)22:54:15 No.969953277

左之助が俺侍じゃねーけどみたいな顔してキョロキョロしてる

148 22/09/09(金)22:54:16 No.969953281

あおしさまが面白すぎる

149 22/09/09(金)22:54:16 No.969953283

イイハナシダナー

150 22/09/09(金)22:54:16 No.969953285

ここで警官隊が斬りかかるものかと

151 22/09/09(金)22:54:17 No.969953289

観客を冷静にさせて現実に引き戻す制作側の思いやり

152 22/09/09(金)22:54:17 No.969953291

剣心達まじふざけんな…って顔してんな

153 22/09/09(金)22:54:18 No.969953295

まあ暗殺されてくたばる片鱗が随所にあるよね博文

154 22/09/09(金)22:54:18 No.969953298

(色々思う事あるだろうけど…)帰ろ?

155 22/09/09(金)22:54:18 No.969953302

こいつらセックスするんだ!!!!

156 22/09/09(金)22:54:19 No.969953303

全員不服そうで吹く

157 22/09/09(金)22:54:19 No.969953306

そんなんだから暗殺されるんだぞ

158 22/09/09(金)22:54:19 No.969953307

サムライたちに敬礼! タンクは除く

159 22/09/09(金)22:54:20 No.969953310

こいつ暗殺されねえかなぁ!?

160 22/09/09(金)22:54:20 No.969953311

これ原作でもこういう流れなの?

161 22/09/09(金)22:54:20 No.969953313

何言ってるんだこいつって顔してる面々に耐えられない

162 22/09/09(金)22:54:21 No.969953316

伊藤さんまたいい感じにまとめたでござる…

163 22/09/09(金)22:54:21 No.969953317

お遊戯的なことなら明治政府でやってくれない?

164 22/09/09(金)22:54:21 No.969953324

剣心…帰ろ

165 22/09/09(金)22:54:22 No.969953331

イライラするなぁ…

166 22/09/09(金)22:54:22 No.969953332

付き合ってられるか!帰るぞ!

167 22/09/09(金)22:54:22 No.969953333

剣心(よくわかんないけれど逃げられそうだから)帰ろう?

168 22/09/09(金)22:54:23 No.969953337

(なんなんだよお前…)

169 22/09/09(金)22:54:23 No.969953339

何でござるかこの空気は…

170 22/09/09(金)22:54:24 No.969953346

メインキャラ全員(何言ってんだこいつら…)みたいな顔で笑う

171 22/09/09(金)22:54:24 No.969953348

>来週ファイナルか 来週はマスクをお送りします

172 22/09/09(金)22:54:25 No.969953353

…帰ろ

173 22/09/09(金)22:54:25 No.969953354

帰ろうって行ってくれる薫殿マジで聖人

174 22/09/09(金)22:54:26 No.969953357

もうお前は維新政府と関係ないから高官にしないよって意味だよねこれ

175 22/09/09(金)22:54:26 No.969953358

ここの茶番のわけがわからずにキョドってるお頭好き

176 <a href="mailto:和月伸宏">22/09/09(金)22:54:27</a> [和月伸宏] No.969953367

なんでこの台詞思い付かなかったんだ…!

177 22/09/09(金)22:54:28 No.969953370

めっちゃキョロキョロしてる蒼紫様でなんか駄目だった

178 22/09/09(金)22:54:28 No.969953372

音声解説 かすかに微笑む剣心

179 22/09/09(金)22:54:28 No.969953373

表情の死んでる剣心 キョドってる蒼紫

180 22/09/09(金)22:54:29 No.969953377

サノキレすぎ

181 22/09/09(金)22:54:29 No.969953378

外から砲撃してなければ普通にいいシーンになったのに!

182 22/09/09(金)22:54:29 No.969953385

>すごい強引に名シーンにしようとしている BGMパワーでごまかせ

183 22/09/09(金)22:54:31 No.969953387

……帰っていいよね?

184 22/09/09(金)22:54:31 No.969953396

(よし、まとまったな)

185 22/09/09(金)22:54:31 No.969953397

>来週ファイナルか 来週はゴキゲンなヒーロー

186 22/09/09(金)22:54:31 No.969953399

流石Fラン政府…

187 22/09/09(金)22:54:31 No.969953400

敬礼してる側含めて全員が茶番と思ってる敬礼

188 22/09/09(金)22:54:32 No.969953402

>そんなんだから宗次郎に暗殺されるんですよ それは大久保だよ!

189 22/09/09(金)22:54:33 No.969953411

(`・ω・´)ゞ

190 22/09/09(金)22:54:33 No.969953412

左之戸惑ってて腹痛い

191 22/09/09(金)22:54:33 No.969953413

いい感じのBGMで誤魔化そうとしてるがこいつ最悪だろ!!

192 22/09/09(金)22:54:33 No.969953415

なんだこのオリキャラ

193 22/09/09(金)22:54:33 No.969953416

「剣心・・・(くだらねぇから)帰ろう」 俺も当時そう思って帰ったよ映画館から

194 22/09/09(金)22:54:34 No.969953425

蒼紫様はなんなんだ…

195 22/09/09(金)22:54:34 No.969953427

そういやいつの間に操来たんだ?

196 22/09/09(金)22:54:35 No.969953430

>人相書き出回ってて誤魔化すのは無理じゃろがい 剥がしておけば無罪になる!

197 22/09/09(金)22:54:35 No.969953432

いや手配とか諸々撤回しろや!

198 22/09/09(金)22:54:36 No.969953435

時代の為に死ね 志々雄倒してきました 侍たちに…敬礼!!!

199 22/09/09(金)22:54:36 No.969953437

佐之助なんて刀すら持ってないのに

200 22/09/09(金)22:54:36 No.969953438

ガン飛ばし続けるサノ

201 22/09/09(金)22:54:36 No.969953439

左之助の顔がよすぎる

202 22/09/09(金)22:54:36 No.969953443

なんかいい話風にまとめようとしてるけど 味方ごと船沈めようとしたの忘れてねえからな!

203 22/09/09(金)22:54:36 No.969953444

そんなだからお前ソウルの駅で暗殺されるんだよ!

204 22/09/09(金)22:54:36 No.969953446

蒼紫はどの面下げてここにいるんだろうな…

205 22/09/09(金)22:54:37 No.969953451

~♪

206 22/09/09(金)22:54:37 No.969953454

後は1/3の純情な感情流して終わらせるか…

207 22/09/09(金)22:54:39 No.969953461

皆納得してない顔なのがジワジワ来る

208 22/09/09(金)22:54:39 No.969953465

そのお頭は投獄してよくない?

209 22/09/09(金)22:54:39 No.969953467

明治政府の元老として100%政府の体面しか考えてない伊藤くらしいムーブ

210 <a href="mailto:斎藤">22/09/09(金)22:54:39</a> [斎藤] No.969953468

帰れねえ…

211 22/09/09(金)22:54:40 No.969953478

侍と警官と御庭番と喧嘩屋に敬礼!!!!!!!!

212 22/09/09(金)22:54:40 No.969953479

斎藤さんかわうそ…

213 22/09/09(金)22:54:40 No.969953481

せめて治療費くらいは出してあげて

214 <a href="mailto:斉藤">22/09/09(金)22:54:40</a> [斉藤] No.969953482

(俺こっちに戻るのか…マジか…)

215 22/09/09(金)22:54:40 No.969953484

斎藤さん気まずそう

216 22/09/09(金)22:54:41 No.969953487

かっこよさげなBGMとセリフで流すな!

217 22/09/09(金)22:54:41 No.969953494

サノは侍か?

218 22/09/09(金)22:54:42 No.969953496

この反応見るに感動シーンのつもりで撮って滑ってるんじゃなくて意図的に何言ってんだコイツ…ってシーンとして描いてるんだよなココ…

219 22/09/09(金)22:54:42 No.969953498

蒼紫様はなんで味方ヅラしてるの

220 22/09/09(金)22:54:42 No.969953499

一般人X2 ケンカ屋X1 ニンジャくずれX2 警察X1 サムライX0

221 22/09/09(金)22:54:42 No.969953500

阿呆が

222 22/09/09(金)22:54:42 No.969953502

>これ原作でもこういう流れなの? オリキャラの伊藤博文

223 22/09/09(金)22:54:43 No.969953509

みんな納得していない名ED

224 22/09/09(金)22:54:44 No.969953513

関わらんとこ…って感じでお腹いたい

225 22/09/09(金)22:54:45 No.969953515

>でも史実の伊藤もこういうことしそうではある こういうどの面下げていってんだてめー!ってクズは正直割と好き

226 22/09/09(金)22:54:45 No.969953526

オリキャラの伊藤博文の意味がなんかわかったぞ!

227 22/09/09(金)22:54:46 No.969953530

斎藤さん気まずくね?

228 22/09/09(金)22:54:46 No.969953533

俺だけどうしようかなって顔してる

229 22/09/09(金)22:54:46 No.969953535

「」は死んだ!!!!! としあき君…だったね? 変態達に敬礼!!!!

230 22/09/09(金)22:54:48 No.969953544

最後の最後にクソみたいなオリジナルぶっ込んできたな…

231 22/09/09(金)22:54:48 No.969953549

斎藤さんすらいたたまれない顔してる…

232 22/09/09(金)22:54:49 No.969953551

えっ何この〆方?

233 22/09/09(金)22:54:50 No.969953558

この伊藤博文とかいうのロクな死に方しねえだろうな

234 <a href="mailto:斎藤">22/09/09(金)22:54:50</a> [斎藤] No.969953560

(どうしたもんかな…)

235 22/09/09(金)22:54:52 No.969953569

このオリキャラ併合した土地で現地人に殺されそうだな……

236 22/09/09(金)22:54:52 No.969953570

絵面で笑っちまうんよ

237 22/09/09(金)22:54:53 No.969953577

>明治政府クソすぎる… まぁイラッとするけどらしくていいんじゃないかな 幕末から明治にかけての要職の人ら考えたら

238 22/09/09(金)22:54:53 No.969953579

(俺だけ警官だから帰れねぇ‥‥‥)

239 22/09/09(金)22:54:53 No.969953584

モタ…モタ…

240 22/09/09(金)22:54:53 No.969953585

斉藤さんもすげえ気まずそうじゃん!

241 22/09/09(金)22:54:55 No.969953596

なんかこの映画所々勢いで誤魔化したな…

242 22/09/09(金)22:54:57 No.969953605

斎藤も困った顔してる…

243 22/09/09(金)22:54:57 No.969953606

倒れながら敬礼してる人で笑う

244 22/09/09(金)22:54:57 No.969953607

マジ感動しましたー せーの!けいれーい!

245 22/09/09(金)22:54:58 No.969953608

わりと軽傷のさいとう

246 22/09/09(金)22:54:58 No.969953609

元人斬り 元新選組 元赤報隊 元お庭番集 サムライ全然おらんでござるな

247 22/09/09(金)22:54:58 No.969953610

人情味がちょっと多い実写版斉藤さんなので余計にばつが悪そうである

248 22/09/09(金)22:54:58 No.969953612

伊藤博文(アニメオリジナルキャラ)

249 22/09/09(金)22:54:59 No.969953618

でも侍たちに敬礼で終わるの自体は割と好きだよ俺 だからこそお前が言うのってアレはめちゃくちゃあるんだが…

250 22/09/09(金)22:54:59 No.969953619

あの場で戦ったメンツにまともな士族一人もいないよね

251 22/09/09(金)22:54:59 No.969953624

四乃森蒼紫はどんな気持ちでここにいるんだろう

252 22/09/09(金)22:55:00 No.969953629

齋藤さん裏切るでコレ

253 22/09/09(金)22:55:01 No.969953635

左之が普通に歩いてるの可笑しいだろ

254 22/09/09(金)22:55:01 No.969953636

斉藤さんわりと元気っすね

255 22/09/09(金)22:55:01 No.969953639

なんかいいふうに締めてるけど 殺そうとしてましたよね

256 22/09/09(金)22:55:01 No.969953642

ハリウッドだったら一発殴ってると思う

257 22/09/09(金)22:55:01 No.969953644

弥彦がなんの支えにもなってなさそうでひどい

258 22/09/09(金)22:55:02 No.969953649

左之助全然支えられてねえな

259 22/09/09(金)22:55:02 No.969953651

お前さっき船ごと沈めようとしてたよな?

260 22/09/09(金)22:55:03 No.969953654

>これ原作でもこういう流れなの? そもそも原作に伊藤博文はいない

261 22/09/09(金)22:55:03 No.969953658

佐之一人で歩いてない?

262 22/09/09(金)22:55:04 No.969953661

救急車とか呼んでやれよ

263 22/09/09(金)22:55:05 No.969953666

>観客を冷静にさせて現実に引き戻す制作側の思いやり まあ我には返るけどさあ…

264 22/09/09(金)22:55:05 No.969953668

そうか…黒幕は政府!

265 22/09/09(金)22:55:05 No.969953672

お前がバカスカ大砲撃ってなかったらまだマシだけどさ!

266 22/09/09(金)22:55:05 No.969953673

いちばんダメージ食らったのに支えが棒のタンク

267 22/09/09(金)22:55:07 No.969953680

左之助「クソ…ダメージがでかすぎて操に支えられないと歩けねえ…」

268 22/09/09(金)22:55:07 No.969953683

敬礼してないで肩をかせ

269 22/09/09(金)22:55:09 No.969953699

斎藤さんだって作中出番結構あった部下の人死んでたりするんだから カットされてるけど

270 22/09/09(金)22:55:09 No.969953703

実写化恒例のオリキャラのテンプレすぎる伊藤博文

271 22/09/09(金)22:55:09 No.969953706

敬礼してる暇あったら医者でも呼んでこいや!

272 22/09/09(金)22:55:09 No.969953707

まだ敬礼してる...

273 22/09/09(金)22:55:10 No.969953708

(BGMはかける必要ないでござる…)

274 22/09/09(金)22:55:11 No.969953716

翁..

275 22/09/09(金)22:55:11 No.969953719

>えっ何この〆方? 原作の京都編もなんかもやっとした終わり方だったし…

276 22/09/09(金)22:55:12 No.969953720

このBGMとスローで解決する

277 22/09/09(金)22:55:12 No.969953721

伊藤博文はこういうことする

278 22/09/09(金)22:55:12 No.969953722

なんか当たり前のように操殿もお頭に擦り寄ってるし 翁死ぬ必要なかったよねこれ

279 22/09/09(金)22:55:12 No.969953724

こんな空気の中戻る斎藤さぁんかわいそ…

280 22/09/09(金)22:55:14 No.969953739

エッロ

281 22/09/09(金)22:55:16 No.969953762

こういうのが積もって列車で暗殺されちゃうんだ

282 22/09/09(金)22:55:17 No.969953769

伊藤博文全員から一発ずつ殴られろ

283 22/09/09(金)22:55:17 No.969953772

>侍と警官とジャンキーとタンクに敬礼!!!!!!!!

284 22/09/09(金)22:55:18 No.969953774

>斎藤さんかわうそ… 嫌気さして女学校の守衛さんになるのもやむなし

285 22/09/09(金)22:55:19 No.969953782

>四乃森蒼紫はどんな気持ちでここにいるんだろう 抜刀斎はどこだ…

286 22/09/09(金)22:55:21 No.969953791

蒼紫様はレイドに参加したら抜刀斎への気持ちが落ち着いてしまった

287 22/09/09(金)22:55:21 No.969953797

そういえば竜とそばかすの姫は放送日決まったんかな

288 22/09/09(金)22:55:22 No.969953799

斎藤の(どうすんだよこの空気...)みたいなリアクションがひどい

289 22/09/09(金)22:55:25 No.969953831

臭い物には蓋をする明治政府らしい〆

290 22/09/09(金)22:55:25 No.969953832

左之助がサムライあつかいされてるのかなりひどいよね

291 22/09/09(金)22:55:25 No.969953835

そもそも九頭龍閃叩き込まれて戦線に乱入してくるのが頭おかしい

292 22/09/09(金)22:55:25 No.969953838

もう回復したでござる

293 22/09/09(金)22:55:27 No.969953850

>四乃森蒼紫はどんな気持ちでここにいるんだろう 抜刀斎はどこだ…?

294 22/09/09(金)22:55:28 No.969953856

いやーアクション見せるための映画って割り切ってていいなーこの力技!

295 22/09/09(金)22:55:28 No.969953863

まぁ伊藤博文ならこういうよな…って感じではある

296 22/09/09(金)22:55:29 No.969953867

斎藤は体制側の警察だから帰れないのいいよね

297 22/09/09(金)22:55:31 No.969953885

>なんかいいふうに締めてるけど >殺そうとしてましたよね いいだろう? オリキャラの伊藤博文だぜ?

298 22/09/09(金)22:55:34 No.969953899

ぺったんこでござる

299 22/09/09(金)22:55:35 No.969953907

あのシーン毎度薫殿のめちゃくちゃ冷たい瞳で笑ってしまう

300 22/09/09(金)22:55:36 No.969953910

オオエーみたいなメインテーマながしながらとりあえず帰っていくのがひどい

301 22/09/09(金)22:55:36 No.969953914

>敬礼してないで肩をかせ 敬礼!!

302 22/09/09(金)22:55:37 No.969953920

>この反応見るに感動シーンのつもりで撮って滑ってるんじゃなくて意図的に何言ってんだコイツ…ってシーンとして描いてるんだよなココ… でも剣心に頼り切りじゃなくて利用して終わらせたのは明治政府の独り立ちを感じさせていいと思う

303 22/09/09(金)22:55:38 No.969953922

>そういえば竜とそばかすの姫は放送日決まったんかな 再来週です

304 22/09/09(金)22:55:39 No.969953925

>元人斬り >元新選組 >元赤報隊 >元お庭番集 >サムライ全然おらんでござるな 新撰組はサムライでいいだろ!?…いいよね?

305 22/09/09(金)22:55:41 No.969953942

…思ったんだけど薫殿原作よりえっちすぎない?

306 22/09/09(金)22:55:42 No.969953945

幕末に認められなかった人斬りや忍びや赤報隊崩れが サムライとして敬意を払われたシーン ……オリキャラだからちょっと納得行かないでござるな

307 22/09/09(金)22:55:43 No.969953954

斉藤も蒼紫もメッチャ居た堪れない表情じゃん

308 22/09/09(金)22:55:44 No.969953958

>元人斬り >元新選組 >元赤報隊 >元お庭番集 >サムライ全然おらんでござるな 時代の徒花すぎる

309 22/09/09(金)22:55:45 No.969953960

このオリキャラ惨めに死なねえかなあ!

310 22/09/09(金)22:55:45 No.969953965

>オリキャラの伊藤博文 このワードだけで無限に笑えてすごいと思うオリキャラの伊藤博文

311 22/09/09(金)22:55:47 No.969953976

この道場こんなに門下生いたっけ…?

312 22/09/09(金)22:55:47 No.969953980

>「」は死んだ!!!!! >としあき君…だったね? >変態達に敬礼!!!! (delしてから)帰るんですけお

313 22/09/09(金)22:55:49 No.969953988

ちょっとスリット大きくない?

314 22/09/09(金)22:55:50 No.969954003

>でも侍たちに敬礼で終わるの自体は割と好きだよ俺 >だからこそお前が言うのってアレはめちゃくちゃあるんだが… それは登場人物達もみんな思ってるから 帰ろ…

315 22/09/09(金)22:55:51 No.969954013

>>これ原作でもこういう流れなの? >そもそも原作に伊藤博文はいない いないけどいるだろ多分!

316 22/09/09(金)22:55:51 No.969954016

人誅編も最高でござったよ 星霜編は満足しちゃって見てないので楽しみでござるよニンニン

317 22/09/09(金)22:55:53 No.969954030

>>これ原作でもこういう流れなの? >そもそも原作に伊藤博文はいない 歴史上実在の人物なのにるろ剣にはそもそも居ない あらゆる意味でオリジナルのキャラクター

318 22/09/09(金)22:55:54 No.969954043

薫殿お胸が無いでござる

319 22/09/09(金)22:55:55 No.969954044

まあ最終章で直近に帰ってくるんですけどね!

320 22/09/09(金)22:55:57 No.969954054

道場が栄えてる…?

321 22/09/09(金)22:55:57 No.969954056

は?忘れるなら思い出させてやる

322 22/09/09(金)22:55:58 No.969954065

>>四乃森蒼紫はどんな気持ちでここにいるんだろう >抜刀斎はどこだ…? 抜刀斎は死んだ! 維新の亡霊と共に

323 22/09/09(金)22:55:59 No.969954074

いい感じのBGMって言われてるけどコントのオチBGMとして優秀すぎるだろ

324 22/09/09(金)22:56:01 No.969954088

HURRY GO ROUND

325 22/09/09(金)22:56:01 No.969954094

手配書のせいで弟子増えた?

326 22/09/09(金)22:56:07 No.969954116

>>四乃森蒼紫はどんな気持ちでここにいるんだろう >抜刀斎はどこだ…? 抜刀斎は死んだ…か

327 22/09/09(金)22:56:08 No.969954122

>でも侍たちに敬礼で終わるの自体は割と好きだよ俺 >だからこそお前が言うのってアレはめちゃくちゃあるんだが… シーンとしてはめちゃいいと思うよ ただ「」と実況してるときはツッコまずにいられない…

328 22/09/09(金)22:56:08 No.969954124

>なんかいいふうに締めてるけど >殺そうとしてましたよね 無事で何よりだ!なあ!

329 22/09/09(金)22:56:08 No.969954125

人斬り抜刀斎は死んだからもうお前は緋村剣心として新しい時代を生きてくれって言ってるのはわかる わかるけどお前に言われんでも剣心はハナからそのつもりで生きとるんじゃい

330 22/09/09(金)22:56:09 No.969954137

でもこのちょっと喉に小骨が刺さる感じのラストは正直原作っぽいぞ!

331 22/09/09(金)22:56:09 No.969954140

話の流れで言えばこれが五部作で一番力任せよね

332 22/09/09(金)22:56:11 No.969954152

>斎藤さんだって作中出番結構あった部下の人死んでたりするんだから >カットされてるけど 内通者だったんだろうけどシーン入れきれずに半端な描写になってたからな高野…

333 22/09/09(金)22:56:12 No.969954155

>左之助「クソ…ダメージがでかすぎて操に支えられないと歩けねえ…」 なんでもう歩けるの…

334 22/09/09(金)22:56:12 No.969954156

まあまだ過去の精算しなきゃいけないけど

335 22/09/09(金)22:56:13 No.969954162

>薫殿お胸が無いでござる 作者の趣味でござろう

336 22/09/09(金)22:56:17 No.969954192

じゃあ剣心曇らせようねぇ…

337 22/09/09(金)22:56:17 No.969954196

>でも侍たちに敬礼で終わるの自体は割と好きだよ俺 >だからこそお前が言うのってアレはめちゃくちゃあるんだが… 伊藤じゃなくて隣のチョビ髭さんに言わせれば良かったかもね

338 22/09/09(金)22:56:18 No.969954201

北海道編で伊藤博文に触れたら吹く

339 22/09/09(金)22:56:19 No.969954205

原作の薫どのエロくないけどこっちはエロだよ

340 22/09/09(金)22:56:19 No.969954206

???

341 22/09/09(金)22:56:20 No.969954215

>でも剣心に頼り切りじゃなくて利用して終わらせたのは明治政府の独り立ちを感じさせていいと思う 臭い物に蓋をしてるだけでは? らしいっちゃらしいけど

342 22/09/09(金)22:56:20 No.969954219

子供かよ

343 22/09/09(金)22:56:21 No.969954225

ここオリジナルだけど好き 原作の京都編のラストなんかめっちゃダサいから…

344 22/09/09(金)22:56:22 No.969954228

>>元人斬り >>元新選組 >>元赤報隊 >>元お庭番集 >>サムライ全然おらんでござるな >新撰組はサムライでいいだろ!?…いいよね? 人斬りもまぁ

345 22/09/09(金)22:56:22 No.969954229

青紫は(俺もあんな末路は嫌だな…)ってちょっと落ち着いてない?

346 22/09/09(金)22:56:23 No.969954236

>>そういえば竜とそばかすの姫は放送日決まったんかな >再来週です えっ…じゃあ最終章いつやるの…

347 22/09/09(金)22:56:24 No.969954245

真の名シーン来たな…

348 22/09/09(金)22:56:25 No.969954254

>まあ最終章で直近に帰ってくるんですけどね! 伊藤博文が!?

349 22/09/09(金)22:56:26 No.969954259

まあ色々あったけどここの最後のシーンはマジいいシーンなんすよ

350 22/09/09(金)22:56:27 No.969954264

所で蒼紫は無罪でいいんすか

351 22/09/09(金)22:56:29 No.969954277

大麻でござるな

352 22/09/09(金)22:56:30 No.969954282

 QUEST COMPLETE!!! ★5 志々雄誠討伐・極(4人限定)

353 22/09/09(金)22:56:31 No.969954287

今月分でござる

354 22/09/09(金)22:56:32 No.969954298

>幕末に認められなかった人斬りや忍びや赤報隊崩れが >サムライとして敬意を払われたシーン >……オリキャラだからちょっと納得行かないでござるな その前に船ごと沈められそうになってるでござるよ

355 22/09/09(金)22:56:33 No.969954302

>人誅編も最高でござったよ >星霜編は満足しちゃって見てないので楽しみでござるよニンニン 途中からハットリくんになったでござるよ おろろ~

356 22/09/09(金)22:56:33 No.969954307

>歴史上実在の人物なのにるろ剣にはそもそも居ない >あらゆる意味でオリジナルのキャラクター すげえ文面だが何一つ間違ってない

357 22/09/09(金)22:56:33 No.969954308

幕末プロポーズ

358 22/09/09(金)22:56:34 No.969954310

359 22/09/09(金)22:56:38 No.969954340

捕まってなかったらfinalでも絶対蒼紫出したかったよね 操が助けにきても困る…

360 22/09/09(金)22:56:41 No.969954366

361 22/09/09(金)22:56:41 No.969954367

剣心の名前出して指名手配してたのはどうなったの?

362 22/09/09(金)22:56:44 No.969954382

>えっ…じゃあ最終章いつやるの… 来月連続で2つやるよ

363 22/09/09(金)22:56:45 No.969954389

>この道場こんなに門下生いたっけ…? 先週いたよ!?

364 22/09/09(金)22:56:45 No.969954390

>>薫殿お胸が無いでござる >作者の趣味でござろう 作者の趣味は燕ちゃんで候

365 22/09/09(金)22:56:46 No.969954393

オリキャラはどんだけ悪いキャラにしても文句言われないからいいよね

366 22/09/09(金)22:56:47 No.969954401

オリキャラの伊藤博文と真っ赤なのにピンピンしてる左之に決戦の余韻を全部持っていかれた…

367 22/09/09(金)22:56:48 No.969954406

>ハリウッドだったら一発殴ってると思う ハリウッドならみんな笑顔で剣心と薫殿はキスしてるでござるよ

368 22/09/09(金)22:56:49 No.969954417

>話の流れで言えばこれが五部作で一番力任せよね まあほぼ原作にない流れだからな

369 22/09/09(金)22:56:50 No.969954420

>~♪ 外印!?ジジイのはずじゃ…

370 22/09/09(金)22:56:53 No.969954438

夜伽の大久保利通くらいだもんな原作に出るの

371 22/09/09(金)22:56:54 No.969954439

>>幕末に認められなかった人斬りや忍びや赤報隊崩れが >>サムライとして敬意を払われたシーン >>……オリキャラだからちょっと納得行かないでござるな >その前に船ごと沈められそうになってるでござるよ 敬礼!!!!!

372 22/09/09(金)22:56:54 No.969954440

緋村剣心戻ってきたかぁ!まぁいいかぁ!よろしくなぁ!

373 22/09/09(金)22:56:54 No.969954444

砲撃の命令出したのが別の人で中で戦ってる間時間稼ぎでもしてくれてたらまだいいシーンだったのかもしれないけど…

374 <a href="mailto:縁">22/09/09(金)22:56:55</a> [縁] No.969954446

認められんわ…

375 22/09/09(金)22:56:57 No.969954461

鯨波に言った台詞!

376 22/09/09(金)22:56:57 No.969954463

>原作の薫どのエロくないけどこっちはエロだよ この薫殿でAV撮影して~!

377 22/09/09(金)22:56:58 No.969954466

抱けーっ!

378 22/09/09(金)22:56:58 No.969954467

幕末プロポーズ!

379 22/09/09(金)22:56:58 No.969954469

そんな薫殿もいまや一児の母なんだよな…

380 22/09/09(金)22:56:58 No.969954470

>>>そういえば竜とそばかすの姫は放送日決まったんかな >>再来週です >えっ…じゃあ最終章いつやるの… 来月 マスクとか龍とかアダムスファミリーが挟まるから

381 22/09/09(金)22:56:58 No.969954472

>新撰組はサムライでいいだろ!?…いいよね? 農家の小倅共が寄り集まった愚連隊が侍とか名乗ってイキってるのちょーウケル と専らの噂に新選組だけど名乗ってもいいよ

382 22/09/09(金)22:56:59 No.969954474

きゃー!

383 22/09/09(金)22:57:00 No.969954476

この後滅茶苦茶

384 22/09/09(金)22:57:00 No.969954480

ひゅーひゅー

385 22/09/09(金)22:57:01 No.969954483

えっ?

386 22/09/09(金)22:57:01 No.969954485

CLEAR RANK D

387 22/09/09(金)22:57:01 No.969954490

新時代はこの未来だ

388 22/09/09(金)22:57:01 No.969954491

これ告白でござるよ

389 22/09/09(金)22:57:02 No.969954494

抱けーっ!抱けーっ!

390 22/09/09(金)22:57:03 No.969954500

抱けー!!!

391 22/09/09(金)22:57:03 No.969954507

サムライスピリッツってゲームもサムライほとんどいなかったしな…

392 22/09/09(金)22:57:03 No.969954508

抱けーっ!!!抱けーっ!!!

393 22/09/09(金)22:57:05 No.969954514

だけーっ!

394 22/09/09(金)22:57:06 No.969954522

プロポーズやんけ~

395 22/09/09(金)22:57:06 No.969954523

> QUEST COMPLETE!!! >★5 志々雄誠討伐・極(4人限定) 称号「侍たちに敬礼」を入手しました

396 22/09/09(金)22:57:06 No.969954530

> QUEST COMPLETE!!! >★5 志々雄誠討伐・極(4人限定) 絶が残ってる…

397 22/09/09(金)22:57:07 No.969954533

抱けーっ!抱けーっ!

398 22/09/09(金)22:57:07 No.969954537

じゃあBeginningしようね…

399 22/09/09(金)22:57:07 No.969954538

抱けー!!

400 22/09/09(金)22:57:08 No.969954544

401 22/09/09(金)22:57:09 No.969954551

えっ

402 22/09/09(金)22:57:10 No.969954556

昼間の砂浜の集団戦に宇水さん投入してんの本当にビルドミスの極みすぎてつらい

403 22/09/09(金)22:57:11 No.969954561

>作者の趣味は燕ちゃんで候 推しキャラは操だって当時言ってたでござる

404 22/09/09(金)22:57:11 No.969954567

OVAの星霜編はみなくていいよマジで 梅毒で脳がやられて「あうあう…」になった剣心とか見たくねえよ!

405 22/09/09(金)22:57:11 No.969954571

>>>薫殿お胸が無いでござる >>作者の趣味でござろう >作者の趣味は燕ちゃんで候 おろろ~どっちも貧乳でござるよ~

406 22/09/09(金)22:57:11 No.969954572

抱けー!抱けー!

407 22/09/09(金)22:57:11 No.969954573

プロポーズ

408 22/09/09(金)22:57:12 No.969954579

????????????

409 22/09/09(金)22:57:12 No.969954585

左之の存在だけギャグキャラだからな…

410 22/09/09(金)22:57:12 No.969954587

>この道場こんなに門下生いたっけ…? 原作だとシシオ倒した後弥彦由太郎の2人しか札がなかったような…

411 22/09/09(金)22:57:13 No.969954590

来週は!

412 22/09/09(金)22:57:13 No.969954595

終わりかぁ~~

413 22/09/09(金)22:57:13 No.969954597

プロポーズでござるか?

414 22/09/09(金)22:57:13 No.969954599

おわり!?

415 22/09/09(金)22:57:14 No.969954603

ここから人誅ビギニングやるとか人の心あるんか?

416 22/09/09(金)22:57:14 No.969954604

えっ?

417 22/09/09(金)22:57:14 No.969954605

懐かし!!!

418 22/09/09(金)22:57:14 No.969954606

ここで!?

419 22/09/09(金)22:57:14 No.969954607

え、終わり!?

420 22/09/09(金)22:57:14 No.969954611

…おわり!?

421 22/09/09(金)22:57:15 No.969954613

ここで終わりでござる

422 22/09/09(金)22:57:15 No.969954615

余韻は!?

423 22/09/09(金)22:57:15 No.969954616

えっ?

424 22/09/09(金)22:57:15 No.969954617

最終章の予定は立ってなかったろうからとりあえずそれっぽい締め!

425 22/09/09(金)22:57:15 No.969954618

えええこんな打ち切り

426 22/09/09(金)22:57:16 No.969954621

これが過去編ですか?

427 22/09/09(金)22:57:16 No.969954622

再来週の梅毒編めっちゃ楽しみ

428 22/09/09(金)22:57:16 No.969954624

歳下の女の家で暮らすでござるよ

429 22/09/09(金)22:57:16 No.969954625

落差よ!

430 22/09/09(金)22:57:16 No.969954626

え、ここで終わり?

431 22/09/09(金)22:57:16 No.969954630

マスクやんの!?!?!??!?!?!?!

432 22/09/09(金)22:57:16 No.969954631

終わり!?

433 22/09/09(金)22:57:17 No.969954633

ひょ?

434 22/09/09(金)22:57:18 No.969954641

何度目だマスク

435 22/09/09(金)22:57:18 No.969954642

顔が良いって特やな

436 22/09/09(金)22:57:18 No.969954643

なんか若干ぼんやりと終わったぞ!

437 22/09/09(金)22:57:18 No.969954645

そこで終わるの!?

438 22/09/09(金)22:57:18 No.969954647

マスク!

439 22/09/09(金)22:57:19 No.969954651

急に終わるよ~

440 22/09/09(金)22:57:19 No.969954656

ご機嫌すぎる…

441 22/09/09(金)22:57:19 No.969954658

いきなり終わった

442 22/09/09(金)22:57:20 No.969954668

あれ?なんかなかったっけ

443 22/09/09(金)22:57:21 No.969954669

>捕まってなかったらfinalでも絶対蒼紫出したかったよね >操が助けにきても困る… 普通に出てるよ

444 22/09/09(金)22:57:21 No.969954673

余韻もへったくれもねぇ!

445 22/09/09(金)22:57:21 No.969954675

ピッコロさぁーん

446 22/09/09(金)22:57:22 No.969954682

薫殿乳がないでござるよ

447 22/09/09(金)22:57:22 No.969954686

MASK!?

448 22/09/09(金)22:57:24 No.969954695

絶好調!

449 22/09/09(金)22:57:24 No.969954699

過去からの復讐が始まる

450 22/09/09(金)22:57:25 No.969954705

次回は大ヒット作? マスク2を放送

451 22/09/09(金)22:57:26 No.969954709

敬礼くらいしてくれよ無礼な先輩だな fu1428323.jpg

452 22/09/09(金)22:57:26 No.969954711

おわり!?

453 22/09/09(金)22:57:26 No.969954714

来週も実況が楽しみ

454 22/09/09(金)22:57:27 No.969954717

ジムキャリー追悼?

455 22/09/09(金)22:57:27 No.969954718

この後人誅編

456 22/09/09(金)22:57:27 No.969954720

録画しないと!

457 22/09/09(金)22:57:27 No.969954721

なんかフワッとした終わり方だけどそもそも実写化として相当良かったから許すよ で許されてる気がするここまでは

458 22/09/09(金)22:57:27 No.969954722

ヒーロー…?

459 22/09/09(金)22:57:28 No.969954723

マスクってまた懐かしいものを

460 22/09/09(金)22:57:28 No.969954726

「」大好きマスクだ!

461 22/09/09(金)22:57:29 No.969954730

>その前に船ごと沈められそうになってるでござるよ 結局剣心全面的にバックアップしてないからあの白々しいシーンになるわけだけどそれを押し通してしまうのはなんというか

462 22/09/09(金)22:57:29 No.969954731

これで終わり!?

463 22/09/09(金)22:57:29 No.969954734

マスク好き

464 22/09/09(金)22:57:29 No.969954735

消化の悪いミートボールだぜ!

465 22/09/09(金)22:57:30 No.969954739

新録!?

466 22/09/09(金)22:57:30 No.969954741

余韻が何もねえ!

467 22/09/09(金)22:57:30 No.969954742

スタッフロールなしか

468 22/09/09(金)22:57:30 No.969954747

FINAL楽しみにしててくれよな!!

469 22/09/09(金)22:57:31 No.969954752

山ちゃんか

470 22/09/09(金)22:57:31 No.969954753

この後テレビで放送できない事が

471 22/09/09(金)22:57:32 No.969954755

来月は別の女を抱くでござるよ

472 22/09/09(金)22:57:32 No.969954758

なにっオリジナル吹き替えだとっ

473 22/09/09(金)22:57:32 No.969954760

川路も大人だし立場があるから怒らないだけで内心どの面下げて…って思ってるだろうな

474 22/09/09(金)22:57:32 No.969954761

オリキャラの伊藤博文は気を抜くと馬車の中でもセックス始めるので女性キャラを近づけてはダメです

475 22/09/09(金)22:57:33 No.969954767

マスクかよ!

476 22/09/09(金)22:57:34 No.969954769

この告白は恋愛シーン突っ込んどけってノルマ達成用にしか見えねえ…

477 22/09/09(金)22:57:35 No.969954775

マスク討伐編

478 22/09/09(金)22:57:35 No.969954776

バツンって切ったような感じになってるけど気にするな

479 22/09/09(金)22:57:36 No.969954777

突然90年代になるな

480 22/09/09(金)22:57:37 No.969954787

アクション映画多いな!いいことだ

481 22/09/09(金)22:57:37 No.969954790

独りでは遠い明日おおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!

482 22/09/09(金)22:57:39 No.969954796

山ちゃんバージョンって金ローオリジナルだったの!?

483 22/09/09(金)22:57:39 No.969954797

さすがにファイナルはまだやんないか

484 22/09/09(金)22:57:40 No.969954804

もう誰にも止められない! 行くぞお前らァ!!

485 22/09/09(金)22:57:40 No.969954807

音でけぇ!

486 22/09/09(金)22:57:40 No.969954808

幕末MASK

487 22/09/09(金)22:57:41 No.969954809

ご機嫌過ぎる映画きたな

488 22/09/09(金)22:57:43 No.969954829

前作放送はしないけど宣伝!

489 22/09/09(金)22:57:45 No.969954835

急に音デカくなるな

490 22/09/09(金)22:57:45 No.969954840

いい感じに過去を精算させたからまた幾らでも剣心を曇らせていい

491 22/09/09(金)22:57:45 No.969954841

川路さんがオリキャラ無視してこれ言ってたら印象全然違ったと思う でも…なんか…オリキャラがいった…

492 22/09/09(金)22:57:46 No.969954846

山ちゃん版じゃなくて山ちゃん版か

493 22/09/09(金)22:57:46 No.969954848

最近の金ローはedもちゃんとやってまともになってたのになんでこんかいは...

494 22/09/09(金)22:57:47 No.969954851

ハイローがイケメンアクロバティックステゴロ映画になってたよ

495 22/09/09(金)22:57:47 No.969954854

すごいノルマこなしたみたいな放送と切り方…

496 22/09/09(金)22:57:47 No.969954857

チキチキプーチキチキプー

497 22/09/09(金)22:57:47 No.969954860

こっちもアクション凄そう

498 22/09/09(金)22:57:51 No.969954883

山ちゃん版かなり記憶に残ってるから嬉しい

499 22/09/09(金)22:57:51 No.969954886

ノーカットだとおろ?で終わりだったはず

500 22/09/09(金)22:57:52 No.969954891

マスクって見たことないんだけど面白いのかしら?

501 22/09/09(金)22:57:53 No.969954893

来月はノーカットでFinalだ

502 22/09/09(金)22:57:53 No.969954894

ハイローってシリーズありすぎてよく分かんない

503 22/09/09(金)22:57:53 No.969954895

マスクやんの!?

504 22/09/09(金)22:57:54 No.969954899

あれ?finalじゃねえのか

505 22/09/09(金)22:57:54 No.969954902

九頭龍閃とは!!! 9つのそれぞれ違う型の突きを同時に繰り出す脅威の技! その姿が9つの首を持つキングギドラっぽいからそんな名前がついたぞ!

506 22/09/09(金)22:57:56 No.969954911

ハイロー金ローでやってくれ

507 22/09/09(金)22:57:58 No.969954927

縁の腕太いな!

508 22/09/09(金)22:57:58 No.969954928

じゃあ警官若本じゃなくなるの!?

509 22/09/09(金)22:57:58 No.969954931

最終作は地上波まだ?

510 22/09/09(金)22:57:59 No.969954936

雪代緑マスクでござるか

511 22/09/09(金)22:57:59 No.969954938

何度見ても左之助が面白い映画だった

512 22/09/09(金)22:58:00 No.969954943

"オリキャラ"の伊藤

513 22/09/09(金)22:58:01 No.969954947

>突然90年代になるな るろ剣も90年代の漫画なのでは?

514 22/09/09(金)22:58:05 No.969954975

残りの二作は10月に帰ってくるでござるよ

515 22/09/09(金)22:58:08 No.969955003

方治は何だったんだ

516 22/09/09(金)22:58:13 No.969955031

ハイローもザワ金ローでやってよ!

517 22/09/09(金)22:58:13 No.969955034

>>捕まってなかったらfinalでも絶対蒼紫出したかったよね >>操が助けにきても困る… >普通に出てるよ あれいたっけ? ごめん記憶違いだった

518 22/09/09(金)22:58:15 No.969955053

ヤンキーとか半グレが友情とか信念とか言ってるの滑稽すぎない?

519 22/09/09(金)22:58:16 No.969955061

煉獄は原作の100倍くらい頑丈だった

520 22/09/09(金)22:58:16 No.969955062

>マスクとか龍とかアダムスファミリーが挟まるから アダムスファミリーとか何年ぶりだ… というか割と差別表現あった気がするけど2だけだっけ?

521 22/09/09(金)22:58:18 No.969955074

カタログの多順酷くない?

522 22/09/09(金)22:58:20 No.969955093

あれ最終章やらんの?

523 22/09/09(金)22:58:21 No.969955095

え CMじゃなくて終わり?!これで?!

524 22/09/09(金)22:58:22 No.969955105

finalはいつやるん?

525 22/09/09(金)22:58:24 No.969955116

来週リアタイ出来ないから陣中編無くて助かったか…

526 22/09/09(金)22:58:24 No.969955117

来週分は金ローオリジナル吹き替えだから録画するでござるよ

527 22/09/09(金)22:58:26 No.969955132

これ好き fu1428325.jpg

528 22/09/09(金)22:58:26 No.969955136

>昼間の砂浜の集団戦に宇水さん投入してんの本当にビルドミスの極みすぎてつらい ロマン装備で来ちゃった人かもしれない…

529 22/09/09(金)22:58:27 No.969955145

>さすがにファイナルはまだやんないか 来月だよ!!

530 22/09/09(金)22:58:27 No.969955146

CCO強すぎてこれさのタンクいなかったらマジで勝ち目なかったね

531 22/09/09(金)22:58:29 No.969955154

やっぱいつ観ても盛り上がる映画だ

532 22/09/09(金)22:58:29 No.969955155

4作目では二段ジャンプをマジでやると聞いた

533 22/09/09(金)22:58:29 No.969955158

この家族まだやってたんだ…

534 22/09/09(金)22:58:30 No.969955163

二段構え言われてたけど原作でもクルクルしたのって縁戦じゃなかったっけ

535 22/09/09(金)22:58:30 No.969955165

クローズの実写映画って主人公出ないらしいな

536 22/09/09(金)22:58:31 No.969955175

>再来週の梅毒編めっちゃ楽しみ 竜そば!

537 22/09/09(金)22:58:31 No.969955176

>ヤンキーとか半グレが友情とか信念とか言ってるの滑稽すぎない? 笑うな!

538 22/09/09(金)22:58:32 No.969955177

マスクvsるろうに剣心やってほしい

539 22/09/09(金)22:58:33 No.969955182

視聴者リクエストでMASKってのもなんかピンとこないというか…

540 22/09/09(金)22:58:34 No.969955188

Finalは10月ノーカットで放送だ

541 22/09/09(金)22:58:35 No.969955204

>ヤンキーとか半グレが友情とか信念とか言ってるの滑稽すぎない? 20歳超えたらただの子供おじになるしな

542 22/09/09(金)22:58:37 No.969955211

>その姿が9つの首を持つキングギドラっぽいからそんな名前がついたぞ! 3つしかねーじゃねーか!

543 22/09/09(金)22:58:40 No.969955237

finalもbeginningも満足度高いからぜひ見てくれよな

544 22/09/09(金)22:58:42 No.969955247

原作なら志々雄と縁どっちが強いかはレスポンチバトルになりうるけど 実写なら間違いなく志々雄

545 22/09/09(金)22:58:43 No.969955251

技に振るポイントを体力と防御力に振ったサノ

546 22/09/09(金)22:58:43 No.969955252

>道場が栄えてる…? 実写版は割と普通に栄えてる みんなで餅つきとかした

547 22/09/09(金)22:58:43 No.969955255

左之がボロクソにやられてんのにピンピンしてるのが面白すぎた

548 22/09/09(金)22:58:47 No.969955287

>るろ剣も90年代の漫画なのでは? 明治維新は90年代の出来事だった…?

549 22/09/09(金)22:58:48 No.969955291

>結局剣心全面的にバックアップしてないからあの白々しいシーンになるわけだけどそれを押し通してしまうのはなんというか アニオリ伊藤博文ならそういうことするだろうし

550 22/09/09(金)22:58:50 No.969955303

>ヤンキーとか半グレが友情とか信念とか言ってるの滑稽すぎない? おっさんになってからいつもそんなくだらねー茶々いれてるなお前

551 22/09/09(金)22:58:50 No.969955306

>ヤンキーとか半グレが友情とか信念とか言ってるの滑稽すぎない? イケメンなら許されるでござる

552 22/09/09(金)22:58:52 No.969955322

ガチャSSR二重の極み左野より配布SR左野のが便利だね!

553 22/09/09(金)22:59:00 No.969955363

この侍達に敬礼の上っ面だけの敬意がいいんだよ これからの新時代が透けて見えて やろうぜ!日清戦争!

554 22/09/09(金)22:59:01 No.969955367

縮地(カメラ割りをカットする)

555 22/09/09(金)22:59:03 No.969955374

人誅編は剣心がちゃんと詫びたのと縁のクズ部分削って真っ当な仇討ちモノとして原作より好きなので見てほしい

556 22/09/09(金)22:59:05 No.969955393

finalとbeginningどっちが先に放送されるんだっけ?

557 22/09/09(金)22:59:07 No.969955401

>これ好き >fu1428325.jpg 左之助はグロいんだよ!

558 22/09/09(金)22:59:07 No.969955403

>最終作は地上波まだ? マスクとアダムスファミリーやったあと10月に放送でござるよ

559 22/09/09(金)22:59:08 No.969955408

ファイナルも左之助が活躍するの?

560 22/09/09(金)22:59:10 No.969955423

#マスクを外そう

561 22/09/09(金)22:59:11 No.969955428

>人殺しとか旧時代の残党が不殺とか信念とか言ってるの滑稽すぎない?

562 22/09/09(金)22:59:11 No.969955433

ファイナルはクソクソ言われた幕末タンクが更に上方されてるでござるよ

563 22/09/09(金)22:59:11 No.969955436

敬礼見た時の左之助のへぇ!?みたいな顔に耐えられない

564 22/09/09(金)22:59:13 No.969955446

>ハイロー金ローでやってくれ レッドレイン「呼んだ?」

565 22/09/09(金)22:59:13 No.969955447

誰だお前はぁ!? なんだテメェはぁ!?

566 22/09/09(金)22:59:14 No.969955451

和製マスクから洋風マスクへ

567 22/09/09(金)22:59:14 No.969955458

和尚の扱いだけはちょっと許さないよ

568 22/09/09(金)22:59:15 No.969955463

Finalは更にアクションが頭おかしい事になってるから楽しみにしてくれよな!

569 22/09/09(金)22:59:16 No.969955471

最終章はIMAX版持ってきてくれたらいいなぁ 以前007を何故かそっちで持ってきたことがあったから…

570 22/09/09(金)22:59:18 No.969955479

抜刀斎は死んだ!で〆たのに次回作の敵は抜刀斎に恨みがある敵たちなんだよね ひどくない?

571 22/09/09(金)22:59:19 No.969955490

北海道編だと伊藤博文名前は出てきてる感じで良かったっけ

572 22/09/09(金)22:59:22 No.969955507

>昼間の砂浜の集団戦に宇水さん投入してんの本当にビルドミスの極みすぎてつらい 暗闇での暗殺に特化したような能力の人を使い捨てる無駄っぷり!

573 22/09/09(金)22:59:23 No.969955517

イケメン俳優をアクションでボロボロにしてしか得られない栄養素ってあるな…

574 22/09/09(金)22:59:25 No.969955527

このクエストってボス戦始まってから現地集合なのがな

575 22/09/09(金)22:59:26 No.969955533

志々雄は本当に良い悪役してるな 強さに対しての弱点が絶妙というか

576 22/09/09(金)22:59:27 No.969955538

ビギニングは殺意1000%の剣心が見れるのでおすすめです

577 22/09/09(金)22:59:29 No.969955548

わかったでござるじゃあ来週は星霜編で

578 22/09/09(金)22:59:29 No.969955555

一番最初のやつは香川さんのアレで結果的に今回外しててよかったねって感じに

579 22/09/09(金)22:59:30 No.969955561

>実写版は割と普通に栄えてる >みんなで餅つきとかした コミックス版より剣心のヒモレベル上がってない?

580 22/09/09(金)22:59:31 No.969955567

>Finalは10月ノーカットで放送だ 宣伝兼ねてるなら今日のも直前にやるべきだったのでは 他に宣伝する映画があるなら仕方ないけど少なくともマスクとは入れ替えられたのでは

581 22/09/09(金)22:59:31 No.969955571

>九頭龍閃とは!!! >9つのそれぞれ違う型の突きを同時に繰り出す脅威の技! >その姿が9つの首を持つキングギドラっぽいからそんな名前がついたぞ! エンゼルスのリリーフ陣みたいなもんか

582 22/09/09(金)22:59:31 No.969955573

せめてたけのこだよね

583 22/09/09(金)22:59:32 No.969955582

>ヤンキーとか半グレが友情とか信念とか言ってるの滑稽すぎない? 曲がったきゅうりなんです

584 22/09/09(金)22:59:33 No.969955586

>これ好き >fu1428325.jpg 謎の明治感がする写真だ…

585 22/09/09(金)22:59:38 No.969955616

>人誅編は剣心がちゃんと詫びたのと縁のクズ部分削って真っ当な仇討ちモノとして原作より好きなので見てほしい 剣心側の心情が今回のコレでだいぶ整理されてるからね

586 22/09/09(金)22:59:38 No.969955621

最終章2作ともアマプラで200円か… このまま見てもいいな

587 22/09/09(金)22:59:40 No.969955635

Finalはこれ以上に凄いから期待してくれよ 原作の縁編に不満がある人ほど見てほしい

588 22/09/09(金)22:59:41 No.969955642

>ヤンキーとか半グレが友情とか信念とか言ってるの滑稽すぎない? 言われてるでござるよ左之助

589 22/09/09(金)22:59:41 No.969955643

>というか割と差別表現あった気がするけど2だけだっけ? 2もやるぞ

590 22/09/09(金)22:59:43 No.969955656

>原作なら志々雄と縁どっちが強いかはレスポンチバトルになりうるけど >実写なら間違いなく志々雄 なんであの4人相手に圧倒し続けてんだこの全身デバフ男…

591 22/09/09(金)22:59:46 No.969955687

>抜刀斎は死んだ!で〆たのに次回作の敵は抜刀斎に恨みがある敵たちなんだよね >ひどくない? 伊藤はクソ

592 22/09/09(金)22:59:47 No.969955691

>砲撃の命令出したのが別の人で中で戦ってる間時間稼ぎでもしてくれてたらまだいいシーンだったのかもしれないけど… 立場的に難しいでござるよ おろろ~

593 22/09/09(金)22:59:47 No.969955696

>ファイナルも左之助が活躍するの? 今日の倍くらいボロボロになって最終決戦に駆けつけるよ

594 22/09/09(金)22:59:49 No.969955704

>ヤンキーとか半グレが友情とか信念とか言ってるの滑稽すぎない? お前アンガールズの田中かよ

595 22/09/09(金)22:59:51 No.969955723

>ファイナルも左之助が活躍するの? そこそこゾンビっぷりを見せる 佐之助不在のビギニングは暗いんじゃあ!

596 22/09/09(金)22:59:51 No.969955728

>Finalは更にアクションが頭おかしい事になってるから楽しみにしてくれよな! 殺人けん玉いいよね…

597 22/09/09(金)22:59:53 No.969955744

藤原くん四人に囲まれてマジ怖かったって言ってたよね

598 22/09/09(金)22:59:57 No.969955786

>ヤンキーとか半グレが友情とか信念とか言ってるの滑稽すぎない? どうしたんだ急に

599 22/09/09(金)23:00:01 No.969955820

>抜刀斎は死んだ!で〆たのに次回作の敵は抜刀斎に恨みがある敵たちなんだよね >ひどくない? 抜刀斎が死んだなんて政府の都合のいい建前だし…

600 22/09/09(金)23:00:02 No.969955824

観るか…坂の上の雲!

601 22/09/09(金)23:00:06 No.969955847

>>実写版は割と普通に栄えてる >>みんなで餅つきとかした >コミックス版より剣心のヒモレベル上がってない? 元から相当なレベルのヒモだろ!!

602 22/09/09(金)23:00:08 No.969955882

真剣佑の動きが意味不明ですごいんすよ

603 22/09/09(金)23:00:10 No.969955892

>ファイナルはクソクソ言われた幕末タンクが更に上方されてるでござるよ 先輩…調整してくれよぉ

604 22/09/09(金)23:00:11 No.969955897

>>人殺しとか旧時代の残党が不殺とか信念とか言ってるの滑稽すぎない? 縁のレスでござるよ

605 22/09/09(金)23:00:13 No.969955913

追憶編はアニメ史に残る傑作OVA 星霜編はアニメ史に残る解釈違いでアニオリで主役殺すんじゃねえ!ってなる

606 22/09/09(金)23:00:14 No.969955918

弥彦…左之の事を頼んだでござるよ…

607 22/09/09(金)23:00:16 No.969955936

>ファイナルも左之助が活躍するの? こっちよりは出番減ってるけれどそれでもそこそこ見せ場はある

608 22/09/09(金)23:00:19 No.969955955

クソ暑いのにメイクに時間かかるので休憩中も包帯とか外せなくて 余計にイライラして切れてたんだっけ最終決戦時のシシオの人

609 22/09/09(金)23:00:19 No.969955959

>抜刀斎は死んだ!で〆たのに次回作の敵は抜刀斎に恨みがある敵たちなんだよね >ひどくない? 中国にいたからわからないんだヨ

610 22/09/09(金)23:00:21 No.969955965

ビギニングだけアクションのタイプが違うからな… あいつ斬っても手数結構多めだな…

611 22/09/09(金)23:00:22 No.969955975

>ヤンキーとか半グレが友情とか信念とか言ってるの滑稽すぎない? アウトローなればこそ そういう接着剤が必要なんだろう

612 22/09/09(金)23:00:22 No.969955977

>藤原くん四人に囲まれてマジ怖かったって言ってたよね 怖いのはお前の演技力

613 22/09/09(金)23:00:23 No.969955979

相手がマッケンユーなのもあってfinalがアクションの最高潮感あった

614 22/09/09(金)23:00:25 No.969955990

>最終章2作ともアマプラで200円か… >このまま見てもいいな 200円の価値は間違いなくあると思うから見ようぜ!

615 22/09/09(金)23:00:29 No.969956013

09月16日(金)放送『マスク』 09月23日(金)放送『竜とそばかすの姫』 09月30日(金)放送『アダムス・ファミリー』 10月07日(金)放送『アダムス・ファミリー2』 10月14日(金)放送『るろうに剣心 最終章 The Final』 10月21日(金)放送『るろうに剣心 最終章 The Beginning』

616 22/09/09(金)23:00:34 No.969956039

>抜刀斎は死んだ!で〆たのに次回作の敵は抜刀斎に恨みがある敵たちなんだよね 殺し屋同士で逆恨みバトルしてるだけじゃん!

617 22/09/09(金)23:00:40 No.969956073

改編はまあ…って所あったけど凄い面白かった

618 22/09/09(金)23:00:41 No.969956074

真剣佑は何だろうねあれカッコ良すぎる

619 22/09/09(金)23:00:46 No.969956106

でっか…ふっと…ってなる真剣佑の上腕二頭筋いいよね…

620 22/09/09(金)23:00:46 No.969956108

FINALは何より嬉しいサプライズがあるから 楽しみにしていてくれ

621 22/09/09(金)23:00:47 No.969956110

つーか陸から砲撃して勝てるなら乗り込まなくて良くない?

622 22/09/09(金)23:00:48 No.969956127

天翔王閃

623 22/09/09(金)23:00:49 No.969956130

2段ジャンプ以外は大体の動き出来てたと思う縁

624 22/09/09(金)23:00:51 No.969956149

finalはいきなりぶっ飛んだアクションシーンあるから期待しててよ

625 22/09/09(金)23:00:54 No.969956178

beginningは完全に時代劇だから...

626 22/09/09(金)23:00:58 No.969956200

真剣佑もちゃんとカタコトなの?

627 22/09/09(金)23:01:00 No.969956218

>宣伝兼ねてるなら今日のも直前にやるべきだったのでは >他に宣伝する映画があるなら仕方ないけど少なくともマスクとは入れ替えられたのでは 4週連続は興味ない人が離れるから間に万人向けを挟むのでござるよ

628 22/09/09(金)23:01:01 No.969956221

タックルからのしがみつきがマジで鬱陶しすぎてこれは…ヘイト管理…

629 22/09/09(金)23:01:03 No.969956237

製作陣例のBGM流せばいいと思ってる所あるよね…

630 22/09/09(金)23:01:04 No.969956242

ファイナルがファイナルじゃないのか…

631 22/09/09(金)23:01:04 No.969956245

血だるまだったのに剣心に肩貸せるくらい回復してる幕末タンクおかしくねぇ?

632 22/09/09(金)23:01:08 No.969956267

剣心ってずっと年下の女の子の稼ぎで食ってるのか…

633 22/09/09(金)23:01:13 No.969956305

finalは少年漫画 beginningは時代劇

634 22/09/09(金)23:01:15 No.969956320

>No.969956013 ゴキゲンな華金だ…

635 22/09/09(金)23:01:18 No.969956331

カタログに志々雄がいっぱいいてなんかダメだった

636 22/09/09(金)23:01:23 No.969956362

アダムスファミリーやるん!?

637 22/09/09(金)23:01:27 No.969956387

>つーか陸から砲撃して勝てるなら乗り込まなくて良くない? 内部で暴れてもらった方が反撃や回避が無いだろ

638 22/09/09(金)23:01:27 No.969956389

>FINALは何より嬉しいサプライズがあるから >楽しみにしていてくれ 今週のではっきりさせなかったからこそ良かったよね…

639 22/09/09(金)23:01:28 No.969956391

ただ実写のタイマンアクションの到達点は間違いなく縁戦だよ 10分タイマンで見劣りしないのおかしいわ

640 22/09/09(金)23:01:28 No.969956396

多順にCCOが並んでて怖いな…

641 22/09/09(金)23:01:31 No.969956424

人誅編を一本では無理では…?と思ってたら凄いキレイに纏めてくれた

642 22/09/09(金)23:01:35 No.969956456

>カタログに志々雄がいっぱいいてなんかダメだった 影武者か…!

643 22/09/09(金)23:01:36 No.969956464

>ファイナルがファイナルじゃないのか… 作品時系列ではファイナルだよ ビギニングは最初

644 22/09/09(金)23:01:40 No.969956487

オリキャラだけど真面目に考えるとあの場で指揮するのそりゃあ伊藤博文だよね ってなるから説得力あるオリキャラ

645 22/09/09(金)23:01:40 No.969956494

何で今頃アダムスファミリーなんだろと思ったけど今Netflixでスピンオフ作ってるんだっけか

646 22/09/09(金)23:01:40 No.969956497

>他に宣伝する映画があるなら仕方ないけど少なくともマスクとは入れ替えられたのでは リクエストに応えてマスクの後はアダムスファミリーを2回やってそれからだ! 宣伝は全く関係ない!

647 22/09/09(金)23:01:44 No.969956522

>アダムスファミリーやるん!? 昔は定番だった記憶ある

648 22/09/09(金)23:01:44 No.969956528

ちょっとここ最近の金ローはご機嫌すぎるな

649 22/09/09(金)23:01:46 No.969956539

>アウトローなればこそ >そういう接着剤が必要なんだろう 喧嘩したらダチだ!とか全面に押し出したり 敵役のボンボンも友達が最後まで自分のために戦ってくれて浄化されたり 携帯小説の夢暴走族グループみたいになってる

650 22/09/09(金)23:01:49 No.969956559

マスクにアダムスファミリーとかマジ90年代じゃねえの!?

651 22/09/09(金)23:01:51 No.969956576

人誅編は鯨波さんの男臭に酔いしれろ

652 22/09/09(金)23:01:52 No.969956582

>真剣佑もちゃんとカタコトなの? その辺の設定はオミットされてる ぶっちゃけ要らないから

653 22/09/09(金)23:01:55 No.969956605

先週から誰も聞いてないのに一人でずっと星霜編アンチしてるやつがいて怖い

654 22/09/09(金)23:01:59 No.969956626

剣心のレスバ力が強すぎる

655 22/09/09(金)23:02:01 No.969956638

さっきから手書きの竜がゆるふわすぎて可愛い技にしか見えない!

656 22/09/09(金)23:02:02 No.969956648

ビギニングはほぼ追憶編だから時代劇だよ

657 22/09/09(金)23:02:07 No.969956692

しゃがみ小キックは超有効な技だとわかった

658 22/09/09(金)23:02:08 No.969956701

実写版見てて改めて志々雄はナイスデザインだよなあって感心する 包帯のオシャレ巻きだけであんなにかっこよく映えるなんて

659 22/09/09(金)23:02:09 No.969956709

>マスクにアダムスファミリーとかマジ90年代じゃねえの!? るろ剣は平成じゃないとでも?

660 22/09/09(金)23:02:09 No.969956710

>多順にCCOが並んでて怖いな… 影武者か…!

661 22/09/09(金)23:02:10 No.969956716

>製作陣例のBGM流せばいいと思ってる所あるよね… でもBeginningの最後でこれ流れてタイトルドーン!した時は劇場でおしっこじょばーってなったよ

662 22/09/09(金)23:02:15 No.969956748

>ただ実写のタイマンアクションの到達点は間違いなく縁戦だよ >10分タイマンで見劣りしないのおかしいわ あの腕太い筋肉質なゴリラが空中戦こなすのいいよね

663 22/09/09(金)23:02:17 No.969956761

>天翔王閃 放射能熱閃じゃねーか!

664 22/09/09(金)23:02:18 No.969956767

映画は何回も見たけど原作は未読でござるよ

665 22/09/09(金)23:02:22 No.969956794

左之助志々雄戦で仕事しすぎだろ…

666 22/09/09(金)23:02:23 No.969956799

縁の父親とかもオミットされてたね

667 22/09/09(金)23:02:23 No.969956804

beginningは漫画の過去パートじゃなくマジでOVAの追憶編をやろうとしてて凄いから必見

668 22/09/09(金)23:02:23 No.969956806

>人誅編は鯨波さんの男臭に酔いしれろ え!?鯨波さんのエロ絵を!?

669 22/09/09(金)23:02:26 No.969956823

縁が念入りに情報収集してるからサノは剣心と分断して先につぶした

670 22/09/09(金)23:02:27 No.969956831

縁はシシオ並みの殺陣してくれる?

671 22/09/09(金)23:02:28 No.969956839

fu1428347.jpg fu1428349.jpg 強さに説得感がある筋肉

672 22/09/09(金)23:02:30 No.969956860

主題歌BGMのイエエエエエエエエエエエエエエは聞くとちょっと気が抜ける

673 22/09/09(金)23:02:37 No.969956889

Finalは原作要素の取捨選択が上手すぎる これいらなかったよね…的な要素は全部カットしてた

674 22/09/09(金)23:02:40 No.969956910

>マスクにアダムスファミリーとかマジ90年代じゃねえの!? これでちょっとマイナーどころのシュワちゃん主演作もやってくれれば完全に90年代の金ローだ

675 22/09/09(金)23:02:40 No.969956911

>>製作陣例のBGM流せばいいと思ってる所あるよね… >でもBeginningの最後でこれ流れてタイトルドーン!した時は劇場でおしっこじょばーってなったよ 一作目が見たくなる仕様なのいいよね…

676 22/09/09(金)23:02:41 No.969956915

今月は午後ローといい金ローといい本気出したラインナップでめっちゃ楽しい最高サタシネも頑張れ

677 22/09/09(金)23:02:50 No.969956972

>縁はシシオ並みの殺陣してくれる? 個人的にはCCO以上

678 22/09/09(金)23:02:51 No.969956984

次作以降は未見なんだよな剣心 人誅編と聞くけど外印と戌亥以外の人誅メンバーも出てくるの?

679 22/09/09(金)23:02:51 No.969956986

>人誅編を一本では無理では…?と思ってたら凄いキレイに纏めてくれた まあ元からいらない要素そこそこあったからな…

680 22/09/09(金)23:02:56 No.969957027

>fu1428347.jpg >fu1428349.jpg >強さに説得感がある筋肉 これはつよい 間違いいない

681 22/09/09(金)23:02:57 No.969957037

>カタログに志々雄がいっぱいいてなんかダメだった 誰も倒してくれないレイドボスとかよくこうなる

682 22/09/09(金)23:02:59 No.969957047

幕末タンク幕末タンク言われるけど実は左之助の真価はムードメーカーだったと判明するbeginningを楽しみにしてくれよな!

683 22/09/09(金)23:03:04 No.969957092

>ただ実写のタイマンアクションの到達点は間違いなく縁戦だよ >10分タイマンで見劣りしないのおかしいわ 十年アクション作品に定期的に出続けた男vs千葉真一の息子は 現代の売れ線邦画で用意できる最高クラスのカードだったと思う

684 22/09/09(金)23:03:10 No.969957124

>タックルからのしがみつきがマジで鬱陶しすぎてこれは…ヘイト管理… 時間制限付きの超火力即死攻撃超耐久持ちのボスには 超リジェネ即死無効根性系パッシブスキル持ちのタゲ集中型タンクぶつければ勝てる

685 22/09/09(金)23:03:10 No.969957125

>>マスクにアダムスファミリーとかマジ90年代じゃねえの!? >るろ剣は平成じゃないとでも? 明治剣客浪漫譚だからな…

686 22/09/09(金)23:03:11 No.969957132

>縁はシシオ並みの殺陣してくれる? 全員志々雄以上かと

687 22/09/09(金)23:03:23 No.969957207

(なんか死んでる張)

688 22/09/09(金)23:03:25 No.969957216

>オリキャラだけど真面目に考えるとあの場で指揮するのそりゃあ伊藤博文だよね >ってなるから説得力あるオリキャラ 個人的には敬礼含め納得した むかつくのはともかくこういうことするよね明治政府って

689 22/09/09(金)23:03:25 No.969957217

>Finalは原作要素の取捨選択が上手すぎる >これいらなかったよね…的な要素は全部カットしてた 和月くんそんなばっかだな!

690 22/09/09(金)23:03:28 No.969957237

>Finalは原作要素の取捨選択が上手すぎる >これいらなかったよね…的な要素は全部カットしてた 後は復讐対象を剣心から明治全体にした事で縁を止める理由も強くなって良かった

691 22/09/09(金)23:03:32 No.969957268

>縁はシシオ並みの殺陣してくれる? パワー系殺陣の志々雄とスタイリッシュな縁

692 22/09/09(金)23:03:36 No.969957304

>カタログに志々雄がいっぱいいてなんかダメだった 先週の影分身CCO様を思い出す

693 22/09/09(金)23:03:38 No.969957312

操殿も屋根が通り道であることに気づいたのがFinalでござるよ

694 22/09/09(金)23:03:44 No.969957345

己に向いた刃はいずれ自身を傷つけるぞ…

695 22/09/09(金)23:03:49 No.969957379

>え!?鯨波さんのエロ絵を!? まあクロコダインとボスコーンと両津勘吉と並ぶ ジャンプのエッチキャラだからな…

696 22/09/09(金)23:03:49 No.969957386

あの四聖みたいな連中いらないからね…

697 22/09/09(金)23:03:53 No.969957413

>剣心のレスバ力が強すぎる 幕末の動乱を生き残るには口も上手くないといけないでござるよ

698 22/09/09(金)23:03:54 No.969957418

Finalの真剣佑もBeginningの有村架純も良かった 実写剣心はキャスト選びが上手い

699 22/09/09(金)23:04:03 No.969957474

ああそばかすようやくやってくれるのか

700 22/09/09(金)23:04:03 No.969957475

>(なんか死んでる張) 俺なんで死んだんや…?

701 22/09/09(金)23:04:07 No.969957500

>次作以降は未見なんだよな剣心 >人誅編と聞くけど外印と戌亥以外の人誅メンバーも出てくるの? 逆に外印は出て来ないよ一作目で出しちゃったからね 他はちゃんと出てくる

702 22/09/09(金)23:04:09 No.969957522

>二段構え言われてたけど原作でもクルクルしたのって縁戦じゃなかったっけ 二段目は志々雄戦のラストが初出 奥義自体は師匠、宗次郎、蒼紫で出してるけど

703 22/09/09(金)23:04:11 No.969957542

>むかつくのはともかくこういうことするよね明治政府って 「我々のために戦ってくれました」って言い張るしかないよね

704 22/09/09(金)23:04:13 No.969957559

鯨波兵庫出る?

705 22/09/09(金)23:04:17 No.969957584

>今月は午後ローといい金ローといい本気出したラインナップでめっちゃ楽しい最高サタシネも頑張れ サタシネはシークレットウィンドウだ

706 22/09/09(金)23:04:17 No.969957586

実写の左之はなんで毎回ギャグっぽいバトルをやらされるんだ

707 22/09/09(金)23:04:21 No.969957613

>>え!?鯨波さんのエロ絵を!? >まあクロコダインとボスコーンと両津勘吉と並ぶ >ジャンプのエッチキャラだからな… 死んでくれボラホーン

708 22/09/09(金)23:04:21 No.969957615

最終章も見ごたえは抜群なんだが今週の煉獄戦もこれはこれで当時のすべてを出し切るって熱が全然陰って見えねぇ…

709 22/09/09(金)23:04:23 No.969957628

途中で書き込まれた話でウェンズデーちゃん今年42歳ってのがショックだよ!

710 22/09/09(金)23:04:25 No.969957646

まっけんゆーはちゃんと倭刀術してくれるの?

711 22/09/09(金)23:04:25 No.969957649

>(なんか死んでる張) 勝てるわけねえだろ!

712 22/09/09(金)23:04:31 No.969957689

巴役の有村架純も良かったと思うけど、あまり語られない まあアクションメインだしね

713 22/09/09(金)23:04:33 No.969957697

>己に向いた刃はいずれ自身を傷つけるぞ… 漫画のこのシーン大好き

714 22/09/09(金)23:04:35 No.969957706

Beginningは最初の残虐血みどろバトルで一気にこれ追憶編だー!ってなるけどあんなシーン追憶編にないの笑う

715 22/09/09(金)23:04:38 No.969957730

CCO様4対1でやっと勝負になるっておかしくない?

716 22/09/09(金)23:04:38 No.969957731

>己に向いた刃はいずれ自身を傷つけるぞ… これワシが書いたセリフじゃないか?

717 22/09/09(金)23:04:39 No.969957735

左之タンクとか左之ヘイトコントロールてか言われてたけどたしかに相手してたらまじでイライラするんだろうな 1人だけ有効な距離違う上にやたら頑丈だし先に処理しようとターゲティングしたら他のが襲ってくるしで

718 22/09/09(金)23:04:43 No.969957766

侍たちに敬礼からのもやっとしたラストは正直原作っぽくて嫌いじゃないでござる

719 22/09/09(金)23:04:47 No.969957799

>個人的には敬礼含め納得した >むかつくのはともかくこういうことするよね明治政府って まあ明治政府だしな…色々やったからこうなったんもあるし

720 22/09/09(金)23:04:48 No.969957804

殺陣は凄いし筋肉もあるしイケメンだし真剣佑はすごいよ

721 22/09/09(金)23:04:50 No.969957813

レイドバトルレイドバトル言われてるのは聞いてたけど確かにこれは…レイドバトル

722 22/09/09(金)23:04:51 No.969957825

劇場で観たけど縁が上着を脱いだ時に見えたパンパンの筋肉で隣に座ってたJKがえっ…おっきい…っておちんちん見た時みたいなリアクションしてて勃起した

723 22/09/09(金)23:04:52 No.969957827

>>剣心のレスバ力が強すぎる >幕末の動乱を生き残るには口も上手くないといけないでござるよ お前も似たようなものでござろうは笑っちゃったよ

724 22/09/09(金)23:04:54 No.969957845

縁のアクションはるろ剣全体見回して最高峰だから期待していいよ

725 22/09/09(金)23:04:55 No.969957850

ちゃんと鯨波さんがセイウチの交尾みたいな声出しながらアームストロング撃つから

726 <a href="mailto:原作者">22/09/09(金)23:04:55</a> [原作者] No.969957851

>己に向いた刃はいずれ自身を傷つけるぞ… 何故俺はこれが思いつかなかったんだ…

727 22/09/09(金)23:04:57 No.969957872

>今月は午後ローといい金ローといい本気出したラインナップでめっちゃ楽しい最高サタシネも頑張れ 先週のサタシネめちゃくちゃ面白かっただろ!

728 22/09/09(金)23:05:00 No.969957889

かような時に祝言をあげるとはのう!

729 22/09/09(金)23:05:02 No.969957906

ファイナルのあとにビギニングってどうなんだと思ったけど 終わりの物語が始まりの物語に続く形で〆られてるのきれいだし改めて過去作見直したくなっていいなってなった

730 22/09/09(金)23:05:05 No.969957924

虎伏絶刀勢する?

731 22/09/09(金)23:05:06 No.969957935

>>己に向いた刃はいずれ自身を傷つけるぞ… >漫画のこのシーン大好き 和月「なんで連載時にこのセリフ思いつかなったんだよ俺!!!」って すげえ悔しがったの好き

732 22/09/09(金)23:05:10 No.969957959

藤原竜也映画だと鳩の撃退法とかも地上波で見たいな 程よいクズの藤原竜也が楽しめるよ

733 22/09/09(金)23:05:13 No.969957979

原作のイメージ引き立てる配役がアクションできるのおかしい

734 22/09/09(金)23:05:13 No.969957981

>まっけんゆーはちゃんと倭刀術してくれるの? 2段ジャンプするよ

735 22/09/09(金)23:05:18 No.969958016

ロロノアもやるのか縁

736 22/09/09(金)23:05:20 No.969958035

>fu1428347.jpg >fu1428349.jpg >強さに説得感がある筋肉 イケメンなうえに筋肉質ってまさに漫画ならではのキャラデザなのに現代に存在するような時代になるとはなあ…

737 22/09/09(金)23:05:24 No.969958061

もしかして斬撃に蹴りぶち込む技もやってくれる?

738 22/09/09(金)23:05:25 No.969958070

>鯨波兵庫出る? 出る

739 22/09/09(金)23:05:29 No.969958086

>左之タンクとか左之ヘイトコントロールてか言われてたけどたしかに相手してたらまじでイライラするんだろうな ずっと志々雄キレてたからね なんだお前はって

740 22/09/09(金)23:05:29 No.969958088

誰だてめえ!誰だ!は激しいアクションシーンなのに笑ってしまって困る

741 22/09/09(金)23:05:41 No.969958162

Beginningだと高橋一生の桂さんの胡散臭さがもう凄い

742 22/09/09(金)23:05:41 No.969958164

>ファイナルのあとにビギニングってどうなんだと思ったけど >終わりの物語が始まりの物語に続く形で〆られてるのきれいだし改めて過去作見直したくなっていいなってなった 一作目見返してみんな若っっ!ってツッコんだ人が多発したと思う

743 22/09/09(金)23:05:41 No.969958165

>>今月は午後ローといい金ローといい本気出したラインナップでめっちゃ楽しい最高サタシネも頑張れ >サタシネはシークレットウィンドウだ 先週のスコーピオンキング3はサプライズニンジャでめっちゃ楽しかったもんな!

744 22/09/09(金)23:05:41 No.969958166

Finalはそうじろが助けに来るんだっけ

745 22/09/09(金)23:05:59 No.969958280

>CCO様4対1でやっと勝負になるっておかしくない? 剣心と左之助は中ボスからの連戦だし…

746 22/09/09(金)23:06:02 No.969958303

改めて実写で見ると陰陽撥止とか焔霊とか怖すぎる

747 22/09/09(金)23:06:06 No.969958326

知らない人2人のエントリーは鬱陶しいすぎる

748 22/09/09(金)23:06:08 No.969958353

>もしかして斬撃に蹴りぶち込む技もやってくれる? すでに志々雄が回し蹴りで左之ぶっとばしてなかった

749 22/09/09(金)23:06:12 No.969958378

>縁のアクションはるろ剣全体見回して最高峰だから期待していいよ 序盤の列車内のアクションでもうこいつすげえ!感全開になるのいいよね 実写なのに重力を感じない…

750 22/09/09(金)23:06:19 No.969958430

>>まっけんゆーはちゃんと倭刀術してくれるの? >2段ジャンプするよ してたかな?でも空中ダッシュはしっかりやってたね

751 22/09/09(金)23:06:19 No.969958432

Finalはアンクも出る

752 22/09/09(金)23:06:20 No.969958435

>逆に外印は出て来ないよ一作目で出しちゃったからね あら外印でてこないのか…かなり好きだったんだけどな実写版の外印 原作版キネマ版実写版の中だと一番好みのキャラしてた

753 22/09/09(金)23:06:23 No.969958459

>>ファイナルのあとにビギニングってどうなんだと思ったけど >>終わりの物語が始まりの物語に続く形で〆られてるのきれいだし改めて過去作見直したくなっていいなってなった >一作目見返してみんな若っっ!ってツッコんだ人が多発したと思う 一作目の薫殿になんか違和感あるなーと思ってたら前髪がぱっつんすぎたんだよね 程よく流した次作以降がすごい自然になって可愛くなった

754 22/09/09(金)23:06:23 No.969958462

CCOが動かす場面制限されてたぶん縁は序盤から動かされるからな… 電車戦好きな人結構いそうだ

755 22/09/09(金)23:06:23 No.969958467

なんで素手のキャラが刀持ったボス相手にタンクできるんですか…

756 22/09/09(金)23:06:25 No.969958484

fu1428368.jpg 半分以上モブだったね

757 22/09/09(金)23:06:26 No.969958492

>もしかして斬撃に蹴りぶち込む技もやってくれる? 通常技として挟む系の再現してるので見逃さないように 確か複数回は混ぜてたはずだ

758 22/09/09(金)23:06:26 No.969958493

敬礼!はいこれでもうサムライの時代はお終いね!って言ってるような印象も受ける

759 22/09/09(金)23:06:34 No.969958546

>ああそばかすようやくやってくれるのか この流れで言われるとアニメ版主題歌と勘違いしそうになる

760 22/09/09(金)23:06:47 No.969958638

拙者は壁走れるけど貴様は?

761 22/09/09(金)23:06:59 No.969958715

>fu1428368.jpg >半分以上モブだったね 楽しそうな職場だな

762 22/09/09(金)23:07:06 No.969958767

塩辛がユパ様や鯨波のエロ絵でいっぱいだぁ…

763 22/09/09(金)23:07:07 No.969958768

>fu1428347.jpg >fu1428349.jpg >強さに説得感がある筋肉 いいよね... https://youtu.be/ZGj6heB0ZGg?t=50

764 22/09/09(金)23:07:11 No.969958794

>拙者は壁走れるけど貴様は? 縮地できます!

765 22/09/09(金)23:07:15 No.969958812

>和月「なんで連載時にこのセリフ思いつかなったんだよ俺!!!」って >すげえ悔しがったの好き こういっちゃなんだけど少年誌意識しすぎて活かしきれてないもったいない設定多すぎるよ原作…

766 22/09/09(金)23:07:22 No.969958853

>改めて実写で見ると陰陽撥止とか焔霊とか怖すぎる アニメとか漫画だと逆に盛られすぎて派手だなーって感じになりがちな 炎系の技を実写でしっかりやられるとマジで殺意たっけ…ってなれて良い

767 22/09/09(金)23:07:24 No.969958873

映画の尺で十本刀は掘り下げきれねぇ!

768 22/09/09(金)23:07:25 No.969958876

なんかギャグで死んだ和尚

769 22/09/09(金)23:07:30 No.969958918

>fu1428368.jpg >半分以上モブだったね CCOもピースしててダメだった

770 22/09/09(金)23:07:42 No.969959003

>fu1428368.jpg >半分以上モブだったね 何気に張もいるの珍しいよね

771 22/09/09(金)23:07:44 No.969959018

>縁のアクションはるろ剣全体見回して最高峰だから期待していいよ まっけんゆー手足長い上にムキムキだから見た目だけで強さに説得力ありまくりだもんな しかもアクションもすげーうまい

772 22/09/09(金)23:07:47 No.969959041

作劇上あまり必要ない青紫をしっかり活躍させてくれたのは嬉しかった

773 22/09/09(金)23:07:48 No.969959048

蛮神も大胆なイメチェンして一作目に出てるから同じ立ち位置の別人が割り当てられてるんだよな

774 22/09/09(金)23:07:49 No.969959054

>終わりの物語が始まりの物語に続く形で〆られてるのきれいだし改めて過去作見直したくなっていいなってなった ここに来てガラッと人が変わる演技をかましてくる佐藤健すげぇってなった

775 22/09/09(金)23:07:51 No.969959071

>fu1428368.jpg >半分以上モブだったね 作者は出さなくても良いですよしたけど監督が許さなかった

776 22/09/09(金)23:07:55 No.969959096

>>ああそばかすようやくやってくれるのか >この流れで言われるとアニメ版主題歌と勘違いしそうになる るろ剣のアニメは規制で色々とあれだからな… フジだからってのもある

777 22/09/09(金)23:07:56 No.969959102

正直出番的に大して印象に残らんかもしれんが来月のうちジェネリック番神やってる人も ドニー・イェンとかなり真っ向から組むアクションやりきってるとんでもないアクションスキル持ち

778 22/09/09(金)23:07:59 No.969959128

でも少年誌じゃなかったら薫殿死んでるとこだったぞ

779 22/09/09(金)23:08:03 No.969959150

初心者でしたが相楽左之助編成するだけでクリアできました 助言ありがとうございました

780 22/09/09(金)23:08:05 No.969959160

https://www.youtube.com/watch?v=iC8U_tRjJWI 予告が良く出来すぎてる

781 22/09/09(金)23:08:11 No.969959214

今日だったのか… 空手休めば良かった…

782 22/09/09(金)23:08:19 No.969959268

>こういっちゃなんだけど少年誌意識しすぎて活かしきれてないもったいない設定多すぎるよ原作… 少年誌で連載してるんだから当たり前だろ!

783 22/09/09(金)23:08:23 No.969959294

>マスクにアダムスファミリーとかマジ90年代じゃねえの!? 奥井雅美のMASK?

784 22/09/09(金)23:08:25 No.969959309

>Finalはそうじろが助けに来るんだっけ 最高の出番があるから楽しみにしておけ

785 22/09/09(金)23:08:26 No.969959310

>通常技として挟む系の再現してるので見逃さないように >確か複数回は混ぜてたはずだ そういうの上手いよねるろ剣実写

786 22/09/09(金)23:08:27 No.969959316

割と和月は嫉妬を原動力にするタイプだから 実写でハードルあげることであれよりすごいの書いてやる!と北海道編のモチベにするのでござる

787 22/09/09(金)23:08:29 No.969959332

finalは操こと土屋太鳳の側転武器落としが最高すぎた

788 22/09/09(金)23:08:42 No.969959418

>でも少年誌じゃなかったら薫殿死んでるとこだったぞ 張を生贄に薫殿リアニメイトするでござるよ~おろろ~

789 22/09/09(金)23:08:42 No.969959419

プロレスラーはなんで死んでないの?

790 22/09/09(金)23:08:45 No.969959444

>和月「なんで連載時にこのセリフ思いつかなったんだよ俺!!!」って お前そんなのばっかじゃねぇか! まぁでもいい台詞も多いから許すよ…

791 22/09/09(金)23:08:54 No.969959520

>finalは操こと土屋太鳳の側転武器落としが最高すぎた めちゃくちゃ動くよね操殿…

792 22/09/09(金)23:09:16 No.969959676

>finalは操こと土屋太鳳の側転武器落としが最高すぎた 監督の朝ドラやらせてるばあいじゃないぞってひどいけどそうだね

793 22/09/09(金)23:09:19 No.969959691

Final→Beginning→Finalで見るのがオススメ

794 22/09/09(金)23:09:20 No.969959704

土屋太鳳はウルトラマンゼロに惚れてるからアクションくらいできるのである

795 22/09/09(金)23:09:43 No.969959871

>>和月「なんで連載時にこのセリフ思いつかなったんだよ俺!!!」って >お前そんなのばっかじゃねぇか! >まぁでもいい台詞も多いから許すよ… こんな風に、な!

796 22/09/09(金)23:09:45 No.969959879

>めちゃくちゃ動くよね操殿… 回転剣舞六連するとは思わんかった

797 22/09/09(金)23:09:54 No.969959941

>いいよね... >https://youtu.be/ZGj6heB0ZGg?t=50 早送りじゃなくてマジでこの速度で剣振ってるのすげぇよ

798 22/09/09(金)23:10:08 No.969960034

ビギニング面白いには面白いんだがリピートは流石にできなかった…

799 22/09/09(金)23:10:09 No.969960040

キャスト写真とか見るとマジで煉獄内部作ったんだな…ってなる

800 22/09/09(金)23:10:14 No.969960071

>Final→Beginning→Finalで見るのがオススメ Beginingで終わるとメンタルグズグズになるからな… だからこうして左之助で回復する

801 22/09/09(金)23:10:23 No.969960138

さのはともかく蒼紫はマジで誰?だし…

802 22/09/09(金)23:10:25 No.969960159

>土屋太鳳はウルトラマンゼロに惚れてるからアクションくらいできるのである ロボだしな…

803 22/09/09(金)23:10:27 No.969960168

>割と和月は嫉妬を原動力にするタイプだから >実写でハードルあげることであれよりすごいの書いてやる!と北海道編のモチベにするのでござる 一作目の斎藤戦の逆刃刀の話に嫉妬する和月

804 22/09/09(金)23:10:34 No.969960225

今なら言える 北海道編まだ読んだことがなくてすまない…

805 22/09/09(金)23:10:34 No.969960230

>Beginningだと高橋一生の桂さんの胡散臭さがもう凄い いいよねあの桂さん…

806 22/09/09(金)23:10:34 No.969960232

置小太刀!

807 22/09/09(金)23:10:45 No.969960317

週刊誌は作者的に後からこうすればよかったっていう再発見の連続だろうからな…

808 22/09/09(金)23:10:49 No.969960336

>少年誌で連載してるんだから当たり前だろ! 少年誌はこうでなきゃ駄目だ!に縛られ過ぎだったと思う

809 22/09/09(金)23:11:01 No.969960413

実写に関してはファイナルが一番面白いと思う ビギニングもアクション良いんだけどマジで気分が沈む

810 22/09/09(金)23:11:06 No.969960437

左之助はFinalでボコられたまま退場する予定だったんだよな… 5時間くらい会議して左之が剣心の最終決戦に来ないわけがないって事になったけど

811 22/09/09(金)23:11:06 No.969960449

左之は暗いお話に光をもたらしてくれる存在だな…

812 22/09/09(金)23:11:13 No.969960491

>>拙者は壁走れるけど貴様は? >縮地できます! オファー前から佐藤健に見て見てほら!縮地!してたの好き

813 22/09/09(金)23:11:22 No.969960556

映画で原作台詞やっぱいいわぁ…ってなるから和月は凄いよ

814 22/09/09(金)23:11:30 No.969960617

左之助の出番少ないけど最大瞬間風速はすごいんだよなFinal

815 22/09/09(金)23:11:34 No.969960651

>>finalは操こと土屋太鳳の側転武器落としが最高すぎた >めちゃくちゃ動くよね操殿… 中の人恋愛系によく出てるようなイメージ合ったからこのシリーズでバリバリバトルアクションしてて腰抜けそうになった もっとこういうアクションもの出てよ勿体ない!

816 22/09/09(金)23:11:38 No.969960673

>今なら言える >北海道編まだ読んだことがなくてすまない… 読める方だけど過度な期待は駄目だぞ

817 22/09/09(金)23:11:44 No.969960714

fu1428393.jpg

818 22/09/09(金)23:11:47 No.969960727

しかし多順でカタログ見ると吹く

819 22/09/09(金)23:11:49 No.969960742

>今なら言える >北海道編まだ読んだことがなくてすまない… いろんな経験を経て多分今一番絶好調になってきてて楽しいぞ北海道編 そして馴染み過ぎな永倉新八

820 22/09/09(金)23:12:03 No.969960836

(砲弾を受けてリタイヤする御頭)

821 22/09/09(金)23:12:20 No.969960958

ノリと勢いだけど面白かった なんだろうこういう実写映画なら増えて欲しい

822 22/09/09(金)23:12:21 No.969960961

実写の高杉も桂もオーラがあってまた好きなんだ

823 22/09/09(金)23:12:32 No.969961032

>左之助の出番少ないけど最大瞬間風速はすごいんだよなFinal あとゾンビっぷりに磨きがかかってる

824 22/09/09(金)23:12:34 No.969961057

>左之助はFinalでボコられたまま退場する予定だったんだよな… >5時間くらい会議して左之が剣心の最終決戦に来ないわけがないって事になったけど お陰でAOCが虚弱みたいに…

825 22/09/09(金)23:12:35 No.969961067

>いいよね... >https://youtu.be/ZGj6heB0ZGg?t=50 結構ガチでボコボコ当たってんな…

826 22/09/09(金)23:12:35 No.969961068

抜刀斎ぃ! 齋藤さんよぉ! なんだお前 誰だお前

827 22/09/09(金)23:12:38 No.969961082

Beginningは人を斬ったら血がびしゃびしゃ飛び散りまくるって当たり前の事が逆に新鮮だった

828 22/09/09(金)23:12:50 No.969961159

>>少年誌で連載してるんだから当たり前だろ! >少年誌はこうでなきゃ駄目だ!に縛られ過ぎだったと思う それが更に悪い方向に行っちゃったのが西部劇と武装錬金だったと思う 北海道篇でやっと吹っ切れてくれたっぽいが

829 22/09/09(金)23:13:06 No.969961270

原作の漫画的な技が役者の運動量によって現実的で迫力ある技になってるのはそれだけで実写版の甲斐あったって思うよ…

830 22/09/09(金)23:13:10 No.969961287

原作のこれ勿体なかった…って要素を拾うのが上手いよね実写版 煉獄しかり縁しかり

831 22/09/09(金)23:13:10 No.969961288

北海道編は週刊連載特有のさくさくシナリオが進む感じがないので ちょっとテンポが悪く感じる

832 22/09/09(金)23:13:12 No.969961303

>Beginningは人を斬ったら血がびしゃびしゃ飛び散りまくるって当たり前の事が逆に新鮮だった 4DXで見に行ったら剣心が殺す度に水がブシャーってかかってひどかった

833 22/09/09(金)23:13:16 No.969961326

和月が感銘を受けたのって映画の己の刃は~と宝塚の生まれたときから貧乏人!だっけ

834 22/09/09(金)23:13:16 No.969961330

みんなクソ忙しいタイミングで湧いてくるお頭が混乱の元すぎた

835 22/09/09(金)23:13:21 No.969961358

(なんか出てくる碓水の弟弟子)

836 22/09/09(金)23:13:22 No.969961365

Finalの蒼紫様好きだよ

837 22/09/09(金)23:13:44 No.969961511

>Beginningは人を斬ったら血がびしゃびしゃ飛び散りまくるって当たり前の事が逆に新鮮だった 開幕剣心噛みちぎりだからな...

838 22/09/09(金)23:13:56 No.969961589

>実写に関してはファイナルが一番面白いと思う >ビギニングもアクション良いんだけどマジで気分が沈む 容赦なく惨殺していく抜刀斎は必見だよね血の臭いまでしてきそうでさ…

839 22/09/09(金)23:14:05 No.969961644

>みんなクソ忙しいタイミングで湧いてくるお頭が混乱の元すぎた 誰だお前は

840 22/09/09(金)23:14:13 No.969961712

一作目は観柳のせいで当分お蔵入りかぁ?

841 22/09/09(金)23:14:17 No.969961738

>https://youtu.be/ZGj6heB0ZGg?t=50 身体の動きと逆方向から斬撃が飛んでくるの意味不明すぎて怖い

842 22/09/09(金)23:14:19 No.969961750

エンバーミングはなぜかあまり語られないよね

843 22/09/09(金)23:14:21 No.969961770

先輩と戦う気でいたのに知らないやつどんどん入ってきたらめんどくさいわな…

844 22/09/09(金)23:14:25 No.969961796

>>Beginningは人を斬ったら血がびしゃびしゃ飛び散りまくるって当たり前の事が逆に新鮮だった >開幕剣心噛みちぎりだからな... いいですよね お水が溢れる桶

845 22/09/09(金)23:14:26 No.969961806

BeginningはスタッフロールにがっつりOVAのタイトル入ってたな まあOVAは何から何まで時代劇やってるからなぁ

846 22/09/09(金)23:14:31 No.969961832

>原作の漫画的な技が役者の運動量によって現実的で迫力ある技になってるのはそれだけで実写版の甲斐あったって思うよ… 映画館で初めて観てこれアレじゃん!!!!ってなったときの感動は割と真面目に覚えてる

847 22/09/09(金)23:14:38 No.969961872

お頭はマジでどこから出てきたんだよ!って感じなのが

848 22/09/09(金)23:14:42 No.969961904

>ノリと勢いだけど面白かった >なんだろうこういう実写映画なら増えて欲しい きがるにいってくれるなあ

849 22/09/09(金)23:14:50 No.969961965

>煉獄しかり縁しかり どっちも週刊連載っていう厳しい環境のせいで練り込めなかった部分を改めてやり直した感じではあるよね 煉獄は資料が足りなくて縁というか人誅編は特にメンタルやばかったらしいし

850 22/09/09(金)23:14:53 No.969961981

斉藤さん❤️してる時は楽しそうなのに誰だお前!誰だお前!!してから余裕が無くなってくのいいよね…

851 22/09/09(金)23:14:53 No.969961983

>エンバーミングはなぜかあまり語られないよね 武装錬金もブルーレイまだ出てないんだよね…

852 22/09/09(金)23:15:02 No.969962043

>BeginningはスタッフロールにがっつりOVAのタイトル入ってたな >まあOVAは何から何まで時代劇やってるからなぁ 明確に意識してるシーンもいくつかあるよね

853 22/09/09(金)23:15:07 No.969962080

Beginningは重い 何かもう重すぎて自然と過去作みる感じになる

854 22/09/09(金)23:15:09 No.969962101

beginningのコメンタリーで佐藤健がやっぱ人斬ってなんぼですよ!とか言ってて笑った

855 22/09/09(金)23:15:18 No.969962151

finalの縁は実写るろ剣で一番かっこよくて強そうです実際に動きもかっこよくて良さしかない 漫画は...

856 22/09/09(金)23:15:29 No.969962234

>>Beginningは人を斬ったら血がびしゃびしゃ飛び散りまくるって当たり前の事が逆に新鮮だった >4DXで見に行ったら剣心が殺す度に水がブシャーってかかってひどかった 皆で血の雨受けてたのか…

857 22/09/09(金)23:15:36 No.969962280

Beginning見た後にFinal見るとラストシーンがマジ最高なんすよ…

858 22/09/09(金)23:15:42 No.969962315

beginningは見るとサノがいないるろうに剣心暗い…暗すぎる…ってなるから楽しみにしててほしい

859 22/09/09(金)23:15:50 No.969962369

>お頭はマジでどこから出てきたんだよ!って感じなのが 演出が意図しては無いだろうけどガチャみたいで笑う

860 22/09/09(金)23:15:54 No.969962392

有村架純が佐藤健についてた嘘いいよね……

861 22/09/09(金)23:15:55 No.969962402

アクションが似合う映画でアクションを盛るという方針が取りづらかった所に 幾らか風穴開けられたのがるろ剣だった

862 22/09/09(金)23:16:05 No.969962435

>>>Beginningは人を斬ったら血がびしゃびしゃ飛び散りまくるって当たり前の事が逆に新鮮だった >>4DXで見に行ったら剣心が殺す度に水がブシャーってかかってひどかった >皆で血の雨受けてたのか… お前の血飛沫を浴びたい…

863 22/09/09(金)23:16:10 No.969962483

>原作のこれ勿体なかった…って要素を拾うのが上手いよね実写版 >煉獄しかり縁しかり 原作理解度が高いからこそなせる技だと思う だから原作理解度高すぎて原作者が嫉妬するセリフが出てくる…

864 22/09/09(金)23:16:12 No.969962504

>beginningは見るとサノがいないるろうに剣心暗い…暗すぎる…ってなるから楽しみにしててほしい マジで見てて左之たすけて…って気持ちでいっぱいだった

865 22/09/09(金)23:16:15 No.969962527

beginningは冒頭の縛られて口で刀咥えて人斬りまくる剣心で一気に引き込まれるよね

866 22/09/09(金)23:16:18 No.969962553

>エンバーミングはなぜかあまり語られないよね まるでガンブレイズウエストが語られてるようなおっしゃりよう…

867 22/09/09(金)23:16:20 No.969962561

FinalとBeginningってタイトルだけ聞くと人誅編のメインを先やった後に過去回想やるみたいにイメージするんだけど

868 22/09/09(金)23:16:23 No.969962576

左之助の存在の重さに気付かされるBeginning

869 22/09/09(金)23:16:32 No.969962639

>finalの縁は実写るろ剣で一番かっこよくて強そうです実際に動きもかっこよくて良さしかない 一家皆殺しとかバッサリ切ってるからわかりやすいキャラになったよね

870 22/09/09(金)23:16:37 No.969962663

Beginningはありゃ完全に時代劇だよなぁ

871 22/09/09(金)23:16:48 No.969962728

>FinalとBeginningってタイトルだけ聞くと人誅編のメインを先やった後に過去回想やるみたいにイメージするんだけど そうだが? 最高に陰鬱な気持ちでるろ剣シリーズを締めてもらう

872 22/09/09(金)23:16:52 No.969962759

土屋太鳳は一作目を普通に客として見て なんであの世界に私はいないんだ!って衝撃を受けたらしい Finalではアクション中にゾーンに入って巻町操になれたとか言ってた

873 22/09/09(金)23:16:53 No.969962770

左之は今の剣心の一番の友人だからしゃしゃり出てくるのはわかる 蒼紫についてはまじであんた誰?で訳が分からんだろうな

874 22/09/09(金)23:16:57 No.969962795

>斉藤さん❤してる時は楽しそうなのに誰だお前!誰だお前!!してから余裕が無くなってくのいいよね… 素性知ってたところで幕府のお犬様と元偽官軍のガキだし 原作じゃ時間稼ぎすらまともにできなかったのに志々雄の体力ゲージガッツリ削ってるわ

875 22/09/09(金)23:17:05 No.969962861

>beginningのコメンタリーで佐藤健がやっぱ人斬ってなんぼですよ!とか言ってて笑った 刀のように斬る アクション監督「ちがぁああああう!!刀はなで斬りするから流れるように斬っていいけど 逆刃刀はみねうちみたいなもんだから殴るんだよおおお!!!」 佐藤健.oO(面倒くさいでござる・・・・・・)

876 22/09/09(金)23:17:07 No.969962871

OVAでも全くケレン味無くあっさり斬り殺してく感じだったからな… ガチの剣心こわい

877 22/09/09(金)23:17:08 No.969962878

有村架純がしれっと白梅香鞄の中に持ってきてた裏話好き

878 22/09/09(金)23:17:08 No.969962884

>FinalとBeginningってタイトルだけ聞くと人誅編のメインを先やった後に過去回想やるみたいにイメージするんだけど だいたいあってる 見たら有り無しはともかくこれやりたかったんだなってのも分かると思う

879 22/09/09(金)23:17:22 No.969962961

>>エンバーミングはなぜかあまり語られないよね >まるでガンブレイズウエストが語られてるようなおっしゃりよう… そっちはマジで巻数も少なくて語られるの少ないじゃん…

880 22/09/09(金)23:17:33 No.969963038

>土屋太鳳は一作目を普通に客として見て >なんであの世界に私はいないんだ!って衝撃を受けたらしい >Finalではアクション中にゾーンに入って巻町操になれたとか言ってた それは神木くんじゃ無かったっけ? 僕が一番宗次郎を演じられるんだって参戦したのは知ってる

881 22/09/09(金)23:17:39 No.969963077

別に強くもないのに無駄にヘイト取ってくる左之助ウザくない?

882 22/09/09(金)23:17:49 No.969963139

>土屋太鳳は一作目を普通に客として見て >なんであの世界に私はいないんだ!って衝撃を受けたらしい >Finalではアクション中にゾーンに入って巻町操になれたとか言ってた このシリーズこんな役者ばっかり出てくる…ありがとう…

883 22/09/09(金)23:17:49 No.969963141

勿体ないのがFINALで巴の回想を見すぎたせいでBeginningでまたか…ってなるのと清里殿のシーンでなんか笑っちゃうこと

884 22/09/09(金)23:17:52 No.969963159

元々時代劇にノウハウある監督だから Beginningもそういった時代描写がガチなのよね

885 22/09/09(金)23:17:55 No.969963167

>アクションが似合う映画でアクションを盛るという方針が取りづらかった所に >幾らか風穴開けられたのがるろ剣だった ガチで動ける役者集めてガチの舞台セット作ってガチのアクション指導して 実際の殺し合いみたいな殺伐とした雰囲気になりながらも最高の殺陣をやるだけでこんなにいい作品になるのに なんでみんなやらないんだろうな

886 22/09/09(金)23:18:07 No.969963257

製作順序的にそうはならなかったけどFINALの後に聴きたいEDはheartacheの方だなってなる

887 22/09/09(金)23:18:10 No.969963273

>別に強くもないのに無駄にヘイト取ってくる左之助ウザくない? 15分耐えれば勝ちだからよ…

888 22/09/09(金)23:18:13 No.969963299

清里殿はいつも祝言をあげるとはのう!

889 22/09/09(金)23:18:20 No.969963342

>OVAでも全くケレン味無くあっさり斬り殺してく感じだったからな… >ガチの剣心こわい メンタルがそもそも人殺しに向いていないのが平和のために心殺してるからなぁ

890 22/09/09(金)23:18:20 No.969963344

>それは神木くんじゃ無かったっけ? >僕が一番宗次郎を演じられるんだって参戦したのは知ってる Finalのパンフのインタビューに書いてあったから間違いないよ

891 22/09/09(金)23:18:20 No.969963347

実写は原作から捨てる要素の選択も上手いのよ… 縁の過去話とか

892 22/09/09(金)23:18:33 No.969963452

>清里殿のシーンでなんか笑っちゃうこと 清里殿惨殺シーン全作入ってるんだっけ

893 22/09/09(金)23:18:37 No.969963480

>>別に強くもないのに無駄にヘイト取ってくる左之助ウザくない? >15分耐えれば勝ちだからよ… cco様は限界を超えられるお方!!

894 22/09/09(金)23:18:37 No.969963481

縁は仕切り直しからの連続幕末スライディングが一番すき

895 22/09/09(金)23:18:37 No.969963482

>ガチで動ける役者集めてガチの舞台セット作ってガチのアクション指導して >実際の殺し合いみたいな殺伐とした雰囲気になりながらも最高の殺陣をやるだけでこんなにいい作品になるのに >なんでみんなやらないんだろうな ハイローが何故か自前でやってくれただけありがたいよな

896 22/09/09(金)23:18:38 No.969963487

前の放送時もだったけど終了後に大体左之助のスレも立つのが笑う

897 22/09/09(金)23:18:43 No.969963527

>別に強くもないのに無駄にヘイト取ってくる左之助ウザくない? ヘイト管理とタンクは幕末レイドの基本でござるよ

898 22/09/09(金)23:18:49 No.969963576

>別に強くもないのに無駄にヘイト取ってくる左之助ウザくない? 志々雄様のレス

899 22/09/09(金)23:18:51 No.969963584

>それは神木くんじゃ無かったっけ? >僕が一番宗次郎を演じられるんだって参戦したのは知ってる オファー来てないうちから縮地練習してた狂人きたな…

900 22/09/09(金)23:19:02 No.969963667

>実写は原作から捨てる要素の選択も上手いのよ… それはそうと宗次郎が急にイライラし始める軽い人みたいになってるのはちょっと笑った

901 22/09/09(金)23:19:07 No.969963706

大勢でのアクションシーンで鉄の棒で殴られてがはあしてるモブさんの今の倒れ方大丈夫…?ってなるくらいすごいアクションシーンだよね! …大丈夫?

902 22/09/09(金)23:19:10 No.969963718

>>清里殿のシーンでなんか笑っちゃうこと >清里殿惨殺シーン全作入ってるんだっけ FinalとBeginningは何回も祝言をあげようとするぞ!

903 22/09/09(金)23:19:13 No.969963741

>勿体ないのがFINALで巴の回想を見すぎたせいでBeginningでまたか…ってなるのと清里殿のシーンでなんか笑っちゃうこと 種のニコルかよ

904 22/09/09(金)23:19:38 No.969963939

>それは神木くんじゃ無かったっけ? >僕が一番宗次郎を演じられるんだって参戦したのは知ってる 神木くんは実写化を知る前から僕って宗次郎に似てません?実写化しねえかなー!って言ってオファーが来る前から縮地の練習してただけだから…

905 22/09/09(金)23:19:39 No.969963947

日本のプロダクションは俳優の顔に傷つけるのNGなとこ多いでござる

906 22/09/09(金)23:19:48 No.969964013

>>>清里殿のシーンでなんか笑っちゃうこと >>清里殿惨殺シーン全作入ってるんだっけ >FinalとBeginningは何回も祝言をあげようとするぞ! (何度やり直してもこの結末になる…)

907 22/09/09(金)23:19:54 No.969964053

清里殿は毎回「死ねない…死ねない…」のシーンだけ切り取られるせいで死にたいのに死ねない不死身キャラみたいに見えてちょっと笑ってしまう

908 22/09/09(金)23:20:07 No.969964160

左之助はFF15のゴリラみたいだな 最終的にタフさが一番重要になる

909 22/09/09(金)23:20:07 No.969964162

>日本のプロダクションは俳優の顔に傷つけるのNGなとこ多いでござる どんどんつけていいよ!!って所の方がおかしいんだよ!

910 22/09/09(金)23:20:09 No.969964169

>>実写は原作から捨てる要素の選択も上手いのよ… >それはそうと宗次郎が急にイライラし始める軽い人みたいになってるのはちょっと笑った 神木隆之介が演じる役に割とそういうキャラが居なくもないから違和感ないのはすげぇなって…

911 22/09/09(金)23:20:18 No.969964230

今は他の現場にも広がってんのかなラバー刀 それともどうしてもびよんびよんするからそこまで広まらないかしら

912 22/09/09(金)23:20:22 No.969964262

>種のニコルかよ 主人公が斬ったことでその後の物語の流れが決まったって意味だと同じかな……

913 22/09/09(金)23:20:35 No.969964348

死ねない…まだ死ねない… 死ねない…ゴホッまだ死ねない… 死ねないゴホッ…ゴホッゴホッまだ死ねない… 死ねないゴホッゴホッ…ゴホッまだゴホッゴホッ死ねない…

914 22/09/09(金)23:20:35 No.969964349

清里殿が祝言をあげられた回数:0回

915 22/09/09(金)23:20:37 No.969964363

何でできるの…とか えっそんな技だったの…とか そんなので構成されてる映画

916 22/09/09(金)23:20:44 No.969964412

>>勿体ないのがFINALで巴の回想を見すぎたせいでBeginningでまたか…ってなるのと清里殿のシーンでなんか笑っちゃうこと >種のニコルかよ "仕方"ねぇ…"許嫁"だから!

917 22/09/09(金)23:20:51 No.969964464

>死ねない…まだ死ねない… >死ねない…ゴホッまだ死ねない… >死ねないゴホッ…ゴホッゴホッまだ死ねない… >死ねないゴホッゴホッ…ゴホッまだゴホッゴホッ死ねない… サノかな?

918 22/09/09(金)23:20:52 No.969964469

>日本のプロダクションは俳優の顔に傷つけるのNGなとこ多いでござる 四肢欠損とか失明しなければいいですよって送り出した事務所があるらしいな

919 22/09/09(金)23:21:03 No.969964546

佐藤健がbeginningに入れ込みすぎて薫ファンからお気持ち食らってたの申し訳ないけど笑ってしまった

920 22/09/09(金)23:21:12 No.969964611

題材が改変込みでギリギリ時代劇の延長でやれる範囲だったのも大きいんだろうな どう頑張っても例えばハガレンでおなじように作るのは無理でしょ

921 22/09/09(金)23:21:21 No.969964675

>原作の漫画的な技が役者の運動量によって現実的で迫力ある技になってるのはそれだけで実写版の甲斐あったって思うよ… 実写版だからこその魅力を生み出したのは本当に見事だわ

922 22/09/09(金)23:21:24 No.969964687

ビギニングは要所要所はファイナルよりも速く動く剣心が観れるからすごい あれ早回しじゃないならちょっと訳分からない

923 22/09/09(金)23:21:57 No.969964908

>佐藤健がbeginningに入れ込みすぎて薫ファンからお気持ち食らってたの申し訳ないけど笑ってしまった なんか昔見たことあるような光景だな

924 22/09/09(金)23:21:59 No.969964921

清里戦は佐藤健がるろ剣ベストバウトに上げてるんだぞ!

925 22/09/09(金)23:22:06 No.969964974

>題材が改変込みでギリギリ時代劇の延長でやれる範囲だったのも大きいんだろうな >どう頑張っても例えばハガレンでおなじように作るのは無理でしょ 錬金術は超頑張っても再現できないからな…

926 22/09/09(金)23:22:18 No.969965063

縁がトゥモエの日記読んで泣くシーンいいよね…

927 22/09/09(金)23:22:29 No.969965129

>ビギニングは要所要所はファイナルよりも速く動く剣心が観れるからすごい >あれ早回しじゃないならちょっと訳分からない 入隊試験の抜刀術やばいよねアレ 全然抜いてないように見える

928 22/09/09(金)23:22:38 No.969965198

>佐藤健がbeginningに入れ込みすぎて薫ファンからお気持ち食らってたの申し訳ないけど笑ってしまった 巴vs薫論争は昔から定番だからな…

929 22/09/09(金)23:22:46 No.969965246

>清里戦は佐藤健がるろ剣ベストバウトに上げてるんだぞ! 人の心とかないんか?

930 22/09/09(金)23:22:59 No.969965339

>縁がトゥモエの日記読んで泣くシーンいいよね… あれこそ原作でも見たかったシーンすぎる…

931 22/09/09(金)23:23:00 No.969965345

finalはガチで誰にでもおすすめできる映画 beginningはるろ剣オタにおすすめできる映画

932 22/09/09(金)23:23:04 No.969965367

ござるござる言ってるやつが主人公のジャンプ漫画の実写映画でぶっ殺された後にドラマ版名前書いたら死ぬノート持った救世主になって死んだ後にジャンプ漫画の実写映画でござるござる言ってるやつになった窪田正孝

933 22/09/09(金)23:23:08 No.969965397

>日本のプロダクションは俳優の顔に傷つけるのNGなとこ多いでござる 外国でも同じじゃねーかな… そのためにスタントがいるしCGで顔合成とかするし… だからトムクルーズが異常者扱いされてるし

934 22/09/09(金)23:23:12 No.969965418

>清里戦は佐藤健がるろ剣ベストバウトに上げてるんだぞ! 窪田くん斬ってる肉が刀に引きずられる演技すっごい上手かったねとの評判を聞いた あの頃十三人の刺客でも壮絶に死んでたな彼…

935 22/09/09(金)23:23:30 No.969965513

>縁がトゥモエの日記読んで泣くシーンいいよね… これはBeginning見た後にもう一回必ず見て欲しいシーンだ

936 22/09/09(金)23:23:37 No.969965551

なるほど あと50レスといったところか このスレは死んだ!! 時代の亡霊とともにな…… 侍たちに、敬礼!!

937 22/09/09(金)23:23:42 No.969965591

るろうに剣心はジャンプ漫画にしては珍しくファンタジー要素を出来るだけ削って少年誌的な技もハッタリ効かせた説明で説得力持たせてたのが実写化と相性よかったと思う まぁ二段ジャンプとか飛び飯綱とか怪しいのあるけど…

938 22/09/09(金)23:23:47 No.969965618

傷をつけるというか血糊もダメですってとこは女優に多いよね

939 22/09/09(金)23:23:51 No.969965640

>finalはガチで誰にでもおすすめできる映画 すげえ…まじかよ… >beginningはるろ剣オタにおすすめできる映画 すげえ…まじかよ…

940 22/09/09(金)23:23:56 No.969965661

ビギニングの沖田戦ちょっとかっこよすぎてね…

941 22/09/09(金)23:24:10 No.969965754

縁の顛末そんなに出来いいんだ… 興味出てきた…

942 22/09/09(金)23:24:15 No.969965778

>なるほど あと50レスといったところか > >このスレは死んだ!! 時代の亡霊とともにな…… >侍たちに、敬礼!! (困惑する「」達)

943 22/09/09(金)23:24:16 No.969965784

1作目から10年経って1作目の過去編撮ってるのに違和感ない佐藤健はなんなの?

944 22/09/09(金)23:24:21 No.969965819

あっこれくらいの角度の壁なら問題なく走れるでござるよ

945 22/09/09(金)23:24:21 No.969965821

>るろうに剣心はジャンプ漫画にしては珍しくファンタジー要素を出来るだけ削って少年誌的な技もハッタリ効かせた説明で説得力持たせてたのが実写化と相性よかったと思う >まぁ二段ジャンプとか飛び飯綱とか怪しいのあるけど… サカモトデイズ実写化くるな...

946 22/09/09(金)23:24:36 No.969965914

志々雄様の六道烈火は実写で見ると殺意高すぎる

947 22/09/09(金)23:24:51 No.969966011

>1作目から10年経って1作目の過去編撮ってるのに違和感ない佐藤健はなんなの? 毎日鍛えてるナルシストでござるよ どんなアクションでもこなしてみるでござる

948 22/09/09(金)23:24:53 No.969966021

>あの頃十三人の刺客でも壮絶に死んでたな彼… あれ出てたの…しらそん…

949 22/09/09(金)23:24:56 No.969966043

今日やった自分の命もまた一つの命を念頭に置いて組んでる感があって良いFINAL 命を捨てるって選択は消してたと思う

950 22/09/09(金)23:25:02 No.969966079

巴の日記を快楽堕ちとか言われてて笑った記憶

951 22/09/09(金)23:25:05 No.969966102

>このスレは死んだ!! 時代の亡霊とともにな…… >侍たちに、敬礼!! 「」心 帰ろ

952 22/09/09(金)23:25:14 No.969966165

>このスレは死んだ!! 時代の亡霊とともにな…… >侍たちに、敬礼!! 剣心(・・・・?????) 左之(・・・・?????) 蒼紫(・・・・?????) 斎藤(えっ・・・えっ・・・・)

953 22/09/09(金)23:25:18 No.969966185

>なるほど あと50レスといったところか >このスレは死んだ!! 時代の亡霊とともにな…… >侍たちに、敬礼!! この"時代"という名が"白髭"だ!

954 22/09/09(金)23:25:18 No.969966190

沖田総司いいよね

955 22/09/09(金)23:25:21 No.969966205

姉さんが日に日に抜刀斎に惚れていく日記でもある

956 22/09/09(金)23:25:24 No.969966221

>サカモトデイズ実写化くるな... バトったら痩せるのどうやれってんだよ!!

957 22/09/09(金)23:25:31 No.969966276

>サカモトデイズ実写化くるな... マジでやってくれるもんなら見てみたい…

958 22/09/09(金)23:25:44 No.969966363

第一作も牙突がネタにされまくるけどそこ以外は滅茶苦茶クオリティ高いからな

959 22/09/09(金)23:25:58 No.969966460

>>るろうに剣心はジャンプ漫画にしては珍しくファンタジー要素を出来るだけ削って少年誌的な技もハッタリ効かせた説明で説得力持たせてたのが実写化と相性よかったと思う >>まぁ二段ジャンプとか飛び飯綱とか怪しいのあるけど… >サカモトデイズ実写化くるな... まあるろ剣並に力入れるなら確かに実写映えはしそう

960 22/09/09(金)23:25:59 No.969966467

あの人は私の大事な人を奪ったけど好き…♥

961 22/09/09(金)23:26:18 No.969966584

実写縁は原作のいらない要素削ったおかげで「剣心に人生狂わされた復讐鬼」として完成されてる

962 22/09/09(金)23:26:20 No.969966592

第一作はなんで牙突だけああなったんだ

963 22/09/09(金)23:26:31 No.969966670

(ヘェエエエ~~~♪)

964 22/09/09(金)23:26:44 No.969966761

>第一作はなんで牙突だけああなったんだ 金

965 22/09/09(金)23:26:47 No.969966780

サモハンキンポー的な役者が日本にはいないから…

966 22/09/09(金)23:26:56 No.969966847

(てくてく帰る「」)

967 22/09/09(金)23:26:56 No.969966852

>第一作はなんで牙突だけああなったんだ シャンデリアがね…

968 22/09/09(金)23:27:01 No.969966876

>第一作はなんで牙突だけああなったんだ 実績だよ

969 22/09/09(金)23:27:10 No.969966932

弥彦の扱いが違う結果鯨波さんの着地点が変わるのも実写版ゆえのifか

970 22/09/09(金)23:27:25 No.969967022

原作は剣心を悪者にしないためにめっちゃ悩んでたもんなぁ 実写映画は江戸を派手にぶっ壊す事で剣心からもそれはやりすぎだろって説得力持たせてたね

971 22/09/09(金)23:27:33 No.969967073

>第一作はなんで牙突だけああなったんだ 予算かガドリング対策法がなかった

972 22/09/09(金)23:27:45 No.969967152

>弥彦の扱いが違う結果鯨波さんの着地点が変わるのも実写版ゆえのifか 子役はしょうがない

973 22/09/09(金)23:27:53 No.969967185

>サモハンキンポー的な役者が日本にはいないから… サモハンで思い出したがじゃあドニーのデブゴンみたいなやり方で行こう

974 22/09/09(金)23:27:55 No.969967204

>実写縁は原作のいらない要素削ったおかげで「剣心に人生狂わされた復讐鬼」として完成されてる 縁に感情移入しつつも縁を止めないといけない理由も出来たから本当に原作超えしてると思う

975 22/09/09(金)23:27:55 No.969967207

>第一作はなんで牙突だけああなったんだ あれは色々足りてない詰めれてないという中で撮ったやつだから… 悔いが残った 頑張った

976 22/09/09(金)23:28:21 No.969967364

引き取ってくれた家族をころころしたりするのが無いからちょうど良い

977 22/09/09(金)23:28:23 No.969967378

原作を取捨選択して傑作になってる

978 22/09/09(金)23:28:39 No.969967485

実写縁はね筋肉と声がね...最高なんですよ...

979 22/09/09(金)23:28:55 No.969967576

>>弥彦の扱いが違う結果鯨波さんの着地点が変わるのも実写版ゆえのifか >子役はしょうがない だから無理に登場させて帳尻合わせたりせず実写じゃそうなるよな…ってのを書いてたのが好みだったよあの決着

980 22/09/09(金)23:29:14 No.969967680

beginningの血がブシャーしまくるのやっぱかっこいいんだよなあ

981 22/09/09(金)23:29:28 No.969967760

>原作は剣心を悪者にしないためにめっちゃ悩んでたもんなぁ そのせいで星霜編では 幕末にさんざん人斬ってきたやつが幸せになっちゃダメだよなあ!って 薫殿と一緒に梅毒にかかって満州出兵に巻き込まれて 脳にまでまわって「あうあう…」しかしゃべれなくなって白痴になって死ぬのは やりすぎだボケェ!ってなる

982 22/09/09(金)23:29:39 No.969967818

>実写縁はね筋肉と声がね...最高なんですよ... 立て抜刀斎ィイ!いいよね

983 22/09/09(金)23:29:42 No.969967836

>beginningの血がブシャーしまくるのやっぱかっこいいんだよなあ たいていのスプラッタホラーよりよほど真っ赤だったと思う

984 22/09/09(金)23:29:45 No.969967851

Beginningは凄く良く出来てるけど…重い…重すぎる…!

985 22/09/09(金)23:30:45 No.969968238

縁に謝るオチ佐藤健が撮影当日まで悩んだらしいね

986 22/09/09(金)23:31:07 No.969968374

監督とアクション監督が話し合って流石に無理だと結論づけたアクションを何日か稽古して出来る様になる俳優たち

987 22/09/09(金)23:31:15 No.969968414

縁は剣心恨んで当然の境遇すぎるよ…

988 22/09/09(金)23:31:53 No.969968641

>縁は剣心恨んで当然の境遇すぎるよ… でも姉貴殺した一派とつるんでるし...

989 22/09/09(金)23:32:52 No.969969007

週刊連載なんてハードスケジュールの中で若い作者が絞り出した物があるからこそアニメも追憶編も実写版もあるからな…

990 22/09/09(金)23:33:33 No.969969248

Finalはノーカットでやってくれるのありがたい…

991 22/09/09(金)23:34:20 No.969969512

帰ろう・・・「」・・・・

992 22/09/09(金)23:34:48 No.969969680

(例のBGM)

993 22/09/09(金)23:34:51 No.969969704

>>縁は剣心恨んで当然の境遇すぎるよ… >でも姉貴殺した一派とつるんでるし... 姉貴殺したのは剣心だから

994 22/09/09(金)23:35:16 No.969969875

師匠が作中最強って説得力の塊にする福山雅治

995 22/09/09(金)23:36:10 No.969970235

>師匠が作中最強って説得力の塊にする福山雅治 龍馬伝は卑怯だろ...

996 22/09/09(金)23:36:19 No.969970296

>縁に謝るオチ佐藤健が撮影当日まで悩んだらしいね 実写で謝罪したシーン見てそういや原作の剣心は縁に謝ってねえ!って気付いた

997 22/09/09(金)23:36:42 No.969970438

明治という時代は決して甘くはないぞ

998 22/09/09(金)23:37:09 No.969970607

このスレは死んだ!! 時代の亡霊とともにな…… 「」たちに敬礼!!

999 22/09/09(金)23:37:16 No.969970659

>明治という時代は決して甘くはないぞ アンタほどの人が言うなら…

1000 22/09/09(金)23:37:31 No.969970752

帰ろう…

↑Top