22/09/09(金)21:36:54 始業時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/09(金)21:36:54 No.969916443
始業時間より早く来て書類整理したり支店の清掃したりするのは時間外労働だから残業申請出せって言ってんのに頑なに出してこない複数名がいる 何とかならないの
1 22/09/09(金)21:40:32 No.969918009
だせ…!
2 22/09/09(金)21:44:00 No.969919494
残業申請を…だせ…!
3 22/09/09(金)21:44:25 No.969919678
しかしこういうのは仕事じゃないからって厚保かけてくる人の許可が…!
4 22/09/09(金)21:44:47 No.969919855
>しかしこういうのは仕事じゃないからって厚保かけてくる人の許可が…! 出せ……………!!!
5 22/09/09(金)21:45:13 No.969920065
だせ…
6 22/09/09(金)21:46:46 No.969920810
残業多すぎて総労働200時間超えるとやべーぞみたいに圧掛けられるんだけど具体的にどうやばいの
7 22/09/09(金)21:47:23 No.969921080
>残業多すぎて総労働200時間超えるとやべーぞみたいに圧掛けられるんだけど具体的にどうやばいの 上司と庶務課長が喧嘩する
8 22/09/09(金)21:48:38 No.969921658
沢山働いてるやつは偉いからな 申請を…出せ……!
9 22/09/09(金)21:49:58 No.969922280
残業申請もだけど有給届を...出せ....!
10 22/09/09(金)21:51:14 No.969922863
大体出すのめんどくさいんだ でも出して……俺が怒られるし……
11 22/09/09(金)21:51:18 No.969922891
ウォーウォーウォーウォーウォー
12 22/09/09(金)21:51:25 No.969922951
会派の規模にもよるけど残業代出さないとか月の残業が協定超えてるなんて噂立ったら会社が傾くからな…
13 22/09/09(金)21:51:46 No.969923102
>残業申請もだけど有給届を...出せ....! しかしこういうので有休取るのはちょっと…って言う人の許可が…!
14 22/09/09(金)21:51:47 No.969923106
最近急に全休で5日以上の休めとか言われた シフト調整を…あんたがやれ……
15 22/09/09(金)21:52:19 No.969923357
>残業申請もだけど有給届を...出せ....! あれは勤務時間によっては許可が…
16 22/09/09(金)21:54:54 No.969924511
面倒だからタイムカード押してからは全部仕事してる扱いにしてくれない?
17 22/09/09(金)21:57:14 No.969925638
お前の職場彩度低そう
18 <a href="mailto:す">22/09/09(金)21:58:29</a> [す] No.969926250
>会派の規模にもよるけど残業代出さないとか月の残業が協定超えてるなんて噂立ったら会社が傾くからな… 前の支店長がパワハラモラハラ人事管理不行き届きで飛んで行って今の支店長と管理役の俺が前任のブラック改善しろって異動してきたんだがビックリするほど就労モラルの壊れたのしかいなくなってる 有給届も…出せ…!
19 22/09/09(金)22:00:16 No.969927068
無理に有給とらせたらパワハラに為っちゃうからね
20 22/09/09(金)22:01:29 No.969927655
>前の支店長がパワハラモラハラ人事管理不行き届きで飛んで行って まあその…そりゃまあ部下のモラルはぶっ壊されてると思うよ… 個別に面談なりしてマジで困るからちゃんと申請出してねっていうとかした方がいいんじゃないかな…
21 22/09/09(金)22:02:33 No.969928151
半休3回しか取ってない…後3.5日消化出来るか…!?
22 22/09/09(金)22:03:08 No.969928441
法律を遵守しようとする側がスレ立ててるの初めて見た
23 22/09/09(金)22:03:25 No.969928549
でもなぁ 俺の仕事が遅いだけだから残業扱いにしたらなぁ…
24 22/09/09(金)22:03:58 No.969928789
きったねえから早く出て掃除したいのに来たんならっていきなり仕事振られるとつらい
25 22/09/09(金)22:04:27 No.969929025
>しかしこういうので有休取るのはちょっと…って言う人の許可が…! 出せ…!
26 22/09/09(金)22:05:51 No.969929657
でも有給とると給料が減るので…
27 22/09/09(金)22:07:53 No.969930541
>でも有給とると給料が減るので… ???
28 22/09/09(金)22:08:13 No.969930700
うちの工場も機械のセッティングや書類の記載は準備だから仕事じゃないって理屈で一時間前から動いてるよ みんなやってることだから早出はつかない
29 22/09/09(金)22:11:42 No.969932288
訴えを…出せ…!ってやつも何人かいるな…
30 22/09/09(金)22:11:57 No.969932413
始業前は使ってもタダのボーナスタイム扱いだわ
31 22/09/09(金)22:12:18 No.969932608
書き込みをした人によって削除されました
32 22/09/09(金)22:12:50 No.969932894
>個別に面談なりしてマジで困るからちゃんと申請出してねっていうとかした方がいいんじゃないかな… 前支店長が労務管理の概念が狂ってる人を中途で採用してて言っても言っても出さねぇ… 有給取ってる日に…出んな…!
33 22/09/09(金)22:13:17 No.969933107
いつも早く来て働いてくれるみんなを労うためにウォーターサーバーを導入したよ
34 <a href="mailto:労基署">22/09/09(金)22:13:40</a> [労基署] No.969933293
>うちの工場も機械のセッティングや書類の記載は準備だから仕事じゃないって理屈で一時間前から動いてるよ >みんなやってることだから早出はつかない 訴えを…出せ…!
35 22/09/09(金)22:14:22 No.969933635
>有給取ってる日に…出んな…! 狂ってるな…就労意識アマゾンかよ…
36 22/09/09(金)22:14:29 No.969933695
残業は減らさなくちゃ行けないからみんな早くきて自主的にサービス早出するようになったよ
37 22/09/09(金)22:16:43 No.969934726
何?もしかして皆結構仕事好きなの?
38 22/09/09(金)22:17:23 No.969935024
>有給取ってる日に…出んな…! えっ えっ?
39 22/09/09(金)22:17:24 No.969935034
>無理に有給とらせたらパワハラに為っちゃうからね 付与分全数…出せ…!
40 22/09/09(金)22:17:52 No.969935220
有給取るの怖い 休んでも何か失敗してないかな…俺の代わりに先輩が仕事やってんだろな…迷惑かけてるな死にたいな… って考えて全然休まらない
41 22/09/09(金)22:18:21 No.969935423
>何?もしかして皆結構仕事好きなの? そんなわけねぇだろ頭溶原性細胞か?
42 22/09/09(金)22:19:02 No.969935756
>有給取るの怖い >休んでも何か失敗してないかな…俺の代わりに先輩が仕事やってんだろな…迷惑かけてるな死にたいな… >って考えて全然休まらない 部署内で日程調整して…出せ…!
43 22/09/09(金)22:19:05 No.969935786
>有給取るの怖い >休んでも何か失敗してないかな…俺の代わりに先輩が仕事やってんだろな…迷惑かけてるな死にたいな… >って考えて全然休まらない 普段どんだけ重要な仕事してんだよお前
44 22/09/09(金)22:19:36 No.969936090
>有給取るの怖い >休んでも何か失敗してないかな…俺の代わりに先輩が仕事やってんだろな…迷惑かけてるな死にたいな… >って考えて全然休まらない すぐにメンタルへ!
45 22/09/09(金)22:19:43 No.969936163
仕事遅いだけなのに書類書いてまで別にお金いらないし…
46 22/09/09(金)22:19:50 No.969936227
俺のやってる仕事なんて誰でもできるんだから他人に任せて有給取ったらいいんだ
47 22/09/09(金)22:19:58 No.969936288
コロナに罹って溜め込んでた有給消化できた これで小言を言われなくて済む
48 22/09/09(金)22:20:24 No.969936486
>有給取るの怖い >休んでも何か失敗してないかな…俺の代わりに先輩が仕事やってんだろな…迷惑かけてるな死にたいな… >って考えて全然休まらない 気持ちはわかるけどね… 何回か取ったら慣れるぜ~俺がいなくても社会は回るぜ~ってなるよ
49 22/09/09(金)22:20:51 No.969936717
逆に仕事なんて遅くしとけ 何言われても気持ち遅めに言って提出も送らせろ
50 22/09/09(金)22:20:54 No.969936735
やってる仕事が重要なのってわけじゃないけど純粋に頭数の余裕が全くないからなあ…重要じゃないからやらなくていいって訳でもないし
51 22/09/09(金)22:21:30 No.969937028
なんとかなる!ヨシ!でいいんだ
52 22/09/09(金)22:22:24 No.969937493
正直申請やらなんやらが面倒くさいから 多少の時間外はテキトーにタイムカードのタイミングズラして誤魔化してすまない…
53 22/09/09(金)22:22:26 No.969937513
>有給取るの怖い >休んでも何か失敗してないかな…俺の代わりに先輩が仕事やってんだろな…迷惑かけてるな死にたいな… >って考えて全然休まらない 年間5日以上取らないと会社が罰金払う事になるから会社の為に休め
54 22/09/09(金)22:22:34 No.969937590
届けが出てるのに今日あの人なんで居るんだろうな
55 22/09/09(金)22:22:49 No.969937721
3日ぐらい余らせて消えた
56 22/09/09(金)22:23:35 No.969938123
ちょっと待ってくださいよいきなりそんな申請~
57 22/09/09(金)22:24:48 No.969938731
ウチの会社5年以上勤務してるけど先輩後輩上司含めて有給使ってる人一度も見かけた事ない もちろん有給買取り制度なんてものもない おかしいな世間的に有名な大企業の系列会社のはずなんだけどな…
58 22/09/09(金)22:25:11 No.969938985
こっちは帰れるのに あと一社だけ返信こないのが悪い
59 22/09/09(金)22:25:29 No.969939166
>ウチの会社5年以上勤務してるけど先輩後輩上司含めて有給使ってる人一度も見かけた事ない それは相当ヤバいのでは…
60 22/09/09(金)22:26:06 No.969939466
>ウチの会社5年以上勤務してるけど先輩後輩上司含めて有給使ってる人一度も見かけた事ない >もちろん有給買取り制度なんてものもない >おかしいな世間的に有名な大企業の系列会社のはずなんだけどな… 全員サイボーグに改造されてない?
61 22/09/09(金)22:26:11 No.969939522
転職してからタイムカードなんて存在知ったよ…
62 22/09/09(金)22:26:25 No.969939687
こんな時間に検査依頼持ってくるな!(定時間際)
63 22/09/09(金)22:26:50 No.969939923
>>ウチの会社5年以上勤務してるけど先輩後輩上司含めて有給使ってる人一度も見かけた事ない >それは相当ヤバいのでは… てっぺん跨ぐ事無くなったから昔に比べたらマシになってるらしいよ ウケる
64 22/09/09(金)22:27:09 No.969940070
>転職してからタイムカードなんて存在知ったよ… 前はどうしてたんだよ...まさか手書き?
65 22/09/09(金)22:27:43 No.969940361
有給申請理由に私用のためが通らないの不思議だよな
66 22/09/09(金)22:28:22 No.969940671
有給使わないと罰金になるんじゃないっけ?
67 22/09/09(金)22:28:36 No.969940760
タイムカードだったり手書きだったり今はパソコンとかで管理もしてたりするな
68 22/09/09(金)22:28:45 No.969940846
>前はどうしてたんだよ...まさか手書き? そうだけど…?
69 22/09/09(金)22:29:03 No.969940976
>有給申請理由に私用のためが通らないの不思議だよな よほどの事が無い限り拒否できないんだが... 毎日がクライマックスなのか
70 <a href="mailto:す">22/09/09(金)22:29:23</a> [す] No.969941121
>有給申請理由に私用のためが通らないの不思議だよな 理由を記入せずに…出せ…!
71 22/09/09(金)22:30:12 No.969941538
>>有給申請理由に私用のためが通らないの不思議だよな >理由を記入せずに…出せ…! でも休むには相応の理由が…
72 22/09/09(金)22:30:28 No.969941668
最近は流石に通院かそれ以外ぐらいかは言う
73 22/09/09(金)22:30:35 No.969941718
>>>有給申請理由に私用のためが通らないの不思議だよな >>理由を記入せずに…出せ…! >でも休むには相応の理由が… 出せ...!
74 22/09/09(金)22:30:48 No.969941824
有給の理由聞くのもパワハラで訴えられる恐れがあるから駄目だよ!
75 22/09/09(金)22:31:08 No.969941989
許可とか要らないから…出せ…!
76 22/09/09(金)22:31:19 No.969942071
うちの会社はSEと本部総務の上役だけが残業の向こう側にいる
77 22/09/09(金)22:32:13 No.969942551
読むのめんどいけど空なのも困るから私用で出してって感じだなうちは
78 22/09/09(金)22:32:18 No.969942584
>うちの会社はSEと本部総務の上役だけが残業の向こう側にいる それ天に召されてない...?
79 22/09/09(金)22:32:19 No.969942597
大丈夫?結構ガチでヤバイの混ざってない?
80 22/09/09(金)22:32:31 No.969942675
タイムカード切ってデスクからデスクトップPCとモニター脇に抱えて 会議室で仕事し始める奴がいるの何で…?ってなる
81 <a href="mailto:す">22/09/09(金)22:32:49</a> [す] No.969942812
有給の取得理由を聞くのは違法じゃないけど「書かないと許可しない」の場合は違法になるかもだから >理由を記入せずに…出せ…!
82 22/09/09(金)22:32:53 No.969942843
いいか世の中どんな仕事でも変えは効く
83 22/09/09(金)22:32:57 No.969942887
(休日出勤でもサビ残もさせるから)…出せ!
84 22/09/09(金)22:33:13 No.969943055
今日休んでる人が何人かいて笑っちゃった
85 22/09/09(金)22:33:43 No.969943337
>いいか世の中どんな仕事でも変えは効く スティーブ・ジョブズですら替えは効いた
86 22/09/09(金)22:33:48 No.969943359
>それ天に召されてない...? 大丈夫8時間労働プラス4時間くらいで帰るらしいから…
87 22/09/09(金)22:33:55 No.969943414
>(休日出勤でもサビ残もさせるから)…出せ! 駆除対象来たな…
88 22/09/09(金)22:34:04 No.969943492
もう半年経過するのに有給消化率2割も行ってないんだけど内の会社
89 22/09/09(金)22:34:04 No.969943497
>今日休んでる人が何人かいて笑っちゃった 塗装の仕事...!
90 22/09/09(金)22:34:07 No.969943520
アルバイト時代に先にタイムカード切ってねと一回だけやられたな
91 22/09/09(金)22:34:12 No.969943587
うちは年間30日以上有給が貯まると越えた分その年に取得しないと管理者が処分されます
92 22/09/09(金)22:34:13 No.969943593
有給取らなかったら会社が勝手に休み取らせなかったっけ…
93 22/09/09(金)22:34:37 No.969943827
夜更けに仕事すると深夜手当ついちゃうから他の日の夕方に残業したことにしてねって言われたから…
94 22/09/09(金)22:34:41 No.969943865
普段確かにずっとサボってるけどちゃんと仕事で残業した時は申請出してって言ってるのに出さないヤツがいる
95 22/09/09(金)22:35:11 No.969944183
ぶっ壊されたモラルで回ってる現場を正常に改善するとあら不思議 支出が増えすぎて赤だらけに!
96 22/09/09(金)22:35:18 No.969944256
金曜日だけは連休中以外は絶対に休めないが それ以外は大体休める
97 22/09/09(金)22:35:25 No.969944321
休み少なすぎて総務課に休んでることにされてた 俺アマゾンズになっちゃうよ?
98 22/09/09(金)22:35:28 No.969944342
実際期末に有給ノルマみんなで消化すると閑散期なのに火事場になるぜ
99 22/09/09(金)22:36:17 No.969944819
タイムカードなくて自己申告なのにちゃんと残業代全額出してくれる弊社はかなり優しいと思う だからこそ時間ごまかすような真似はしてないけど
100 22/09/09(金)22:36:30 No.969944926
俺は遅刻するわけにはいかないからって理由で早めに来ていもげ見てるけど「職場でふたば見るのはちょっと」って人が暇だから整理したり掃除したりしちゃう気持ちはわからなくも無いな
101 22/09/09(金)22:37:20 No.969945351
この手の掃除って労働になんの!?
102 22/09/09(金)22:37:27 No.969945403
フレックスになってから数分遅刻するようになった
103 22/09/09(金)22:37:46 No.969945588
>この手の掃除って労働になんの!? ホワイトな会社なら
104 22/09/09(金)22:38:25 No.969945857
あまり就労意欲を見せないで欲しい! 適度にサボりながら仕事してる俺が働いてないみたいに見えるじゃないか!
105 <a href="mailto:す">22/09/09(金)22:38:41</a> [す] No.969945986
>ぶっ壊されたモラルで回ってる現場を正常に改善するとあら不思議 >支出が増えすぎて赤だらけに! だから常日頃から正確な勤務実態を…出せ…!
106 22/09/09(金)22:38:48 No.969946037
>この手の掃除って労働になんの!? 昔終業前に社内全体で掃除タイムあったけど 時間の無駄じゃね?ってなって消えた